X

「早慶ダブル合格なら早稲田に行く」学生が急増中…慶應の天下が終わり早稲田一強時代が到来した理由 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/02/28(金) 23:14:09.24ID:s1y5m1L39
PRESIDENT 2/28 6:00
https://president.jp/articles/-/92465
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/1420wm/img_aba534ec840f74cc49d7906442ca50a9140631.jpg
「早慶ダブル合格なら早稲田に行く」学生が急増中…慶應の天下が終わり、「早稲田一強」時代が到来した本当の理由

■早慶受験に「大変化」が起きている
「早慶」といえば、わが国の難関私立大学TOP2として双璧をなす存在であることは疑いようのない事実だろう。この2校の対決は野球などのスポーツにおいても「早慶戦」と呼ばれ、白熱の様相を呈しているが、受験における早慶戦もまた目が離せない。

大学野球においては、90年代は慶應優勢、2000年代は早稲田黄金時代、2010年以降は慶應優勢、そして近年は早稲田が盛り返してきている。大変面白いことに、受験においても同じような動きが見られる。

受験においても1980年代?90年代にかけては早稲田優勢だったが、2000年代以降長らく慶應優勢の時代が続いてきた。しかし、その長く続いた流れはこの数年で大きく変わり、早稲田が急速に盛り返してきている。まさに「早稲田vs.慶應」の受験における大きな潮目を迎えようとしているのだ。

本稿では、2025年現在の両校の実力をさまざまな視点から検証していきたい。まずは毎年、大学受験予備校の東進ハイスクール(ナガセ)が独自作成している「早慶ダブル合格者」の進学先データを見ていき、近年のトレンドについて検証していく。

■両方に合格したら、どちらに進学?
2010年代後半から最新2024年までの、学部は関係なく早慶両大学を受験して両方受かった場合の進学率は下記の表の通りだ(図表1)。

2018年当時は、長らく続いてきた慶應優勢の流れの通り慶應への進学が71.5%、早稲田が28.5%と慶應が早稲田を圧倒していた。

しかし、2024年の最新のデータでは、慶應への進学率51.6%に対して、早稲田が48.4%と、ほぼ互角となっている。

加えて、慶應合格者の中には、早稲田で比較的合格しやすい学部と併願しているケースが多くある。早稲田には人間科学部やスポーツ科学部といった偏差値から見ると慶應よりも合格しやすい学部が存在する。「どうしても慶應か早稲田に行きたい」と考えている受験生は、学びたい学問は関係なく併願するというケースが多く見られ、「早稲田下位学部vs.慶應」では多くの学生が慶應に進学するため、大学全体で見るとまだ少し慶應が多いという結果になっている。

■長らく続いた「慶應優勢時代」に終止符
次に同系統学部同士の「ダブル合格」の場合にどちらの大学に進学しているのかを示したのが下記のデータだ(図表2)。

表を見てわかる通り、2018年当時は早稲田の看板学部である政治経済学部と、慶應の経済学部に「ダブル合格」した場合であっても慶應の圧勝であった。

同様に、両大学の法学部同士、商学部同士、文学部同士は、いずれも慶應に多く進学しており、誰がどう見ても慶應の完勝であった。

しかし、2021年の早稲田大学の「入試改革」以降その流れは大きく変化し、最新2024年のデータでは法学部同士の「ダブル合格」のみ慶應が勝利するも、その他はすべて早稲田の勝利となり、2018年と真逆の早稲田圧勝という結果となっている。

2018年からの6年間で一体なぜここまでの変化があったのだろうか。その流れを変えたのは早稲田大学の「入試改革」である。

■早稲田「ワンチャン勢」は完全終了
早稲田大学では2021年に看板学部の政治経済学部をはじめとする複数学部で従来の文系3教科受験を廃止し共通テストと総合問題で合否を問うスタイルに舵を切り始めたのだ。

現在では政治経済学部、国際教養学部、スポーツ科学部、社会科学部、人間科学部の5学部(文系学部の半数)が総合問題スタイルを導入し、マークシート方式のいわゆる「ロト6スタイル」に終止符を打った。

2021年当時は志願者数が大幅に減ったこともあり「入試改革は失敗だったのでは」という声も聞かれたが、結果として難関国立の併願先としての需要が増しただけでなく、学部への志望度が高い受験生の割合を増やすことにも成功した。

1990年代の慶應SFCによる日本初のAO入試の導入など積極的な入試改革を行うことで優位性を保ってきた慶應は、早稲田の「痛みを伴う改革」に機先を制されたということになるだろう。

早稲田大学は2025年より、どうしても早稲田に入りたい「ワンチャン勢」の受け皿であった社会科学部と人間科学部においても同様の改革を行っており、この流れは文系学部を中心に加速していくかもしれない。

しかし、慶應もこのまま黙ってはいない。慶應の看板学部である経済学部において、2027年度入試より小論文を廃止すると発表したのだ。

※以下出典先で
2025/02/28(金) 23:14:53.46ID:y/JjSAcG0
サルートン
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:15:45.34ID:IVaC0ajw0
慶應は庶民を小ばかにしてるイメージ通り

でも中途で入っても決してエリートにはなれない
2025/02/28(金) 23:15:48.98ID:4CIuyqrj0
就職は慶應の方が良くないか?
2025/02/28(金) 23:15:49.53ID:KffBf+YA0
SFCのbk
2025/02/28(金) 23:16:28.86ID:MXCoVh/90
早稲田の方が学費が安いからな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:16:34.21ID:YTZ0Xqmf0
ダブル合格て
本命はどこだったのよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:16:46.98ID:SIwhC9AQ0
どこ行っても同じ
プライドだけ高い無能を量産しまくった結果が今
2025/02/28(金) 23:17:06.47ID:VtnXQNcl0
慶應って上級が幼稚園からエレベーターする施設ってイメージしかないわ
2025/02/28(金) 23:17:59.98ID:w1OaxWcd0
国立の理系行っとけ就職も転職も良い。
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:18:00.56ID:FX/eOLUy0
私立は全部ゴミ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:19:00.81ID:wQJk2AKq0
東進を使って異様なゴリ押ししてたね
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:19:04.31ID:qbbCq7kY0
慶応SFCて言うと見下すのやめて
2025/02/28(金) 23:19:08.37ID:CZmlJCIU0
ぶっちゃけ早慶どっちの選択で差はないような
学びたいこととか好みでいいような
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:19:25.38ID:8In+tzGM0
早慶はフジテレビがお似合い
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:19:53.38ID:lS0glREr0
慶應に行ったらイキりコミュ障になって終わりだからな
2025/02/28(金) 23:19:56.53ID:l/xJqGJQ0
学歴ビジネスってあと何年もつんだろ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:20:40.98ID:dgMwv58W0
スーパーフリーかw
2025/02/28(金) 23:21:19.40ID:zDBem+cn0
やっぱスーフリの人気はすごいな
2025/02/28(金) 23:21:24.32ID:fGNbpjsP0
早稲田は公立共学出身、慶應は私立女子出身が多い

現役進学数ランキング2022(カッコ内は東大合格者数)
早稲田
市川(私立共学) 51 (23)
渋谷教育学園幕張(私立共学) 42 (74)
湘南(公立共学) 41 (20)
豊島岡女子学園(私立女子) 40 (14)
青山(公立共学) 39 (6)
川和(公立共学) 39 (1)
城北(私立男子) 38 (9)
大宮(公立共学) 37 (10)
国立(公立共学) 36 (19)
新宿(公立共学) 35 (3)

慶応
日比谷(公立共学) 36 (65)
渋谷教育学園渋谷(私立共学) 34 (38)
浅野(私立男子) 34 (36)
市川(私立共学) 33 (23)
洗足学園(私立女子) 33 (20)
豊島岡女子学園(私立女子) 32 (14)
本郷(私立男子) 31 (13)
頌栄女子学院(私立女子) 31 (1)
東洋英和女学院(私立女子) 31 (1)
吉祥女子(私立女子) 30 (3)
ソース https://www.asahi.com/edua/article/14713048
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:21:27.87ID:8a+A/LD/0
ま、誤差だけどなw
2025/02/28(金) 23:21:28.22ID:NcWHWEmV0
石破になりたいか岸田になりたいか選びなさい
2025/02/28(金) 23:21:32.87ID:AyY0qgy10
>>11
高卒乙
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:21:34.97ID:lS0glREr0
>>13
慶應ってだけで見下されてるよ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:21:37.43ID:dgMwv58W0
きしょい猿モドキw
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:22:06.06ID:adlJYS3j0
マスコミには早慶、特に早稲田多いからかこういうネタ好きだな。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:23:03.33ID:DoHPX+UM0
どっちもレイプ大
2025/02/28(金) 23:23:11.34ID:V98+Wr970
慶應の塾長が、国立大学の授業料を年間150万にしろと言ってるのに腹が立つ。
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:23:16.86ID:xurS1XA80
確かに慶應って嫌われてるなとは思う
雇ってもコスパが悪い
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:23:18.52ID:Xw1BSp710
いまは支援学校卒の知恵遅れも大学行くもんな
おじさんびっくりだよ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:23:56.05ID:nE4c2lzj0
どう考えても慶応だったのに
なんでそんなことに?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:24:42.33ID:Rii+Njeb0
レイプの差でしょうね
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:25:07.79ID:pbOpjT1/0
>>28
早稲田政経に慶應経済が大敗を喫して
慶應が焦りまくって、ついには国立学費3倍をごり押ししようとしている
これではマスマス慶應が顰蹙を買って慶應から離れていく
2025/02/28(金) 23:25:25.66ID:m4u5vdUZ0
レイプ魔
2025/02/28(金) 23:25:49.92ID:2PmQajBV0
早稲田はなんでいつまでも医学部持たんの?universityちゃうがな
2025/02/28(金) 23:26:03.22ID:bQCzVz8G0
>>3
中途で入ってるヤツの方がアタマ良いじゃん
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:26:10.11ID:jUb3Kcbb0
>>3
自民党やマスゴミが典型的な慶応生だしな
2025/02/28(金) 23:26:31.85ID:sZWjbDyn0
慶応は宗教くせえからな
2025/02/28(金) 23:26:45.92ID:+O40uiA60
慶應はSNS界隈のイメージが悪すぎる

その半分以上はSFCの意識高いwokeなクズによるものだが
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:26:50.94ID:A6ZlZ+xg0
>>28
低能未熟の親玉だから仕方ない
大幅な知恵遅れ
2025/02/28(金) 23:26:58.36ID:p7Mgd3EB0
まあ結論としては、どっちも一緒 ゴミ
2025/02/28(金) 23:27:07.53ID:FB7/UX1h0
レイプ魔の巣窟やしなw現役もOBも
2025/02/28(金) 23:27:25.55ID:w8/T7h2r0
確かに早慶受かったら早稲田に行くけど生まれ変わっても無理だから心配ない
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:27:40.28ID:Q4hqT6eQ0
米が高いとか言ってる貧乏人だらけの5ちゃんねらーが早慶に嫉妬w
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:27:46.42ID:/HorvivM0
将来を考えると慶応だろ
エスタブリッシュメントが集う三田会は最強
2025/02/28(金) 23:28:12.47ID:p7Mgd3EB0
>>39
7割文系のチンカス学校なんだからしょうがないだろ
何回言ってもバカだから分からんヤツがいる
2025/02/28(金) 23:28:15.87ID:FonSboy20
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?
リセマム 2023.8.3

○早稲田政経71.4-28.6慶應法学●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法学31.3-68.8慶應法学○
○早稲田商学68.8-31.3慶應商学●
○早稲田文学63.6-36.4慶應文学●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文学●
○早稲田基幹56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:28:24.17ID:92bG36cA0
関西学院大学て9割指定校推薦なの?
2025/02/28(金) 23:28:53.88ID:kFcFPvnk0
俺の時代は100:95くらいで慶応のほうが上のイメージだったけどなぁ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:29:07.32ID:v3EoJzGL0
天災の俺は
ソウル大で中国語学び
北京大で日本語学び
日本でシナシナ工作員の暗号学ぶんや
いやー
明るい未来がもうみえる
前途洋々やー
51昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/02/28(金) 23:29:14.62ID:GQ4rH38c0
なんで「早稲田〜」っていう塾(というか予備校)は多いのに、
「慶応〜」っていう予備校は極端に少ないの?

まさか商標とかがあるわけでないだろうし。
2025/02/28(金) 23:29:24.02ID:aiIa1P/j0
>>1
入試システムの変更が理由か
早稲田自体が人気になったわけではないね
2025/02/28(金) 23:29:27.52ID:v+LfVJYl0
>>11
確かに。
2025/02/28(金) 23:29:46.32ID:vtjG81Un0
>>35
医学部を持ち、薬学部までフル完備が整ったところで早稲田に追撃され今や大敗って辛すぎる
2025/02/28(金) 23:29:54.36ID:PShjjVzS0
オイラはみすず学苑に行くお
2025/02/28(金) 23:30:11.23ID:FB7/UX1h0
ただ就活で大手を目指すなら未だに最強のカードが「慶應ラグビー部卒」なのもまた事実
2025/02/28(金) 23:30:16.56ID:VV0U/qdl0
慶應>早稲田になってから日本ボロボロだからなあ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:30:24.86ID:kC+9Hn9E0
>>1
もともと早稲田>慶應
2000年代の不況になってしばらく慶應>早稲田だっただけ
イレギュラー期間
2025/02/28(金) 23:30:24.95ID:8rZKoqOT0
小論文廃止して2科目になるのか国語にするのか
2025/02/28(金) 23:30:34.81ID:uORu3AMA0
早稲田も慶應も東大不合格者の落ち延び先だろ
2025/02/28(金) 23:30:35.62ID:WeKPeZzN0
帰国子女とかAOだらけなんだろ?
2025/02/28(金) 23:30:43.63ID:SiAkI8Cl0
三田会の恩恵を受けられるなら慶應一択だけど、
部外者から見たらヒエラルキーが細か過ぎて、新興宗教やネットワークビジネスみたいなのよw
SFCは三田会にすら入れないし、問題児ばかり
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:31:08.33ID:AYQu/Odq0
慶応に娘を通わせたらレイプされるイメージ
早稲田は和田サンがそろそろ忘れられてきてて時効
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:31:24.84ID:Y94skWzj0
>>45
コネがないなら早稲田
2025/02/28(金) 23:31:41.60ID:VV0U/qdl0
慶應のオラツキて日本停滞衰退の象徴的なトコあるよね!
2025/02/28(金) 23:31:46.16ID:8jDnPRkG0
>>52
ダブル合格者が明らかに早稲田を選んでるわけで>>47
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:31:59.51ID:rJfGOQql0
まあ、ダブル合格っていう時点で一般入試での合格だから、早稲田の方が慶應よりまだ多少は一般枠が多いから差別されない早稲田に行くわな
2025/02/28(金) 23:32:00.55ID:soBZ5ioL0
採用するとガッカリ率が高いのは慶応なイメージ
2025/02/28(金) 23:32:19.54ID:OHaFP0vp0
良い大学で良い仕事に就きなさい。一生安泰だからってコピペまだかよ。
2025/02/28(金) 23:32:41.32ID:jzZgZgQ30
性的にヤバイイメージが尽きすぎた
2025/02/28(金) 23:33:18.82ID:sNb08adi0
慶應卒はピンキリだよな
高卒よりポンコツの奴もいたな
頭悪くないんだろうけど滲み出る無駄なプライド
2025/02/28(金) 23:33:21.18ID:pTWURRPJ0
早>慶になったなら慶≒上智で早慶上智復活の可能性あるよな、って言ったらネット民ヒステリー起こすよね
2025/02/28(金) 23:33:32.12ID:xyQcOVeD0
性格悪い金持ちお坊ちゃんお嬢さん多そうだからな
早稲田のがまだ空気よさそう
2025/02/28(金) 23:33:47.87ID:CZmlJCIU0
金持ちなら慶応
そうでもないなら早稲田
そんなイメージはある
一般でどっちも合格とか贅沢な悩みでは
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:33:57.41ID:6cjJUOyf0
慶應はエスカレーターの坊っちゃん嬢ちゃん
早稲田は田舎から集まった空気読まない集団
どちらもいまいち合わなかった
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:34:05.63ID:SD2gIbGj0
あの娘いいべ…
2025/02/28(金) 23:34:14.97ID:znyUbCab0
>>58
昔々、早稲田は全体的に難しかったが慶應は経済だけ飛び抜けて難しかった

50年以上前の雑誌見たら早慶経済>早稲田法商>早稲田文>慶應文商>慶應法くらいだった
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:34:21.42ID:OTrP87nO0
早慶何方でも一般入試で入った人はやはり頭脳明晰だよ
アホなのは文学部、学校推薦、AO,下からで看板学部に行けなかったやつ、そんなのが七八割なんだから国立と比べれば頭の良さは天と地くらい違う
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:34:25.15ID:HpkXhlOI0
2年ほど前に「今や早稲田は慶応の滑り止め」という記事を見たような記憶があるので困惑
2025/02/28(金) 23:34:57.95ID:BF71xLyR0
>>75
東大は?
2025/02/28(金) 23:35:00.67ID:soBZ5ioL0
>>63
これある
スーフリも和田さんの影に隠れて名前でてこないNO.2は慶応だったしなー
2025/02/28(金) 23:35:33.51ID:B6KKUNTO0
>>20
学部別で見るとより鮮明になる
特に法学部
83@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/28(金) 23:35:55.23ID:sZL8ej960
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:00.12ID:Rj5IxylQ0
>>78
法学部は数学選択者が1人もいないんだが
85@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:21.26ID:sZL8ej960
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
2025/02/28(金) 23:36:28.87ID:A6ZlZ+xg0
>>51
低能予備校と勘違いされやすいから
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:31.74ID:sZL8ej960
着畝位加医火世鵜
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:42.90ID:wQJk2AKq0
>>51
漢字の画数が多いとバカ相手の商売はきつい
それを逆手に取ってレベル高い予備校は画数を多くする
駿台とか書きにくい系もそう
2025/02/28(金) 23:36:44.19ID:c6Tn4ODk0
>>63
美人ならそれ、ブスだとホストにハメられて落とされる
そんなイメージしかないよな
2025/02/28(金) 23:37:04.73ID:Uc2cQk1V0
>>1
タマムサ受かって、ムサ行く時代が来た感じか
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:37:36.28ID:PWLMqOLg0
>>11
せやな(´・ω・`)
2025/02/28(金) 23:38:22.38ID:aiIa1P/j0
>>66
だから入試変更の影響でしょ
ワンチャン勢が減ったから選ばれるようになったわけで、早稲田大学自体の魅力が上がったとかではない
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:38:33.74ID:kC+9Hn9E0
>>1
ちなみに早稲田はいわゆる「大学」じゃない
したがってあまり学者を輩出できない

勉強なんかしてる奴がおかしいって価値観
演劇やったり、小説を書いたり、政治活動やったり、ひたすら音楽に没頭したりそういう空間
社会のレールに囚われずに超然と自由に生きていこうとする指向が強い人種のるつぼ
創業者や政治家、作家等を多く輩出

社会のレールに沿って要領良く生きていきたい人は「大学」へ行きましょう
就職なら慶應、学問なら東大へどうぞ
2025/02/28(金) 23:38:38.44ID:t31CTOvL0
創立以来ほとんど一貫して早稲田優位だったんだから平成謎年間が終わってもとに戻っただけじゃないか
2025/02/28(金) 23:38:48.48ID:LsrVADSy0
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
2025/02/28(金) 23:39:07.61ID:DKICdkSP0
大麻をやりたい人は何処に行けばいいの
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:39:31.60ID:A9GOr93p0
>>4
OBの面倒見が早稲田と全然違う
2025/02/28(金) 23:39:41.37ID:FShCTVdT0
レイプ大いつの間にか負けてて草
2025/02/28(金) 23:39:45.28ID:LsrVADSy0
>>1
https://uploader.purinka.work/src/49715.pdf
併願合否結果データ、↑に上がってた。

同系統学部だと
早稲田×慶應○>>早稲田○慶應×
なのが一目瞭然かと。
特に文学部はもはや2ランクぐらい難易度差がありそう。

早稲田文×慶應文○209人
早稲田文○慶應文×22人

早稲田文構×慶應文○192人
早稲田文構○慶應文×20人

早稲田教育×慶應文○67人
早稲田教育○慶應文×30人


見かけの偏差値だと同じか、慶應が上に出る法学部同士でも
実態は早稲田のほうが受かりにくい

早稲田法×慶應法○38人
早稲田法○慶應法×31人
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:39:47.04ID:IBe73JWP0
このスレ毎年立ってない
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:40:02.29ID:MJxx39Rn0
>>36
そういう問題ではないのだよ
もう少し社会のことをお勉強しましょうね
2025/02/28(金) 23:40:16.80ID:LsrVADSy0
>>1
理工も同様

https://uploader.purinka.work/src/49715.pdf
早稲田基幹×慶應理工○ 101人
慶應理工○早稲田基幹× 61人

早稲田先進×慶應理工○ 138人
早稲田先進○慶應理工× 75人

→ダブル合格選択と併願合否結果より
 早稲田理工:慶應理工蹴りが多い、慶應理工不合格は少ない
 慶應理工:早稲田理工蹴りが少ない、早稲田理工不合格が多い
2025/02/28(金) 23:40:21.74ID:HaefXdzv0
二文が文化構想学部になって偏差値爆上げするとは言ってない思わんかった
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:40:32.30ID:A9GOr93p0
>>96
国士舘か日大あたり?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:40:51.98ID:HpkXhlOI0
>>51
早稲田なんちゃらは、地名ですのでと言われてしまえば何も返せないから
2025/02/28(金) 23:40:54.83ID:LXVQtQMQ0
渚ちゃん関係でイメージが悪いわ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:40:55.29ID:D3ceQQDC0
スーフリってどっちだったっけ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:40:55.91ID:rnCUYVo00
早慶ってあまり併願するイメージがないな
慶應志木とかあるけど埼玉民って慶應って基本的に受けないイメージあるわ
神奈川における早稲田もそうなんだろうか
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:40:56.80ID:MJxx39Rn0
>>9
幼稚園??
まさか幼稚舎を幼稚園だと思ってるのか?w
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:41:10.59ID:Kiqcg2Rk0
近い方行け
でも入るなら付属から行っとけよ
大学からはコスパ悪い
青春や仲間潰れるぞ
2025/02/28(金) 23:41:22.26ID:hVutFXD20
>>93
今の早稲田はそういう感じの大学じゃなくなってるぞ
例えば、特に商学部と理工学部がリードする形で財界人事の躍進が凄い
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:41:54.60ID:VaiEi70R0
地方から初めて東京行くやつは早稲田の方がいいかも
2025/02/28(金) 23:42:21.50ID:EVkX88sw0
>>95
文学部とか大差があるんだな
つか早稲田側に特に優位性があるのはやっぱり文学部か
2025/02/28(金) 23:42:39.19ID:NcWHWEmV0
親の世代の慶應かぶれって何でなの、早稲田かぶれってそんなに見かけない
2025/02/28(金) 23:43:07.68ID:f4o6jzDO0
>>93
バカ過ぎにも程があるわ
2025/02/28(金) 23:43:25.52ID:YBDgrV0W0
>>112
今はどっちも地方出身はごく少ないぞ
18歳人口が首都圏とヨソで全然違うし
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:43:28.67ID:IBe73JWP0
上級でもないのに慶応行ってもねえってのはあるね
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:43:40.04ID:Kiqcg2Rk0
万札から諭吉消えたからね、もう終わりだよ
少子化で大学もどんどん没落してく
2025/02/28(金) 23:43:42.73ID:xyQcOVeD0
かなり金持ちの家の子じゃないとな
下手に気弱な地方出美人だと、あっという間に型に嵌められてヨゴレにされそうなイメージがw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:43:56.34ID:HpkXhlOI0
>>103
夜間の寄せ集めと言われた時代に社会科学部に入った父も当惑している
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:44:09.31ID:PWLMqOLg0
こんな私立文系の低学歴を有難がっているから日本は凋落しているんだよね(´・ω・`)
2025/02/28(金) 23:44:31.43ID:WCuaXyjm0
甲子園で慶応高校が優勝した時のOBの気持ち悪さときたら早稲田のほうがいいわ
2025/02/28(金) 23:45:13.07ID:clzG0R5S0
慶應のダメな点
・三田キャンが狭すぎる
・一学部あたり人数が多すぎる
・世間的イメージが悪すぎる
・SFCが足を引っ張りすぎる
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:45:24.25ID:Kiqcg2Rk0
夜学は価値あるのにね、もったいない
2025/02/28(金) 23:45:54.59ID:Qm3t1Jvf0
早稲田の方が頭良さそうではある
成績微妙でもエスカレーターで慶応入る人も多いだろうし
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:46:01.81ID:+jTRRIvE0
慶應は上級じゃないと片手落ちちゅう奴だな
2025/02/28(金) 23:46:03.80ID:TN68YbvA0
昔は政経の政治というだけで本部キャンパスでは威張ってられたのに
2025/02/28(金) 23:46:18.71ID:soBZ5ioL0
>>108
受けるよ
埼玉大蹴りは進学先慶応多いし
まあ通学に便利な早稲田の方がが圧倒的に多いけど
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:46:53.18ID:/ss5kCjF0
子細な違いしかないレベル間の出身校で優劣を争ってる人間ってそもそも能力が低いとか社会的地位が低いうだつのあがらない奴だよ定期
2025/02/28(金) 23:46:57.98ID:XTXAOb9F0
>>20
これ一昔前なら上智止まりの層が慶應に行けてるのか?
2025/02/28(金) 23:47:01.86ID:+0WXmq5k0
しょせん文系さんの話でしょ?その時点でね
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:47:04.99ID:Kiqcg2Rk0
マーチから下位がボロボロ落ちてるじゃん
早慶(上智?)からも落ちる
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:47:34.73ID:A9GOr93p0
いまは地方のサラリーマン家庭から早慶行くのはキツかろう
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:47:43.92ID:v+0T2rHG0
立命館大はチョンの住処
創価大よりひどい
えんがちょ
2025/02/28(金) 23:48:36.41ID:5LMntfNF0
やっぱり慶應は城南・神奈川寄りで早稲田の方が都心アクセス良って言うのは強いかと
2025/02/28(金) 23:48:45.18ID:kJY8yE/U0
慶応は医学部だけやろ
2025/02/28(金) 23:48:49.33ID:ahhh1vvy0
マジで?
俺は早大学院から早稲田だったけど慶應のほうが名前カッコええやん
埼玉出身だが慶應志木に行く頭はなかった
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:49:17.47ID:lS0glREr0
レイプ大は上武以下だからな
栃木辺りに移転しとけ
2025/02/28(金) 23:49:20.86ID:Kiqcg2Rk0
>>127
わかる、政治の次が法であとはドングリなイメージだった
2025/02/28(金) 23:49:33.52ID:OsN5qtu+0
>>77
慶応は数学あるけど早稲田はなかった、比較するほうがアホ
2025/02/28(金) 23:49:35.69ID:YzBUx+0Z0
両方ともテヨンばかりで情けない
両親も草葉の陰で泣いている
2025/02/28(金) 23:49:51.37ID:ahhh1vvy0
>>133
理工なんか学部4年の学費+仕送りで1000万は軽くかかるだろうからなあ…
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:50:19.71ID:A9GOr93p0
>>137
オンナには慶應の方が絶対モテるしな
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:50:27.64ID:pR7YCkVK0
早稲田派閥強い
就職活動から感じるようになってくる
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:51:10.88ID:CVRVI0FR0
どっちもノーベル賞受賞者を出してない大学だけどな
やはり日本で大学とは東大
2025/02/28(金) 23:51:13.50ID:KnHH1kMY0
>>140
50年前? 数学は選択出来なかったの?
2025/02/28(金) 23:51:20.70ID:DqiqW4eb0
>>139
最近は政経経済>政経政治の年もちらほらあるぞ
法は商に蹴られてる立場

