X



【万博グルメ】「ラーメン1杯2000円」の高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え★2 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/08(土) 20:02:07.64ID:4P6EAjhG0
ミャクモャクらーめん、2600円
2025/03/08(土) 20:03:21.55ID:zpBRzERx0
持ち込みOKはいいけど持ち込み料とか座席料とかとるんちゃうやろな
2025/03/08(土) 20:03:32.58ID:JsOXhycp0
ボッタクリイベントに行くやついるの?
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:03:46.78ID:dfdP947y0
マジかぁ
ここだけしか食えないなら行かなきゃ
ってなるかなあ
2025/03/08(土) 20:04:26.01ID:JsOXhycp0
満足度1の万博って初めてじゃね
2025/03/08(土) 20:04:35.62ID:akL/6Hjh0
大阪名物チヂミもプレーンで1800円 青海苔のトッピングは有料
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:05:20.33ID:mft4ac620
賭博、テキ屋
すげーなw
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:05:28.65ID:ZvcD7uxr0
>>340
これは海外の話ちゃうで
2025/03/08(土) 20:05:57.25ID:z33eKdMA0
維新は参院選で圧勝だよ、知り合いの大阪人に聞いたけど、皆投票するってw
ポピュ民党に投票するやつざまあwww
2025/03/08(土) 20:06:23.05ID:J+A2pMrT0
>>348
「ここでしか食べれない」のは何かすら言ってないからお察しください
精一杯の抵抗
2025/03/08(土) 20:06:27.51ID:NhwX+uyu0
まあとにかくこんな所に行くやつも行きたがるやつも池沼
せいぜいYouTuberの笑いのネタにそれてろカス
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:07:33.47ID:4oufqFDS0
>>352
陸から離れた埋立地がから海の外だろ?
2025/03/08(土) 20:07:44.90ID:JdFo/GKf0
まず行かねえからラーメン5,000円とかでも構わんぞ。
2025/03/08(土) 20:09:08.93ID:JdFo/GKf0
ついでに持ち込みも厳禁でね。
2025/03/08(土) 20:10:06.07ID:uT6hk5RJ0
日本人は弁当持参して外人はラーメンを食べるとか胸が熱くなるな
2025/03/08(土) 20:10:06.57ID:yN3yNm1G0
おれが学生の時は時給650円でバイトしてて今は1000円だからラーメンが2000円でも普通じゃね
むしろ安くね
2025/03/08(土) 20:11:02.43ID:vpoz46Mg0
言うほど高いか?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:11:26.81ID:sf7qXJfM0
富士山の山頂じゃないんだから
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:12:39.59ID:noRQhbhU0
ばかかよ、カビ生えた万博のくせに、古いイメージしかない
2025/03/08(土) 20:13:40.23ID:yN3yNm1G0
今の最低時給1000円やろ
学校終わって4時間働いただけで4000円やろ
時給650円なら2600円しかもらえなかったんやぞ
時給上がってるのに物価は大して上がってない
2025/03/08(土) 20:13:57.40ID:LEf1tMey0
>>225
席を確保してからスマホ決済WEB注文して、席立つまで平均15分(家族連れでも)の1時間4回転で回せても1席1日30人だから3万食なら1000席必要。
しかも1000食(1000席分)を15分で出せる供給力が必要になる。1分で67食を出すラーメン製造ラインは苛烈だろう。
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:14:41.10ID:/qY6IVwU0
なお朝鮮人は入場料含め全て無料
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:16:55.92ID:RHgOB4+U0
外国人特化で特上ラーメン6500円で良いと思うよ

2-3等国民は帰りの屋台でたこ焼きでも買いなはれ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:17:12.21ID:ZvcD7uxr0
本音を言えない知事
なんのために誘致したんや
2025/03/08(土) 20:18:30.34ID:yN3yNm1G0
万博でしか食べられないオリジナル店舗やぞ
2025/03/08(土) 20:18:32.84ID:TXniwL8C0
行かないからどうでもいいけど、2000円の価値などないやろ
2025/03/08(土) 20:19:06.11ID:hZCbhSjF0
>>1
しかし、吉村も完全に化けの皮が剥がれてきてるなwww
2025/03/08(土) 20:19:16.73ID:En8lxx6s0
ここでしか食べられないわけがあるて言ってるだろ
飯田商店や入鹿のような最高のラーメンは一杯いくらか知らぬのかよ
2025/03/08(土) 20:19:46.31ID:thNjHB+00
文句あるなら食わなきゃいいじゃん
2025/03/08(土) 20:20:18.86ID:jRywH6Z70
文句が出るのは万博に興味持つ人がいる証
吉村は喜ばないといけない
2025/03/08(土) 20:20:55.61ID:Yrn670Pb0
テーマパーク内の食いもんなんてそんなもんやろ流石に叩くところ間違ってる
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:21:16.71ID:sbDAl8w40
こういうここでしか食べられないお高い系ラーメン屋の出店もいいけど、
どこでも食べられる普通の物を普通の価格で販売する店も同時に出してくれればいいのでは?
2025/03/08(土) 20:21:19.69ID:LEf1tMey0
>>362
富士山山頂でラーメン1000円だった気がする。
378 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/03/08(土) 20:21:35.98ID:lk21mUUI0
万博でそんな高額なラーメンを食べたいと思うんか~!?
そこやと思うけどな
2025/03/08(土) 20:22:25.01ID:E6uvdkk00
まぁ弁当持ち込み可能ならええんちゃうの
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:23:01.40ID:uRGXj/Vh0
兵庫でやばいイメージついたから
行くやつ減ったんじゃね
2025/03/08(土) 20:23:01.74ID:yN3yNm1G0
こんなのは値段が高くないと記憶に残らない訳よ
だから3500円まで上げていいと思うわ
万博で1000円のラーメン食べてきた話なんか聞きたくないやろ
万博で5000円のラーメン食べてきたって言ったら誰でも食いつくわ
2025/03/08(土) 20:23:24.46ID:zklmF3Jy0
吉村「庶民は万博に来るな」

こういうことですね
2025/03/08(土) 20:24:02.22ID:yN3yNm1G0
それを2000円て微妙な値段設定しやがって
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:24:09.47ID:x8rPjH4J0
>>369
それ日本関係ないやん
2025/03/08(土) 20:24:14.13ID:Q54MQcKQ0
イベントでこういう事やられるとしらける原因になるんだよな。
持ち込みダメで現地のメシが高いと、業者からマージンもらってるんだろうって
イヤな勘繰りしなきゃならん。どうせなら大阪らしくたこ焼き屋の屋台でも
並べときゃ良いのに。あと西成の路上エロDVD販売の露店とかな。
それが粋ってもんだ。
2025/03/08(土) 20:24:24.53ID:hZCbhSjF0
>>379
全部予約制とか言ってなかったけ?w

なんつーか、ガラガラのレストラン、その周囲のベンチでお弁当を広げる家族連れ、とか
なかなかシュールな風景だなwww
2025/03/08(土) 20:25:54.37ID:8PnBWL360
>>336
あー、そっか
たこ焼きとお好み焼きがトッピングされたソース味のラーメンかもしれないのか
そりゃ維持でも価格下げたくないだろうなぁw
2025/03/08(土) 20:27:11.81ID:u4QHBgK20
静岡・駿河屋本店ビルに「葵フードテラス」 5月にも開店 「麺や厨」事業者とコラボ

(静岡新聞)
人気ラーメン店「麺や厨(くりや)本店」などを展開するHATCHフードサービス(静岡市清水区、天野洋平社長)は5月にも、同市葵区の駿河屋本店駿河屋ビル内に、フードホール形式の新業態店「葵フードテラス」を開く。
1、2階フロアにテナント出店する。延べ床面積は220平方メートル。約100席を備え、ラーメンに加えて戸隠(同区)監修の日本そばやカレー、定食類を提供する。平均価格帯は約千円で、週末はビル出入り口部分に日本酒などアルコール類が楽しめる屋台を出す。
天野社長は多くの訪日客や静岡県外からの来訪者がホビー商品を扱う駿河屋本店を利用することを踏まえ「静岡の味、日本の味を提供し、けやき通りを盛り上げたい」と語る。駿河屋の運営会社エーツー(同市駿河区)の杉山綱重社長は「地元飲食店とコラボすることで、駅周辺の人流増加やにぎわい創出につなげたい」と話した。
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:27:31.50ID:X3M8Eqdo0
ミャクミャクセンマイが入ってるよ おえーっ!
2025/03/08(土) 20:27:54.81ID:24sblQL+0
行かないし、損失は大阪府民の住民税を10倍にして返せ
2025/03/08(土) 20:28:09.41ID:fOy4+tP40
中途半端なので、もっと上げでいい
7800~14600までの範囲で遊ぼうや
2025/03/08(土) 20:28:09.66ID:7Ig2LAh80
万博の金、捨てるようなものだよなあ。アホらしい
2025/03/08(土) 20:28:29.63ID:E6uvdkk00
>>386
そして、芝生は弁当のゴミだらけとw
2025/03/08(土) 20:29:27.15ID:X3M8Eqdo0
ミャクミャクの臓物入りラーメン
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:29:56.85ID:v1eFl48n0
ラーメン2000円でも
赤字かもしれない
万博委員会に支払う場所代はかかるし
だいたい客がどのくらいくるか未知数
万博に飲食を出すのはほとんどギャンブルみたいなもんだよ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:31:02.39ID:FKV/zyjS0
世界でここだけでしか食べられないもの??
現地にも世界にも存在しない食べ物を提供するってこと?
2025/03/08(土) 20:32:21.59ID:4zkdUm5F0
結局は維新もそうなっちゃうのね
2025/03/08(土) 20:32:39.84ID:ywVCx0TQ0
訪日外国人向けで2倍か3倍の値段でいいんじゃない?
日本人は野外で持ってきたお弁当
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:32:44.39ID:kpW/RA1i0
別にいいじゃん、贅の限りを尽くした万博にしても
貧乏人からはチューチューし尽くしたんだし
金持ち大富豪からチューチューする時代になったんだから
ラーメン一杯300億円取ったっていいじゃない
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:33:41.70ID:dBlKvEpZ0
>>1
キャビアトッピングの味噌ラーメンってか?
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:34:09.49ID:v3vv8FUf0
>>381
1970年代にはラーメンと言っても町中華や屋台の夜鳴きとかレベルしかなくて、
ラーメン専門の店で最適解とされる物を食ったことないてのが多かった
インスタントも初期
餃子とかを食ったことないのも多かった

だからラーメンが高くても通用する

今の状況で高速道路のPAのイートインクラスで2000以上取るのはどうだ?
と言う話
2025/03/08(土) 20:35:00.12ID:yXcyU0V20
>>368
IRのインフラ整備
万博が赤字になったときにだれが負担するかも決まってないのにラーメンの話って話題を振るほうもずれてる
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:36:17.57ID:9H7IAgaO0
破れかぶれの言いたい放題、後は野となれ山となれ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:36:58.97ID:k1vkJiwE0
ショバ代ラーメンなんて
ここでしか食べられない糞不味いラーメンだとレビューがボロクソなるだろ
味の追求や質や手打ち麺や革新的なことは決してないってのが分かってしまうインバウンドラーメン
そんなもんのどこに付加価値が存在するんだよって話
2025/03/08(土) 20:37:46.83ID:fOy4+tP40
2000円とか安過ぎて逆に怖い
2025/03/08(土) 20:38:16.52ID:agkJ7dRB0
2000円のラーメン食べてる大阪人は何人おるねん?
2025/03/08(土) 20:38:19.03ID:DIjouF180
闇市が出来そうだな
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:40:05.09ID:qmON/hZ20
まあでも、ラーメン1500円くらいの店も多いんだし会場内の価格としたらこんなもんじゃないか
409 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/03/08(土) 20:41:36.62ID:Ie8kp9uL0
価格に見合った価値が無い
それだけの話
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:44:32.08ID:lSIZjBRA0
>>4
こういった所の飯は不味いよ
それでいてショバ代含まれて高い
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:44:34.64ID:A+f0Apb+0
どこのラーメン屋でもここでしか食えないだろ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:45:31.41ID:sgBEcGWf0
皆んな弁当持参で行くからせっかく用意した食材は廃棄される運命でしょ
外人なんて食った容器をポイ捨てするから大量のゴミが発生するよ
2025/03/08(土) 20:45:49.95ID:sgOxvP7O0
高けぇなと思うけどもうラーメンなんて高級品だしね
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:46:29.84ID:UuC4hKz+0
何が問題なのか分からない
食べたくない奴は家でチキンラーメンでも喰ってろよw
2025/03/08(土) 20:47:51.08ID:K/e9UtRh0
究極のそば4000円っていう記事を見た
やるのかね
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:47:52.93ID:8UDucAOk0
たっか
維新は金持ちの政党
2025/03/08(土) 20:48:01.96ID:7jRNl4D80
元々はカジノだ

