X



【大阪万博】「海の家のトイレじゃん」2億円デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然★3 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/03/12(水) 06:40:37.03ID:cUWHsUEf9
「海の家のトイレじゃん」大阪万博の"2億円"デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然 費用の内訳を試算してみた
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/640wm/img_425d4f588f572b432375a3eb4cd6ee63580472.jpg
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/640wm/img_9eacbaaaeef0fd2bcbf8e0b9b62f724e587156.jpg
https://pinzuba.news/articles/-/10084
ピンズバNEWS編集部 3.11

「大阪・関西万博2025」の開幕(4月13日)まであと1か月。そんな万博では2024年2月に、会場内に若手建築家が設計する“デザイナーズトイレ”が“2億円”かけて設置されると発表され、賛否を呼んでいた。

そんな関心を集めてきた「2億円トイレ」の一部と思われる写真がついにX上に投稿され、大きな波紋を広げている。

「会場内に設けられる公衆トイレは、40か所のうち8か所が若手建築家によるデザイナーズトイレ。さらにこのうちの2か所は便器数が最大50~60個という大規模なもの。その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。

大阪・関西万博は会場建設費が当初の約2倍となる2350億円にまで膨らんでいることもあり、“トイレに2億円かけるのか”と批判を呼んできたものです」(全国紙社会部記者)

そうしたなかで3月10日、建築エコノミストの森山高至氏が《万博のトイレの完成写真が届きました》として、自身のXに複数枚の写真を投稿。それは「2億円トイレ」として報じられてきたトイレの完成イメージ像と造形はそっくりだが、

《仮設トイレとしか見えない》
《海の家のトイレじゃん》
《俺が日曜大工で作ってる納屋やベランダとたいしてかわらん》
《高速のSAのトイレでもまだましなとこある》
《これは酷いな。2億円ってこのトイレで?万博ってもっとドキドキするイベントのはずなのに、金だけかけてしょぼいままか》

と、“2億円のトイレには見えない”という意見が続出し、なかには《ジョークとしか思えない》《流石にあれはガセでしょ?》など、写真の真偽を疑う声も散見される展開になった。

そこで本サイトでは、画像を紹介した『費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史』(実業之日本社)などの著書がある前述の建築エコノミストの森山氏に直接話を聞いた。

まず、写真の出どころについて。森山氏によれば「万博関係者から届いた」もので、「ガセ」や「コラ画像」などではないという。では、写真を見た人たちはなぜこのトイレに“しょぼい”という印象を抱いてしまうのか。

「確かに、ホームセンターでも入手可能な素材で作られていることと、構成方法も細い鉄骨に透明の波板と、農業倉庫や資材置き場や自転車置き場などで使われる簡易な工法であることが読み取れます。

特別な建築を期待していたのに、通常よく見慣れた素材であるということで、ガッカリした印象を受けた人が多かったのではないでしょうか。どこにでもある素材だとしても、だからこそ普通と同じ工法ではなく、新しい組み立て方法や、接合部のディテールなどのデザイン性を期待したかったところです」(森山氏)

少しずつベールを脱ぎ始めた「2億円トイレ」。実際X上には、約1.7億円で受注したという工務店の契約書も流出しているが、この金額は妥当なのか。

※以下引用先で

★1:2025/03/11(火) 20:3
前スレ
【大阪万博】「海の家のトイレじゃん」2億円デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741696437/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:41:20.41ID:fVmXtrQO0
臭そう
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:41:38.42ID:vlkEBFD90
チューチュートイレ
2025/03/12(水) 06:42:33.68ID:nW6tAZo+0
ぼったくり便所
2025/03/12(水) 06:42:46.08ID:K7+fUh7e0
若者のデザイン離れが深刻化
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:42:46.47ID:IN2j2zfc0
中抜きオンパレード
2025/03/12(水) 06:42:51.38ID:jQn5ENPf0
いろんなところでピントがずれまくってる
2025/03/12(水) 06:42:54.91ID:EmiCUI8a0
施主は見積書全部公開してくんないかな
どこで金が発生してるのか知りたい
2025/03/12(水) 06:43:06.76ID:MI6723sF0
東福寺駅のトイレ改修中の仮設トイレの方がまだ気合い入ってる
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:43:16.80ID:lF1Qdbs90
開発目標95%
2025/03/12(水) 06:44:10.65ID:VOvTAPiu0
万死に値する博覧会
略して万博
2025/03/12(水) 06:44:16.05ID:SdnLMqMr0
ポリカの波板が高いのかねw
まさに掘立て小屋に見えるけど
2025/03/12(水) 06:44:19.64ID:dxTttxtL0
ジャパニーズぼっとん便所にしろ
2025/03/12(水) 06:44:21.48ID:5lQxEOKF0
>>1
コレで2億???

200万の間違いやろwww
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:44:21.50ID:fkhF9VZw0
>デザイナーズトイレ

大阪クオリティを裏切らないデザインやね
この超ダサいトイレ建てんのに2億円掛ける大阪維新
2025/03/12(水) 06:44:34.26ID:pZzkiSTK0
>>4
ポットン便所じゃなくて
ぼったん便所www
2025/03/12(水) 06:45:04.74ID:laUBv5Zy0
1日で作れそうだな
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:45:09.06ID:+6+Tea1+0
万博終わったらトイレも取り壊すの?
2025/03/12(水) 06:45:18.07ID:JlureHMW0
これで請求額2億円なんて、民間なら詐欺罪で訴えられるレベルだな。
2025/03/12(水) 06:45:37.20ID:FreFcl7Q0
何にでも文句言われるターンだな
トイレ120基で2億は普通に安い
2025/03/12(水) 06:45:38.18ID:j2tqr4lp0
プラ段みたい
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:45:56.60ID:LWUpJIdk0
2億なら安い
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:46:15.10ID:vGzBdpcY0
中抜きしながら笑いをとる大阪魂や
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:46:49.10ID:Nqdy1LlH0
これ普通に安いな
デザイナー取り分ほとんどないだろ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:47:33.59ID:9bOgVhOQ0
安くね?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:48:00.36ID:t1BgHX5x0
デザイナー案件にしては破格だわ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:48:08.98ID:OnfkvpGB0
さすがにこれは抜き過ぎだろ!言い訳が通るレベルではないわ。
オリンピックも万博も税金を抜く為だけに開催したかったんだろ!
2025/03/12(水) 06:48:14.22ID:sTpKTpDe0
個室のドアが屋外に露出してるのヤバいな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:48:26.66ID:n6cr0cgK0
まあこんなもんだろうな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:48:44.02ID:mX+yWyh80
パレスチナパビリオンができるなら大阪万博行きたい
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:48:59.75ID:7TwbEo7/0
安く上がったな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:49:02.18ID:U04WOuTq0
こんなショボい仮設トイレみたいなモンが2億もするワケ無いやろ
最近、物価上がったとは言え2億もするワケ無いやろが

ど~せ、これもまた、行き当たりばったりドアホ反社維新の会が中抜きチョロマカシたんやろ?
仲良し業者に食わせてやり案件発動したんやろ?
2025/03/12(水) 06:49:12.48ID:JUL0KoOx0
デザイナーズ○○の地雷感は異常
2025/03/12(水) 06:49:13.58ID:YN9F6hHj0
2億円ww
2025/03/12(水) 06:49:37.52ID:DE6yDPX/0
見た目以上に配管とか配電に金かかるパターンか?
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:49:38.97ID:c0xOI+mI0
土建屋のワイ、普通だと思う( ´・ω・`)
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:50:11.30ID:8F31Y1TQ0
予想異常に海の家のトイレだったw
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:50:14.56ID:+5l+EuSt0
2億ででこれなら安い
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:50:34.21ID:C/dTtPTg0
これで経済が回るからアリ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:50:56.13ID:+2pdQltw0
思った以上に海の家だったw
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:50:58.04ID:fGd4JzJK0
安っぽく見えても清潔さが違うからな
これでいいよ
2025/03/12(水) 06:51:10.20ID:aD7tAvPW0
前スレに書いたけど安い連呼してID赤くしてる業者指摘したらピタッとレスがなくなって新しいIDで今度は基礎が~配管が~だから安いは業者のくせに頭悪すぎだろ仕事で擁護するんだから手を抜くな
んでいくら貰えんの?維新と吉村にはいくら金が流れんだろな~そっから金出したとしても高が知れてるし億単位抜けるんだろな~横領と変わらんけど合法で捕まらんから安心
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:51:24.32ID:dEa/xVmV0
相場も知らんやつがマスコミに騙されて騒ぐスレ
2025/03/12(水) 06:51:34.61ID:u+qI09E10
くまけんご「これはひどいwww」
2025/03/12(水) 06:51:46.61ID:GVQVAwyj0
芸術を理解できない愚民の言う事なんて放っておけ
これは歴史に残るレベルの素晴らしい芸術的トイレだぞ
2025/03/12(水) 06:52:04.69ID:KsQydoG50
トイレは見た目以上に金がかかる
かかるけどこれは中々キツいな
2025/03/12(水) 06:52:13.91ID:5lQxEOKF0
>>20
一基166万

馬鹿かてめーは
2025/03/12(水) 06:52:18.75ID:02PFWG/e0
2億だとこれぐらいしかできないということでもある
2025/03/12(水) 06:52:23.42ID:Rof6Sbfs0
言い過ぎだろって画像見たらまさに海の家のトイレだった
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:52:23.91ID:hHJPIxOP0
ホント、アイデアないんだな。
当時思い描いた近未来が実現できないものだがら、気を衒うものばかり、
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:52:25.55ID:Ae5c5XDW0
これは建設作業員が今使ってるやつやろ
慌てるな
2025/03/12(水) 06:52:26.05ID:SgKV0QqU0
「若手」って価値だけで人選んでて能力見てないだろこれ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:52:29.30ID:+Mwyz3KF0
馬鹿が中抜きとか言うけどそれが経済だからな
2025/03/12(水) 06:52:35.21ID:QsG4gsc00
ウンコして個室出たら直で外って田舎の無人駅でもなかなかないだろ…
2025/03/12(水) 06:52:42.04ID:/0DwTKzO0
トイレ一個設置じゃないだろ?
会場全体40箇所に設置するトイレの総費用が2億なら別に普通じゃないの
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:52:42.31ID:wy8euG8b0
海の便所なら和式ですよね❗
2025/03/12(水) 06:52:53.85ID:RW6mqzfJ0
チープ感がすごいw
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:52:55.16ID:0PBff8US0
誰が浮いたお金を懐に
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:52:57.14ID:zWwnsT+F0
デザイナーって、基本詐欺師だよな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:53:12.50ID:CBwqXYNo0
デザイナーズって言うんだからデザイナーがいるんだよね?
またどっかの風呂屋の絵でも描いてる枕女なの?
61名無しどまかよこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:53:36.42ID:5yOhbD9q0
>>1 >>2
ガンダム立てる、ポケモン誘致する、海外で売れてるアニメ充実させる
これだけで2億円100倍にできるんだがなぁ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:53:38.37ID:RnLXpxiw0
作業員用のトイレやろ
開会式前には撤去されるんちゃいます
2025/03/12(水) 06:53:38.94ID:QIpfWJn30
最終的に末端に渡されてのは2万円くらいだろこれ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:53:49.39ID:Ae5c5XDW0
こんなん海外から来た人に笑われるで
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:53:53.48ID:QyIzBNSy0
ボッタクリ、中抜きの世界…
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:53:57.69ID:RnLXpxiw0
>>59
コンサルタントもそう
67donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 06:54:00.16ID:r1J478R90
大阪名物中抜き
2025/03/12(水) 06:54:05.36ID:edhrLDjK0
パチンコ屋のトイレの方が綺麗で2億もかかってないのでは…
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:54:12.74ID:MI6723sF0
9割以上中抜きしてんなこりゃ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:54:21.19ID:U04WOuTq0
>>42
コレで2億なら安い!連呼しよるんて、アホの維新オタか、維新が依頼したダッピやろ?
ど~せ
2025/03/12(水) 06:54:22.06ID:RW6mqzfJ0
工事現場の仮設トイレだよな
2025/03/12(水) 06:54:22.33ID:I9LGZVr+0
記事に書いてるけど便座33器でシャワートイレなら妥当な施工費。そこら辺の公園のトイレが公共工事でどれくらいするかぐらい調べて批判しろよゴミカスジジイ共。
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:54:49.49ID:Riz/zm770
>>20
120もねえぞ、その半分以下だ。
フェイク混ぜんなクズ。
2025/03/12(水) 06:54:54.59ID:I9LGZVr+0
>>68
パチンコ屋のトイレに便座が33器もあるの?アホなの?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:54:57.49ID:ySMNF/e30
阪チョン大好きなタコ焼きを糞尿で発酵させやすくする為か
万博名物 タコのホンタク
2025/03/12(水) 06:54:57.62ID:DIAsHLlt0
こち亀でこんな話なかった?いっぱいお金あったのに無駄に使いまくって
で派出所建て直すのがペラペラの紙になったみたいな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:55:32.15ID:C3a2xZhL0
ホムセとネットの激安通販で集めた部材で作ったに決まってんだろw

そんで社長がその日の気分で鉛筆ナメナメして1.7億円て見積もりに書いた
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:55:37.99ID:IvFM5M1l0
一番大切なのは便器だよ
もちろんウォシュレット等は付いてんだよな
2025/03/12(水) 06:56:06.06ID:CpcfcTCM0
各パビリオンや建物にもトイレあるんだろうけどさ