大学特有の事情ではなく法学部系不人気のせいだが
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:51:32.92ID:9cs+hgNd0
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜

防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜

先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜

女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー

東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
2025/02/28(金) 23:51:45.90ID:w8/T7h2r0
早慶も然ることながら
上智の凋落と明治の躍進が凄まじいと聞いたけど
2025/02/28(金) 23:52:26.55ID:xyQcOVeD0
上級のご子息は慶応がいいわな
大学生でピカピカの外車乗り回せる金がある家かどうかってとこだな
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:52:49.84ID:A9GOr93p0
>>145
東大すんげぇ貧乏人が混ざってたりするw
2025/02/28(金) 23:52:53.10ID:0MuDKIU80
だれか3行でまとめて
2025/02/28(金) 23:53:04.79ID:OsN5qtu+0
>>146
早稲田に数学なんてないよ
2025/02/28(金) 23:53:13.99ID:x+lZRmKA0
スーパーフリーが復活してるんだろ?
2025/02/28(金) 23:53:27.01ID:rGPcq2xN0
>>1
慶応は、大学から入る「外様」の旨みが無いことが明らかになってきたからな( ゚Д゚)
2025/02/28(金) 23:53:53.80ID:Kiqcg2Rk0
社学とか国養があそこまで難化するとかおじさんからしたらありえん
最近はとりあえずの早稲田一択なのか
2025/02/28(金) 23:54:18.27ID:CqYjoHU10
>>153
政経は数学必須、商も数学受験がメインなんだってさ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:54:37.30ID:J21H8oVL0
家から近い方
2025/02/28(金) 23:54:57.80ID:CZmlJCIU0
>>149
前から思ってたけど
上智はちょっと盛られすぎではないのかな
何で受験界では早慶上智なのかなw
2025/02/28(金) 23:55:01.83ID:DKICdkSP0
親が煩いだけで早稲田の方が自分で頑張った感があるんじゃね
2025/02/28(金) 23:55:02.44ID:KnHH1kMY0
>>153
選択科目にあったけど
自分は英数国で受験して早稲田
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:55:20.12ID:UtQj7M0F0
いかない

一万人バカ
2025/02/28(金) 23:55:27.26ID:NE+lRUnY0
中国人が少ない方
2025/02/28(金) 23:55:30.79ID:0MuDKIU80
>>149
上智はカトリック色が強い気がして、なんだか自由で気楽な生活にならなさそうな印象持ってしまう
2025/02/28(金) 23:56:24.31ID:SiAkI8Cl0
>>122
三田会のカルト臭さが全国に知れ渡って良かったよ

未だに壱万円は諭吉しか使わないだろうし、
千円札の北里柴三郎にマウント取っているw
三田会の公式が「福澤先生がいなければ、北里柴三郎は活躍出来なかった」って言っている🤮
2025/02/28(金) 23:56:25.29ID:OsN5qtu+0
>>157
それは今の話。昔はなかった
2025/02/28(金) 23:56:35.00ID:r4skCDiZ0
早稲田が総合問題の入試になったっていうことは、結局東大京大東工大の併願者というかそこの滑り止め感みたいなもんは無いの?
入学締め切りの日程とか知らんけど
2025/02/28(金) 23:57:00.48ID:IvElLudh0
くだらねえ
2025/02/28(金) 23:57:14.53ID:0MuDKIU80
>>143
そうかな
私は昔から早稲田が好き
早稲田ラグビーも行ってた
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:57:23.72ID:HXLXVrae0
>>153
政経を数学で受けましたが何か?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:57:38.85ID:QA5fn3X40
>>155
なんか納得だな
幼少期からコミュニティ出来上がってそうだよね
2025/02/28(金) 23:57:40.49ID:EhvyubY+0
>>149
大躍進したのは二階級特進した青学

前は立教・明治>青学・中央>法政だったが、
今は明治>青学>立教>中央>法政でMARCHの並び通りになってる
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/28(金) 23:58:26.98ID:AVd3Twky0
早稲田と慶應は佐賀と大分に帰ったら良いんじゃね
2025/02/28(金) 23:58:53.02ID:vjkI3KCc0
家庭によっては授業料の差も切実な話だろうけど、
そんなので選ぶ奴はいないか。
そもそも、どれだけ差があるのか知らんが。
2025/02/28(金) 23:59:27.95ID:Muliz7yk0
経営未熟大学
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:00:13.35ID:FerqOHKG0
今の早稲田は中華臭がすごそう」
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:00:26.23ID:7YZYsRhc0
10年先も大学マウントが可能というビジョンなのか
2025/03/01(土) 00:00:27.62ID:ymtMV+ci0
それで慶応の塾長は国立大学潰すために国立の授業料3倍にしろと言い出したのか?控えめに言っても人間のクズ
179 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/03/01(土) 00:00:28.05ID:3CqvMW3Q0
早稲田卒によって創業された有名企業って任天堂やソニーやまあ色々あるとは思うがサムスンとかあるけど、慶應卒によって起業された有名企業って何かあるんか?
国内でドヤッてる微妙な企業なら慶應卒による起業もあるけど。何か有名企業にOBのコネで就職して、会社を駄目にしているイメージしかない。
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:00:42.20ID:SAp091WH0
慶應とフジテレビは性犯罪で自滅したな
スーフリ和田の時は早稲田が味噌をつけたのに
ミスコンサークルあたりからダメダメになった
2025/03/01(土) 00:00:51.78ID:nV9uCacU0
親世代が早稲田志向なんじゃないか
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:01:24.54ID:3/xs/qoY0
X子は慶應なのに社内で汚れ仕事させられて
幼稚舎からじゃないと学閥のコネなんて入社出来た事で終わってる
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:01:28.01ID:L2CmrWh+0
慶応はシュっとした奴らが学ラン着てラーメン二郎でハフハフ食ってるイメージ
早稲田は下駄履いたバンカラな連中が定食屋でガツガツ食ってるイメージ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:01:50.13ID:SjIdI6Fz0
昔は早慶だと合格者がしょぼいから上理を加えて水増しした
今は早慶だけでバンバン受かるからいらなくなった
まあインフレだよ、受験生はいい時代だよな
2025/03/01(土) 00:02:11.55ID:xEUGzm3h0
>>172
青学を選ぶのは女だよ
玉の輿結婚狙い
2025/03/01(土) 00:02:42.41ID:uWHlp3kT0
ワダさん大学? イラネ
2025/03/01(土) 00:02:53.89ID:Bt3fWMnM0
早稲商は滑り止めに出来んが
慶商は芋の滑り止めだよ、そんだけ
慶應はレ〇プ、司法試験カン〇ング、
研究費不正交付疑惑など、やる事が汚すぎ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:03:55.05ID:g4g9wNZ40
>>59
慶応経済の話?
慶応法も1980年までは数学Tのみが必須で
国語(現代文のみ)があって内申点も加算された、
二次試験は面接と作文(小論文ではない)があったな
「私の昨日・今日・明日」みたいな。そんで法律学科
政治学科ともに定員が500人で1000人くらい合格者を出した
慶応経済・商、早稲田政経・法・商学部に蹴られまくっていたから
2025/03/01(土) 00:05:00.71ID:dJPW7OHz0
>>1
「和田サンと喋ったことがある」

これだけは早稲田を出て生涯の誇りだわ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:06:10.06ID:g4g9wNZ40
青学とか地方学区一番手校のビリクラスが
浪人して入るイメージがあったわ、昭和末期とか
2025/03/01(土) 00:06:23.56ID:KQ7Y53e00
>>149
上智はロー・スクールが終わってるのと、
高校入試偏差値40-50台の、全国のカトリック系の女子校に
推薦枠をバラ撒いているのが、かなり悪印象。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:06:55.92ID:i89692W+0
目くそ鼻くそ、とはまさにこのこと
2025/03/01(土) 00:07:31.95ID:AD0LcgT90
慶應は一昨年の甲子園騒動で
内向きで内部上がりが優遇される大学ってのが
完全に知れ渡ってしまった
2025/03/01(土) 00:08:16.06ID:D54OX0WL0
>>172
箱根駅伝効果だなw
2025/03/01(土) 00:08:21.03ID:c+PdOLKn0
>>180
フジテレビの件は登場人物がほとんど早慶なんだよな
ビックリした
被害者→慶應
プロデューサーA→慶應
港前社長→早稲田
日枝会長→早稲田
清水新社長→慶應
遠藤副会長→慶應
犬塚弁護士→慶應
2025/03/01(土) 00:08:32.01ID:eE19s3aL0
どっちがカーストがキツいの
2025/03/01(土) 00:08:34.46ID:KQ7Y53e00
>>188
慶応法(とくに政治学科)は、もともと慶応の中でも下位学部だったからな。
石原裕次郎でも入れた、内部進学できた、っていうね┐(゚〜゚)┌
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:08:40.07ID:MHsCzjAq0
>>179
任天堂ってヤクザへの花札供給が起源だから江戸時代からあるんじゃね?
2025/03/01(土) 00:09:01.71ID:dJPW7OHz0
>>185
ああいう大学でもバキ童ことぐんぴぃみたいな人材まで揃えてるのは凄いわ

にしてもあの青学の立地は羨ましい
オッサンなっても渋谷原宿表参道から離れられない自分的にはだけど
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:09:17.78ID:AXGBf2CG0
>>1
●医学的作話

不良のそばにいる女が金持ちへ色目をつかうって良くあるでしょ。
実刑服役になった詐欺師の白川道と同棲していた時期の中瀬ゆかりさんが、金持ちと結婚していたがっていたとか、巷によくあるでしょう。
中瀬ゆかりさんのトンデモ発言の場合はTV番組「5時に夢中」木曜日内の視聴者を楽しませるリップサービスの冗談ネタでしょうが。

高校で習う万葉集の「秘めたる恋」の「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」(女性歌人の額田王)なんて不良を乗り越えられる恋も考えられなくもないが、
このケースは食堂で私の財布の話題をしている金銭欲のカネカネ女だから、アイツラは欲ボケの強盗だ。
「金目当て」と表現すると分かりやすいが、正確には不良の縄張りで過ごしながら同時に他の男と結婚しようとしてる。不可能だ。
不良の縄張りにいる大人の女性が、富裕層の男へ色目をつかった時、その女は「恋愛の人間関係」に関してはクルクルパーになってる病気の可能性が高い。
不良の縄張りにいる女はお金持ちとは結婚できないのにおバカさんだ。
その女は医学的に認知症のお年寄りのような「医学的作話」で、自己中心的なエゴによって自己の理性が機能しなくなる病気になって空回りしてる可能性が高い。
不良の縄張りにいる大人の女が富裕層と結婚できるわけないのに、
医学的作話の女は結婚できると願望、野心による結論を先に出して、まともに考えたらツジツマの合わない実行計画を妄想で都合良くつなぎ合わせて暴挙に出る。
女の側の求める希望解が「富裕層側が不良女を口説いて求婚する」であって、実行解に妄想の医学的作話をして、坊っちゃんが不良女を口説くように仕向け強要するイジメをしてくる。
不良よりも弱い金持ちをいじめて大損させ、人前で女性器を向けて坊っちゃんに結婚を迫るなどすれば、
金持ちはロボットのように従順になって不良側の女と結婚し大金が不良女の手に入ると矛盾するロジック、スキームを立てて実行に移す。
危険な女の可能性が早い段階で分かる能力は、不良と戦う能力や法的証拠を押さえる能力よりも役に立つかもしれない。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
2025/03/01(土) 00:09:17.88ID:c+PdOLKn0
>>193
あれは社内の慶應卒が騒ぎまくっててマジでうるさかったわ…
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:09:18.66ID:MQGJV1iO0
慶応は校歌の印象薄いのがダメ
早稲田は校歌も応援歌も有名すぎるからな
2025/03/01(土) 00:09:23.09ID:apTOX4Yc0
上智は数少ない敗戦利得者大学
お前らの嫌う日大化を始めたぜw
福岡に附属校を保有したそうだ、
こんなクズ学校をよう持ち上げてた、バカなの?

カトリックって秀吉時代にキリスト教使って、
スペインへ日本人奴隷を送ってたとこやろ、
2025/03/01(土) 00:09:24.99ID:H0kut1c40
>>149
男臭くて野暮ったいイメージだった明治、法政、東洋がイメチェンして女子生徒をごっそり奪っているから、
女子大や女子に人気だった大学は低迷していると聞いた
上智は帰国子女とカトリック推薦が足を引っ張っているイメージだわ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:10:01.50ID:AXGBf2CG0
>>1
「距離を置く」や「相手にしない」とは親身のフリした他人の間違った助言で、狭い共同体なので物理的にそんな手段は不可能だ。
それ以前に「女が私(坊ちゃん)に色目をつかってきた」なんて話したらUFO目撃者と同じ扱いをされる。女性器の話をしたらリアル人間関係だと男の側が不利になる。
「不良の縄張りにいる女が色目をつかってきたら危険」を知ってれば、安全に合法的に「スレ違う努力」なら力を入れられる。
大学キャンパスであることないこと言われて坊ちゃんの悪い評判が蔓延し、敵だらけの紛争後に自衛闘争する段階に入る前に、リソースを効果的に使える。
すれ違う努力とは逆だが、求婚してくる女がストーカー濡れ衣を着せてくるようなら、
女の側のクセ字筆跡で女の住所電話番号を書いてもらうと、刑事事件の法廷段階で女の側が自分の行為を説明できず大ドンデン返しかもしれない。
悪い女たちが結婚強要してくる以上、富裕層と繋がりたいわけで連絡方法は女のほうが作りたがってる。
刑事裁判段階になると、坊ちゃんは教育を受ける権利を奪われて人生は蹂躙され無職破滅の後だから、事実上の手遅れだが、一矢を報いる程度には抵抗できる。
進学や就職をしたいなら、ストーカー嫌疑で教授会に吊るし上げられる前に先手を打って、
小型防犯機器で悪い女たちが人前で女性器を出して追いかけてくる証拠を撮影して、警察に飛び込んで女たちを逮捕してもらったほうが良い。
そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから、彼女たちは何らかの非合法な手段で富裕層へ求婚する。その非合法な手段を防犯装置などで記録すればいい。
(女性観を女性歌人の額田王にする人には、クズ女や代弁者の中瀬ゆかりさんの心理が理解できないだろう。)
大学生の不良女の人生はどうなるかって?大人だから説教よりも逮捕が大切だ。18歳は法律で大人へ法改正された。
私が学生の頃の1990年代前半はドライブレコーダーも小型防犯機器も売ってなかった。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:10:15.75ID:7Q2j8E//0
>>11
文系が多いしな
2025/03/01(土) 00:10:21.21ID:8LYKOwEF0
早稲田のほうが学費と寄付金が少ないから
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:10:22.83ID:AXGBf2CG0
>>1
私は病気休学前の入学時に東大卒の心理カウンセラーへ「バイオ女からのセクハラ被害があること」を訴えた。
東大卒は
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもが、あなたの気のせいだよ。」でまとまった。
その東大卒は何年も後で私に関しての質問を教授会に呼び出されて証言した時、
私がセクハラ被害の相談をしたことを隠し、私があたかもストーカーであるという不利になるでっち上げ情報を発信し続けていた。
大勢の女たちが私に手書き筆跡、クセ字の住所電話番号を渡した事実があるのに、
東大卒は「あんなストーカー(坊ちゃん)に女が連絡先を渡すわけがない。」と詐欺師を見破るヒントを出しているのに、
共同体の構成員は詐欺師を詐欺師だと気が付かないもんだから、少なくとも2人、複数の詐欺師が登場するゲーム展開になった。
閉鎖された共同体で、詐欺師が2人以上信用ある人物として丁重に扱われ、謎を解く鍵が失われて、とうとうゲーム理論上の打つ手なしの「解なし」が成立した。
ゲーム理論上の「解なし」になったから、組織は自己浄化能力を失い、おそらく第三者の詐欺師や新参の詐欺師まで利得を集めるボーナスステージになったことだろう。
詐欺師御用達のリゾート地になることで、帝京科学大学理工学部が廃学部になる遠因になったと私は思う。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:11:35.15ID:1ue6bYIj0
内部生に在らずんば慶應に在らず
2025/03/01(土) 00:12:20.07ID:yw73tTge0
OBがゴミだからだろ
2025/03/01(土) 00:12:22.63ID:c+PdOLKn0
早稲田は4年間キャンパス同じやし都心やし学生街やしオススメだけどな
たまにふらっと高田馬場から早稲田あたり歩くと懐かしいよね
2025/03/01(土) 00:12:53.69ID:TMxBMJyG0
>>13
SFCなんて所沢体育大学みたいなもんだろ
2025/03/01(土) 00:13:31.48ID:8LAgYHbH0
早慶の上下は定期的に入れ替わるから今は早>慶ってだけだろ
2025/03/01(土) 00:14:44.70ID:hUkTMIcx0
どっちもレイプ
2025/03/01(土) 00:14:52.60ID:TMxBMJyG0
>>35
定期的に近々医学部できるって噂は流れるけどな
俺が在学中は「自治医大を買収するらしい」ってのが流行ってた
2025/03/01(土) 00:15:27.81ID:FwtFZcPx0
でも、芦田愛菜は慶應だから
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:15:41.58ID:10H8J9ug0
入学辞退率
慶應義塾大学 62.7%w
早稲田大学  67.2%w
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:15:44.53ID:VmK0IEb+0
>>18
>>19
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%BA%83%E5%91%8A%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2025/03/01(土) 00:15:47.28ID:c+PdOLKn0
>>13
スーファミは学部名隠すよね…
慶應出身としか言わない
早稲田の所沢も
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:15:54.68ID:MQGJV1iO0
慶應の凋落原因は野球応援にも見て取れる
ほぼ女子チアだけの応援
まるで女子校・・・まあ可愛いけどさ

早稲田の応援のように男女バランス取れたパワーが発揮できてないんだよね
2025/03/01(土) 00:16:11.75ID:dJPW7OHz0
>>201
何年か前、箱根10区で応援に入ったら
学連の10区が慶應なので慶應応援者が横にいたが
彼が持ち込んだリュックサック一杯の慶應グッズにびびったわ

選手の名前を大絶叫しとった
2025/03/01(土) 00:16:18.06ID:Bt3fWMnM0
早慶マスゴミがやってるだけ、
ずっと早>慶(非医)だった、
2025/03/01(土) 00:16:57.44ID:smTVVIpu0
なぜか5ちゃんの学歴スレってあたかも東大京大が基準みたいな物差しで語りだすのいるよね
マーチも馬鹿にしだしたり


まぁ高卒とかFのコンプ勢なんだろうけどw
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:17:07.70ID:q0TecDbx0
それなりのレベルの数学を課して東大併願しやすくすると
東大コンプは多くなるが、東大下半分とどっこい程度の頭脳が揃う
私文3教科にすると早稲田が好きな早稲田第一志望が多くなるが
キレ味はそれなりに
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:17:31.69ID:MHsCzjAq0
>>203
言うて、こいつらサイコパス朝鮮進駐軍から無防備の日本人を守ってくれたんやで
恩はある
まあ、英語できればどんなアホでも入れる大学ではあるけど
2025/03/01(土) 00:17:39.87ID:c+PdOLKn0
>>221
慶應の愛校心はすさまじいものがある
塾員て言葉、初めて知ったわ
ただ今でもたまに三田二郎行くからなあ
2025/03/01(土) 00:18:02.32ID:dJPW7OHz0
>>211
あのへんの昭和感は全然いいが陸の孤島気味な立地がなあ
学生時代、あえて浮世離れする意味でそれもありか
2025/03/01(土) 00:18:52.52ID:XjDvCaJk0
だから慶応の入学金納入期限後に早稲田の合格発表という日程なのか
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:19:17.94ID:3naKdOPN0
ここまでくると本当にこの大学ってどうしようもないよな。
本当に下品で下劣な大学だよ、創立者の性格が出てるんだろうが。

受験における早慶戦だってさw 勝手にお前等だけでやってろよ、原始人が。
日本人は早稲田だけは避けないとな、本当に反吐が出る嘘吐きステマ大学だよな。
この大学問題だらけで教員の質の低さも教授の質の低さも全部暴露されたからな。

あの不動の科学詐欺の小保方を輩出した大学ですからw
というか、冗談抜きで日本人はバンカラ詐欺に騙されないようにね。
俺もこれから全部告発するが、俺の人生の妨害にこいつらの学校卒の人間も多数関わってそうだから。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:19:56.50ID:MHsCzjAq0
>>202
バカボンの影響やな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:20:00.00ID:g4g9wNZ40
>>161
数学UBは選択科目になかったでしょ?Tだけじゃない?
2025/03/01(土) 00:20:00.92ID:Ax+EulQ70
>>1
慶応=F欄、でいいよ。
三田会=F欄。
2025/03/01(土) 00:20:14.43ID:dJPW7OHz0
>>225
上智って戦前から戦後しばらくの間、右翼系・体育会系の男子校だったんだよな
2025/03/01(土) 00:20:24.44ID:icggNw+40
けっきょくさ、東大落ち、他の旧帝落ちはちゃんと全教科勉強したっていう努力を評価して欲しいのよ
だから私文2-3科目の慶應なんかじゃなくて
入試改革した早稲田にいくわけだ
2025/03/01(土) 00:20:38.98ID:SJWPE/Au0
裏口・推薦・AO・附属上がりなどの「実力を証明していない学歴だけの人材」が、社会で過剰に評価されるのは問題です。こういった人材が実力のある人より優遇されると、社会全体の競争力が下がり、日本の衰退を加速させる原因になりかねません。

1. 早慶の推薦・AO・附属組が問題視される理由
✅ @ 入試の公平性がない
 - 一般入試組より圧倒的に低い学力で入学できる。
 - 特に附属上がりは大学受験を経験せずに進学するため、偏差値を持たないケースが多い。

✅ A 企業・メディアが「早慶ブランド」だけで採用する
 - 実力ではなく「学歴ブランド」で就職できるため、無能でも高待遇。
 - メディア業界(フジ・TBS・日テレなど)は特に早慶OBが多く、身内採用が目立つ。

✅ B コネと派閥で出世する
 - 早慶の学閥ネットワークが強く、実力関係なく昇進しやすい。
 - 特にテレビ・広告・出版業界では、実績よりも「誰と繋がっているか」で評価が決まる。

✅ C 企業の競争力が低下する
 - 実力不足の早慶推薦組が管理職につくと、適切な意思決定ができず、組織が衰退する。
 - 日本の大企業が海外企業に負ける要因の一つ。
2025/03/01(土) 00:20:46.21ID:i87or4tE0
>>227
昔の高田馬場は日雇い労働者の寄せ場みたいなのがあって
それなりにガラの悪い場所だった
2025/03/01(土) 00:20:55.05ID:wAqWdHMX0
>>149
関西だと関学の凋落がものすごい

ダブル合格選択では立命に抜かれ
関大に迫られてる
2025/03/01(土) 00:20:57.49ID:c+PdOLKn0
>>223
ほんまよ
早稲田なんか軽量入試、推薦だらけでバカが行くところみたいに言われてる
おじさん悲しいわ
てか東大行くような学校出てる人て友達に泣く泣く早慶行く層がいるはずだからあまり私大バカにしなさそうだけどね
関西圏のトップ校で東大受からない人たちてどこ行くんやろ
2025/03/01(土) 00:21:00.04ID:SJWPE/Au0
2. こうした人材を排除するための対策
では、どうすれば「学歴だけの無能」を排除し、真に実力のある人が評価される仕組みを作れるのか?