富裕層しか相手にせんわ
2025/03/08(土) 20:48:28.59ID:agkJ7dRB0
ますます万博に行きたくなくなった
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:49:13.27ID:RMV6EXSs0
大阪万博に行くような富裕層は何万でも払えばいいじゃん
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:49:47.86ID:UuC4hKz+0
>>418
お前みたいな乞食は万博に行くなよw
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:49:52.96ID:x8rPjH4J0
>>414
チキンラーメンよりうまいの?
チキンラーメン何年歴史あるか調べとけ
2025/03/08(土) 20:49:55.55ID:ufBQYSAs0
イベント会場とかの飲食店は不味い
2025/03/08(土) 20:50:16.15ID:IjAm2mon0
食べる食べない以前に行かないから関係ないけどね
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:50:38.32ID:qXNK38mi0
カイジの地下労働施設みたいなことになっちゃってないか?
ジンバブ円はペリカ程度の価値になってるし物価も高騰しているから実質的な所得は最貧国に比肩する
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:51:08.23ID:z9LfUfb60
これはそんなもんだろ
2025/03/08(土) 20:51:29.96ID:3JVmKKGe0
日本を嫌いになられないようにしてね、外人もぼられてるの気づかないほどバカは来ないだろ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:52:01.72ID:UuC4hKz+0
>>421
金のない乞食に言うとるんやボケ!たかだか2000円のラーメンでごちゃごちゃぬかすなカス
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:52:03.08ID:GUh+BT2c0
インバウンド狙いで5000円くらいにしとけよ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:52:09.71ID:v1eFl48n0
万博って飯を食うとちゃう
もっと夢のあるなにかを求めにいくところだと思う
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:52:52.74ID:GUh+BT2c0
せっかく万博なんだから未来のラーメンを作ってほしかった
2025/03/08(土) 20:52:54.63ID:bEwe6V1h0
東京オリンピック招致のときの猪瀬(さらに前は石原)なんて大会にケチつきまくりで全く評価されてないし
大阪万博も同じ道
札幌五輪なんて絶対やめとけ
2025/03/08(土) 20:53:12.33ID:q0ztyjfb0
たかが駅そばで3800円とか冗談みたいな値段で出すからな。
2025/03/08(土) 20:54:31.94ID:+p5nJL8J0
まぁこればっかりは万博だけじゃないけどな
ディズニーの園内価格で文句を言うと逆に無粋なんだろ?
2025/03/08(土) 20:55:00.52ID:QMm20lIz0
2000円あったら1週間は行きていけるわ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:55:28.62ID:GUh+BT2c0
ウーバーでラーメン頼んだら2000円近くいくからなw
2025/03/08(土) 20:55:47.87ID:l3+R3RSm0
黒門市場に行けば安い?
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:55:53.70ID:61tHRKS70
>>427
金持ちやなぁ。良かったな。
2025/03/08(土) 20:56:26.31ID:ptP79DHh0
YES!都構想
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:56:51.77ID:UuC4hKz+0
2000円のラーメンでごちゃごちゃぬかす阿呆は万博なんか行かんやろw
2025/03/08(土) 20:57:36.47ID:+p5nJL8J0
吉村の言い分で納得いかないのは
コストうんぬんのところだな
飲食店が利益を乗せてるのを誤魔化すな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:57:37.40ID:v1eFl48n0
高い入場料を払わせるのだから
飲食ぐらいタダにしろ
番茶でおにぎりでいいいから
2025/03/08(土) 20:57:44.66ID:8ZvZ8Cbm0
どうせ安食堂のラーメンと同様な市販のスープでしょう。
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:57:48.76ID:EqAjMAGS0
しかし吉村が知事の大阪は後先考えないのか?
東京もひどいとはいえさ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:57:50.98ID:q9FM+bpG0
飲食物の持ち込みはokですか?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:58:02.58ID:4xfhcxFG0
>>107
夢がない=現実的展望が否定的・悲観的
大阪文化紹介したいと言ってるのに地元零細には費用負担重すぎて参加できない
加えて万博会場の埋立地名称が夢州だから皮肉ってると思われる
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 20:58:30.14ID:x8rPjH4J0
>>433
あれはディズニー国の食い物だろ
問題ない
2025/03/08(土) 20:58:30.92ID:JB4pRzxY0
おぢのお金になるから
2025/03/08(土) 20:59:55.78ID:nIzPco390
行かない理由を増やす万博
2025/03/08(土) 21:01:04.98ID:rt19rtpj0
万博公園でテント張って世界屋台万博
とかやった方が盛り上がったと思う
3000円払って入場したら食べ放題みたいな
2025/03/08(土) 21:01:13.21ID:cvo5gXRK0
最安価のラーメンが2,000円だったら驚くが、最高額の限定特製ラーメンが2,000円なら、まぁそんなもんじゃないの?
先に騒がれてた4,000円の蕎麦だって、一般向けの普通のかけそばではなく、神戸牛メインに高級食材を使い、輪島塗の器でサービスする「究極」を名乗る特別メニュー

結局、万博アンチが「異常に高い!」とイメージ操作しているだけ
他のイベントやテーマパーク同様、飲食メニューはピンからキリまでいろいろある
2025/03/08(土) 21:01:51.54ID:VcTRtgOW0
下品な大阪府だとソースぶっ掛けて食わせとけ的な下品な料理しかないのにね
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:02:07.49ID:UuC4hKz+0
たかだか2000円のラーメン代も払えん奴は万博に行かんやろw反対派は何でも難癖つけるから無視が妥当
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:02:34.09ID:pC3S/4XY0
>>88
コラボカフェはお布施の意味合いがあるだろうよ
これは…?
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:03:22.00ID:k9ptoMrh0
ミャクミャク入りのラーメン2000円なら安いな
2025/03/08(土) 21:03:37.19ID:QqWzBKZk0
2000円のラーメンが万博でしか食べられないオリジナリティあふれる値段にあったレベルならなんとも思わないけど、
そこらへんで食べられようなラーメンを万博会場付近に飲食店がないからって意味でここでしか食べられないで高値になってるならちょっとなと思う
2025/03/08(土) 21:06:13.27ID:lPEgZVhq0
腹減ってればたいてい美味く感じるからな
2025/03/08(土) 21:06:43.62ID:5auaaCWP0
イソジンラーメンか
2025/03/08(土) 21:07:30.94ID:G0WwHOXV0
関西人は貧困だから他地域からの来場者向けだな
行かないから関係ないね
2025/03/08(土) 21:07:59.86ID:dOc8ZFY40
どうせ2000円もしてポッポのラーメンみたいな感じ
2025/03/08(土) 21:09:06.14ID:m+fVlzlV0
大阪でしか食べれないなら粉モン屋台でいいのでは?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:09:07.63ID:GUh+BT2c0
Xあたりで2000円のラーメン速攻でアップされるんだからそれを楽しめよw
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:09:12.33ID:UuC4hKz+0
>>458
お前みたいな乞食は来るなよw海外の人が不安になるから
2025/03/08(土) 21:10:14.05ID:+p5nJL8J0
コストが⋯じゃなくて、付加価値が⋯と言うべきだった
日本の政治家はみなこういう誤魔化しの姿勢が透けて見える
嘘をつき慣れている
2025/03/08(土) 21:10:31.70ID:agkJ7dRB0
>>420
お前のようなカスには税金しっかりかけてほしいわー
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:10:52.75ID:v1eFl48n0
貧乏人は弁当持ち込みも可らしいけど
遠足の小学生もいるし落ち着いて食えるスペースが確保されてるか微妙らしい
おれはあの巨石がつるされてる休憩所だけは絶対に行きたくない
2025/03/08(土) 21:11:24.45ID:k1pbWDJ80
まあ行って買う人は買うだろ、行く人も買う人も圧倒的に少ないってだけで
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:11:46.73ID:4DAy6z2n0
2億円トイレもここでしかできない2億円ウンコ体験!
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:12:14.07ID:LDVDLueD0
バーベキューセット持ち込んで肉焼ける?
2025/03/08(土) 21:12:22.37ID:uU2AwZcV0
大量のスープや具材を確保するのにそれなりの企業の協力が必要ですなあ
維新さんに深い繋がりのある企業とかあったりするんですかねえ
2025/03/08(土) 21:12:28.23ID:O3fi9A+M0
大阪も結構ボッタクリだな
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:13:20.59ID:UuC4hKz+0
>>464
どんどんかけてくれw喜んで納めさせてもらいます
2025/03/08(土) 21:13:35.91ID:YknWhkVL0
やっぱりモツ煮込みラーメン?
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:13:55.61ID:RMV6EXSs0
>>467
大屋根350億円もここでしかできない竹中平蔵
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:13:56.11ID:Lc9sqgFW0
ガンダム館「塩が足らんのです!」
2025/03/08(土) 21:14:07.68ID:y5sYPyAq0
>>468
メタン沸いとるんやで
2025/03/08(土) 21:15:45.79ID:y5sYPyAq0
>>475
って書いて思い出したけど結局厨房で火使えないんだろ?
レンチンラーメンで2000円はあかんやろ仏陀も大激怒やわ
2025/03/08(土) 21:15:57.44ID:agkJ7dRB0
>>471
でもお前、無職で無収入なんだろ?所得税ゼロは最強だよなww
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:16:13.92ID:r2dXaLk20
個人情報収集したいなら値段下げればいいのにね
2025/03/08(土) 21:16:29.45ID:4JhE0w2a0
万博いかねーから
2025/03/08(土) 21:16:34.76ID:kkyDM2y00
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 中抜きしたカネは大阪維新民国のふところに入ります!
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2025/03/08(土) 21:16:46.41ID:mU+mCUqQ0
出てくるのはプラスチックの容器に入った、ゴミみたいなラーメンなんやろけどな(笑)
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:16:54.72ID:LDVDLueD0
>>475
流石に人肉は食べたくない
2025/03/08(土) 21:17:32.76ID:Q16EFicI0
スーパーの38円の生麺とスープの方が美味しいと思うけど
2025/03/08(土) 21:17:57.40ID:agkJ7dRB0
一杯2000円のラーメンって東京人でもまず食わんぞ
2025/03/08(土) 21:18:41.28ID:y5sYPyAq0
>>484
万博って情報食ってると思えば

…うん無理
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:18:45.32ID:UuC4hKz+0
たかだか2000円でぐだぐだぬかす阿呆より
海外のお客は逆に安いと言うてくれると予想
海外行った事あるか?2000円のラーメンなんぞ普通で逆に安いぐらいやぞw
2025/03/08(土) 21:19:57.89ID:Yvf+4OCQ0
なんかこのネタ
前の愛知万博でも同じような話あったわ
結局食べ物持ち込み許可されたんだよ
2025/03/08(土) 21:20:00.06ID:agkJ7dRB0
200円でカップラーメン買うがな、普通の大阪人やったら
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:21:03.85ID:LDVDLueD0
>>414
万博でチキンラーメンも面白そうだけど、湯が沸かせないなら無理かな
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:22:27.67ID:rAbEOea20
せっかく行ったのに二千円ラーメンでがっかりせんとあかんのか
2025/03/08(土) 21:22:45.51ID:iv8b+JHp0
万博はネットの玩具なんだから
もっといききっていいよ
一万円の水とか販売しとけ
2025/03/08(土) 21:23:02.14ID:Vg3j/ghG0
ってかそもそも大騒ぎしている負け犬貧乏人暇人老害パヨクは入場チケット買う金ないし、ラーメン食べる機会すらない
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:23:11.60ID:UuC4hKz+0
>>488
乞食のお前は200円でも高いやろw引きこもりは外に出えよ!物の値段分からんか?
2025/03/08(土) 21:23:41.96ID:LL4AHLhU0
その前にダイハン万博行く人間なんて大韓民国人くらいだろ
2025/03/08(土) 21:23:53.06ID:y5sYPyAq0
>>491
どこの宗教団体だよ
2025/03/08(土) 21:24:26.78ID:LL4AHLhU0
>>488
自分のウンコならタダやでしかし
2025/03/08(土) 21:24:56.17ID:5cv+c9vv0
昭和膿氷河期ゆとりが日本を蝕み滅ぼす
2025/03/08(土) 21:25:09.98ID:8km/srKG0
で、目玉は何なんだよ。見る価値あんの?
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:25:44.43ID:u383Pw8P0
富士山🗻でコカコーラに300円払った記憶がある
2025/03/08(土) 21:25:48.50ID:NcCmFz1p0
行かないからどうでもええわ
2025/03/08(土) 21:25:51.96ID:kjshbACG0
個人経営の街の中華屋さんだってそこでしか食えないだろ
何でわざわざ万博でラーメン食わなきゃならんのだ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:27:37.29ID:a1eofQqp0
高い入場料
高いメシ代
しょーもない展示
2025/03/08(土) 21:27:59.14ID:agkJ7dRB0
>>493
ヲイヲイ引きこもりはお前やろが
少しは自立しろwww
2025/03/08(土) 21:28:35.25ID:isBnoBJP0
オーストラリア館でカンガルーバーガーを食べるのが楽しみ
2025/03/08(土) 21:29:22.76ID:agkJ7dRB0
>>498
目玉はミャクミャク
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:29:55.63ID:c9Z5T/Mt0
自民の犬になってまで成功させようと必死だよな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:30:16.08ID:zlwVcbwY0
ここでしかできない体験と思えば2000円は高くない
高い理由を説明できないのがクソイベントなのを表してる
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:30:57.33ID:v1eFl48n0
めっちゃ街はずれに自前で厨房を設置して
食料品の搬入、人件費、衛生管理、場所代のコスト
作りなれないメニュー
店舗は半年で撤収
しかも来客数は未知数

ラーメン2000円でもちゃんともとがとれるかどうかわからん
2025/03/08(土) 21:31:00.87ID:3JVmKKGe0
恥ずかしいな、飯や飲み物ただにしろ、それがおもてなしやろ
2025/03/08(土) 21:31:13.17ID:K3yB9xfz0
別にいいでしょ

高いと思うなら買わなきゃいいだけ

いちいちこんなもんいケチつけるなよ

デフレマインドが染み付いた貧乏日本人はどうしようもないな
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:33:26.92ID:59y6d/d40
利権や中抜き税金浪費
そこが一番重要
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:33:44.03ID:GUh+BT2c0
>>483
じゃあ万博会場に持ち込んで調理して食えばいいじゃんw
2025/03/08(土) 21:33:48.85ID:agkJ7dRB0
いっそ3000円でクソ不味いラーメン体験だ
万博でしかできない収益度外視
2025/03/08(土) 21:34:52.79ID:3JVmKKGe0
ユーチューバーが教えてくれるさw
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:35:04.04ID:PlGGeATJ0
赤字分は大阪人で負担しろよ
他の都道府県には関係ねーからな
2025/03/08(土) 21:35:04.80ID:m7aod+XH0
画像は?
2025/03/08(土) 21:35:44.06ID:LMBQahve0
吉村がら抜き言葉使ったのか、日刊の記者が馬鹿なのか
スポーツ紙読んでるお前等低層気付かんだろうけど
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:36:04.89ID:rAbEOea20
>>493
ごめん行かせてくれるかおにぎり持って行くわ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:36:49.13ID:UuC4hKz+0
>>513
お前みたいな乞食は家で200円のカップラーメンでも喰うとけやw
ボケパヨクw
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:37:05.17ID:v1eFl48n0
出店するほうもなかなか勇気がいったと思うよ
特殊な事情から単価が高くなるのはしかたない

