FNNプライムオンライン
キャベツやコメの高騰でリンガーハットが「長崎ちゃんぽん」を3月から値上げします。
リンガーハットは、3月1日から主力メニューなど72品目を値上げすると発表しました。
値上げ幅は10円から70円で、「長崎ちゃんぽん」は標準価格で780円が820円に、「長崎皿うどん」は820円が860円になります。
また地域別価格を導入している東京23区や沖縄県、北海道などの店舗でも引き上げ、「長崎ちゃんぽん」は800円が840円になります。
キャベツやコメなどの原材料費や人件費、物流費の高騰を受けたもので値上げは1年ぶりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab226bfbd1d48755920572764516a03174bd2455
リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ [どどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どどん ★
2025/02/14(金) 17:46:35.64ID:xj4BuDsp92025/02/14(金) 17:47:00.56ID:/RfBecf70
ありがとう自民党
ありがとう石破総理
ありがとう石破総理
3名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:47:23.74ID:PiP28oU10 高すぎなのよ
2025/02/14(金) 17:47:33.68ID:6YFekDUC0
高いなー
2025/02/14(金) 17:47:37.51ID:/mRSRXWj0
家でちゃんぽん作った方が安く付きそう
2025/02/14(金) 17:47:41.81ID:TNM+zoYm0
ついこないだまで確か390円だったよな
2025/02/14(金) 17:47:49.26ID:MawgJgAz0
どうせいかんざき
2025/02/14(金) 17:48:03.58ID:i5AfUVjf0
外国人からみたらアホほど安いんだろうな
2025/02/14(金) 17:48:11.93ID:c0avsOCw0
もう終わりだよこの国
10名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:12.77ID:p2kMXEZF0 久々に食ったら高すぎて会計間違えてるかと思ったわ
11名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:21.19ID:nApihpyR0悪魔の自民党政権
12名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:28.20ID:SdoRWy5F0 もう絶対に行かない
13名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:29.72ID:MRoYSCYM0 リンガーハットも値上げかぁ
14名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:44.36ID:Z77Pgu9q0 いつの間にか二倍以上に
15名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:55.51ID:YC0Dea/k0 800円を超えたか
16名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:56.28ID:SJkUGeh10 500円で麺2倍
17名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:48:56.85ID:NCgLTRjB0 で?スタッフの給料は上がるの?
18名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:49:11.07ID:JhBl4VUj0 もうベーシックインカムでいいだろ
19名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:49:18.50ID:1EfNxDuw0 昔370円だったよな
21名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:49:21.27ID:cPN3t0ZG0 また値上げかよ
22名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:49:23.90ID:Q10oG7Jm0 誰がこの値段で食うんや
23名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:49:59.81ID:MRoYSCYM0 >>15
ほんとだ800円超えだ
ほんとだ800円超えだ
24donguri
2025/02/14(金) 17:50:17.38ID:M8H/dpcc0 失政って本当に恐ろしいんだな
25名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:50:22.96ID:PDB3qXx40 家でちゃんぽん作った方が安くて美味い
26名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:50:34.52ID:Ls9zwp/m0 小学生の頃、家の近所に出来た時は280円だった
最近 行っていないなあ
リンガーハットに
値上げするから行かなくてもいいや
材料を買って、家で作った方が安いし
リンガーハットに
値上げするから行かなくてもいいや
材料を買って、家で作った方が安いし
28名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:50:40.93ID:OzsDoOlX0 この値段出してまで食いたいものじゃないしな
29名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:50:45.36ID:evoKh3Ky0 ますます相手にされなくなる悪循環
500円くらいの食べ物だろうに
500円くらいの食べ物だろうに
30名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:50:58.16ID:6YFekDUC0 なぁ?円安って本当に正解なのか?
31名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:51:05.06ID:gHqsfWi+0 大盛り有料になってから行ってない
32名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:51:13.57ID:D8PTDU4b0 皿うどん美味いよなw
33名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:51:27.35ID:geazTaOL0 え?
今こんなにすんのかよ
今こんなにすんのかよ
34名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:51:29.17ID:gv5jHls+0 >>17
それならプラマイゼロと思いたいがその60%は税金に取られてるから国民に取ったらマイナスだよなぁ
それならプラマイゼロと思いたいがその60%は税金に取られてるから国民に取ったらマイナスだよなぁ
35名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:51:44.26ID:dH2ZP/um0 ちゃんぽんは毎日食べたら飽きるけど
たまに食べたら美味い
たまに食べたら美味い
36名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:51:44.58ID:6PUKJHTk0 円安だからね仕方ないねw
37名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:01.27ID:AnjsiuDT0 安いのが魅力だったのに
でも他店のちゃんぽんは千円超えかな
でも他店のちゃんぽんは千円超えかな
38名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:03.47ID:Pp3TImXa0 今そんなにするのか……
39名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:11.41ID:xRRAdTng0 お前ら不買対象
ハンバーガー値上げ→もう行かない
フライドチキン値上げ→もう行かない
カレー値上げ→もう行かない
牛丼値上げ→もう行かない
カツ丼値上げ→もう行かない
天丼値上げ→もう行かない
ご飯おかわり無料廃止→もう行かない
ドーナツ値上げ→もう行かない
ラーメン値上げ→もう行かない
ちゃんぽん値上げ→もう行かない←今回
コンビニ値上げ→もう行かない
インスタントコーヒー値上げ→もう買わない
カップ麺値上げ→もう買わない
パン値上げ→もう買わない
卵値上げ→もう買わない
米値上げ→もう買わない
クリスマスケーキ値上げ→もう買わない
年越しそば値上げ→もう買わない
恵方巻き値上げ→もう買わない
キャベツ値上げ→もう買わない
白菜値上げ→もう買わない
納豆値上げ→もう買わない
パックご飯値上げ→もう買わない
ソーセージハム値上げ→もう買わない
電気ガス値上げ→ もう使わない
ハンバーガー値上げ→もう行かない
フライドチキン値上げ→もう行かない
カレー値上げ→もう行かない
牛丼値上げ→もう行かない
カツ丼値上げ→もう行かない
天丼値上げ→もう行かない
ご飯おかわり無料廃止→もう行かない
ドーナツ値上げ→もう行かない
ラーメン値上げ→もう行かない
ちゃんぽん値上げ→もう行かない←今回
コンビニ値上げ→もう行かない
インスタントコーヒー値上げ→もう買わない
カップ麺値上げ→もう買わない
パン値上げ→もう買わない
卵値上げ→もう買わない
米値上げ→もう買わない
クリスマスケーキ値上げ→もう買わない
年越しそば値上げ→もう買わない
恵方巻き値上げ→もう買わない
キャベツ値上げ→もう買わない
白菜値上げ→もう買わない
納豆値上げ→もう買わない
パックご飯値上げ→もう買わない
ソーセージハム値上げ→もう買わない
電気ガス値上げ→ もう使わない
40名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:14.11ID:AuQEM+Ew0 もうやだ
41名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:16.11ID:ETMioZK40 でも家で作れば100円以下でいけるよ
42名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:32.42ID:AxKLoT6b0 グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
43名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:42.19ID:jJ7E8fOa0 1000円超えるのも時間の問題だな
44名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:43.32ID:N2nA9RtB0 ラーメン一杯1000円超えを考えたら、それより具沢山でヘルシーなんだから激安だろ
貧乏人って普段何を食ってんだよ、虫かw
貧乏人って普段何を食ってんだよ、虫かw
45名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:45.54ID:/+ttkHt+0 ギニュー隊長前で界王拳って感じだな
46名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:52:46.61ID:wUq6+n1M0 誰が行くかクソッタレが
47名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:53:00.54ID:LHcPnCTF0 ラーメンに比べたらそれでも安いと思う
48名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:53:05.24ID:utoq3x2i0 パリパリの皿うどんが860円て
好きだったけどもう注文しないかな
好きだったけどもう注文しないかな
49名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:53:14.76ID:1EfNxDuw0 チェーン店では一番値上げしてるのがリンガーハット
価格が倍になってる
価格が倍になってる
50名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:53:23.22ID:GTX3IxvK0 390円のときはたまに食べた
51名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:53:33.10ID:HJuk7wg+0 野菜たっぷりちゃんぽんはヘルシーで美味しい
52名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:53:37.35ID:evoKh3Ky0 ニッスイの冷凍ちゃんぽんって400円もしないしそんなに味も変わらない
場所代が500円超えてくるのはなあ
場所代が500円超えてくるのはなあ
54名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:54:03.55ID:cSbvI3oN0 物価が上がる収入が下がる
これがアベノミクス
安倍晋三先生ありがとう
これがアベノミクス
安倍晋三先生ありがとう
55名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:54:19.12ID:hxRJvuv50 500円でも食べたくない味
56名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:54:33.48ID:x7yNIlNN0 え!280円じゃないの
57名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:54:57.06ID:DhLxiZKt0 税金がすべての癌1%でいいよ
58名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:54:57.92ID:evoKh3Ky059名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:55:18.46ID:RrZV5SK60 他の店でも野菜炒め定食とかかなり上がった
まあ、こうなるか
まあ、こうなるか
60名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:55:32.47ID:pnv4ZQC30 昔みたく中国産の冷凍イカとか使って安くして欲しい
そっちの方が美味かったし
そっちの方が美味かったし
61名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:55:37.03ID:d5Xz3sn40 ここ5年ぐらでむっちゃ上がったな
62名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:55:57.16ID:xRRAdTng0 1年ぶり3回目の不買
甲子園出場校の紹介みたいで面白いな
俺は何度も禁煙に成功している、みたいなアホさw
甲子園出場校の紹介みたいで面白いな
俺は何度も禁煙に成功している、みたいなアホさw
63名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:56:34.26ID:evoKh3Ky064名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:56:39.30ID:AVWNKPXL0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
66名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:57:14.48ID:t0K/n0Gv067名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:57:29.08ID:fKe9wkJ/0 820円だして食べたいものでもない。
68名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:57:40.00ID:DhLxiZKt0 税金増えて喜ぶのなんて公務員だけ
69名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:57:42.57ID:yYQ7POwQ0 1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
1年ぶり値上げ = 毎年値上げ。
70名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:57:45.06ID:dzc2MY7b0 皿うどんしか食わない
71@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/14(金) 17:57:48.46ID:Zd5Y63OI0 ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
72名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:57:52.81ID:o8bskwA80 頑張ってるのは日◯屋だけだと思う
73@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/14(金) 17:58:00.92ID:Zd5Y63OI0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
74名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:58:14.92ID:Zd5Y63OI0 木背委華伊日予宇
75名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:58:21.27ID:WO6myThJ0 安かったから食べてたこのチャンポン、高いよな、これじゃ。
最近、近所の燃えるゴミの量が激減している。
これって、買い物の量も減らしているとしか考えられん。
日本政府が、気が狂ったような国連の言うことに従順に従っていることに原因がある。
ドイツ社会経済が悲惨な状態なのも、国連のいうことに従ってため。
トランプが正しい。国連の勧告なんて、ハイハイっていって聞き流しときゃいいんだよ
最近、近所の燃えるゴミの量が激減している。
これって、買い物の量も減らしているとしか考えられん。
日本政府が、気が狂ったような国連の言うことに従順に従っていることに原因がある。
ドイツ社会経済が悲惨な状態なのも、国連のいうことに従ってため。
トランプが正しい。国連の勧告なんて、ハイハイっていって聞き流しときゃいいんだよ
76名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:58:39.86ID:7JM/qd4O0 中身考えたらめっちゃ安いな
どうやって採算とっているんや😰
どうやって採算とっているんや😰
77名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:58:49.95ID:iw3Jmm780 近所のリンガーハットは無くなった
78名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:58:59.47ID:x7yNIlNN0 給料上げて物価上げて何の意味があるんだよ
安定の30年の方がましじゃないの
安定の30年の方がましじゃないの
80名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:00:21.92ID:+S0F1PRV0 しょぼいラーメンが一杯2000円ぐらいする国から来たら激安に感じるんだろうな
81名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:00:23.50ID:uRDKcWuB0 ラーメンも正社員なら30万の時代だからね
82名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:01:13.66ID:h59cQIYk0 ええええ庶民のハットがーーー
83名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:01:23.99ID:XwjYOJfJ0 日銀が常にずっとずっとずっと言って来た2%の物価上昇でないのは全くの明らかだ!
85名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:01:54.59ID:fKe9wkJ/0 王将や天やもそうだけど、こういう安いから行く店が値上げして1000円超すようになると
外食ってするもんじゃねーなという意識になって実際、普通の店にも行かなくなるよね。
外食ってするもんじゃねーなという意識になって実際、普通の店にも行かなくなるよね。
86名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:02:16.74ID:pnv4ZQC30 皿うどんはヒガシマルの100円のを買って野菜ぶっ込んで作る
87名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:02:32.44ID:77GLXaB+0 安いな
倍くらいにしてもいいやろ
倍くらいにしてもいいやろ
88名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:02:41.89ID:18gRjN7z0 高杉だろ
ミニは量が少ないしだったら家で作るか
ミニは量が少ないしだったら家で作るか
89名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:03:16.78ID:GjRt7vgQ0 完全なる裏切り行為
90名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:02.23ID:RopEHMq90 日高屋の野菜たっぷりタンメンでいいや
91名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:11.49ID:9wn5ZBMS0 800円出せば結構旨い定食が食えてた時代はもう来ない
92名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:13.97ID:xRRAdTng0 自分で作れば安…→キャベツ高ー!
93名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:29.62ID:/mRSRXWj094名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:34.31ID:crUPMP6d0 >>85
チェーン店で千円越すならいっそ少し奮発して個人経営の人気ラーメン店とかステーキ屋いくよね。コンビニもそうだけど最近のチェーンは値段の割に量は少ないわ味は落ちてるわゴミみたいなチェーン店ばかり
チェーン店で千円越すならいっそ少し奮発して個人経営の人気ラーメン店とかステーキ屋いくよね。コンビニもそうだけど最近のチェーンは値段の割に量は少ないわ味は落ちてるわゴミみたいなチェーン店ばかり
95名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:37.35ID:NSJyn14D0 悲しい
96名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:47.95ID:UnY5Th9o0 円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
97名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:04:56.59ID:7JM/qd4O0 魚や野菜は外食のが安い。肉は自炊のが安め
もやしとか一種類だけなら自炊でもいいけど数種類になったら1,000円近い
もやしとか一種類だけなら自炊でもいいけど数種類になったら1,000円近い
98名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:05:07.87ID:GTX3IxvK0 やっとデフレが終わりましたね
ありがとう自民党とアベノミクス
ありがとう自民党とアベノミクス
99名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:05:29.41ID:pPnVE2NW0 田舎のランチテイクアウトでも1300円超えてくるからなぁ
100名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:05:37.06ID:SKRBdWVR0 5%も上がんのか
101名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:05:43.03ID:u6pMjsPQ0 割安感無くなったからか、
味落ちた感がある
味落ちた感がある
102名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:05:59.91ID:j+UyZ9NL0 夏に出る冷製の特別メニューは毎年週一くらいで食べてるわ
食欲落ちてる時期にぴったりなんよね あれも値上げだろうなあ
食欲落ちてる時期にぴったりなんよね あれも値上げだろうなあ
103名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:06:26.05ID:L1Rxh+Ad0 米使ってねぇだろ
104名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:06:47.59ID:Ht2FiZ+40 日高屋のタンメン今600円ぐらいだっけ
今週、中華丼食べたけど700円でキャベツ沢山入ってたぞ
にしても値上率凄すぎだろ、企業努力がおかしいな
今週、中華丼食べたけど700円でキャベツ沢山入ってたぞ
にしても値上率凄すぎだろ、企業努力がおかしいな
105名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:06:49.08ID:pVM40Ve00 これもうアベノネアゲだよ
106名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:07:09.19ID:XwjYOJfJ0 >>85
日本で飲食をやるのは負け組に…
企業も企業で大変なのだろうが個人でもう飲食で店を新たにやる時代ではもう日本ではなくなった
まあ潰れてもやろう店を新たにオープンさせようと思うならどうぞご自由にって感じになっている…
日本で飲食をやるのは負け組に…
企業も企業で大変なのだろうが個人でもう飲食で店を新たにやる時代ではもう日本ではなくなった
まあ潰れてもやろう店を新たにオープンさせようと思うならどうぞご自由にって感じになっている…
107名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:07:12.86ID:ntV2GKWR0 昔に比べると味も落ちたよな
108名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:07:19.92ID:b508w9iq0 まだ安いと思うけどな
それよりも他社の値上げ幅とペースがヤバい
それよりも他社の値上げ幅とペースがヤバい
109名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:07:29.41ID:RrZV5SK60 チェーン店のごはんが
何だかんだですぐ1000円超えるので
面倒くさいから食べる
とはおいそれと出来なくなった
何だかんだですぐ1000円超えるので
面倒くさいから食べる
とはおいそれと出来なくなった
110名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:07:55.26ID:wiFMPeLv0 選挙に感心のない国民が諸悪の根源
111名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:08:03.62ID:ieaZwnKG0 800円も出して食うもんじゃないってのが俺の認識
112名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:08:14.11ID:4WNlbKZC0 いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
113名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:08:49.36ID:zB9l/0S00 立憲民主党による超円高時代は390円だったのに
従業員の給料を下げて値段を下げろ
従業員の給料を下げて値段を下げろ
114名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:08:55.78ID:xzmne2wl0 チャンポンはキャベツやら野菜も豊富だしな、ラーメンより高くなければおかしいw
115名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:09:15.31ID:Oot9+raP0 もう食べられないよ~😢
116名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:09:43.71ID:/mRSRXWj0117名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:10:04.61ID:c5GAHsHE0 オートメーション調理になって味が冷食と同レベルになってしまった
118名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:10:36.96ID:XwjYOJfJ0 これからは日本では飲食店がどんどん消えて行き飲食は外で食べるものではなく家で食べるものとなりそう
どうしても食べたければ割高なコンビにでとなるのだろう
そのコンビニもやって行くのが大変になりドンドン消えて日本からなくなって行きそうだ…
どうしても食べたければ割高なコンビにでとなるのだろう
そのコンビニもやって行くのが大変になりドンドン消えて日本からなくなって行きそうだ…
119名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:11:07.14ID:cqGAgG2W0120名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:11:07.98ID:dBm2oHRA0 あんなクソまずいもん食わんわ
121名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:11:22.10ID:rGlGg4YG0122名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:11:53.28ID:xRRAdTng0123名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:11:59.15ID:ecI1MDRY0 国産野菜だしなあ
しょうがない
しょうがない
124名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:11:59.36ID:agf4Tx2H0 リンガーハットはまだ値上げ抑えてるほうだ
125名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:12:20.72ID:2V/KziTt0 ワンコインのイメージしかなかったわ
126名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:12:51.50ID:vTxM3XtB0 で、美味しいの?