✅ @ 学歴フィルターを撤廃し、実力評価を徹底する
 - 「学歴」ではなく「資格・スキル・実績」を採用基準にする。
 - 筆記試験・実技試験・資格試験を導入し、推薦・AO組を実力で評価する。
 - 例:「早慶卒」ではなく「〇〇の国家資格保持者」「〇〇の実績あり」といった形で評価。

✅ A 採用・昇進基準を厳格化
 - 企業の採用プロセスを見直し、「学歴」ではなく「成果」で評価する仕組みを導入。
 - 例:「推薦・AO・附属卒には筆記試験を課す」「管理職には〇〇の資格取得を必須とする」。
 - 米国のように「昇進にはMBA・CPAなどの資格が必要」とするのも一案。

✅ B メディア・広告・出版業界の改革
 - 早慶OBが身内採用を行う業界(テレビ・新聞・広告)に外部監査を入れる。
 - 「学歴による優遇」を禁止し、「実績ベースの採用」を義務化する。
 - 例:「テレビ局は番組制作経験3年以上の実績を重視」「新聞社はジャーナリズム試験を義務化」。

✅ C 国家資格・技能試験の評価を高める
 - 難関資格(税理士・公認会計士・弁護士・電気主任技術者など)の社会的評価を「東大・京大卒以上」に引き上げる。
 - 企業が「無資格の早慶卒より、資格持ちの高卒・専門卒を優遇する」環境を作る。
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:21:08.63ID:A9Y+W7gN0
東の早慶 西の大和大学 ゆうてな
田野瀬さん頑張ってますねん
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:21:08.91ID:MHsCzjAq0
トヨタが慶應取るか?任天堂が慶應取るか?
つまりはそういう事
2025/03/01(土) 00:21:14.12ID:PhBCT87d0
このタイミングでこういう記事を出すのは恣意的じゃないか
早稲田閥の奴が記事を書いたんだろ
2025/03/01(土) 00:21:28.40ID:wAqWdHMX0
>>13
鈴木福とか入れるからだろ・・・
2025/03/01(土) 00:21:46.42ID:HE2uUTRc0
早稲田はそんなプライド高くないだろうからともかく
突き抜けてプライドの高い平成の慶應卒は現状に耐えられるのだろうか
2025/03/01(土) 00:22:00.94ID:SJWPE/Au0
3. 目指すべき社会
✅ 無能な「裏口・推薦・AO・附属」早慶卒ではなく、実力で評価される社会
✅ 「学歴ブランド」ではなく、「資格・スキル・実績」で評価される社会
✅ 「コネ・派閥」ではなく、「実力・努力」が報われる社会

こうした改革を進めることで、日本の競争力を高め、実力のある人が正当に評価される社会を実現できます。
2025/03/01(土) 00:22:19.11ID:Bt3fWMnM0
>>225
日本国でなく、日本軍の無条件降伏を要請して、
無防備にしたのは米軍だからな
2025/03/01(土) 00:22:24.52ID:c+PdOLKn0
>>227
高田馬場が微妙にアクセスしづらいんだよな確かに…
どこから行くにも乗り換えが+1回発生するイメージ
2025/03/01(土) 00:22:45.56ID:V0Aapcxo0
>>215
噂なら東京女子医大と早稲田が合併するってのが流行ってたな
ここ最近、東京女子医大いろいろあったし
東京女子医大いろいろあったから
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:23:28.05ID:MHsCzjAq0
>>236
今も似たようなもんでしょ
居心地はかなり良いが
早稲田のおかげか学生が強い街よな
2025/03/01(土) 00:23:32.80ID:LHBm+phR0
慶応
「僕たち、もう日本を捨ててすでに海外に移住してるからどうでもいいよ。落ちていく日本、早稲田ちゃん、きみらにピッタリだよ。頑張ってねえwwwwww」
2025/03/01(土) 00:23:35.04ID:icggNw+40
上智は語学系が強いだけで
あとはマーチみたいなレベルになっちまった
理科大より弱い
推薦多すぎ女子多すぎ
2025/03/01(土) 00:23:53.47ID:klVCIWnE0
>>244
慶医はともかく芋すら受からんバカが、プライド高くてどうすんだよw
2025/03/01(土) 00:24:17.67ID:LI/G4B4S0
プライド高いのは慶應の内部生だけど、自営が多くてサラリーマンになんかならないから
大学から入った慶應卒はプライドそんな高くないよ
2025/03/01(土) 00:24:30.89ID:c+PdOLKn0
>>248
ワイ理工やったが若松河田町?だかに女子医大と提携して設立されたツインズて建物あったな
あれは一体なんやったんやろか
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:24:42.45ID:fTXtuy200
>>20
慶応の格落ち過ぎだろ……
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:25:01.62ID:NjW0ZR0K0
トヨタソニー任天堂あたりの派手めの企業の社長が早稲田だからってのもあるのかもな
今慶應って言うとどうしてもゲルが頭に浮かぶし
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:25:08.22ID:q0TecDbx0
早稲田は学者育ってるの?
テレビの国際問題なんかの解説は東大と慶應ばっかしだな
2025/03/01(土) 00:25:35.97ID:KnTvwefN0
>>251
立派なビル建ててもダメか
語学学習目当てで大学って時代でもないからなあ
2025/03/01(土) 00:25:55.85ID:icggNw+40
早稲田はメディカルが弱いから
医学部薬学部が欲しいところ
慶應は内部進学が大学から入ったやつらを差別する所がドン引き
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:25:55.99ID:3naKdOPN0
また無知の原始人が変な事言ってますが。
トヨタ創業の豊田一族は東大卒がごろごろいる東大一族でもあり
基本的にトヨタ幹部は東大閥だったが豊田章夫氏は慶應卒だからね。
早稲田に行って、おぞましい性犯罪校風に触れて下品な嘘吐きにならなくて良かったよ。

そんな事も知らない連中が早稲田No1だのと笑っちゃうよなw
東大にずっとコンプレックス持ってるからな、あいつらw 
それくらい学歴にしか興味ないくせに偉人の学歴は試験に出ないから知らないんです。

その豊田一族にもこれから俺の件でも協力いただかないとね、
原始人どものせいで俺も不本意だが今の慶應とは疎遠だからね。
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:26:15.19ID:dyjV/+GG0
悠仁の行く筑波ブランドが最強やろ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:26:27.29ID:SiALLFha0
早稲田も中国人の学生多いだろ
2025/03/01(土) 00:26:33.51ID:on3xut5o0
中嶋と渡邊の出身大学という超ド級マイナス要素
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:27:06.03ID:uvloAkrG0
慶應でもSFCなら入りやすい
2025/03/01(土) 00:27:08.28ID:c+PdOLKn0
>>261
皇居から毎朝通うんだろうか
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:27:14.80ID:MHsCzjAq0
>>253
逆ですよ
中高から慶應の奴は割と普通
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:27:36.64ID:qYFraWty0
慶応SFCは普通に就職先良いんだけど、庶民層や成金に嫌われる根本的な理由が「3割がAO入試の実質裏口」というところにあるのがね
2025/03/01(土) 00:27:44.12ID:/fVdPw500
今、慶應で一番憧れられてるOBって誰
2025/03/01(土) 00:28:13.24ID:SJWPE/Au0
多くの権力者は既得権益を守るために代々の世襲を望み、周囲を納得させるためすでに家柄のある者たちが次に必要なのは学歴である。
通常、そのためには勉強が必要だが、裏口入学のある私立大学では、勉強をしないか、または能力がない子供でも入学が可能だ。
国が運営する国立大学では裏口は難しい。
そのため、私立の早慶に進学させ、早慶の地位向上を図るために、スポンサ−として早慶卒の多いメディアを使って宣伝させている。
早慶の卒業生が多いメディアは、早慶を他の優れた大学(例えば京都大学や一橋大学など)よりも上位に位置づけ、「東大早慶」と呼んだり、
東大と早慶よりも差などない早慶とマーチをわざわざ切り分けたりしている(明治や東京理科大等の一般率が高い学校は全入学者偏差値で早慶を抜いている)。
早稲田は一般受験率を絞り、推薦入学が主体となっており、書類と面接において主観的な採点が可能な受験制度を導入し、実質的に裏口入学を実現している(メディアを使ってコミュ力重視を広めているのも裏口入学させやすくするため)。
その過程で一般受験率を絞る事による偏差値上昇も企てている。
慶応はさらに科目数を少なくするとともに恣意的採点のしやすい小論文を課す事で裏口組を合格しやすくしている。
多くの権力者子弟は裏口のしやすさ留年のしにくさから私立文系を選択し、権力者も私立文系を重用する。それが、日本の理系が衰退する一因になった(単位取得が比較的難しい理系は世襲させにくい)。
本来なら裏口が難しい国立大卒や理系や難関国家資格合格者を重用すべきである(国家資格&理系と言えど私立医学部は世襲・裏口の温床のため低地位とすべきであろう)。
一般入試組の偏差値に便乗する裏口推薦AO附属組、一般入試国立医学部卒に便乗する裏口可能な私立医卒は低知能世襲層が多く無能扱いすべきである(医者に当たり外れがある要因の一つ)。
これらが日本衰退の元凶。世襲ではなく能力がある者が上に立つ事が必須。早期の実力主義が求められる。
また、上述の権力者子弟以外の早慶卒が同等の良いポジションに就けることは稀である(半数以上の進路が上場企業や士業以外になっている)。
一部では、海外では推薦がより主流だと主張する層もいるがそれはつまり海外の方がより資本主義が進展し、
裏口が横行している結果なのである。
2025/03/01(土) 00:28:18.20ID:Dcleru2m0
ハンカチ王子見てると何か力があるんやろなとは思う
2025/03/01(土) 00:28:20.91ID:icggNw+40
ロンブーでも卒業できますから
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:29:20.86ID:g4g9wNZ40
慶応法の旧司法試験合格者数は
1960年代の5人〜10人から
40年後には100人くらいに
増加して大したものだと思ったわ
2025/03/01(土) 00:29:34.90ID:3yEulQw90
慶應義塾大学
広告学研究会
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:29:42.21ID:fTXtuy200
>>226
あれは愛校心じゃなくて虚栄心だよ
卒業生の自分をageるための道具として持ち上げてるだけ
2025/03/01(土) 00:30:27.92ID:VveUBqTU0
文系主体の早稲田は明治と同じ分野。カネの無駄。
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:30:29.14ID:tmEhvp/30
ボンボンが通ってやらかすイメージついちゃったからね
2025/03/01(土) 00:30:55.38ID:Bt3fWMnM0
中高から早慶行ってる奴は優秀
「大受から逃げた」という批判あれど、
あいつらはガチれば、東京一工へ行けるはず
2025/03/01(土) 00:30:58.98ID:xXjhuIcF0
26年前だけど慶應商学部選んだわ
父親も慶應卒だったのもある
2025/03/01(土) 00:31:02.86ID:fsQceImc0
5chジジイって学歴コンプレックスでもあるの?
こういう学歴スレが異様に多い気がする
ジジイばかりなのに
2025/03/01(土) 00:31:13.48ID:gCrHfGu80
五輪汚職が慶應幼稚舎の面子中心に起こったのはイメージ的にきついわ

天下茶屋小学校より逮捕者多いんじゃないか
2025/03/01(土) 00:31:19.67ID:rkutnYVK0
三田会が足引っ張ってるからな
2025/03/01(土) 00:31:43.39ID:wAqWdHMX0
>>1
去年の筑駒からの「進学者数」

早稲田理工 8 (合格50)
慶應理工 0 (合格30)

もう超進学校でも早稲田一択の時代
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:31:51.58ID:fTXtuy200
>>238
関西だがそこまで悲観されてもないぞ
阪大京大行ったほうが親は喜ぶからな
2025/03/01(土) 00:31:56.28ID:c+PdOLKn0
>>277
附属上がりはバカみたいな風潮本当に悲しいわ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:32:02.99ID:MHsCzjAq0
諭吉責任とれよ
2025/03/01(土) 00:32:11.78ID:w5cET+QT0
和田さん
やったよ
2025/03/01(土) 00:32:17.59ID:E/5H3Wn80
>>266
高校で急に庶民的になるんだわ
サラリーマンや公務員の子がごっそり入ってくるし
2025/03/01(土) 00:32:39.32ID:E/5H3Wn80
>>268
くるまが今アウトなのでケムリ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:32:41.73ID:qYFraWty0
逆にガチの代々の金持ちとかは慶応SFCに入れるんだよね
外資系や五大商社やキーエンスに金の力で入社出来るから

慶応は法学部や経済各部、理工学部や医学部が「頭がいい」と言われるだけで、SFCに関しては「良いところのボンボンお嬢様の別世界」
そのSFCのイメージが普通の学部や幼稚舎なんかに侵食してる
こういうイメージが徐々につき始めてるのが早稲田に負けた理由だと思う
2025/03/01(土) 00:32:43.20ID:FwtFZcPx0
>>277
芦田愛菜は優秀だよな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:32:54.92ID:gx1cfNaZ0
>>20
早稲田も私立からの多いよ
2025/03/01(土) 00:33:17.93ID:FwtFZcPx0
>>268
芦田愛菜
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:33:40.08ID:hfLnapg00
地頭力では公立一本旧帝国公立大学が評価されてる
推薦入試など何も評価しない
2025/03/01(土) 00:33:49.00ID:icggNw+40
ああ、お札で全国民に宣伝してたんだったな
そのお札パワーもなくなった
2025/03/01(土) 00:34:16.77ID:Bt3fWMnM0
>>284
まあそれでも、挑戦しなかったので、
「東京一科より下」の存在なのを、
自覚してればそれでいい
2025/03/01(土) 00:34:27.96ID:TMxBMJyG0
>>236
それなりにじゃなくて「大学が 無ければただの スラム街」って川柳が商店街主催のイベントで採用されるほどの街だよw
徹夜麻雀明けに馬場の駅近くでトラックに乗せられた日雇い軍団を何回か見た噂では蕨まで連行されてたとか
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:34:30.64ID:MHsCzjAq0
>>277
これな
大学一般組がやべえ特に慶應
まあ、自分の意思で慶應行くような奴は始めからやべえんだろうな
2025/03/01(土) 00:34:33.97ID:wAqWdHMX0
>>268
石破
2025/03/01(土) 00:35:01.96ID:1dxIc1rF0
>>238
大阪だが90年代は早慶(ほとんど早稲田)も人気あったんだわ
それが98年大阪大不況あたりを境に急に萎んだ感じ
2025/03/01(土) 00:35:38.64ID:c+PdOLKn0
>>295
それはあるな
大学受験したくないから附属来たてのは多かった
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:35:55.38ID:ltSuAfh70
やっぱりスーパーフリーしたいから早稲田行くよ
2025/03/01(土) 00:36:00.75ID:TMxBMJyG0
>>292
まだ在学中だろ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:36:14.08ID:SEnrEjWF0
福沢が1万だったせいで日本は落ちぶれた
2025/03/01(土) 00:36:35.99ID:c+PdOLKn0
>>297
二浪で慶應のやつが会社にいたがいろいろこじらせてたなあ…
2025/03/01(土) 00:36:49.01ID:FwtFZcPx0
>>302
そういうの超越してる存在だから
2025/03/01(土) 00:36:56.48ID:Bt3fWMnM0
東大受験から逃げた俺に云われたくないだろうがw
それでも、大受自体から逃げた奴に云われたくない
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:36:59.81ID:yBMVX9690
昔の慶応はマスコミを使ったイメージ戦略が上手かったけどネット時代になって強姦事件を隠蔽できなくなったりしてすっかりメッキが剥がれた感じだな
2025/03/01(土) 00:37:00.36ID:xSS9Ov/Q0
>>290
芦田愛菜のトーチャンは早稲田だな
2025/03/01(土) 00:37:20.72ID:ri+VUBjw0
立地も大事だ
SFCを都内に移転しなきゃならんな
女子はキラキラの東京が好きだからな
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:38:26.45ID:ltSuAfh70
>>63
しかも被害訴えようにも上級国民だから闇に葬られるしな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:38:36.98ID:q0TecDbx0
いいから英語覚えて
海外と競えよw
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:38:47.66ID:qYFraWty0
>>309
そんなことしたらますます慶応の学力低下はすさまじいことになると思う
下手すりゃマーチと同格まで転落する
2025/03/01(土) 00:38:57.56ID:PXM5uhus0
>>309
あれはもう損切りしたほうがいい
2025/03/01(土) 00:38:57.60ID:SJWPE/Au0
芦田愛菜も芸能人枠の実質裏口低偏差値馬鹿だからな
2025/03/01(土) 00:39:11.48ID:icggNw+40
そういうところなんだわ
一般入試のやつらがダメとかSFCは本当の慶應じゃないとかさ
とにかく排他的
同じ大学の奴らに対してあーだこーだ
2025/03/01(土) 00:39:40.64ID:PXM5uhus0
>>314
中等→慶女からなので一般より優秀かも
2025/03/01(土) 00:40:24.25ID:Bt3fWMnM0
>>304
東京一工のどれかに落ちたんやろな
早稲田だと拗らせる多朗生は少ない印象
2025/03/01(土) 00:40:32.71ID:eHwoyJj50
バブルっぽい勢いで留学生向け集合住宅が建ってるけど
埋まるのかな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:40:53.66ID:Jf4HgHJy0
>>277
男子校の超進学校は文系より理系の人数が多いのだが
慶應高校は8割くらいが文系学部に進学する
2025/03/01(土) 00:41:03.10ID:5rgvuld60
>>45
将来は犯罪者
2025/03/01(土) 00:41:03.62ID:jIzefhdU0
>>315
他人の階級をすぐ値踏みしてくるとかXで慶應の嫌われ方が凄まじい
学内ではそういうマインドや習慣なんだろうか
2025/03/01(土) 00:41:08.13ID:hKrv6gjZ0
>>314
芦田愛菜は女子学院も受かってだろ
2025/03/01(土) 00:41:14.87ID:TMxBMJyG0
>>284
慶應は知らんが早稲田の場合は学院は優秀なやついるイメージだけどな
本庄はノリのいいあんちゃんが多くて留年してるやつも結構いた
実業はまだ2割くらい?しか入れないころだったから知り合いはめちゃめちゃ優秀なやつだった
ワセ高上がりには会ったことすらない
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:42:14.30ID:I/Y44LeT0
>>47
早稲田は理工とか一文とか名前が変わったんだな
2025/03/01(土) 00:42:24.20ID:98eDJbuW0
今の時期にこういうニュース…なんかもう、ネタにもならんわ
2025/03/01(土) 00:42:33.45ID:Bt3fWMnM0
芋だが変わらん。入学式の日に高校名でマウント取ってきた、
俺が桐朋なので、開成に馬鹿にされてな―w
今は後期日程少ないので開成とか少ないんだって
2025/03/01(土) 00:42:44.06ID:wAqWdHMX0
>>309
一般的にはあまり知られてないが
慶應は理工の立地も最悪。

理工のある矢上キャンパスは
神奈川の日吉駅から坂道を15分以上も歩く。

一方の早稲田理工は
なんと「キャンパス内」に東京メトロ副都心線の西早稲田駅出口があるので
駅から実質0分。
雨の日でも傘要らずという超絶好立地。
なお西早稲田駅からは、池袋、新宿、渋谷すべて10分以内。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:43:01.21ID:qYFraWty0
残念ながら日本含めて世界中の富裕層はますます増加して富み、貧乏人の数はひたすら増えるばかりなので
今後庶民より姿勢を徹底してきた早稲田が慶応に逆転されることはあり得ないと思う
慶応は将来お坊ちゃま・お嬢様大学の金持ちの力で就職がいいだけの大学としてしか認知されなくなるし
それで食べていくことになる
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:43:11.66ID:ltSuAfh70
私立は偏差値高い言っても一二教科の偏差値が高いだけだからな
旧帝は五教科高いわけで私立とは言葉通り次元が違うんよな
2025/03/01(土) 00:43:25.99ID:98eDJbuW0
ワシの母校の慶應総合政策学部は今どうなっとるんや?
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:43:45.61ID:yBMVX9690
何年か前に広告研究会だったか反社みたいな連中の集合写真があったけどインパクト凄かったよなw
あれが慶応ボーイ()のイメージになってしまった
2025/03/01(土) 00:44:17.61ID:CFRr0FJd0
>>330
環境情報学部に負けてる
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:44:36.87ID:tytuPPxb0
「塾」と「専門学校」の争い・・・
2025/03/01(土) 00:45:07.14ID:Y6u3OUcY0
慶應の医学部出って怖いよな
2025/03/01(土) 00:46:04.15ID:5TtdHEZr0
>>330
SFCはもはやマーチ以下やろ
あまりに女子どもを取りすぎたな
2025/03/01(土) 00:46:24.92ID:CFRr0FJd0
>>328
元々は、お坊ちゃまも結構早稲田に行っていた
小渕恵三とか堤義明とか福田康夫とか

しかしハード目な学生運動やらかして極太ファミリーに嫌われ、お坊ちゃまは幼稚舎から慶應が定着
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:46:25.32ID:g4g9wNZ40
1970年代前半で作新学院から
慶応に現役で進学した人とか
いたの?
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:46:44.07ID:qYFraWty0
多分早稲田は将来的に京都大学みたいになる可能性がある
みんな庶民が早稲田に行くことで凄まじく反体制的な傾向も強まる
2025/03/01(土) 00:46:49.51ID:Bt3fWMnM0
東京医学校(東大医)も専門学校
開成所も元は専門学校やでw
商法講習所もハーベードもな
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:46:59.61ID:8apyEOD10
昔々の話だけど親父に青学を受けたいと言ったら
早慶以外なら同志社立命で十分と言われたな(´・ω・`)
2025/03/01(土) 00:47:02.43ID:wAqWdHMX0
>>330
早慶学部カーストだと早稲田社学よりももう下扱いで
早稲田本キャン最下位の教育と争う位置だな。
さすがに早稲田所沢よりは上だが。
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:47:50.65ID:ltSuAfh70
あの子は貴族て映画で慶応の階級値踏みネタしてて面白かったな
2025/03/01(土) 00:48:02.54ID:hKrv6gjZ0
>>327-328
でも、早稲田って孔子学院があるとこでしょ?
また、西早稲田と言えばパヨクの巣窟
2025/03/01(土) 00:48:13.23ID:K04pPSqj0
>>335
SFCはネットに強いはずがネットで致命的にやらかすイメージ

意識高すぎて炎上する人多すぎだし
2025/03/01(土) 00:48:41.95ID:vehP8E+a0
学生時代は早稲田のこと蛇蝎のごとく嫌ってたけど
社会人になったら慶応OBのゴミくずさに驚いたわ
あいつら頭おかしい
2025/03/01(土) 00:49:50.61ID:ho1wmGXr0
卒業しやすい方で問題ない
どうせ勉強なんぞしない
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:49:52.09ID:I/Y44LeT0
>>147
そろそろ政経というくくりも考え直した方がいい時代に来ている気がする
政治と経済じゃ学問が全然違うしグローバル化でますます経済の人気が上がっていく
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:50:43.72ID:yBMVX9690
今や早稲田も慶応も新入生の半分ぐらいは無試験入学なんだろ
在学生の平均学力では一般入試率が高い明治や理科大にもう抜かれているんじゃね
2025/03/01(土) 00:50:46.47ID:5TtdHEZr0
>>272
魔法使ってるからなwww
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:50:50.93ID:m952P4Mx0
毎年恒例のアホの早慶戦だろ
いつ結果でるんだって言う
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:51:13.53ID:3naKdOPN0
大体さあ、まともな日本人だったら福澤諭吉先生と大隈重信の違いくらい理解できるよな?

大隈重信、あいつは黒田藩士の士族から国賊への天誅と言われて
爆弾で吹っ飛ばされてるようなヤバい奴なんだぜ?