もうすでにいろいろ批判されてるし
2025/03/08(土) 21:37:10.53ID:NhwX+uyu0
こいつマジで人の話聞かねぇよな
ちったァ日本人の話にも耳傾けろやくそがああああ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:37:14.84ID:SXmeICCQ0
説明になっていないよ知事
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:38:23.44ID:Oxg0qgdJ0
日本人は相手にしてないんだからどーでもいいわ
2025/03/08(土) 21:38:56.80ID:bEwe6V1h0
ホント最近誰でも分かる理屈をねじ曲げて押しきろうとする政治家が多いよなあ
コメの高騰とかでも
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:40:00.83ID:MfF3w80b0
予想だが、おそらくコンビニの袋ラーメンにすら劣る品質だろうと思う。
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:40:20.37ID:gc3p0CTU0
万博に言ったやつも同罪な

犯罪者主催やからな?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:40:27.16ID:UuC4hKz+0
>>518
2000円のラーメンが高いと思う君は万博の入場料なんか払えんやろ?無理して行く必要なし
2025/03/08(土) 21:40:49.96ID:4ROrcbSi0
食の祭典から学ばないとは愚かな…
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:41:19.60ID:RiVLnjFa0
>>35
思った
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:41:20.71ID:GUh+BT2c0
2000円程度じゃ全く期待できないんだよな
普通価格すぎてほぼポンコツラーメンが出てくるだろうな
2025/03/08(土) 21:43:19.59ID:En8lxx6s0
>>530
會津喜多方ラーメン
博多豚骨ラーメン
札幌味噌ラーメン
2025/03/08(土) 21:43:53.20ID:igucQPQL0
3000円でも5000円でもいいよ
そもそも誰が行くんだよ
2025/03/08(土) 21:43:54.12ID:kgRmjCRs0
トイレも金とるようにするのかなw
2025/03/08(土) 21:43:55.22ID:O6QhGpVf0
ぼったくりかよ
大阪ってなにやってもクソだな
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:44:13.00ID:VJ97RqK20
>>433
つーかディズニーって案外フード安いよ
(もちろん高いものもある)
もちろん「案外安い」であって街中よりは高いけど、ボッたくり感はない値段設定になってる
さすがのオリエンタルランド

二流三流のテーマパークはフードでもボらないとやっていけないんだろうなあと
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:46:20.48ID:GUh+BT2c0
>>531
神戸牛を100%使った牛骨ラーメンとか作れよw
美味いのかは知らんが
2025/03/08(土) 21:46:39.65ID:NFQEhEBH0
>>204
それでも出店してるんだから食べる人いるんだろうね
そう言う人にとっては価値があるってことかな
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:47:11.45ID:/vBv1eJy0
どんなキックバックもらったらこんな発想になるの?
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:47:22.10ID:101TyUvI0
ほぼ中抜きだよねこれ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:47:58.61ID:n3bRWp/D0
高杉晋作だわ
2025/03/08(土) 21:48:09.54ID:NFQEhEBH0
>>217
それ東京だとちょっと高めから普通くらいの値段
2025/03/08(土) 21:48:35.41ID:tdmcCSZJ0
>>9
玉袋筋太郎がくる中華料理の出店やるイベントに設営で行ったけど1000円超えるのなかったよ
2025/03/08(土) 21:49:11.90ID:MMeT9l3q0
>>537
砂漠のど真ん中でコップ一杯の水が1万円と同じ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:49:17.64ID:UuC4hKz+0
2000円のラーメンが高いてwどんな地域に住んでるんやろ?
2025/03/08(土) 21:49:29.19ID:tx3bc1K90
なめすぎ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:49:50.95ID:pJXm70HM0
>>521
中国人には真っ先に耳傾けるぞ
2025/03/08(土) 21:50:13.99ID:wkzfbjRX0
芝生に座って弁当を食べてもって言われても夏場はめっちゃ暑いんじゃ…
メタンガスがどうとかって言われてるけど飲食店は火使ってOKなん?
2025/03/08(土) 21:50:20.99ID:tdmcCSZJ0
>>544
見栄張りダサ
2025/03/08(土) 21:51:35.09ID:6JnX98Ij0
人情の町~大阪~
2025/03/08(土) 21:51:52.03ID:MMeT9l3q0
>>547
どうせ冷凍食品を解凍するだけでしょ
ラーメン、寿司、たこ焼き、なんでもあるぞ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:52:28.39ID:v1eFl48n0
来客が未知数だし
万博という特殊な場所への出店のコストを考えると
おにぎり1個1000円でもそんなにぼったくりとは思えないけどね
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:52:34.11ID:k0rycTqo0
コインロッカー1万はやりすぎだと思うけどラーメン2000円は流石にただのいちゃもんレベルw
2025/03/08(土) 21:53:00.61ID:6TqRQGmN0
>>1
正直これくらいの値段なら今の物価とイベント価格考えたら不思議ではない気するんだが
2025/03/08(土) 21:54:09.15ID:6JnX98Ij0
ところでこの万博の目玉アトラクションはなんなんだい?
空飛ぶドローン?
落ちそうな石?
建築基準法に引っかかるから膝まづいてるガンダム?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:54:12.34ID:GUh+BT2c0
>>544
全く外食をしない人なら高く感じると思うけど
万博価格としては普通なんよな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:54:42.74ID:s8n777Qw0
ラーメン一杯二千円ではないです

入場料込みでラーメン一杯9,500円
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:55:29.16ID:XpEu24mb0
コイツはイソジンの時に見限った
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:55:57.46ID:c7JSLHJ+0
>>553

なら!ならーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおみゃが!おみゃーが!毎日食べて言ってやれ!頑張れや!!

開催期間中!毎日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラーメンを食べに来た!吾人ですと!テレビに出てこいや!!
2025/03/08(土) 21:55:57.80ID:SubMTdSX0
観光客向けでしょ。嫌なら近所のラーメン屋行けばいいだけ
2025/03/08(土) 21:56:08.14ID:LL4AHLhU0
>>527
なんでダイハン万博の人糞入りラーメンに2000円も払わにゃあかんのだしかし
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:56:33.85ID:VJ97RqK20
>>544
高いよ
赤坂離宮のラーメンが2662円(税サ込み)だぞ?
(ちなみに赤坂離宮はサービス料10%な)

超メジャーな高級中華でもラーメン本体は2000円ちょいくらいなのよ
あとは値段に見合うお味か体験かという話
2025/03/08(土) 21:57:40.67ID:tdmcCSZJ0
まあ万博だからな
庶民の相場は意味無い
2025/03/08(土) 21:58:37.25ID:E6uvdkk00
>>562
万博って庶民が楽しむものでは?
2025/03/08(土) 21:58:46.79ID:DNGr+3x90
そりゃまぁ2000円出してでも食べたいものならともかく
いざ食べてみたら近所の店の800円ラーメンの方がマシやったというオチだろ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:58:51.96ID:bpp32BC10
大阪府民が開催決めたんだから、大阪府民は全員参加で来場して、全員ラーメン食うんやろ?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:58:53.72ID:s8n777Qw0
がめつい大阪維新のイベントだからな

万博入場料と別にラーメン屋入場料取りそう
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:59:43.57ID:0x5KO90x0
コオロギラーメンか
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 21:59:51.33ID:c7JSLHJ+0
>>562

おみゃーのーーーーーーーーーーーーーーーーーーー万博の定義を語ってみろよ!おみゃーの定義を!!
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:00:02.31ID:k1vkJiwE0
夏場に暖房かけて客を死にかけさせて
30円仕入れの150mlコーラを400円で買わせるヤクザサーカス興行方式やろ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:00:14.39ID:GUh+BT2c0
>>564
それもまたイベントだろw
こんなゴミラーメンに2000円かよ~笑いとかやりたいだろ
2025/03/08(土) 22:00:26.82ID:BNoZUUaB0
ここでしか食べられないサッポロ一番
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:00:49.44ID:s8n777Qw0
維新「割りばしは別料金です」
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:00:53.79ID:7JIGP6/V0
まあ海の家で焼きそば食らうようなもんだろうな
牛丼屋のキッチンカーでも並べとけばいいのに
2025/03/08(土) 22:01:11.64ID:3pX3rAlF0
>>1
ま、まあF1弁当に比べたら…
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:01:40.32ID:bpp32BC10
大阪の人は現地で高いって騒いで値切ったりするのだろうか
2025/03/08(土) 22:01:55.75ID:tdmcCSZJ0
>>563
そうなのか?ピース君のほうが楽しいってよく聞くけど
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:02:36.71ID:tncUbOu20
だから何としか言いようがない
どう頑張っても名店の味超えないだろ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:02:48.37ID:s8n777Qw0
維新「テーブルチャージ三千円」
2025/03/08(土) 22:03:10.57ID:+JCS5lZ20
何が入ってたら2000円でも食べたいか
考えてみたけど思いつかない
2025/03/08(土) 22:03:31.36ID:QYvu9psR0
>>575
生粋の大阪人はこういう誠意のない商売には関心がない
(´・ω・`)
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:03:42.53ID:GUh+BT2c0
>>579
2000円じゃね?
2025/03/08(土) 22:03:43.45ID:PgS3L4db0
そもそも万博行ってラーメン食いたくねぇがな
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:03:47.16ID:rTqI3eM60
トリュフくらいは入っていなきゃ詐欺
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:04:59.15ID:k1vkJiwE0
>>564
オチも糞もない そんなの当たり前だろ
万博の2000円ラーメンに修行を経た新進気鋭のクリエイターが参加するとでも思ってんのか?
その辺のセントラルキッチン持ちの修行なしでも30分で覚えられるラーメンを底辺の糞バイトが作って
盛りもなにも考えないで不揃いに器に入れただけのものが出てくるに決まってるだろ
さすがにそれはちょっと考えれば分かる話
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:05:08.20ID:c7JSLHJ+0
>>579

数年前にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーフカヒレ入れ!ラーメンだと言って!2000円で出たが!!
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:05:24.89ID:VGTa4bsu0
いろいろ下らなすぎて草
こりゃオリンピック以上だな
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:05:30.88ID:s8n777Qw0
維新「それは水ではないです!有料のミネラルウォーターです!淀川で汲みました」
2025/03/08(土) 22:06:01.40ID:MMeT9l3q0
>>563
万国物産展示会が本来の趣旨なので、高額な商品を購入できる富裕層が本来のターゲット
高額な展示商品を一定数の来場者が後日購入すると仮定して経済効果は試算されている
2025/03/08(土) 22:07:01.11ID:KGBhP7lm0
愛知万博のドイツ館は値段は覚えてないけどおいしかった
大阪は今のところ何も期待できない
2025/03/08(土) 22:07:02.52ID:69m8ueHK0
万博は上級市民のものであって庶民に関係ない
そういうものはいくらでもあって、そのなかの一つというだけ
早く忘れよう
2025/03/08(土) 22:07:11.77ID:6JnX98Ij0
大阪名物自体無いからなぁ
うどんは四国
お好み焼きは広島
たこ焼きも明石

あと何があるの?
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:08:24.21ID:UuC4hKz+0
例えは悪いが小さな祭りのベビーカステラが1000円やで?w
国際イベントの万博でラーメン2000円は安いと思うが…w
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:09:00.33ID:VJ97RqK20
>>564
ディズニーランドのフードは
「まあこのくらい割り増しでも仕方がないよね」
って値段設定で当然ディズニーランドのフードっていうパッケージというか演出がされてるのよ
味とかボリュームとか原価じゃなくてさ、トータルで客が納得できる値段設定されてる

大阪万博ラーメンも「大阪万博で食べるラーメン」という付加価値が街中のラーメンとの差額にあれば何の問題も無い
街中のラーメンをちょっとお高め1000円と設定して
大阪万博という空間と、大阪万博で食べるラーメンっていう演出が1000円分の体験であれば問題なく客は満足する
行って食べた人が満足するなら外野がどうこういう事じゃないじゃん