美味かった記憶がないんだが
美味かった記憶がないんだが
127 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/14(金) 18:13:08.50ID:3b+f9H3M0 なんかもうスモールちゃんぽんしか喰えなくなったわ🤣
4年前って650円で尚且つ麺2倍までタダだったんよね😢
4年前って650円で尚且つ麺2倍までタダだったんよね😢
128名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:13:09.09ID:rVFx9kgK0 【😭】リンガーハット。72商品を最大70円値上げすると発表。 晋さん、ちゃんぽんも気軽に食べられない国になったよ…… [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739514799/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739514799/
129名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:13:24.58ID:yYQ7POwQ0 クズ野菜のアンとじソバ、イラネ。
130名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:13:37.50ID:/mRSRXWj0 所謂「1000円の壁」は死守するだろうけど、それ以前に閉店するリンガーハット増えてきたな。結構行ってたフードコートのリンガーハットも去年撤退しちまった
131名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:13:44.88ID:XwjYOJfJ0132名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:13:45.37ID:3dzH9JW70 冷凍の300円のやつ2個で麺倍増くらいのボリューム得られる
134名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:14:20.02ID:S3NuVBK30 もうおわー
135名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:14:24.39ID:tYRMW7R30136名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:14:30.59ID:1Q53+4PQ0137名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:14:40.61ID:8FXwMxkW0 ずいぶん高くなったな
40年前は具の多さとやすさで感動したが
40年前は具の多さとやすさで感動したが
138名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:15:26.24ID:rGlGg4YG0139名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:15:26.84ID:wLIY2ojc0 もう最近はマルちゃん正麺にもやしと片栗粉でとろみ付けてサンマーメン作ってる
141名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:16:19.50ID:FmDiZpLL0 そろそろ給料上げてもらわないと
142名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:16:49.30ID:RNeljVf50 野菜も人件費も増税だから
その分はどうしても上がる
その分はどうしても上がる
143名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:17:02.33ID:h59cQIYk0 もう美味しいタンメン食えねーよ
144名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:17:02.39ID:/mRSRXWj0 インスタント袋麺のちゃんぽんは意外と少ないのよな。袋ラ王位しか知らん
146名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:17:22.54ID:qd0CxsNc0 高いけど地元民が一推しだからねえ
147名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:17:26.32ID:nlXxPagm0 なんかネガティブな話しか聞かないよな
148名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:17:36.64ID:PI/5YbRX0 食べ盛りの子供二人連れていったら家族で四千はいくな
スーパーで300円の鍋つゆと生麺買って作ったほうが安いだろうな
スーパーで300円の鍋つゆと生麺買って作ったほうが安いだろうな
149名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:18:26.32ID:gQ9JjGaJ0 隙あらば値上げ
150名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:18:52.60ID:XwjYOJfJ0151名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:19:22.41ID:jj31kn2h0 昔は500円で大盛り無料だったのに。
152名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:19:48.07ID:XYxg7ORn0153名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:19:56.50ID:xRRAdTng0 去年のスレ
【外食】長崎ちゃんぽん「リンガーハット」が値上げで客離れ…フードコート依存からロードサイド型への転換に光はあるのか [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712138575/
58:アフターコロナの名無しさん:[sage]:2024/04/03(水) 19:16:15.25 ID:ONaoNGCe0
大盛り無料じゃなくなった。更に値上げって誰も行かないわ。
183:アフターコロナの名無しさん:[sage]:2024/04/03(水) 19:40:13.36 ID:lUGIRuPc0
リンガーハット美味しくないから昔からめったに行かない。
値上げするならついでに味の見直しもすればいいのに
242:アフターコロナの名無しさん:2024/04/03(水) 19:51:32.14 ID:MPOt4U2f0
ここ読んだら、なるほどだった。
先日、約20年ぶりに食ったら、チャンポンというより、タンメン。美味しくない。
で、鍋で炒める音がしない。
もう2度と行かない。
【外食】長崎ちゃんぽん「リンガーハット」が値上げで客離れ…フードコート依存からロードサイド型への転換に光はあるのか [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712138575/
58:アフターコロナの名無しさん:[sage]:2024/04/03(水) 19:16:15.25 ID:ONaoNGCe0
大盛り無料じゃなくなった。更に値上げって誰も行かないわ。
183:アフターコロナの名無しさん:[sage]:2024/04/03(水) 19:40:13.36 ID:lUGIRuPc0
リンガーハット美味しくないから昔からめったに行かない。
値上げするならついでに味の見直しもすればいいのに
242:アフターコロナの名無しさん:2024/04/03(水) 19:51:32.14 ID:MPOt4U2f0
ここ読んだら、なるほどだった。
先日、約20年ぶりに食ったら、チャンポンというより、タンメン。美味しくない。
で、鍋で炒める音がしない。
もう2度と行かない。
154名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:19:59.83ID:StXzXy2L0 麺2倍無料が無くなってから行ってないな
155名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:20:17.70ID:Xqz0Bzmd0 原価250円ぐらいだろ
156名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:20:21.39ID:gvK24PtJ0 まだ上がるのかよ凄いな
そんなに儲かるのか
そんなに儲かるのか
157名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:20:38.67ID:MBI377Om0 年々不味くなってんのに値上げすんのか
冷凍の四海樓のちゃんぽん298円のほうが美味しいってのがヤバいな
冷凍の四海樓のちゃんぽん298円のほうが美味しいってのがヤバいな
159名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:21:15.43ID:Zjs1fHQJ0 >>6
お前は時が止まってるのかw
お前は時が止まってるのかw
160名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:21:33.30ID:YkqyWRiH0 >>119
値上げしたうえに量も減らしてんだろ 阿漕な商売だ
値上げしたうえに量も減らしてんだろ 阿漕な商売だ
161名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:21:46.37ID:XwjYOJfJ0 >>157
そういう選択肢をする人がいるかもしれん
そういう選択肢をする人がいるかもしれん
163名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:03.52ID:RUUoBwMZ0 火力やめるわ店舗減らすわ便乗値上げするわ
どんだけ殿様やねん
どんだけ殿様やねん
164名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:08.61ID:xRRAdTng0 お前らの願い(不買)届かず
リンガーハットの最終利益が3億円の黒字…2024年8月中間連結決算、値上げ奏功 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728709772/
リンガーハットの最終利益が3億円の黒字…2024年8月中間連結決算、値上げ奏功 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728709772/
165名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:09.33ID:rGlGg4YG0 >>155
お前がそれで作って500円で売れば大儲け
お前がそれで作って500円で売れば大儲け
166名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:09.75ID:8DWfmhkO0 良心的な価格だわな
168名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:35.80ID:YkqyWRiH0 外食なんて贅沢なんだよ バブル期じゃねーんだよ
169名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:36.30ID:3KmV0yR30 一年ぶりって、つまり毎年値上げしてるってことだろ
アヘノミクスの円安のおかげだね!
アヘノミクスの円安のおかげだね!
170名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:22:55.57ID:ceojwiF20 高くなってもいいが
昔の具材と味に戻せや
昔の具材と味に戻せや
171名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:23:55.87ID:jj31kn2h0 現金払いオンリーの街中華個人店のほうが安くなってきた。領収書出した分と消費税以外税金払ってないから成り立つんだろうけど。
172名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:24:03.79ID:SFZeplCz0 冷食温めるだけなのに
173名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:24:13.74ID:rGlGg4YG0174名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:24:37.57ID:/mRSRXWj0 カレーとラーメンに1000円は出せんなぁ
175名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:24:38.66ID:h59cQIYk0 これはやはり藤原製麺の横浜ラーメン六角家豚骨醤油と
マルちゃんzubaaan!の旨コク濃厚味噌ニンニク入りで
しばらく凌ぐしかないわな
マルちゃんzubaaan!の旨コク濃厚味噌ニンニク入りで
しばらく凌ぐしかないわな
176名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:24:53.78ID:NQcWZvEW0 ちゃんぽんて写真で見ると食べたくなるんだけど実際に食べると美味くない
177名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:25:10.91ID:9wekAnGL0 うちの最低賃金じゃちゃんぽんすら食べれないよ!
179名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:25:27.16ID:pnv4ZQC30 >>135
誰が今食ってんだ500円の牛丼w
誰が今食ってんだ500円の牛丼w
180名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:25:36.72ID:YkqyWRiH0181名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:25:40.85ID:qZHih3Ty0 もう10年以上行ってないが、こんなに高いのね。
あの味でこの値段はないわ。
あの味でこの値段はないわ。
182名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:26:08.88ID:pkoPU1aG0 外食はほぼ食わんのでいくらでも値上げしてくれて構わん
183名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:26:09.65ID:rGlGg4YG0184名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:26:15.17ID:nuW9cSgf0 大盛無料で500円代の頃はよく行ってた
185名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:26:53.71ID:kcz+kwcG0 餃子付けたら千円超えるな
今でも超えるからもしれんけど
今でも超えるからもしれんけど
186名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:26:56.27ID:Ugp6jFrm0 ユズこしょう入れると
クソうまいよな
クソうまいよな
187名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:27:01.15ID:mVBlpx3U0 つい10年前と比べてもすっごい高くなったな まぁデフレ脱却は良いことなんだけど
もうちょっと平均的な庶民の賃金が上がれば言うことないんだが
大企業は3割くらい上がってるのに小規模なところは難しいのかな
もうちょっと平均的な庶民の賃金が上がれば言うことないんだが
大企業は3割くらい上がってるのに小規模なところは難しいのかな
188名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:27:08.29ID:rGlGg4YG0189名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:27:18.30ID:YkqyWRiH0 野菜がたくさん入っているので、独り身の時にときどきここで食べた
190名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:27:44.54ID:6KdSd5Sg0 リンガーハットは材料が全部国産だからな、そら高くなるわ
191名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:28:18.02ID:mVBlpx3U0192名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:28:34.36ID:Ugp6jFrm0 もう対抗できるのは
丸源肉そばくらいだろ
丸源肉そばくらいだろ
193名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:28:36.35ID:KjUBcti00 もうこれ個人店の方が安くない?
量も別に多くないしむしろ少ないくらい?
量も別に多くないしむしろ少ないくらい?
195名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:29:01.87ID:ocHkmZ/V0 もう行く気も起きない
196名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:29:19.55ID:aISyaIAq0 サービス向上の新商品で値上げじゃないのか
日本人は商売も下手だわ
日本人は商売も下手だわ
198名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:29:36.13ID:Xqz0Bzmd0 シチューの素で作ってるよ自分で
199名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:29:36.67ID:awTE8B+U0 冷凍食品のちゃんぽんの方が旨い
200名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:30:06.70ID:fKe9wkJ/0 >>162
3千円の鰻だと確かに安いな。
3千円の鰻だと確かに安いな。
201名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:30:12.94ID:Tr8wYA4F0 お前らの給料上がらないのは牛丼280円で食ってたツケ
202名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:30:16.06ID:/mRSRXWj0 イトメンのチャンポンめんで凌ぐ
203名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:30:31.67ID:fKe9wkJ/0 >>197
そもそも、まともなちゃんぽん食べたいか?
そもそも、まともなちゃんぽん食べたいか?
205名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:31:11.12ID:nyxs2vNH0 ちゃんぽんは、スープの素を常備してれば自炊はタイパもコスパもいい
206名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:31:17.24ID:Zjs1fHQJ0 ちゃんぽんぐらいで騒ぐなw
207名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:31:28.08ID:wx4iqBqv0 どんどんあがるぅー
208名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:31:40.31ID:sERCqgKS0 何もかもが高すぎる
209名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:31:57.99ID:5+hMZeBy0 大阪市西区の靭公園で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
210嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:32:04.34ID:iVTbqur/0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
211名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:32:09.14ID:9XiESrXQ0 もうちゃんぽんとからーめんはたべにいく金がもったいなく感じるな
212名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:32:18.43ID:UusfUIRM0 ちゃんぽんも気軽に食べられなくなりますか?
あなたのおかげです
財務壺ノミクス自民党の支持者のおかげです
特に麻生・安倍派の支持者のおかげですよ
あなたのおかげです
財務壺ノミクス自民党の支持者のおかげです
特に麻生・安倍派の支持者のおかげですよ
213名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:32:30.58ID:Tr8wYA4F0 チャンポンって味の差あるの?
214名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:32:44.39ID:yoGicGTJ0 企業はしっかり強欲値上げしてるからな
1月企業物価指数はウクライナ危機後以来の
4%超え-SMBC日興証券
ウクライナ危機後の輸入物価高騰局面であった2023年6月以来の+4%台を記録した。足元では輸入物価の上昇が小幅にとどまっている割に、上昇率が大きいとSMBC日週では指摘。
過去には輸入物価と企業物価指数がほぼ連動していたが、その関係が変容しているとのこと。SMBC日理では、人手不足によりバブル期以来約30年ぶりの賃上げが実現したことで、その分を転嫁する動きが生じているとみている。
https://imonar.com/qWb0GTl.jpg
1月企業物価指数はウクライナ危機後以来の
4%超え-SMBC日興証券
ウクライナ危機後の輸入物価高騰局面であった2023年6月以来の+4%台を記録した。足元では輸入物価の上昇が小幅にとどまっている割に、上昇率が大きいとSMBC日週では指摘。
過去には輸入物価と企業物価指数がほぼ連動していたが、その関係が変容しているとのこと。SMBC日理では、人手不足によりバブル期以来約30年ぶりの賃上げが実現したことで、その分を転嫁する動きが生じているとみている。
https://imonar.com/qWb0GTl.jpg
216名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:32:56.67ID:/B3vBDex0 ちゃんぽん界の絶対王者「リンガーハット」 値上げだけではない、不調が続く根本原因
2020年2月期から2024年2月期の全社および長崎ちゃんぽん事業の業績は次の通りだ。
全社売上高:472億円→340億円→339億円→377億円→402億円
全社営業利益:15.5億円→▲54.0億円→▲14.6億円→▲2.9億円→10.0億円
売上高(長崎ちゃんぽん事業):369億円→265億円→269億円→301億円→323億円
店舗数(長崎ちゃんぽん事業):704→615→599→577→570
2020年2月期から2024年2月期の全社および長崎ちゃんぽん事業の業績は次の通りだ。
全社売上高:472億円→340億円→339億円→377億円→402億円
全社営業利益:15.5億円→▲54.0億円→▲14.6億円→▲2.9億円→10.0億円
売上高(長崎ちゃんぽん事業):369億円→265億円→269億円→301億円→323億円
店舗数(長崎ちゃんぽん事業):704→615→599→577→570
217名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:33:12.85ID:/5DcRT2a0 20年前たしか300円前後で食えた
218嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:33:21.03ID:iVTbqur/0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
219名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:33:22.38ID:/mRSRXWj0220名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:33:23.10ID:Zjs1fHQJ0221名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:33:28.66ID:7JM/qd4O0 個人店なんて人気の高い店以外とっくに消えているよ
サンマーメンとか1,000円超えても人気だから客は来る
サンマーメンとか1,000円超えても人気だから客は来る
222名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:33:34.52ID:PTKJ2zyM0 そらキャベツも減るわな
720円の頃は世話になったわ
今時ラーメン屋でも1000円越すし外食はやめたわ
720円の頃は世話になったわ
今時ラーメン屋でも1000円越すし外食はやめたわ
223名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:34:07.39ID:mVBlpx3U0 どこも値上げしてるから他より高いとは思わないな
牛井ですら値上げラッシュなんだから
安いのはサイゼくらい?
牛井ですら値上げラッシュなんだから
安いのはサイゼくらい?
224名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:34:07.53ID:Zjs1fHQJ0 >>212
どこを支持すりゃいいのさ
どこを支持すりゃいいのさ
225名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:34:26.65ID:fKe9wkJ/0 近所に店舗あったが1度も行く機会無いままいつのまにか閉店していた。
226名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:34:43.72ID:GD2PBcHk0 >>18
今回はキャベツなんかの野菜代で、人件費の賃上げなら1000円になるんじゃないか?w
今回はキャベツなんかの野菜代で、人件費の賃上げなら1000円になるんじゃないか?w
227嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:35:05.64ID:iVTbqur/0 昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
228名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:35:10.50ID:2V/KziTt0 材料にもこだわってるししゃあないよな
229名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:35:24.28ID:9XiESrXQ0231名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:35:32.63ID:imfjt3b20 ざまぁ(w
232名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:35:39.54ID:zzCoyTbQ0 そんじょそこらのラーメン屋よりは美味いけど、あれに820円は出せないかな
233名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:35:43.71ID:PoDgY+VO0 飢え死にするわ!
234嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:35:45.07ID:iVTbqur/0 アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
237名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:36:23.03ID:sIdcOYl30 スーパーいったらキャベツ259円だた
238名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:36:40.07ID:fKe9wkJ/0 >>223
正直、中途半端な味でしかないチェーン店ではもう外食しないよな。
安いから行ってただけで、安くないならあの味だと行こうとも思わない。
チェーン店で千円のラーメンや、餃子定食食べるくらいなら
外食の機会を減らして、まともな店に行って5〜7千円でコース食べるわ。
正直、中途半端な味でしかないチェーン店ではもう外食しないよな。
安いから行ってただけで、安くないならあの味だと行こうとも思わない。
チェーン店で千円のラーメンや、餃子定食食べるくらいなら
外食の機会を減らして、まともな店に行って5〜7千円でコース食べるわ。
239嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:37:06.66ID:iVTbqur/0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
240名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:37:09.97ID:rQ8QtVpk0 高いような気もするけどラーメンの値段考えたら…こんなものなのか
241嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:37:25.22ID:iVTbqur/0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
242名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:37:35.53ID:mVBlpx3U0243名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:37:39.41ID:Gm8gNSsD0244名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:37:47.25ID:ceojwiF20245名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:37:53.75ID:g7fgo3lG0 またゼレンスキー値上げか
246名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:38:07.74ID:xRRAdTng0 >>216それ去年7月の記事
10月の記事では…
リンガーハットの最終利益が3億円の黒字…2024年8月中間連結決算、値上げ奏功
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241012-OYTNT50033
今年の記事
リンガーハット、3〜11月純利益2.9倍 値上げで客単価増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107YE0Q5A110C2000000/
悲しいねw
10月の記事では…
リンガーハットの最終利益が3億円の黒字…2024年8月中間連結決算、値上げ奏功
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241012-OYTNT50033
今年の記事
リンガーハット、3〜11月純利益2.9倍 値上げで客単価増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107YE0Q5A110C2000000/
悲しいねw
247名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:38:15.72ID:OxXYTfhF0 暫く行ってなかったけど今そんなに高いんだ
500円でよく食べてた記憶あるんだが…
500円でよく食べてた記憶あるんだが…
248名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:38:37.74ID:g7leelM10 うわあああああおしまいだああああ
249名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:38:44.31ID:xQFCURQc0 やっす
251名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:39:32.21ID:wMrrocW30 もうカップ麺でええわ
凄麺長崎ちゃんぽん上手いぞ
凄麺長崎ちゃんぽん上手いぞ
252名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:39:35.70ID:mVBlpx3U0 これで高いから行かないなんて言ったらますます政府は内需を期待しなくなってインバウンドを増やすだけだよ
253名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:39:35.93ID:/Rx9koxI0 やっすいなあ、最近は1000円以下のメシってなんかショボく感じて逆に頼みにくい
254名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:39:43.84ID:UnTWY+lr0 客足が遠のいて多分倒産すると思う
ちゃんぽんや皿うどんなど代わりのお店には困らないからな
ちゃんぽんや皿うどんなど代わりのお店には困らないからな
255嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:39:59.94ID:iVTbqur/0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
256名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:40:09.69ID:ceojwiF20 最近は長崎亭いっとるは
258名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:40:24.96ID:vGnYFrTt0 これが外国人に優しい楽しい日本
260名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:00.88ID:xRRAdTng0 >>254
5chで願い事書いても叶わないよ。
七夕の短冊じゃないんだから
14:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 14:15:17.03 ID:zHucd96m0
すぐに客が減って赤字転落するから見ててみw
5chで願い事書いても叶わないよ。
七夕の短冊じゃないんだから
14:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 14:15:17.03 ID:zHucd96m0
すぐに客が減って赤字転落するから見ててみw
261名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:01.65ID:BqIGkjWN0 麺もスカスカ
262名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:05.01ID:RUUoBwMZ0 冷凍通販しか買わん
263名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:21.73ID:FXJCgJAg0 1度友達と食べに行ったけど
あんまり美味しくなかった。
幸楽苑の方が断然美味しい♡
あんまり美味しくなかった。
幸楽苑の方が断然美味しい♡
264名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:27.74ID:fKe9wkJ/0265嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:41:29.08ID:iVTbqur/0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
266名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:57.16ID:/mRSRXWj0 冷凍ちゃんぽんでオススメのとこ無いかな?マルちゃんばかりでちと飽きてきた
267名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:41:58.68ID:EwfIHniC0 40年前は480円くらいだったような気がするけど
268名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:42:20.07ID:/B3vBDex0269名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:42:30.12ID:7JM/qd4O0 >>236
ボケじゃなさそうなのでカルチャーショックを感じる。地域特産は難しい
サンマーメンは、醤油ベースラーメンにリンガーハットのようなあんをかけたご当地ラーメン
具材はもやしベースで貧相だけど人参やニラで二郎より彩りはある
古い店は割と高い
ボケじゃなさそうなのでカルチャーショックを感じる。地域特産は難しい
サンマーメンは、醤油ベースラーメンにリンガーハットのようなあんをかけたご当地ラーメン
具材はもやしベースで貧相だけど人参やニラで二郎より彩りはある
古い店は割と高い
270名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:42:35.61ID:/Rx9koxI0 >>254
マックにセブン、おまえらの願望とは真逆に過去最高益叩き出してまんがな
マックにセブン、おまえらの願望とは真逆に過去最高益叩き出してまんがな
271名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:42:39.98ID:6l9pSy9Z0 頑張ってるしょ
272名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:42:42.17ID:nyxs2vNH0 休日の朝、朝得メニューある松乃家行ったら20分待たされたわ
やっぱり待たされても安いと客が群がる
やっぱり待たされても安いと客が群がる
273名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:42:44.77ID:Tr8wYA4F0 冷凍ので十分おいしいよ
275名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:43:18.22ID:kallNUmi0 >>247
8年前は600円で大盛り無料だったんで、大盛りで子供とシェアも出来たんだが、一時期仕事で池袋店言ったら中国人ばかりで味も劣化してると感じ、そこからあんまり行かなくなった
8年前は600円で大盛り無料だったんで、大盛りで子供とシェアも出来たんだが、一時期仕事で池袋店言ったら中国人ばかりで味も劣化してると感じ、そこからあんまり行かなくなった
276名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:43:31.92ID:hP/SSwq40 >>267
10年前くらいでも500円で食べれたで
10年前くらいでも500円で食べれたで
277嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:43:35.73ID:iVTbqur/0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
278嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 18:44:34.79ID:iVTbqur/0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
279 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/14(金) 18:44:44.26ID:Ggt0Fhuw0 リンガーハットでちゃんぽんの野菜多め麺抜きってできるの?
282名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:44:49.76ID:AA9pyPfg0 近所の長崎ちゃんめんが昼間いつもぎゅうぎゅうだったのに値上げしたらめちゃ客減って待たずに座れるようになった
と思ったら長崎ちゃんぽんの話題か
と思ったら長崎ちゃんぽんの話題か
283名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:45:26.42ID:lxXolKvQ0 誰も食わないからどんどん値上げしてくれ
820円なんて言わず2000円ぐらいにしてくれ
820円なんて言わず2000円ぐらいにしてくれ
285名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:45:49.94ID:k0Ww7QLD0 クズどもグッジョブ
286名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:46:04.82ID:g7fgo3lG0 クソゼレンスキーのせいであらゆるモノが値上がってゆく
287名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:46:21.38ID:mVBlpx3U0288名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:46:51.16ID:erNr+opm0 高いよ
290名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:48:06.58ID:j6fBcMVS0 390円で納得の味だったから
値上げして儲かるかなぁ
このさき生き残れないと思うなぁ
値上げして儲かるかなぁ
このさき生き残れないと思うなぁ
291名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:48:07.62ID:3+4bKG4V0 よく麺2倍にしてたな。
292名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:48:10.56ID:nh/47K0l0 月2回 1560円 → 月1回 820円
で740円得した
で740円得した
294名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:48:27.22ID:6HOTwvFf0 いかねーから問題なし
296名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:49:02.06ID:h59cQIYk0 ようは豚野菜と魚介類の濃厚塩ラーメンみたいなもんだから
スープと一緒に野菜肉エビイカを煮込めば
味的にはそんな大差ないけど、コスパはあんま良くないかも
スープと一緒に野菜肉エビイカを煮込めば
味的にはそんな大差ないけど、コスパはあんま良くないかも
297名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:49:26.78ID:8Jeg1LX+0298名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:49:39.67ID:fVocu0bd0 麺の増量無料がなくなってから全く行かなくなった
299名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:11.44ID:Eta1CXCP0 でも旨いし好きだし行くよ~
300名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:12.50ID:iO25WuiL0 すごい企業努力やな
その程度の値上げでは損失をペイ出来ないやろに
その程度の値上げでは損失をペイ出来ないやろに
301名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:16.65ID:nh/47K0l0 リンガーハット(820円)からコンビニ冷凍ラーメン(420円)に変更して400円得した
302名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:16.70ID:+GKFA3v10 >>279
野菜たっぷり食べるスープというのがあるよ!
野菜たっぷり食べるスープというのがあるよ!
303名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:27.83ID:5q9k7rQr0 ラーメンも1000円のあるからな
相当上手くないと2度と行かないけど
相当上手くないと2度と行かないけど
304名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:33.53ID:g7fgo3lG0305名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:50:44.47ID:sux4gXxz0306名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:51:12.79ID:n/Qhoawb0 民主党=1ドル80円物価安😊
自民党=1ドル160円物価高😫
自民党=1ドル160円物価高😫
307名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:51:28.59ID:mVBlpx3U0 リンガーハットの第3四半期の営業利益は2.6倍に
2024年12月下旬からスタートした小売り企業を中心とした2月決算企業の第3四半期決算発表も先週で終わりとなりました。
今回は第3四半期の営業利益が前年同期比で50%以上の増益となった2月決算銘柄をピックアップしてみました。
例えばリンガーハット(8200)は高単価メニューなどが好調で既存店売上高が伸びたことなどから、第3四半期の
営業利益が前年同期比で2.6倍となっています。また、松屋(8237)もインバウンド向けの免税売上高が
増えたことなどにより、第3四半期の営業利益が前年同期比で71.6%増となっています
インバウンドのおかげで絶好調らしいね 日本人が高いって感じるほどインバウンドにとっては安いわけだから
こりゃ値上げの波は収まらないよ
2024年12月下旬からスタートした小売り企業を中心とした2月決算企業の第3四半期決算発表も先週で終わりとなりました。
今回は第3四半期の営業利益が前年同期比で50%以上の増益となった2月決算銘柄をピックアップしてみました。
例えばリンガーハット(8200)は高単価メニューなどが好調で既存店売上高が伸びたことなどから、第3四半期の
営業利益が前年同期比で2.6倍となっています。また、松屋(8237)もインバウンド向けの免税売上高が
増えたことなどにより、第3四半期の営業利益が前年同期比で71.6%増となっています
インバウンドのおかげで絶好調らしいね 日本人が高いって感じるほどインバウンドにとっては安いわけだから
こりゃ値上げの波は収まらないよ
308名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:52:04.66ID:pHTHeurQ0 500円で麺2倍のときはお世話になった
310名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:52:55.49ID:N5N845DM0 リンガーハットって味なくてまずいやん
311名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:52:58.87ID:rGlGg4YG0 ここまで貧乏自慢が90%
313名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:53:29.79ID:BQNwkhhK0 なにこれワイコインで食わせろよ
314名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:55:07.34ID:sux4gXxz0315名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:56:32.03ID:mVBlpx3U0316名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:57:08.77ID:w122ECd80 国産野菜を使うのが売りだからこの野菜価格高騰は辛いとは思う
317名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:57:29.43ID:v5AD2I9X0318名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:59:37.92ID:YwbA+TjM0 問題は円高に戻った際にちゃんと値下げするかどうか
319名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 18:59:40.92ID:fVocu0bd0 外食なんてほとんどしなくなったね
320名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:00:38.00ID:sux4gXxz0 >>315
でも圧倒的に日本人のほうが多いけどね
リピートするのも日本人だし
海外からの観光客って二度とこない人がほとんどでしょ
そういう人が大勢来ているときはいいけどコロナみたいになったら立ち行かない
ゼロゼロ融資みたいなこともあるけど借入金を返せなくてだいぶ潰れたでしょ
中国韓国の不買運動みたいなこともあるし
まあまあリスクはあるよ
でも圧倒的に日本人のほうが多いけどね
リピートするのも日本人だし
海外からの観光客って二度とこない人がほとんどでしょ
そういう人が大勢来ているときはいいけどコロナみたいになったら立ち行かない
ゼロゼロ融資みたいなこともあるけど借入金を返せなくてだいぶ潰れたでしょ
中国韓国の不買運動みたいなこともあるし
まあまあリスクはあるよ
321名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:01:45.87ID:cskzLKMz0 もう食えん。
322名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:02:37.04ID:Jnzpx+IC0 麺おかわりがタダで
家族3人で一杯のチャンポンしてたの古き良き思い出…
家族3人で一杯のチャンポンしてたの古き良き思い出…
324名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:03:22.22ID:mVBlpx3U0325名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:04:15.72ID:mFm8amge0 390円で麺2倍とかで食べる事出来たよね
326名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:05:23.07ID:Xqz0Bzmd0 シチューの野菜スープ割りに〆ラーメンて感じの味だよ
327名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:05:25.90ID:apEL/gib0 みんな逃げろ!ちゃんぽん警察がやってくるぞー!
328名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:06:05.89ID:7l+wStWl0 お前ら外出ないから知らんだろうけど
最近は道の駅のタンメンだのちゃんぽんだのも
800円以上するのが当たり前なんだよ
ただのラーメンだって650円ぐらいだし
最近は道の駅のタンメンだのちゃんぽんだのも
800円以上するのが当たり前なんだよ
ただのラーメンだって650円ぐらいだし
329名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:06:15.06ID:HA7lNXJa0 >>1
量と値段半分にすりゃいいじゃん
量と値段半分にすりゃいいじゃん
330名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:06:32.81ID:prsMfQRu0 長崎中華街の四海樓だとちゃんぽん3000円くらい
リンガーハットは安くておいしい
リンガーハットは安くておいしい
331名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:06:59.70ID:8ezm3/5c0 低価格路線から完全に脱却した感が
332名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:07:39.18ID:1QkHSFtC0 福しんの恐ろしさ
ラーメン
チャーハン
餃子
フルサイズ3点で1000円
ラーメン
チャーハン
餃子
フルサイズ3点で1000円
333名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:08:22.09ID:rIDpXJ9a0 500円くらいのイメージでメニュー見たらセットで1000円前後になっててビビった
いつの間にか高級店
いつの間にか高級店
334名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:09:20.02ID:SS1mXfIA0 野菜高いしなぁ
335 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/14(金) 19:09:56.74ID:aTs3C0fG0 最近リンガー行ってないがこんなに上がってたのか
まそれでもネギとチャーシューだけのぼったくりラーメンよりはマシだが
まそれでもネギとチャーシューだけのぼったくりラーメンよりはマシだが
336名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:10:06.97ID:eqZjXJME0337名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:10:37.96ID:BJV9zS060 長崎の地元の人に聞いたらリンガーハットを勧める
338名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:10:48.86ID:cTWUWwP90 82000円にしたらいいのに
339名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:11:08.93ID:XQPGitNM0 たかすぎw
340名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:11:50.17ID:27pE3YkE0 40円も上がったもう食えない
叙々苑行くわ
叙々苑行くわ
341名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:12:46.96ID:tXN7i/hA0 学生時代に行った九州一周旅行で1番美味かったのはリンガーハットのちゃんぽんだったわw
次にCoCo壱で次がマック
次にCoCo壱で次がマック
342名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:13:25.07ID:83hGas+O0 590円で食べたのが懐かしい
343名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:13:49.48ID:W8jgiZiX0344名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:14:22.56ID:178Zo2NI0 最近ちゃんぽんが食えなくなってきた
345名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:14:46.01ID:rvljolzG0 まーじで減税しないと終わりやな
346名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:15:07.85ID:kpqYGT8n0 一蘭より安くて美味くて栄養タップリ
347名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:16:21.38ID:hjqhwGla0 胃の消化が悪いのかゲップで3時間前に食ったのが出る
348 警備員[Lv.15]
2025/02/14(金) 19:17:38.27ID:AF5y+1Mu0 ☓ 1年ぶりに値上げ
○ 1年で値上げ
○ 1年で値上げ
349名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:18:43.20ID:9IXQt7r90 当然大盛り無料はやってるんだよな?
本格的な個人経営のちゃんぽん店でもないただのチェーンで
さすがに大盛りなしでこんな価格はないよな?
本格的な個人経営のちゃんぽん店でもないただのチェーンで
さすがに大盛りなしでこんな価格はないよな?
350名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:20:03.04ID:5eJtIpUE0 民主党時390円w
351名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:20:11.08ID:YoT5yOoj0 うちの妻がティッシュ5箱で500円になってたと驚いてた
以前は298だったのに
もう生きてくのが辛い時代になりつつあるね
以前は298だったのに
もう生きてくのが辛い時代になりつつあるね
352名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:20:15.28ID:wk/0YCq10 美味しくないし高いし少ないし
終わりやん…
終わりやん…
353名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:21:19.21ID:p/eieKlc0 ラーメンなんて日高屋でいいだろ
未だに420円だし
未だに420円だし
354名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:21:43.62ID:l/MdXuBc0 ニッスイの冷凍ちゃんぽんで十分
355名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:22:15.76ID:W8jgiZiX0 昔なら餃子付いてる値段
356名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:22:45.71ID:weeAgzmi0 近場に無くなって、もう食えんわ
357名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:23:05.36ID:QcpdjSbL0358名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:23:15.40ID:tPuVpMLC0 チャルメラちゃんぽんがリンガーハットと麺もスープもほぼ同じ
359名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:23:30.58ID:YoT5yOoj0 安い外食は今後大変だね
居酒屋とかはまだよく流行ってるけど
居酒屋とかはまだよく流行ってるけど
360名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:23:50.18ID:N2+fO9C00 国内で食べられる麺類で1番美味いかも知れんのに食べたことが無い人が結構要るんよな
もったいねえ
もったいねえ
361名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:23:57.02ID:LAvQHoS90 吉野家、松屋、すき家、リンガーハット、王将、マクドナルド、、、、
一昔前は貧乏人の味方だった店が軒並み大幅値上げしてるんだよね
外食に頼らざるを得ない人はきついだろうな
一昔前は貧乏人の味方だった店が軒並み大幅値上げしてるんだよね
外食に頼らざるを得ない人はきついだろうな
363名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:24:17.74ID:19tPiWdx0 × 1年ぶり値上げ
○ 2年連続値上げ
○ 2年連続値上げ
364名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:24:57.45ID:NL+jFK5b0 高くなるなら久しぶりにリンガーハット行くかと思ったら40円違うだけか
365名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:25:14.82ID:QZ2I9mWL0 食わないからどうでもいい
367名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:27:14.92ID:+R7QPyby0 大盛無料なら行ってもいいけど止めてから長いもんな
普通だと足りないんだよね
普通だと足りないんだよね
368名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:27:40.34ID:jwHsoYuN0 いまは自炊ができないと、食費が高くなるんだな
10年ぐらい前までは、デフレで外食が安かったが
10年ぐらい前までは、デフレで外食が安かったが
369名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:28:24.54ID:xkrzOPtI0370名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:28:24.69ID:tDO3+OI40 皿うどん死ぬほどうめーよな
371名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:28:43.56ID:cqKrKdgQ0 不味いわ高いわでどうすんの?
372名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:29:21.76ID:XYnmF1Ip0 >>370
クソまずい
クソまずい
373名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:30:02.48ID:PozlKsmm0 500円くらいが適正価格だろあんなもん
374名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:30:23.87ID:gziosM2b0 何処に効果が現れてるか不明な店主の謎の拘り+行列のコンボ喰らわせられるラーメン屋より健全な選択だと思うわ
375 警備員[Lv.17]
2025/02/14(金) 19:30:31.26ID:j9coQAvn0 以前はかなり割安で手堅いイメージだったのに大量閉店するわ大幅値上げするわでバタバタしてるなあ
376名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:30:39.69ID:rM2XytKk0 ちゃんぽんは途中で飽きるんだよな
各種ラーメンやうどんや蕎麦は飽きないけどちゃんぽんは飽きる
各種ラーメンやうどんや蕎麦は飽きないけどちゃんぽんは飽きる
377名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:30:43.01ID:xkrzOPtI0 「国の借金なんてウソ」「国債はいくら発行しても問題ない」「国債は通貨発行と同じ」
国債のスレではこのような書き込みであふれているが、確かに国は破綻しない。その債務はインフレで拡散するから。
われわれは国の借金をインフレ税で払っているのだよ。だから外食にも行けないのは当然。
国債のスレではこのような書き込みであふれているが、確かに国は破綻しない。その債務はインフレで拡散するから。
われわれは国の借金をインフレ税で払っているのだよ。だから外食にも行けないのは当然。
378名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:30:59.39ID:kGmRO3X80 hotmotの肉野菜炒め弁当繰り返し値上げして今610円やで
年3・4回しかちゃんぽんを食べないワイが言うのもなんだが
食材が高くなる現状では責められん
年3・4回しかちゃんぽんを食べないワイが言うのもなんだが
食材が高くなる現状では責められん
379名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:31:39.01ID:VdkLXHK40 10年前は580円くらいだったのになあ・・・
もう食えんわこんなのw
もう食えんわこんなのw
380名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:32:46.37ID:xRRAdTng0 >>354
不買対象です
ニッスイ、ちくわ・冷凍食品を最大20%値上げへ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220527-OYT1T50178/
「わが家の麺自慢ちゃんぽん」などの冷凍食品82品は約6~20%の値上げとなる。
不買対象です
ニッスイ、ちくわ・冷凍食品を最大20%値上げへ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220527-OYT1T50178/
「わが家の麺自慢ちゃんぽん」などの冷凍食品82品は約6~20%の値上げとなる。
381名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:32:53.87ID:YoT5yOoj0 ネット時代だから「これがここまで値上げした」って一覧のブログとか作ってくれたらうれしいんだけどな
マスコミはもう値上げを報じなくなった
マスコミはもう値上げを報じなくなった
382名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:33:13.59ID:5jsR9aCM0383名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:33:17.03ID:ZwBDyLJY0 値上げチキンレースもそろそろやりすぎで客が離れてくる金額じゃないのか。
385名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:33:57.25ID:7JY5fsr00 麺だけなら近所の店の定食食うわ
386名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:34:27.02ID:PbcOcinl0 かつての倍じゃね?