あいつが朝鮮に大きく介入して朝鮮優遇政策をしたせいで帝国陸軍が連中に汚染されて
今の日本がこうなってしまってるのもあるしな。渋沢栄一もその一人なんだよ。
早稲田ってそういうのと繋がりが深いんです、歴史的に。

何か大隈重信に関する記述がかなりGoogleからも消されてるが、
そういう事をするからこの大学は大学自体が疑われるんだよ。

冗談抜きで俺も関係者の学歴も全部公開するだろうが早稲田卒うじゃうじゃいる事は現時点で確定してます。
SAPジャパンの代表だった福田という男も早稲田卒ですし、ケツガスキーも早稲田、早稲田って派閥作るんだよね。
早稲田卒って7割はヤバいからな。1割くらい中国朝鮮のスパイだろ。

まあ、これから表でもそういう話を私は堂々とします。
今の早稲田はスパイ養成所と疑われてもおかしくない異常な大学です。

ちなみにせっかくの唐津の風景も早稲田が変な高校を唐津城の直下に作ったせいで台無しです。
あいつらそういう事平気でするからね、景観を無視して下品な自分アピール。唐津に行ってあの大学名を見るたびに
俺も大隈重信の銅像を爆破したくなります。
2025/03/01(土) 00:51:31.51ID:Bt3fWMnM0
経済学は理系。商学も数学必須
数学も出来ない馬鹿は経済系を志望すべきでない
私文は数学出来ないからバカにされる
2025/03/01(土) 00:51:53.38ID:SJWPE/Au0
>>316

それも子役からの芸能人枠だろうが
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:52:18.56ID:qYFraWty0
>>348
ぶっちゃけ言うとそうだね
でももう高学歴()親ガチャだろの時代だからどうしようもない
民主的教育制度という概念が世界中でオワコンになりつつある
2025/03/01(土) 00:52:34.90ID:2fzxQSZE0
>>349
カン〇ングという魔法w
Mロー辺りもやってた
2025/03/01(土) 00:52:54.23ID:SJWPE/Au0
>>322

子役からの芸能人枠。
2025/03/01(土) 00:52:58.09ID:qEnpNyr00
>>353
女子学院蹴ってるってさ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:53:24.56ID:m952P4Mx0
そもそも大人からは東京全体がバカにされてるの
なんだ このGDP お前らフィリピン人か何かか
2025/03/01(土) 00:53:37.86ID:zB4gKEad0
>>348
もう卒業時卒業後の評価だと理科大の方が高いだろね
2025/03/01(土) 00:54:01.98ID:vehP8E+a0
>>343

東大だって博士課程には中国人が3割いる時代だぞ
ともあれ東大早稲田はチャイナ系は多いのは事実
慶応は朝鮮人が多い
小金持ちのチョンがいっぱいいる
2025/03/01(土) 00:55:49.54ID:l/XBLqHZ0
慶応は幼稚舎から通わないとバカにされるイメージ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:55:57.99ID:nixlxlku0
>>1
塾長がゴミだからだろうな
2025/03/01(土) 00:56:01.57ID:SJWPE/Au0
>>357

で?両校芸能人枠合格だった低偏差値覆す話じゃなかろう。
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:56:04.63ID:EOpcdwj+0
エスカレーターは高校生の時から国家試験の勉強してるからな
大体親が敷いたレール
2025/03/01(土) 00:56:06.93ID:vehP8E+a0
慶応理工物理はド低能しかいない
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:56:20.56ID:JmDl5S010
中嶋Pになりたくないのか?
2025/03/01(土) 00:56:36.76ID:icggNw+40
早稲田が国立系の入試になって別格になったんで
これからは慶上理のくくりって感じか
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:57:07.36ID:yBMVX9690
芦田愛菜が話題になっているけど子役の頃から受け答えとかやたら大人びていて頭良さそうな印象だったわ
あの子はIQクッソ高いだろ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 00:57:54.92ID:ZvEMGb7U0
当然やろ
慶應は愛校精神強すぎてキモイおっさん多すぎ
2025/03/01(土) 00:57:55.05ID:vehP8E+a0
つうか元々早稲田>>慶応だっただろ
平成の間だけちょっと慶応がもてはやされてただけど
まあしょせん私学のドングリの背比べといえばそれまでだが
2025/03/01(土) 00:59:00.62ID:SJWPE/Au0
>>368

頭いいならなんで国立いけないの?
世襲ボンボンや有名人がいけるのは恣意的裏口入学できる早慶程度。
2025/03/01(土) 00:59:56.56ID:hKrv6gjZ0
>>360
新大久保なんて早稲田に近いじゃん
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:00:02.56ID:ZvEMGb7U0
SFCだのなんだの作って
馬鹿量産し始めたあたりから終わってた
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:00:14.51ID:+0/Qj8bx0
早稲田をヨイショしたい理由があるからだろう
ね、マスゴミさん
2025/03/01(土) 01:00:15.89ID:s0mj7aC60
>>326
桐朋から一橋なら全然ようやったおめでとうだが
開成からじゃ残念とまでは言わないが他人にマウントムーブはやめーやとは思う
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:00:18.31ID:zHmL4pgv0
1番入りやすいとこにしか行けないなら慶応選んで
どこの学部でも行けるって条件なら早稲田選ぶけどね
大学は慶応>早稲田だけど
早稲田の上位学部の方が慶応より上な気する
2025/03/01(土) 01:00:22.41ID:Bt3fWMnM0
売国アカモンは、志那の科挙制度を模してるので、
中国人が殺到するのは割と自然、
あそこは日本人のための学校でないぞw
安田財閥が作った敗戦革命大学やな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:00:38.35ID:S9D8BztP0
どちらも性犯罪のイメージが
2025/03/01(土) 01:01:11.49ID:SJWPE/Au0
早稲田閥メディアの偏向報道による実力以上のゴリ押し早稲田OB有名人

ラグビ−なら五郎丸
サッカ−なら岡田、西野ジャパン、相馬勇紀
高校野球なら早実荒木、斎藤、清宮(こいつらをゴリ押しすることで日ハムもゴリ押ししてもらっている)
野球OBなら桑田(入学後から猛プッシュ)、鳥谷、廣岡、王、岡田。
卓球なら福原
フィギュアなら羽生、本田望結(入学後から猛プッシュ)
マラソンなら瀬古、渡辺
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
オウム事件なら江川紹子
声優なら悠木碧
作家なら橋田、村上、俵
漫画家なら弘兼、やくみつる
政治家なら橋下、辻元、東国原、小渕親子、森
たけし、さんまよりはるかに劣るタモリをお笑いビック3同等扱い(どうみても志村の方が上)
アイドルなら吉永小百合、広末
司会者なら大橋巨泉、筑紫哲也、久米宏、田原総一郎、羽鳥。クリームシチュー上田はタモリの後釜にしようとゴリ押し。

5chニュース速ならラサール石井、東国原、辻元、タモリ...
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:02:52.53ID:UXrljBYh0
どうでもいいな。だがこれ以上あほを輩出するなよ、両校ともw
2025/03/01(土) 01:03:12.87ID:FwtFZcPx0
>>374
マスコミって早稲田贔屓多いよね
ハンカチ王子とか清宮とか
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:03:23.53ID:3naKdOPN0
あのトンデモ会見で一躍日本中に知れ渡った今話題のフジテレビの社長も早稲田卒です。
俺はあの大学自体の教育の質を大きく疑ってます。

すでに色々暴露されてますからね、あの大学の教授の一人が
ろくな授業もしなかったくせに中国人留学生に卒業論文を書かせて
その論文をパクった事も話題になりましたね。それを中国人留学生に告発されてるのが
あの大学のクオリティです。

早稲田のバンカラ詐欺に騙されて入学した一部のまともな人には申し訳ないが、
私は早稲田大学を大学としてカウントしてません。すみませんが。
慶應にもそういうのが入り込んでるが、それはクソスパイどものせいでどこの大学でもそうだからね。
その日本文化破壊のクソスパイを大量に日本国内に吐き出してるのがこの大学です。
2025/03/01(土) 01:03:26.00ID:vehP8E+a0
まあこの記事の早稲田上げは気持ち悪いが慶応下げは納得できる
あいつらホント中身ないし
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:03:46.78ID:I/Y44LeT0
>>368
残念だけど女優としてはもう頭打ちみたいだよ
同世代の男子にあまり人気がない
ジジババにかわいいかわいい言われるキャラだから
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:04:00.45ID:+XH7N6jP0
慶応ってもう韓国のイメージしかないだろあんなとこ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:04:44.69ID:+0/Qj8bx0
ライターのプロフィールも書いておくね

伊藤 滉一郎(いとう・こういちろう)
1996年愛知県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業後、メガバンクに就職。2022年じゅそうけん合同会社を立ち上げ、X(旧Twitter)、InstagramなどのSNSコンサルティングサービスを展開する。高学歴1000人以上への受験に関するインタビューや独自のリサーチで得た情報を、XやYouTube、Webメディアなどで発信している。
2025/03/01(土) 01:05:05.92ID:SJWPE/Au0
資本主義が進み早慶はさらに資本家子弟による実質裏口入学だらけになるぞ
こんな馬鹿大から採用しているマヌケな企業は衰退していく
それが今の日本でもある
2025/03/01(土) 01:05:14.30ID:1u2esv3o0
PRESIDENTねー

別に慶應贔屓でもないけど
何?この薄気持ち悪い提灯記事
2025/03/01(土) 01:05:49.43ID:ogH7hiwm0
慶應はエスカレーターの内部進学組が多いから地方から大学一般入試組はつらいぞ
頭いいだけで貧乏人扱いされるぞ
2025/03/01(土) 01:05:57.82ID:vehP8E+a0
そもそも慶応理工って専門学校を合併して成りあがっただけだからな
東大東工大とはスリーランクくらい下
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:06:20.41ID:Z2OEjpym0
どんぐりの背比べ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:06:20.97ID:+0/Qj8bx0
社学OBが教育ジャーナリストもどきをやっているところも香ばしい
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:06:50.35ID:I/Y44LeT0
>>326
そいつが馬鹿なんだよ。社会に出ればどっちも早稲田大学卒とみなされる
高校までは見ない
2025/03/01(土) 01:07:23.95ID:1u2esv3o0
>>386
じゅそうけんの方からの宣伝、と
まぁ見るまでも無かったけど
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:07:37.51ID:3naKdOPN0
とにかく慶應にもこれから全ての清算をしてもらいますので
私がスカッとする対応をしてくださることを願うばかりですね、全く期待はしてませんが。

慶應にはすでに少なくないアメリカの要人の皆さんにも善意で忠言頂いたようですし
最悪の事態だけは回避するとは思われますがね。

今の慶應にも入り込んでですよ、原始人の教育を受けた早稲田卒がね。
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:08:26.14ID:9MKttuWp0
自分が大学出た20年近く前は慶応>>早稲田って雰囲気だったけど、変わるもんだな。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:08:29.34ID:kgv7IvJw0
慶應のイメージが悪くなったのって
ミスター性犯罪を排出した時くらいからだな
2025/03/01(土) 01:09:38.40ID:Bt3fWMnM0
>>375
今は凄い凋落してるらしい>桐朋
俺の時は「クニタチ10年」てフレーズあって、
「東大より近くの芋で良くね?」とイキッてた
東京一工落ちた奴が、仕方なく早慶へって感じ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:09:45.06ID:W/EuQO2d0
早慶帝
上明青立理
中法成成
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:10:15.80ID:6D+vvhsq0
>>1
すげー早稲田、ついに関東ローカル対決を制した!
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:10:44.87ID:kgv7IvJw0
ミスター性犯罪のせいで
慶應ボーイはみんなキノコ頭で女殴ってそうな
イメージが定着してしまった
2025/03/01(土) 01:10:46.00ID:1u2esv3o0
慶應SFCは確かにゴミだけど
幼稚舎からあるし
あと慶應医学部

別に早稲田の変な宣伝もなんだかねー
乗る気もないわ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:11:11.72ID:FsAOpqPA0
KOは日本の癌細胞
いや、白血病の方が近いな
2025/03/01(土) 01:11:43.41ID:1u2esv3o0
目くそ鼻くそだろ
2025/03/01(土) 01:11:44.14ID:q8a0/1SE0
早稲田は不合格で、担任からは仮面浪人して早稲田目指せって言われたけど、第一志望は慶応だった。
理系なんだけど、今となっては東北大学あたりに行ってもっと勉強すれば良かったと思ってる。
2025/03/01(土) 01:12:37.86ID:upXRfU8h0
オリラジのあっちゃんが言ってたよな
慶応は元々K組とO組の2クラス、外部の人間からも商売始めてE組とI組があとからできたって
KとOは上級国民のご子息で社交の場のような学級、EとIは学力のみで入学できた庶民
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:12:48.67ID:7LzUZgdQ0
慶應より早稲田のがあらゆる面で楽しいと思う
2025/03/01(土) 01:13:53.02ID:b11g6aHf0
昔から早慶戦ってあるけど

いつまでジジイのカスみたいなプライド合戦してるんだかw
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:14:07.01ID:O7bDA3/c0
>>321
一般社会でも普通に嫌われてるぞ
2025/03/01(土) 01:14:29.49ID:FwtFZcPx0
>>404
まあ、目くそ鼻くそが真実
2025/03/01(土) 01:14:38.56ID:wNYNyf4E0
>>398
昔々は開成、武蔵、桐朋で御三家だったよなあ
最近は渋谷幕張だの聖光だの頑張ってるが

今後は麻布あたり危ないんじゃないか
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:14:48.77ID:O7bDA3/c0
>>403
これな
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:14:52.61ID:3naKdOPN0
早稲田卒の関係者がサッカー協会に大きく貢献をしている事も理解はしてますよ。
岡田監督も早稲田卒、西野監督も早稲田卒、川渕氏も早稲田卒でしたね。

それを知ってる上でそういう方々にとって不名誉な発言である事を考慮した上で
私もこういう発言をしているのです。それくらい異常な事をしてる大学なので。

アメリカでは全大学で閉鎖に追い込まれた孔子学院をいまだに
堂々と活動させている大学としても有名ですね、この大学は。そりゃ儒者が作った大学だからなw
2025/03/01(土) 01:15:24.06ID:q8a0/1SE0
>>407
そうなの?
具体的には?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:15:38.08ID:I/Y44LeT0
>>407
サークルとか楽しそう
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:15:38.86ID:O7bDA3/c0
>>407
早稲田は良くも悪くも適当だからな
2025/03/01(土) 01:15:41.49ID:GCajx5Uv0
反社多すぎ問題?
2025/03/01(土) 01:16:01.98ID:wNYNyf4E0
>>406
学芸大附属もダメになってるな
2025/03/01(土) 01:16:05.27ID:ogH7hiwm0
東北大合格して早稲田落ちるやつは意外と多いけど
早稲田合格したやつが東北大はまず受からない
2025/03/01(土) 01:16:25.84ID:Ji0KAgN80
罰金と損害賠償の区別もつかない
旧帝()理系卒という設定の自称高学歴老人達が
やたらハッスルするスレ
2025/03/01(土) 01:17:27.86ID:wNYNyf4E0
>>389
早も慶も今は地方民が少なすぎる
2025/03/01(土) 01:17:54.22ID:SJWPE/Au0
>>419

そりゃ早稲田は推薦AO附属校の非一般受験で合格枠絞ってるからな
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:18:06.90ID:I/Y44LeT0
慶応は政治学科と商学部を統合して政商学部とか作ったらどうだろう?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:18:24.65ID:D90eEegk0
石破が慶應だしな
国立大学の学費を今の三倍にしろとか言ったり子宮移植研究するとか頭おかしいわ慶應
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:19:18.10ID:O7bDA3/c0
単体も糞なんだけど
慶應経済学が糞オブ糞なんだよな
しかも会計業界はコイツらに牛耳られてる
ちなみに税理士とは糞仲が悪い
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:19:38.87ID:6D+vvhsq0
>>367
>これからは慶上理のくくりって感じか

新ユニットはJOKERでw
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:20:06.07ID:r2vYRx0g0
慶応の金が高いから早稲田行くだけっしょ
2025/03/01(土) 01:20:14.54ID:h2ICTfY70
>>418
蹴って日比谷とか横浜翠嵐に流れているらしいね
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:20:50.49ID:+UzqWFGY0
KOレイプ大卒のマスコミで女を上納ルートが潰れたからな
KO行く意味もうない
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:20:57.46ID:RuxfWm+M0
>>13
三田に行った事あるの?
2025/03/01(土) 01:21:39.78ID:b11g6aHf0
石を投げたら早稲田に当たるってぐらい世間にうじゃうじゃいるイメージ

どっちも学部にかなりよる
慶應はやっぱり医学部強い
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:22:04.60ID:VmK0IEb+0
>>226
明治の愛校心もけっこうウザい
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:22:11.76ID:D90eEegk0
>>42
どっちもレイパーいる
2025/03/01(土) 01:22:18.33ID:AvjE5cqS0
KOはエスカレーター組と新入組で
階層出来るからな
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:22:18.79ID:I/Y44LeT0
>>421
もう親の代で優秀な奴は地方から上京してるから遺伝子レベルで敵わないのかもな
例として適当かわからんが清宮も清原も親は大阪出身
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:22:47.24ID:PgGipl//0
>>419
今や東京一工落ちだらけだよ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:23:18.94ID:TcoqsPbF0
>>416
早稲田は東大京大的
慶応は一橋的

学生が金太郎飴みたいに画一的でつまらない
のが慶応
2025/03/01(土) 01:23:40.98ID:zlRRVaKE0
>>7
東大か京大だろ
2025/03/01(土) 01:24:15.63ID:p32TU8IJ0
>>419
東京での就職考えたら東北大は無いわ
早慶行く方が有利
研究者になるなら東北大も良いかも
2025/03/01(土) 01:25:31.73ID:jrPgtoSM0
チャラいもんな慶應ってさ。鼻につくわ。早稲田はそういうのがない。鼻高々 が全く無いな。
2025/03/01(土) 01:26:15.22ID:FwtFZcPx0
>>440
ハンカチ王子も?
2025/03/01(土) 01:26:48.95ID:b11g6aHf0
しかしヒドイ宣伝記事だなw

なんか早稲田キライになってきたわ
他を下げるようなことせんでも人気あるだろうに
キッショ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:27:00.71ID:f/MqPlZ90
↑スーフリが
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:27:15.32ID:I/Y44LeT0
>>419
結局どっちが優秀なんだ?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:27:37.65ID:O7bDA3/c0
東大はマジ頭良いよ
その分感受性が豊だから今の社会活動はキツイかもだが
早稲田は田舎臭をアイデンティティにしとるな都会育ちでも田舎臭だしてきよる
慶應はアホ
2025/03/01(土) 01:29:51.61ID:Bt3fWMnM0
東大はともかく芋で、早慶ダブル合格は減った、
どっちかに対策せんと滑り止まらない。数英社の慶商がお勧め、
最近は芋落ち明治とか、シャレにならんのが出始めてて終わっとる
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:30:04.59ID:TcoqsPbF0
>>389
進学校では勉強できる奴、頭良い奴が尊敬
されるが、慶応は金持ちとか遊び人が尊敬
される。
だから進学校からは慶応は相手にされない、
東大京大志願者は早稲田しか併願しなく
なった。
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:31:52.52ID:RX46/OZG0
>>1
慶應は世襲や既得権益者のための大学だからね

日本は上場企業でも世襲社長が多い同族企業大国
特に慶應は売上高が大きい同族企業の創業一族出身者が多いことで有名

■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
https://i.imgur.com/aVLTUFs.jpeg
【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
4.成蹊大
5.立教大
6.慶應義塾大←54.4%が世襲社長
7.同志社大
8.日本大
9.学習院大

上場企業における同族企業数
https://i.imgur.com/rH2zJam.jpeg
同族企業は役員在任期間が長い
s://i.imgur.com/2Ix8fY6.jpeg
『ファミリービジネス白書2022』より

上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン
s://dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191
上場企業の5割超 日本は「同族」大国
s://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00125/
同族経営とは? 同族経営企業の実例や事業承継における留意点
s://www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/column/38.html
 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。さらに日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:32:24.03ID:RX46/OZG0
>>1
慶應は国会議員の世襲率も50%超

■国会議員の世襲率
国会議員数
1位 128人 東大
2位  83人 早稲田
3位  65人 慶應
世襲国会議員数(世襲議員比率)
1位 35人 慶應(54%)
2位 27人 東大(21%)
3位 17人 早稲田(20%)

国会議員の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/0ZGhqJk.jpeg
世襲国会議員の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/izD7Zyh.jpeg
2025/03/01(土) 01:32:43.86ID:XLE0euC20
早稲田貧乏
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:33:48.66ID:I/Y44LeT0
>>445
都の西北だから埼玉出身者が多いイメージ
都の西南の慶応は神奈川出身者が多いイメージ
同じ首都圏でもイメージが違う
2025/03/01(土) 01:34:16.75ID:b11g6aHf0
幼稚舎からの慶應も個性みたいなもんだし

早稲田とは校風が正反対というか違うから
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:34:17.42ID:Sye5YEfj0
>>105
元号です、って返せば良いだろ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:34:32.76ID:RX46/OZG0
>>1
最近の慶應出身世襲社長

スルガ銀行 慶應卒世襲社長 自殺者も出たシェアハウス不正融資事件の元凶
タカタ     慶應卒世襲社長 タカタ製エアバッグが原因で死亡者が多発→経営破綻
小林製薬  慶應卒世襲社長 杜撰な製造管理で紅麹サプリ問題発生
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:35:59.35ID:RX46/OZG0
>>454
【悲報】経営破綻のタカタ、社長が慶應だった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498984457/
1名無しなのに合格2017/07/02(日) 17:34:17.50ID:xFx3eFL5
高田重久会長兼社長(49)とは

経歴:
慶應幼稚舎→慶應大学
1988年4月旧タカタ(現TKJ)入社
1996年6月 同社取締役(30歳)
2001年6月 同社専務取締役
2006年12月 代表取締役専務
2007年6月 代表取締役社長(41歳)
2015年 リコール対応のさなか5億円の大豪邸を新築
2017年 経営破綻

タカタ 戦後最大の倒産<下>問題の最中に社長は豪邸建設
s://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/246053
>重久は慶応の幼稚舎(小学校)から大学の理工学部に進んだ、
>典型的な慶応ボーイ。41歳の若さで社長になった。
> タカタの倒産は、創業者一族というだけで、トップになってはいけない
>人物が君臨した悲劇である。

タカタ株紙くずへ 日本有数の富豪だった一族の資産がほぼ消失
s://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498982121/
>タカタ株、破綻で「紙くず」に−3代で築いた創業家資産も吹き飛ぶ
>
> 高田重久会長兼社長が法的整理による再生を決断したタカタは
>祖父にあたる武三氏が1933年に滋賀県彦根市で創業。2代目の
>重一郎氏がシートベルトやエアバッグなどの新規事業に参入して
>業容を拡大した。
> 今も高田家が事実上、株式の半数以上を保有している。時価総額で
>2000億円以上に達していたこともあり、国内有数の富豪だった
>一族の資産もほぼすべてが消失する。

【経済】タカタ倒産 負債総額約1兆7000億円、製造業としては戦後最大 創業一族が逃げ続けたツケ
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498615912/
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:36:30.98ID:TcoqsPbF0
>>439
東京しか頭にないお前の視野の狭さよ
世界を視野に入れて旧帝大行って研究者
目指すのが一流
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:36:49.74ID:RuxfWm+M0
>>18-19
スーパーフリーは正義
https://i.imgur.com/t219Ojd.jpg
https://i.imgur.com/jrPYA98.jpg
2025/03/01(土) 01:37:13.12ID:1u2esv3o0
幼稚舎から慶應は正直羨ましい
2025/03/01(土) 01:37:24.31ID:mqgbwyj40
>>446
慶商Aは英数社って実に良い試験科目構成なのにそのせいかいまいちブレイクしないな
難易度的には早稲田商にはかなり差を付けられてるし
難関国立にあまりにも媚びすぎなのか
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:37:53.03ID:I/Y44LeT0
>>455
今どうしてるんだろう…
2025/03/01(土) 01:38:12.74ID:N/kj8Y4+0
早稲田へようこそ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:38:13.26ID:O7bDA3/c0
>>447
言うて、日本では進学校ってマイノリティだからな
ガリ勉きめえってオタクと同じ扱い 
ガリ勉役に立たねえしな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:38:19.20ID:UMlbA79U0
早慶ダブル合格する学力があるなら第一志望は、絶対国立
つまり、両方受かってどっちか選ばなきゃ行けない時は、国立落ちてるので来年また頑張るのが吉
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:39:06.07ID:zzJfGXce0
>>3
なこたねーよ
大学から入っても大企業の役員になってるやつ多いよ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:40:46.45ID:I/Y44LeT0
>>463
今はもうほとんどが現役の時代
2025/03/01(土) 01:41:38.03ID:MRlWdv0y0
都心回帰じゃないか
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:42:04.71ID:O6l/H44S0
早稲田卒はなかなか面白い奴もいるが慶応卒は揃いも揃ってなんだろね
おかしなふいんきの奴ばかりだね
2025/03/01(土) 01:42:10.92ID:frt7uEjM0
頭のよろしい早慶出て偉いさんになってきた人らがおったのに何で今の日本みたいな状態になってるんですか?w
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:43:53.31ID:le9/a5VA0
どっちがセックスできるかで選べよ
2025/03/01(土) 01:44:35.09ID:1u2esv3o0
金ある方かな
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:45:06.45ID:6YMGCTBY0
将来どうしても早稲田大に入りたいという中学生がいたら系列の高校へ行くのがお勧め
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:45:32.71ID:3naKdOPN0
俺の人生の妨害に関わった連中にコリニョン由美子を筆頭として
慶應卒の人物も複数いる事は確定してますし、
俺に関して根も葉もないうわさを広めていたのも慶應卒の人物である可能性が極めて高いですが
早稲田だけを私個人の恣意的な経験の偏りだけで叩いてる訳ではないです。

早稲田は特に酷い、群を抜いて酷いです。全てにおいて下品です、
早稲田アピールで渋沢栄一を新札の顔にするくらい下品な思想の人間どもの巣窟です。

まあ、とりあえず俺も後は人生と名誉を回復して渡米ですんでね。
もうこの国でこの大学が排出する多数のクソのような嘘吐き悪魔どもとも
しばらく関わりたくないね。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:45:46.80ID:UMlbA79U0
私立は、どこまで行っても似非大学校
つまり、どっちも大差ないということ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:45:48.64ID:styYuZzx0
大阪市西区の靭公園で

「犯される〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB

通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:45:50.37ID:I/Y44LeT0
>>468
でも総理が早稲田の岸田さん、慶応の石破さんになって少しはましになっただろ?
成蹊が8年もやったからおかしくなったんだよw
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:46:42.59ID:Sye5YEfj0
うちの子は初等部から早実
2025/03/01(土) 01:47:08.61ID:Bt3fWMnM0
>>459
戦後学部だからな>慶商
あそこは理財が実質、商学なんだが
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:47:49.47ID:XY9o9PT00
俺が受験した時代は、慶応の法学部政治学科は慶応の法政と揶揄されていたが偉くなったもんだな
入社先で三田会の理事選で社員中に「君の知り合いに慶応OBはいないか?」と票集めしてるのを見て、気持ち悪い奴らと思った。
そこいくと早稲田は人間関係がゆがんでなくていいと思うよ。
国内留学で某旧帝大に出向してた時は、絶対旧帝大で学ぶべきだと思ったけど。
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:49:12.99ID:n7AIh73C0
慶応義塾はしょせん塾だからな 私学の雄・はやいねだ大学の敵ではないわ!
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:49:37.20ID:O7bDA3/c0
>>467
何か籠ってるよな
お前呪われてるんかって奴が多い
中高慶應の奴はあまりそういうのないんだけどねぇ
2025/03/01(土) 01:50:00.46ID:zlRRVaKE0
>>453
明治そのままを社名にしている会社もあるしな
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:51:39.07ID:G1+ChVDV0
就職先のデータ見ると
早稲田は人数多いだけで割合的に
そんな一流企業入れてるわけじゃないよね
上智とか学習院とか
旧帝が就職いい気がする
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:52:21.57ID:D90eEegk0
>>475
早慶の二人に日本がとどめ刺されてる気がするが
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:55:39.52ID:COvYJ2+D0
結局、いい大学に行きなさいは正しかったじゃん
2025/03/01(土) 01:55:47.05ID:icggNw+40
昔は学生数が多かったから個性的でもよかったけど
今は超少子化時代
クセ強すぎの慶應入試がマイナスになっている
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:55:47.66ID:ML2jCcPf0
慶應のほうが先輩後輩の絆が強くて就職には有利、但し幼稚舎、中等部からの進学者
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:56:38.24ID:TcoqsPbF0
>>467
そもそも三田会の恩恵に預かりたいような奴だからw
異常なのが慶応に集まる
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:57:02.25ID:ZvEMGb7U0
日産の役員も慶應だらけ
嫌な時代になったな
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:58:30.20ID:2gEkark40
>>1
前から思ってたんだけど七波羅って学歴低そう
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:58:33.08ID:jSm/8Jcw0
>>1
慶應産に地雷が多いのは事実