俺はそんなことは無理だと思うw
2025/03/08(土) 22:09:14.06ID:8NdXH8nB0
大阪なんだしラーメン荘グループでいいだろ
2025/03/08(土) 22:09:58.76ID:MMeT9l3q0
>>590
上級国民は1万円くらいのランチで万博グルメを楽しむだから
2000円のラーメンで文句を言うのがそもそもの間違い
場違いなところへ来たと後悔すれば良いだけ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:10:07.87ID:metz6Q7G0
>>591
たこ焼きは大阪
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:10:22.64ID:FqphS4u60
ハシゲやイソジンは「自己弁護士」だな
2025/03/08(土) 22:11:12.60ID:mIb5+TKT0
これ万博行ったらビックリすると思うで
大阪の番組でも数回しか言ってないけど
万博開催中でも横でもIR工事行われるからな、うるさいなんてもんじゃないで
万博工事遅れてる横でIR工事を途中で止める事なくそっちに力を注いでるという現実
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:11:34.80ID:4oufqFDS0
>>449
それいいな!
2025/03/08(土) 22:11:49.75ID:5g6bHfBs0
>>11
ボランティアです
2025/03/08(土) 22:12:27.56ID:LMVeeQ9m0
ドイツビールのイベントとかでもアホみたいに高いからね
イベント価格ってやつだ
2025/03/08(土) 22:12:35.18ID:DQ4P4LFJ0
SDGsうたってるから割り箸やプラスチック容器のドンブリを使うわけにはいかないよな
じゃあ毎回洗えってなると水を大量消費することになる
SDGsでトイレに紙も温風もつけないんだったら万博会場には飲食店置いてはいかんだろう
自宅から弁当を持ってくるようにまたは大阪市内の飲食店をご利用くださいが正論になるな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:12:38.54ID:sKhFNFWq0
銭ゲバラーメン
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:12:41.92ID:k1vkJiwE0
>>579
普通にショバ代ラーメンではなく正当な食材価値・品質価値として2000円を考えると
A5ランク米沢牛のローストビーフが乗った
とろけるローストビーフ牛白湯ラーメン
(具材は全て厳選契約農家からのみ取り入れた国産ネギと国産メンマなどを使用)とかいうレベル
吉村が駄目なところは何のクオリティ保証もしないくせに
ここでしか食べられないとか訳の分からない曖昧な表現で適当なその場しのぎの発言をしたところだよな
2025/03/08(土) 22:13:27.61ID:6JnX98Ij0
>>596
ラジオ焼きは大阪だけど
たこ焼きは明石だよ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:14:02.66ID:v1eFl48n0
2000円って
普通の冷凍ラーメンを戻したやつに
たこ焼きをトッピングした感じだと思う
これは万博でしか食べられませんとか言って
厨房がしょぼいからこれが限界だと
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:14:33.92ID:UuC4hKz+0
>>598
行きたくなかったら行かんでええやんw無理に行けと強制してないんやし
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:14:44.53ID:tncUbOu20
おおさよく考えたら代々木公園で良くやってるグルメ博、ほとんど2000円超えるわ
2025/03/08(土) 22:14:58.49ID:69m8ueHK0
バカだなあ
逆に税込み500円にして集客に使えば良いのに
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:15:47.94ID:4oufqFDS0
>>533
ペーパー5000円
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:16:22.88ID:metz6Q7G0
>>588
商談が目的のモーターショーにコンパニオン目当てのカメコが押しかける勘違いに似てるね
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:16:46.81ID:LXG/EPtO0
何があっても行かないから関係ないわ
2025/03/08(土) 22:16:59.73ID:ppEYYq960
食べたい奴がいると思うならやったら良いんじゃね ほっておいたら良いのに。
俺は食べんけど
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:17:58.81ID:Xam4cU/u0
工業用水道が混ざって料理しているという結果になりそう
そんなことが起こりニュースにならなきゃいいが
2025/03/08(土) 22:18:03.23ID:CXUokxWx0
まあお祭り価格はしゃーないよね。
2025/03/08(土) 22:18:03.51ID:LEf1tMey0
>>461
批判してたら万博協会が絶賛記事に書きかえるためにアカウントとパスワードを登録しなきゃならんのだろ?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:18:28.37ID:ZML2T3+t0
面倒くさいし高いから、行かないww
2025/03/08(土) 22:18:30.00ID:iax6qfE70
絶対そんなことのないプラスチックの容器に屋台の味付けのジャンクフードしかないだろ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:19:02.04ID:metz6Q7G0
>>605
明石は玉子焼き
たこ焼きは玉出の会津屋がラヂオ焼きにタコを入れてたこ焼きと命名して売り出した
そもそも両者は材料から異なる別の料理だ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:19:02.56ID:Xam4cU/u0
>>591
日本で大人気の吉本やで!
2025/03/08(土) 22:19:03.70ID:11L7GlVm0
万博楽しみだなあ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:19:38.80ID:Jb89xnHQ0
食べられないだろ
気持ち悪いな
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:20:03.07ID:4oufqFDS0
>>591
大坂は天下の台所らしいけどおいしい食べ物思いつかないよね
2025/03/08(土) 22:20:24.30ID:CXUokxWx0
>>608
昔オクトーバーフェストでソーセージ4本でそんくらいだったな、今はもっと高いかもだけど。
その辺の知らない人に奢ってもらったわ、何でか
2025/03/08(土) 22:20:43.14ID:iax6qfE70
>>591
うどんもお好み焼きもたこ焼きも大阪とは違う別の名物だと怒り出すよ
2025/03/08(土) 22:20:56.60ID:GZiBJbsD0
持ち込み可なんだから文句いえないじゃん 芝生にすわってコンビニ弁当でもくってろ 弁当飲み物サラダで1000円超えちゃうけどな
2025/03/08(土) 22:21:16.78ID:W36NPutc0
万博なんざ行かないから好きにしたらいい
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:21:54.64ID:KdToa17z0
さすが
新自由主義
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:22:06.52ID:k1vkJiwE0
>>461
まぁ行かんけど行ったらあげるもんな普通は
ラーメン食べ歩きやってるけど2000円超えのラーメンはガチのインバウンドラーメンしか食べたことないわ
蔦とか飯田商店のレベル
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:22:42.92ID:ilyLz51G0
>>1
他ではとてもじゃないが客に提供できるようなシロモノではない...という意味であれば、確かに「ここでしか食べられない」に嘘偽りはないってことになるわけかw
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:22:53.46ID:UuC4hKz+0
お祭り繋がりで小さな祭りのベビーカステラが1000円なのは驚いたw
ベビーカステラは好きだから二袋買ったが2000円……
2025/03/08(土) 22:22:56.53ID:m2hBZAmT0
大阪の裏の人間の友達がドヤ街でマヨ丼20円やでって言ってたけど今も有るのかな?
2025/03/08(土) 22:23:49.05ID:PZ4U1qRX0
要らんな
付加価値ないだろ
2025/03/08(土) 22:23:54.67ID:3JVmKKGe0
本場浪速のラーメン食べさせてくださいよ
2025/03/08(土) 22:24:26.25ID:7y89Gp+l0
> 動物性のものを使わないカレーであったり…。
肉抜きカレー(笑)
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:25:07.01ID:KdToa17z0
2000円ですまんやろ

他のメニュー見たら

たいしたことないような

そばが3800円て書いてあったし
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:25:41.47ID:GUh+BT2c0
ケケ中が腕組みをした中抜きラーメン5万円くらいで売れよw
2025/03/08(土) 22:25:42.14ID:m2hBZAmT0
>>608
代々木やその他の場所でのイベントで
えっ?今回関係無いよね?
って思ういつも同じお店が何軒も出ててなんか冷める
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:26:07.20ID:UuC4hKz+0
>>634
お前は家で糞でも喰ってろw馬鹿パヨク
2025/03/08(土) 22:26:10.45ID:SGQrkloP0
昔、台湾の物価が安かった時代にもスナックとかで飲むと日本と変わらない様な料金を取られた
話しを聞くとそこは日本人専用で、日本語が通じる代わりに料金が高いそうで、現地の人達は来ないそうだ
今回の万博も似た様なもんだろ
日本人相手は考えてなく、外貨獲得のみ考えてる
そんなセコい考えで上手くいくとも思えんが
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:26:23.85ID:metz6Q7G0
>>635
これはダメだわ
カレーとビーフシチューはあくまでも牛肉を食べる料理なんだから
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:27:09.54ID:VJ97RqK20
>>629
ラーメン屋じゃなくて高級中華行ってみろよ
味は好みあるだろうけど見合った接客、内装、食器だぞ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:27:37.25ID:XnAYq4Qh0
大阪市西区の靭公園で

「犯される〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB

通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください
2025/03/08(土) 22:27:38.79ID:Mw/V0rdH0
最近ディズニーのメシがあまり高くないと感じるようになってきた。
スペースマウンテンのエリアのレストランとかピザが700円くらいで食えるしな。
ガチのレストランは知らんけど。いつかカリブの海賊の出発点にあるとこで食べてみたいとは思う。
2025/03/08(土) 22:27:57.15ID:wZA7M6JP0
安い食い物が必要ならもやし屋でも出せやw
もやしに醤油ふって食え関西民ども
2025/03/08(土) 22:28:40.42ID:MMeT9l3q0
>>635
ただのヴィーガン向け料理だろ
2025/03/08(土) 22:29:00.23ID:cvlDjvYW0
万博に行く理由がまた一つ減るじゃん
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:29:56.96ID:VJ97RqK20
>>644
最近つーか、前からあまり高くない
正確に言えば「高くないメシもある」って感じで軽食で済ませるなら
その辺の場末の遊園地より安い
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:30:18.61ID:ZJEpRpbr0
文句があるなら万博行くんじゃねえよ
2025/03/08(土) 22:30:27.58ID:69m8ueHK0
ヨシムラにそそのかされたバカが行く所
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:30:33.81ID:UuC4hKz+0
>>647
お前みたいな乞食は来なくて結構
2025/03/08(土) 22:31:45.73ID:LEf1tMey0
>>476
ウランのペレット並べれば火がなくてもお湯は沸かせる。

>>601
オクトフェスなら、町中でドイツやらベルギーの生ビールだしてるところと変わらん価格設定だよ。
0.5リットル1400~1700円ぐらい(銘柄で違う)だろ?
2025/03/08(土) 22:32:05.32ID:ptP79DHh0
吉村先生自身が食べてアピールしないと
2025/03/08(土) 22:32:23.25ID:MMeT9l3q0
大阪万博にも伝説の「貧民食堂」が出現するとは胸が熱い
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:32:37.28ID:k1vkJiwE0
>>642
なんだ高級中華って
つばめの巣とかフカヒレや満漢全席だす中華屋が日本にどれだけあるんだ?
ブローカー系中華屋ばっかだろ
高級中華なら他の料理と組み合わせないでラーメンだけで2000円のメニューがあるんか?
2025/03/08(土) 22:32:38.78ID:Jvgrgvyu0
関西人はどう責任とるの?
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:34:14.07ID:pvsbRDet0
未来の食と謳って、昆虫?
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:34:19.83ID:VJ97RqK20
>>655
先のレスにも書いたけど赤坂離宮とか
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:35:21.90ID:UuC4hKz+0
>>656
どう責任とればええんや?馬鹿パヨクwそれともお前は阿呆ウヨか?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:36:21.73ID:zoCbkoWD0
食い物持ち込み可なら食う必要無いからどうでもええわ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:37:20.83ID:dxgn5px/0
イベント会場での提供なら妥当な価格だと思います
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:37:42.56ID:lTYSg9AD0
>>1
世界標準価格なのはわかる。
おそらく、そんなに特別なラーメンにはならない。
なっても日本人は馬鹿にするな!と怒って唾を吐くだろう。
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:38:06.74ID:xMIqtDHT0
シャバ代が高いんだろ
2025/03/08(土) 22:38:09.41ID:gznXc2K80
F1の1万円弁当みたいなのもあるんかな
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:39:18.62ID:ZYtqmEkI0
「ラーメン1杯2000円」で問題あるか? 五千円でも食べたいラーメンを作ればいいんだニョw
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:42:29.28ID:SLezkK7z0
大阪って安くて美味くて腹一杯の東京には真似が出来ない食文化だったのに
ぼったくりと利権と嘘吐き都市のイメージが完成されつつあるな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:43:27.70ID:UuC4hKz+0
2000円のラーメンを強制的に喰わされるのは問題だが
嫌なら喰わなければいいだけやろ?w阿呆ちゃうか
2025/03/08(土) 22:45:46.48ID:E6uvdkk00
>>664
なにそれ、逆に食ってみたいわw
2025/03/08(土) 22:46:35.14ID:pw6F1WmB0
馬鹿じゃねーの
2025/03/08(土) 22:47:40.71ID:1h3h/BVp0
入場料金は高い、客は入らない、タバコは吸えない、見どころはない、ラーメンはバカ高い…
万博特集をテレビでやるだろうから見るだけで十分じゃないか?
ワザワザ高いカネ出して見に行く必要もない。
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:48:48.36ID:UuC4hKz+0
>>670
お前みたいな乞食は来るなよw日本の恥になるから
2025/03/08(土) 22:49:12.45ID:jJosj/no0
持ち込みできるなら問題ないやん
こんなのより万博リングと竹中のズブズブとかもっと掘り下げろ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:49:32.33ID:2xgh0n7b0
話しのネタにはなるやろ
夢がない人たちが多いねえ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:50:04.13ID:UuC4hKz+0
>>670
タバコ吸いたいなら家で吸ってくれ頼む!
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:51:05.93ID:Nr6rytsg0
万博普通に危険が多すぎね?岩落ちてくるかもしれない場所と有毒ガス出てる場所あるんでしょ?個人情報登録量も異様な多さだし
2025/03/08(土) 22:51:11.83ID:MAP1zjFd0
ボッタクリ万博
2025/03/08(土) 22:51:34.61ID:Q16EFicI0
2000円中1900円は中抜き代金とおもえば妥当だな
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:51:47.87ID:LpcV7JTy0
胡散臭さ隠さなくなってきたな
2025/03/08(土) 22:51:57.18ID:YchFdu5b0
はよ死ねゴミが
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:52:14.10ID:k1vkJiwE0
>>658
なるほど やっぱ東京だけにある感じのレベルね
行くことはなさそうな気もするけど一応ブックマークしといた
2025/03/08(土) 22:53:31.34ID:1h3h/BVp0
>>674
会場内に有る喫煙所200箇所を全て撤去するよう吉村に言えよw
2025/03/08(土) 22:53:59.02ID:WxntfhLM0
なんだこいつ
2025/03/08(土) 22:56:17.58ID:WxntfhLM0
なんでも勘でも庶民の手の届かないことすんなよ
ただでさえ色々気が利かないイベントになってんのに
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:57:25.55ID:UuC4hKz+0
>>681
じゃあタバコは吸えるんだね?何で嘘を言ったの?
2025/03/08(土) 22:58:20.75ID:MMeT9l3q0
>>683
庶民とかが来ても万博協会や出展企業には何のメリットもないし
2025/03/08(土) 22:58:40.42ID:vjJm5GmF0
持ち込み可ならいいじゃん
ディズニーも見習え
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:59:20.70ID:J3uzGnkq0
>>1
俺は行かないから、どうでもええよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:59:49.21ID:J3uzGnkq0
>>1
俺は行かないから、どうでもええよ、3,000円でもええよ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:00:02.57ID:LpcV7JTy0
あのグロキャラ普通に子供の情操教育に悪そうだし
すでに気持ち悪い見たくないと子供は言ってるんだから近くても行くわけない
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:00:39.81ID:fKCBWogK0
万博用で大量の米をストックさせてたってテレビで暴露されてたな。
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:01:27.11ID:fKCBWogK0
>>689
まるでウイルスに見えるよな。
パンデミックでも起こるのかね?
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:01:35.38ID:NMD0Qqn10
>>1
吉村洋文「ボクの故郷の味、辛ラーメンです!」
2025/03/08(土) 23:02:53.11ID:XU4BtBjB0
朝日は5000円の社食カレーだしてたんだっけな
2025/03/08(土) 23:03:41.27ID:XPPHuMcS0
いまの物価だと少し高いくらいじゃね。大したこたーない
2025/03/08(土) 23:04:17.19ID:8EtVTeUs0
赤いキツネの用に炎上させれば話題になるのでは?
食べんけど・・・
2025/03/08(土) 23:06:49.49ID:XXml1g4v0
>>430
空飛ぶラーメンとかな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:07:22.77ID:v76Kn52y0
吉村「嫌なら、、、来るなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
2025/03/08(土) 23:09:06.11ID:FZqoXtAl0
幼少時でうろ覚えなんだけど、筑波85のときも、カレーやラーメンが1000円以上で
誰が買うんだよ、みたいなニュースがあったような、万博あるあるなんじゃね
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:09:29.62ID:xMIqtDHT0
せめて、小学生までの子供は半額にしろよ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:13:02.98ID:VyoDYGb90
そんだけ価値のあるラーメンならいいけどな
どんなラーメン出すつもりなんだ?
2025/03/08(土) 23:13:53.34ID:1oC7FV0v0
ミャクミャク・ポン・デ・リング
2025/03/08(土) 23:14:57.79ID:1oC7FV0v0
万博アンバサダー、松本人志手打ちラーメン
2025/03/08(土) 23:15:12.93ID:BsV/Ek890
どのみち行かないから幾らに設定しても良いよ
思い切って1万とか2万でも払う人はいるんじゃない?
2025/03/08(土) 23:15:28.65ID:lwVvQAU20
そりゃ高価な海鮮を使った
インバウン丼ラーメンよ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:15:45.80ID:XI8FWvF/0
ぼったくりの食い物メインになってね
おすすめすべきとこそこちゃうやろが
2025/03/08(土) 23:16:27.97ID:BVNujSln0
実際それなりに裕福な人間しかいかないだろうから問題ねぇんじゃね
俺は貧乏だから行けないけど頑張って
応援してるよカジノ万博
2025/03/08(土) 23:16:56.73ID:1oC7FV0v0
ミャクミャクたこ焼き
2025/03/08(土) 23:17:11.19ID:R9MVIAD70
万博がって訳じゃないけどクソみたいな値付けしてるの見るとホントに心まで貧しい国になったんだなと思う
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:40.93ID:Onlak4wi0
そば?4000弱の方がやばいと思うが
2025/03/08(土) 23:18:41.25ID:znGlammX0
ここでしか食べられない