387名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:34:53.61ID:0nxVXX+/0388名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:35:15.74ID:DHCehC+I0 麺2倍やめてから行かなくなった
あれ良かったよな
あれ良かったよな
390名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:35:40.66ID:QcpdjSbL0 ここ2、3年ずっと値上げの連続だから、企業も躊躇なく次から次へと値上げしていくな
391名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:35:43.88ID:xRRAdTng0 あらゆるチェーン店が軒並み値上げしてて、対抗馬が挙げられないから、謎の個人店(存在不明)と比較してそっちに行くって言うレスが増えたなw
392名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:36:11.10ID:zS+bXwwc0 またか
393名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:36:19.58ID:YoT5yOoj0 癖がある食い物だから毎日食うものでもないしな
まあもう外食は高すぎる
人付き合い以外で行くことはないな
まあもう外食は高すぎる
人付き合い以外で行くことはないな
394名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:36:41.24ID:zNjyYXTI0 同じく九州の会社でも相変わらずの500円ランチを続けてるジョイフルは偉い!
395名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:36:45.85ID:GX15qG9p0 東京から出かけてだいたい名物に美味いもんなし
特にハコがデカくて席が増えるほど
なんだが長崎の四海樓は例外の一つでちゃんぽんも皿うどんも美味い
なので東京や近郊でリンガーハット行くとガッカリするので行かない
あつた蓬莱軒の「本店」も珍しい例外だな
特にハコがデカくて席が増えるほど
なんだが長崎の四海樓は例外の一つでちゃんぽんも皿うどんも美味い
なので東京や近郊でリンガーハット行くとガッカリするので行かない
あつた蓬莱軒の「本店」も珍しい例外だな
396名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:37:03.20ID:TyadklVA0 580円くらいの印象だったけどいつの間に!?
397名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:37:16.99ID:YoT5yOoj0398名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:37:41.47ID:U+OiXaXH0 キャベツもアホみたいに高いもんな
値上げはやむなしだろうけどこの値段じゃ行く奴は相当減るだろ 特に最低時給を超えてるような田舎の店舗は
閾値を超えてる
値上げはやむなしだろうけどこの値段じゃ行く奴は相当減るだろ 特に最低時給を超えてるような田舎の店舗は
閾値を超えてる
399名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:37:50.33ID:Lzbq6kr10 ネトウヨど〜すんの、これ🤣
400名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:38:13.60ID:Ugp6jFrm0 すぐに1000円の壁も超えるだろう
401名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:38:42.70ID:YoT5yOoj0 未婚少子化がさらに進むね
402名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:38:49.63ID:kOgl0SDG0 地元に手頃な食堂あるなら贔屓にしたいね。飲食業で生計立てるのって大変だ
403名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:39:17.33ID:OX9pf2It0 CoCo壱が高い高いがネットの常套句だったけど、今じゃCoCo壱は安くなって、それ以外がはるかに高くなってきた。
404名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:39:31.83ID:rDbhO2E70 一昨年から行って無いわ
405名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:39:38.03ID:vFbQRYdj0 スーパーで売ってる東〇水産の生麺タイプのやつ、美味しいぞ
406名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:39:45.88ID:p79BQ9AC0 ニッスイのちゃんぽんの方が旨いよね
407名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:40:10.95ID:473QVE7F0 それでも消去法で自民党 ←バカ
408名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:40:44.18ID:zS+bXwwc0 上げる ついでに大盛り無料 復活させた方が良かったんじゃないの これだと ただ単に 値上げた ってイメージがつくだけじゃないの
409名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:41:43.78ID:QcpdjSbL0 高いと言っても都心のイキったラーメン屋が1杯1000円以上かかるのを思えばまだ安いほうじゃないの
410名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:41:49.43ID:YoT5yOoj0 もう狂乱物価だね
411名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:42:04.50ID:zS+bXwwc0 >>203
食べたいなちゃんと 職人が作った こくがあるやつな
食べたいなちゃんと 職人が作った こくがあるやつな
412名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:42:57.75ID:hjqhwGla0 冷凍コーナーのでいいよ
413名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:43:17.11ID:NLDJGZgA0 昔、400円ぐらいじゃなかった?
414名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:43:24.58ID:eAHL8iUf0 関連スレ
【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 [煮卵★]
【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 [煮卵★]
415名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:44:39.92ID:XeULHzUm0 >>283
こういうこと言い出すやつって上げると絶対に店に来ないんだぜ 言ってることでやってることが違うから
こういうこと言い出すやつって上げると絶対に店に来ないんだぜ 言ってることでやってることが違うから
416名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:45:36.00ID:WjSenoEQ0 正直冷食のちゃんぽんと何ら変わらん気がするよ
417名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:45:38.53ID:KweBfOgO0 値上げしすぎじゃないの?
お店無くならなきゃいいけど、、、
ちゃんぽんは自分で作って食べてる。
お店無くならなきゃいいけど、、、
ちゃんぽんは自分で作って食べてる。
419名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:46:16.04ID:mSo5dcds0 高すぎ笑った
ちゃんめん550円やぞ
メガ盛りで870円
ちゃんめん550円やぞ
メガ盛りで870円
420名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:47:26.49ID:zS+bXwwc0 >>330
1430円だろ何 嘘ついてんだ
1430円だろ何 嘘ついてんだ
421名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:47:27.37ID:OX9pf2It0 >>419
長崎ちゃんめんは美味い安いの良いお店。
長崎ちゃんめんは美味い安いの良いお店。
422名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:47:50.90ID:0epjbCk10423名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:48:41.59ID:utFLh8YY0 野菜たっぷりちゃんぽんを頼むと付いてくるドレッシングを
全部使ってた俺のせいかもしれん
猫舌なもんでこれをかければ冷えると思ってぶっかけてた
全部使ってた俺のせいかもしれん
猫舌なもんでこれをかければ冷えると思ってぶっかけてた
424名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:49:32.06ID:V5RFFU4K0 私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
東大に行きましょう!
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
東大に行きましょう!
425名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:50:34.21ID:ZCIp5UIM0 スーパーで材料買って作って食え
ラーメンすら作れないチー牛共
ラーメンすら作れないチー牛共
427名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:51:54.31ID:8vp8wobm0 冷凍でいいや
>>44
ラーメン屋はとっくの昔に見限ったわ
ラーメン屋はとっくの昔に見限ったわ
430名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:53:17.63ID:xRRAdTng0 ちゃんぽんって色んな野菜少しずつ使うし、一から食材揃えて作ると高くつく&継続自炊で食材を無駄にしないようにする必要あるな。
1食分だけ作るってめんどくね?
1食分だけ作るってめんどくね?
431名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:54:32.56ID:tWDCJQqv0 契約農家でも上がるのか。
432名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:55:17.00ID:saKxRKRv0433名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:55:30.98ID:ftEWkLj10 どんどん値上げすればいいで
客は選別される時代
客は選別される時代
436名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:57:10.95ID:DwQqK3Xn0 皿うどんに餃子3個付けてる
437名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:57:31.14ID:aAympEFr0 この値段なら普通に王将の焼きそば大盛りを食う
大盛りにしても700円以内だし
大盛りにしても700円以内だし
438名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:58:30.91ID:6aa2eG0M0 昔はハーフちゃんぽんと餃子で500円だったのにな
440名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:59:19.58ID:N+3p44h00 >>53
九州以外ちゃんぽん麺売って無いと思うぞ
九州以外ちゃんぽん麺売って無いと思うぞ
441名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:00:19.62ID:kmE5NEdk0 円安で物価高
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
442名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:00:45.66ID:vjjgquJ00 政治資金で食べる長崎ちゃんぽんは美味しいか
443名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:01:28.53ID:e9I6xb8P0 高いなぁ
444名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:01:58.95ID:N+3p44h00 >>96
おまえらマンセーしてたやん
おまえらマンセーしてたやん
445名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:02:07.97ID:bry1l5ZF0 チャンポン麵やスープは市販しているから、適当に材料を
買ってきて自分で作れば良い、カレーよりも簡単
買ってきて自分で作れば良い、カレーよりも簡単
446名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:02:59.30ID:Ew2pLQgR0 外食控えてる間に何もかも高くなってたw
これは値上げする前に1度行っておこう
これは値上げする前に1度行っておこう
447名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:03:02.96ID:Ev9Acacj0 普通に上げるしかない
何でもかんでも今までが安すぎた
何でもかんでも今までが安すぎた
448名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:03:07.48ID:Xa70cryi0449名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:03:22.27ID:e0XILt7O0 たっか
びっくりラーメンなら180円で食えるのに
びっくりラーメンなら180円で食えるのに
450名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:03:48.79ID:ecvLEY8R0 もう長いこと食ってないし食うことはない
451名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:03:53.36ID:YoT5yOoj0 値上げスレの工作員
・デフレが長かったから当然
・働く人のためにもっと値上げしろ
・外国はもっと高い
・民主党時代は安かった
値上げを喜ぶ庶民は誰もいないよ
・デフレが長かったから当然
・働く人のためにもっと値上げしろ
・外国はもっと高い
・民主党時代は安かった
値上げを喜ぶ庶民は誰もいないよ
452名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:05:02.72ID:RwknsHCQ0 リンガーハットって毀誉褒貶激しいね
嫌いな人は匂いとかが嫌いなのかな
嫌いな人は匂いとかが嫌いなのかな
453名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:05:23.54ID:UylWtbG30 12年ぶりに行ったら値段が上がってるのは当然だからいいけど量減ったよね?
455名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:05:58.99ID:UMCOm/TT0 ここのノビノビ麺は不味いからどうでもいい
皿うどんだけガンバレ
皿うどんだけガンバレ
457名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:08:03.27ID:MG2OkiYo0 近所の家系より高いわ、いかねーよ。
459名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:08:38.83ID:dqri2ini0 一年ぶりって何だよ
たった一年で再値上げはだめだろ
たった一年で再値上げはだめだろ
461名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:08:40.48ID:fRsrl0/i0 何もかも高いしこの国終わってる
インフレだよインフレ
インフレだよインフレ
462名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:09:50.10ID:xRRAdTng0 >>451
値上げは嫌だけど。上げないでー、行けなくなるーって嘆くなら自覚もあって正直で好感持てるけど、
金無くて行けない自分のチンケなプライド守るために行かない、店は潰れる(潰れてくれ)って妄想にふけるのがなんとも情けないと思わないかな?
結婚できなかったのをしないだけって言い張る独身おじみたいな。もう選ぶ立場じゃないw
値上げは嫌だけど。上げないでー、行けなくなるーって嘆くなら自覚もあって正直で好感持てるけど、
金無くて行けない自分のチンケなプライド守るために行かない、店は潰れる(潰れてくれ)って妄想にふけるのがなんとも情けないと思わないかな?
結婚できなかったのをしないだけって言い張る独身おじみたいな。もう選ぶ立場じゃないw
463名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:11:14.32ID:uNl9qFLm0 味のマルタイ 長崎ちゃんぽんで十分よ
464名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:11:18.27ID:drw4G5+10 増税の影響がここにも。
465名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:12:23.71ID:RvjIT6UQ0 ライバルがいないのが強みだからあんまりちゃんぽんブームになられても困るわけ
466名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:12:48.11ID:L8udr0dj0 インバウンドが来るもんでもないから値上げしたら厳しそうだな。
国産野菜つかってるから応援したいけど。
国産野菜つかってるから応援したいけど。
467 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/14(金) 20:13:21.36ID:Ggt0Fhuw0 >>337
だいぶ昔、長崎の支店にお偉いさんのカバン持ちで出張にいったとき、昼はちゃんとした個室みたいなとこでちゃんぽん食べさせてもらったけど
夜、若手メンバーだけで飲んだあと、締めはやっぱりこれってリンガーハットにつれてってもらった
一瞬えっと思ったけど、後で調べたら、当時は長崎のリンガーハットだけは独自で東京のリンガーハットとは全く違うということらしかった
だいぶ昔、長崎の支店にお偉いさんのカバン持ちで出張にいったとき、昼はちゃんとした個室みたいなとこでちゃんぽん食べさせてもらったけど
夜、若手メンバーだけで飲んだあと、締めはやっぱりこれってリンガーハットにつれてってもらった
一瞬えっと思ったけど、後で調べたら、当時は長崎のリンガーハットだけは独自で東京のリンガーハットとは全く違うということらしかった
469名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:14:59.26ID:tVvg6tcN0 野菜が全然入っていないはなまるうどんのかけうどん中
これ230円だったのが今520円になってるからね
どこも値上げヤバイわ
これ230円だったのが今520円になってるからね
どこも値上げヤバイわ
471名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:16:20.87ID:UvYgpdaW0 皿うどん大好き
焼きそばの蒸し麺をパリパリに揚げて作ってる
マルタイなんかの細麺よりはるかにうまい
焼きそばの蒸し麺をパリパリに揚げて作ってる
マルタイなんかの細麺よりはるかにうまい
472名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:16:37.51ID:RNvMFPIY0 キンレイ四海樓のちゃんぽんに肉もやし炒めのせたらリンガーハットよりイケる安上がり
473名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:17:19.90ID:9wfEOP1u0 2年連続と言え
475名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:17:38.72ID:9ka/7H/n0 チェーン店でも気軽に外食する感じではなくなったわ
476名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:17:44.69ID:VttqlQL90 俺は近江ちゃんぽん亭派w
477名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:17:47.26ID:GqIPi4mY0 外食なんか何食っても1000円超えるだろ?
みんなそんなに金ないのか?
みんなそんなに金ないのか?
478名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:19:05.54ID:yogBxn4d0 確実に自民党に殺される
479ななし
2025/02/14(金) 20:19:12.53ID:MLOqzAn10480名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:19:58.14ID:igVSF7090 誰が行くん
481名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:19:58.27ID:Q4fEmncV0482名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:20:25.11ID:5eJtIpUE0483名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:21:11.99ID:rcMvgQJ00 おいしいのに残念だね
484名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:21:29.69ID:vigMTJp20 野菜たっぷりで、まだまだコスパ良い
485名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:22:27.65ID:WD+1CIVG0 「おれは……確かに……イエローハットに向かっていたはずだった……!!」
「なのに……気がついたら……リンガーハットでちゃんぽんを食べていた……!!」
「な……何を言っているのかわからねーと思うが……」
「おれも何が起こったのかわからなかった……!!」
「頭がどうにかなりそうだった……」
「オイル交換のつもりが、いつの間にか野菜たっぷりちゃんぽん……!!」
「クーポンの誘惑だとか、リンガーハットの看板が似てるだとか……」
「そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ!!!」
「もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……!!!」
「なのに……気がついたら……リンガーハットでちゃんぽんを食べていた……!!」
「な……何を言っているのかわからねーと思うが……」
「おれも何が起こったのかわからなかった……!!」
「頭がどうにかなりそうだった……」
「オイル交換のつもりが、いつの間にか野菜たっぷりちゃんぽん……!!」
「クーポンの誘惑だとか、リンガーハットの看板が似てるだとか……」
「そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ!!!」
「もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……!!!」
486名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:22:32.15ID:8+WgZIPL0 また値上げ?
競争相手も無いのに一人負けって言われてたのにまた値上げかよ
もういかないけど
競争相手も無いのに一人負けって言われてたのにまた値上げかよ
もういかないけど
487名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:23:59.86ID:xfSy4VaD0 しようがないなあ、大好きなもんで。キャベツ高いんだもんね。くすん。
488名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:25:23.34ID:xfSy4VaD0 >>484
うん、人参にもやし、シナチクまで入ってるからな!
うん、人参にもやし、シナチクまで入ってるからな!
489名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:25:49.99ID:XSCdMSr40 この価格なら幸楽苑でいいわ
490名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:26:21.97ID:Dd7dTG4b0 300円台の前っていくら位だったんだろ?
491名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:26:42.23ID:kDAAWMAy0 一人暮らしの味方
野菜不足になりがちだからね
職場の近くにあれば最高なんだけどな
野菜不足になりがちだからね
職場の近くにあれば最高なんだけどな
492名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:27:10.28ID:Nw8tq86A0 この前サイゼリヤ行ったけど
あまりの安さに感激すら
覚えたわ
あまりの安さに感激すら
覚えたわ
494名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:28:22.79ID:1CbjzMLx0 おやつに800円てちょっと出せないわ
495名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:28:28.85ID:xfSy4VaD0 >>471
ねー、昔は母がよく作ってくれていた。、野菜嫌いの俺の為に。、
ねー、昔は母がよく作ってくれていた。、野菜嫌いの俺の為に。、
497名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:29:37.00ID:U/GH39nA0 自民党に投票し続けたバカの責任
498名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:29:58.08ID:xfSy4VaD0 >>446
ご一緒にいかが?
ご一緒にいかが?
499名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:30:10.83ID:U+17mBI70 これが500円以下だった時は安すぎると思ってたけど
さすがに700円超えたら高いわ
さすがに700円超えたら高いわ
500名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:30:25.81ID:Mye7Xg3T0 野菜たっぷりちゃんぽん、麺2倍で!
あ、餃子は要りません!
あ、餃子は要りません!