もうちょっとこう、何て言うか
屋根くらいつけてやれよ
雨降ったら大変やん
2025/03/12(水) 06:56:40.21ID:ROsyEzG60
そして万博終了後に解体
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:56:56.42ID:CBwqXYNo0
>>72
それならデザイナーズとかうたわないで格安トイレって言っておけば良かったんじゃない?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:57:03.92ID:78wUa6O+0
えっ、そうじゃないんか
ベニヤとポリカの筐体で多分数万あれば作れる仮設トイレ
2025/03/12(水) 06:57:13.41ID:A8WdSONg0
設計事務所が3000万
元請け工務店が1.7億
末端は何次請けかなぁw

工務店の契約書流出で慌てて火消しが入っているように見えるわ
2025/03/12(水) 06:57:20.36ID:TO5LFeVv0
>>72
シャワートイレの値段を調べたら6万3000円だったぞ

残りの金はどこに行ったんだ?
2025/03/12(水) 06:57:23.06ID:edhrLDjK0
>>74
じゃあパチンコ屋と同レベル便器数にしたら6億~10億かかるの?
パチンコ屋の便器5個くらいあるし小便器も10個くらいあるよ男用だけで
2025/03/12(水) 06:57:26.61ID:AQMBCnSp0
世界中から人に観に来て貰う(つもりの)イベントなのにトイレの数少なくない?女子トイレに長蛇の列が出来そうだね
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:57:37.84ID:hSNqAss/0
中抜きかよ、酷いトイレやな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:58:00.34ID:CPkLjRtF0
これで2億なら安いな
2025/03/12(水) 06:58:05.05ID:uob/pYpX0
酷い万博だな。どれもこれも維新の会を推した大坂愚民のせいだぞ。
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:58:31.09ID:G0967irn0
外国に誇れる日本の国技
nakanuki
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:58:53.00ID:YTUSFDxt0
感覚がおかしい全て間違いだらけ
日本人からパクるしか脳がないシナチョンに世界に誇れる何かがつくれるわけないんだよ
金を持たせたら盗むことしか考えない民族にやらせるなよ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:58:57.64ID:Tb8bL4Vd0
道の駅のトイレを見習え
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:58:57.99ID:Ae5c5XDW0
日本の技術ではこれで精一杯です、てアピールしたいんか
それとも貧しくなった日本をアピール?
2025/03/12(水) 06:59:03.00ID:XfGhfUGK0
>>8
癒着無能デザイナーと斡旋身内運営者の中抜きだろうな
五輪の佐野研二郎も有名だったのかは知らんがあの惨状だった
デザイナー界なんて実力のない御輿の巣窟なんだろ
2025/03/12(水) 06:59:20.73ID:Zu5jBBeD0
なんじゃこれ
日本下げ勢力がわざとしてるとしか思えん
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 06:59:24.90ID:Kf5rodnr0
ちょっと、おしっこしたら億ションとは・・・・。
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:00:13.16ID:dDnq0wSe0
落札が決まった8カ所の設置費用は計6億6000万円に上る。うち2カ所が各2億円
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:00:13.50ID:f4B6ak9h0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:00:21.51ID:YTUSFDxt0
とにかく支那畜のシャトルバスは廃止にさせろよ大阪人
死人がでる
2025/03/12(水) 07:01:13.05ID:edhrLDjK0
このトイレはオリンピッククオリティを思い出さずにはいられない
やっぱり変わってないんだね
2025/03/12(水) 07:01:17.22ID:XtCYG/4N0
ここでくっせぇくっせぇうんちしていいのか?
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:01:24.26ID:ktmDSqqI0
これで2億は安いんじゃね
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:01:36.04ID:l+6P0OoK0
>>1
どこに2億使ったんや
維新が99%以上持っていったんやろ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:01:39.14ID:6q/+BjfW0
2023世界スカウトジャンボリーに似ているな
この万博のぐだぐだ感は
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:01:58.39ID:f+DoCL0Y0
どうせ潰すんだからこんなもんだろ
もっと豪華にしろと言いたいの?
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:02:17.18ID:F3qAknB40
イベントなんだから当たり前
2025/03/12(水) 07:02:46.96ID:kPYIu2dY0
>>1
中抜きのなれのはて
凄いよね。
まるで自分の金みたいに使ってんだね。
2025/03/12(水) 07:03:03.21ID:qGb1e0Ls0
他のトイレ含んだ給排水工事が1億7000万位掛かって、残り3000万が上屋と器具代金
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:03:05.40ID:XwfikhKA0
意外と、一般住宅メーカーに元請けさせた方が面白いかもな
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:03:08.85ID:BHCRxdCE0
中抜きトイレ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:03:24.46ID:Riz/zm770
>>55
総費用じゃねーよ。
会場内40か所中の8か所のデザイナーズトイレのうち、便器数50〜60の大規模なトイレ1か所当たり2億だ。
便器1個30万(結構高価格帯)としても2千万以下、水回りの工事や解体費があるとはいえ、
建物自体がどう見ても安っぽいこの見た目じゃもう5千万は安くないと。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:03:27.50ID:C3a2xZhL0
TOTOのかなり高級なやつでも30万ぐらいで売ってるよね
それも一般消費者価格。工務店仕入れならいくらかな
半額として30個で450万円にしかならん。
2025/03/12(水) 07:03:34.18ID:wXR81+6P0
波板なんて安っぽく見える象徴なんだからもっとマシなのあるだろ
2025/03/12(水) 07:03:36.94ID:10nNimHj0
どこかの村で平屋サイズの立派な公共トイレが駐車スペースも含め億だか掛かっていて問題になっていたが、それと比べるとなんともショボいトイレだこと
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:03:46.93ID:GMbcTJ980
またマスゴミに騙されてる馬鹿だらけだがこの後ここにはカジノ建つんだからそのための投資
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:04:07.55ID:YTUSFDxt0
>>105
こういう脳ミソなんだよ
117@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:04:29.72ID:qHncGl3p0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
118@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:04:41.19ID:qHncGl3p0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
119@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:04:50.48ID:qHncGl3p0
着畝位加医火世鵜
2025/03/12(水) 07:04:50.87ID:6n+fx56x0
クソデカ駐車場にあるほったて小屋便所みたい
超絶に臭いやつ
2025/03/12(水) 07:04:57.75ID:xPLwxHhL0
あの映画みたいなトイレが良かったなぁ
2025/03/12(水) 07:05:13.20ID:rfW2ichP0
俺がデザインしたほうが良いものてきそうと思ってる奴多そうだなw
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:05:42.34ID:YTUSFDxt0
>>115
馬鹿には援護すら出来ないんだな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:05:48.97ID:z8WAzspc0
田んぼにある農機具小屋みたいだ
大阪の酷暑で臭いトイレになりそう
2025/03/12(水) 07:05:54.80ID:XwWPiEiC0
文句あるなら自分らでやれよと思ったがコレは中々…
仮設トイレにしか見えんがコレ本当にデザイナーなのかw?
2025/03/12(水) 07:06:13.08ID:Rqpd/4OZ0
ヒロミだってもう少しマシなトイレ作る
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:06:13.29ID:XwfikhKA0
ほんでこれ、バラす時は金になりそうな鋼材多めで
上手ですなあお金儲け
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:06:22.80ID:VT1TQfBM0
せめて近未来に寄せたら良かったのに…
日本人からすると波板って昭和のイメージしか無いからさー
2025/03/12(水) 07:06:23.12ID:5gPv9yBR0
これどうやって並ぶんだろう
列作ったとしてもパネルで空いてるトイレとか表示しないと出た瞬間に顔あったり気まずそう
2025/03/12(水) 07:06:27.69ID:b4hvXRG80
割と立派な仮設トイレですな😄
2025/03/12(水) 07:06:34.15ID:Dh+u70Df0
波板とベニヤ板の壁 ホームセンターで材料買ってきて
作った農家さんとかの作業現場トイレやな
2025/03/12(水) 07:07:01.56ID:L38+BjwK0
ショボすぎwwww
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:07:06.45ID:TMyEe59L0
どんだけ中抜きしてんだろうな大阪クソやろう
2025/03/12(水) 07:07:23.45ID:3LCAj+qL0
>>71
こっちのが全然マシだろう
大きい現場の配置なんか見事だからな
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:07:25.76ID:1QxCfHdI0
デザインとか機能を競ってんじゃなくて、どれだけ中抜き出来るかを競うんだから、これは最優秀賞
2025/03/12(水) 07:07:45.04ID:4NLCNBGS0
これどこの会社が請け負ったんだろ
2025/03/12(水) 07:08:09.29ID:5lQxEOKF0
>>134
今は工事現場の仮設トイレにもウォシュレットくらい付いてるからな
2025/03/12(水) 07:08:12.75ID:XwWPiEiC0
えーと、すまんがこの仕上がりだと
マジで良いトコ5000万だと思う
思った以上に安っぽかったw

まぁ設計図とか見ないと解らんけどさぁw
2025/03/12(水) 07:08:51.38ID:NBDHz6Wr0
なんで日本てこんなになったんだろな
良い意味で見栄やプライド無くなったのか
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:08:58.80ID:udGleEuk0
見た目はともかく、待機列どこに作るかとか、防臭性能とか、機能面はどうなのよ?
写真だと個室が分散しててどこに並んだらいいのかわからない
壁もペラペラで臭いも音も漏れそう
2025/03/12(水) 07:08:59.46ID:DE6yDPX/0
見た目と言うよりちゃんと綺麗な状態にお手入れできなさそうだな
海の家みたく臭い状態で放置されそう
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:09:04.84ID:5FyUXlMq0
>>84
そんなに安いわけないだろ
家庭用をAmazonで買うんじゃないんだから
2025/03/12(水) 07:09:18.99ID:cv9gTzvk0
>>124
目の前が海だからもっと臭くなると予想
2025/03/12(水) 07:09:55.15ID:GGAh73bi0
中抜きさせていただきますw
2025/03/12(水) 07:10:00.42ID:Cm3g53Kz0
うわー(笑)まじで海の家のシャワー室とかトイレとかわらねー
2025/03/12(水) 07:10:05.78ID:/0DwTKzO0
>>111
なるほど
理解した
2025/03/12(水) 07:10:29.53ID:pHTOmFL30
>>5
若者のトイレ離れ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:10:29.89ID:jDNRUSbH0
なんせなー
政府が
挑戦なりすまし乞食の出
連中だから
世わねーわな

石破の乞食食い一つ見ても
マトモの家邸で育ったんかいやいや風通の日本人の家庭でよ
森山なんて笑わすわな
こいつ検察は何で動かねーんだ
鹿児島の密入国して入り込んだんだろ
コイツヨなーにが正直にだ笑わすわ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:10:35.31ID:K1w23+2i0
これだけの規模でたった2億か
安く上がったな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:10:39.01ID:2YCix3o70
>>138
5000万もするわけねーだろwwwww
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:10:40.93ID:LI6kuoty0
これはぼったくこと日拓にあったらパーフェクトコラボだった
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:10:45.28ID:Riz/zm770
>>114
奈良の御杖村な。
あれも酷かったが、建物自体はぶっちゃけこっちよりはるかにマシw
2025/03/12(水) 07:10:46.28ID:edhrLDjK0
波板は無いと思うワロ
昭和の家にとりあえずで増設しましたみたいな
うちの家の裏のポンプとか覆ってる小屋と同じワロ
2025/03/12(水) 07:10:53.85ID:XwWPiEiC0
>>142
まぁ土木費用とかも含まれてるのか知れんけど
上屋は300万と言われても仕方が無いなコレ
2025/03/12(水) 07:10:59.32ID:DyPMbedK0
誰がウマー!!してるのか
こんなものに2億とかもっと安いトイレ作れたんじゃ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:11:39.86ID:uxPpllDq0
で、デザインしたゴミカスは誰なん
2025/03/12(水) 07:11:49.06ID:U0VuW1Kc0
>>3
すき
2025/03/12(水) 07:11:51.23ID:XwWPiEiC0
>>150
まぁそれなりに数はあるらしいから。
でも図面見て見なきゃ解らんけどな。

コレで2億は流石に説得力には欠けるわw
2025/03/12(水) 07:11:54.50ID:9ig9tgPZ0
中抜きクオリティ~
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:11:59.14ID:MvT8aRgX0
ショボすぎるね
恥ずかしいから早く中止してほしい
2025/03/12(水) 07:12:09.84ID:bCeBN99F0
これはボッタクリ
2025/03/12(水) 07:12:39.85ID:+IrrvXBm0
中抜平蔵です
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:12:40.59ID:9kRofgCw0
おにぎり1個10000円で売ってるようなもん
2025/03/12(水) 07:12:44.09ID:/RBulqHy0
雨降ったら水が入ってきそうな設計なの?
2025/03/12(水) 07:12:47.07ID:bmV5+0Dj0
日本の伝統文化「中抜き」を世界に発信するためのパビリオンですね分かります
2025/03/12(水) 07:12:51.88ID:aGh8whTb0
H鋼とトタン、ペンキ単色使っただけやん
建てるだけなら300万円もいかなそう
2025/03/12(水) 07:12:55.65ID:4krYnyEB0
トイレだけにクソ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:13:00.17ID:C3a2xZhL0
なんていうか、デザインが昭和のイベント用って感じw
2025/03/12(水) 07:13:03.97ID:OcAF0d3l0
>>1
タキロンの波板使っとる。
すぐ変色すっだろ!
2025/03/12(水) 07:13:04.57ID:39eZoukz0
隣からブリブリ音が聞こえるので
ムカついて壁を叩いたら倒壊した
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:13:42.06ID:PJC7LU9P0
すぐ撤去するんならやっすいレンタル便所でええやん
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:14:06.69ID:t7hKbHh80
壁がトタンの波板って
昭和のバラックか
2025/03/12(水) 07:14:24.03ID:XwWPiEiC0
>>166
トイレだから埋設の汚水槽とかもあったりするんかもとか
考えられたりはするけど、流石にこのビジュアルはなぁ()
2025/03/12(水) 07:14:39.10ID:yd+fGUCi0
明かりなし?空調なし?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:14:53.30ID:UHMCBYLI0
まあどうせガス噴出や爆発、或いは開催中の南海トラフ地震で引き起こされる津波で流される訳だし
こんなもんだろう。 中抜き90%としたら妥当なんじゃないの w
2025/03/12(水) 07:15:11.92ID:DE6yDPX/0
日本の衰退を見せつけてやる
こわいか?
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:15:21.03ID:aqLuJStf0
ケチ臭い感じが大阪にぴったりだな
2025/03/12(水) 07:15:24.26ID:9YDw4EsG
名前晒せよ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:15:29.70ID:wj0YUSEn0
ひっど
中国🇨🇳のおから建築を笑えねーな日本も
悲しい(´;ω;`)
2025/03/12(水) 07:15:52.84ID:XwWPiEiC0
プロから見ても
『このビジュアルで何処に2億もかかったと思います?』と言われても
『さぁ……』としか流石に言い様がない。