ここでぼるしかない
2025/03/08(土) 23:18:50.06ID:BsV/Ek890
大阪の商売人に気前が良いって印象は無いしな
どちらかと言うとガメつくて意地汚いイメージあるし
大阪らしくて良いんじゃないかと思います
2025/03/08(土) 23:23:56.54ID:1oC7FV0v0
便秘解消健康ラーメン
 必ず「当たる」ラーメン 2000円
2025/03/08(土) 23:36:54.13ID:/jk5CS2V0
「動物性のものを使わないカレー」腑抜けた味がしてマズいよ。香辛料多種類使ってる本格的な奴はシャバシャバでクサイよ。
2025/03/08(土) 23:37:23.68ID:gO4BDriI0
>1
維新終わったな
2025/03/08(土) 23:42:52.78ID:kV2VBad50
どこぞの具無し焼きそばよりはマシだろう
2025/03/08(土) 23:45:38.63ID:MNHTu75v0
高いラーメン自体は構わんけど万博会場でしか食べれないって、それがどんなラーメンか会見で出してから言ってくれねーかな?
そうじゃなくても展示物の話題が一切無い無いことに危機感もてよと
2025/03/08(土) 23:47:22.68ID:yuF1OLlZ0
アホか
絶対に行くなよ大阪の人達
舐められとるんやで
2025/03/08(土) 23:51:39.34ID:OZbLaRCy0
観光スポットならそんなもんやろ
2025/03/08(土) 23:52:57.28ID:+fmUAZlq0
>>4
味基準なら20円くらいなんだろな。
2025/03/08(土) 23:54:14.67ID:1oC7FV0v0
https://i.ytimg.com/vi/EcFmtOED1Mw/hq720.jpg
2025/03/08(土) 23:57:04.92ID:dSlSHwTp0
流石浪速の商人
黒門市場も真っ青
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:58:33.05ID:i7zRZmB10
大阪メシ不味いからな
2025/03/08(土) 23:58:37.32ID:LKCJ8Aq/0
姫路駅にて340円だぞ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:04:52.59ID:ZrkVItr40
>>1
どこだってそこでしか食えんだろw
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:05.28ID:J0D8049N0
そもそも万博に行かないから食えない
2025/03/09(日) 00:07:24.62ID:fKzCMfR70
>>722
東京より遥かにマシだったな
ちな神奈川県民
2025/03/09(日) 00:11:05.38ID:ZRzW2PPL0
結構応援してたけど
がっかりだわ
2025/03/09(日) 00:11:11.99ID:J8ypEyNb0
>>462
必死な関西人ウケる
2025/03/09(日) 00:13:12.89ID:ClP6K1490
ストレートに言えば良いだろ
金持ちと外国人に対してのメニューだと
貧乏人は持ち込み自由だから気にするなと
いちいち隠すから付け込まれる
2025/03/09(日) 00:13:41.34ID:EVYPF7uH0
>>685
なんだお前
糞馬鹿野郎
2025/03/09(日) 00:16:33.96ID:feVuq4oc0
わざわざ会場で高いラーメンを食う必要はないだろ。激レアラーメンなのか?普通のラーメンなら帰ってから街なかで食えばいい。
カタールのワールドカップでのビールの価格が一杯1900円(日本円換算)もしたが、イスラム教の国は街なかでビールは飲めない。
世界的なイベントなので会場で特別に販売。なので高かった。
大阪万博のラーメンは何故高いのだ?
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:22:12.10ID:5syKvI0D0
>>1
>「万博会場の中では、普段、食べれないようなものをどんどん準備しています。

大阪って普段ラーメン食えないほど貧乏なんだな
2025/03/09(日) 00:22:24.30ID:BtkvcHuP0
たこ焼きラーメンとかお好み焼きラーメンと
予想するニセコもビックリなインバウンドラーメン
2025/03/09(日) 00:23:49.13ID:fYWmnavq0
>>732
実際、大阪のラーメンとうどんってマズイしな
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:24:08.14ID:h757DRYl0
入場料7,500円払って2,000円のラーメンを食っても、楽しめればいいけど
絶対そんなことはないだろうな
9,500円あれば、他にもっと楽しめるだろう
2025/03/09(日) 00:24:23.01ID:Mwow/vhu0
万博行かないし、知ったこっちゃないや
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:28:19.43ID:wMDxB3bu0
どの飲食店も店員は皆パソナなんだろ。

よかったな。
2025/03/09(日) 00:29:58.18ID:OYrSGIBi0
万博は意識高い系がいくところ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:30:03.36ID:wMDxB3bu0
家族四人で8千円。

ところで税抜き?
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:31:21.86ID:2hWFidJ+0
金箔入りとかなん?
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:31:33.18ID:oV/8UgyG0
それでもF1グランプリ弁当1万円よりは安い
2025/03/09(日) 00:34:10.66ID:XNAQAlTN0
公がボッタクリ。捕まえるヤツがいないw
2025/03/09(日) 00:35:31.39ID:/i7eWMQ/0
もう失敗するしかない万博だな
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:39:09.19ID:eQiaQOA60
上流しか行けない万博なんて世も末だな
2025/03/09(日) 00:39:51.59ID:YFa8ivHI0
>>722
千葉県民だけど関東より美味しいと思う
2025/03/09(日) 00:41:03.79ID:bYx7OAjc0
甲子園で売ってる選手弁当でも1500円やぞ
こんな嫌われイベントでラーメン2000円はやりすぎや
2025/03/09(日) 00:41:13.75ID:R92HAlMW0
>>738
意識高いと言うより高額な商品展示に興味のある富裕層が行くもの
実際、海外パビリオンでも商品デザインやコンセプト展示のようなものが多い
企業展示は最先端情報機器やオーダーメイド医薬品などの高額商品やサービス
2000円のラーメンで文句言うひとたちが行くようなところではない
2025/03/09(日) 00:43:24.81ID:feVuq4oc0
>富士山の自販機のペットボトルは、登れば登るほど高くなっていく。5合目では200円、6合目では300円、7合目では400円、そして8合目から頂上では500円。
(AI検索)

販売店や自販機が少なく、輸送コストがかかる山小屋のペットボトル水の価格が高い理由は理解できる。
大阪万博のラーメンが高額な理由はなんだ?
2025/03/09(日) 00:43:46.65ID:FkXfYrYZ0
こんなの事前に発表したら行く奴が更に減るのが分からないのか、バカだろ
2025/03/09(日) 00:45:16.62ID:G7kcssn70
>>748
ディズニーやUSJの飲み物だって高いじゃん
2025/03/09(日) 00:45:31.64ID:dLMsYUHW0
インバウンド客相手にあこぎな商売やってるたけ
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:32.45ID:ROEebToz0
さすがに今の時代、2000円だしてあまりに貧相な味や見た目だとオープン以降にSNSに晒し上げ、文句の嵐になるやろう
バードカフェの謹製おせちみたいにならなきゃいいがな
2025/03/09(日) 00:53:44.70ID:R92HAlMW0
>>748
出店コスト(家賃、光熱費、人件費)でしょ
2025/03/09(日) 00:56:01.91ID:G7kcssn70
>>752
YouTuberがネタのために食べてくれそうだな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:56:37.88ID:7ub+A86t0
竹中万博
2025/03/09(日) 00:56:38.67ID:feVuq4oc0
>>750
民間経営だからいいだろ。
温泉旅館内の飲料水も高いのは知っている。
高く設定しても需要があるからそうしている。
が、公共事業なんだから、いわばボッタクリ価格の設定はどうなんだ?という話だろ。
2025/03/09(日) 00:58:16.05ID:MHUwaq1O0
大概の個人店はそこでしか食べれないけどそんな高くないけどね
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:00:37.63ID:w2bQcfAn0
>>3
それは選挙結果から明らか
2025/03/09(日) 01:02:02.64ID:g20ZZdqs0
大阪では具なし焼きそばで1000円取った事例もあるから問題ない
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:07:55.88ID:ROEebToz0
>>754
食べ比べ企画とかしてくれそうやなw
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:09:00.34ID:/DoeHUVi0
大赤字万博だからショバ代が高いのよ(´・ω・`)
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:10:06.80ID:gfBnnYMJ0
万博には絶対関わらない方がいい
行けば100%ボッタくられる
2025/03/09(日) 01:10:40.37ID:J8ypEyNb0
常に他人の財布をアテにしてる大阪民国
自力では何も出来ない
2025/03/09(日) 01:12:07.96ID:feVuq4oc0
維新知事は大阪商人丸出し。
えげつのうおますな!
(デタラメな大阪弁)
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:13:22.63ID:BzcRtHRD0
>>6
ミャクミャクキャラクターかまぼこをペロンと一枚乗っけて2000円とみたが、どうだ?
2025/03/09(日) 01:20:05.95ID:XbjWdifD0
貧乏人は相手にしたくないという足切りだろ
値段を高くして客層を選ぶというのはよくある事
テレビの時代は見たくなくても目に入るけど今の時代は見たくないものは見なくて済む
こんなズレたイベント無かったものにして早く忘れよう
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:22:44.36ID:2aDODi2F0
ねぇ、この中谷ってコストの概念ないの?
周囲にスーパーも住宅も無い場所の、期間限定の店舗で食べるって非常にコストがかかるって想像できないんでしょうね
食品や食事を高い高いって責めることは、働く人を底辺に追いやる結果になってる
2025/03/09(日) 01:22:56.61ID:PiYQ0jCv0
>>1
家族で映画見るか、動物園行って飯食って帰るほうが絶対満足度高いだろ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:28:19.15ID:hcY85n1U0
廃棄が問題になりそう
2025/03/09(日) 01:30:39.10ID:Zh1E/nfn0
飯で釣る
2025/03/09(日) 01:31:23.42ID:uLBCbktl0
>>768
ぶっちゃけ子どもは楽しくないからなあ
では大人は楽しいかというと微妙
未来へのわくわくした憧れみたいなのが今の時代なさげ
せめてBTFのホバースケボーみたいなのくらいないと
2025/03/09(日) 01:32:07.85ID:z9U3Tu7T0
お前らは万博内で何も食べなくてもええわ
スーパー玉出で200円弁当買うてこいや
2025/03/09(日) 01:32:41.23ID:feVuq4oc0
>>767
出店の内容が知られてないからな。
出店条件は入札なのか?で、高額とか。
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会というところが仕切っているのだけは判った。
2025/03/09(日) 01:33:24.84ID:hoUHgFuE0
万博の出し物より
丸ごと苺の製造風景のほうが面白いと思う
2025/03/09(日) 01:38:39.04ID:UC1gCryL0
結局、中国人相手?
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:39:15.75ID:lLMKtflG0
なんかぼったくって不快な気分にさせないと行けないのか?来場者を楽しいという気持ちにさせてはいけないのか?
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:40:01.66ID:lLMKtflG0
値段が高いとかだけじゃなくて、不当にボッタクられてると感じると全部嫌になんのよ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:41:55.90ID:G6gWzlFG0
今時ラーメン2000円とか珍しくないだろ
どんだけ貧民だよ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:45:12.52ID:qD3lJbAh0
関西万博は失敗に終わるわ。
2025/03/09(日) 01:48:48.78ID:sPdzb65s0
>>543
外で買って持ち込めるらしいよ
わざわざ食べたい人が食べるのでは?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:52:24.79ID:aabR7Wb20
思い切って1万円位にすりゃいいのに
当たりだったら純金万博メダルgetsとか
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:52:43.98ID:DAPplYTT0
いやなら食わなければいいだけの話
わざわざ万博でラーメン食いたいか
2025/03/09(日) 01:53:20.53ID:zdBxQmNe0
まあ、議員なんてちょろい商売してるとぼったくりに見えるんだろうな

1000円のラーメンが2000円になってるのは、期間限定で、自分の店舗ではないことを考えれば、
むしろ妥協せずに出してる証拠であると思うんだが

全部ボランティアで供出しろというなら、議員もボランティアでやれ
784あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:57:36.32ID:cP2r9PzU0
>>782
「わざわざ万博で」なんて言ったら「ここでしか食べられない」と必死にアピールしてる吉村が哀れだろ
2025/03/09(日) 01:58:10.43ID:wySjXayS0
チーズと子芋3000円に比べたら安く感じてしまう
チーズと子芋3000円も今となってはお手頃に感じているし
2025/03/09(日) 02:01:23.35ID:cyfQEz1i0
金払って食べる人を相手にするビジネスに
食べない人が批判する理由がわからん
788 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/09(日) 02:14:01.55ID:DtVkuVlh0
たかい!
789 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/09(日) 02:14:10.17ID:DtVkuVlh0
ぼったくり!
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:21:15.48ID:nife7Exf0
ガソリン高くて行けないわごめんな維新
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:24:41.28ID:ge5hZqx20
初めから食べようと思わなければぼったくりと感じる事は無い
食べる奴は負け犬だ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:26:05.00ID:ROEebToz0
インスタ蠅がたかるかどうかで評価するわ
2025/03/09(日) 02:27:49.44ID:+LicPEce0
国会見てると石破以下自民党の議員はミャクミャクバッジつけてるのを散見するが維新の議員は皆無なんだよな

趣深いわ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:29:03.86ID:Hdk9sPWc0
ここでしか食べられない!!!