501名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:31:46.03ID:e8agR9j00 ちゃんぽんも皿うどんも野菜使うからな
また上がるとは思ってたわ
また上がるとは思ってたわ
502名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:36:49.56ID:yYQ7POwQ0 長崎ちゃんぽん
・・・食わんわ、そんなもん。
・・・食わんわ、そんなもん。
503名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:36:54.29ID:ig0yJ62G0 ジートル10個貯まったんで今日で食べ納め。お世話になりました。リンガーハット
504名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:37:17.97ID:0O6kjSim0 麺2倍無料なくなってから行ってないな
昔は野菜も美味かった気がするんだけど思い出補正かな
昔は野菜も美味かった気がするんだけど思い出補正かな
505名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:38:24.20ID:ShTLiXsd0 単なる値上げに留まらず、もやしたっぷりちゃんぽんにされそうw
506名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:39:17.22ID:LA7gGYAL0 高杉だが、野菜国産だし、ラーメン屋1500円くらいがデフォになりつつあるし
507名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:39:23.69ID:lr0wYjBs0 材料値上げと、消費者が外食に出せる金額の板挟みでクラッシュ寸前なんじゃ
508名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:39:25.28ID:2/KmGj8q0 20年前、皿うどん500円だった
509名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:41:51.72ID:mUp5klCq0 800円になると流石に高いなあ。
まあ外食なんてあまりしないけど。
まあ外食なんてあまりしないけど。
麺2倍+レシートで餃子3個付いて540円だった時代が懐かしい。
その後、自動鍋になり、味が落ちてるのに値段が上がるという意味不明な状態がずっと続いてる
その後、自動鍋になり、味が落ちてるのに値段が上がるという意味不明な状態がずっと続いてる
511名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:42:34.42ID:OX9pf2It0512名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:43:15.77ID:6Yg0Uno70 リンガーハットのちゃんぽん食うためにわざわざ週末混んでるイオン通ってるようなもんなのにそりゃないぜぇ自民党しね
513名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:43:30.01ID:u8qDuIJ40 日高屋の野菜たっぷりタンメンが生命線
514名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:43:42.17ID:JZ0S/DPs0 冷凍食品のは野菜がべちゃっしていて臭うし少ないからラードで炒めたカット野菜をのっけてるけどこれで満足だ
515名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:43:48.32ID:aqQ8YjZ50 これならラーメン屋行くわ
近所の家系は大盛でも1000円だし
近所の家系は大盛でも1000円だし
516名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:46:13.04ID:0TqUxedy0 何年かぶりで福しん行ったら
ラーメン餃子セットが700円以上したので驚いた
ラーメン餃子セットが700円以上したので驚いた
517名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:47:18.65ID:QR/CoIyH0 もやし
か
おかかご飯
で凌ぐしかない
か
おかかご飯
で凌ぐしかない
519名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:51:55.70ID:3JO5Ddcv0 麺大盛り無料なしで820円だと?!
何様のつもりしてやがるんだよ
大戸屋と同じで馬鹿な女相手にしてるとマジで潰れるぞ
つうか早く潰れろ!
何様のつもりしてやがるんだよ
大戸屋と同じで馬鹿な女相手にしてるとマジで潰れるぞ
つうか早く潰れろ!
520名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:53:53.37ID:KwVbtvGW0 ちょっと前のセットより高いじゃんどうしたん
521名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:12.15ID:+Z6ceESp0 めんどくさいな
1000円に値上げしろ
1000円に値上げしろ
522名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:54:27.56ID:lGwYoG1G0 死ぬほど好きな人は株主優待が得
523名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:23.30ID:MG2OkiYo0 せめて食い物の消費税は非課税にしてくれ。それでも高いわ。
524名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:55:59.01ID:OAnbQ52l0 安くて量あるから食ってたのに
そんな美味いものでもない
そんな美味いものでもない
525名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:56:29.73ID:b4nLUxrs0 もう行ってないから好きに値上げしなよ
高杉ですわ
大盛り無料が懐かし
高杉ですわ
大盛り無料が懐かし
526名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:58:12.78ID:JZHvFzqR0 もう行かね
527名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:58:33.92ID:xkrzOPtI0 >>53
ウソつけ。そんな値段で売ってないよ
ウソつけ。そんな値段で売ってないよ
528名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:58:48.25ID:pkeXpQJk0 日高屋で「半ラーメン・半ライス・3個餃子」で550円で生き抜くわ。
529名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:00:17.54ID:hl2kGB270530名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:00:38.36ID:G0wgy8Gs0 昔(言うてこないだ)は3玉まで無料とかだったのに。
531名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:45.30ID:xkrzOPtI0 こうやって日本の借金、1300兆円を返済しているんだよ。まだまだ続くよ
532名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:01:47.01ID:5eJtIpUE0 ちなみにトップバリュのかた焼き麺に
ダイソーの中華丼掛ければ
180円でかた焼きそば食えるぞ
味も殆ど変わらない
ダイソーの中華丼掛ければ
180円でかた焼きそば食えるぞ
味も殆ど変わらない
533名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:02:49.42ID:xPCg6S/E0 飲食、軒並み値上げしてるけど、軒並み最高収益叩き出してる
すなわち値上げしなくてもいいのに御時世便乗値上げしてるだけ
ほんまもんのクズ業界
すなわち値上げしなくてもいいのに御時世便乗値上げしてるだけ
ほんまもんのクズ業界
534名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:03:49.89ID:RJgfi02d0 LINEクーポンなんかで300円引とかする設定なんだろうからね
535名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:04:08.25ID:ah0vqdvT0 王将も今日から値上げ
値上げ5回は強気すぎるが
値上げ5回は強気すぎるが
536名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:04:56.02ID:lZlRmssH0 またフードコートから
人がいなくなるのかwww
人がいなくなるのかwww
537名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:04:58.06ID:1Fi+R4cu0 外食はインバウンド狙いに変更しているな
538名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:04:58.78ID:e0QP5lYq0 野菜一杯使ってるからな
539名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:05:16.52ID:DKw39pGH0 ちゃんぽんごときが800円超えとか
ほぼ野菜の価格だろ
家で作ったほうが安くていいわ
ほぼ野菜の価格だろ
家で作ったほうが安くていいわ
540名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:05:27.68ID:JiguGAzW0 昔はくそ安くて学生の時によく食ってたな
541名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:05:39.11ID:2684TLOJ0 塩分気にして食べなくなった
542名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:06:27.45ID:pkeXpQJk0 >>533
まあ、そうだけど。人手不足、今時、時給1000円じゃあ高校生もやらんわ
まあ、そうだけど。人手不足、今時、時給1000円じゃあ高校生もやらんわ
543名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:07:15.81ID:FqaII96A0 未だに国産小麦とか使ってたらいくら値上げしても足りんだろ
544名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:09:57.42ID:KYJ/joFx0 値上げ連発でどこも過去最高益だからな
来年も今年や去年超えるためにまた便乗値上げよ
来年も今年や去年超えるためにまた便乗値上げよ
545名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:13:01.47ID:QjHRe4/Z0 リンガーハット行かなくなったなあ
546名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:13:14.50ID:CJgK5Ksv0 ほへ~390円時代カムバック
548名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:13:48.52ID:lquIzRP90 スガキヤ一強だな
549名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:17.61ID:oA43+mpa0 値上げしつつ弁当の厚みを減らした近所のヤオコーよりずっと良心的だな
550名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:31.34ID:jwBxu9Bv0 ライバルいないから強気よ
551名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:15:35.83ID:xqo8MnpC0 あんなヌルヌル麺を、まだ食べてるの?w
552名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:16:37.14ID:CC1HzuAl0 値上げ前の安売りのやつ通販で買ったわ
夜食にしたいから麺なしも安くしてくれ
夜食にしたいから麺なしも安くしてくれ
553名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:03.96ID:2LpK6dcU0 ここのちゃんぽんってテレビでやってたけど
冷凍のヤツだろ?
ずーと、いった事ないけどおいしいの?
昔なべ振ってた頃によく行ってたけど
冷凍のヤツだろ?
ずーと、いった事ないけどおいしいの?
昔なべ振ってた頃によく行ってたけど
554名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:16.10ID:qluYRxPk0 高くなったなあ…
555名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:17:23.86ID:dLM5cORh0 ちゃんぽんが今は900円近くもするのかよ
もう外食できないね
もう外食できないね
556名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:04.10ID:mVBlpx3U0 >>533
商売って儲けるためにやるのであって炊き出しとかの慈善事業じゃないからね
儲けた金を従業員に還元して従業員が使って経済は廻るものだから
そのループに加わらない人こそ資本主義社会において求められていない層なんだよ
商売って儲けるためにやるのであって炊き出しとかの慈善事業じゃないからね
儲けた金を従業員に還元して従業員が使って経済は廻るものだから
そのループに加わらない人こそ資本主義社会において求められていない層なんだよ
557名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:33.14ID:S5RggaTV0 チャンポン麺2倍(ダブルチャンポン)が600円くらいで食えてた頃が懐かしい
558名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:18:40.48ID:FStrGli30 820円ってマジかよ・・・
559名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:01.75ID:fuuyKCbQ0 昔480円くらいじゃなかった?
560名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:19:23.52ID:0TqUxedy0 冷凍食品のちゃんぽん美味しいぞ
561名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:02.67ID:mVBlpx3U0 値上げで儲からなくなる店舗も値上げで行かなくなる低単価の人も日本の経済活動に不要なだけ
さっさと退場していいんだよ
インバウンドだろうが何だろうが儲けた者が勝つのが資本主義
さっさと退場していいんだよ
インバウンドだろうが何だろうが儲けた者が勝つのが資本主義
562名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:37.87ID:++T6BJLe0 もう行かねえ
563名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:51.44ID:K9rP6dfP0 家で食べたら半額以下
564名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:20:51.84ID:xMM/B3+10 >>533
不当な搾取をしてただけだろw
不当な搾取をしてただけだろw
565名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:21:07.29ID:MVBFsfmM0 これじゃピザハットにするわ
566名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:22:17.04ID:++T6BJLe0 560円の頃は年に5回ぐらい食べていたが、値上げし過ぎだろ(´・ω・`)
567名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:22:23.71ID:lZlRmssH0 ランチ1200円の時代だな
さくら水産復活してくれ
さくら水産復活してくれ
568名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:23:50.44ID:mVBlpx3U0 ちょっとした飲みで焼き鳥に行ってきたけど3人で2万超えたw
569名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:24:31.61ID:mVBlpx3U0 串焼き1本400円くらいとかちょっと高くないか?
570名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:56.10ID:fuuyKCbQ0 Mピザ一枚500円くらいの時代に
ちゃんぽん900円って・・・・・
ちゃんぽん900円って・・・・・
571名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:25:59.91ID:m0QbYjZ/0 リンガーハットっていまや冷凍のを解凍してるだけやろ
572名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:26:39.54ID:SWML8Gsv0 久しぶりにリンガーハット行くか
574名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:27:28.51ID:YoT5yOoj0 もう「狂乱物価」を宣言してもいいと思う
石油ショックのときより値上げ率が激しい
石油ショックのときより値上げ率が激しい
575名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:16.31ID:mkzGFAUy0 またかよ
死ねよ
食わないけど
死ねよ
食わないけど
576名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:28:41.88ID:IgOIbhbm0577名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:29:18.75ID:A5rIKUs70 揃える具の数が多いから自分で作るは選択外。
ニッスイの冷凍ちゃんぽんと比較
ニッスイの冷凍ちゃんぽんと比較
578名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:06.85ID:cP1u/zP00 820円と言ってもファストフード店で注文すると1000円超える時もあるしまあもうこんなもんだろうとしか思わん
579名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:19.31ID:nwv0eSiL0 紙ストローになってからリンガーハット行く気無くした
580名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:44.45ID:Kz6NHsIH0581名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:32:13.56ID:fKe9wkJ/0 >>561
心配しなくてもこの値段ではあほらしくて外食しないから。
心配しなくてもこの値段ではあほらしくて外食しないから。
582名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:33:20.85ID:w086CboB0 値上げの前に不味くなったの何とかしろよ
30年前の方が美味いとかおかしいと思わないのか
30年前の方が美味いとかおかしいと思わないのか
583名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:33:48.41ID:fVocu0bd0 めっきり外食行かなくなったな。ラーメン屋も潰れまくってるらしいな
584名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:33:58.79ID:fuuyKCbQ0 スーパーで半額弁当や総菜300円以下が楽しみだわ
外食もう無理だわ
外食もう無理だわ
585嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 21:34:36.88ID:iVTbqur/0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
586嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 21:34:55.97ID:iVTbqur/0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
587嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 21:35:19.64ID:iVTbqur/0 アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
588名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:35:35.85ID:NL+jFK5b0 冷凍ちゃんぽん注文したわ
店で食うのと味変わらんやろうな
店で食うのと味変わらんやろうな
589名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:38:00.00ID:mF3JHzna0 民主政権時代はよかったなあ
マックも牛丼も安くて
今は安倍のせいで悪夢の自公政権だよ
マックも牛丼も安くて
今は安倍のせいで悪夢の自公政権だよ
590名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:39:14.20ID:qPWZoL3U0 ニッスイのでええわ
本場のは砂糖で甘いから苦手
本場のは砂糖で甘いから苦手
591名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:40:05.71ID:4H6gVOGW0 ついこないだまで600円くらいだったのにこれだよ…もうオワタ。
593名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:42:32.12ID:fKe9wkJ/0 この値段出すならしゃぶ葉のランチに1400円出した方が満足度高いだろ。
〆にラーメンつくれるし。
〆にラーメンつくれるし。
594名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:48:27.88ID:lZlRmssH0 東京オリンピックの後、真の地獄が訪れる!
予想できたあなたは凄いよ
予想できたあなたは凄いよ
595嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 21:50:15.04ID:iVTbqur/0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
596嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/14(金) 21:50:40.87ID:iVTbqur/0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
597名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:50:52.32ID:644IPipm0 この値段なら食べない
牛丼チェーン店で牛丼か豚丼食うわ
牛丼チェーン店で牛丼か豚丼食うわ
598名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:53:27.54ID:dLM5cORh0 牛丼も今は値上げしてるだろ家で食え
599名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:53:33.16ID:dSBoOPJQ0 どんどん潰れてるのに強気だな
もう店じまいする気なのかね
もう店じまいする気なのかね
600名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:54:40.96ID:SqkWfsvn0 490円で2倍メン無料だった時代はお世話になったわほんまおいしかった
もう二度と行かないさらば
もう二度と行かないさらば
601名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:54:45.14ID:OLAbTIpA0 名前は知ってるけど食ったことない
602名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:55:03.89ID:KjUBcti00 牛丼が450円ぐらいだっけ?
高いわー
高いわー
603名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:01:21.14ID:VgkLT+wP0 リンガーハットは味に特徴が無さすぎる
野菜炒め喰いたいなら他所に行く
野菜炒め喰いたいなら他所に行く
604名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:02:14.47ID:KbCb885O0 麺2倍とかやってたころは行ったなぁ
605名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:02:50.24ID:WFpzMlyb0 一年でまた値上げするの異常
606名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:03:52.13ID:jwHsoYuN0 安い外食店っていうのは、もう商売が成り立たなくなりつつあるかもな
608名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:04:21.28ID:pp1gUMea0609名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:04:35.25ID:GRGglDEM0 このご時世逆に値下げして
世間をあっと言わせる企業が
ないとかほんと情けない
世間をあっと言わせる企業が
ないとかほんと情けない
610名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:04:43.11ID:5hqiMMPI0 安くてナンボの店が安くなくなったら誰も行かなくなると思うんだけどねえ
611名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:04:56.15ID:gspfM0NR0 キャベツもう安いけど?
半分100円位よ
半分100円位よ
612名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:05:34.95ID:gCbR+YqB0 野菜しか入ってないのに高過ぎだろ
613名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:05:45.12ID:P0EOehgQ0 たけーな
二郎行った方がコスパ高いべ
二郎行った方がコスパ高いべ
615名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:07:45.09ID:VgkLT+wP0 富士ソバで
コロッケそば580円
煮干ラーメン580円
カツ丼580円
なのはバグなんじゃないのか
コロッケそば580円
煮干ラーメン580円
カツ丼580円
なのはバグなんじゃないのか
616名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:08:52.77ID:DhnYFGhx0 IH調理になって味が落ちたという評判だが本当なのかね?
618名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:09:54.54ID:E28V70BF0 ちゃんぽん食べたい時は麺と野菜買って自分で作るようになったわ。
619名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:10:02.89ID:5hqiMMPI0 値上げしてるとこは足が遠退くわな、外食の頻度がかなり落ちた
ラーメンも月3-4で食ってたのが年数回レベルになったし
例外的になか卯の親子丼はまだ安いから行くわ
ラーメンも月3-4で食ってたのが年数回レベルになったし
例外的になか卯の親子丼はまだ安いから行くわ
620名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:11:37.44ID:KXpqIrkj0 もうスガキヤしか行くところがない
621名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:12:34.03ID:+5rIJVPc0 まだ安いんじゃない?
1000円超えラーメンが当たり前になってるし
1000円超えラーメンが当たり前になってるし
622名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:12:42.35ID:RDaul9hz0623名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:13:34.81ID:lZlRmssH0 吉野家で牛丼大盛り頼んで
700円はビックリした
2個の値段だろ
700円はビックリした
2個の値段だろ
624名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:14:07.58ID:WoDFfa/10 また?としか言いようがないが肝心の野菜が上がってるから仕方ないのか
625名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:17:21.06ID:fKe9wkJ/0 もうちゃんぽんはあきらめて浜勝を全国に増やせ
626名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:23:06.43ID:PmPQ04LW0 10年ほど前までは海老イカ豚肉と野菜がたっぷりのってたが
今は野菜とかまぼこの切れっ端だけだもんな
ひどいよ
今は野菜とかまぼこの切れっ端だけだもんな
ひどいよ
627名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:24:41.60ID:2GEqcotl0 5年前は無料麺2倍とクーポン餃子で600円くらいだった
628名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:34:11.56ID:0TcFpGbo0 皿うどんの太麺を全店で提供してよ
629名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:45:01.46ID:khiluCsD0 すっかり食わなくなったな
まあスガキヤもセットにすると800円近くなる
まあスガキヤもセットにすると800円近くなる
630名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:47:13.41ID:fMydAm9t0 どんなに値上げしても通うって長崎県民しかいないんじゃ?
631名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:51:15.43ID:lzeVcp7t0 ちゃんぽんはやよい軒のが旨いから問題なし
632名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:51:20.05ID:a5mUAzzL0 先進国最悪級のエンゲル係数の国らしいニュースだな
633名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:54:01.87ID:IyAQQ8Um0 >>631
あれ野菜高くなるとメニューから外れるからなあ
あれ野菜高くなるとメニューから外れるからなあ
634名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:54:47.19ID:LCzjZAFr0 コストカット→客入りが悪くなる
→値上げ→コストカット→客入りが悪くなる→値上げ→客入りが悪くなる→値上げ
→→→倒産
→値上げ→コストカット→客入りが悪くなる→値上げ→客入りが悪くなる→値上げ
→→→倒産
635名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:02.16ID:5TPy7rVj0 愛知のスガキヤはスーちゃん祭りとか開催するのに
636名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:16.80ID:OLAbTIpA0 リンボーダンスと間違えるんだよな
637名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:25.26ID:+oaYOO230 昔の様に、中華鍋で野菜炒めてくれたら、行かん事もない。海老、タコも昔の量に戻して。今のクオリティで800円なら、街のちゃんぽん屋さん行く。
638名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:30.79ID:V3bh0IJI0 並でも結構な量だからミニサイズと餃子3個にしてる
639名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:55:55.04ID:2GEqcotl0 ちゃんぽんと客を馬鹿にしてるからなあ
具財は鍋で炒めるから香ばしく
そこにスープと麺を投入するから
旨味を逃さずスープに適度なとろみが付いた
熱々のちゃんぽんが出てくる
電磁炒め機調理の野菜を準備放置して
盛り付けとかちゃんぽんを舐めてる
具財は鍋で炒めるから香ばしく
そこにスープと麺を投入するから
旨味を逃さずスープに適度なとろみが付いた
熱々のちゃんぽんが出てくる
電磁炒め機調理の野菜を準備放置して
盛り付けとかちゃんぽんを舐めてる
640名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:56:06.63ID:5/ssiNCH0 てんやも高い‼
641 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/14(金) 22:56:24.54ID:kT4JULY10 バカ高くなって底辺ブサイク客が居なくなったのは良き
642名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:57:15.05ID:P5gbmMVz0 1年ぶりw
何久々に上げました的な言い回し
何久々に上げました的な言い回し
644名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:04:43.29ID:N8pLLE8D0 皿うどんが1000円に近づいてきたなあ
646名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:06:03.31ID:zeJjC1yC0 あれ?つい最近もまた上げてなかった?
