X



【福島/高湯温泉】源泉から有毒ガスか、3人死亡 ホテル支配人ら [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/18(火) 13:40:24.06ID:4kT5Sh4F9
 福島市郊外にある高湯温泉のホテル支配人ら3人が17日に源泉管理作業のため同市町庭坂湯花沢の山間部に入り、行方不明になった。18日午前から県警などが捜索を開始し、3人を発見。市消防本部によると、全員の死亡を確認した。現場は硫化水素など有毒ガスの濃度が高い。

 福島署によると、行方不明だったホテル支配人の60代男性と、従業員の50代と60代の男性。夜になっても戻らなかったため別の従業員が110番した。

 県道路管理課によると、18日午前7時半時点の高湯温泉周辺の気温は氷点下7.7度、積雪146センチ。

2025年02月18日 13時08分共同通信
https://www.47news.jp/12189782.html
2025/02/19(水) 14:14:58.34ID:6oCGiJQ80
ポアされたな
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:39:25.56ID:ehEkBxIw0
> 県道路管理課によると、18日午前7時半時点の高湯温泉周辺の気温は氷点下7.7度、積雪146センチ。

遭難にも思えるけど検死した上で言ってんのか
576 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 14:42:17.15ID:7cV2vBNB0
有毒ガスが出るということは
本物の温泉だったんだな
2025/02/19(水) 14:53:59.17ID:4X0XOrtI0
カナリア連れてけってレス多いがマイナス気温の山中に連れてったらガス検知する前に凍死するわw
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:57:43.27ID:MGGpxYN50
>>3
きのう偶々YouTubeのショート動画で
えびのスカイラインの動画が流れて来たな。
2025/02/19(水) 15:29:19.39ID:dgjDD7Qa0
去年、ここの公衆浴場行ったな
よかった
2025/02/19(水) 15:53:32.39ID:6DL7Qdfx0
雪が堆積しガスが溜まりやすくなっていたのかよ。
2025/02/19(水) 16:04:22.43ID:DX7FOtQW0
一酸化炭素中毒もそうだけど一瞬で意識失うらしいね
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:06:54.85ID:bixHECQK0
この温泉のあたりを窓を閉め切った車で通っても車内がかなりの卵の腐った臭い(硫黄臭)になるもんな
2025/02/19(水) 17:23:14.55ID:5UYCl4qd0
ある濃度に達すると嗅覚がやられてあの独特の臭いを感じなくなるらしい
2025/02/19(水) 17:24:29.39ID:k278RXLF0
有毒ガスが発生する可能性がある場所はガス検知器を持って入るの義務化するしかないな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:30:27.78ID:1DTIVSfE0
>>9
ワクチンでしょ
2025/02/19(水) 17:36:26.68ID:LOJ+I0x70
ガスが出るような場所だから商売もできていたわけで複雑な気持ちだな
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:15:17.92ID:ji58KDeP0
開湯以来一切の鳴り物を禁ず
高湯は湯宿以外全て何もない上に日本一とも言われる極上温泉
2025/02/19(水) 19:40:30.48ID:qNXWO9UU0
酸素ボンベ持っていくべきだったな
一瞬の油断が命取り、素人は引っ込んどれ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:44:28.68ID:cHuL+eaR0
わ!毒ガスだ!
2025/02/19(水) 20:40:22.10ID:OTjiOljr0
あの黄色い小鳥を連れていれば、、、
2025/02/19(水) 23:32:58.60ID:KGruxJTs0
高湯温泉の別の宿の人が源泉が濃すぎるせいで客室のテレビとか家電が2年とかで壊れると言ってたのが印象に残ってる
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 23:57:08.06ID:Vqhb/Itz0
原発の放射能も同様だけどFUKUSHIMAは目に見えない即死トラップ多過ぎんよ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:07:04.76ID:e4HrZR780
「諦めて下さい」っていう看板立てとけよ。
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:49:14.88ID:ugOWWZmm0
硫黄島の戦いで日本兵は硫化水素濃度の濃い地下壕にこもりながら戦えたのが不思議だわ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:52:38.84ID:TsXcz89B0
地熱発電に夢見てる奴はこういう危険性とか知らんからな
高濃度ヒ素が噴き出したりもするし
2025/02/20(木) 00:57:47.41ID:ix9hJaTh0
>>590
有毒ガスはカナリアが吸って死んだら即人間も死ぬから意味がない
一瞬で意識飛んでぶっ倒れて死ぬ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:15:12.25ID:Caa3aeut0
>>99
あきらめてください
2025/02/20(木) 01:37:49.27ID:ix9hJaTh0
酸素濃度6%以下の酸欠も一瞬で倒れて死ぬ
吸い込んだら即あの世行き
地下室とか土管の中とか下水道に入るなよw
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:05:54.16ID:GyJg8SlQ0
死刑判決が確定した犯罪者は、絞首刑を止めて
毒ガスを吸わせれば良い
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:11:03.08ID:341Ao4SX0
>>595
温泉
#源泉