山で売ってるカップラーメン的な?w
2025/03/09(日) 02:31:38.07ID:FPzN0Rjc0
万博でしか食べれないラーメンやサンドウィッチがあるの?
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:34:52.75ID:78C4e0mm0
食いたいヤツ集合www♪ \(^∀^)/ (奢らんぞ)
2025/03/09(日) 02:35:33.76ID:/pY8WtRR0
普段から食う物じゃないんだから一日くらいは良いだろうよ
F1弁当食わされるわけでもなし
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:36:06.27ID:K23jmOry0
ようやく本田圭佑が提唱した 日本は安すぎるからラーメン2000円が妥当 が実を結ぶのかムネアツだ
2025/03/09(日) 02:42:38.50ID:EjaEHAMW0
家族3人
交通費1万以上
チケット2万以上
駐車場+メシ代=1万以上


すたみな太郎行くわ
ホントマジで
2025/03/09(日) 02:45:10.77ID:qRq2Tqfb0
>>1
とにかく万博にケチつける風潮どうにかしろよ胸糞
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:48:14.31ID:OY5WPe1Q0
>>799
お前は一生スタミナ太郎に行ってろw
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:49:31.71ID:G7fAbXlI0
場所代開示してみろよ、2000円の内訳みてみたいよね
2025/03/09(日) 02:50:06.51ID:X8jGlDwo0
会場内で一番安い、オーソドックスなラーメンの価格が2,000円ってこと?
1,000円のサンドイッチって、コンビニあたりに並んでるものと同レベルの商品なの?
デパ地下で売ってるカツサンドとか普通に1,500円ぐらいするこのご時世、具材次第では1,000円のサンドイッチとか割と普通だと思うけどね
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:51:27.51ID:OY5WPe1Q0
>>802
お前みたいな馬鹿が知ってどうする?
2025/03/09(日) 02:52:44.18ID:NkzA2OK+0
閉鎖空間での飲食は高くて当たり前だからね
映画館のポップコーンなんて最たるもの
2025/03/09(日) 02:53:24.22ID:NkzA2OK+0
>>803
まあ今時普通のラーメンでも800円とか900円とかするからな
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:55:53.59ID:ZmsyhTo10
日本人はお弁当持参で良いだろ。
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:59:21.55ID:PmLtRgmI0
なんでそんなのに文句言う人がいるのかわからない。

具なしラーメン3000円
汁なしラーメン4000円
麺なしラーメン5000円
とかにして、せいぜいボッタくっとけばいいよ。
2025/03/09(日) 02:59:25.61ID:2teA2cSR0
黒門市場問題
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:01:23.71ID:0ipQmEHA0
2000円のラーメンな
魑魅魍魎で味の系統に定義が無くて
それぞれ美味くてレベルが高い
京都のラーメンに慣れたある
京都人が納得するラーメン出さなあかんよ
大阪より京都の方が間違いなく食い倒れやからな
2025/03/09(日) 03:01:58.77ID:NkzA2OK+0
>>807
持ち込めるの?
哀恥丘博も開幕当初は持ち込めなかったし
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:03:18.90ID:FpSctkNv0
>>811
だから>>1くらいはちゃんと読めよ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:04:26.63ID:IUi2tko20
>>6
食べたら変なウィルスに感染しそう

かゆい うま
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:05:40.75ID:pS9ZONP40
万博中止にしろやクズ維新がよ
2025/03/09(日) 03:06:35.33ID:X8jGlDwo0
>>806
市井の相場としてはそんな感じやね
チャーシュー麺とかだと1,000円超えも普通になって来てる

件の2,000円ラーメンが会場限定の特別メニューとかなら、高いどころかむしろ良心的だよ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:07:07.24ID:0ipQmEHA0
>>805
本日9日(日) 毎月9日は
TOHO CINEMAS「POP & Coke Day」
ポップコーンM +ドリンクMが通常680円が500円
弾きたてのポップコーン、キャラメルポップコーンの味は格別!
2025/03/09(日) 03:07:53.18ID:ehWh0NVC0
高いことは高いが、イベントなら普通じゃないか?
外国の客なら安いとさえ思うだろう。
外国では途上国でも無い限り、外食は5000円とか8000円くらいは普通だぞ。
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:09:44.55ID:0ipQmEHA0
会場の夢洲護岸で海水はドロドロでも
ルアー投げたりノマセで
ブリ、サゴシ、大サバ釣れるから提供してくれ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:11:40.41ID:0ipQmEHA0
万博会場やから場所的に仕方がないとか論外
2000円に見合った今まで食べた中で一番美味いラーメン出さなあかんわ
妥協は一切許されへんで
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:12:13.57ID:PmLtRgmI0
意味がわからない。
安いラーメンを食うためにわざわざ万博行くの?

俺は家でごろごろしながらカップ麺でも食ってた方が幸せなんで
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:13:24.00ID:ixghYtSH0
次なるレガシー!
キター!!!!  

【万博】外食パビリオンの内部を初公開 イメージは天下の台所で道頓堀川がデザイン 日本の食を世界へ

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytd20eb490b24540709f95df81e20de1de#

(動画あり)
2025/03/09(日) 03:14:50.08ID:NkzA2OK+0
>>812
ラーメンのこと言われて脳みそ沸騰したのネクザ
2025/03/09(日) 03:16:17.59ID:NkzA2OK+0
>>819
そういうヤカラが日本が成長しない原因
取れるところなら取るのが商売の基本だし
むしろそうしないと何のための博覧会なのかわからなくなる
2025/03/09(日) 03:17:39.06ID:NkzA2OK+0
>>814
今さらやめても地獄だから
都市博のことぐらいわかるよな5ちゃんねるやってる世代なら
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:18:14.83ID:FpSctkNv0
>>822
日本語の文字も読めない馬鹿なのかな
ネグザってなに? 韓国語?
2025/03/09(日) 03:19:16.13ID:vpwLzKjM0
>>537
グルメ系イベント行ったら、1~3時間で一人で5千~1万円くらい使う
モノによるがイベント価格と思えば普通だな

地ビールとか、地酒とか、ワインとか回ると、更に倍って感じだし
2025/03/09(日) 03:19:24.10ID:WkDWmmIl0
どうせ行かないしどうでもいい
2025/03/09(日) 03:20:34.21ID:sPdzb65s0
>>826
うむ、お祭りだしね
2025/03/09(日) 03:20:45.28ID:qU1lSpB00
ゴミとヘドロ臭のする所で飯食いたくない
2025/03/09(日) 03:22:30.76ID:vpwLzKjM0
>>821
地方の漁港に併設された、観光客向け鮮魚市場みたい
2025/03/09(日) 03:25:20.91ID:VeJ2DUZY0
府民だけど万博で無駄遣いするぐらいなら海遊館でええわ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:29:54.38ID:FpSctkNv0
>>831
嫁と子供が万博行きたいと言ったらどうするの
特に子供には望むものいろいろ見せてやるのが親じゃないのか
童貞ぼっちのコドオジなら知らんが
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:32:36.62ID:PmLtRgmI0
そういえば、ガキの頃に近所だったから
70年の万博によく連れて行かれたけど
うまい物を食った記憶はないな。

各国の料理のアピールの場でもあったはずなのに
「その国の人はかわいそう」と思ってしまうほどだった。

大人になってその国の料理を食ってみたらめっちゃうまかったのに。
2025/03/09(日) 03:33:02.29ID:tcggimxK0
どんなラーメンなんだろ
イベント会場とかでよくある発泡スチロールの容器に入ったようなものなら高すぎると思うが
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:35:16.83ID:yGv8lEKJ0
>>1
チェーン店以外ならどこでもそうだろ
なめとんかワレ
2025/03/09(日) 03:40:55.12ID:vpwLzKjM0
ぶっちゃけ、ラーメン2千円より
片道3時間半、1万5千円(往復7時間、3万円)の所要時間と交通費の方が問題
飛行機使っても、伊丹から50分、関空から60分は遠いな

リニア新幹線で片道1時間(往復2時間)短縮されてればなぁ
2025/03/09(日) 03:41:36.14ID:uvymGy450
昔科学万博のソ連館でピロシキ食ってここでしか食えないとか思ったが今は珍しくもなんともないものになったな
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:42:57.29ID:SVyRQxxX0
12兆9950億円くらいはみんな闇に消えたから残りのカネで全部やらなきゃいけないんだよ!
わかるか、この苦労!
2025/03/09(日) 03:43:08.32ID:vpwLzKjM0
それこそ、空飛ぶタクシーとやらで
両空港から会場内まで片道15分くらいで行ければなー
2025/03/09(日) 03:43:19.23ID:jdTqUUGF0
ラーメンからも搾取するのかよ
クソみたい
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:43:31.10ID:PmLtRgmI0
「具なしラーメン1000円安い」とか言われる時代に
2025/03/09(日) 03:45:12.83ID:wSTGo9+y0
ラーメン屋だって取れる時に取れないとなあ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 03:53:16.68ID:ROEebToz0
1970年の大阪万博では開催に合わせて日本出店を果たしたマクドナルドやケンタッキーフライドチキン等の「ファストフード」が実験店として出店した
また大阪万博がきっかけで爆発的にヒットした「缶コーヒー」
また大阪万博のブルガリア館で、明治の社員がプレーンヨーグルトを試食したことがきっかけで後に「明治ブルガリアヨーグルト」が生まれた
またフランス館のエスカルゴは本邦初だったし、「太陽の塔」近くにあった「水中レストラン」では新大阪ホテルの料理長が考案したがフレンチに醤油を使った国際食に挑んだ
そういう食文化の発展に大きく寄与したのが前回大阪万博
たとえ値段は高くても良いが、今回そういう食文化の万博らしさが出るのかねえ
2025/03/09(日) 03:59:33.88ID:NkzA2OK+0
>>825
行かなきゃいいだけじゃん
やっぱ行ける人に嫉妬しちゃってんの?
2025/03/09(日) 04:00:05.81ID:NkzA2OK+0
>>842
ほんとそれ
文句あるなら行かなきゃいいだけ
2025/03/09(日) 04:02:37.98ID:jX1Acife0
イソジンで出汁取ってるのかな
2025/03/09(日) 04:02:39.56ID:zD8xPcLw0
嫌なら行くな
この一言につきる
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:05:07.41ID:2cf4FU5Q0
ほら予想通り飯を高くしてきた、どう考えてもそうしてくるだろうなっていうのがバレバレ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:05:23.15ID:TGlwh4+x0
ぶったくり
ぶったくれ
ぶったくれば
ぶったくろう
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:08:13.38ID:TWGJf0sY0
これは日本人は相手にせずインバウンド客狙いなんだろう
2025/03/09(日) 04:08:24.71ID:SteEFtZN0
この会場でしか食えないとか感覚が昭和で止まってるんだろ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:08:55.69ID:ByHotQBg0
そもそも河野談話(嘘の南京虐殺=反日)の主が安倍晋三/晋太郎で、石破の飼い主も、本当は角栄というよりも
安倍晋太郎/晋三なんだろ、
玉木も大平というより、石破や菅や安住や橋下吉村そのまんまやベクレ石丸立花やおねだり元彦その他と同じで
安倍晋三が飼い主なんだろ

創価ガッカリ党あべ(二代目池田大作)石破菅橋下吉村前原朝鮮ベクレ組大阪維新の毎度の高校教育費無償化も、
主婦騙し,票買収と、帰化ニッポン人(同和)や朝鮮学校の恒久無償化が目的なんだろ、その時点で全部がウソなんだよ
2025/03/09(日) 04:09:13.79ID:k8DCybMV0
「ここでしか食べれない」の反義語は「他では食べれる」なんですが
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:09:37.45ID:ByHotQBg0
2025.2.16
大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2

 ↑
第二アベ党大阪維新の万博/中華カジノIR/上海メガソ(太陽光風力反原発物価高<米不足>)は、アベ菅高市西村麻生河野小泉(石破森山岩屋)玉木前原安住鳩山小沢ベクレ立花橋下斎藤石丸百田そうかトーイツ朝鮮(同和)反社勢力(親中親朝反米反日嘘吐き:DS)がやってることだからね
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:10:29.29ID:ByHotQBg0
>>852 補足
あとフジテレビ(松本中居鶴瓶山口ベクレ、他)詐欺監禁レイプ性暴力脅迫金銭隠蔽口封じ人権迫害問題
2025/03/09(日) 04:10:47.58ID:NkzA2OK+0
>>848
万博に限らず閉鎖空間では値段つり上げるのはむしろセオリー
ディズニーランドなんて最たるもの
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:11:12.29ID:ByHotQBg0
【NHK】ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★5
2024/12/23 /newsplus/1734995851

[ >>1 ]
>本田宗一郎って朝鮮人なの

アベ高市河野小泉前原玉木石丸立花斎藤元彦泉房穂はしげ鳩山菅(石破)そうかトーイツ朝鮮維新政府国交省経産省が救済するんだし、そういうことみたい
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:11:41.92ID:ByHotQBg0
>>1
そもそも玉木糞党「103万円の壁」ってのも、104万円になったら手取りがいきなり減ったりする問題でも何でもないんだし、
糞石破クズ安住ソウカ維新ゴミ玉木以下の国会議員やネットや嘘ニュースがこんなに大騒ぎを続けることじゃあり得ないだろ、