647名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:10:36.95ID:fKe9wkJ/0 ちゃんぽんってそこまで食べたいものでも無いんだよなあ。
多種多様なラーメン屋が無数に出てきたこの時代、
あえてちゃんぽん食べる人ってどれだけいるのか。
ちゃんぽんはあきらめて浜勝1本で勝負したほうがいいんじゃね。
多種多様なラーメン屋が無数に出てきたこの時代、
あえてちゃんぽん食べる人ってどれだけいるのか。
ちゃんぽんはあきらめて浜勝1本で勝負したほうがいいんじゃね。
648sage
2025/02/14(金) 23:11:43.70ID:vbe10qPE0 ここ数年で味が薄くなったからもう行かないことにしてる。
649名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:11:58.03ID:SYazjqZf0 餃子とチャーハンの不味さはどうにかするべき
650名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:18:30.23ID:rhQp7xns0 IHにしてから糞マズで価値無いんだが
651名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:19:56.58ID:Ho9knThU0 値段とかじゃなくて、不味くなったから行かない
652名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:20:31.06ID:eY2jluP20 え、もう回転鍋で調理してないの?
653名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:21:19.71ID:6vOsIxn60 思ったらコロナ以降5年行ってないな
656名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:24:47.08ID:GX6n7dc90657名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:26:40.88ID:feu9nrIc0 そんだけ出すんなら他のもの食うわ
658名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:28:00.09ID:fKe9wkJ/0 >>656
ちゃんぽん3回いくのやめて、ステーキ食うわ。
ちゃんぽん3回いくのやめて、ステーキ食うわ。
659名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:30:48.00ID:dmmp48HV0 値上げして美味しくなくなっていってるんやから救えないわ
660名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:31:11.32ID:N0xRndlw0 近所にリンガーハットないんやわ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
661名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:34:18.14ID:Y6BkFPPY0 もう冷凍のでいいや
662名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:40:02.01ID:ssE9NVHx0 福島県はいわき市にしか店がない
豆知識
豆知識
663名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:40:26.56ID:LP9TK3aY0 チェーンなのに店によって結構味の差があるのは不思議
うまいところはうまい
うまいところはうまい
664名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:43:15.51ID:ylHwC3vk0665名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:45:32.53ID:fKe9wkJ/0667名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:46:00.01ID:dcV7Jb0D0 ココイチ化マッタナシ直に1000円
668名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:46:15.46ID:ylHwC3vk0669名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:46:51.20ID:fkTTo4dh0 野菜と大量の塩分と胡椒と化学調味料で体に良いんだか悪いんだかわからない
670名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:47:06.04ID:ylHwC3vk0672名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:47:46.55ID:fKe9wkJ/0673名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:48:09.66ID:ylHwC3vk0 >>665
まだ牛丼並は490円だけど、まだまだ値上げすると思うって話
まだ牛丼並は490円だけど、まだまだ値上げすると思うって話
676名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:53:27.46ID:qWzFXdhN0 経営努力をしても尚キツいのなら値上げやむなし、美味いからそれでもいく
677名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:57:42.36ID:zgPb2mun0 500円ぐらいのイメージなんだが
そんなに高いのか
そんなに高いのか
678名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:58:12.76ID:OAdmsPJe0 リンガーハットのちゃんぽんて
麺もスープもそんなに悪く無いのに
健康志向だか知らんたっぷり野菜が余計過ぎるんだよね
しかも炒めて無いから味覚を楽しむって意味ではひたすら邪魔
麺もスープもそんなに悪く無いのに
健康志向だか知らんたっぷり野菜が余計過ぎるんだよね
しかも炒めて無いから味覚を楽しむって意味ではひたすら邪魔
680名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:13:18.13ID:m8QI7KMY0 長崎ちゃんぽん
一生に一度食うか食わないかレベル
一生に一度食うか食わないかレベル
681名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:17:25.31ID:VFZg5n5E0 店舗によって違うのか分からないが知っている中では
麺はもっちり食感と言うのかリンガーハットが一番良いしスープも良い
野菜は炒める物だと思う
トータルでリンガーハットは好きだよ
麺はもっちり食感と言うのかリンガーハットが一番良いしスープも良い
野菜は炒める物だと思う
トータルでリンガーハットは好きだよ
682名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:17:58.47ID:fmW8deBb0 消費税込みで900円か…
683名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:19:04.20ID:A4YWlnZv0 底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
684名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:20:36.45ID:VFZg5n5E0685名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:23:28.55ID:hkwArk4/0 ちゃんぽんとしては中の上って感じで外食としてぎり及第点の味。
やみつきになるほどの美味さまでは無い。
安いし野菜もとれるから通って食べてた時もあったが
値段があがったら、行く必要性はないかなと感じてしまう。
やみつきになるほどの美味さまでは無い。
安いし野菜もとれるから通って食べてた時もあったが
値段があがったら、行く必要性はないかなと感じてしまう。
686名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:24:12.40ID:OOL7eKhz0 高杉
ソープ行く前に岐阜駅のリンガーハットで食ってビール飲むのが定番なのに!
ソープ行く前に岐阜駅のリンガーハットで食ってビール飲むのが定番なのに!
687名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:25:14.77ID:mFtVTGis0688名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:25:16.29ID:FRAivQCC0 あんなもんが820円かよ
昔のリンガーちゃんぽんを知ってると食う気にならないわ
昔のリンガーちゃんぽんを知ってると食う気にならないわ
689名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:25:42.57ID:o7AAkGXI0 >>678
嫌なら俺に野菜くれよ
嫌なら俺に野菜くれよ
690名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:31:01.20ID:el8NDJKY0 ここの自動調理器がめちゃくちゃ速くて
他に客のいない時間に注文してコップの水一口飲んでる間に出てきてびびった
他に客のいない時間に注文してコップの水一口飲んでる間に出てきてびびった
692名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:39:15.33ID:mFtVTGis0693名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:43:47.07ID:hkwArk4/0 むしろ野菜のはいっていないリンガーハットには何の魅力も感じないけど。
でも野菜抜きのメニューがあってもいいとは思う。
でも野菜抜きのメニューがあってもいいとは思う。
694名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:47:08.75ID:n9Mo43CX0 また?
どの辺が金かかってんのよ?
どの辺が金かかってんのよ?
696名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:51:33.44ID:NrZWp1BS0 そこら辺の街のラーメン屋は1杯1000円取るだろ。
それと比べたらまだマシなんじゃないの。
それと比べたらまだマシなんじゃないの。
697名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:51:58.49ID:2w6abir20 日本破綻がまもなくだね
698名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:55:38.24ID:HfeoA25V0 長崎市民に聞いても別にオススメされなかったぞ
町中華や定食屋にもあるからそっち勧められた
町中華や定食屋にもあるからそっち勧められた
699名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:07:33.50ID:wrjzYAGQ0 店で鍋ふり辞めたチャンポン屋に用はない
電気鍋になって明らかに不味くなって足を向けなくなった
電気鍋になって明らかに不味くなって足を向けなくなった
700名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:08:11.67ID:ZgpIGVef0 横綱ラーメンと神座最強やわ
ここにきて圧倒的なコスパになった
幹線道路沿いの店としては
関東には無いけどな
ここにきて圧倒的なコスパになった
幹線道路沿いの店としては
関東には無いけどな
701名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:12:11.11ID:FCty+bNr0 また値上のニュース
702名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:22:25.36ID:btJENzWc0 値上げしたら値下げする事はありえん、どこまで上がるか楽しみだ
703名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:27:06.54ID:i/ItVjYs0 もはや冷凍の350円くらいのちゃんぽんでも贅沢なのに
704名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:28:22.44ID:5kGMO77g0 10年前は
はなまるうどんも小は100円だったのが300円くらいするよな
はなまるうどんも小は100円だったのが300円くらいするよな
706名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:33:28.45ID:VBAsv8cr0 アベノミーーークスwww
707名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:45:19.69ID:NrZWp1BS0 輸送コストの上昇、人件費、野菜や米の値上がり、梱包資材の値上がり、光熱費の上昇で店舗の運営コストも上昇。
値上げするなと言うほうが無理
値上げするなと言うほうが無理
708名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:47:19.40ID:5fwnwjl50 米不足の今こそ麺2倍無料が受けそうだけど
709名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:49:49.54ID:3fZL+Bak0 横浜だとタンメンが強いからなー、街中華のタンメンが美味くて安い
710名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:50:31.91ID:tCr/MVKH0 ぼったくり
711名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:54:51.85ID:VzBgOf5b0712名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:56:57.07ID:hBDaJoYO0 たけー
713名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:03:54.14ID:HFpgkEJk0 あの味、あの量で800円?
企業努力が足りないんじゃないの?
企業努力が足りないんじゃないの?
714名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:07:14.27ID:e+mYInNq0 この値段なら二郎食うほうがコスパええやろ
715名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:24:00.87ID:Lk5EQizx0 昔300円台の頃あったよな
716名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:53:41.91ID:FxFV7nbs0 なおUber Eatsでの価格は恐ろしく
717名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:59:50.08ID:zqi2eiE90 野菜も卵も高いもんなぁ
718名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:03:18.45ID:UoLnX39W0 知らないうちに、こんなに高くなっているんだ
719名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:14:25.22ID:lNkYfXvi0 >>630
そもそも長崎は別にリンガー行かんでもちゃんぽん出すそこら中にあるしなあ
そもそも長崎は別にリンガー行かんでもちゃんぽん出すそこら中にあるしなあ
720名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:20:13.72ID:lNkYfXvi0 家で作るって言ってる人ちゃんと作ってる?
俺もたまに家で作るがめっちゃ面倒いから本当年に数える程度しか作らんし
材料費も結局1000円近くはかかってるなあ
俺もたまに家で作るがめっちゃ面倒いから本当年に数える程度しか作らんし
材料費も結局1000円近くはかかってるなあ
721名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:24:58.65ID:mlomJB1a0 >>1
潰れりゃいいじゃん、長崎ちゃんぽん\820-は無い
潰れりゃいいじゃん、長崎ちゃんぽん\820-は無い
722名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:28:01.69ID:UoLnX39W0723名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:29:16.26ID:cxuwQcsU0 >>720
日清の具は自分で用意するやつが美味しかったんでそれ使ってる
日清の具は自分で用意するやつが美味しかったんでそれ使ってる
724名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:33:32.10ID:xT9JqqjE0 久しぶりに食べたいけど近くに無いから冷食注文したわ
725名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:34:22.99ID:BaJgkcp80 >>6
30年ぐらい前にじげもんていう格安店あったな
30年ぐらい前にじげもんていう格安店あったな
726名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:35:57.35ID:xT9JqqjE0 鉄鍋餃子定食を復活させて欲しい
727名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:36:48.11ID:GqZBH2rl0 外食はしないことだな
まあ自炊するにしても光熱費や食材の値上げも半端ないから場合によっては外食の方が安上がりかもしれないが
まあ自炊するにしても光熱費や食材の値上げも半端ないから場合によっては外食の方が安上がりかもしれないが
728名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:44:53.16ID:6w27a6Ld0 そんな人気あんのかよ
ちゃんぽんなんか家でも食える筆頭だろ
ちゃんぽんなんか家でも食える筆頭だろ
730名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:50:02.53ID:UoLnX39W0 都心だと買うしかないから食材費は掛かるけど、
僻地だと土地が余っているから、自家菜園したり、
余った野菜を持っていてくださいと無料でおいてある
さすがに、もやしは買うけど、小松菜・ホウレンソウ、白菜は買わない
僻地だと土地が余っているから、自家菜園したり、
余った野菜を持っていてくださいと無料でおいてある
さすがに、もやしは買うけど、小松菜・ホウレンソウ、白菜は買わない
732名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:54:09.77ID:uQ7jos8S0 俺らの給料も上がってるわけだし、インフレ3%とかだから、まぁ仕方ない
733名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:54:26.64ID:B4RxVuZo0 関係ないけどスシローも150円とか180円の
商品ばっかり
残された道はスーパーの半額狙いだな
商品ばっかり
残された道はスーパーの半額狙いだな
734名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 03:55:27.95ID:eM5Lu0Zs0 長崎チャンポンなんかどこで食べても不味いからなあ
735名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:13:00.90ID:qiXJ+RAV0 ちゃんぽんのことは嫌いになっても円安ことは嫌いにならないで下さい!
736名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:13:20.29ID:6E7b2iE30 あの出汁は何なんだよ
737名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:17:26.71ID:ngH5D3GB0 値上げしたところには一生関わらない
値下げしたら行ってやる
値下げしたら行ってやる
738名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:20:07.52ID:2kffJXIk0 最近のラーメン屋と同じ値段だな
739名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:21:43.26ID:T12dF1eK0 同程度の価格で高クオリティーの個人店見つけてから行かなくなった
鍋振らなくなったし
鍋振らなくなったし
740名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:22:30.04ID:cxuwQcsU0 >>733
最初に稲荷寿司とガリで腹を膨らませるといいよ
最初に稲荷寿司とガリで腹を膨らませるといいよ
741名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:24:22.53ID:hkwArk4/0 >>740
スシロー行く意味ないやんw
スシロー行く意味ないやんw
742名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:33:12.14ID:nsp0nLvi0 原価厨は自分でアルミと天然ガスも採掘しろよ
743名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:43:41.52ID:gOQPNp7K0 ビジネスモデル崩壊してるな
744名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:43:47.99ID:3UgdLuXb0 ちゃんぽんとか皿うどんってインスタント買って家で作っても
リンガーハットと大差ないぐらい美味しくできるからもう20年行ってない
リンガーハットと大差ないぐらい美味しくできるからもう20年行ってない
745名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:46:11.37ID:3UgdLuXb0 >>704
はなまるの定期券500円で毎日かけうどん無料で食えるサービスとかあったよな
はなまるの定期券500円で毎日かけうどん無料で食えるサービスとかあったよな
746名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:46:22.32ID:wd2fQLxh0 麺二玉で頼んで娘と分けて食べてたな
メシはほんとに高くなった
メシはほんとに高くなった
747名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:47:07.60ID:HL+Jq9JX0 たかくなってきたね。この値段になってきたら
スーパーで売ってる3玉200円程度の袋麺でよくね
スーパーで売ってる3玉200円程度の袋麺でよくね
748名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:53:01.29ID:sv9V9hSo0 500円で大盛り無料がなくなったのが痛い
749 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 04:55:43.81ID:ZIQw8NV60 地場産業の小麦粉を使ってたけどそこが大手に吸収されたのも影響してんのかね
750名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:00:09.67ID:FvtiUMjH0 >>145
原材料費の分だけ価格に転嫁して賃金上げないと商品を買う側の人の給与も上がらないから買える人がいなくなっちゃうんだよね
原材料費の分だけ価格に転嫁して賃金上げないと商品を買う側の人の給与も上がらないから買える人がいなくなっちゃうんだよね
751名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:04:41.31ID:7aLNcD3t0 昔の鍋振って野菜炒めていた時代のちゃんぽんならこの値段出してもいいんだけどな
753名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:14:18.79ID:6kAG25E40 ここも値上げを繰り返しているが最新の決算は大幅な増収増益だな
どこもほぼ例外なく値上げして増収増益を達成しているのはインバウンド効果だろう
もし値上げで日本人が行かなくなるのであれば内需には期待できなくなるから
政府はますます定住外国人やインバウンド旅客を呼び込むことになり飲食以外も含む更なる値上げを呼ぶ
値上げが値上げを呼ぶ 本来なら日本人の所得を上げて達成しようとしていたことだったが
完全に外人頼りとなっている
どこもほぼ例外なく値上げして増収増益を達成しているのはインバウンド効果だろう
もし値上げで日本人が行かなくなるのであれば内需には期待できなくなるから
政府はますます定住外国人やインバウンド旅客を呼び込むことになり飲食以外も含む更なる値上げを呼ぶ
値上げが値上げを呼ぶ 本来なら日本人の所得を上げて達成しようとしていたことだったが
完全に外人頼りとなっている
754名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:27:46.16ID:ktXfHQy00 ハリンガーZ
755名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:32:25.39ID:y35d88Fh0 千円内ならまだやろ…店内で1時間くらい休憩がてらも留まれるし、俺はその店の時給換算分くらいは出してもいいかな
756名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:32:41.39ID:y35d88Fh0 千円内ならまだやろ…店内で1時間くらい休憩がてらも留まれるし、俺はその店の時給換算分くらいは出してもいいかな
757名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:34:00.38ID:zgpaelR50 さすがにもういらねえw
758名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:36:22.74ID:6AaFcCib0 600円のイメージだけど
759!ninja
2025/02/15(土) 05:44:51.88ID:q74pcrZl0 ごつ盛りのちゃんぽんとたいして味が変わらない、野菜は少ないが。
760名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:46:24.41ID:j2BbJPpc0 外食も本当に美味いと言うか行きたい所でもない限りしなくなったな
昔は週3は外食してたけど今は週1もないわ、してもまだ\500以内の牛丼とかうどんぐらいだ
昔は週3は外食してたけど今は週1もないわ、してもまだ\500以内の牛丼とかうどんぐらいだ
761名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:47:02.59ID:FQiuSmhv0 値上げの春 値上げの秋等と報じられるが、この2〜3年毎月何かしら値上げしてる感
762名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:54:08.05ID:6kAG25E40 外食だけじゃなくスーパーも値上げしてるでしょ
他のサービスも何もかも
円が弱くなってるんだからそれを普通だと思わなきゃ
円の価値が無くなってるのに価格を据え置かれたら逆に危機感を覚えるでしょ
他のサービスも何もかも
円が弱くなってるんだからそれを普通だと思わなきゃ
円の価値が無くなってるのに価格を据え置かれたら逆に危機感を覚えるでしょ
763名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:54:42.37ID:1I5RRw/y0764名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:55:46.04ID:GLRrf2bN0 行ったことないから別にいい
765名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 05:56:09.96ID:Itz2q7nw0 値上げしたぶんのお金はいったいとこに流れてるんだよ?て考えたら海外なのか?