何か付帯工事で金かかったとかなんかね
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:16:34.76ID:C3a2xZhL0
クジラに8000万と同じ。

日本人はもう腐り果てている
2025/03/12(水) 07:16:35.09ID:A8WdSONg0
万博後半戦では悪臭や故障とか
雨漏りするなどいろいろ不具合だらけになって
このトイレは閉鎖される予感
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:16:38.23ID:U9Bl1x8x0
こんなのに2億かけるなら普通のトイレを多目に作れよ
2025/03/12(水) 07:17:46.79ID:+cTVHA8c0
道の駅やPAにありそう
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:18:22.25ID:Vqrg+78/0
21世紀とは思えない…
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:18:34.40ID:eFiKO30u0
大阪中抜き祭りさかいな
五輪と同じく終わったらトンズラやで
2025/03/12(水) 07:18:38.83ID:51mxp8Sb0
仮設トイレ2億円
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:18:42.62ID:557zK/y60
また世界中に日本の中抜き力をアピールする絶好の機会ですね
2025/03/12(水) 07:18:44.34ID:pFm6dFwi0
関西人はどう責任とるの?
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:18:50.45ID:DxCAHlNH0
万博の負債は維新を支持するバカな大阪人のせい
大阪人はクズばっかってのが証明された
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:19:00.32ID:wDYhOPNu0
これでも維新信者だらけの大阪
2025/03/12(水) 07:19:00.69ID:edhrLDjK0
オリンピックの時の人間が関わってるのかな
そうとしか思えない
2025/03/12(水) 07:19:02.14ID:JoN+J3vZ0
万博叩かれてるな
すべてのパヨクに賄賂渡す余裕なかったか
2025/03/12(水) 07:19:23.26ID:oe5ig4ar0
よく見たら壁面もポリカ?酷いなこれ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:19:23.82ID:gxwJt77G0
海の家のトイレすぎてちょっと面白かった
くやしい
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:19:43.73ID:qIsGyGIA0
この施設が数百個くらいあるんだろ
そうに違いない
そうだと言ってくれ
2025/03/12(水) 07:19:49.11ID:O0pU1nKX0
大規模工事現場のトイレとかわらん
2025/03/12(水) 07:19:52.29ID:/0DwTKzO0
TOTOの普通のウォシュレット付きトイレを普通に設置するだけで外人は感動するだろうに
2025/03/12(水) 07:20:00.10ID:gSafYS3C0
何でこれが2億とか突っ込んでるやつら、まずは記事を読め
見出しからパワーワードだけ拾って脊髄反射してるアホ大杉ww
2025/03/12(水) 07:20:01.28ID:F50VrRHA0
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は10日、大屋根「リング」が海水と接している部分の護岸計1・1キロのうち600メートルで、浸食被害を確認したと明らかにした。2月に海水の注入を始めたばかりで、強風による波などでえぐられたとみられる。リングの安全性に影響はないが、護岸を砕石で覆って保護するなどの対策を検討する。

 浸食被害は2カ所で見つかった。会場南側の「ウオータープラザ」と呼ばれるエリアのリング内側の護岸約500メートルのうち東側約120メートルと、「つながりの海」と名付けられたエリアのリング外側の護岸約600メートルのうち西側約480メートル。いずれの護岸も水面から2メートルの高さまでほぼ土を盛っただけの構造で、水際の土がえぐり取られていた。

 協会によると、両エリアでは2月中旬から海水の注入を開始。注入後は強い西風が吹き、東に向かって強い波が打ち付けていたという。また、ウオータープラザではイベント準備のため先に注入を始めたが、つながりの海と計画以上に水位差ができて外向きの水流が生まれ、浸食が広がったとみられる。【鈴木拓也】

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c9a560dc5a2e116301028517f326095488b922
2025/03/12(水) 07:20:05.59ID:XwWPiEiC0
あー、いや。
コレ外壁一応あってそれに波板打ち込んでるんかな
透明部分が骨しか見えないからアレだけど。
つってもそれにしてもうん。コレは。
2025/03/12(水) 07:20:17.93ID:UcM+5PTf0
まあ確かに見た目はアレだけどまさかボットンじゃないだろうし
上下水道ちゃんとしてて簡単に詰まったり水が出なかったりしないならええやろ
これで機能面も駄目ならボロクソ言われてもしょうがない
2025/03/12(水) 07:20:42.17ID:GSCL3Di90
>>1
壁から生えてる蛇口みたいなの何?
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:21:06.92ID:BgBl28Z60
(;`ㇵ‘) 一瞬『ニーハオトイレ』かと思ってしまったアル・・・・・・・
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:21:11.42ID:TIQoMaM90
これが大阪民が選んだ維新政治だ
お望み通りだろ
2025/03/12(水) 07:21:34.94ID:sf29dSxY0
>>1
これはレガシーとして残さねば
悪い意味でのレガシーだが
2025/03/12(水) 07:21:35.27ID:Z907DtC90
万博関連ってマジでいい話一つもねーな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:21:43.38ID:557zK/y60
万博の目玉が
空飛ぶクルマから
吹けば飛ぶようなトイレへ
2025/03/12(水) 07:21:49.48ID:lRfY/UHb0
どうせすぐ壊すんだから感を前面に出してくるところは大阪っぽいかもなw
210 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:21:50.95ID:2rrP8Dpr0
>>205
全国の税金使ってるんやけど
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:21:55.66ID:JAgRxhTd0
これ普通の日本人なら良さがわかるぞ
2025/03/12(水) 07:22:05.59ID:/BAuH5Ej0
デザイナーズと言うよりは
お父さんのDIYトイレ
2025/03/12(水) 07:22:12.18ID:XwWPiEiC0
>>199
いや、新しい接続法とか言っても大分無理あるぞコレ
超高級でエコな材料使ったとかそういうのかも知れんが。
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:22:17.16ID:LzXWAzaM0
万博ってお祭りだからな

これくたいはかかって当たり前

働いたことあるやつならわかる
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:22:17.57ID:pb7sRlnK0
建築エコノミストの森山高至氏

リングの設計者が国産木材68%と言ってたのが実はほとんどフィンランド産だと暴露した人
2025/03/12(水) 07:22:17.88ID:edhrLDjK0
アメリカの基地のトイレの方がまだしっかりしてる
足元丸見えだけど
2025/03/12(水) 07:22:44.40ID:IQSqZMo00
吉村は魂を感じろって言ってた
2025/03/12(水) 07:22:48.20ID:ldC8n8j10
>>1
蛇口あるけど地面はそれで大丈夫なの?これから?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:22:51.98ID:TIQoMaM90
>>210
クソが
維新ゴリ押しのツケを国民に押し付けんなや
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:23:06.96ID:7iz3G5Im0
またまたご冗談を
これが2億なんてそんなまさか
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:23:22.64ID:F1wgTWfm0
東京五輪の時と同じ
日本の復活が怖いオールドメディアが難癖つけてるだけ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:23:40.63ID:mBYCHjMW0
>>221
これ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:23:52.56ID:XwND4h1R0
>>221
ほんとこれ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:23:56.29ID:dMBxJwD90
中抜き
という日本の伝統を
世界に披露してるんだよ
万博にうってつけ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:24:08.05ID:5EQmH2aQ0
>>221
まさにその通り
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:24:11.49ID:MI6723sF0
>>216
ベトナム戦争の時の野営トイレの方がまだましそうw
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:24:29.19ID:8ipBfh+30
>>221
これなんだけど馬鹿が中抜きとか騒ぐ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:24:34.72ID:VZcoQEAJ0
>>203
小便器じゃね?
壁に向かって使った後水で洗い流す
2025/03/12(水) 07:24:36.83ID:39eZoukz0
死んだクジラをも金儲けの道具にするのがエグいな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:24:43.96ID:GlLjxWTr0
>>221
だろうな
2025/03/12(水) 07:24:44.51ID:dRFIBVkQ0
どんなにいいトイレだとしても
そんな金をかける時点でアホだな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:25:06.09ID:LIAlvbUT0
日本は中抜きしないと認めてもらえない文化だから仕方ないよ…
2025/03/12(水) 07:25:45.51ID:7mBGz0o50
いくらなんでも2億円は嘘だろ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:25:57.64ID:dMBxJwD90
デザイン料 1億9900万
下請け受注額 100万

こんなとこやろな
2025/03/12(水) 07:26:04.85ID:qPzdy6Au0
この写真分だけで2億円ではないだろ
会場全部だと相当数あるから別に高くないんじゃないの。でもうんこ色のトイレはちょっと感覚疑うけど
2025/03/12(水) 07:26:15.91ID:9JjjnU/r0
これがコネとカネに支配された世界だ(´・ω・`)
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:26:16.95ID:557zK/y60
いのち輝く未来社会のデザインがテーマらしいな
もう未来の日本の住宅としてブルーシート張っときゃいいだろう
2025/03/12(水) 07:26:19.14ID:mVcD+KOi0
受注者ボロ儲けですか?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:26:33.44ID:Ae5c5XDW0
客呼ぶイベントやぞ
「こんなトイレは使いたくない」ていう意見が出てこないとでも
2025/03/12(水) 07:26:43.41ID:f3CqSxWl0
2億でっせ! 2円置くんとちゃいまっせ!
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:26:45.52ID:DZ0ZzwJP0
※これは芸術性を兼ね備えたトイレです。分かる人には分かる価値があるのです
2025/03/12(水) 07:26:45.99ID:1kzCLlt00
公園のトイレでも2000万円くらいするらしい
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:26:56.25ID:GlLjxWTr0
>>235
お前のウンコこんな色なの
病院行った方がいいよ
2025/03/12(水) 07:26:57.12ID:XwWPiEiC0
黄色の大屋根?は鉄骨で組んでるけど
トイレ部は見た目軽量鉄骨のボルト縫い。
波板も不透明部は解らんが、透明部は見た感じ
普通のスタッド留めにしか見えない

手洗い場が砂利になって下に排水設けたんだろうなとか
そういうトコは見て取れるけど、建築部分とか1週間ぐらいで出来そうとしか。
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:27:08.80ID:RwGDfBsl0
中抜きやり放題だな
2025/03/12(水) 07:28:04.90ID:gSafYS3C0
>>234
「費用の内訳を試算してみた」って記事なんだが、おまえ中身読まずにレスしてるだろ?
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:18.19ID:VE1a46jc0
大阪民国が責任持って払えよ
国へ負担させるな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:19.21ID:Auk71yLt0
これ、普通に仮設トイレだぞ?
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:28.24ID:wTj4mB200
分かってないな。地下に大理石で敷き詰められた便器が並んでるんだよ
2025/03/12(水) 07:28:28.26ID:k0dXt6/S0
大学の卒業製作ですらもうちょっとマシなやつ出来るんじゃないか
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:28.70ID:rdK6F6bM0
三流の売れない建築士が設計したとしてもデザイナーズと言う事に異論はない
だが使った予算の明細と領収書は公開しろ!
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:42.04ID:2RkFKg+50
ブランドバッグの原価は20%くらいだし
デザイナー様のデザインを有り難く楽しめ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:55.61ID:jDNRUSbH0
さおりゃー
シナチョンの造るもん何ていつ崩壊するか
本国見てみろ
手抜き専門ばかりじゃねーか
こいつらー
マトモじゃねーカエラ
そんな頭つくる技ねーよ
ニーハオ
ボットん便所
流す水いらねー海に流せや
その辺に糞撒き散らかすよりは
高級だわ
こいつらーにわよ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:56.55ID:biKKoOPt0
セブンの弁当みたいだな
2025/03/12(水) 07:29:19.77ID:yd+fGUCi0
>2億円トイレは便器が50から60個設置をされる

一か所400万円か
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:29:23.33ID:dMBxJwD90
この国腐ってやがる
遅すぎたんだ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:29:23.35ID:9lxLzqBT0
>>1
海の家と言われどんなか画像見たらマジで海の家のトイレじゃん
酷すぎw
2025/03/12(水) 07:29:32.81ID:edhrLDjK0
コンビニの外壁のサイディングでも2人で1日あれば貼れるから…
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:29:42.50ID:zNP/AQzP0
>>90
おおおおお!!!
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:29:51.55ID:KODbpljP0
>>1
関西土人のポットン便所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
2025/03/12(水) 07:30:02.43ID:2tlBr6oO0
素人にはこのデザインの良さが分からんのですよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:30:13.66ID:uCjzZV0t0
普通二億払ってこの出来だったら暴れるだろ
中抜き用なんだな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:30:23.57ID:SfIAe2UC0
原価みたら2億いかない