って、有毒ガスとの
戦い

なんだよね
有馬とかが、特別なだけで

外国でも同じ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 03:29:18.67ID:JZ490SZW0
有毒ガスそのものより酸欠で一瞬で意識を失って、そのまま死ぬんだわ
2025/02/20(木) 03:59:13.98ID:aGMbG42I0
安楽死要らなくない?
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:36:13.09ID:2j4Kovop0
福島だと'90年代に山で訓練中の自衛隊員が有毒ガスで数人死んだ事故があった
安達太良山か吾妻山だったかなあ
2025/02/20(木) 07:51:02.27ID:Lo4woLcn0
  ∧∧
 (=゚ω゚)ノ ぃぉぅゃってるなぁ
~( x )
  ||
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:58:45.52ID:tUtWlik70
>>3
毒ガス地帯は怖い😭
2025/02/20(木) 09:12:38.16ID:oiqcA9Yp0
びわ湖くん案件
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 09:29:05.49ID:Pl5fO7hh0
自衛隊、八甲田で演習中に窪地に落ちた隊員を助けようとして続々と倒れた事故もあった。
死者2名、かな?

酸素濃度がちょっと低いだけでも人は死ぬ。
ましてや硫化水素…
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 09:29:59.56ID:45Qe1iLG0
>>603
1997年の安達太良山
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/sendai/214_Adatarayama/214_history.html
2025/02/20(木) 09:58:44.92ID:LVM0RowA0
>>291
いや十分だろ
そこら中に硫化水素が蔓延してるわけじゃないんだから
2025/02/20(木) 10:09:50.05ID:3qGFaFaT0
あのへんゆで卵臭いからな
2025/02/20(木) 10:42:58.92ID:wkVfuqC/0
>>177
ニコ動の自殺生配信ってまだやってるのか
2025/02/20(木) 18:03:56.36ID:Gwa9rwKr0
>>608
これは、自衛隊員ではなく美容師が亡くなったやつだね
2025/02/20(木) 18:17:56.87ID:EJp2x5K/0
白根山でも女子高生2人と教師が死んでる
https://www2.jomo-news.co.jp/playback/data/2017/08/0804/archive0804.pdf
2025/02/20(木) 21:31:04.39ID:qD/vLPKc0
>>1
2/18
源泉管理で入山し遭難した3人のうち1人を発見…発見場所は硫化水素などガス濃度が高い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739843830/1-2,47,51
【福島】雪山でホテル従業員3人が硫化水素ガス中毒で死亡 温泉の源泉管理で入山 [977790669]
ps:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739858957/1-2
htt
ps:
//pbs.twimg.com/media/GkCsASbaAAElmoU.jpg

24/12/20
硫化水素中毒の解毒剤 同志社大学と佐賀大学が開発に成功 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1734702501/
2025/02/22(土) 02:38:27.25ID:mUQRnKN70
>>601
硫化水素な酸欠とかアホは黙ってろ
2025/02/22(土) 03:17:17.43ID:iFgBbR3Y0
>>615
下水道は硫化水素中毒と酸欠のリスクがあるからね
硫化水素だまりも同じだろ
空気より重い硫化水素が蓄積することによって、酸素濃度が下がるんだよ
だから酸欠と硫化水素濃度の基準は、酸素欠乏症等防止規則で定められてるんだよ
2025/02/22(土) 23:24:40.40ID:qjFCG+NG0
>>3
こんな土地か
https://i.imgur.com/9LlLQgF.jpeg
https://i.imgur.com/lZjiLz3.png
2025/02/23(日) 00:08:15.90ID:0ErfL4Pb0
定められているから費用がかかる。
だから山谷や西成の日雇い、ネカフェの怪しい職業紹介、
タイミーさんを使うんだよね
偽装請負契約だと労働安全法規は適用されないから
そして事故が起これば埋めればいい、どうせ把握なんてされてないから
2025/02/23(日) 07:43:47.07ID:2mCybmPc0
タイミーはカナリア扱いかよ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 09:21:01.60ID:8/LZm+nM0
硫化水素が天然で存在することを初めて知った
こんな不運存在するんだね
オレ同様に天然に硫化水素が存在することを知らない人は多いと思う
どういう所に発生してるのか告知すべき
死にたくなったら行くから
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/23(日) 09:35:26.85ID:xz+MKyya0
年寄りなら誰でも知ってる
君はまだ若い
2025/02/23(日) 10:17:34.77ID:I/GuJ08J0
>>329
窓ヨシッ!
外気導入ヨシッ!
2025/02/23(日) 11:51:02.34ID:Smn0Kmjc0
高湯温泉懐かしいなぁ
大学時代、福島にいたから何回か行ったなぁ
2025/02/23(日) 11:54:36.67ID:+4Hoq42W0
ここって自転車レースやっとるけど大丈夫なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況