766名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:01:59.88ID:IWnry9CS0 さようならリンガーハット
家で作ります
家で作ります
767名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:02:01.54ID:7VZmzZSr0 一昔前のバイトの時給みたいな数字w
768名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:04:20.62ID:BUL3C+io0 ちゃんぽんや皿うどんは家で作るのと味ほぼ同じ
769名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:05:29.32ID:6kAG25E40 日本人が行かなくなればなるほど値上がるよ スーパーの価格も上がる
もう行かないとか自炊するとか金を使わない方向に向くのは自分の首を絞めるだけ
政府としては、じゃあもっと定住外人を増やしますってだけだから
もう行かないとか自炊するとか金を使わない方向に向くのは自分の首を絞めるだけ
政府としては、じゃあもっと定住外人を増やしますってだけだから
770名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:05:41.22ID:1I5RRw/y0 家で作ります(値上げした冷食使うだけ)
771名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:08:47.86ID:asr17pdm0 便乗値上げ店には行かないわ。さよなら
772名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:09:17.54ID:cxuwQcsU0773名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:09:38.57ID:1I5RRw/y0 >>769
調べてみたら訪日客消費動向調査で
2024年の食事への消費額が17000億円
2023年の食事への消費額が12000億円
音とより1.5倍くらい増えてるのな。
リンガーハットの売上にどれだけ貢献しているかは知らないが。
調べてみたら訪日客消費動向調査で
2024年の食事への消費額が17000億円
2023年の食事への消費額が12000億円
音とより1.5倍くらい増えてるのな。
リンガーハットの売上にどれだけ貢献しているかは知らないが。
774名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:12:30.28ID:Lb9a6RmF0 「ご飯にゴマ塩」実は、これが最強に健康食だった
「まごはやさしい」というが、その「ご」とは「ゴマ」のことだ
これが健康にとてもよい
さらに「ま」とは「豆」であり「大豆」だ
大豆食品といえば「味噌汁」「豆腐」「納豆」だ
ご飯と味噌汁
この貧乏チックな食事が最高の健康食だったのだ
日本人はこの原点に立ち返るときが来た
「まごはやさしい」というが、その「ご」とは「ゴマ」のことだ
これが健康にとてもよい
さらに「ま」とは「豆」であり「大豆」だ
大豆食品といえば「味噌汁」「豆腐」「納豆」だ
ご飯と味噌汁
この貧乏チックな食事が最高の健康食だったのだ
日本人はこの原点に立ち返るときが来た
775名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:17:07.64ID:gSKP+/B60 食べ納めするか
776名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:18:21.64ID:gSKP+/B60 キクラゲなくしていいから価格抑えろ
キクラゲは大好物だがここのは味が染みてないからなくてもいい
必要ないと思う
キクラゲは大好物だがここのは味が染みてないからなくてもいい
必要ないと思う
777名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:18:30.18ID:Gt51SIJa0 外食にしてはまだ良心的だろ
ほか弁とか弁当の癖に800円くらい取るしな
ほか弁とか弁当の癖に800円くらい取るしな
778 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/15(土) 06:27:56.31ID:Ud+tZ1f80 いつも皿うどんしか食ってなかったけど
家で作ったほうがはるかに美味しいことに気づいた
家で作ったほうがはるかに美味しいことに気づいた
779名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:28:14.23ID:7i92OCLL0 「インガァハッ」と発音するとカッコよく聞こえるぞ
780名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:31:19.21ID:TgP4vQYL0 行くことないしな
781名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:32:02.44ID:xX1GNwhh0 段々いきなりステーキみたいになってきたな
782名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:35:56.74ID:1I5RRw/y0 値上げの度に5chは行かない宣言してる印象
客数減ってないし、実は行ってるだろw
客数減ってないし、実は行ってるだろw
783名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:37:51.06ID:Gr0U02MU0 デフレマインド無くさないと景気良くならねえぞ
今日日1000円切ったら安い
1500円で普通
まともに食いたいなら2000円から
こんなふうに価値観をアップデートさせろ
それがアベノミクスを支持したお前らに課せられた義務だ
今日日1000円切ったら安い
1500円で普通
まともに食いたいなら2000円から
こんなふうに価値観をアップデートさせろ
それがアベノミクスを支持したお前らに課せられた義務だ
784名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:38:24.01ID:VvLCE3Kj0 もうこの国だめだよ
なんでもかんでも値上げ値上げ
近所のラーメン屋で20年500円で提供してたところももう限界っていって先日600円になった、それくらいやばい
なんでもかんでも値上げ値上げ
近所のラーメン屋で20年500円で提供してたところももう限界っていって先日600円になった、それくらいやばい
785名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:38:49.19ID:9HBqhboV0 どんどんインバウンドにシフトしよる
俺たちの不買運動がぜんぜん効かん
俺たちの不買運動がぜんぜん効かん
786名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:40:34.89ID:9HBqhboV0787名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:41:15.00ID:xJyqNLHd0 らーめんは高くても650円まで
それ以上はボッタクリなんだわ
それ以上はボッタクリなんだわ
788名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:42:33.84ID:s6TCMzs60 ふざけんなよ!賃上げしろよ!
と言いたいが値上げしないと、その企業従業員の賃上出来ないパラドックス
税金下げるしかないんよな
良くテロも一揆も無く飼い慣らされとるわ日本人
ワイは無理だからゲバラ的なやつが現れないと変わらんな
と言いたいが値上げしないと、その企業従業員の賃上出来ないパラドックス
税金下げるしかないんよな
良くテロも一揆も無く飼い慣らされとるわ日本人
ワイは無理だからゲバラ的なやつが現れないと変わらんな
789名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:44:04.72ID:rH1UB4k60 たけーよ、たかがちゃんぽん如きで800円越えんなよ、値上げより麺を2、3本減らせ
790名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:44:15.71ID:6kAG25E40791名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:46:22.00ID:etV9wBzd0 エビアレルギーの俺には関係ない話
792名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:47:16.13ID:xJyqNLHd0 海外展開してる企業はとっくの昔から日本市場より海外の利益のほうが大きい
それでも日本市場を捨てないのは利益の追求と同じく社会貢献しないといけないという理念があるから
外食チェーンも日本人向けには日本人向けの価格で提供しろ
それでも日本市場を捨てないのは利益の追求と同じく社会貢献しないといけないという理念があるから
外食チェーンも日本人向けには日本人向けの価格で提供しろ
793名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:48:21.17ID:dmSl7yhK0 400円で食べられたリンガーハットがついに倍になったか
794名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:50:42.80ID:6kAG25E40 安くならず倍になっちゃったか
略して安倍だな
略して安倍だな
795名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:51:42.43ID:svpRMY2I0 採算割れした店舗は閉店するんだろうな
796名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:54:51.68ID:QHG/Ll7r0 いつのまにかそんなに高くなってたのか
797名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:55:09.37ID:CVhRvIlc0 本物のちゃんぽんは長崎中華街でしか食えない
リンガーのをちゃんぽんというのはちゃんぽんに対する冒涜だと思う。
リンガー行くくらいなら佐賀に食べ行った方が遥かにマシ。佐賀ちゃんぽんは普通に美味い
ちなぼく長崎県民です
リンガーのをちゃんぽんというのはちゃんぽんに対する冒涜だと思う。
リンガー行くくらいなら佐賀に食べ行った方が遥かにマシ。佐賀ちゃんぽんは普通に美味い
ちなぼく長崎県民です
798名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:55:31.85ID:AxmIJ8Zw0 フードコートとか
サービスエリアの貧民食堂で食った記憶あるけど
サービスエリアの貧民食堂で食った記憶あるけど
799名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:00:12.09ID:SrPeq/BF0800名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:04:28.86ID:EAqJb2GB0 物価の上昇に経済が付いてこれない
801名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:06:52.44ID:rrNtBJpE0 フードコートですら外食無理だな
802名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:08:38.51ID:R42Kmerh0 >>216
店舗数右下がり
店舗数右下がり
803名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:08:52.34ID:j9ddOoZ10 1年ぶりというかそんなペースなら定期昇給みたいなもんだろ
805ネトサポハンター
2025/02/15(土) 07:09:49.66ID:DabUZeKp0 これももう自炊領域だな
スーパーで生麺タイプを買ってきて
豚肉、野菜パック、冷凍シーフードあたりをぶち込んで作れ
スーパーで生麺タイプを買ってきて
豚肉、野菜パック、冷凍シーフードあたりをぶち込んで作れ
807名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:10:06.09ID:BlHPmzy60 スーパーに売ってる奴で自分で作った方が美味しいです
808名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:10:08.04ID:mR+dYtU20 めちゃくちゃ 値上がりしてるじゃん
年 | 価格(円)
────|────
2006 | 399
2006 | 399
2006 | 450
2009 | 550
2011 | 590
2023 | 720
2024 | 780
2025| 780
年 | 価格(円)
────|────
2006 | 399
2006 | 399
2006 | 450
2009 | 550
2011 | 590
2023 | 720
2024 | 780
2025| 780
809名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:10:31.78ID:z0zuw/K/0 またまたまたかよ、増量無料のときは割と好きだったけど、もう好きなラーメン屋行くからいいわ
自分でセールスポイント潰したんだから仕方がない
また増量無料に戻してくれたら考えるけど
自分でセールスポイント潰したんだから仕方がない
また増量無料に戻してくれたら考えるけど
810名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:12:10.69ID:7LcvlNAh0 自宅で同等レベルの200円ぐらいで作れるぞ
812名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:13:08.35ID:z0zuw/K/0813名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:13:56.42ID:E0jHsD0y0 冷凍食品をチンしたやつが820円⋯
814名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:16:26.57ID:z0zuw/K/0 >>808
2025| 820予定だろ
2025| 820予定だろ
815名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:16:34.94ID:BlHPmzy60 うちは9、6歳の習い事代だけで月10万とか使ってるし
昨年は二泊三日のディズニー旅行で50万とか使った。
そんな生活だし少々値上がりしても痛くもないんだが
流石に王将の焼飯と餃子だけで1000円くらいになる値上がりには
お??て思った。
まじで貧乏人には外食難しい時代になってきたのかもね。
昨年は二泊三日のディズニー旅行で50万とか使った。
そんな生活だし少々値上がりしても痛くもないんだが
流石に王将の焼飯と餃子だけで1000円くらいになる値上がりには
お??て思った。
まじで貧乏人には外食難しい時代になってきたのかもね。
816名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:17:40.00ID:z0zuw/K/0 ちゃんぽんのチンできるのは安いからな、それで良いわ
817名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:18:59.49ID:z0zuw/K/0 政府の物価上昇率2%台ですってとか、誰が信じているんだよ、統計がもう狂ってる
818名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:19:28.59ID:OlbueRv+0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
819名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:19:54.28ID:dJAusQ3o0 たっか
もう食えんわ🥺
もう食えんわ🥺
820名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:19:59.43ID:fjj/yEU+0 高くなるのは仕方ないと思うけど
味が落ちるのは許せないな
味が落ちるのは許せないな
821名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:20:00.72ID:BX+64adh0 そのぶん俺らの給料も上がり、株の儲けもでかいから以前より安く感じるよな
822名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:20:17.75ID:rGKV9A6v0 猫の国
823名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:20:40.07ID:EhNF111J0 トップバリューのかた焼きそば198円でいいわ
野菜炒めセット198円を炒めてぶっかけたら十分すぎるほど美味い
野菜炒めセット198円を炒めてぶっかけたら十分すぎるほど美味い
825名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:22:05.53ID:BLYXJNwS0 チャポリタンが全店でやってないの知らんかった
826名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:23:53.79ID:XATh/qUu0 野菜摂れるといいつつ塩分大量なのなんとかしてほしい
まともになればいく
まともになればいく
828名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:25:19.92ID:DD9NDhWm0 マックスバリュでリンゴ1個300円
829名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:25:51.97ID:DD9NDhWm0 アキタコマチ5kg4000円
830名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:25:56.78ID:E0jHsD0y0 王将の餃子みたくちゃんとした料理人が鉄鍋で作ってた頃のリンガーは美味かったが
今はオール電化でバイトがレンチンだから不味い
今はオール電化でバイトがレンチンだから不味い
831名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:26:55.90ID:DD9NDhWm0 弁当惣菜は半額にしないと売り切れない
832名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:29:11.24ID:TiBWGN7s0 560円くらいのイメージだけどクッソ値上がりしたな
833名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:29:37.22ID:E0jHsD0y0834名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:31:00.37ID:DD9NDhWm0 リンガーハットは美味しいけど、肉と魚介類の量が減ったな
残念
残念
835名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:32:24.56ID:E0jHsD0y0 オール電化でクソ不味くなったの値段は餃子の王将並で草
そりゃ業績悪化するわ
そりゃ業績悪化するわ
837名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:37:11.90ID:XJfJEg4u0 給料上がらないのに物価だけが上がっていく···
840名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:40:39.25ID:NGkYKsSb0 門前仲町店は外国人スタッフしかいなくて
厨房で大声でお喋りしてるからキモくて行かなくなった
厨房で大声でお喋りしてるからキモくて行かなくなった
841名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:40:58.25ID:Hq9brvAM0 昨日990円のあんかけチャンポン食った
貧乏人だらけのフードコートで富豪の気分を味わったわ
貧乏人だらけのフードコートで富豪の気分を味わったわ
842名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:41:13.60ID:E0jHsD0y0843名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:50:38.18ID:LiKdlHT/0844名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:50:57.26ID:SDcmeQPx0 まあこんなアコギな商売してる馬鹿な糞田舎者会社は
そう遠くない将来に潰れるからな
麺大盛り無料をやめる、調理法を改悪する、具の海鮮を減らす、挙げ句の果てに一杯820円に値上げする
こんなふざけたチェーンは即時潰れるべき
そう遠くない将来に潰れるからな
麺大盛り無料をやめる、調理法を改悪する、具の海鮮を減らす、挙げ句の果てに一杯820円に値上げする
こんなふざけたチェーンは即時潰れるべき
845名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:53:04.31ID:SV0bQKvO0 >>842
ワロタ
ワロタ
847名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:59:17.12ID:pjexjMGh0 そうか、冷凍で良いのか
でも野菜たっぷりのゆず胡椒ドレッシング?が好きで、あれが再現できないなあ
でも野菜たっぷりのゆず胡椒ドレッシング?が好きで、あれが再現できないなあ
848名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:03:56.07ID:NlS8rX7T0 書き込み→本音に読み換えると
このスレ貧乏人の怨嗟で溢れてて草
もう行かない→行きたいのに高くて行けないー!
自炊で十分→お願い、値上げしないで!
もう潰れるな→ボクが行けない店なんて潰れてしまえ!
このスレ貧乏人の怨嗟で溢れてて草
もう行かない→行きたいのに高くて行けないー!
自炊で十分→お願い、値上げしないで!
もう潰れるな→ボクが行けない店なんて潰れてしまえ!
849名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:04:32.19ID:Y/4A7AnP0 >>842
まじかよ、これなら安くて冷凍でチンするだけの某ちゃんぽんあるからそれ買ってきたほうが良くね?
まじかよ、これなら安くて冷凍でチンするだけの某ちゃんぽんあるからそれ買ってきたほうが良くね?
850名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:05:47.18ID:Y/4A7AnP0 >>848
昔は良かったのよ、その記憶が残りすぎててね
昔は良かったのよ、その記憶が残りすぎててね
851名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:06:27.96ID:8r5m27zE0853名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:11:13.42ID:p/xLogV60 どの会社もだんだん上層部が巨大化してきて
働かない人間が増えてきて、経営が傾くもんだ。
働かない人間が増えてきて、経営が傾くもんだ。
854名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:12:27.01ID:89m9+FsP0 フードコートの出店多いし、レンジ調理だし
もう店畳んで冷凍食品業プラスフードコートオンリーとしてやった方がいいんじゃないかな
冷食は餃子とセットにしてもいいし
もう店畳んで冷凍食品業プラスフードコートオンリーとしてやった方がいいんじゃないかな
冷食は餃子とセットにしてもいいし
855名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:14:05.62ID:okj3+8E+0 とっくに気軽に食べられるもんじゃ無いな
外食は贅沢、ハレの日の物
まぁ、これで良い
外食は贅沢、ハレの日の物
まぁ、これで良い
856名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:14:36.45ID:uEtCGBxG0 1年ぶりじゃなくて1年しか経っていないだろ
857名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:17:09.99ID:SrPeq/BF0858名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:19:01.55ID:Mx5tdkBq0 値上げして劣化してんだもん
そりゃ叩かれるわ
そりゃ叩かれるわ
860名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:20:40.31ID:6kAG25E40 >>857
不況だったけど円高の頃の方が遥かにマシな世の中だったな
アベノミクスの緩和は悪くなかったけど消費が伸びなかった時点で失敗だから中止すべきだった
失敗を隠すために日銀が身動きできない取り返しのつかない状況になってしまった
不況だったけど円高の頃の方が遥かにマシな世の中だったな
アベノミクスの緩和は悪くなかったけど消費が伸びなかった時点で失敗だから中止すべきだった
失敗を隠すために日銀が身動きできない取り返しのつかない状況になってしまった
861名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:21:48.49ID:2BNJmyTX0 上場企業も試行錯誤やったんよな
9月外国人採用や
能力別給与体系
どれも上手くいかない
結局は不祥事無縁の日本の新卒を雇う方が有利と
感じている
日本人は不祥事起こさないし
給与低くても辞めない
で新卒給与爆上がり
9月外国人採用や
能力別給与体系
どれも上手くいかない
結局は不祥事無縁の日本の新卒を雇う方が有利と
感じている
日本人は不祥事起こさないし
給与低くても辞めない
で新卒給与爆上がり
862名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:23:50.72ID:QMBbm9gU0863名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:31:56.98ID:NgHDyYXQ0 鍋振って作ってた頃が懐かしい
もう行かないんだろうな
もう行かないんだろうな
864名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:41:41.43ID:UVMSfLTf0 これが値上げ党に任せた世界w
投票した奴ら&丸投げで選挙行かなかった奴らお望みの未来を満喫してるかい?w
投票した奴ら&丸投げで選挙行かなかった奴らお望みの未来を満喫してるかい?w
865名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:57:47.93ID:R30GE+8b0 五輪予選落ち選手に数億円払って店のこと聞かれてスポンサーがここしかなかったから発言 大幅赤字店舗撤退しフードコートに残る 五輪貴族は体操協会理事でレジェンドが仕事などないって濡れ手で粟 何が五輪だけはやろうよだ
866名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:58:56.19ID:5ZDd3p+Q0 なんとキャベツと米が値下がりしてもお値段据え置き!
867名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:04:28.96ID:ODgklShN0 キャベツは言い訳だろw
868名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:05:38.71ID:zZ3Vxjhg0 QBハウスが元々千円カットだったのにこないだ前通ったら1400円になってたな
物価上がるのはいいけど給料上げろよ
物価上がるのはいいけど給料上げろよ
869ドハゲニートおじさん
2025/02/15(土) 09:07:55.76ID:gDp6csLO0 >>6
スガキヤと間違えとらんけ?
スガキヤと間違えとらんけ?