【最近の慶應による信用破壊事例】
■慶應文学部出身のお笑い芸人が活動自粛で吉本興業にダメージ 大学時代の知人に誘われオンラインカジノ賭博をしたとのこと

■慶應義塾大学経済学部卒のフジテレビ編成幹部と元アナの問題がきっかけでフジが大炎上して大ダメージ

■慶應義塾大学文学部卒の歌舞伎役者が逮捕され松竹や歌舞伎界に大ダメージ

■五大事務所所属の慶應法学部卒の弁護士が20代女性にわいせつ行為をして不同意性交容疑で逮捕
■金融庁に出向中の慶應法学部卒の裁判官がインサイダー取引疑惑で東京地検特捜部により在宅起訴

■慶應商卒公認会計士の男がアドバイザリー契約中の会社の内部情報をもとにインサイダー取引をした疑いで東京地検特捜部により逮捕

■慶應商卒公認会計士の男が池袋駅の地下通路で通りすがりの20代女性の顔をいきなり殴って傷害容疑で逮捕
■なおこの慶應商卒の男はその前の週に西池袋の路上で通りすがりの女性にひざ蹴りをして暴行容疑で逮捕されていたことも判明

■慶應卒環境大臣(世襲議員)と慶應卒環境省官僚が水俣病懇談会にて3分でマイクを切る運用を行い批判殺到

■慶應法学部卒の経産省キャリア官僚が睡眠薬入りの飲み物を飲ませ20代女性に猥褻行為をした疑いで逮捕
■慶應経済学部卒の経産省キャリア官僚が給付金詐取で逮捕

■慶應経済卒の現役長野県議が妻を殺害した容疑で逮捕

■東京五輪汚職問題では組織委元理事のTをはじめ慶應閥が絡みまくりで複数人が逮捕
■酷評された東京五輪開会式の演出責任者も慶應法卒
■慶應大生の男を逮捕 タクシー運転手殴りけがさせたうえタクシー奪った疑い
■慶應経済卒の新人参院議員が旧文通費を不適切使用(人間ドック&胃カメラに6万円、モーニングの新調に117.8万円)
■慶應医学部卒医師が小学校の健康診断で児童のパンツの中をのぞく“不適切検診”
■慶應義塾大学SFC卒のPR会社社長が公職選挙法違反疑惑の選挙運動を自ら暴露
■「ミスター慶応レイプ事件」主犯格がまた逮捕されていた! 西麻布高級ラウンジ嬢のキャッシュカードから…
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 01:59:48.44ID:e0ruPdC20
慶應→スマート
早稲田→多浪・多留も平然と生きてるイメージ

って感じかなw

>>236
ガクトナツいなw
2025/03/01(土) 02:01:20.19ID:Ww05mFHB0
>>1
噓くさい(笑)
2025/03/01(土) 02:01:27.45ID:0IIfY98T0
旧帝一択な。
近年の慶應は門閥化で失墜しちゃった
2025/03/01(土) 02:01:43.78ID:lbcwcOK20
諭吉罰(笑)
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:05:11.10ID:AY3td6p10
面接官「毒チン打った?」

東大卒「打ちました」

面接官「バカじゃねーか笑」
2025/03/01(土) 02:05:13.52ID:IuN3pao20
>>490
こうして並べるとなかなか壮観だなあ
2025/03/01(土) 02:05:15.23ID:RSzOtQ4y0
慶応は大学から行ってもコネ貰えるような所謂身内になれないんだよな 友達がそうだったわ 早稲田はそうじゃないもん
2025/03/01(土) 02:05:27.41ID:icggNw+40
>>491
早稲田 一般入試合格者 浪人比率
1960年 64%
1995年 62%
2013年 33%
2022年 24%
2024年 22%
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:06:34.23ID:W88vJscY0
東京ローカルなネタにこだわっている間に
中韓シンガポールに遅れを取ったうえに
タイで学位を取った文仁にも完敗。
2025/03/01(土) 02:06:59.15ID:36IbYKbJ0
>>488
トヨタとソニーの社長が早稲田(理工、商)か…
2025/03/01(土) 02:07:58.50ID:OH+JU8hh0
>>496
早稲田必死だな

橋下
音喜多
増山

問題児ばかりの維新
2025/03/01(土) 02:09:11.75ID:bYqzB6tn0
空気階段水川かたまりが岡山から慶應行ったら真っ黒いゴルフやってる内部生に呼び出されて「じゃがじゃがじゃがじゃがとかお前はジャガイモ星人か!w」て方言からかわれたとか
内部生が幅きかせてるのが慶應
やっぱり田舎もんは早稲田だね
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:09:41.33ID:Sye5YEfj0
まぁ俺みたいな氷河期はまだしも、少子化で早慶の有り難みも減ってくるよな
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:10:35.01ID:3naKdOPN0
また必死になって連中が変なライバル心みたいなので
慶應ばかりを悪く言ってますが、早稲田大学は本当にぶっ飛んでますからね。
それを連中は誤魔化してるだけです。私も朝鮮W大という言い方をしてましたが
事実、早稲田大学を立ち上げた関係者は韓国併合後の朝鮮への優遇政策や投資政策を行った連中ばかりです。

儒教の汚点を私はここでも何度も説明してきましたが、渋沢栄一という人物はその儒者なんですよ。
その儒教に根付いた早稲田の教育の質の低さはマジでやばいでしょう。
綺麗事ばっかりで中国人留学生に論文書かせてパクる教授とか論外です。

早稲田の関係者こそ、今福澤諭吉先生の書物を再読すべき人間なんでしょうね。
綺麗事と偏見ばっかり、変な受験階級思想の押し付けとこだわりばっかりで下品なNo1アピール、
No1アピールをするならそれを東大No1教の東大の関係者相手にやれと言いたいねw

まあ、とにかう私は後はクソみたいな嘘吐き悪魔とはこれ以上関わらずにさっさと渡米して楽しくやりたいので
慶應の関係者も準備をお願いしますね。早稲田大学には頼る気はありませんし関わる気もありませんが
バンカラ詐欺に騙された日本人には協力いただきたいね。
2025/03/01(土) 02:13:11.94ID:KCAsqLZS0
記事に出てくる話の英国社の暗記で行ける所は
少なくとも難しい大学はさらに減るだろうな
数学がなくても論文とか色々入れてくるだろうし
2025/03/01(土) 02:13:52.98ID:BI7waCMa0
早慶とか、どっちも糞じゃね?
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:14:25.28ID:Tl34R6e40
早稲田大学はFランでは無いが、中国と深く関わっているからちょっとな(´・ω・`)
2025/03/01(土) 02:14:27.44ID:0IIfY98T0
>>503
どっちかつうとメディアと財界に巣食う早慶OBの
セルフageの方が問題だろうな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:16:07.19ID:fBYDW95l0
>>227
エアプにも程がある認識だぞそれは
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:16:17.37ID:Tl34R6e40
早稲田 中国税金チューチュー
慶応  韓国税金チューチュー
東大  官僚天下り税金チューチュー

(´・ω・`)どうすりゃ良いわけよ?
511 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/01(土) 02:16:48.67ID:CR7R32iy0
うちの会社は二択なら慶応を採用する
研究誌ととのつながりは大事
2025/03/01(土) 02:17:39.33ID:rl4jQGfo0
慶應は大学からだと、マガイ物扱いされそうなのがなあ
学年で日吉と三田にキャンパスが分かれてるのも
えぇ、入れてもらえるならどっちでも尻尾振って行きますが
2025/03/01(土) 02:17:50.11ID:Bt3fWMnM0
>>490
ちょっと待って
「ミスター慶應」て、渡辺陽太はまた逮捕されたん?w
2025/03/01(土) 02:21:19.66ID:MC6CBZCC0
>>7
日体大じゃね?
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:21:51.95ID:2pe46j3/0
慶應は初心に帰るべき
三田会なんて諭吉の精神の真逆の代物だし
あまりにもアホすぎる
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:22:21.14ID:kLzZTgYu0
覚醒剤ドーピング受験は辞め野菜
2025/03/01(土) 02:23:36.50ID:98eDJbuW0
慶應出て手取り17万ワシ参上(´・ω・`)
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:23:50.80ID:EQW+Ry680
慶應と学習院は中華の共産党員・韓国財閥系の子息の溜まり場になってきてるから、特に日本人の富裕層の家庭からは敬遠されつつある。
女子が通うならば、地方国立の方が安全だよね。
2025/03/01(土) 02:25:31.23ID:MvoxnQdC0
慶応出のクリニックの医者に処方された薬のせいでえらい目にあった
慶応出は自分は常に正しいお前は間違ってるみたいなところがあって始末がわるい
2025/03/01(土) 02:30:11.64ID:Qi3nR2AQ0
>>237
関学は昔から慶應と青学の悪いところがそっくりで、進学校なら成績が優秀な頭がいい生徒が尊敬されるが、あそこは金持ちが偉く、コツコツ真面目に勉強する子は馬鹿にされるし、
米国のキリスト教会が作ったから良くも悪くもアメリカンな文化で、腕っぷしの強いアメフト選手が幅を効かせている。

元々は、慶應や青学よりも規模的にはICUが東京では該当する学校で、関関同立では一番学生数は少ない、最寄り駅からも離れた西宮の高級住宅街にひっそり建つ大学だったから、
学生数を絞った分、入社難易度も高かったけど、塾高上がり同様に関学高等部上がりが一番偉い価値観で、実は昔も一般入試ほど学生のレベルは高くなかった。

今は三田の山奥にもキャンパスを作り、啓明や金蘭千里まで付属校になり学生数を増やしたが、その分偏差値もだだ下がりになったな。
優等生よりも金持ちのわがままバカボンが優遇される校風だから、昔は国立に落ちた阪神間の優等生が滑り止め合格で来たのが大多数だったのに、今はそういう子から避けられるようになった。
2025/03/01(土) 02:30:27.47ID:Cqvqu5ec0
ソーまでしてSTAP細胞の人の後輩になりたいのか?
慶応に行けよ。
慶応医学部になw
2025/03/01(土) 02:31:09.08ID:5uL2Vn8u0
>>518
学習院はどうなってるのよ
秋篠宮殿下が連中のせいで心労絶えないみたいだが
世が世なら朝敵として滅ぼされるぞ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:31:41.33ID:VmK0IEb+0
>>490
河井克行・案里の公職選挙法違反もね
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:40:05.80ID:9RcnEv9j0
>>277
確かに
でも、大学受験から逃げたという事実は、
残るけどね
2025/03/01(土) 02:41:13.52ID:ZsgNmPAF0
(; ゚Д゚)早慶が勢い1位か〜
そーけい、そーけい(そーかい、そーかい)
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:43:02.00ID:06PLqfS+0
早稲田はいろんな人がいるけど慶應は鼻につくやつが多いよね
2025/03/01(土) 02:48:46.33ID:ZsgNmPAF0
>>526
(; ゚Д゚)肯定の返事が
早稲田→YES
慶応→OK!
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:50:35.13ID:rl4jQGfo0
>>526
ラーメン二郎を育てたのは慶應の学生
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:51:26.26ID:COvYJ2+D0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。
2025/03/01(土) 02:51:40.51ID:AvKbDFOh0
正直、早慶って罰ゲームだね
東大落ちたら早慶しかないって悲惨すぎる
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:52:57.72ID:N/CeG3po0
金、暴力、セックス

早稲田は大学版フジテレビ
2025/03/01(土) 02:54:48.68ID:B5alY3bl0
学部で選ばないと損すると思うんだがな…
後、指定校推薦で受かった奴でついて行けないのは本当に色々可哀想になる
大学って学習しに行くのに、ずっと勉強やってるだけだしな
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:57:05.95ID:3naKdOPN0
>>530みたいな原始人がまだいる事が驚きですね。

本当にこの国の建て直しは大変な事だよ。最悪俺がやるとは言ったが少しは責任を感じてもらいたいね、
東大京大一流大学のまともな日本人の関係者も。

私は後は出来れば後はずっとアメリカで楽しく知的活動をしたいので
私より日本を立て直すに相応しい知性あるしっかりした人物が
これから日本の大学から排出されればそれが一番ですからね。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:57:10.12ID:rl4jQGfo0
>>530
都心にある広大な本郷キャンパスいいよな

関西には京大落ちて同志社(MARCH以下)もいるのだが
キャンパスは京大より同志社の方が趣はある
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 02:59:33.96ID:XdxLcRu40
早慶理工なら慶應
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:01:06.52ID:COvYJ2+D0
50過ぎて旦那の学歴自慢する主婦って哀れになる
2025/03/01(土) 03:04:24.28ID:UvwcKgYE0
受験難易度 共通7教科8科目リスニング 2次2〜5科目考慮
文系
東大
京大 一橋
阪大 名大 東北大 神戸
北大 九大 
横国 筑波 お茶 早慶上位 
千葉 ハム大 広大 早慶下位
名市 埼玉 マーチ上位 慶應SFC(1教科小論文) 
駅弁上位 マーチ下位 同志社 
駅弁下位 関関立 南山 
ニッコマ 西南 近大

医学部除く理系
東大理1
東大理2

京大 科学
阪大 名大 
東北大 早慶理工(ここら辺)
九大 北大 豊田工業大 
神戸 横国 筑波 名工 理科大
千葉大 ハム大 広大 同志社 マーチ理工 
駅弁上位 4工大 関立
駅弁下位  
名城 ニッコマ 
近大
 
538 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/03/01(土) 03:09:05.09ID:CR7R32iy0
東大、京大、早慶
他にもいろんな大学の人と一緒に仕事をしたけど、
同志社や青山、國學院あたりの人とは仕事したことないな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:11:39.58ID:TJ0fCwjZ0
慶應はイメージが最悪
2025/03/01(土) 03:15:23.67ID:6UfSkX/N0
慶応は幼稚舎のための学校だからね
大学から入るメリットはあまりない
グローバル化で慶応お友達ネットワークも弱くなってきてるし
2025/03/01(土) 03:16:01.66ID:M850tENi0
文系学部なんて、マーチ以上は全部同じだろ
2025/03/01(土) 03:16:11.21ID:sA6YOg0N0
正直早稲田と慶應なんてどっちでもいいよw

阪大名大東北大あたりに行くか早慶に行くかは大きく違うけどね
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:16:29.20ID:bptEKXud0
令和ロマンVSハナコか
2025/03/01(土) 03:17:26.03ID:rl4jQGfo0
>>535
世界でインターネットの父と呼ばれてる人は慶應の先生なんだよな
QRコードの発明者といい、なぜか奥ゆかしい日本人がたまにいる
2025/03/01(土) 03:17:29.27ID:M850tENi0
>>540
そういう子は受験勉強せずに、税理士会計士の資格勉強してんだろ
効率的な勉強方法だわ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:18:17.10ID:8Ki+uDxn0
>>1
まあ、慶應は痴漢とかレイプのイメージが強すぎるな
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:18:53.99ID:b+JYZmgS0
島耕作読めば
早稲田なんか行かず就職したほうが出世することがわかる
(島耕作は設定高卒)
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:19:40.07ID:gpenrJz40
早稲田の学生向けに賃貸やってるんだけどいい学生さんが増えたよ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:19:42.75ID:8Ki+uDxn0
諭吉がパパ活のイメージがあるわw
2025/03/01(土) 03:21:02.05ID:M850tENi0
>>547
作者と同じ早稲田卒って書いてあるぞ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:21:26.08ID:q1jXoPOZ0
>>4
外部の雑魚と団連ボンボン幼稚舎を混ぜるからおかしくなる
2025/03/01(土) 03:21:56.83ID:6UfSkX/N0
>>545
それなら早稲田でよくね?
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:24:27.28ID:MHsCzjAq0
諭吉責任取れよ
こんなゴミ大学作りやがって
2025/03/01(土) 03:25:22.78ID:mSiE1PK70
俺が受験生だった頃は早稲田と慶應に受かったらみんな早稲田に行ってたが逆転してたとは知らなかった。早稲田に何か不祥事でもあったんか?理由を知りたい
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:26:07.33ID:MHsCzjAq0
>>545
馬鹿しかいないぞ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:26:15.66ID:q1jXoPOZ0
金持ちのボンボン以外で日本の大学に行った時点で、人生終わりだから割とどうでもいい
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:26:17.64ID:XdxLcRu40
>>541
数撃ちゃ運で受かるからな
一発勝負の難関国公立大にまぐれアタリは無いが
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:27:15.97ID:q1jXoPOZ0
難関国立って何の話?
宮廷もオワコンで今ナイアガラだが?
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:32:23.27ID:Doio4YIY0
医者って慶応派閥のイメージなんだが
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:32:36.06ID:q1jXoPOZ0
海外大学にも行けない、貧困雑魚ジャップの最後のよりどころが総計
総計に家から通う事すらできない貧乏地方ジャップの最後の拠り所が地元国立
必死に勉強しても人生詰みです。
日本に生まれてきたことを、基地外ネトウヨ日本民族に感謝しなさい
2025/03/01(土) 03:33:39.25ID:UTThoQd30
なんとなく慶應が上のイメージだったが、変わってきたのかな
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:34:49.24ID:1n6CFJLD0
五輪汚職利権もしばらく無さそうだしな
2025/03/01(土) 03:34:57.17ID:SJWPE/Au0
早慶どっちも裏口世襲組以外の過半数はしょぼい就職先になっている
そして世襲裏口就職出世組によって日本は絶賛衰退中
2025/03/01(土) 03:36:24.31ID:2vElzfZO0
早稲田だだなんて恥ずかしくて言えないだろ
2025/03/01(土) 03:37:16.91ID:XBfGpNm20
昔から早稲田のほうが人気あるよな?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:38:48.10ID:q1jXoPOZ0
貧民は必死で総計逝っても、まずろくな会社に入れん
ジャップの上澄み中抜き大企業ですら、ゴミみたいな待遇なのに
チョンより貧しい日本人さん生まれてきて可哀そう
一体誰がこんな国にしたんだろうねぇ?
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:39:29.71ID:XdxLcRu40
偏差値50の高校でも1人ぐらいは早慶なら合格者が出る
しかし国公立大になると千葉横国大阪公立大レベルですらまったく出ない
なぜなのか
2025/03/01(土) 03:39:51.90ID:jfbSZbCo0
早稲田は佐賀県の人の大学で、慶應は大分県の人の大学だから
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:41:37.16ID:xSG5IumF0
>>565
そりゃそうさ
2025/03/01(土) 03:42:17.65ID:z8qk7/bz0
慶應の方が質がいい
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:42:19.63ID:p9qH+2i+0
慶應薬と九大薬だとどっち?
2025/03/01(土) 03:42:29.47ID:cwdGCBfS0
大学から入った政治家の大半は本当に試験で受かってるか怪しい
たとえ東大落ちでも
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:43:06.42ID:0eY7MNPH0
慶應は渡邊渚のイメージ
2025/03/01(土) 03:46:55.47ID:X+XfW0LE0
慶応のイメージ悪すぎ
こいつら犯罪者が中抜きしかいねぇんだろうなって感じ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:47:05.19ID:XdxLcRu40
>>558
早慶の合格チケットと千葉大の合格チケットを交換してくれと言っても応じる者はいないだろw
そういう事だ
2025/03/01(土) 03:47:26.43ID:CLGVqcQ70
今は数学できないやつが慶應いくんだっけ?
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:53:42.91ID:Whmxj5hE0
入試スタイルが一巡したという要素は重い、
数科目特化、AO以前から推薦枠が多く、半ば反受験勉強主義のトレンドがあり、その検証が為され修正された
2025/03/01(土) 03:54:20.08ID:/AowBlQq0
汚れた恥部なイメージしか無いなんて恥ずかしい学校だ
2025/03/01(土) 03:55:08.19ID:gMw+CapG0
どっちでも良い
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 03:55:11.87ID:TcoqsPbF0
>>522
佳子様が早稲田の推薦入試落とされた
らしいなw
2025/03/01(土) 03:57:55.06ID:ZsgNmPAF0
>>572
(; ゚Д゚)エジプト
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:00:19.02ID:n1YyMOtD0
東大一橋、東科と併願しやすいかどうかが重要
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:01:17.12ID:Whmxj5hE0
私学が採る戦略を考えると入試問題で練って落として落としてというスタイルが本筋、
少子化を恐れ勉強しないでも何となく合格出来るシステムは競争力を放棄してしまう、
一芸入試も見方によっては危うかった
内向きになり政官財癒着が強まり国の力も削がれた
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:01:28.67ID:XdxLcRu40
>>576
数学ができるなら私大に行ってない
2025/03/01(土) 04:03:57.13ID:X5AmSh1Z0
岡くんおるか?
2025/03/01(土) 04:04:39.09ID:1rwrpDZE0
和田サンよりエラい裏ボスの慶応のきっしーってのがいたから慶応の勝ち
2025/03/01(土) 04:05:00.07ID:/gDId0V10
けいおーけいおーりくのおうじゃけいおー
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:05:20.32ID:snkFCd2T0
慶応SFC蹴って早稲田の人間科学部に行った妹は正しかったんだな
早稲女ど言われて結婚も出来ず頑張ってる
2025/03/01(土) 04:06:06.60ID:Luql5jjn0
国公立=大学
私大=専門学校

こんな認識になるよ。遅かれ早かれ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:08:02.21ID:Whmxj5hE0
家から近い大学で良い成績を取るのが楽で早いだろうな
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:14:21.57ID:XdxLcRu40
まあ東進W合格で千葉大と早慶だと100:0じゃないかと言うのは酷か
そもそも早慶に行く気なら二次試験受けないからなw
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:14:58.48ID:TcoqsPbF0
>>565
早稲田が創立して以来ずっと早稲田が上。
華族の大隈重信と平民の福沢諭吉では
ブランド力が違うからな。
早稲田は全国から武士家系の子弟が学びにきた。
慶応は商人のバカボンが遊びにきた。
それがそのまま校風に現れて、今に至る。
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:15:18.16ID:xSG5IumF0
>>587
はっしゃはっしゃわっせっだー
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:15:57.03ID:xSG5IumF0
渋沢さんじゃなくて、大隈重信が万札の顔になるべきだった
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:17:28.40ID:XdxLcRu40
>>592
> 2018年当時は、長らく続いてきた慶應優勢の流れの通り慶應への進学が71.5%、早稲田が28.5%と慶應が早稲田を圧倒していた。

本文読めよw
国語偏差値いくらだよw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:19:03.80ID:xSG5IumF0
だって大隈重信は、自分に爆弾を仕掛けた来島恒喜を、憂国の士と褒めたんだからな
しかも自害した来島の遺族に香典を送ってる
昨今の政治家とは格が違う

やっぱり明治の人は偉大だったな
福澤さんや郵便制度の父・前島密氏など、あの頃の日本人は皆偉大だった
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:20:40.49ID:xSG5IumF0
今の日本はテクノロジーは進化してるが
人間の格としてはダダ下がり状態
だってスマホばっかり見てるし
おかしな外国人たちにも良いように利用されてるし

上がり目がない
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:22:07.13ID:xSG5IumF0
ほんとにこのままじゃ、〇国の属国になりそう
だってあっちは国土も広いし人口も多いから
日本人なんて呑み込まれちゃうよ簡単に
2025/03/01(土) 04:23:31.25ID:wM8sUHRz0
>>567
入試が楽
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:29:25.89ID:TcoqsPbF0
>>596
福沢諭吉なんて何もやってないぞ
理想を語るだけで何も成し遂げられなかった人
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:30:10.78ID:fvOYx0l10
フジテレビが慶応派閥ばかりだからな🤣
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:35:08.18ID:TcoqsPbF0
>>601
フジテレビなんか日枝とそれ以外だぞ
学閥すら許されない
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:44:09.15ID:lNo8VX700
うちの弟は早慶なんて眼中にもなかったわ。
東大理1理2受かるレベルだったし。
東大は進振りあるから行かなかったけど。
2025/03/01(土) 04:48:43.28ID:NaoF3aw50
おじいちゃんの受験時代(70年代)は早稲田優位だった
その慶応になってまた早稲田になったのか 時間の経過で物事は変化するのう
2025/03/01(土) 04:49:26.94ID:EMS85Do30
>>17
日本の大学ビジネスももうすぐ終わるよ

上流はアメリカンスクールからアメリカの大学に行って
そのままアメリカでもいいしダメでも日本に戻れば余裕で
第一志望通るやろ
2025/03/01(土) 04:51:13.89ID:EMS85Do30
>>600
三田の地をうまくせしめたよなあいつ
まさか自分の学校出身者が上流気取って庶民をいじめるような連中で占められるなんて泣いてそうやけど
2025/03/01(土) 04:52:25.09ID:Z7pfsmcz0
早稲田は孔子学院があるから駄目

あと提灯記事気持ち悪い
2025/03/01(土) 04:54:21.30ID:xKAjVHFn0
だいたいこのダブル合格なんてどれだけいるんだか。しかも同じ学部でないと意味ないし。
まぁ少子化だから昔より大学入試は楽か。
2025/03/01(土) 04:56:16.30ID:Z7pfsmcz0
>>588
それだとSFCのがまだマシじゃ...
まぁネタかも知れないけど
2025/03/01(土) 04:57:29.84ID:xKAjVHFn0
>>601
中居正広に不同意性交+生ハメ+首しめスバンキングされた渡邊渚アナは慶応経済卒だ。フジテレビにとっては単なるデリヘル代わりだった
2025/03/01(土) 04:58:04.93ID:RiUKcXGw0
>>457
気持ち悪い
死ね
2025/03/01(土) 04:58:07.88ID:1u2esv3o0
この記事書いたのライターが早稲田の社会なんたら学部とかねw
2025/03/01(土) 04:59:36.06ID:xKAjVHFn0
>>520
まぁ慶応青学は金持ち家庭でないと肩身狭いな。早稲田とは違う。
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 04:59:59.42ID:wiTblIkA0
三田と高田馬場だったらどっち選ぶかって言うとな
615 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/01(土) 05:00:08.55ID:CR7R32iy0
早稲田はあまりいい印象がない
あまりいい仕事をしないイメージがある
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:01:57.70ID:3naKdOPN0
またキチガイ共がとんでもない事を言い出したね。
冗談抜きで実名を出させた方がいいぞ、こいつらは。
特に>>606みたいなのは実名出させるべきだろう。

俺はとっくの昔に実名が公開されてるからな。
後は人生と名誉の回復だけですが、本当に下品だよな、この大学の関係者は。

今の東大京大慶應を始めとした一流大学が中国朝鮮に汚染されてるのは事実だが、
この大学は汚染されてるってレベルじゃない。この大学自体がスパイ養成所みたいになってるよ。
2025/03/01(土) 05:02:45.27ID:0Q4vB4xr0
早稲田や慶応とかあくまで私文限定の話やからな
理系の人間からしたら眼中にない大学
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:07:56.59ID:IqxXAhmS0
>>50
オッサンやんけ‥
2025/03/01(土) 05:11:02.36ID:TXiscMQA0
早稲田は軍事研究一切ダメと宣言してるが歴代総長たちが孔子学院から買収されてるのかもな?
2025/03/01(土) 05:12:24.61ID:SjCYhiU80
どっちに転んでも二番手はいつでも明治
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:14:59.77ID:CVTtDQ6H0
入る時はいい子なのに出る時は悪い子になって出てくるからな
622 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2025/03/01(土) 05:15:07.56ID:JVcCX+Cy0
 
5ちゃんねらー「私立Fランなんかどっちもいかねーよーwww」
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:16:00.24ID:Me1150q90
プレジデントオンラインが出典?