上級国民仲間「デザイン料だから」
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:30:32.45ID:gxwJt77G0
やっぱりこういうイベントもういいよな
五輪の段ボールベッドとか今回のトタントイとかああそうことねってことが多すぎる
2025/03/12(水) 07:30:41.27ID:VlDLXKp10
維新とその関連団体の取り分が1億8千万位あるんだろうな
2025/03/12(水) 07:30:53.74ID:kTAY5MRu0
40か所で2億だから1か所5百万か
材料費が高騰してるし撤去費も含めたら妥当なんじゃないの
2025/03/12(水) 07:31:21.72ID:kabIjZpu0
>>261
素人に分からないならそんなところに金かける必要はないのですよ
2025/03/12(水) 07:31:23.69ID:dfP+uzqR0
メタンの問題で建築解体時に火花出さない形を求められたとか
2025/03/12(水) 07:31:23.88ID:XwWPiEiC0
>>254
上げ底って言うと
コレ設備の配管とかも全く見えないから
一段下げて作ったか上げたかとかになるとは思うが

まぁでも今時珍しくもないしそんな金かかるかなぁ
2025/03/12(水) 07:32:18.88ID:2tlBr6oO0
よく分かんないデザインアイコンの下に「男性用トイレ」「女性用トイレ」とか張り紙に書かれるんですね

冗談無しにそんな感じの見た事あるけど、あれデザインの敗北だよな
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:32:29.05ID:rE91dhTP0
文句ばっか言うならお前らがデザインして建ててみろよ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:32:56.15ID:cA1C84nG0
でどの辺がデザインされてんのよ?
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:32:56.59ID:pVyfihbm0
材料費と言っても便器自体はTOTOが協賛してるわけだしな

TOTO株式会社はこのたび、2025年4月13日(日)~10月13日(月)に開催される
「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の会場整備参加に
ブロンズパートナーとして協賛し、「迎賓館」「大催事場」に加え
会場内12カ所の「休憩所・トイレ棟」に大便器・小便器・ウォシュレット・多目的トイレを提供します。
ttps://jp.toto.com/company/press/2023_11_30_01/
274 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:33:10.52ID:2rrP8Dpr0
>>227
東京オリンピックの赤字は三兆円やけど
2025/03/12(水) 07:33:32.97ID:JoN+J3vZ0
>>261
上級国民の語源にもなった名言来たな
歴史は繰り返す
2025/03/12(水) 07:33:37.90
一箇所二億じゃねーだろ
万博会場駐車場とかも含めた全てのトイレの費用だろ?
2025/03/12(水) 07:33:38.58ID:egILPE+Z0
ポップアートトイレってことにすればわからないやつが悪いってことにできる
この案使っていいよ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:33:59.11ID:HVkrAcZG0
トタンwww
億円のトタンwww
コレは感動すら覚えるwww
2025/03/12(水) 07:34:02.96ID:2tlBr6oO0
究極に金掛けないなら横一列に土掘ってそこで用足してとなるけども
2025/03/12(水) 07:34:06.44ID:GRh32snq0
い、いや、あれまだ完成じゃないから
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:34:08.85ID:Riz/zm770
>>185
この万博のテーマ、「いのち輝く未来社会のデザイン」なんだぜ…
2025/03/12(水) 07:34:14.10ID:SXDeEWzT0
意匠はクソだけど価格は…

適性よりも2割ほど高いかな?
2025/03/12(水) 07:34:48.04ID:mVcD+KOi0
唯一無二の特注品やで
2025/03/12(水) 07:34:53.63ID:XwWPiEiC0
>>271
コレで2億の仕事くれるんならやっても良いかもなw

まぁ写真だと少ししか見えないけど単純に数が多いのかもしれん
トランプ時代到来で今更時代遅れになった
全て男女共用の個室のウォシュレットで50基、60基とかだと
2億はかかってしまうかもな。
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:35:01.69ID:lsOgrEH10
>>1
吉村はん「いま批判するのはいいけど、ウンコ漏れそうでも入れさせんとこと思って。もう禁止と言うたろかと思う」
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:35:04.99ID:R40TdBCN0
中抜きの
中抜きによる
中抜きのための政治
2025/03/12(水) 07:35:11.08ID:lUwftbjL0
中抜しやがって。
このトイレで2億円かよ。

一度さ、暇空に調べてもらえよ。
2025/03/12(水) 07:35:48.41ID:Gr28hfP90
竹中工務店
2025/03/12(水) 07:36:10.22ID:UcM+5PTf0
人の動線とかも考えてなさそうだな
上の傾斜部はなんか意味があるんだろうか?
無駄と安っぽさしか見てとれないけど
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:36:21.46ID:AVA9EZ2m0
>>279
それだと1億くらいだな
2025/03/12(水) 07:36:21.71ID:mVcD+KOi0
万博終了後は、埋め立て材として、再利用できるんだよね?
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:36:22.20ID:dMBxJwD90
こりゃ維新が減税潰して政府に擦り寄るわけだな
予算がいくらあっても足りない
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:36:44.18ID:d7v3SO3R0
>>142
半年でこわすなら家庭用でいいんじゃないか そういう 努力も何もしてないで2億円なのかな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:37:01.41ID:szYIJ8vk0
トタンw
2025/03/12(水) 07:37:06.19ID:XwWPiEiC0
>>287
あんな引きこもりに建築見積りや積算なんて出来る訳ねーだろw

こういうのはちゃんと金額出す基準があるから
本当におかしかったらまぁ突っ込みは入るよ。

ビジュアル的にはどう見てもアレだがw
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:37:38.51ID:swmymiEp0
トタン…
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:37:45.52ID:xLyUxHVy0
実を出す改革
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:38:08.20ID:szYIJ8vk0
デザイナー
お前デザインのセンス絶望的にないよwww
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:38:23.35ID:1Gtp0cO40
>>6 中抜きオンパレード
 
「大阪万博2025」なんて「大阪ドーム」と同じ。
無能で強欲な大阪人の利権になっているだけ。吐き気がするわ( ゚д゚)、ペッ
---- 
osakadeep.info/kyocera-dome-osaka/#gsc.tab=0
【大阪市無駄物件図鑑】三セク杜撰経営で破綻した「大阪ドーム」(現・京セラドーム大阪)

大阪市西区千代崎に造られた「大阪ドーム」は1997年3月1日にオープン。
世界初の可動天井でコンサートからプロ野球まで多目的に使用できることを
売りにした収容数5万人の超巨大ドーム、総工費は696億円にも上る。
大阪市が20%以上出資する第三セクター「大阪シティドーム株式会社」が運営していた。

大阪ドーム完成後、それまで藤井寺球場を本拠地にしていた「近鉄バファローズ」が
オープンを機に本拠地をここ大阪ドームに移転。しかし球団の経営難を理由にオーナー会社の近鉄
(近畿日本鉄道)がオリックスに球団を身売り。2005年からは「オリックス・バファローズ」である。

第三セクター「大阪シティドーム株式会社」は、同じく大阪市の第三セクター会社「クリスタ長堀」
と時期を同じくして、2004年11月1日付で債権放棄で特定調停申し立て、つまりご破算。

三セク杜撰経営で無念の破綻を迎えた後の大阪ドームはオリックスが90億で施設を買い取り、
大阪ドームの命名権を京セラ株式会社と契約が締結され、施設名も「京セラドーム大阪」
に変更される。大阪市側は108億円の債権放棄。90年代バブル期の乱開発で大阪市政に
深い爪痕を残した赤字遺産の一つとして刻まれた。
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:38:27.27ID:4WPb5wa+0
メタンガスどーなった?
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:38:33.46ID:LIjOCcQp0
>>281
正直昭和の万博の方が未来のデザイン感溢れてたな
2025/03/12(水) 07:38:36.06ID:39eZoukz0
強風対策の石を乗せれば完璧な外観になる
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:38:58.90ID:uCjzZV0t0
木木木ってアホなん?
始まる前に腐ってるやん
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:39:08.68ID:swmymiEp0
サンシャイン池崎に頼んだのかな
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:39:12.48ID:d7v3SO3R0
ここを担当した業者を調べ上げよう
そこの担当者から これってどういう内訳で2億円 なんですかって、無邪気に聞いてみようぜ
306 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:39:21.28ID:2rrP8Dpr0
これで利益出るならいいけど結局赤字やろ
増税やなw
2025/03/12(水) 07:39:28.67ID:4Ruo/71V0
金は誰のポッケに入った
2025/03/12(水) 07:39:47.33ID:j0gKAa+Q0
配色も素材もダサい
レイアウトもイベントの仮設トイレだし
二億円返せ馬鹿
309 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:39:47.56ID:mbD9B23p0
>>1
流石に寝たでしょ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:40:06.29ID:jDNRUSbH0
中国痔様
野ぐそする風景展示
なんて
アルか―
2025/03/12(水) 07:40:13.84ID:Vjmle9OQ0
これだから関西人は
2025/03/12(水) 07:40:16.64ID:qRJEUvOI0
>>1
費用云々の前にデザインに難あり
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:40:17.80ID:+ET+iNMV0
《仮設トイレとしか見えない》
まあ煽りでも何でも無く仮設ではあるかな(苦笑
2025/03/12(水) 07:40:50.57ID:XwWPiEiC0
数が多くて規模もあって撤去費用込みなら
まぁそれぐらいになるかもなぁって感じやろかね

見た目は…流石に波板はやめた方が良かったかもな()
今時各種パネルや板材もあるが…金足りなかったんだろうかね。
2025/03/12(水) 07:41:39.10ID:zBIcl5J00
こんなんで俺らを騙そうったってそうはいかんわなぁ
2025/03/12(水) 07:41:56.07ID:tZlcpHAv0
>>1
見積りには買わされるチケット代もコミコミだからなぁ
317 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:41:58.51ID:2rrP8Dpr0
鉄骨の屋根が腹立つわ
どうせ壊すのに作るなや
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:41:58.73ID:C3a2xZhL0
まあ万博のテーマが命輝くだからな

群がる業者ゴキブリたちの命は一時期輝くよ
2025/03/12(水) 07:42:39.86ID:5Z+gx9Ke0
こんなんで二億とかどんだけ中抜きしたんだろうな
2025/03/12(水) 07:42:44.45ID:EkOf1egW0
年収500万で40年働くとこのトイレと同じ価値になる
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:43:04.70ID:r44NwtQB0
イベントの仮設トイレでもプラスチックの波板なんか使ってるの見たことがない
国の威信をかけた万博でなぜプラスチックのトイレ?
しかも二億円かけてるんだろう?
2025/03/12(水) 07:43:09.34ID:6cRYwVEs0
>>293
期間じゃなく頻度だよ。開催期間中1日12時間常に人が座る想定したら家庭用のヤワな便座じゃ直ぐ壊れる。
後から補修工場に金かけるなら、最初から高くても頑丈な機材使った方が安く上がる。
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:43:16.25ID:H3Vh2PxZ0
原価は100万円くらいだけどデザインに1億九千九百万円かけたから詐欺ではない。
2025/03/12(水) 07:43:39.17ID:cRT8hd090
いくら税金あっても足りんわな
今の責任者全員辞めていただかないと変わらないよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:43:45.25ID:m2/zIgar0
>>1
相手は政治屋だぞ?
1.99はオシンの取り分なんじゃないの?
2025/03/12(水) 07:44:07.76ID:ru/1skZH0
中抜き、トタン、デザインが気に入らない
そんな難癖ばかりで、記事の主題である2億円の内訳試算に対する検証意見は全然出てこない
ほんと記事も読まずにケチ付けてるだけのアンチだらけ
2025/03/12(水) 07:44:20.00ID:XwWPiEiC0
>>321
デザインがそうだったからそういう設計になったんだろうが…
デザイン選んだ奴が悪いとしか言い様が無いかな