870名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:12:42.84ID:9xqtWeH/0 スガキヤのがマシ
871名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:12:49.17ID:aY1lTc5+0 >>1
露骨な工作員 ID:xRRAdTng0 が臭い
露骨な工作員 ID:xRRAdTng0 が臭い
872名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:14:30.87ID:aY1lTc5+0 >>848
工作員臭くてキモい
工作員臭くてキモい
873名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:19:15.59ID:9HBqhboV0 工作員臭くてキモい→値上げを正当化するやつなんて嫌いだー!
貧乏人はもう眼中に無いからいいんだよ
不買でも自炊でもしとけ
貧乏人はもう眼中に無いからいいんだよ
不買でも自炊でもしとけ
875名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:21:28.57ID:SIoaXwAA0 外食なんて貴族のすること
876名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:22:44.15ID:ROw7B8SN0 これは便乗値上げだろ
キャベツ高いのは一過性、米はちゃんぽんに使ってないだろ
騙されるな
キャベツ高いのは一過性、米はちゃんぽんに使ってないだろ
騙されるな
877名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:23:20.57ID:n3KUVp060 高杉わろたー
878名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:23:31.82ID:4v5N5US40 昔500円くらいで喰ってた気がするんだけど
随分と高くなったなあ
随分と高くなったなあ
880名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:28:04.31ID:D9YEqUM70 高くなったね
最近食べてないけど500円以下だったよな
最近食べてないけど500円以下だったよな
882名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:35:33.16ID:Kl676QaU0 個人的にはラ王のチャンポンハマったから行かなくていいかな
883名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:37:50.56ID:ef7e/nTe0 皿うどん旨いが、市販の麺に冷凍の中華丼の具乗せれば代用きくからなー
884名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:37:50.84ID:iCI/JCBv0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
885名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:37:53.47ID:ntmnVdAK0 さつまにさつま揚げはないし
長崎に長崎ちゃんぽんはないという
長崎の外でビジネスをする人が、長崎ちゃんぽんを名乗ると聞いた
広島のお好み焼きの店で、広島焼きという言葉を聞く機会はない
長崎に長崎ちゃんぽんはないという
長崎の外でビジネスをする人が、長崎ちゃんぽんを名乗ると聞いた
広島のお好み焼きの店で、広島焼きという言葉を聞く機会はない
887名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:39:53.81ID:vRCuux/k0 昔はーって言うけど、
その昔の燃料費(ガソリン)やバイト代、材料費は今と同じ前提なのかい?
色んなものが値上げしている背景を踏まえて、完成品(ちゃんぽん)値上げがおかしいとか言ってんの?
自炊しても冷食にしても値上がりしているけどそれに気づいてないだけなんじゃ?
その昔の燃料費(ガソリン)やバイト代、材料費は今と同じ前提なのかい?
色んなものが値上げしている背景を踏まえて、完成品(ちゃんぽん)値上げがおかしいとか言ってんの?
自炊しても冷食にしても値上がりしているけどそれに気づいてないだけなんじゃ?
888名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:45:54.61ID:mFtVTGis0 >>862
今日日チェーン店で店長料理長体制なんてロイホくらいじゃないかなあ
猿でも作れるシステム構築して管理者として店長1人若しくは複数店舗兼任とか
今ってかだいぶ前からどこもそんな感じだと思うけど
今日日チェーン店で店長料理長体制なんてロイホくらいじゃないかなあ
猿でも作れるシステム構築して管理者として店長1人若しくは複数店舗兼任とか
今ってかだいぶ前からどこもそんな感じだと思うけど
889名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:46:24.24ID:HjKCZ2cw0 800円も出すスープじゃないわ。
890名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:56:52.10ID:EgTSCwhD0 >>887
おかしくはないし外食は高いって認識は昔と一緒
牛丼チェーンとかはなまるうどんで安い外食ってやってきただけだし
高いと思われれば食いに行かないだけなので店舗数を減らして高級路線にシフトしたほうがいいと思う
おかしくはないし外食は高いって認識は昔と一緒
牛丼チェーンとかはなまるうどんで安い外食ってやってきただけだし
高いと思われれば食いに行かないだけなので店舗数を減らして高級路線にシフトしたほうがいいと思う
892名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:03:39.07ID:Lpf+6m+Y0 冷凍なら五百円
893名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:05:09.40ID:Lpf+6m+Y0 うどんでも蕎麦でもちゃんぽんでも冷凍が良い
インスタントや生麺は難しい
インスタントや生麺は難しい
894名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:07:09.72ID:4GWS4jgn0 >>93
日高屋の主力商品の中華そばはこの間30円しか値上げしてないのに…
日高屋の主力商品の中華そばはこの間30円しか値上げしてないのに…
895名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:19:55.26ID:3UW7EW7e0 >>2
何でお礼言ってるの?
何でお礼言ってるの?
896名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:22:52.28ID:sx4MbjC+0 ちゃんぽんの給料が上がるなら値上げもいいんじゃね
897 警備員[Lv.14]
2025/02/15(土) 10:23:44.29ID:X5HuwueO0 海外のランチの水準が一食2000円だから
そこまでは上がるだろ
そこまでは上がるだろ
898名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:24:02.01ID:A11jmdNa0 野菜の上げ幅を見ると止むを得んかと量は維持してほしいもんだ
900名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:24:53.93ID:s9cwuSYN0 >>853
そうだな。江戸時代は、無職徒食の「武士」。現代は、官僚・公務員・民間の取締役?
そうだな。江戸時代は、無職徒食の「武士」。現代は、官僚・公務員・民間の取締役?
901名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:09.50ID:sx4MbjC+0 >>821
ほんとそれ
でも株持ってない奴も多いから日銀がもってるetfを国民全員に配ったほうがいいな
そうすりゃ株は値上がりするんだと実感できる。
尚、国から貰ったetfは死ぬまで売れないという規約付き
ほんとそれ
でも株持ってない奴も多いから日銀がもってるetfを国民全員に配ったほうがいいな
そうすりゃ株は値上がりするんだと実感できる。
尚、国から貰ったetfは死ぬまで売れないという規約付き
902名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:18.63ID:vfqCgDzG0 MENUでリンガーハットの500円引きクーポン持ってる
903名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:34.59ID:MFen59L10 500円で麺2倍はよく食ってたな
ありがとう民主党
ありがとう民主党
904名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:44.30ID:o6+tiKFx0 リンガーハットのちゃんぽん、
皿うどんが800円超えとか
恐ろしすぎる
皿うどんが800円超えとか
恐ろしすぎる
905名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:28:09.35ID:2b6IzO/w0 ここのチャンポンってセントラルキッチンから配送された物を解凍してるだけで店で調理してないよね?
炒めた野菜の香ばしさを感じないし冷凍食品でいいやって感じになるから820円は普通に高い
同じ値段なら街中華のタンメン食べに行く
炒めた野菜の香ばしさを感じないし冷凍食品でいいやって感じになるから820円は普通に高い
同じ値段なら街中華のタンメン食べに行く
906名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:28:39.20ID:XWGl4gXJ0 >>17
現場の店員は最低賃金上昇の恩恵を受けてるだろ
現場の店員は最低賃金上昇の恩恵を受けてるだろ
907名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:33:48.03ID:Sf6usupu0 こんなんニッスイちゃんぽん3個買うわ
908名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:38:57.26ID:F0TiZMQO0 500円で麺2倍が安すぎた
でも840円はさすがに高く感じる
日高屋のタンメンは大盛りで700円だからね
でも840円はさすがに高く感じる
日高屋のタンメンは大盛りで700円だからね
909名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:45:39.24ID:KRF58ryh0 リンガーハットは牡蠣盛りだくさんのやつ食べたいなと思ったがけっきょく普通のかきちゃんぽんにしたぜ(´・ω・`)あの盛りだくさんの頼む人いるんかなあ
910名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:49:18.39ID:K6YErNXM0 もう行かねえ
912名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:59:33.74ID:uf6BGBJI0 値上げしてでも大盛無料のサービスはやめるべきじゃなかったな
913名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:01:12.29ID:5fwnwjl50 >>842は仕方ないかな、九州でもないと料理人が集まらないだろうし
逆に言うと九州だけでも鍋振って欲しい
井手ちゃんぽんはいつも駐車場満杯なのに路面店のリンガーハットはガラガラだからな
何だかんだ店舗がフードコートだけになったら悲しいので
逆に言うと九州だけでも鍋振って欲しい
井手ちゃんぽんはいつも駐車場満杯なのに路面店のリンガーハットはガラガラだからな
何だかんだ店舗がフードコートだけになったら悲しいので
914 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/15(土) 11:13:50.89ID:v8CQBkrL0 大盛り無料とかおかわり自由とかいうサービスはデブのためのコストを負わされると思うとムカつく以外にない
916名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:18:43.73ID:MGHBklIh0917名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:24:55.49ID:3ZRS5G4p0 物価高、増税、社会保険料アップで異次元の日本人絶滅計画発動
918名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:37:34.68ID:jYylsl+00 いつも値上げしてるな
919名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:40:37.91ID:lNkYfXvi0920名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:59:47.43ID:vSL8T4/F0921名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:59:51.16ID:ZUUO7EvC0 前回の値上げでかなり客離れたと経済ニュースで見た記憶あるけど大丈夫かいな
922 警備員[Lv.15]
2025/02/15(土) 12:04:07.10ID:X5HuwueO0 >>920
海外のランチはだいたい2000円くらいだからその辺りまでは数年で上がるんだが
海外のランチはだいたい2000円くらいだからその辺りまでは数年で上がるんだが
923名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:05:01.32ID:uvUX3wtW0 まぁ給料あがってきてるし人手不足だからしょうがないわな
松屋の定食類も1000円近くになってきてるし
松屋の定食類も1000円近くになってきてるし
924名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:10:22.78ID:vSL8T4/F0926名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:12:20.62ID:XXdW/3Cs0 もう近くに店舗無いもんな、4店舗閉店しちゃった
927名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:20:13.72ID:Z7tcMSyS0 500円だった頃が懐かしい
928名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:27:26.49ID:5Qa7EWyM0 どこもかしこも便乗して値上げ値上げ言ってるけど、ちゃんと従業員の給料上げてんのか?
929名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:28:35.86ID:JrNQSJY+0 県内に店舗が無かった
930名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:30:07.53ID:6/oGEXeg0932名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:50:23.14ID:7UvjdS/q0 >>928
原材料高の値上げで精一杯で、人件費まで上げたら1000円になりそうw
原材料高の値上げで精一杯で、人件費まで上げたら1000円になりそうw
933名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:26.51ID:ZVEFQlY20 こないだ野菜たっぷりちゃんぽんオーダーしたら厨房から「今日からキャベツ減らして玉ねぎ増えるんだからねー」って聞こえてきたわ(´・ω・`)
クオリティ下がったよなー
クオリティ下がったよなー
934名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:44.32ID:VsLVEOqm0 一回食べたことあって美味くなかったからそれ以来行ってないけど
調理してなくて温めてるだけだったんか、どおりで
調理してなくて温めてるだけだったんか、どおりで
935名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:07:44.79ID:o6+tiKFx0 >>934
調理してるよ。ちゃんぽんは自社で開発した鍋で調理してる
調理してるよ。ちゃんぽんは自社で開発した鍋で調理してる
936名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:09:06.23ID:PSDPM2Ea0 高すぎ
手頃な価格で美味しいちゃんぽん食えるのが売りだったのに…
手頃な価格で美味しいちゃんぽん食えるのが売りだったのに…
937名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:14:47.61ID:oSuEy0lr0938 警備員[Lv.18]
2025/02/15(土) 13:16:08.44ID:cnfX2Tql0 キャベツはともかくリンガーハットに米メニューあったっけ?
939名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:19:42.60ID:Rzg2H2Fh0 味も落ちてるし行くことはないな
940名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:20:53.41ID:oSuEy0lr0 やきめし
しろごはん
しろごはん
941名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:21:56.23ID:oSuEy0lr0 もう外食スーパー関わらず食べ物の値段は全部上がると心得よ
942名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:22:15.81ID:/FJJuSTH0 長崎ちゃんぽん...あまり性に合わない
943 警備員[Lv.15]
2025/02/15(土) 13:22:55.36ID:Q9npbDAc0944名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:25:59.34ID:4fKqUbf50 長崎ちゃんぽん高くなったなぁ。昔、渋谷駅東急プラザ口の桜丘にあった店に行って
た20年ほど前は500円とかだったと思うが、急激なインフレだよね。そういやあの辺も
変わったな。
た20年ほど前は500円とかだったと思うが、急激なインフレだよね。そういやあの辺も
変わったな。
945名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:28:05.18ID:c+bfoop/0 味は下落する一方
946名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:45:35.58ID:9xaorWrg0 長崎ちゃんぽん≒リンガハット
さぬきうどん≒はなまる 丸亀
で他に、全国展開してる企業がないだろう
だから競争原理が働かない
でもうまいからわしはむかしから大好き
株主優待あれば株こうたるぞ
さぬきうどん≒はなまる 丸亀
で他に、全国展開してる企業がないだろう
だから競争原理が働かない
でもうまいからわしはむかしから大好き
株主優待あれば株こうたるぞ
947名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:50:37.90ID:mGk5pGlo0 店で冷凍をチンしてるだけなのに
家賃の高いところを選び過ぎじゃないの?
家賃の高いところを選び過ぎじゃないの?
948名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:00:12.09ID:nvA3PTNY0 量の割りに安いから行くかって程度の店なのに
949名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:04:25.81ID:7BgRqwSQ0 安くて腹一杯食えるのが唯一の存在意義だったのに
価格2倍かよ!
価格2倍かよ!
950名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:10:51.38ID:0C1eYwSb0 消費者の給与は上がりません
953名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:22:03.62ID:7BgRqwSQ0 >>950
2倍になってないもんな!
2倍になってないもんな!
954名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:28:31.86ID:TdjqFfU20 ニュースにしなくていいから二倍三倍と上げていけよ
955名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:32:24.11ID:/s8oC3Gc0 ちゃんぽんより皿うどんのがおいしいよな
956名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:35:31.49ID:nLaSYQjk0957名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:41:38.12ID:6/oGEXeg0958名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:45:00.65ID:Ox5+DXAD0 なんだ、たった5%か
ちゃんと社員の給料も上げてやれよ
ちゃんと社員の給料も上げてやれよ
961名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:55:13.33ID:VsLVEOqm0962名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:59:43.14ID:GDvLXbgo0 長崎じゃない普通のちゃんぽんはあるの?
964名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:09:49.13ID:GDvLXbgo0 旨そうだな近江ちゃんぽん
ベトコンらーめんも野菜たっぷりで旨そう
ベトコンらーめんも野菜たっぷりで旨そう
965名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:10:30.60ID:mF8bP25G0 数年食べてないな…
966名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:14:05.83ID:nLaSYQjk0967名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:14:33.63ID:Zg8xEycs0 ちゃんぽんに餃子(5個)つけて1120円か
968名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:15:24.12ID:GuwXzKw80 600円ちょいで食えてたのに
さようなら…
さようなら…
969名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:20:07.26ID:8+Wghyw20 日本はいずれイギリス並みのメシマズ国家になりそう
971名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:28:19.08ID:n/GSRPjS0972名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:28:55.13ID:opPNJb9P0 倍以上になったか
973名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:31:34.51ID:KLTGIicA0 もはやリンガーハットも高級料亭になったな
国賓の接待もここでええやろ
国賓の接待もここでええやろ
974名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:48:15.73ID:H5Ckvjpa0 400円くらいだったような
975名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:01:58.44ID:c/flYlSs0 このスレ見ても昔の値段が頭に残ったままということは、
近年の麺2倍や調理の仕方の変化や値上げで長く店に行ってないということだよな
せめてどうせ値上げするならもう少し上げて麺2倍無量に戻せば良いのに、やり方下手だな
近年の麺2倍や調理の仕方の変化や値上げで長く店に行ってないということだよな
せめてどうせ値上げするならもう少し上げて麺2倍無量に戻せば良いのに、やり方下手だな
977名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:11:00.45ID:nLaSYQjk0 長崎のちゃんぽん麺は「長崎県内で製造され」また「唐灰汁」で製麺されたものと規定されているが、
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは「唐灰汁」を使っていないと聞いた
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは「唐灰汁」を使っていないと聞いた
978名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:11:24.02ID:hkwArk4/0 >>960
せやな。
せやな。
979名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:19:59.17ID:Y4otlokk0 幸楽苑と一緒で昔は郊外店主体で、酒をセットで売る代わりに食い物の値段下げてたが飲酒厳罰化から迷走し続けている
981 警備員[Lv.17]
2025/02/15(土) 17:22:07.87ID:sImQRfqT0 食べたいと思っても高くて近付けない
982名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:26:11.15ID:fsCIjCcL0 どこいっても800円超えてくるようになったな
ワンコインで楽しめてた時代を返してよ…
ワンコインで楽しめてた時代を返してよ…
983名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:38:41.94ID:SV0bQKvO0 わんわん
984名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:45:43.13ID:X0oJ4i0F0 自動調理やめたら安くなる?
985名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:49:12.96ID:GiqR+5/Y0 値上げしてもどうせ食べるんだからどうでもいいや
986名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:51:05.12ID:Lpf+6m+Y0 落ちこぼれの皆さんさようなら
987名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:13:21.56ID:Z03sR86+0988名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:16:49.50ID:MXDbV/vy0 タンメンよりもチャンポンのが好きだけどここのチャンポン食うくらいなら日高屋とか福しんのタンメン食う方が全然いい
ちゃんと中華鍋振って野菜を炒めてくれてるし
ちゃんと中華鍋振って野菜を炒めてくれてるし
990名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:58:13.84ID:bNup4w7y0 タバコやめたら味覚変わって紅生姜食べれるようになったから
また食べたくなった。
また食べたくなった。
>>928
株主様次第でございます
株主様次第でございます
>>933
今キャベツ1玉400円とかだから今はしゃーない
今キャベツ1玉400円とかだから今はしゃーない
993名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:44:25.57ID:Gjlr8N/e0 昔のちゃんぽんは貝やエビ、イカが当たり前のように入ってたのになぁ
994名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:55:37.39ID:R9VLtf3x0995名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:57:03.48ID:FmwQ1w7s0 カット野菜300グラム150円ぐらいやろ?
スープ150円ぐらいとしても500円いかないやろ
温めるだけなのに1000円は高いんちゃうか?
スープ150円ぐらいとしても500円いかないやろ
温めるだけなのに1000円は高いんちゃうか?
996名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:07:23.52ID:W29xStpY0998名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:33:51.78ID:BPTC8ur10 ちゃんぽん食うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
999名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:38:35.28ID:mFtVTGis0 1000なら佐世保チンポンに改称
1000名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:41:39.93ID:o6+tiKFx0 1000なら
いずれ1000円
いずれ1000円
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 55分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 55分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部
- 【急募】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由 [705549419]
- 日本「技術立国で先進国です。勤勉です。民度高いし治安いいです。焼け跡から50年で復興しました。」これもう天才民族だろ! [941632843]