あまりマジメに取り合わない方がいいんじゃね?
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:16:31.97ID:OOuC3oEF0
慶應は1/3が内部だろ?
入っても周り中に慶應義塾の名のつく高校出身がやたら多くて
しかも内部生こそ慶應ボーイ(ガール)と思ってるのがなんとも。
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:18:16.47ID:CVTtDQ6H0
>>606
自分の娘が結婚相手連れてきたら下級とは結婚させない!とかやってる
ちなみに子供は全員キリスト教にしている
2025/03/01(土) 05:20:05.23ID:HiUeHDkw0
地方公立高校から東京の私学に行ける人はものすごく減っている、らしい。
俺の母校も今や地方国公立大志望が8割だと聞いて驚いた。
もっと悲しいのは、大学進学したくてもできない生徒もかなりいると。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:20:57.13ID:VMO2Nqss0
早慶は現役からOBまでバチバチすぎて
社会に出ると立場が上な相手、つまり上司であったり
取引先、商談相手などが早稲田慶應か慶應早稲田
である場合弊害が出てしまう事が多々あるのが面倒くさい弊害
2025/03/01(土) 05:22:52.39ID:MFLeAQAc0
>>613
青学に金持ちは少ないよw 
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:23:11.44ID:fhBkVy9f0
早稲田も慶應も不合格で地方国立のワイには関係ない
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:23:12.68ID:fhBkVy9f0
早稲田も慶應も不合格で地方国立のワイには関係ない
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:24:07.78ID:KMgQYIzi0
早稲田は孔子学院あんのかよ
まあ日本のエリートはだいたい売国奴だけど
632 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/01(土) 05:24:34.86ID:kDDgzpin0
>>628
馬鹿は多いよ
結局は滑り止めだからね
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:25:04.85ID:MFLeAQAc0
河合塾の資料で見たが、明治落ち早稲田は稀少だが明治落ち慶應は意外なほどいる。明らかに慶應の文系は質が落ちてる。
2025/03/01(土) 05:26:03.44ID:68bChWS00
早稲田の方が頭いいのか
2025/03/01(土) 05:26:08.72ID:qNGAiEUA0
単純に慶應ってSFCでもない限り日吉→三田ってキャンパス移るからな
慌ただしい
2025/03/01(土) 05:27:35.75ID:qNGAiEUA0
>>634
ってより4年間都内ってのが大きいと思う
バブル期に上智どころか二松学舎が謎の急躍進した理由がそれ
マーチは当時教養部を郊外に移したからな厚木学院大学(笑)
2025/03/01(土) 05:27:39.68ID:1rwrpDZE0
塾は個別指導全盛だし

大学も就職まで手厚くサポートするのが今の趨勢だからな

放任主義の代表格の早稲田や京大は就職実績を落としているからなあ
2025/03/01(土) 05:28:04.58ID:SjCYhiU80
>>622
生身のネラーは高校中退だから
2025/03/01(土) 05:28:58.58ID:qNGAiEUA0
>>629
Qかな?
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:29:22.83ID:rBv46NNe0
>>1
■時価総額トップ20社社長の出身大学 2025/2/28現在
トヨタ自動車 時価総額42.5兆円 【早稲田理工】
ソニーG    時価総額23.0兆円 【早稲田商】
三菱UFJFG 時価総額23.0兆円 【東大理】
日立製作所 時価総額17.2兆円 【京大理】
三井住友FG 時価総額14.7兆円 【東大工】
リクルートHD 時価総額14.5兆円 【早稲田商】
任天堂    時価総額14.5兆円 【早稲田政経】
ファーストリテイリング 時価総額14.5兆円 【早稲田政経】
キーエンス  時価総額14.4兆 【関西学院法】
日本電信電話 時価総額13.2兆円 【一橋商】
中外製薬   時価総額12.6兆円 【岐阜薬科大】
ソフトバンクG 時価総額12.2兆円 【カリフォルニア大学バークレー校経済】
KDDI      時価総額10.7兆円 【横国理工】
みずほFG   時価総額10.6兆円 【一橋法】
伊藤忠商事 時価総額10.6兆円 【早稲田法】
東京海上HD 時価総額10.5兆円 【東大工】
東京エレクトロン 時価総額10.4兆円 【明治経営】
ソフトバンク 時価総額10.2兆円 【花園大文】
三菱商事   時価総額10.0兆円 【東大教養】
信越化学工業 時価総額8.9兆円 【早稲田政経】
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:29:49.09ID:rBv46NNe0
>>1
■2024年3月期国内企業役員報酬ランキング(日本の大学出身者)
吉田憲一郎 東大経済 ソニーG   23.4億円
柴田英利 東大工   ルネサス   16.3億円
豊田章夫 慶應経済 トヨタ自動車 16.2億円 ※世襲
十時裕樹 早稲田商 ソニーG    14.6億円
河合利樹 明治経営 東京エレクトロン 13.8億円
宮川潤一 花園大文 ソフトバンク  12.8億円
中村  悟 工学院工 M&Aキャピタル 12.6億円
出沢  剛 早稲田政経 LINEヤフー 11.2億円
岡藤正広 東大経済 伊藤忠商事 10.0億円
賀  賢漢 日大経済院 フェローテックHD 9.2億円
出木場久征 早稲田商 リクルートHD 9.2億円
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:30:18.00ID:rBv46NNe0
>>1

■創業家出身社長が少ない理工学部卒の新社長報道(早慶地帝地方国立)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1734188510/30-36
2025/03/01(土) 05:31:20.78ID:xyVGJdV90
エスカレーターで上がってきた馬鹿共の1/3を留年させて代わりに6割取れた受験生を入れろや
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:32:28.63ID:ihuiC6bO0
学問よりも権力者とのコネを優先させるのがKO大学だからな。
福沢諭吉も泣いてるよwww
2025/03/01(土) 05:32:42.73ID:qNGAiEUA0
慶應SFCとか早稲田人間科学に行く人目指す人で
特に仙台とか札幌みたいな中途半端な田舎に住んでる人は気をつけろ










地元の方が都会だったって失望するからw
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:32:54.86ID:CVTtDQ6H0
>>624
慶応ボーイは幼稚舎からの者だけだよ
K組、O組、E組、I組のクラスのみが慶応ボーイ

K組 資産審査に受かった御曹司のみ、大学卒業まで同じ面子で勉強はしない、将来の取引相手できるクラス員と仲良くなるのが勉強
O組 医院経営者の息子のみ、ガリ勉クラス、大学まで同じクラス、K組の将来の主治医となる
E組 成金とプチ金持ち用、金入払えば入れるクラス、KとOに接触してはならない、クラス替えあり
I組 政治家や学者の息子クラス、わりとガリ勉、KとOとEの下僕クラス、クラス替えあり
大学から慶応 イジメ対象

帝国ホテルを同窓会としてる三田会がK組
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:33:33.24ID:vM1/EtN50
三流雑誌の三流記事
それでも信じるアホはいる
2025/03/01(土) 05:34:00.45ID:qNGAiEUA0
>>644
んなもん東大も同じ
鳩ポッポ見りゃわかるだろw
2025/03/01(土) 05:36:14.16ID:qNGAiEUA0
>>646
ちなみに幼稚舎ってのは一般で言う小学校のこと
かっぺが勘違いしよるから念の為
2025/03/01(土) 05:37:04.87ID:B62ZQARm0
3年浪人して東大を諦めて早稲田
3年浪人してやっと早稲田

ksメガネ
2025/03/01(土) 05:37:35.21ID:Yb8vS2DI0
早慶が今の日本の元凶
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:37:37.52ID:7QqCtwRW0
としおか好きなら早稲田、二郎が好みなら慶應
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:37:46.45ID:CVTtDQ6H0
>>649
「しよる」ってカッペ方言だろ
隠しとけよ
2025/03/01(土) 05:38:16.89ID:qNGAiEUA0
>>603
東京男子大学かなw
今は大学名変わっちゃったけど
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:40:05.02ID:CVTtDQ6H0
〜しよる、〜しよる
石丸伸二がしれっと使ってたけど方言だと気付いてないんだろうな
2025/03/01(土) 05:41:20.72ID:qNGAiEUA0
>>655
おまえがパヨクなのはよくわかった
2025/03/01(土) 05:42:25.35ID:qNGAiEUA0
>>584
わけでもない
数学できても理科には1ミリも興味ございませんって人はいくらでもいる
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:47:05.16ID:CVTtDQ6H0
>>656
そのレスの意味わかんないし
ナマってるのを指摘され悔し紛れにパヨクと言ってみた?
まあネトウヨでは無いわ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:50:34.63ID:zYJEflUn0
>>652
わいは慶應だがとしおかの方が好きやな
二郎はインスパ系に限る
つかとしおかは早稲田から結構歩くやろ
2025/03/01(土) 05:51:06.63ID:GAvm16/S0
サンプル1名だが同僚のSFC出身は口だけ
2025/03/01(土) 05:51:40.10ID:qNGAiEUA0
>>658
いちいち石丸を出す時点であんたの負け
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:54:40.17ID:CVTtDQ6H0
>>661
しよる尻尾を出したお前の負けだよ
東京はパヨクの立憲が強いんだよな
知らなかったしよる?w
2025/03/01(土) 05:57:06.66ID:Gl6Pkyex0
早稲田って今でも開かずの教室あんの?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 05:59:18.76ID:S0+ZHXSU0
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? [2024/07/26公開]★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1726310982/
2024年入試早慶ダブル合格選択データ

早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法
早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済
早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法
早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商
早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文
早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文
早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工
早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工
早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工

早稲田8勝 慶應1勝
2025/03/01(土) 05:59:36.65ID:WIKnoZ0e0
性欲の差かな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:00:16.77ID:S0+ZHXSU0
>>1
■2024筑波大附属駒場高校 私立大学等進学者数
早稲田政経5名
早稲田法1名
早稲田理工9名
慶應経済1名
慶應法0名
慶應理工0名
https://i.imgur.com/9rtktNG.jpeg
2025/03/01(土) 06:00:55.91ID:zB4gKEad0
>>451
だいたい合ってる
まあ立教ほど露骨な埼玉支配でもないけど
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:02:44.41ID:S0+ZHXSU0
>>1
現役進学者数2024()内は合格者数
筑駒 早稲田 12(073) 慶應 06(045)
開成 早稲田 27(155) 慶應 15(122)
筑附 早稲田 28(079) 慶應 16(052)
麻布 早稲田 20(069) 慶應 08(055)
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:03:11.38ID:3TYotG/60
>>6
慶應経済と早稲田政経を4年通うと慶應の方が安いよ。
早稲田は一年生と二年生以降の学費が変わらない。入学金がなくなるのに。
意外と知られてないけど
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:03:19.65ID:XQCz3kQH0
素朴に立地が慶應は悪い
実質神奈川の大学
SFCは酷い場所だし日吉は神奈川
実際入学式も横浜
三田は文系の3、4年だけ

今は立地が重要だからそれで避けられてる
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:04:23.17ID:pwyoxpwM0
>>9
細かいけど、
幼稚園→幼稚舎
エレベーター→エスカレーター
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:04:31.38ID:XQCz3kQH0
三田の敷地もマジで高校くらいの面積しかない
あれは酷い
2025/03/01(土) 06:04:45.82ID:zB4gKEad0
>>468
経済界が慶応だからじゃない?
早稲田はベンチャーが多い
2025/03/01(土) 06:05:25.31ID:QNTYReY10
竹中、小室が↑↓
2025/03/01(土) 06:06:45.65ID:nM3gmwDN0
早稲田って、新宿にあるから、いろいろ便利だよな。近くに大きな公園もあって花見もできるし
2025/03/01(土) 06:06:58.20ID:zB4gKEad0
>>490
時代からズレてる連中ばっか
2025/03/01(土) 06:08:34.15ID:Z17eMOH50
学生たちの肌感で早稲田のほうがレベル高い感じになってきてるんじゃないの?
慶応はお金もち用のエスカレーター式の学校だよね~みたいに言われがちだから
2025/03/01(土) 06:09:11.06ID:c8RRazAg0
東京原理主義大学なんか行くかアホ
卒業しても通用するのは東京原理主義の日本国内だけ
アホ丸出し
2025/03/01(土) 06:09:12.11ID:2v10qNAV0
両方とも東大や東工大一橋に入れなかった落ちこぼれ集団だろ
2025/03/01(土) 06:09:19.21ID:Z17eMOH50
大学のイメージで入るとこ決めるなら
国公立いけよと思うけど
2025/03/01(土) 06:10:16.65ID:qNGAiEUA0
>>662
だからいちいち石丸の名前出した時点で負けだよ
>>655みたいなこと書かなきゃ、こっちもああそうだねってみとめるだけだし
事実石丸の名前出しないかぎり認めてたじゃん
蓮舫でオナニーしてた氷河期が石丸嫌いなのはよくわかるけど
他人攻撃のために石丸の名前とか卑怯千万
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:10:55.08ID:S0+ZHXSU0
>>1
現役進学者数2024()内は合格者数
灘     早稲田3(18)  慶應1(10)
甲陽    早稲田3(15)  慶應2(5)
白陵    早稲田5(18)  慶應5(16)
東大寺  早稲田2(5)  .慶應0(0)
西大和  早稲田11(35) .慶應8(19)
洛星    早稲田1(2)  慶應1(3)
洛南    早稲田12(21) .慶應6(19)
附設    早稲田7(15)  慶應4(8)
ラ・サール 早稲田5(13) 慶應1(5)
東海    早稲田10(54) .慶應11(42)
広島学院 早稲田4(14)  慶應4(9)
愛光    早稲田8(16) .慶應3(10)
北嶺    早稲田4(16) .慶應1(4)
昭和薬科 早稲田9(15)  慶應2(2)
2025/03/01(土) 06:11:21.34ID:qNGAiEUA0
>>680
さすがに横国あたり行くなら早慶のほうが上だろ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:11:51.91ID:iZZTDX+R0
家から近い方選べばええんやで
2025/03/01(土) 06:12:11.55ID:nM3gmwDN0
二文みたいな芸術学部っぽいのが無くなったのが残念。
2025/03/01(土) 06:12:37.05ID:c8RRazAg0
慶應 無害なアフォ
早稲田 危険なアフォ

こう言うイメージ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:12:45.83ID:0WGaWsPF0
平民が慶応行ったらすごい惨めな思いしそう
2025/03/01(土) 06:13:09.54ID:qNGAiEUA0
>>671
慶應って無条件に学部進学できないんだっけな
エスカレーター(乗り換えるのにある程度の実力が必要)とエレベーター(目的地まで直行)の違いはそれ
2025/03/01(土) 06:15:44.72ID:zB4gKEad0
>>567
下位駅弁の下位学部も5人いるかどうか
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:16:05.41ID:u9qShAiO0
海外でノックアウト大学って馬鹿にされるから、早稲田の方がいいな
2025/03/01(土) 06:17:14.70ID:qNGAiEUA0
とりあえず慶応義塾大学とか慶応大学とか書くやつが慶應に限らず学歴のこと語るとか笑止千万
芥川竜之介(正しくは芥川龍之介)とか紀伊国屋書店(正しくは紀伊國屋書店)とか書くようなもの
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:17:44.99ID:N3zWnv3O0
慶應優勝がマジ気持ち悪かった
・主力全員推薦入学者のくせに文武両道アピール
・私は自由で新しい指導者アピールの監督
・マナー最悪三田会
・偏向報道慶應マスゴミ
・狂信号泣OBの井上アナ 

地元商店街ぐらいしか喜びの声なかったな
嫌われすぎだろ
2025/03/01(土) 06:19:33.21ID:ueo2vSuS0
国民全体が貧乏になってきたから早稲田みたいな庶民大学は人気が高まる
慶應は何かとおカネがないと付き合いが成り立たないからね
2025/03/01(土) 06:19:33.59ID:qNGAiEUA0
>>567
そりゃ千葉大とか横国とか行くならマーチ目指したほうがいいからだろ首都圏人なら
地方だと早慶行く金が無い(単純に家賃とかかかる)からって北大九大とかも現れるけど
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:20:22.29ID:TtpwQ4g70
慶應の学生は池上にたくさん下宿してると聞いた。
それとも池上線沿線に住んでいるのかな
不便だろうなと思うけど、日吉にも行きやすいと聞いた

なんか大学の名前は良くても、実際の生活は惨めな人が多そう
2025/03/01(土) 06:20:27.55ID:Z17eMOH50
>>687
ワイFランだけどお金ある家の子しかいないから案外惨めな思いして草生えた
つるんでた友人の親の職業、地元で会社やってるの、大学の教授、夫婦とも教師や公務員…みたいなのばかり
あと1人家庭の事情分からんけど月30万お小遣いもらってて鳥居潜れない闇深い子もいた
2025/03/01(土) 06:21:14.54ID:qNGAiEUA0
>>692
高校野球で慶應義塾高校が優勝した時の話?
首都圏人は基本高校野球にそこまで入れ込まないだけ
駒苫みたいなかっぺとかと違ってな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:21:17.18ID:P5HvZTlK0
w

ワセダでいいの?www
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:22:34.88ID:XdxLcRu40
東京都立大学に行ってやれよ
タダだぞ
2025/03/01(土) 06:22:40.54ID:K3Rzw+Jx0
目糞vs鼻糞だね
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:26:43.17ID:keWGTMeX0
>>215
結局医学部持つのは無理なんだと思うよ
行きたがる学生があまりいないのでは?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:31:28.51ID:TtpwQ4g70
>>592
どうかなあ
慶應は財閥に就職して、早稲田はマスコミでしょ。
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:31:44.11ID:n8bEKCI+0
まだそんなことで争ってんの


AIが勝手に働いてくれるこの時代にアホ草
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:32:11.09ID:0WGaWsPF0
>>696
都会怖い
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:35:03.06ID:TtpwQ4g70
>>547
いや、学生島耕作という作品があってな
島耕作はessに入ってる。早稲田法出て、初芝に就職
2025/03/01(土) 06:36:02.07ID:xKAjVHFn0
>>671
慶応も附属高校で留年けっこうあるのね
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:37:08.54ID:mhpQ86SY0
1万円札が諭吉じゃなくなったのが慶應凋落の理由の一つだろう
俺は早稲田出身だが、学歴は一生付いて回るから、この数十年いい思いをした
高校生、浪人生は勉強頑張って早慶に入れ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:39:40.51ID:SLlFh3z80
慶應の教授はマスゴミに出まくるが早稲田や明治の教授はマスゴミに出て来ない
マスゴミとの距離感でその大学の優秀さはある程度計れる

慶應の教授連中の露出度は異常レベル
福澤先生もご立腹やろな
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:39:41.79ID:N3zWnv3O0
>>707
〉万円札が諭吉じゃなくなったのが慶應凋落の理由の一つだろう
早稲田も十分バカだな笑
710 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/03/01(土) 06:40:25.74ID:3CqvMW3Q0
>>198
すまんゲーム事業を始めた組長が早稲田なだけで、その前からあるな。
2025/03/01(土) 06:41:49.62ID:HJf0jVio0
>>701
医師会
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:43:51.96ID:XQCz3kQH0
慶應の教授がマスコミに多く出るなんてどこの世界だ?
やっぱり東大教員が多く日大すらよく出てる
713 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/03/01(土) 06:45:18.00ID:3CqvMW3Q0
>>202
民明書房のこれが事実なのかが気になる。具体的なのだが多分嘘だとは思うが。

余談ではあるが昭和十五年の全日本大学野球選手権に於いて、W大応援団のエールは神宮球場から池袋まで聞こえたという記録がある
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:45:21.83ID:XQCz3kQH0
そもそもファミコンスーパーファミコンを開発した上村さんは千葉工業大学出身
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:46:08.03ID:SLlFh3z80
>>712
信者のレベル見てもお察しだな
2025/03/01(土) 06:47:01.84ID:yfbC8AGw0
ダブルで落ちたらどこの予備校がいいんだ?
2025/03/01(土) 06:47:34.05ID:Lq3mF2Yq0
イメージ

躍進
早稲田 理科大 明治 青学 法政 立命館 関西

凋落
慶應 上智 立教 中央 学習院 同志社 関西学院
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:48:19.23ID:XQCz3kQH0
>>715
慶應の廣瀬はウクライナ関係でよく出るけど予想外しまくってバカにされてるし
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:48:30.67ID:8hh/f2IS0
慶應医学部は良いぞ
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:51:55.10ID:xhzuR6170
三田会は拝金集団
2025/03/01(土) 06:54:00.26ID:xku+ZU780
>>47
全体として差がついてるのに早稲田の看板である政経と慶応経済が拮抗なのがちょっと不思議
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:55:04.62ID:mhpQ86SY0
早稲田は東京医科大を吸収合併して医学部を作ると噂されて久しいな
2025/03/01(土) 06:57:51.12ID:xku+ZU780
>>722
女子医もそういう話なかったっけ?
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 06:57:54.42ID:XQCz3kQH0
試しに電子テレビ番組表で検索したが慶應ゼロ件で東大教員は放送大学除いてもこれから1週間で

日曜美術館
花の若冲
100分で名著 ヘーゲル
NHK高校講座 世界史探究
ダークサイドミステリー 関東大震災と流言

に出る
2025/03/01(土) 06:58:40.43ID:SFf09dtO0
多くの国民には関係なかった
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:02:28.43ID:ihuiC6bO0
KO大学って、大学という名の世襲のボンボンが集まるサロンやろwww?
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:05:22.14ID:ihuiC6bO0
事実よりも権力者に都合の良い事が優先されるのがKO大学www
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:05:24.34ID:xVIojrxX0
>>7
日大
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:05:32.60ID:82cTd3p20
>>11
早稲田と理科大と同志社は一流どころだろ
あとは専門学校レベルだけどさw
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:06:42.27ID:KQvnaX9Q0
>>722
早稲田じゃなくて東工大だろ
勝手に話作るなよw
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:07:22.84ID:zO6bRk1+0
<確定版>河合塾2025年度最新偏差値【文系】 2024/10/07更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)

早稲 67.6
慶應 67.5
明治 61.8
上智 61.0
立教 60.1

青学 59.1
同志 58.9
法政 58.3
中央 57.3
学習 56.5

立命 54.8
関大 54.2
國學 53.5
関学 53.3
武蔵 53.3
成蹊 53.0 
明学 52.2
南山 52.2
成城 51.7
東洋 51.0

近大 49.8
西南 49.6
甲南 49.3
専修 48.3
名城 47.1
駒澤 46.8
龍谷 46.1
日大 44.2
京産 43.6
2025/03/01(土) 07:08:28.06ID:uwWOb6dw0
>>717
早慶かそれ以下でいろいろ差があって他はそいつ次第
2025/03/01(土) 07:10:33.07ID:zB4gKEad0
>>717
まあつまり理科大と国立卒が無難
2025/03/01(土) 07:18:13.40ID:WxkT5Lxa0
慶應はコネで電通とテレビ局に就職してウェーイやってるイメージ
2025/03/01(土) 07:19:38.35ID:bE/Ans9y0
金持ち多いから嫌なのかな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:19:57.46ID:off8ao230
スタンフォード行くわ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:20:53.25ID:cYB3fl7v0
俺は家から近いから早稲田一択だった
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:21:46.10ID:U2EG72KN0
スーパーフリーからよく持ち直したな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:21:51.98ID:mhpQ86SY0
>>730
東工大が合併したのは医科歯科で、国立同士
東京医科大は私立
お前、無知だな
2025/03/01(土) 07:24:41.09ID:XL+uECTd0
早稲田必死スレ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:25:26.33ID:5G7TmsFp0
フジテレビの性接待関係者が慶應
2025/03/01(土) 07:26:09.92ID:aI78QPMz0
サッカーもウーブンシティも絶好調の静岡県が大人気🗻🍵✨

首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?

帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/biz/a-2044715
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:26:29.89ID:7QqCtwRW0
>>659
神楽坂方面の改札出て5分ぐらい、わかる人がいるとは
2025/03/01(土) 07:27:35.01ID:aI78QPMz0
静岡県は医療機器の生産金額が日本一で、全国シェア15%を誇る。 また、医薬品の生産金額は3位であり、医療機器との合計生産金額は、2020年で11年連続日本一

(日経新聞2月26日)
中外製薬は26日、静岡県藤枝市の新工場「FJ3」を報道陣に公開した。3月に稼働予定で、バイオ医薬品である抗体医薬品や、化学合成で作る低分子医薬品の両方の特徴を持つ「中分子医薬品」の商用生産に対応する。低分子や抗体では狙えなかった疾患原因の標的を狙える次世代型医薬品の生産体制を整える。
新工場の延べ床面積は1万489平方メートルで、投資額は約550億円だ。アミノ酸が環状につながった「環状ペプチド」などを生産する。原材料を反応させてペプチドを合成し、不純物を取り除いて乾燥させる。製造工程で生じる廃棄物の量を減らせ、製造コストも少ない合成手法を採用した。省人化・機械化も進める
2025/03/01(土) 07:33:59.18ID:IPknY8I/0
デーブ・スペクターが言ってたけどアメリカは大学入試ないからな、推薦で入るから浪人もいない
2025/03/01(土) 07:35:07.16ID:WGz29oRf0
慶応は下半身系醜聞が多過ぎるからな。
2025/03/01(土) 07:36:16.64ID:IPknY8I/0
>>731
科目数も違うし問題も違うのに偏差値在ることがおかしいと何故気づかないのか
2025/03/01(土) 07:38:19.38ID:pzAZGAwr0
>>109
ホームラン級のバカだなwww
2025/03/01(土) 07:40:21.12ID:pzAZGAwr0
慶應も早稲田も東大行けない奴が行くところw
2025/03/01(土) 07:40:35.77ID:Ql27N0PD0
>>28
私立支援と私立科研費0ならいいと思います
2025/03/01(土) 07:41:50.82ID:qNGAiEUA0
>>747
だからそんなこと百億も承知って
( )内に書いてあんだろ
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:41:53.19ID:Wmlt/cWh0
SFCがブランドの足を引っ張ってるような
2025/03/01(土) 07:42:30.67ID:H6rqd9gd0
田んぼは嫌だなあ
2025/03/01(土) 07:43:00.52ID:Ql27N0PD0
早慶は傲慢だ
私立は学費と卒業生の支援だけで研究と教育が実現されるべき
国が支援すべきではない
2025/03/01(土) 07:44:42.80ID:qNGAiEUA0
>>752
いやSFCも普通に難関
そりゃ東大と医学部以外は低学歴って界隈にいれば勘違いしやすいけどなw
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:45:01.96ID:6m94IB8R0
1万円札変わっちゃったのが大きい
福澤諭吉が1万円札になってから(1984年〜)慶應は躍進したけど、それまでは早稲田の天下だった
2025/03/01(土) 07:47:08.25ID:Ql27N0PD0
早慶は科研費採用等で駅弁の半分が上限とすべき
今の10分の1以下が妥当
2025/03/01(土) 07:48:36.81ID:iEzoOsPZ0
>>51
慶応進学会があるではないか
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:50:36.54ID:OQsKqZjs0
早稲田を中退してソルボンヌ
2025/03/01(土) 07:53:07.66ID:nWcninLR0
どんぐりの背比べ
2025/03/01(土) 07:53:24.45ID:Ql27N0PD0
私立の科研費は減らせ
理科大学は国営化しろ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:58:11.07ID:uTBGOQRy0
受サロに「早慶落ち千葉大数学出題ガイジ」ってのが居座っているのだが
駅弁ってああいう気違いが多いよね
駅弁レベルじゃ早慶なんてそもそも合格する訳ないのにね
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 07:58:28.13ID:ncr2U6tv0
慶應卒の医者も大体プライド高いだけだしな
2025/03/01(土) 07:59:33.51ID:n8fKfnuv0
都立大なら学費無料なのにな
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:00:01.56ID:bpNihEmP0
>>731
ついに明治が上位を抜いたか、
上智凋落は本当だな
2025/03/01(土) 08:00:57.34ID:F+p5RHDh0
石破(慶應)か岸田(早稲田)なら岸田のほうがいいもんね♥
2025/03/01(土) 08:01:53.47ID:M+J7zOBC0
立教、明治なら立教だろ。クソダサい明治なんて誰が行くん?
2025/03/01(土) 08:02:10.34ID:n8fKfnuv0
文系学部ではまともな会社に採用されるのはごく一部だけで
それは早慶でも変わらない事実
2025/03/01(土) 08:04:03.09ID:fZPUOpRj0
https://i.imgur.com/KhVpB9D.jpeg
https://i.imgur.com/MzACBL5.jpeg
2025/03/01(土) 08:04:05.40ID:qNGAiEUA0
>>767
埼玉県民ならそうかもね
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:04:14.31ID:UMFHmNHx0
>>13

Oui
2025/03/01(土) 08:05:32.31ID:qNGAiEUA0
>>219
○○情報学部の中では筆頭だけどな
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:06:01.39ID:KBpJJEcg0
i島の法政
xの慶応
n嶋の慶応
イメージ良くないな
2025/03/01(土) 08:06:48.15ID:8KV7VeRv0
慶応なんて金持ちの行くとこやろ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:06:58.48ID:/NVwm7EF0
慶應経済が2027年から小論廃止するらしい
言い訳の余地なく2科目のクソ簡単入試
早稲田と並べるのはかなりおこがましい
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:07:04.30ID:mhpQ86SY0
財閥系大企業に就職できるのは東大と早慶がメイン
東大に入るのが就職では大きなメリットとはいえない
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:07:39.72ID:UMFHmNHx0
>>722
あったね
早稲田が東京女子医大を呑み込んでたら
今頃ひどい食中毒だった
2025/03/01(土) 08:08:02.85ID:jebSGgGO0
関係ない人間から見たらどっちも同じようなもんだからw
くだらん事にこだわるより世の中良くなる事考えた方がええぞ
2025/03/01(土) 08:08:07.13ID:8KV7VeRv0
早稲田医学部卒
2025/03/01(土) 08:08:18.76ID:n8fKfnuv0
早慶に入っても就職が保証されるわけではない
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:08:25.53ID:QH+WDHxp0
【広島】10代少年にいかがわしい行為…26歳男を逮捕 不同意性交と淫行の容疑 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740729995/

ぽっきんちゃぱにせ
ぽっきんちゃぱにせ

<*`∀´>
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:08:55.06ID:UMFHmNHx0
>>776
比率とコネが無い場合を勘案しろ
2025/03/01(土) 08:10:36.53ID:n8fKfnuv0
十年後の自分が何になっていたいのか明確にしてコツコツとキャリアを身につけろ
2025/03/01(土) 08:10:41.84ID:zB4gKEad0
>>767
熊谷高校あたりが言いそう
2025/03/01(土) 08:10:43.08ID:UJG14oTw0
学費安いからか
2025/03/01(土) 08:10:52.18ID:TXiscMQA0
>>779
そのうち女子医大が早稲田医学部になりそう
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:12:17.32ID:UMFHmNHx0
>>772
一般入試が軽量すぎ
推薦で芸NO人入りまくり
卒業生が迷惑かけまくり

慶應SFCは慶應でも恥
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:13:43.01ID:mmSOiV2Q0
要約すると3教科受験がなくなった事によって文系ワンチャン勢は消滅して
代わりにガチ勢と国立併願組が増えたから結果的に早稲田への志願者が増えたって事でおk?
2025/03/01(土) 08:13:57.43ID:n8fKfnuv0
都立大に医学部ができて都民の学費無料だったら一挙に1位になるね
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:14:49.22ID:rl4jQGfo0
東大がいい
東大が駄目なら一橋がいい
一橋が駄目なら慶應と早稲田どっちでもいいが迷う
将来考えたら都落ちは嫌、都立大も嫌
国立医学部以外、地方で一人暮らしすると私大より金もかかる
東京人の感覚だな
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:15:29.49ID:/NVwm7EF0
東京圏の難易度分布は
東大>東京科学大>一橋>>早稲田>筑波>横国>慶應>農工大電通大>上智>都立大>理科大>MAR

ほぼ異論ないだろ
慶應は早稲田と明確に差がついてる
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:16:19.48ID:pHBNqbvF0
法学部はまだ慶應を選ぶ方が多いってのはOBの俺には残念だ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:17:36.05ID:Mz/xMS9X0
学部によるだろうけど俺は早稲田で良かった
2025/03/01(土) 08:17:47.39ID:n8fKfnuv0
なんで文系と理系をごちゃ混ぜにしてるのか意味不明
推薦で就職の多い理系とそうではない文系
なんで文系に行って苦労したがるんだろう
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:18:02.51ID:VMbCB/PZ0
普通は東大に行くわな
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:18:09.53ID:rl4jQGfo0
>>791
筑波>横国>慶應
これはない
あと千葉も書いたれ
2025/03/01(土) 08:18:19.80ID:yk/mn3Ay0
就職先はテレビ局に入って性上納か
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:18:51.89ID:PTZ3HY8c0
景気のいいときは校舎がきれいな早稲田が人気
景気が悪いときは就職がいい慶応が人気になる傾向
慶応はシンボルにもならない神殿に金をかけるなら
校舎に金をかけるべきだった
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:20:02.94ID:UMFHmNHx0
>>794
文系なら4年で就職できるじゃん
2025/03/01(土) 08:20:05.31ID:NsNwuHyA0
セックスしたいなら早稲田
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:20:27.00ID:TEgevpJ+0
大昔の俺の頃は慶応は金持ちでないと行かないというイメージだったな
俺の中学時代の友人が慶応も受けていて少し驚いた 早慶両方とも合格していたな
行ったのは京大だけどね
2025/03/01(土) 08:20:43.32ID:n8fKfnuv0
早慶文系で4年間のお楽しみ時間のあとは地獄の人生
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:21:30.75ID:rl4jQGfo0
>>792
慶應はロースクール成功の影響が大きいみたい
ローの中身は中央法卒の外人部隊らしいが
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:23:12.50ID:wEug04Mf0
>>447
> 進学校では勉強できる奴、頭良い奴が尊敬
されるが、慶応は金持ちとか遊び人が尊敬
される。

進学校のその妙な選抜意識と現実忌避意識こそ問題。
これが歪んだエリート意識の主成分。

東大がその代表的な集団になるのだろうが、
その集団が作り上げたのが世にも奇妙な東京官僚機構。

民間は愚か選挙で入れ替わる政治家すら支配下に置き
日本という国を窒息させて日本を30年超も衰退させながら
自らは天下り始めとする我欲と支配力の極大化に汲々とする。

こうなっちゃいけないからアメリカでは社会との関わりや
もっと言えば集団の中でのリーダーの資質を選抜の際に見る。

歪んだエリート意識が日本をここまで衰退させた。
早稲田慶應もその一翼を担う存在ではあるが、
学生の多様性は国立とは比較にならない。
それでも関東ローカル率80%と聞くとかつての早慶ではない。

変革は辺境から、人材は地方から生まれるであろう。
2025/03/01(土) 08:23:29.77ID:n8fKfnuv0
司法試験に通ってもその先は犯罪スレスレの人生かもな
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:23:50.83ID:rl4jQGfo0
>>801
大昔の早稲田の受験日は国立二次の直前でしょ
関西の受験生なら体力と精神力ありすぎ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:26:40.95ID:UMFHmNHx0
>>423
>政商学部

自虐www
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:27:01.27ID:7ajp4XMd0
大学って
立地が大事なんだよ
高田馬場に行くか藤沢に行くか
2025/03/01(土) 08:27:56.38ID:oFXtwWib0
社会的実績は圧倒的に慶應だけどな
2025/03/01(土) 08:30:01.55ID:n8fKfnuv0
文系学部では士業など手に職がつくもの以外は大多数がゴミの人生
2025/03/01(土) 08:32:32.66ID:l7zTMLgw0
マスコミのイメージが強くて行きたくない
地底でいい
2025/03/01(土) 08:33:14.62ID:t5AkVa500
早稲田は付属、指定校推薦、総合型が半分以上なのに、一般入試の科目なんてどうでもいいだろ。
非公表の慶應はもっと一般率低いんだろうな。
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:33:16.60ID:4shbCGKk0
うんまあ父方母方にも東大がいてね
2025/03/01(土) 08:33:47.94ID:1RQMgfWU0
>>796
千葉大埼大はマーチより下だからだろ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:35:26.46ID:qbJSskg+0
アジアの時代において、中韓で東大に次ぐブランド力のある早稲田じゃなくて、企業で群れてるだけの低レベル入試の慶應行くやつはセンスない
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:36:01.97ID:K8SH5JPw0
早稲田なら政経、慶応なら医学部がトップのイメージ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:38:01.17ID:/zpiZ7TV0
政経、法、商、理工が人気
2025/03/01(土) 08:38:31.12ID:1RQMgfWU0
>>810
それ理系も同じ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:41:30.47ID:zVKJmdBn0
バカおぢ「パパ活で女子大生くいたい(笑)」

俺「働けクズ老害どもや若害どものキチガイ労働者どもが。こいつら就活セクハラして解雇クビ切りできねーとか殺すぞクズ労働者どもが、自己責任で死ねクズ」

俺「大学ありすぎて、埼玉県八潮市の陥没や岩手の山火事にてめえらバカおぢや若害どもの大学役立ってねーぞ>>1スレ立てでバカ煽りしてくるバカおぢ。役立たずクズ労働者老害バカおぢや若害どもが、自己責任で死ねクズ、いらねー」
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:41:46.51ID:qbJSskg+0
>>817
今はそれに国際教養加えた5学部だな
ここの5学部だけは就職力が別格
事実上今の上位学部はここが線引だと思う
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:42:57.84ID:UMFHmNHx0
>>820
国際教養は化けの皮が剥がれたからオワコンだよ
2025/03/01(土) 08:43:42.89ID:JZfiiEmb0
男なら慶応
女なら早稲田だろ

レイプする側になるかされる側になるかだし
絶対間違えちゃいけない
2025/03/01(土) 08:44:51.25ID:vCb/wcgz0
私文が集まってワーワー言うスレ
何の意味もないスレ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:45:35.67ID:keWGTMeX0
>>711
そう
そういうこと
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:45:41.38ID:FxN2v1iL0
理科大学 バカ卒業できない
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:48:10.17ID:TEgevpJ+0
>>806
俺は国立も早慶も縁もゆかりもないからスケジュールは全く知らないが
非関西の西日本だな そいつは浪人だったからというのもあるだろうな
早慶の理系の数学が滅茶苦茶易しかったと言っていた そういう時代の受験
2025/03/01(土) 08:48:41.19ID:zV059SEj0
■進学実績から丸わかりの難関私立大のお手軽さ
◯大阪府立三国丘高校(偏差値73)
国立☆136名☆(旧帝一工神98)
関関同立507名←草
◯大阪府立生野高校(偏差値69 )
国立☆88名☆(旧帝一工神28)
関関同立336名←草
◯清風高校(偏差値66)
国立☆184名☆(旧帝一工神53)
関関同立529名←草
◯桃山学院高校(偏差値65程度)
国立☆152名☆(旧帝一工神29)
関関同立633名←草
===============
==国立大学を現実に目指せる壁==
===============

◯大阪府立刀根山高校(偏差値58)
国立10名(大阪教育大2、島根2、琉球2、高知長崎山口福井各1)
関関同立+中央 100名←ガバガバ草

◯大阪府立枚方高校(偏差値56)
国立3名のみ(大阪教育大2、高知大1名)
関関同立107名←ガバガバ草

◯大阪府立阿倍野高校(偏差値55)
国立2名のみ(和歌山大2)
関関同立50名←ガバガバ草

◯大阪府立香里丘高校(偏差値54)
国立2名のみ(岡山1、京都教育大1)
関関同立33名←草

◯大阪府立立石高校(偏差値51)
国立0名
関関同立20名←減ってきた?

◯大阪府立摂津高校(偏差値50)
国立0名
関関同立17名←減ってきた?

◯大阪府立みどり清朋高校(偏差値48)
国立0名
関関同立12名←底なしなの?

◯清明学院高校(偏差値45)
国立1名(和歌山大学1)
関関同立20名←なるほど

◯大商学園高校(偏差値42!)
国立0名
関関同立23名←ふーんもう見慣れたわ
産近甲龍144名←ふぁ!?(そっとじ)

結論
国立型の重量入試には、偏差値50台の高校生ではまともに対応できないことが明らかとなった。
また、マーカンレベルは国立なんて夢のまた夢の層でも受かることが明らかとなった
2025/03/01(土) 08:49:46.39ID:M+J7zOBC0
「いつもガラガラ」「ドンドンと店が撤退してる」との声も…。開業1年半で閑散「渋谷・道玄坂通」大苦戦の“真因”
https://toyokeizai.net/articles/-/860825?display=b
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:49:47.28ID:GtibjhmS0
>>809
それもマスゴミが作った虚像だけどな
2025/03/01(土) 08:50:19.38ID:Zrqqmoqd0
早稲田大学第一文学部哲学科人文専修94年卒のOBだが
当時でも慶應文蹴りが結構いたよ
俺の友人では見かけなかったけど東大蹴りもいるという噂があった
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:50:32.57ID:WZmhqj4S0
>>767
池袋のスラムの中っていう時点で有り得んわ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:51:36.24ID:GtibjhmS0
>>817
法学部は鎌田総長時代の無策ですっかり慶応の後塵を拝しているぞ
2025/03/01(土) 08:51:43.43ID:5tbgSW+Y0
折田楓とか馬鹿が馬鹿を宣伝してるからなぁ
2025/03/01(土) 08:53:48.22ID:5zxF6Fz/0
>>277
高校受験を抜くか
大学受験を抜くかの
違い

受験ドーピングは変わらない
2025/03/01(土) 08:53:56.46ID:M+J7zOBC0
銀座、駿河台、吉原は静岡由来。これは豆な
2025/03/01(土) 08:55:06.73ID:M+J7zOBC0
都民は静岡に感謝しなさい🍵🍊🗻🐱

ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨

江戸城の基となった「駿府城下」🏯

類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:55:34.56ID:TkR1UjU60
>>826
俺の時は
慶應理工2月14日
早稲田理工2月19日
国立二次2月25日〜
だったなまだ覚えてる
2025/03/01(土) 08:56:32.15ID:BA6g2M1y0
上流にコネが有るなら慶応
無いなら早稲田
その方が生きやすいだろうな
2025/03/01(土) 08:58:38.46ID:+PTZ1DKY0
コネで入社は中小企業
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:59:01.09ID:GtibjhmS0
>>803
慶応ローは新司法試験初期に問題の不正漏洩で合格者増やしてあとは勢いでのし上がった
不正漏洩は当時も問題になりかかったが三田会パワーで謎の不問扱いに‥
一方早稲田ローは理想ばかり追いかけ法学未修者ばかり入れすぎてスタートダッシュに完全に失敗、慶応との壁は高くなりすぎた
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 08:59:44.02ID:BMvER30V0
ワセダ中退の愛ちゃんが一言↓
2025/03/01(土) 08:59:49.70ID:M+J7zOBC0
明治、法政、早稲田は同じ匂いがする
2025/03/01(土) 09:00:03.49ID:71IXPdk70
早稲田は人気知名度も慶応より上だったけど色々イメージダウンすることが起きて並ばれてただけだろ
それがだいぶ風化しての今
2025/03/01(土) 09:00:50.36ID:M+J7zOBC0
早稲田って名前が。そもそも野暮いからな。稲に田んぼってw
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:00:57.93ID:UMFHmNHx0
>>840
慶應ロー卒の弁護士見たら
ズルすると思ったほうがいいんだな
2025/03/01(土) 09:01:31.16ID:Vjb+dMrO0
城西国際大学OBの俺様にも一言言わせろ
2025/03/01(土) 09:01:36.23ID:+PTZ1DKY0
弁護士でも司法書士でも行政書士でも過払い金返還請求のかんたんなお仕事
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:02:41.20ID:XQCz3kQH0
>>842
バンカラ系
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:03:10.88ID:UMFHmNHx0
>>846
皇族も学ばれた名門ですね
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:06:00.94ID:eK+qfc5y0
売り手市場で就職に差がなくなってくると
キャンパスの魅力的に早稲田の方が人気出そうだな
2025/03/01(土) 09:06:39.70ID:ef831LOr0
いや普通に慶應だぞ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:07:56.10ID:Y5bIuSQI0
両方とも世界から孤立した北朝鮮みたいな東京原理主義大学やんけ
そんな大学を受験しようとする時点ですでに人生負組やねん
金日成総合大学を受験するのも同然やで
それがわからんようではどうしようもない
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:08:00.82ID:UMFHmNHx0
>>851
慶應の常識は
世間の非常識なんだよ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:09:12.19ID:Nj1znlyV0
東大落ちって言うなら2次試験で何点だったかまで示してもらわんと
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:10:45.41ID:GtibjhmS0
>>851
慶応のターンは終わったんだよ
あと30年位は早稲田のターンだ
2025/03/01(土) 09:11:12.85ID:sDqozsM/0
>>62
三田会って金魚のフンみたいでほんとキモい
いくつになってもよくずっとつるんでいられるな
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:11:44.67ID:Y5bIuSQI0
いや金日成総合大学のほうがレベルが高いやろ
ただ方向性があっちの方を向いてるだけで
しかし早稲田慶應東大ってw
原爆投下されても上京とか首都とかわめいてるマジキチ害東京原理主義やんけ
そんなとこ受験したという事実が世間に知れただけでアカンやつやわ
危険なアフォを思われるわ
2025/03/01(土) 09:12:29.68ID:5NJ7zw1b0
早稲田の必死ぶりが全てだよ
2025/03/01(土) 09:13:37.72ID:a1d5sAa20
2027年度以降の「経済学部一般選抜」の試験科目変更等について
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/changes/

慶應経済学部 小論文廃止
よって2科目入試へ
A 方式:外国語〔英語〕(100 分、200 点)+数学(100 分、200 点)
もしくは
B 方式:外国語〔英語〕(100 分、200 点)+地理歴史〔世界史、日本史のいずれかを選
択〕(100 分、200 点)
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:13:52.34ID:ZChtcMwc0
医学部ある時点で慶応の方が格上だと思う
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:14:45.00ID:UMFHmNHx0
早稲田も糞だよ
孔子学院だからね

早稲田VS慶應は目糞鼻糞の争い
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:15:23.48ID:MYlGpTNN0
>>11 私立は全部ゴミ
 
ほとんどが入学試験無しで入っているんだからね。高卒と同じ

●早稲田の学生の4割は科目試験なしで入学している

そこで現在ネットでは「大学の本当の偏差値」を試算してみようという試みがなされている
その結果によると、一般入学者、内部進学者、推薦入学者、AO合格者を含めた早稲田
の全学生の平均偏差値は52.5であるというのだ

この数字は衝撃的である
6割の一般入学学生の平均偏差値が65として計算すると、残り4割の学生の平均偏差値
はなんと33.75という低さになる

【衝撃】日本の私大、小保方氏で話題のAO合格者が半数オーバー!基礎学力超低下で日本、AO(青)ざめへ
maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395747084/
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:15:46.35ID:Dla7Y3sj0
>>731

雑感
偏差値で早慶明!でも変換で出て来ないw
日大ヤバくね?日東駒専からダダ下がり。
上位5校を校風で分ける:JOKER上智慶應立教、WARM早稲田理科明治
2025/03/01(土) 09:15:48.05ID:nM3gmwDN0
アジアでの地名度は圧倒的に早稲田でしょ。
中国人留学生が多いし
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:16:49.75ID:PW5wF0p80
https://www.jprime.jp/articles/-/19794?display=b

慶應はこういうイメージ
レイパーの巣窟
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:17:43.72ID:yrAUWW+A0
週末お決まりの学歴厨。
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:18:15.93ID:UMFHmNHx0
>>864
それは早稲田が悪い理由にしかならん
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:18:54.25ID:PW5wF0p80
あと高校野球の応援でやらかしたよな?
はしゃぎすぎてマナー違反も平気でやってた
馬鹿みたい
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:19:49.47ID:3MpHaJBp0
3科目とかで優劣決めるとか舐めてるよね
2025/03/01(土) 09:20:51.81ID:uSZ8Trrr0
慶応の方が女子の容姿のレベルは全然上だぞ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:21:00.73ID:Dla7Y3sj0
>>840
不正漏洩バレた翌年は合格者30名減ってて笑ったw
2025/03/01(土) 09:21:14.00ID:zB4gKEad0
>>814
うちの高校は早稲田の中でも成績の良い推薦合格者も共テ受けるが
毎年埼玉大合格者達よりも成績低いぞ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:22:22.00ID:PW5wF0p80
守備中の応援でやらかして
叩かれた時のOBの反応

https://www.news-postseven.com/archives/20230828_1899740.html?DETAIL

きしょすぎる
2025/03/01(土) 09:23:02.21ID:/iS2JIvb0
自宅が埼玉なら早稲田の方が楽そうだろ。
神奈川県なら慶應いくだろ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:23:17.23ID:MFLeAQAc0
>上位5校を校風で分ける:JOKER上智慶應立教、WARM早稲田理科明治

今の受験生はそんな感覚無いな。
慶應・上智・立教の併願先トップと2位は早稲田と明治だよ。昔のイメージとは違う。
2025/03/01(土) 09:23:20.41ID:KwNhpNKL0
慶応が意識高すぎたw
変なのが来すぎた
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:23:35.21ID:MFLeAQAc0
>>875
https://www.sankei.com/article/20250116-C27E5PPA6ZKSZIXPTLT44KPPMQ/photo/VE7XGI5L7FDITFL45GFZK4K6QI/
2025/03/01(土) 09:23:55.32ID:Db5XqrjZ0
大学は格で選べ
格で言ったら早慶は旧帝ところか筑波にすら遠く及ばないからな
2025/03/01(土) 09:24:24.17ID:bibOHflP0
>>872
私文は分析できないからね。
偏差値の数字しか見てないんだろう。母集団とか知らない
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:24:33.28ID:gx1cfNaZ0
>>878
つくばとかw
2025/03/01(土) 09:24:53.84ID:klbkcEZQ0
>>575
河合塾津田沼校には早慶志望の千葉大生がちらほら

横国と慶應のダブル合格者選択は100%が慶應を選んでるし
2025/03/01(土) 09:25:06.66ID:71IXPdk70
慶応って育ちがいい奴ばっか通ってるからそういうとこに庶民が通うとなると何かと金かかるんじゃね
無理に合わせようとするから
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:25:26.04ID:UMFHmNHx0
>>878
専門学校をそうイジメなさるな
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:27:07.33ID:/sSUFUf40
早慶は付属上がりじゃないと価値は半減だな
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:27:43.26ID:Mtucp7o30
>>149
明治はリバティタワーに建て替えでイメージも改善
立地は最高で庶民平民にも手が届くし、就活にも最高にコスパ高い
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:27:53.65ID:a9xxRFr80
慶應も大学から入ったのであれば疎外感パないんだよ
田舎ものにはマジでキツかったな
親ガチャで当たっただけで幼稚舎から遊びまくりで大東文化レベルの学力でイキってるドクズの何と多い事か
2025/03/01(土) 09:29:22.33ID:Db5XqrjZ0
>>880
文科省において筑波大は準旧帝扱いだぞ
学長総長の俸給も一橋東京科学大より上で旧帝に準じる号級になっている点からも明らか
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:29:42.45ID:q0TecDbx0
自分は法学部ではないが、ロースクールの新司法試験制度が始まってから、
法学部は早稲田から慶應優位になったと記憶
それ以前は東大早稲田少し間があって中央、慶應はその次だった
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:31:31.60ID:UMFHmNHx0
>>149
上智はもともと入試で偏差値工作してたんだけど
ロースクールで化けの皮が剥がれて凋落した
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:31:42.13ID:Dla7Y3sj0
>>223
大学をキャラと見立てて戦わせるゲームだと考えると
部外者だって幾らでも入って来れるからな。

また大学としてもその方がいい。
アンチも居れば推し居る。
でもそれって則ち存在感のバロメーターだしw
2025/03/01(土) 09:31:54.66ID:njj+Q5lx0
慶應の方が附属上がりの悪いイメージが
ついちゃってるのが原因では?