業者は設計図通りに作るだけやからな
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:44:23.00ID:uCjzZV0t0
誰も責任取らないからやりたい放題
2025/03/12(水) 07:44:38.36ID:qj96LnIh0
強風でぶっ壊れそうだな
2025/03/12(水) 07:45:09.13ID:yb6tNTsu0
中抜き9割は五輪も万博も基本なんだね
2025/03/12(水) 07:45:18.05ID:j0gKAa+Q0
二億円トイレって
万博の目玉でしょ
こんなんで良いの?
2025/03/12(水) 07:45:51.99ID:buTOo/Zc0
どれだけ中抜き出来るかを競う国際大会みたいだ
2025/03/12(水) 07:45:54.82ID:QPMI93De0
また竹平蔵?
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:45:58.66ID:uCjzZV0t0
2円置くんとちゃうで
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:46:03.85ID:SjB2lQd00
維新へのキックバックすげえんだろうな
こうやってパーティーも開かず政治資金をガッポリ
2025/03/12(水) 07:46:05.95ID:b08VzrQ+0
仮設トイレ3つ並べてトタンとかで
すき間隠してテキトーに屋根作った
だけに見える
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:46:07.54ID:C3a2xZhL0
昭和の小学生が思い描く未来のお便所だお
2025/03/12(水) 07:46:12.55ID:9gaBFyUt0
いやこれ空飛ぶんじゃないの?
そうでなきゃおかしいよ(笑)
2025/03/12(水) 07:46:13.96ID:j0gKAa+Q0
工事現場に置いてある仮設トイレ並べた方が良いじゃん
大して変わらないよね
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:46:24.00ID:6588bKjV0
中抜きしすぎた残りカス
2025/03/12(水) 07:46:26.44ID:rUvv7wv20
陛下もここ使うのかな?
2025/03/12(水) 07:46:52.06ID:YwgtJcQG0
パース模型みたけど、南米の漁師町スラムっぽいな。
2025/03/12(水) 07:47:02.55ID:yb6tNTsu0
五輪も万博も支持する政党は売国奴だってよくわかるね
2025/03/12(水) 07:47:03.66ID:OcAF0d3l0
昔は勝手口からの空きスペースに物置兼用でタキロン板で作ったなああ
やっすいアクリルとちょっと高いポリカーボネードあっけど
やっすいアクリルは日射浴びてすぐグニャグニャなんだよなああ。
せめてポリカは使っとるだろうが。
2025/03/12(水) 07:47:16.32ID:z4uXrKuW0
これで完成形なの?
まだ仮組みでしょ?
2025/03/12(水) 07:47:19.21ID:u8O3WQ9D0
トイレの中もこんな感じかな
https://i.imgur.com/8sH05Z8.jpeg
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:47:22.07ID:GOdRZYHQ0
何かもう見ること聞くこと全てに“コレジャナイ感”が溢れてんだよな
2025/03/12(水) 07:47:25.65ID:6V6DWQOc0
トイレの数とそれに合わせた建物が必要だからある程度費用がかかるのは分かる
だからデザイナーがどのくらい貰ってるかが問題だな
2025/03/12(水) 07:47:43.60ID:3wzGrbMt0
>>1
家にこんなトイレ建ててとお願いしても2億もしないだろ
2025/03/12(水) 07:47:58.24ID:yb6tNTsu0
50個のトイレ(解体費用込み)で2億だとよ
これをおかしいと思わない人間は小学校も出ていない
2025/03/12(水) 07:48:00.47ID:N7cQwzoV0
これ鉄骨に金かけてるの?
2025/03/12(水) 07:48:04.85ID:i9njChVK0
建築家にありがちなありきたりのものは作らないというやつやろ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:48:15.75ID:n7i+8ucS0
大阪万博のテーマ循環型社会ってことは中は汲み取り式?
2025/03/12(水) 07:48:28.19ID:lUwftbjL0
>>295
建築見積もりなんかやってるはずがないw
やってたら絶対に2億円にならないよ。

屋根裏が透明のビニールの安い波トタンだ。
さらに屋根の勾配の取り方が逆だよ。
これじゃ雨の日にトレイに行こうとしたらずぶ濡れだ。
デザイナーって建築とは無縁のデザイナーだね。
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:48:46.66ID:/Fc8zkhx0
>>42
まさにネット戦士って感じだな
それ妄想だから
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:49:10.23ID:vzOGQCCh0
想像してた海の家のトイレと違った
2025/03/12(水) 07:49:14.06ID:Lu6fFHQ60
2億円→中抜き→200万円の海のトイレ
2025/03/12(水) 07:49:25.78ID:yb6tNTsu0
エンゲル係数30%の貧民国日本の国民に万博行く余裕なんてねぇわな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:49:37.49ID:astNeFy20
税金泥棒もいいとこだわ逮捕しろよ
2025/03/12(水) 07:49:48.02ID:t7wPDZAu0
デザインが低レベル過ぎる
2025/03/12(水) 07:50:00.79ID:MYpDn4kG0
半年しか使わないトイレなら、耐久性を無視して造れるね!
2025/03/12(水) 07:50:21.68ID:tOsoVMxq0
え、これのデザインで2億円?www
2025/03/12(水) 07:51:33.19ID:yb6tNTsu0
万博で裏金議員大儲けか
調査が必要じゃねこれ
2025/03/12(水) 07:51:35.76ID:kTAY5MRu0
>>350
全然思わない

https://www.tsumura-f.co.jp/play/rest/tm1.html

この手の規格ものの公衆トイレが4百万だぜ
50か所に作ったら2億だわ
2025/03/12(水) 07:51:49.39ID:XwWPiEiC0
>>354
いや、図面無いかと今ネット探してんだけど
コレ何か1個づつ独立して移設出来るようにしてるとか
何かそんなコンセプトらしい。

でも簡単移設つってもトイレだから排水とかどうすんだろとは思うが
2025/03/12(水) 07:52:05.95ID:OcAF0d3l0
>>360
今は住宅でも工場によく使っとる
波スレートを壁に使ったりしとるよ。
オサレなデザイナー住宅だってね。
2025/03/12(水) 07:52:09.32ID:yb6tNTsu0
>>354
たしかに
カーポートでも前方が高くなってるのにw
アホやなこのデザイナー
2025/03/12(水) 07:52:11.62ID:f3CqSxWl0
大阪「どうせババするだけやさかい これでかめへんやろギャハハ」
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:52:16.52ID:S5PvY6AH0
税金の無駄遣いをするために国民には増税しますby日本政府www
370あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/03/12(水) 07:52:39.89ID:z4uXrKuW0
これじゃ役所広司も掃除のやりがいがないな
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:52:51.16ID:xpNYh1Sj0
金額が妥当でもデザインがね
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:52:52.33ID:/wmd2Tz10
中抜き!
中抜き!
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:53:01.08ID:egFA91zu0
トタンのほったて小屋みたい
2025/03/12(水) 07:53:11.96ID:yb6tNTsu0
>>364
それ全く違うやろw
比較するなら移動式トイレだアホやな
2025/03/12(水) 07:53:16.52ID:j0gKAa+Q0
>>364
これ良いじゃん
これ50個並べた方が良いわ
2025/03/12(水) 07:54:14.18ID:r40votv20
これ男女別ゾーンになってなくて、仮設トイレみたいに直で個室が並んでるだけ?公衆トイレよりひどいじゃない
防犯ヤバそう…
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:54:16.68ID:pVyfihbm0
このトイレに限らず、万博内の建物は
入口にちゃんと設計者の名前・施工業者・設計&建設総額をプレートで貼りだすべき
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:54:20.86ID:UDPdE0gI0
ほんとにこれに二億はないわ
2000万くらいでできるだろ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:54:24.47ID:bzOUgddq0
費用の大半デザイン料か?
2025/03/12(水) 07:54:30.72ID:Dfc8y9te0
トイレだけでこの中抜きっぷりとか眩暈するな
2025/03/12(水) 07:54:44.84ID:yjhlNaeL0
これ作ってる業者も恥ずかしいって思ってるんじゃね
2025/03/12(水) 07:54:49.61ID:edhrLDjK0
台風に無料で解体してもらう予定
2025/03/12(水) 07:54:55.39ID:yb6tNTsu0
>>376
これコンクリタイルだし洗面器も付いてるし豪華すぎる
比較するのもアホらしいレベルの別格やで
2025/03/12(水) 07:55:00.61ID:UmN5obuv0
ジャブジャブされてんな
2025/03/12(水) 07:55:06.51ID:rhJ4oXDA0
あれで2億?
円なの?
来場者たくさんとか言うなら数作った方がよくないか
デザインよりも、、、
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:55:22.68ID:pVyfihbm0
>>384
だよな
こっからかなりカットされてるのに比較するのがおかしいw
2025/03/12(水) 07:55:30.12ID:yb6tNTsu0
>>379
1個40万か、普通にできるな
2025/03/12(水) 07:55:32.98ID:BO+3XXgq0
確かに海の家のトイレだわ草
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:55:33.86ID:fwabhiIg0
内訳を聞きたい
2025/03/12(水) 07:56:06.88ID:kCOtSXMk0
バラック便所
税金の無駄遣い酷すぎる
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:56:12.91ID:28nGWPSe0
無能吉村のBAN博www
2億円中抜きトイレwww
2000円激マズラーメンwww
うんこ臭ブースwww
もうダメだろコレwwwwwwwwwww
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:56:24.02ID:6nlZaODq0
まじで作業員向けの仮設トイレと間違ってない?
2025/03/12(水) 07:56:28.24ID:lUwftbjL0
>>365
レンタルで、工事現場用のポットン便所があるよね。
10万円とか20万円の奴w
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:56:29.18ID:aMeEOxBU0
若いデザイナーだから、トタン板は強風で吹っ飛ぶって知らないんだろうな
2025/03/12(水) 07:56:29.65ID:qy+MVQFi0
デザイナーの懐に1億入れたってだけでしょw
マジで全員で中抜きを頑張る万博だよな
2025/03/12(水) 07:56:44.81ID:q22SYo+a0
>>365
それを選んだのもリングの藤本壮介たち設計屋3人組だからなあ
そらそうなるわ
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:56:50.79ID:C3a2xZhL0
近所の梅まつりでフリフリポテトが500円で売ってた
まああれと同じだよ
2025/03/12(水) 07:56:55.71ID:z4uXrKuW0
>>354
屋根にソーラーパネルが設置してあるみたいだけど方角を優先してるのかな?
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:57:07.39ID:2i0En1I50
設備や建物の値段を全て表示して中抜き万博開催すべきだな
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:57:11.70ID:UDPdE0gI0
二億円っていうとなんかもっとすげーデザインかと思ったのに
あれはほんとデザインもへったくれもないだろう
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:57:18.49ID:WNIDDa4J0
全て維新と大阪人が責任をとれ
2025/03/12(水) 07:57:21.57ID:h4JmEQ1+0
全体で2億ならそんなもんかと思ったら
>2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。
一箇所で2億円か…
2025/03/12(水) 07:57:22.44ID:HaBx+vdj0
仮設トイレと大差ないやん
仮設トイレ置いとけよ
2025/03/12(水) 07:57:39.82ID:XwWPiEiC0
ああ、いやコレ結構面倒臭いわ
多分トイレ5って奴だな
建築185.14㎡ 延べ床246.04㎡

後コレ、軽量鉄骨でブロック状に組んで
ソレに上屋の鉄骨も乗せれるとかそんな感じらしい
2025/03/12(水) 07:57:52.13ID:sSF3h+nS0
スマホ見て長くいられないようにガンガン叩かれまくります
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:58:01.92ID:PJC7LU9P0
クソリングの上から直に海へ排便すれば良かったんじゃね?w
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:58:12.07ID:S5PvY6AH0
>>365
ボットン便所なんじゃないのかな?工事現場に設置してるタイプの…
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:58:16.07ID:uCjzZV0t0
奈良も維新知事になって
金吸われてるんだろうなあ
2025/03/12(水) 07:58:34.16ID:nSrF9ETG0
>>203
これが手を洗うところでしょ。コンタクトは洗えないなぁ。
2025/03/12(水) 07:58:40.42ID:Xqwk7rZm0
>>398
それは税金でくえるポテトなんか?
2025/03/12(水) 07:58:41.06ID:j0ksTnGH0
記事後半のなぜ2億なのか試算してみた部分を読んでない奴が大量発生しているのは
本当にバカばかりなのか、それとも都合が悪いから見ないふりしてるのか
2025/03/12(水) 07:59:17.69ID:3no/oN3t0
>>73
それぞれ2億なら120基じゃなく60基ですよね
2025/03/12(水) 07:59:19.00ID:e7CDffLS0
維新はいくら儲けたの?
カジノの工事でも抜くんでしょ
415donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 07:59:20.58ID:tmCA8Pg+0
>>1
50年前の小学校のトイレが、こんなんだった
まさか汲み取り式?
2025/03/12(水) 07:59:21.51ID:q22SYo+a0
>>397
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220808-02/

審査手法

事業者(256者)からの提案について3名の評価委員による審査を行いました。
一次審査(書面審査)により二次審査(ヒアリング審査)への通過者を選定し、二次審査において優秀提案者を選定し20施設の設計を担う若手建築家が決定しました。

評価委員会委員(50音順、敬称略)

・建築家、京都大学教授  平田 晃久
・2025年日本国際博覧会 会場デザインプロデューサー  藤本 壮介
・建築家、早稲田大学教授  吉村 靖孝
2025/03/12(水) 07:59:22.76ID:XwWPiEiC0
>>394
流石にソレよかはましだが、ソレで良いだろと言えばそうとも言える
>>397
コンセプト図だと波板とは解り難いんだなコレ
恐らく予算と機能性で波板使ったんだろうけど
想像以上に安っぽくなってしまったみたいな感じやろかね
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 07:59:24.67ID:HKmgGXcB0
な、クズ博だろ
2025/03/12(水) 07:59:43.98ID:lUwftbjL0
>>367
そうそう、
デザイナーでなくても、気づくはずだよ。
黄色い大屋根の方は入口に向かって勾配がついているw
何だよ、これはw
2025/03/12(水) 07:59:44.04ID:gHAKiRi60
もしくはIDコロコロさせてるアンチの工作員か
2025/03/12(水) 07:59:46.40ID:Md3tUmxI0
中抜きがひどすぎる
さらに印象悪くなった
2025/03/12(水) 07:59:58.44ID:NOIdMBcx0
大阪スタイルだから
2025/03/12(水) 08:00:22.28ID:N7cQwzoV0
2億もかけたならもうちょっと見た目マシな物を作れよ
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:00:42.56ID:C3a2xZhL0
莫大な税金であのクッソ奇妙なごみ焼却場作って
叩かれまくったのをもう忘れたのか?
関西人て基本頭悪いよね
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:00:49.67ID:HKmgGXcB0
クソ博の間違い
2025/03/12(水) 08:00:56.12ID:OV4fPxD+0
維新は釣り師。餌は万博。狙う魚種はお前等。
2025/03/12(水) 08:01:00.37ID:XwWPiEiC0
>>408
どうもそういう移設では無いらしい。