いま国会議員が議論しないといけないのは、中国人にタイミャンマーへ拉致監禁拷問され詐欺犯罪やらされてる日本人のことだし、
核兵器禁止条約に入らない締約国会議にオブザーバー参加もしないアベ(菅)石破そうかトーイツ朝鮮(同和)日本政府のことだし、
死者も出ている兵庫県議会知事公益通報者保護違反の問題だし、日本版NATO親中反日反米石破のトランプ日米会談の大失敗だろ
2025/03/09(日) 04:11:46.06ID:b0QEAc5Z0
維新の誤算は兵庫の斎藤が使えなかったことだなあ
パレードとか兵庫も使って大きく宣伝してたのに
完全に兵庫は万博の話題とかできないもんなw
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:12:13.15ID:ByHotQBg0
>>858 補足
あとフジテレビ(松本中居鶴瓶山口ベクレ、他)詐欺監禁レイプ性暴力脅迫金銭隠蔽口封じ人権迫害問題
2025/03/09(日) 04:12:25.20ID:PaRXLb2+0
中抜きラーメン!
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:13:41.54ID:MQYYVFHj0
はっきり外国人狙いと言えばいいのに
別に二重価格なんて東南アジアじゃ当たり前
2025/03/09(日) 04:14:08.15ID:PaRXLb2+0
トッピングはコーン1粒100円位かな。
全部のせすると3万円位になるんじゃねぇ。
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:16:11.48ID:wX5NTz0u0
もっとすごいのは「駅そば」

3850円、相場の10倍wwwwww
2025/03/09(日) 04:16:48.24ID:PaRXLb2+0
何処のラーメン屋もここでしか食べられないけどね。
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:16:55.47ID:MQYYVFHj0
ニセコ
白馬
熊本tsmc
もう外国人特区とそれ以外じゃ時給も物価も3倍差なんだから
トイレ掃除のおばちゃんでも時給2000円越えだろ
2025/03/09(日) 04:17:24.17ID:NkzA2OK+0
>>864
それ確か神戸牛か何か入ってるから、別に割高ではないよ
ただ、駅そばに神戸牛トッピングが必要かと言われたら微妙だけどw
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:17:54.03ID:0Ul8EL1O0
俺の知ってる大阪商人はもっと上品だったが、これではまるで、客の足元を見る、浪華の金融道だな。
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:17:54.55ID:gOrVSS6/0
グローバリストの特徴
ケチな上に人から高く金を取ろうとする
2025/03/09(日) 04:18:17.22ID:PaRXLb2+0
自民党と不愉快な仲間達。
献金してくれる大企業様に中抜きして仕事と利益を還元します。
利権万博だからね。
2025/03/09(日) 04:18:59.21ID:NkzA2OK+0
>>869
それが商売の基本だろ
日本人は商売と慈善事業の区別すらできない
ナチュラルボーン認知症が多すぎるだけで
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:19:37.37ID:kq6rhUQX0
一杯のラーメンを五人で分け合って食うわ
2025/03/09(日) 04:19:44.09ID:PaRXLb2+0
なにがなんでも増税して五輪や万博を誘致。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
2025/03/09(日) 04:20:14.80ID:feVuq4oc0
街なかで食えるラーメンが2000円のボッタクリ価格になるんだろ。
具が高級なスペシャルなラーメンでもないんだろ。
ニセコスタイルかよw
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:21:00.73ID:MQYYVFHj0
豊洲市場の海鮮丼は5000円
外国人狙いのほうが儲かるんだよ
2025/03/09(日) 04:21:10.97ID:W0sow7m00
8000円にしないからクレームが出る
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:21:35.72ID:2T611ue30
万博の名物が特製ラーメンだってさw すごいね、こいつらw
しかも2000円だってw またこいつら朝鮮文化の屑どもの事だから
貧乏人は相手にしないとか言い出すんだぜ?w 乞食コソ泥の分際で。

というか、こいつらに味なんかわかるのかね?自分で料理もしなそうだけど。
たしか、隣の国では料理人は下賤な職業だったんだっけ?w

安倍ムーンもそうだったけど、自分で料理もしない、
普段からチャレンジ何かした事もない、失敗するという事の意味も怖さも
知らない無能な口だけの屑どもが失敗の事を語るなと言いたいね。

こいつらのいつものうっとうしいレッテル張りだからな、
「影でこそこそしてストレス溜まってる」とか裏で噂してるのは。
裏でそういう噂をしてるのはお前らの方だろうが、この野郎。

本当に舐めんなよ、この恩を仇で返すしか能がない国賊どもが。
そういう事を密室で、反論できない所でしか言えないのが
お前等だもんな、もう毎回毎回うっとうしいから俺が告発した時に
まとめて言って来いよ。
2025/03/09(日) 04:21:47.00ID:NkzA2OK+0
>>874
ラーメンは知らんけど三千なにがしの駅そばは神戸牛とかトッピングだよ
2025/03/09(日) 04:22:10.61ID:feVuq4oc0
「ニセコ価格」www
2025/03/09(日) 04:23:03.63ID:NkzA2OK+0
>>748
なお映画館
なお健康ランド
2025/03/09(日) 04:23:38.68ID:NkzA2OK+0
統制経済を支持してるアカがいると聞いて
2025/03/09(日) 04:24:12.85ID:RSfsYhaz0
一杯20000円のラーメンでもいいぞ
2階の部屋で嬢と食べられる
大阪名物
2025/03/09(日) 04:24:30.47ID:gS4f4yWq0
持ち込みOKなら良心的だな
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:25:32.79ID:ZmsyhTo10
観光地価格だから日本人は弁当持参で
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:25:50.27ID:2T611ue30
こいつらのとんでもミャクミャク万博が失敗してるのも
こいつら自身が失敗以前にまともにチャレンジなんかしたこともないからだろ。

だから失敗した時の痛みや悔しさも理解してないし、
失敗した時のリスクも理解してないし、つまり口だけなんだよ。
安倍ムーンもそうだったろ?絶対に失敗が許されない場面で
自分の擁護のために「失敗は誰にでもある」とかわめきだす。

本当にお前らは自覚しろ、お前らはど三流の屑なんだよ。
お前らがチャレンジとか失敗とか語るな、この野郎。
裏でこそこそしてるのもお前らの方だろうが、この国賊どもが。
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:26:24.43ID:pUkpwsly0
>>1
とゎかっ
2025/03/09(日) 04:26:38.67ID:NkzA2OK+0
>>885
でも外国人参政権には反対(笑)
まさに知的障害
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:27:59.93ID:pUkpwsly0
>>882
もっと払いなよ
外国人ばっか働かせてよお
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:28:22.48ID:D4vxkuFH0
元々、採算の合わん万博だし、こういうセコい手を使って元を取ろうなんて、客をカモとしか思ってないんちゃうか?
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:29:45.30ID:2T611ue30
本当にうっとうしいよな、この期に及んで俺に対して
レッテル張りをしてくる国賊断定の屑どもは。
本当にお前らの常識を疑うよ、どこでもかしこでも構わず絡んできて。

何をやらせても超一流のブレーンだとお前ら以外の世界中の知性派の
皆さんに認められていて、東大京大の関係者も認めてるから
日本政府も慶應義塾も認めざるを得ない状況で、
この期に及んで俺にうっとうしくそんな風に絡んでくるのはお前ら国賊だけだよ。

ストレスが溜まってんのもお前らの方だろ、失敗できない所で
堂々と失敗して世界中に恥をさらしてんだから。
お前らが日本人面するなよ、本当に。日本の恥部のなりすましの国賊が。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:30:31.64ID:2cf4FU5Q0
多分その半分で歴史を刻めに行った方が何倍も上手いし満足感がある
2025/03/09(日) 04:30:58.20ID:feVuq4oc0
飲食物の万博会場への持ち込みがOKなら、会場に近い街で弁当や飲料水、お菓子などをバンバン売ればいい。
「万博会場に持ち込み可」と謳ってもかまわないんだろ。
2025/03/09(日) 04:32:05.54ID:lpJlxEdH0
高いとは思うけどどうせいかないから別にいいか
2025/03/09(日) 04:32:51.76ID:6quz+Sk80
>>889
カモに思われてるのは税から兆単位で詐取される日本人全員なんですわ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:35:51.80ID:D4vxkuFH0
大阪維新が、これほど商人センスがないとは思わんかった。カジノも相当ヤバいんちゃうか?
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:36:40.51ID:cDAsHVxB0
不健康万博
何が悲しくて脂肪と炭水化物と化学調味料の塊を
万博で摂取しなけりゃならん?
2025/03/09(日) 04:36:51.64ID:NkzA2OK+0
>>895
そもそも日本人だし
文句あるなら外国人参政権を認めなよ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:36:59.49ID:cDAsHVxB0
不健康万博
何が悲しくて脂肪と炭水化物と化学調味料の塊を
万博で摂取しなけりゃならん?
2025/03/09(日) 04:37:37.37ID:NkzA2OK+0
>>890
そもそも日本人しか政治家になれないんだからしかたない
劣ってる母集団から選ぶしかない
2025/03/09(日) 04:37:45.10ID:feVuq4oc0
会場内で販売の飲食物は超高いですの告知になったなw
飲食物の持ち込みOKも浸透するかもしれない。
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:38:49.50ID:Tji4lTHu0
ヴィーガンカレーなんていまどき梅田でも至るところに出す店があるのに吉村さんって相当世間知らず?
サンドイッチ1000円とか別に高いとも思わんけど今の日本で万博でしか食べられない料理があるのかね
パラグアイとかエチオピア料理の専門店まである国なのに
2025/03/09(日) 04:39:36.47ID:7tjdUhOG0
利権しかない万博
金の匂いしかない万博
税金の無駄
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:40:10.10ID:hzgRaEbQ0
ぼったくりは維新のお家芸
中抜きは竹中平蔵のお家芸
万博はバカが行くところ
2025/03/09(日) 04:41:22.65ID:RSfsYhaz0
大阪にトドメを刺したのは維新だったな
2025/03/09(日) 04:41:28.90ID:NkzA2OK+0
>>903
そう、だから行かなきゃいいしほっときゃいい
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:41:58.10ID:hzgRaEbQ0
>>899
二重国籍
そしてレンポー
2025/03/09(日) 04:42:32.51ID:7tjdUhOG0
ミャクミャク見ればわかるだろ
運営関連会社全部滅んでほしい
2025/03/09(日) 04:42:39.50ID:BkQsTFl10
貧困ジャップ向けの飯ばっか作ってたら世界に笑われるし、そもそも2000円のラーメンに文句言う層は殆ど万博こないだろ金なくて
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:43:18.54ID:hzgRaEbQ0
>>905
ほっとくと利権まみれだから
ほっといてはダメ、いじり倒して
ゴミっぷりを暴露しないと
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:43:18.52ID:X5chnYXZ0
ただでさえ大阪万博は印象悪いのに、これは決定的だわ。もう絶対に行かん。客を何だと思ってんだ。
2025/03/09(日) 04:44:10.79ID:tYQ1HoYm0
つまり… ソフトクリームは800円ちゅうことでんな?
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:44:32.11ID:3bsrWebC0
下品な万博

卑しい大阪の守銭奴による拝金主義の祭典
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:45:00.69ID:hzgRaEbQ0
>>907
ジャブジャブって名前にしたかったがバレるから金脈のミャクミャクで
お金の化け物なんじゃないの?w
2025/03/09(日) 04:47:22.04ID:feVuq4oc0
大失敗し、万博は2度とやらないことにしたらよい。
地元でも盛り上がってないんだろ。
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:47:49.12ID:3bsrWebC0
万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250208-OYT1T50044/

万博に行くと生体情報を暴力団(維新、パソナ、吉本)にリークされる
自宅に闇バイトや立花孝志が襲撃にくる
2025/03/09(日) 04:47:57.79ID:RHDXAtZH0
関西人「関西は安くて美味いメシが食える」←どこが?w
高くてマズそうなラーメンじゃねーか?w
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:48:14.52ID:2T611ue30
そもそも俺は社会的迫害を受けてる状態だからストレスが溜まってるのは当然の話だからな。
20年分のとんでもない、日本全体を祟り潰すくらいのストレスが溜まってます。

それもこれからすっきりさせてもらわないとね、そのストレスを。
俺はすっきりする方が好きだから、そう何度も皆さんにはご説明してますので。

これが最後の機会だとも何度も言ってますのでね。
これから私の人生と名誉の回復に資金提供も含め協力しなかった人たちの事は
「私が苦しんでいる時に何も協力しなかった日本人ではない得体の知れない異邦人」
という形で私も認識しますので。

もちろん資金提供もお願いしますが、
私は恩を仇で返す嘘吐き悪魔や国賊スパイを断罪してすっきりして知的活動という
すっきりした結末を望みます。

慶應義塾の関係者にも日本人がいるのなら、
提供資金の準備だけでなくその方針で準備をお願いしますね。
918@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/09(日) 04:48:15.37ID:ql6M3tys0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:48:18.50ID:X5chnYXZ0
ついに維新のメッキが剥がれたな。
他人をディスって人気を得ていただけで、実は運営能力なし。こんなんで大阪都構想なんて、よく言えるわ。
2025/03/09(日) 04:48:20.35ID:U4Isq93o0
2000円ならマシな方
嫌なら食わなきゃいいだけだしね
どうせ不味い
921@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/09(日) 04:48:30.14ID:ql6M3tys0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:48:39.07ID:3bsrWebC0
>>916
そもそも大阪のラーメン屋はどこも不味い
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:48:42.49ID:ql6M3tys0
着畝位加医火世鵜
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:49:53.44ID:xh5tuZbA0
外国人を期待しているのが明らか。日本人価格ではないから。
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:50:19.44ID:3bsrWebC0
地下からメタンガス
爆発する二億円のトイレ
頭上に90tの巨石

チケットを買うだけですべての個人情報を抜かれる
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:50:55.89ID:hzgRaEbQ0
>>910
名古屋難波間の近鉄を鶴橋で降りてJR使った方が安く上がっていいという昔ながらの大阪魂のない知事が外人ぼったくりだけで万博をやるとこうなるんやで
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:51:33.47ID:3bsrWebC0
建築が間に合わないから安全面で手抜きしてる
火災や事故で死にたい人しか行かない