早稲田の方が留年させたり内部組に
教育やってるイメージがある
2025/03/01(土) 09:32:16.79ID:aM+y+2hT0
> どうしても早稲田に入りたい「ワンチャン勢」の受け皿であった社会科学部と人間科学部

社学は以前は中途半端な夜間学部で
どうしても早稲田に行きたいタイプの偏差値低めの人が多かったけど、
今は昼間学部に変わって難しくなってたんじゃなかったっけ?
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:32:28.19ID:UMFHmNHx0
>>888
慶應法は慶應のなかでも最底辺の評判だった
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:33:51.86ID:ZChtcMwc0
おれの知り合い高卒だけど建築家で東大で教えてるよ、安藤忠雄っていうんだけどな
2025/03/01(土) 09:33:58.32ID:X4o/P4En0
福沢諭吉って大した実績もないのに過大評価される人物だもんな
2025/03/01(土) 09:34:39.87ID:SPLAbM9F0
>>1
2014年京大法「合格者」の私大併願合格率(河合塾)

早大政 27.3% (9/33)
早大商 33.3% (5/15)
慶大法 38.5% (10/26)
慶大経 40.9% (9/22)
早大法 42.3% (30/71)
慶大商 76.0% (19/25)
中大法 97.5% (39/40)
同大法 98.6% (71/72)
立命法 100.0% (18/18)
明大法 100.0% (15/15)
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:35:02.82ID:q0TecDbx0
慶應法(政治)は体育会の人が多かった
SFCはまだなかった頃
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:35:16.81ID:RYiCTsKL0
今は早実から上がってくのも難しいのかな?
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:36:33.63ID:Dla7Y3sj0
>>250
慶應なんて日本を一歩出たらどこにも基盤が無いじゃんw
田舎の金持ちと同じ立場になりたいのか?
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:37:08.80ID:qBt0SbMN0
はよ医学部も作ろうぜ
2025/03/01(土) 09:37:25.42ID:yDs0/Q6O0
>>626
地方公立校から地元駅弁大、何とか地元就職しても特に女性は20代で上京転職してしまう人が多いと聞いたわ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:37:41.39ID:/8ZmB2dx0
MARCHで明治一人勝ち
日東駒専で東洋一人勝ち
2025/03/01(土) 09:37:41.99ID:AvKbDFOh0
>>547
すでに指摘されてるが早稲田法学部卒(作者と同じ)
高卒であんなにいろんな仕事をさせてもらえて会長に上り詰められるわけないだろ
2025/03/01(土) 09:38:27.76ID:cQP/ccjF0
大学行って何を学ぶかなのにジャップは本当にレベルが低いな
確かにジャップ同士での就職競争では高学歴が勝ちやすいだろうけど、
中身すっからかんだから、就職後に大した成果を出せずに世界との競争に負ける
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:38:46.99ID:Kuk+cR5s0
慶応閥は社会でろくなことしてねぇからな
上品ぶってやってることはゲス
早稲田出身の人はあまりそういう徒党組んでないし自然な感じ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:38:49.81ID:q0TecDbx0
>>880
東京教育大として都内にあったなら
一橋、東工大(科学大)と同格くらいだったかなw
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:40:01.87ID:UMFHmNHx0
>>906
東京教育大>>筑波大
908 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/01(土) 09:40:13.21ID:tg40Bnuu0
性犯罪養成大学は嫌だよな
2025/03/01(土) 09:40:23.81ID:YjvXc/RB0
早稲田とか慶應出てトヨタ入れる?
東京本社しか通用しないんじゃないかなと
2025/03/01(土) 09:40:24.71ID:YjvXc/RB0
早稲田とか慶應出てトヨタ入れる?
東京本社しか通用しないんじゃないかなと
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:40:49.91ID:Dla7Y3sj0
>>279
いつまでも振り返って楽しめるもの。
それが学歴であり青春の学生時代なのさ。
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:41:47.80ID:GtibjhmS0
>>250
海外じゃ三田会作っても無双できないだろw
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:42:05.50ID:WqVCdr+T0
慶応はカスゴミをボロボロにしてるからな
2025/03/01(土) 09:44:19.39ID:cQP/ccjF0
で、高学歴さんは社会人になってどんな功績を残したんだ?
大学生までってただの準備期間で本番は社会出てからなのにな
最終学歴はどこか、どんな一流企業に就職したかがゴールのジャップさん間抜けで笑う
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:45:03.73ID:uTBGOQRy0
>>910
会長と社長の出身校知ってるのか?
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:45:24.44ID:GtibjhmS0
>>913
犬HKの女子穴も慶応だらけ
あからさまな三田会パワー
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:47:00.34ID:Dla7Y3sj0
>>303
>福沢が1万だったせいで日本は落ちぶれた

初代は良かったけど二代目がねえ。
五千円、千円は他の人に変わったのに諭吉だけ続投とかw
こういう贔屓の引き倒しが実に見苦しい。
ま、東京一極集中がその最たるものだけど。
2025/03/01(土) 09:48:48.89ID:rl4jQGfo0
>>826
研究費がモノをいう理系なら、地方でも旧帝の方が国からの交付金も潤沢だからいいよな
2025/03/01(土) 09:49:53.37ID:dM7ufyoc0
毎年のように入れ替わった入れ替わった言ってる気がする
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:50:05.94ID:GtibjhmS0
>>917
新一万円札が渋沢栄一に変わっても慶事のご祝儀には福澤の旧札使えとか三田会が謎ルール広めようとしてたな
さすがに広まらなかったけどw
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:50:26.83ID:UMFHmNHx0
>>918
理系で旧帝と私立なんか勝負にならん
2025/03/01(土) 09:50:38.15ID:cQP/ccjF0
結局ジャップって甘い汁チューチュー吸いたいから高学歴目指すだけなんだよな
決して夢や目標がある訳ではない
そんなクズだから現代ジャップランドには中抜きマンや詐欺師が多いのだろう
ジャップよ、まずは自覚する所から始めないか?
お前ら全員クズや
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:51:17.37ID:Dla7Y3sj0
>>321
そういうのは慶應の下半分じゃないかなあ。
実力無いから慶應の威光にぶら下がるしかない、というか。
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:51:37.15ID:rl4jQGfo0
>>921
だからそう書いとるがな
文盲か
文系はまるで逆だが
2025/03/01(土) 09:51:51.87ID:Ql27N0PD0
>>918
人材のレベルがほんま違う
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:52:06.88ID:UMFHmNHx0
>>922
それ医学部志望者に言ってやれ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:52:23.29ID:N3zWnv3O0
慶應って日本の寄生虫やん
三田虫が寄生して、組織を潰す 
企業の新卒ピーアールhpでうちには三田会ありません 

どんだけ慶應嫌われてるんだよ寄生虫
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:52:28.09ID:ExPZX/EY0
仕事で企業の社内イベントに接することがあるんだけど、
経営者が旧帝早慶以上出身の会社と、それ以下だと明らかに民度が違う
旧帝早慶で固めているところは挨拶短め、社員もそれなりで会社としての品もあるけど、
それ以下は基本パワハラ俺様幹部、挨拶は基本説教、
社員も上層部の顔色最優先で上にペコペコ、部下や外注に威張る傾向
ソースは俺調べ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:53:19.24ID:UMFHmNHx0
>>924
>>921は反論文のように見える?
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:55:21.11ID:ExPZX/EY0
>>918
交付金潤沢でも教授らはみなし公務員だから企業と連携しても甘い汁は吸えないのがね
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:55:26.35ID:Aw4ucfei0
慶応の幼稚舎からのバリバリ内部な上級って5chにはいないよな
2025/03/01(土) 09:56:15.64ID:Ql27N0PD0
>>928
ボケ爺のクソ説教とかほんま拷問だよな
あいつら老化するほどいらねえ話が好きになる
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:56:21.78ID:3MpHaJBp0
銭儲けしたい人がいく大学
ぼちぼちでんな的卑しいにおいがKの汚点なんだよね
2025/03/01(土) 09:58:30.58ID:daoBllf70
>>931
(自称)高学歴、富裕層が集まる高級サロンなのにおかしいわね
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 09:59:58.68ID:bG1UA9nw0
慶應紺色
早稲田臙脂色
であってる?
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:01:02.00ID:5NJ7zw1b0
早稲田必死スレ
2025/03/01(土) 10:01:02.78ID:2PGlnCSy0
社会経験のない塾講師ユーチューバーごときが就職がどうとかほざいてるけど、
あいつらは私大には元々コネを持って入ってる人間がいることを知らないんだよ。
早稲田慶應は大企業経営陣のドラ息子とかめちゃくちゃいるからな。
私文洗顔の馬鹿は週刊誌で見るような実績の恩恵には預かれないよw
2025/03/01(土) 10:01:04.51ID:KwNhpNKL0
>>878
どんなメリットが?
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:03:06.69ID:79mnWePa0
>>77
慶應法って半世紀ほど昔はかなり下に見られていたと聞いた
marchより下だとか
2025/03/01(土) 10:03:53.94ID:zB4gKEad0
>>931
今は外国人ばっかやん
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:04:41.12ID:79mnWePa0
>>936
どっちかというと早慶関連スレは
早稲田必死慶應必死というより
地方駅弁(地方民)必死スレになりがちなのが昨今の風潮
2025/03/01(土) 10:04:44.43ID:+PTZ1DKY0
湯島聖堂の流れをくむ 筑波大学とお茶の水女子大学
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:06:03.96ID:UMFHmNHx0
>>942
それは敷地だけ
2025/03/01(土) 10:07:03.17ID:kDWfoYfp0
日吉行くより馬場の方が便利だからな
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:07:34.45ID:rl4jQGfo0
>>937
そのユーチューバーもクソだろうが、
お前さんも、お前さんの両親も、どちらの社会経験なんかも大したモノじゃないと思うぞ
2025/03/01(土) 10:07:41.89ID:+PTZ1DKY0
田舎者の福沢と大隈
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:08:17.54ID:QO8iBYha0
慶應はチョン留学生が凄い増えたからね
すげー態度悪いんだよ
レベルも惨いけどw
2025/03/01(土) 10:08:54.87ID:zB4gKEad0
>>941
でも今後数十年はインフラ整備で駅弁工学部が奪い合いになる時代きそうやん
東京から出たくないとほざく大学生には氷河期きそうだし
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:09:20.93ID:tG/UapBb0
はい、解散
https://i.imgur.com/dqpLPho.jpeg
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:09:39.76ID:XQCz3kQH0
よく言われるように東京の受験が激化して早慶は難化して地方民は入れなくなった
すると首都圏で自宅から通いやすい大学の方が難化する
慶應はほぼ神奈川なので自宅通学できる人口が少ない
2025/03/01(土) 10:09:52.68ID:cQP/ccjF0
>>937
衰退国家ジャップランドでコネを期待する程愚かな事はないな
そうやってコネで会社を支配しているからこそ無能が集まり会社を滅ぼすというのにな
まぁ直に学閥やらコネなど意味のないものになるだろう
今のジャップランドの大企業はほとんど潰れるから幅を利かせられなくなるからなw
2025/03/01(土) 10:10:14.61ID:kDWfoYfp0
どっちにしろ私立には行くもんじゃないね
一生学歴コンプやん
大人になっても旧帝より下に見られると発狂するからなw
2025/03/01(土) 10:10:30.97ID:kDA4Ky5r0
一般募集枠減らしすぎて早慶は前より受からんよ、推薦で入るのがメイン
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:10:49.98ID:XQCz3kQH0
>>949
これ見ると日大すごいな
2025/03/01(土) 10:10:57.63ID:Y1px/iMG0
>>950
難化ってよりそもそも地方民が貧乏になって自宅外通学できなくなったってこと
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:12:06.77ID:5G9T50FW0
金持ちが利用する裏口制度みたいなのも蔓延っているしもういろいろとおわってんね
2025/03/01(土) 10:13:01.44ID:U3MB2jds0
>>463
茨城大学、埼玉大学、山梨大学も国立。
2025/03/01(土) 10:13:03.59ID:+PTZ1DKY0
これからは明治維新体制の打倒が必要だな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:13:29.58ID:Iz+KMK8l0
これ、分母は「早慶ダブル合格した学生」ではなく、
「早慶ダブル合格し、かつそのどちらかに進学した学生」だろ?

早慶両方合格したけど、どちらにも進学しない学生が多いのでは?
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:13:40.74ID:xVQEcugR0
イメージ悪いもん、あの甲子園の大応援団とか、フジテレビの役員とか
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:14:12.94ID:Dla7Y3sj0
>>329
>私立は偏差値高い言っても一二教科の偏差値が高いだけだからな
>旧帝は五教科高いわけで私立とは言葉通り次元が違うんよな

その多科目自慢は世界から浮いてるしw
アメリカはSATで数国2科目。
イギリスはGCE-Aで3科目。
後はGPAと課外活動で選抜。

日本人が試験勉強「だけ」をしてる間に研究やボランティアなどに励む。
一見遠回りに見えるこの方式だが研究教育で実績を上げてるのはどちらか?

日本の多科目受験はただ高校生の時間を奪い
勉強以外の活動や経験の時間とエネルギーを奪う、
百害有って一利無しの代物。

徳川一族支配の永続化の為だけに導入した儒教の毒が回っている。
科挙に代表されるように儒教とは詰まるところ頭脳の纒足。
日本が明治維新100年を経て没落したのは故なき事ではない。
2025/03/01(土) 10:16:40.23ID:+PTZ1DKY0
大隈重信は早稲田大学のほか日本女子大学や立教大学の設立に関わっている

いっぽう福澤諭吉は慶應義塾のほか一橋大学や神戸大学、東京大学、北里大学などの設立に関わっている
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:19:02.29ID:VmK0IEb+0
>>594
地方自治法施行60周年記念貨幣の佐賀県に大隈重信がデザインされている
こっちのほうが希少
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:21:22.43ID:Dla7Y3sj0
>>920
> 新一万円札が渋沢栄一に変わっても慶事のご祝儀には福澤の旧札使えとか三田会が謎ルール広めようとしてたな

塾生だけでやってろとしかw
2025/03/01(土) 10:22:27.25ID:BVqXp/J90
慶應ってまだ2科目受験とかなん
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:23:18.47ID:79mnWePa0
>>961
うん
儒教は本場コリアを見ればわかる通り真面目にやればやるほど近代化への足かせ
日本でも中途半端な儒教の残りかすがどこの組織でもまだ猛威を振るっていて
それがバブル崩壊後日本だけがなかなか(30年以上)再浮上できない原因のひとつだと思う
2025/03/01(土) 10:24:55.69ID:+PTZ1DKY0
推薦やらグループ内部進学やらが半分を占めるような大学は学生の低レベル化で凋落していくだけ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:24:56.53ID:nyBu4Jm60
で、本当の理由ってのはなに?
斜め読みしたけど書いて無くね
結論最初に書けよ
2025/03/01(土) 10:28:30.45ID:Q4BoNlwe0
慶應行くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/01(土) 10:28:46.32ID:+PTZ1DKY0
早慶の卒業生を見て石を投げる事はあってもひれ伏すような人はいない
2025/03/01(土) 10:33:39.08ID:Y1px/iMG0
>>969
西武文理大でも行ってろ
2025/03/01(土) 10:34:02.64ID:pCFMSOVl0
>>965
悔しかったら受かってみろって
2025/03/01(土) 10:34:37.32ID:JyH/GKgr0
鹿児島大学を蹴って慶應になら行く、という記事が出たばかりなのに。

早稲田も対抗心むき出しだなあ
2025/03/01(土) 10:36:18.06ID:uDep3E990
>>949
中大は法学部以外もけっこう出世するんだよな
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:37:46.18ID:qbJSskg+0
>>965
そうだよ
馬鹿みたいな学校
MARCHとかわらん
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:41:55.64ID:IO9cuW8b0
学術的実業的俺的には

慶応経済>早稲田政経経済
早稲田法>慶応法
慶応商>早稲田商
早稲田文>慶応文

かな。理系は分からない。
社会科学部や人科ならSFCの方が良いかな。
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:42:04.34ID:XQCz3kQH0
大企業の管理部門は

英語国語社会 が90点で数学理科が50点の学生と
全科目70点の学生がいたらどっちを取るか

前者に決まってる
2025/03/01(土) 10:43:08.09ID:wAqWdHMX0
>>1
https://uploader.purinka.work/src/49715.pdf
併願合否結果データ、↑に上がってた。

同系統学部だと
早稲田×慶應○>>早稲田○慶應×
なのが一目瞭然かと。
特に文学部はもはや2ランクぐらい難易度差がありそう。

早稲田文×慶應文○209人
早稲田文○慶應文×22人

早稲田文構×慶應文○192人
早稲田文構○慶應文×20人

早稲田教育×慶應文○67人
早稲田教育○慶應文×30人


見かけの偏差値だと同じか、慶應が上に出る法学部同士でも
実態は早稲田のほうが受かりにくい

早稲田法×慶應法○38人
早稲田法○慶應法×31人
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:43:24.16ID:VmK0IEb+0
>>652
早稲田は油そばじゃないの?
2025/03/01(土) 10:43:32.85ID:wAqWdHMX0
>>1
理工も同様

https://uploader.purinka.work/src/49715.pdf
早稲田基幹×慶應理工○ 101人
慶應理工○早稲田基幹× 61人

早稲田先進×慶應理工○ 138人
早稲田先進○慶應理工× 75人

→ダブル合格選択と併願合否結果より
 早稲田理工:慶應理工蹴りが多い、慶應理工不合格は少ない
 慶應理工:早稲田理工蹴りが少ない、早稲田理工不合格が多い
2025/03/01(土) 10:44:50.81ID:Sm2xLKV/0
>>9
上級のバカ息子なら高校から海外系列校からのエスカレーターで在学中にレイプもみ消しってイメージ
2025/03/01(土) 10:47:07.76ID:npgKQ/5p0
就職考えるとどっちだ?
慶応のほうがまとまりが強い気がするが
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:47:27.37ID:vSPwyJ510
入試に数学がないところはみんなアホ。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:49:03.91ID:vSPwyJ510
以前、佐藤優氏が
「日本の優秀な外交官が海外の大学で研修受けると、ほとんど下の方の席次で卒業するか、場合によっちゃ途中退学になることが多い」
と話していた。
理由は「数学」ができないから。
海外では何を専攻するにしても数学は必須ということが多いらしい。
数学ができなくても大学に入学でき、数学が分からないまま卒業できちゃうなんて世界で日本くらいなものだと。
日本は技術力、開発力などの理系人材で成り立ってきたのに、なぜか日本人の大半は文系で、その大半を占める文系に分不相応な俸給が与えられている。
日本の産業界が廃れた最大要因はそれだと思ってる。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:53:39.13ID:r9Zi+VKD0
>>949
慶應は創業一族出身者で数を稼ぐからな

■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
s://i.imgur.com/aVLTUFs.jpeg
【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
4.成蹊大
5.立教大
6.慶應義塾大←54.4%が世襲社長
7.同志社大
8.日本大
9.学習院大

上場企業における同族企業数
s://i.imgur.com/rH2zJam.jpeg
同族企業は役員在任期間が長い
s://i.imgur.com/2Ix8fY6.jpeg
『ファミリービジネス白書2022』より

上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン
s://dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191
上場企業の5割超 日本は「同族」大国
s://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00125/
同族経営とは? 同族経営企業の実例や事業承継における留意点
s://www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/column/38.html
 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。さらに日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:54:19.91ID:UMFHmNHx0
>>984
それ「優秀な外交官」についてだっけ?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:54:42.77ID:r9Zi+VKD0
>>949
慶應系同族世襲企業の例

【大正製薬HD】
社長   上原明 慶應義塾大学経済学部卒 ※慶應義塾評議員
副社長 上原茂 慶應義塾大学商学部卒
取締役 上原健 慶應義塾大学経済学部卒

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%98%8E
>長男の上原茂が大正製薬代表取締役社長、三男の上原健が同代表取締役副社長を務める。
>茂、治(茂と双子)、健の3兄弟は、いずれも小学校から慶應義塾幼稚舎に学び、大学まで一貫して慶應義塾で過ごした。

■大正製薬の歴代社長
初代:石井絹治郎(1928年〜1943年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
2代:石井輝司(1943年〜1946年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
3代:上原正吉(1946年〜1965年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
4代:上原小枝(1965年〜1966年)
5代:上原正吉(1966年〜1973年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
6代:上原昭二(1973年〜1982年)東京薬学専門学校(現:東京薬科大学)
7代:上原明(1982年〜2012年)慶應義塾大学経済学部
8代:上原茂(2012年〜  )慶應義塾大学商学部
2025/03/01(土) 10:55:14.32ID:wAqWdHMX0
>>985
国会議員も慶應卒は世襲だらけ。
東大や早稲田卒議員に比べて
世襲率が群を抜いて高い
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 10:56:09.27ID:Iz+KMK8l0
>>988
議員が自分の馬鹿息子をぶち込みやすいのは慶應だからだね
2025/03/01(土) 11:08:25.09ID:BdkdPKgF0
2023製造品出荷額ランキング

1位 愛知県 52兆4,097億5,000万円 14.49%
2位 大阪府 20兆2,489億1,900万円 5.6%
3位 静岡県 19兆290億5,200万円 5.26%
4位 兵庫県 18兆3,402億6,400万円 5.07%
5位 神奈川県 18兆2,317億7,800万円 5.04%
6位 千葉県 15兆8,925億3,800万円 4.39%
7位 茨城県 14兆8,595億7,300万円 4.11%
8位 埼玉県 14兆7,997億8,800万円 4.09%
9位 三重県 11兆8,667億5,700万円 3.28%
10位 広島県 10兆6,922億5,800万円 2.96%
11位 福岡県 10兆3,315億2,700万円 2.86%
12位 岡山県 9兆6,982億2,500万円 2.68%
13位 群馬県 9兆5,623億6,400万円 2.64%
14位 栃木県 9兆4,783億2,200万円 2.62%
15位 滋賀県 8兆9,422億4,800万円 2.47%
16位 東京都 8兆2,837億7,900万円 2.29%
17位 山口県 7兆6,149億7,800万円 2.1%
18位 長野県 7兆1,391億6,000万円 1.97%
19位 北海道 6兆6,412億5,900万円 1.84%
20位 岐阜県 6兆5,412億2,900万円 1.81%
2025/03/01(土) 11:11:13.30ID:+PTZ1DKY0
早慶のおへそ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 11:16:00.60ID:tG/UapBb0
>>985
はい、解散
https://i.imgur.com/OMFloZJ.jpeg
https://i.imgur.com/gm78ekW.jpeg
2025/03/01(土) 11:25:39.01ID:Y1px/iMG0
>>974
そりゃ会社なんて基本は大学名だけ見てるからな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 11:30:14.66ID:70cphOVS0
>>976
お前の意見とかどうでもいいからな
世界大学ランキング分野別では早稲田が慶應に完勝だし、難易度も完勝
ほぼ別ランク帯の大学だわ
2025/03/01(土) 11:39:13.30ID:pRtksAzA0
簡単に言うと慶應に鈴木○が入ったのが大きい
これで人気がた落ち
実際おれの息子の進学先として慶應は消えたし
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 11:41:34.66ID:I5h7OJ6C0
>>995
そういう判断をするのは意味不明だな
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 11:42:24.72ID:yzPduZMp0
>>995
息子の進学先を決めるのは息子自身であってお前ではないだろ?
2025/03/01(土) 11:42:27.73ID:Y1px/iMG0
>>983
岩大や弘大あたりが言ってそう
2025/03/01(土) 11:43:42.13ID:pRtksAzA0
>>997
息子が決めたよ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/01(土) 11:43:52.93ID:7eVEZz4X0
>>995
伏せ字にする意味あるの?馬鹿なの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 29分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況