万博終わった後に、このまんまブロック毎に分割して
公園とか一定の受け入れ設備工事を行った所に
移設できますよとかそんな感じかと。

ただ、このトタンビジュアルだと欲しがる人が居ないのではと()
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:18.05ID:UDPdE0gI0
>>412
ざっくり見てきたけどあれ全部設計単価でだしてね
一般だと設計単価じゃ高すぎるから安くするんだがさすが税金だな
安くしても設計単価ってもともとがぶっとんだ金額なので儲かるし
2025/03/12(水) 08:01:19.35ID:f3CqSxWl0
木製リングの護岸も削られたニュースを昨日やってたな
風が強くなると波が高くなるって知らなかったらしい開幕には間に合わせるってさ
追加費用はかかるわな
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:21.15ID:S5PvY6AH0
トイレの便器自体も単なる工事現場で設置してる和式トイレなんじゃないか?
配管なんて豪華なものは無いのでは?使い捨てるつもりのボットン便所だな多分。
2025/03/12(水) 08:01:21.19ID:A8WdSONg0
公共工事だから元請けは
積算基準に照らして見積もりしているのだろうが
玄孫請けの作業員さんに還元されているかな?
ピンハネされまくってるから
設計書通りに作れていないかもしれない
中抜きがやばい理由ってこういう側面があるからなんよ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:26.67ID:5mmy1/ZW0
デザイン・バイ・デンツー?
2025/03/12(水) 08:01:34.80ID:gQOcv1ta0
変な色
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:44.91ID:UHMCBYLI0
トイレはともかくホテルとかも不足してるんでしょ? 豪華客船でもレンタルして岸壁に接岸させといて
ホテルとして運用しないのかな? 設備的には問題ないだろうし。
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:45.64ID:Q6M2RGWo0
アートってのは人の心を動かすところに価値があるんだろ
2025/03/12(水) 08:01:46.95ID:ZdeBELEG0
トイザらス
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:55.62ID:hzEfYlc70
プレハブ
2025/03/12(水) 08:02:08.84ID:q22SYo+a0
>>416
要は、あのリングを至高とする人があのトイレを選び、そこに他の業界や客の立場の意見は反映されてないという仕組み

設計屋の登竜門ごっこに使われたわけやね
2025/03/12(水) 08:02:15.03ID:yd+fGUCi0
>閉会後はユニット単位に解体し公園や広場などに移設

レンタルの仮設トイレでよかったじゃん
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:02:19.17ID:aMeEOxBU0
隣の個室をのぞきやすそう
441donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:02:32.60ID:tmCA8Pg+0
ポットん風の便所か、ノスタルジーやね
2億かえせよ
2025/03/12(水) 08:02:41.58ID:bEQmCYZ80
トタン1枚挟んで屋外だと落ち着かないだろな
あと手洗いまでの動線ってどうなってるんだろ?
2025/03/12(水) 08:02:45.66ID:f39dqzIQ0
トイレにデザイナーなんかいらん
デザイン含めて工務店に丸投げでいい
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:02:55.08ID:EDwxY8KZ0
>若手建築家


w
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:03:18.37ID:1x8dYYvW0
>>394
スタッフが定期的に回収に回る
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:03:24.96ID:cA1C84nG0
府民の借金なんだから別にいいじゃないの
選んだのは関西人
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:03:37.05ID:hzEfYlc70
テーマ「怒り」
448donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:03:45.10ID:tmCA8Pg+0
クソのような便所って、洒落にならんな
2025/03/12(水) 08:03:48.79ID:737TCPUb0
見た目が汚い
2025/03/12(水) 08:03:50.22ID:j0ksTnGH0
>>428
読んだ上で>>379なの?
グロスでなら費用1/10で出来ると?
2025/03/12(水) 08:03:54.92ID:q22SYo+a0
>>427
軽鉄じゃ移設先での耐久性も頼りないからなあ
10年しかノーメンテでは持ちません、じゃ受け入れ先もあるのかどうか
2025/03/12(水) 08:04:07.28ID:nChfuNJ50
海の家に失礼
2025/03/12(水) 08:04:27.14ID:yjhlNaeL0
>>435
ミャクミャクかよw
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:04:36.53ID:EDwxY8KZ0
移設される公園や広場の管理者は移設を拒否すべきW
2025/03/12(水) 08:04:40.40ID:XwWPiEiC0
うーん、まぁ選んだのもギリ解らなくも無い

屋根もトイレも全部積み木みたいに分割して
組み合わせて移設とか出来ますよみたいなコンセプトらしい。

で、全体像見たら解るけど
似たようなユニット状に作られたトイレを積み木みたいに組んで構成してる。
手間かかるっちゃかかりそうだから、2億はかかるかなとも。


でも見た目は海の家()
2025/03/12(水) 08:04:58.20ID:oyJCgehK0
ひでえな(真顔)
2025/03/12(水) 08:04:59.36ID:PS2AjJE40
普通のトイレと比べて高くないって擁護が出来ないレベル
なんでこんなの選んだの?
プロポでしょ?
2025/03/12(水) 08:05:07.88ID:Xqwk7rZm0
>>412
実物の「2億円トイレ」を見たいという人で、トイレ自体は賑わうかもしれない
ってとこか?賑わうわけねーだろw
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:05:07.83ID:UDPdE0gI0
>>450
トイレとか設備機材や建設機材も大量に仕入れるなら定価より安く仕入れらたような
2025/03/12(水) 08:05:09.52ID:q22SYo+a0
>>444
設計屋業界のオナニーと言われても、この件は申し開きできないわ
2025/03/12(水) 08:05:11.08ID:TkS82qgk0
大理石のトイレが出てくるかと思ったら
仮設トイレが出てきたよ
2025/03/12(水) 08:05:28.35ID:YRCNk7Ch0
大阪は日本の恥部
2025/03/12(水) 08:05:31.94ID:z4uXrKuW0
>>412
5ちゃんはソースどころか>>1も読まずにスレタイだけでいろいろあること無いこと突っ込んで楽しむ遊び場所ですよ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:05:33.25ID:OyvCYLC60
プラスチックのトタンで二億かよ
2025/03/12(水) 08:05:43.45ID:0g+QhmWi0
トタンw
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:05:50.81ID:pVyfihbm0
>>459
便器はTOTO協賛だからそもそも(ry
2025/03/12(水) 08:06:19.56ID:f5klBdt30
正気かwww
2025/03/12(水) 08:06:33.10ID:lUwftbjL0
>>417
安っぽいのは透明のビニールの波トタンのせいだよ。
ホムセンで3x6(サブロク)で千円位のやつw
469 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:06:34.35ID:MV4JyzON0
>>85
せやな
郊外のデカい所(2フロア)なら単純に
その倍以上ついとるで
2025/03/12(水) 08:06:34.61ID:q22SYo+a0
>>416
問題は、この枠組みを誰が決めたか、だわな
万博協会仕事しなさすぎ
2025/03/12(水) 08:06:38.08ID:EWI248fB0
中抜き九割当たり前
2025/03/12(水) 08:07:10.20ID:YYz0z53+0
エアコンぐらいはついてるよな?
屋外トイレは暑くてしんどいわ
SAでもエアコン付トイレのところしか寄らん
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:07:10.31ID:HOuzDhAg0
大阪の某地区をイメージしてデザインした素晴らしい住宅風のトイレだ!
474donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:07:17.74ID:tmCA8Pg+0
糞っ⌒ \( ̄. ̄ミ\) ⌒ (/彡 ̄. ̄)/ ⌒便所っ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:07:33.91ID:Q6M2RGWo0
大雨の日は屋根が邪魔だな
2025/03/12(水) 08:07:35.50ID:oxuuFmfR0
なんで日本人で埋め立て地が好きなの?
郊外の安い土地でやればよくね?
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:07:44.30ID:jr7NAb7q0
そんな関心を集めてきた「2億円トイレ」の一部と思われる写真がついにX上に投稿され、大きな波紋を広げている。

そんな税金を集めてきて作った、だろがい!
478 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:07:44.49ID:2rrP8Dpr0
>>462
東京オリンピックを忘れるなよ
2025/03/12(水) 08:08:18.51ID:XwWPiEiC0
>>457
上でも少し書いたが
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/2400530_wakate1_hokutou1.pdf
多分コレの「トイレ5」って奴だな。

全体見たらまぁまぁ面倒臭い構成になってる()
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:08:41.81ID:Htqs/TNR0
大学教員だけど8億あれば7階建てで800人規模の研究棟が立つよ
これで2億はとんでもない
2025/03/12(水) 08:08:54.18ID:5gPv9yBR0
人が入ってるところの屋根ゲーミングに光らせて欲しい
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:09:05.07ID:XfHqAdYm0
>>94
デザイン界隈は身内でグルグルするのが仕事。
デサインは仕事ではない。
2025/03/12(水) 08:09:34.46ID:j0ksTnGH0
>>458
読むとこそこじゃねーよww

>>459
それでも1/10にはならねぇよ
2025/03/12(水) 08:09:39.80ID:nXQIxlcI0
わろた
いつまでも中抜きは辞める気ないよね
485 【月】
垢版 |
2025/03/12(水) 08:09:52.63ID:nChfuNJ50
>>481 入ってるところじゃなくって、排出量に比例した光量で光らせるくらいはやれるでしょう
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:10:05.26ID:UDPdE0gI0
>>479
めんどくさい作りだなほんと
これならかかるかもしれん
ただ一番下の方に隈って名前が見えたんだが息子かもしかして
487donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:10:19.44ID:tmCA8Pg+0
>>479
アフリカの人たちが「ウチにもあるよ」と言いそうなパースだな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:10:47.22ID:cmBTrnf50
>>1

いくら解体予定と言っても安っぽいよなぁ。
2億円はちょっと無いな。
2カ所だそうだから1カ所1億円の住宅をイメージしたらありえないだろうw
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:10:57.48ID:tEm684OG0
>>1
あのはじめしゃちょーの映画館が1億円
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:11:07.40ID:UDPdE0gI0
>>483
画像みたらあれはかかるかもしれん
トイレだけで見ると何だこりゃってなったが
建設屋泣かせだな
2025/03/12(水) 08:11:08.22ID:f5klBdt30
>>365
最近の仮設トイレなんかもそうだけど給排水配管に接続するだけだからなんの問題も無いぞ
電源取れればウォシュレットも問題無い
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:11:09.30ID:1k0mlEdP0
海の家風じゃなければ
10億円はしてたんでしょう?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:11:19.45ID:F++CS/4A0
関西人の発想やべーなw
2025/03/12(水) 08:11:33.62ID:1UU+kGz60
うちの大豪邸でも7000万円なんだが
これのどこに2億もかかるんだよね
2025/03/12(水) 08:11:47.59ID:GZAwBcaV0
友達の反社や仲間に税金垂れ流すだけやからなw
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:11:53.49ID:tVDBQj5V0
コレに数億掛けられる技術が凄いって事?w
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:11:58.73ID:Iud6/gjt0
デザイン料1億だから仕方ない
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:11:59.81ID:O1ieZPou0
せいぜい200万円が2億円とか
終わりすぎだろ、この没落オワコン
大国。税金取りすぎ、無駄使いしすぎ
なんだよ。とっとと終われや!この
終了国家!税金たかりの上級は全員
死ねや!
2025/03/12(水) 08:12:11.41ID:yuuc5UXG0
掘っ立て小屋か
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:12:24.14ID:cGWwwvJJ0
大阪の海は西に開けているので夕日がきれい
元珍助の長谷川氏「素敵な便所やん」
大阪湾に垂れ流しするそうです(嘘)
2025/03/12(水) 08:12:26.07ID:QqswCPen0
思ってたより海のトイレだった
2025/03/12(水) 08:12:28.09ID:T8EUC4MR0
>海の家のトイレじゃん

的を射てるw
もうそれにしか見えないwww
2025/03/12(水) 08:12:44.84ID:XwWPiEiC0
波板部分をアルミパネルとかにしたら
ビジュアルは一定改善されるやもしれん

>>468
採光部でトイレだから半透明使ったんだろうけど
コレしかしあんな風強い島でトタン飛んで行かねぇか心配w
2025/03/12(水) 08:12:45.58ID:KlkewYtr0
万博工事はどこも受けたがらない
受ける気のない言い値の2億で入札したら通っちゃったって感じなのかね
2025/03/12(水) 08:12:56.16ID:yuuc5UXG0
有名なデザイナーだからな
2025/03/12(水) 08:13:04.67ID:l+3DdiNS0
>>498
死ぬまで搾り取られるだけの下級がなんか言ってらw
2025/03/12(水) 08:13:05.93ID:nChfuNJ50
受け取った芸術家も、お金を自分で使う訳じゃないんでしょ。どこかに寄付する訳でしょうネきっと
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:13:09.69ID:tVDBQj5V0
>>498
まず、財務省と政治家をテロリストとして処分しなきゃ
2025/03/12(水) 08:13:11.95ID:QqswCPen0
デザイナーとかに金かけんなよ 東京オリンピックとかでもそうだったな
2025/03/12(水) 08:13:22.49ID:vIqWU7Hs0
塗装した鉄骨w
塗装したトタン波板w
切り貼りしただけの塩ビ波板w