大阪だぞ?
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:52:20.33ID:3bsrWebC0
>>910
金蔓
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:52:43.67ID:hzgRaEbQ0
>>919
外人の街にして支持者を囲ってパソナで働かせて永住中抜きする計画だろうな浅ましい竹中と維新
2025/03/09(日) 04:53:24.77ID:RSfsYhaz0
東京五輪ジェネリック万博
2025/03/09(日) 04:53:40.37ID:AfqaZPSY0
うめきたや天芝やジョーテラスが整備されたからってどうせチャイニーズがゴミ撒き散らして帰るだけなんだから、しょせん維新の功績なんてそんなもの
あいりんのドヤ街よりも萩之茶屋あたりのニューチャイナタウンの方が治安は悪い
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:53:55.70ID:3bsrWebC0
地獄のパソナ館
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/image-157-900x506.png

人身売買やってる
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 04:55:43.20ID:3bsrWebC0
梅村みずほの公設秘書が車で轢き殺しにくる
https://www.news-postseven.com/uploads/2023/05/26/jiji_umemura_mizuho_eyc.jpg
2025/03/09(日) 04:55:50.45ID:JMi0FBRl0
高くて不味くて所詮この程度か、となるのが一番悪い
2025/03/09(日) 04:56:40.02ID:jlrkUIp/0
出前一丁ならいくつ食えると
2025/03/09(日) 04:58:00.93ID:NkzA2OK+0
>>911
もっとだろうな
そこらでよく売ってるソフトクリームの相場が550円だから
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:03:19.97ID:KmoDHhBW0
>>1
そもそもラーメンってもんに1杯500円以上の価値は無い
2025/03/09(日) 05:05:15.85ID:QE9uxxWC0
安くて美味しいものがいっぱいあると認識していてこの価格設定というのは理解できないな

アイドルのイベントでならそのアイドルへのお布施と考えれば良いけど、万博ではどう考えれば良いのか
2025/03/09(日) 05:05:36.21ID:NkzA2OK+0
>>937
日高屋が最後の砦か…大阪にはないけど
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:05:37.12ID:n//ixxGM0
味がどうこうじゃねんだえわ
なんでこんな場所まで来てバカ高いラーメン食うんだよ
2025/03/09(日) 05:05:45.71ID:URn12gPt0
ヨードチンキはー
みたいなノリかな(・(ェ)・)
2025/03/09(日) 05:06:26.23ID:EIW5EH6t0
万博で割高で食べることにかちがあるぅ~
2025/03/09(日) 05:06:34.93ID:de+Xpm3n0
>>4
2000円に見合った中身なのか?
2025/03/09(日) 05:08:33.52ID:rsIBwx6S0
拝金万博
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:09:46.42ID:N1uw86Qp0
日本代表なのに万博でしか食べられないてのはヤバいな
2025/03/09(日) 05:11:20.26ID:de+Xpm3n0
そもそも万博はいかないw
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:11:51.28ID:ziDbnUHw0
不祥事続きの吉本興業に渡した金どうするんだよ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:12:58.45ID:WcOjqKau0
万博に行かないで、普通に難波とかで食べた方がいいな。
949 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/09(日) 05:17:12.91ID:EZkSQl9u0
どこの町にも「ここでしか食えない」メニューはあるし
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:21:22.01ID:N1uw86Qp0
>>949
万博しか食えないとか何処の日本の文化だよ
デパートでやれと
2025/03/09(日) 05:23:20.36ID:z406XU1l0
ラーメン2000円は高いけど許容範囲内
サンドイッチ1000円はモノによっては適正価格
やと思うんだけど?
2025/03/09(日) 05:29:09.73ID:az3Er/GG0
生麺に後はスープは本だしと創味シャンタンと醤油とラードがあれば一応ラーメン出来るしな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:34:33.02ID:zcIlrm/v0
米国では3000円払ってもラーメン1杯食べられないのに、
2000円が高額なんてどんな金銭感覚だろう?

20ドルを切っている
2025/03/09(日) 05:36:02.02ID:/EiFb9G10
>>1
 . . . . ./ ̄ ̄\ くぉら吉村カス! おどれ死ねや! . . . ヽ . . .l
 . . . ./ノ( .ノ . .\ . . . . . . . . . . f.l . . . . . . . . . . ヽ . . .l
 . . . .l .⌒((.●)(●) . . . . . . . . . l.l . . . . . . . . . . . リ . . .r-、 て
 . . . .l . . (_人_) ./⌒l. . . . . . . l.l . . . . . . .  . . . `ヽ/「ワ,l . (
 . . . .l . . .` .⌒´ノ . l`'''l . . . . . . .リ.,r==、 . .,r==ュ、 . .  ┐ソ
 . . ./ .⌒ヽ . . . } . l .l . . . . . . ゙i .=・=-ヽ i =・=-` . . ン .} ! .’ 
 . ./ .へ . .\ . }_ / / . . . . . . . ゙iヽ--‐. l .l ’─‐’" . . ノ ト‐/. て
 / / .l . . . . ノ . .ノ . . . . . . . . .l . . ../l .l .、 . . . ,/. ├‐’゙ .(
(_.ノ . . .l . . . . .\´ . . . . . ._. . . l、 . .ノr’.レ .ヽ¬、,.-‐ . . l . . (
 . . . . . .l . . . . . .\_,,.-‐.''". ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ’´ . . . ノ . .l
 . . . . . .l . . . . . . . . . . . . . . . .____ .ノ―イ~、 / . . ト、
 . . . . . .ヽ . . . . . . . ._,,.-‐.''  ̄ ̄.  .\ ヽ  ̄_‐’ .y . . ノ
2025/03/09(日) 05:38:15.77ID:jdTqUUGF0
>>953
ウェイトレスでも手取り50万稼げる国と比べてどうすんだ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:42:37.06ID:xhP+dl/50
「食べれない」じゃなく「食べられない」だバカ。公人なんだから言葉くらいまともに使え
2025/03/09(日) 05:44:00.72ID:IjUYJCla0
万博利権で儲けたゴミどもは一族郎党資産没収して国外追放しろや
2025/03/09(日) 05:50:07.80ID:RHDXAtZH0
>>922
俺は「古潭」なら食えるかな
大阪出張の際はたまに寄るよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 05:50:36.82ID:MQYYVFHj0
ビックマック指数じゃバンコクより東京にほうが安い
外国人狙いは商売としては正解
2025/03/09(日) 05:53:43.48ID:uauZFUIZ0
ラーメン一杯2,000円が会場内での最低価格ならギョッとするが、
高価格商品の一例であるなら、むしろ良心的な値付けだよ
2025/03/09(日) 05:55:07.51ID:wCYIFNxr0
ラーメン?万博行ってラーメンとか食わんよw
入場前にビックマック食うわww
962 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 05:55:31.99ID:tpFbQuIZ0
これの事かな2000円のラーメン

2025年大阪・関西万博に出店するグルテンフリー ラーメン専門店「GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店」店長決定
~ラーメン激戦区東京・亀戸にあるラーメン店女性店主梅崎梨夏氏就任~
ケンミン食品株式会社

2024年12月24日 11時00分
963 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 05:57:53.74ID:tpFbQuIZ0
ケンミン食品株式会社(本社:兵庫県神⼾市、代表取締役社⻑:高村祐輝)は、「⼤阪・関⻄万博」で出店するグルテンフリー ラーメン専門店「GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店」の店長に東京・亀戸にある「しののめヌードル」店主の梅崎梨夏氏(うめざき・りな)が就任することに決定しました。 

 万博期間中は「しののめヌードル」を休業し、「GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店」の店長に専任されます。

https://i.imgur.com/SztUzvV.jpeg
2025/03/09(日) 06:00:39.57ID:09I9NKWw0
ここまでやって赤字

これ税金でやってるんだぜ?
維新が。
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:09:57.09ID:zcIlrm/v0
>>955
NYで世帯年収1000万円は貧困世帯です
2025/03/09(日) 06:15:02.35ID:Ufh8S7xw0
30年以上昔に行った花博は、飲食もグッズも何もかもが高くて
ジュースが650円だったの見て「安っ」って思った記憶がある
後で思い返して麻痺し過ぎてイカれてたなと
今ならそりゃラーメン2000円くらいするわな
2025/03/09(日) 06:15:34.66ID:JhLxPDUC0
2000円の価値があるのかどうか
ただ単に和牛入れましたならほんとぼったくり
2025/03/09(日) 06:17:44.18ID:3SSg+0MD0
スキー場の普通のカレーよりましか
969 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 06:17:49.56ID:tpFbQuIZ0
しののめヌードルで出されてるラーメンも1000円から2000円で★4.2
休業してまで万博のみで営業するんだから
そんなに高額な設定でも無さそう
万博でしか食べれないも嘘では無いな
本店は休業するんだから
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:18:50.70ID:Tji4lTHu0
https://happyell.co.jp/expo2025-food#rtoc-2

値段以前にプレミアついたカネ払ってまで食べる意味あんの?ってレベル
海外からきたらわからんではないけど日本人がここで食うかと思うラインナップよね
2025/03/09(日) 06:19:00.24ID:fjRCDxUs0
>>12
ヤバすぎる
2025/03/09(日) 06:19:09.73ID:pDJ/976h0
税金をドブに捨てるおおさか。
2025/03/09(日) 06:19:43.60ID:pDJ/976h0
おおさか産業廃棄物博。
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:22:31.69ID:qAqbQUQx0
はっきり言えばいいのに

日本ではなぜか1000円以下という
頭のおかしい値段で売ってるラーメンですが
世界では2000円でも安いくらいなんですよね

って
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:25:15.27ID:3wA5Mwrr0
正月料金納得してた世代では普通だな
2025/03/09(日) 06:26:28.87ID:ERBsNGlk0
もう物産展みたいにした方が良いよ
2025/03/09(日) 06:26:44.98ID:xns4qK+W0
これはディズニーランドあたりで食うのと同じだろと思って調べたけど

ブラックペッパーパーク麺 1300円
チキンと海老の白湯麺 1300円

で、万博価格を知った後だとかなり良心的に見えるわ
978 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 06:28:07.86ID:tpFbQuIZ0
美味しい物が食べれるのも万博の醍醐味
世界各国で名物料理や酒等も売られるし
音楽や舞踊等も披露される
2025/03/09(日) 06:29:05.55ID:JhLxPDUC0
>>969
たんに値上げのぼったくりか
980 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 06:29:16.73ID:tpFbQuIZ0
美味しい物が食べれるのも万博の醍醐味
世界各国の名物料理や酒等も売られるし
音楽や舞踊等も披露される
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:30:16.89ID:khchBLyt0
イベント会場での2,000円ラーメンが高いとかw
自民党のせいで手取り減ってるから仕方ないか
2025/03/09(日) 06:30:31.85ID:jk7mrj5B0
2000円分の接客ができるのか?
2000円分でのんびり食事ができるのか?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:30:56.09ID:375bMmZp0
絶対に行かないから
かけそば一杯で1万円でOKよw
万博好きの維新支持者の馬鹿から金引きはがせ。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:32:15.56ID:y54V6ihA0
>>963
全然知らないけど意識高い系か?
例えば、海外でも有名な吉村実が店休業して
出展しますとかなら、面白いが
謎のグリテンフリーの会社が中間マージン
とったり、色々細工してるんだろうな
2025/03/09(日) 06:32:19.92ID:lOYnPSVx0
ぶっちゃけ、万博なんか開催しなくてもYouTubeでいいよな
どうしてもやりたいなら、各国の歴史遺産やレストランからライブ中継するサイトやれば十分だろ
2025/03/09(日) 06:34:05.32ID:Z1iUdlsy0
まぁイベント価格だろうとは思うがもう何をやっても文句つけられる状態よ
東京オリンピックからこっちこういう系のイベントイメージ悪いわ
地震もあったわ国民貧しくなってるわ裏のカジノ目的なの明白だわで
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:37:37.42ID:xYFD400Y0
期間限定のイベントにお幾ら億円つぎ込むのだろう?
まぁ、自分達の金じゃない物をロンダリングで自分達の物にする

その為にイベントと海外バラマキ
もうみんな気が付いているよ、日本の寄生虫にさ
2025/03/09(日) 06:38:05.46ID:lOYnPSVx0
万博に限らず、そもそもラーメンはB級グルメだろ?
最近はスープへ無駄に材料入れまくって原価高くなってるけど、もっと材料使わずに美味いスープ作れるだろ
989 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 06:39:19.71ID:tpFbQuIZ0
運動会は2週間で終わった後も負の遺産
万博は半年、終わったらブースは撤去、中身は転用される
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:41:44.39ID:7k8FW0OI0
愛・地球博の時、飲食物持ち込み禁止にしたけど飲み物が手に入る場所が少なすぎて暑くなるにつれて大批判が起こって結局ある程度解禁したのを思い出した
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:42:36.09ID:mKzUTlus0
たこ焼き定食は2000円
2025/03/09(日) 06:43:21.65ID:1VMGzLD/0
いや、強気に行け。一杯6,000円でもその価値のあるもの出せや。
2025/03/09(日) 06:43:53.23ID:1VMGzLD/0
そもそも大阪がラーメンのイメージがない。
2025/03/09(日) 06:43:59.91ID:JhLxPDUC0
>>988
安いのはみんな作れるからな
オリジナルを求めると仕方ない
995 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 06:44:07.00ID:tpFbQuIZ0
ラーメンに関わるイベントは各地でやられていて
どこも大盛況なのよ

ここも間違い無く、大行列
996 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/03/09(日) 06:44:29.09ID:tpFbQuIZ0
>>993
東京の店だし
2025/03/09(日) 06:47:45.57ID:lOYnPSVx0
>>994
そう、マニア向けに今のラーメンもいいけど、
一般向けに化学調味料つかってもいいから、安くて美味いラーメンも復活して欲しいね
立ち食いでも、屋台でもいいし
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 06:49:02.23ID:mEdZXD6M0
金をかければどこででも作れるよ
こいつは頭悪すぎる
こいつを選んだ大阪人はこいつよりアホってことなのか

先ずは米を盗んだ釈明をしろって
2025/03/09(日) 06:49:42.91ID://Wn89TP0
大阪ならうどんでも売れよ
2025/03/09(日) 06:51:36.78ID:RHDXAtZH0
>>977
チャイナボイジャー?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 14分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況