フィリピンのスラム街のボットン便所かと思うぞコレwww
2025/03/12(水) 08:13:32.50ID:JQssrQRL0
ヒドスwww
1億9000マソ中抜きしたらコレが出来るだろう
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:13:39.68ID:MvT8aRgX0
わざわざこんなもんよく見せる気になるな
維新の異常性
2025/03/12(水) 08:13:42.73ID:Osw2mDSi0
50万程度で買えるコンテナを改造して作っても見た目変わらないようなのをかなり安く作れそう
2025/03/12(水) 08:13:42.97ID:z4uXrKuW0
スカイツリーの建設費が400億だぞ
2025/03/12(水) 08:13:49.79ID:RT74Evgu0
>>496
衛生陶器や設備周り、撤去費用まで見込んでるから
金額は妥当だけどそれだけの価値は無いって感じ
2025/03/12(水) 08:13:52.16ID:XwWPiEiC0
>>487
ああ、彩色が何かアフリカっぽいし
組まれた適当具合とかで何か解るw
2025/03/12(水) 08:13:58.92ID:1UU+kGz60
滅亡するなら今のうちに使い果たしてしまえじゃっぷの金精神をまったく隠さなくなってきたな
2025/03/12(水) 08:14:17.79ID:GpWPG0bE0
何これ…しょぼ…
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:14:23.43ID:1k0mlEdP0
全部で2億円という話を
一部だけ切り取ってこれだけで2億円とか言う話にすり替えてしまう
万博反対派の私でも、こういうのは許せない。
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:14:35.03ID:TtU7JnDG0
これ外だからめっちゃ汚れそう
2025/03/12(水) 08:14:56.88ID:Xqwk7rZm0
トタンは形状のことではなく亜鉛メッキ材のこととでんじろうチャンネルで初めて知った
2025/03/12(水) 08:14:59.30ID:XwWPiEiC0
>>491
つっても汚水だからな。
元から下水設備有るところなら比較的簡単ではあるだろうが…
でもコレ移設するんなら新しく建てそう()
2025/03/12(水) 08:15:04.33ID:wxCcXynO0
もう強欲な詐欺師共をまとめて海に沈めろ
2025/03/12(水) 08:15:11.96ID:RT74Evgu0
コンペなら選んだヤツが批判されるべき
コンペの座組を調べないならマスコミの怠慢
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:15:15.27ID:gRjGgn6g0
誰にも分からない接合部のディテールとか
無いのと一緒じゃなくね
2025/03/12(水) 08:15:21.12ID:lUwftbjL0
>>54
そう言えば、手洗いと鏡の場所がないw
2025/03/12(水) 08:15:40.88ID:1UU+kGz60
大阪万博で赤字が出たので消費税40%にするニダ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:15:47.74ID:eVFdlQ2e0
本当に腐敗中抜きで質も人気もないゴミの祭典しか開催できなくなったよな
昭和に詫びろよカルト部落チョン政官財
2025/03/12(水) 08:16:02.88ID:A8WdSONg0
解体費用込みも怪しいよな
仮設トイレと同じくトラックに載せて搬出できるんだから
配管の解体と地ならしでほぼ終わる
2025/03/12(水) 08:16:08.02ID:DDAabA6W0
>>1
維新「身内で中抜きウマウマw」
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:16:29.87ID:tEm684OG0
吉村「追加で、鳥取砂丘の砂を地面に撒いて景観を良くします」
2025/03/12(水) 08:16:46.21ID:wxCcXynO0
実は便器が黄金で出来ているとか
2025/03/12(水) 08:16:57.21ID:rfs0Jvie0
トイレ60ってだけで水回りとかあるから金がかかるのはわかる
さらに解体費のみなら法外な金額でないことも分かるが

それにしてもしょぼいな
534松田卓也
垢版 |
2025/03/12(水) 08:17:08.31ID:Jlr+c/8F0
情報提供スレが必要
2025/03/12(水) 08:17:14.63ID:01qoEGWv0
>>508
処分希望とか他力本願じゃだめ
公務員官僚以外の国民が暴動を起こさないと何も変わらないよ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:17:32.53ID:eLIzQOwl0
これデザイン料が1億9千万ぐらいやろ
2025/03/12(水) 08:17:34.05ID:Xqwk7rZm0
>>531
吉村はそこで猫砂うんこしろ
2025/03/12(水) 08:17:42.16ID:2YoYAS7C0
>>4
多分もう明細は紛失済み
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:17:58.88ID:WxAEZ6Ep0
120基なら安い云々以前に
デザインが人を馬鹿にしてるわ
2025/03/12(水) 08:18:28.91ID:hp9e1d8Y0
まーたテレビと強力タッグを組み
アメリカ人観光客「驚きだねこんな近代的なトイレは日本でしか見れないよ」
フランス人観光客「すごい!勝手に水が流れてくる!」

あ  る  で
541 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:18:57.38ID:l+hIYLzR0
うちの会社ベースの試算だと、3000-5000万なら建つかな
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:19:05.85ID:Fw3o/T/x0
どれだけ中抜きしたらこんな仮説トイレに二億もかかるんだ
2025/03/12(水) 08:19:19.18ID:65j25wjh0
記事を最後まで見れない人がいる現実。

手やお金を出さずに、仮設トイレを口だけで批判する人達が多い現実を受け止めるのもアートの一形態(笑)

十一面観音の裏の顔みたいな感じで、
見守るべき。
2025/03/12(水) 08:19:25.98ID:JQssrQRL0
>>527
ていうか、万博が大赤字だから金工面してやんよって首根っこ掴まれて今の維新が完成したんよな
だから自公維をぶっ潰せとアジられる始末だわ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:19:27.71ID:vmo3rT610
ああ藤本壮介平田晃久が見てるのね
そらそうなるわ
2025/03/12(水) 08:19:29.13ID:FjRWqwJ80
トタン板くさい壁板とか、鉄骨とか、

これ、わざと貧乏臭くデザインしただろう。
547donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:19:31.65ID:tmCA8Pg+0
ガイド
皆さまぁ、こちらが「カネドブ」と呼ばれぇ
万博の目玉になりましたぁ、2億円トイレでごさいます

質素な素材とぉ簡易な工法で、中抜きの苦労が偲ばれます

大屋根とぉ、巨石を吊るした休憩所とぉ、こちら2億の便所がぁ
万博のぉ三大珍味として、今に悲劇を伝えておりまぁす
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:19:36.02ID:AVA9EZ2m0
>>540
でもお前らそれ大好きじゃん
2025/03/12(水) 08:19:36.24ID:iM7g1usI0
便器が純金なんだろ
2025/03/12(水) 08:19:41.21ID:hp9e1d8Y0
>>532
アラブの石油王かな
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:19:47.20ID:4fBgEcwW0
これデザインした馬鹿を教えてくれ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:20:07.14ID:/KIjQ0DP0
「配管込みなので!( ー`дー´)キリッ」
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:20:08.22ID:tEm684OG0
吉村「追加で、サザンのTSUNAMIを一日中流します」
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:20:20.25ID:V0M3N/s+0
設計者・建築請負人は懐が膨らみましたね(笑)

こんな質素なトイレで2億円か・・・儲かりましたね。
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:20:36.18ID:fo44v3Q60
おまいら騙されるな!
工事の職人さん用の仮設トイレだよ!
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:20:40.08ID:1k0mlEdP0
「万博リングの7割以上が国産木材、輸入分はほとんどがフィンランド産」というのを
「万博リングのほとんどはフィンランド産木材」などと捻じ曲げて批判したり。

こいつらはもう、むしろ万博推進派から金を貰って
バレバレの嘘情報を流すことで
万博反対派の口封じをしようとしてるんじゃ無いかと思えてきた。
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:20:48.06ID:F6h6HyOb0
デザイン料 197,000,000円
材料費 1,800,000円
工賃 1,200,000円
2025/03/12(水) 08:20:53.87ID:hp9e1d8Y0
>>548
反日乙
我々が褒めて欲しいのはアメリカ人やフランス人ではなく韓国人だから
2025/03/12(水) 08:20:57.86ID:wOgvRoIF0
>>522
そらもちろん上下水や浄化槽がある前提の話よw
無いなら新設のトイレだって結局それらいるんだし。ただわざわざこれ移設(新設)する所あるかね?って話になればそれはそう、なさそう
コンセプトがいかにも机上の空論大好きなデザイン設計屋って感じ
2025/03/12(水) 08:21:04.60ID:XSIhjCY70
これは流石に大阪府民怒っていいぞ
2025/03/12(水) 08:21:12.34ID:Ix6COevl0
窓辺太郎が黙ってないぞ
2025/03/12(水) 08:21:23.80ID:nChfuNJ50
>>546 そりゃそうでしょう。デザイナーの大阪のイメージなんでは
2025/03/12(水) 08:21:35.01ID:sSF3h+nS0
超一流のトイレ(2億)から草むらまでランクがあるんだろう
これは真ん中かそれより一つ下くらい
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:21:40.45ID:GO1geS1/0
コレ作るのにいくらお金かかったんだ?
安作りにして余ったお金が誰かの懐に入ってそうだな
2025/03/12(水) 08:21:46.54ID:PO2Og7DZ0
ないわー
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:21:49.33ID:LZlavbX80
中抜き率95%だな
2025/03/12(水) 08:21:50.23ID:XwWPiEiC0
>>529
解体まぁまぁ面倒臭い気がするがコレ
どうもユニットが構造兼ねてるから上から外していかんと
2025/03/12(水) 08:21:54.86ID:HuWt/xxg0
>>560
維新はようやっとる!
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:30.83ID:wit6bKbQ0
ケケ中が関わってるだけで実力通りのハリボテ以下のゴミ万博で笑える
こんな金をかけて不人気のゴミは維新と自公こいつらにしかできんわw
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:42.97ID:a1i4IXvl0
半分中抜きするからこんなもんしか造れんだろ
2025/03/12(水) 08:22:44.10ID:J2IdPiM+0
これで二億円?半分もかかってないやろ
差額どこに消えたかマスコミはこういうときちゃんと仕事しろ
NHKとの癒着もあるし
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:44.27ID:DVsnOHno0
文句あるならお前らがやってにろよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:49.23ID:vmo3rT610
昔の万博は建築家の若手がそれで脚光を浴びて世に出たもんだがな
特に藤本壮介は致命的に悪印象がついた
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:56.44ID:4PCmHuM80
60基にしても
費用多く見積もっても5千万どこ消えたのw
2025/03/12(水) 08:23:00.33ID:m9XjDgz80
どこにでもあるようなトイレ
韓国で開催された地獄の世界ジャンボリー
あのイベントの仮設トイレを思い出した
2025/03/12(水) 08:23:02.24ID:hp9e1d8Y0
>>555
うちの家建てた時の職人さんは小はポリタンクに大は車でどっか行ってやってた
577 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:23:14.50ID:wbVxGQOy0
これ二億すんの????
え?二億の税金の使途これ????
2025/03/12(水) 08:23:29.66ID:z1Mr9Glu0
これがまかり通るならそろそろ世直しが必要だな
2025/03/12(水) 08:23:29.83ID:w2D5r2TF0
総工費300万円くらいじゃね?
後は中抜き
2025/03/12(水) 08:23:30.62ID:vIqWU7Hs0
>>567
重機で便器ごとバリバリって破壊して終わりだろ。
2025/03/12(水) 08:23:47.23ID:XwWPiEiC0
>>559
まぁ既にトイレが設置されてるところに
もっと欲しいとかの要望あって更に追加とかだったら
多少は考えられるかもしれないが…

それはそれでこんなに自己主張強いと
既設のトイレと景観合わなさそう()
582 【猿】
垢版 |
2025/03/12(水) 08:24:02.76ID:nChfuNJ50
竣工に間に合わないから、検査通すためだけの仮の造策の技術に長けてるアピールなんじゃないの
2025/03/12(水) 08:24:04.27ID:pC/lnUUk0
最終的にイベントが黒字ならどうでもいい
黒字ならな
2025/03/12(水) 08:24:10.53ID:J2IdPiM+0
トイレ会社に打診してこういうの作ってもらえないかって依頼したほうが良さそうなのできたやろ
日本のトイレは世界に誇れるやろ
2025/03/12(水) 08:24:35.30ID:J2IdPiM+0
>>583
黒字になるわけないよな
国民の殆どが受け入れてないし
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:24:37.69ID:1k0mlEdP0
鉄骨も高くなってるよ
2025/03/12(水) 08:24:37.75ID:OywU7z7i0
これエアコン有るのか?
工事現場のトイレより酷い
夏は蒸し風呂で地獄なんじゃないか?
2025/03/12(水) 08:24:44.02ID:RT74Evgu0
カネ掛け放題って感じになってるんだろな
普通はVE必須
2025/03/12(水) 08:24:52.62ID:EM3HS76P0
中抜きし放題
むちゃくちゃ儲かってるね
2025/03/12(水) 08:25:02.10ID:JQssrQRL0
>>572
大工ねらーならば100均で買ってきたものとかでほらどうよってやりかねないぞw
2025/03/12(水) 08:25:10.67ID:XwWPiEiC0
>>580
これ軽量鉄骨のユニット毎に外して移設出来るらしい
でも移設中に便器割れそうだけどw
592 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:25:16.19ID:8iYpX+FQ0
お粗末ね
2025/03/12(水) 08:25:19.81ID:Xqwk7rZm0
>>572
1億円でやったるわ
2025/03/12(水) 08:26:12.36ID:wlk5F3MO0
鍵壊れたり紙が無い時にどうすんのこれ?きっついわ
2025/03/12(水) 08:26:42.80ID:Xqwk7rZm0
>>591
うんこ運んでくるなバッチい
2025/03/12(水) 08:26:49.42ID:u4mt07hb0
関西人っていかにもぼったくりそうな維新に投票して案の定損ばっかりしてアホみたいだな
2025/03/12(水) 08:26:49.95ID:fQIU985Z0
透明の波トタン使う時点でDIYれべる。。。
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:26:50.41ID:5db2GyfO0
国民の税金がこんなしょぼい仕事する奴らの懐にどんどん消えてんだよな
2025/03/12(水) 08:26:52.72ID:XwWPiEiC0
>>587
見た感じエアコンは無いかもなぁ
ユニット毎にエアコン付けなきゃならん形だし
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:27:23.18ID:1k0mlEdP0
万博CM入札競争に負けて嫌がらせしてるんかな?
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:27:44.60ID:aNJma06M0
まず人気も夢も希望よない
韓西人や国民の負担になり
まして万博に行ってしまえば個人情報をクリティカルに抜かれた上にボられる
日本国民罰ゲームの祭典
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:27:57.38ID:cmBTrnf50
>>519
>このうちの2か所は便器数が最大50〜60個という大規模なもの。
その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。

記事書いたやつの間違いじゃなければ2カ所それぞれに2億だね。

一カ所に2億円w
2025/03/12(水) 08:28:01.62ID:biXgXgUF0
>>527
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/12(水) 08:28:12.75ID:W3/X7Jx00
>>403
海の家のトイレよりも酷いよな。
下手すりゃ初日に破壊されてそう。
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:28:15.01ID:eLIzQOwl0
>>543
税金やで?
2025/03/12(水) 08:28:21.26ID:o57jRYXr0
anime AV sushi earthquake hiroshima nagasaki fukushima 

世界で聞いた「日本のイメージ」

ありがとう自民党これからも自民党
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:28:26.92ID:0iYrFC8y0
予想以上に海の家のトイレだw
2025/03/12(水) 08:28:32.22ID:ma5tZhkI0
トイレが120より少ないってコメあるけど、ほんとに?
パビリオンよりトイレ待ちの行列のほうが長くなりそう
2025/03/12(水) 08:28:32.59ID:dc4v8Tso0
デザイナーとか芸術とかいえば、掘っ立て小屋とかダンボールでも数億出しちゃう公務員

だって自分の金じゃないもんね?
2025/03/12(水) 08:28:55.52ID:yV74yS3F0
さすがに建築中やろ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:29:00.39ID:aMeEOxBU0
いつ蹴破られるか覗かれるか
トタン一枚じゃ落ち着けない
2025/03/12(水) 08:29:20.38ID:q22SYo+a0
>>585
あのリングの輩が選んだやで
安くなるわけないわ

優秀提案者の選定理由(全体講評:座長・藤本委員)

今回のコンペでは、256点もの応募があり、どれもが素晴らしい力作ばかりであったことをまずは感謝したいと思います。この点数は、万博への若い建築家たちの希望や熱意を反映したものだと言えるでしょう。それはひるがえって、選ばれた20人の建築家と、そして僕たち会場デザインチームの責任としてしっかりと受け止めたいと思います。
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:29:22.46ID:GO1geS1/0
万博の観客一般人ほぼ来ないから
全国の職員が駆り出されて観客装うに1票w
地味にこのパターン多い
614 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:29:51.20ID:syoAZzJz0
いろいろと笑わせてくれるよなぁ、大阪吉本プレハブ万博
2025/03/12(水) 08:29:51.56ID:PGqv3Sux0
公金うめえ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:29:56.41ID:KrmQb1AX0
専門家の試算(材料費+工事費)で1.5〜1.7億ならまだ未計算のデザインと解体費で2億になるんじゃないの?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:30:04.74ID:fZ61Mzmz0
>>479
シンプルな構造にしてコストを減らすのとは真逆の思想を感じる。
まあ万博自体がカネを落とすための口実なんだから仕方ないね。
618donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:30:07.02ID:tmCA8Pg+0
透明の波トタンw、ベニヤ張りw、鍵は木ねじの引っ掛けw
大阪西成の産直品の便所だな
2025/03/12(水) 08:30:15.82ID:XmjGw65R0
これマジなの?
採光部分波板なんだけどこれで2億w
2025/03/12(水) 08:30:15.93ID:u4mt07hb0
今のトランプ現象見れば数年後に日本も維新の会かN党の人間にアホが投票して力を持った先に総理を輩出して日本をさらに破壊しそう
2025/03/12(水) 08:30:18.74ID:dc4v8Tso0
>>611
コンコンコン
コンコンコン
コンコンコン
バリッ

ジッ⋯
「⋯⋯⋯」
「待っていますよ?」
2025/03/12(水) 08:30:27.41ID:sQbK4t420
デザイナー誰だろう、またなんとか省のご親族関係者とかじゃないの
2025/03/12(水) 08:31:09.75ID:q22SYo+a0
>>559
そいつらだけで選んだからなw
2025/03/12(水) 08:31:19.23ID:JQssrQRL0
>>612
そういえばリング朽ちてるらしいねw
俺はシラネ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:31:28.40ID:syoAZzJz0
何ひとつ目玉がないもんな、何を見に行くんだよ
2025/03/12(水) 08:31:29.85ID:0cI2A31Z0
恐らくだが、デザイナー的にもうにっちもさっちも行かなくてこうなったんじゃなかろうか
予算カツカツ、レギュレーションガチガチ、明日案出して?みたいなの
じゃなきゃ万博なんていう大舞台に己の作品として上げられないようなモノ作らんだろうwww
2025/03/12(水) 08:31:41.31ID:o57jRYXr0
>>610
こっからどうやって億単位に仕上げるんだよ
外壁に純金でも貼るのか
2025/03/12(水) 08:31:43.45ID:Ox6wU95U0
>>1
青い壁は
トタンを立てかけたんかw
2025/03/12(水) 08:32:31.15ID:GZAwBcaV0
カジノや都構想の時もそやけどとにかく仲間に金流しとうてしゃあないんやな
組織票狙いやろどうせ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:32:38.54ID:KrmQb1AX0
基礎工事の費用って見えにくだろうな
2025/03/12(水) 08:32:49.98ID:z1Mr9Glu0
まあネットde義士がどれだけ騒ごうが開幕したら大成功するしアンケートでは国民の7割が開催して良かったって答えるだろ
オリンピックでもそうだったしな
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:33:01.55ID:eVFdlQ2e0
>>601
あといくと場所や奇抜な設計で事故に合う可能性も他のイベントより高い
2025/03/12(水) 08:33:05.55ID:KIvg2S8a0
万博どうなる
634donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:33:13.28ID:tmCA8Pg+0
トイレの木製ドア開けたら、ぶわっふぁっふぁっふぁ
とか揺れて開きそう
2025/03/12(水) 08:33:18.64ID:vIqWU7Hs0
波板取付ビスが丸出しなの草
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:33:20.88ID:qXwYBbli0
2億円?冗談でしょwwww
ゼロが一個多くね?
2025/03/12(水) 08:33:34.79ID:o57jRYXr0
>>625
中国様が張り切ってるだよなあ
「中華人民共和国の威厳をせかいに見せつける」ってね~
日本でやるあたりがもうね
2025/03/12(水) 08:33:55.61ID:q22SYo+a0
>>622
米澤隆

能登の避難用インスタントハウスやってた北川教授のお弟子さん
2025/03/12(水) 08:33:56.04ID:wOgvRoIF0
っていうか全部コレじゃなくて数ある中の一箇所がコレなだけなのか。他のデザインも見てみたいなw
2025/03/12(水) 08:34:10.27ID:KBogj/m50
え?仮設トイレ?
2025/03/12(水) 08:34:24.21ID:o57jRYXr0
>>636
2000万円でもたけーよw
2025/03/12(水) 08:34:25.05ID:+ytaz4yk0
波板で草
荒川河川敷で見るやつ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:34:25.12ID:eyeF2nwS0
大阪人にとって 便器のお持ち帰り(来場記念の戦利品)や 物理的破壊は当然の権利なんで 
修理・再建等の費用込みのお値段なんでしょ?
2025/03/12(水) 08:34:35.23ID:0cI2A31Z0
もうチョン国笑えんだろこれ
如何に丸投げして中抜くかに全力注いでるだろ
645 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:34:54.65ID:2rrP8Dpr0
記事でも安いとか言ってるけど仮設トイレやぞ
仮設トイレがこんな値段するかよ
2025/03/12(水) 08:34:55.81ID:DE6yDPX/0
資本主義の末路といった感じだな
誰も入札しないから値段が釣り上がってハリボテにしかならない
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:34:56.06ID:gZSFWQzD0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
(https:→https)

※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
2025/03/12(水) 08:35:04.63ID:iDlupjuR0
これ、ロボットに変形するから
2025/03/12(水) 08:35:28.57ID:o57jRYXr0
>>638
その人が学生時代にいじめしてたとか出ても徹底的に叩き潰しそう
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:35:38.06ID:07iMcqMY0
どんなもんかと思って画像見たけどここまで酷いとは思わなかったw
仮にも国際的なイベントなわけじゃん?
これで億なら内訳出させないとダメだよ、原資は税金なんだから
2025/03/12(水) 08:35:54.55ID:IRWIovM50
これは本物を建設するための、現場工事者のための仮設トイレでしょ。
さすがにこれに2億円は無い
652!dongri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:36:16.72ID:WlZFP+SA0
太陽光パネル付きなのな
653donguri
垢版 |
2025/03/12(水) 08:36:25.46ID:tmCA8Pg+0
悪い予想に寸分違わずだな
全部、コーナンで揃います!素敵なDIY
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:36:28.85ID:uEBMFQOn0
工事用の仮設トイレの間違いだろ
2025/03/12(水) 08:36:32.99ID:o57jRYXr0
>>648
なら最初から等身大ガンダム型トイレを作れよもう
2025/03/12(水) 08:36:35.34ID:q22SYo+a0
>>617
そこを若手建築家の登竜門にしようとしたが
選んだのがリング藤本ら世間知らずの建築家だけだからまあこうなる

せめて運営側と客側の視点担当も入れとけと
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:36:36.94ID:/oiK9bUo0
トイレの設置って高くても100万くらいでできるじゃん?
複数つけてもトタンなら1000万円くらいあれば十分できるから1.9億中抜きやな
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:36:55.46ID:szYIJ8vk0
>>364
なんでこれを採用しないんだ?
素人デザイナー代だけでも浮いたろ
2025/03/12(水) 08:37:06.81ID:FCeq/fb60
もうアートはガイジに任せて健常者は働けよ
2025/03/12(水) 08:37:10.00ID:QyDITzP20
何でこれが2億もするんだよ

それを説明してる記事だろ文盲か?w
2025/03/12(水) 08:37:19.56ID:63sidv4s0
中抜きしすぎてベニアみたいなんだが
2025/03/12(水) 08:37:58.36ID:pYXvrQMX0
これから下水処理増改築するとか言ってなかったか?
金も時間も増々じゃん
このままだとうんこ輸送する事になるぞ
2025/03/12(水) 08:37:58.72ID:vIqWU7Hs0
作り付けカーポートでも、これより立派に見えるわw
ポリカ波板とビス丸出しとか、昭和すぎて草www
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:38:05.25ID:eVFdlQ2e0
>>637
行くと人民スコアに個人情報全てからSNSアカウントから政治思想まで登録される万博
情報の取り扱いもないので下手すると闇バイトに襲撃されかねない韓西利権品質
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:38:07.36ID:Jx4T1AQ80
テーマはスラムのバラックかな
2025/03/12(水) 08:38:13.82ID:DE6yDPX/0
海の家のトイレと聞くと臭いイメージしかない
あれはしょうがないとはいえ万博で臭かったらちょっとキツすぎんよ
海外とかだとトイレにずっと人つけて掃除待機とかさせてるんかな
2025/03/12(水) 08:38:25.47ID:JQssrQRL0
>>625
イマジン唄いながら中抜きの行方に想いを馳せるのがメインだろう

Imagine there's no disintermediation♪
2025/03/12(水) 08:38:30.84ID:q22SYo+a0
マジな話、パビリオンに外から使えるトイレ併設を義務付けていれば
全くいらないトイレだったことは内緒だ
2025/03/12(水) 08:38:47.19ID:nChfuNJ50
岩の日よけしたイベントなんだから、ちゃんとトイレ機能してるのなら御の字なんでは
2025/03/12(水) 08:39:01.02ID:IRWIovM50
材質が見るからに安物だから現場工事者用の仮設だよ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:39:05.60ID:i+ulMJXD0
>>630
こんなの独立の基礎を埋めるだけで済むわ
柱の根巻きすらやってないガチの仮設状態で草
2025/03/12(水) 08:39:20.65ID:XwWPiEiC0
>>627
組み上げが先ず面倒臭い。

一定間隔で並んだ普通のトイレなら
土台とかも大きな四角とかで作るだけで単純だけど。

建築途中の写真見つけたけど、コレってユニット毎にバラバラに設置されるから
言えば3個とか6個の便器の土台を島のように一々作らなきゃならない。

その上で上に鉄骨乗っけたりとかになるみたいだからまぁまぁ面倒臭い。
壁材に金かけてらんねぇってなるのも少し解るw
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:39:54.00ID:MozUFsJM0
公衆トイレの新規設置は、排水・給水の設置にカネがかかるんだよ。
2025/03/12(水) 08:39:55.24ID:q22SYo+a0
>>666
メタンガスがそもそも沸いてるからw
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:40:11.31ID:07iMcqMY0
大阪の問題が表されてる気がするんだよ
ナマポ率が大きい大阪府政の正体は不真面目なんだと感じる
維新は臭いという俺の鼻は間違ってない気がするw
2025/03/12(水) 08:40:11.98ID:0cI2A31Z0
>>668
ああーw
2025/03/12(水) 08:40:17.05ID:lIiPQ6if0
>>364
てかこれ自体も中抜きという発想にはなんねーのかよ公園用だし
2025/03/12(水) 08:40:37.21ID:q22SYo+a0
>>671
地盤が沼
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:41:03.33ID:MKUYmFa80
中抜きしすぎやろ?
680 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:41:16.31ID:2rrP8Dpr0
>>479
この狭いところに60個トイレあるの?
嘘だろ
2025/03/12(水) 08:41:38.19ID:nChfuNJ50
工事現場にある仮設トイレなら半年後万博終わっても再利用できるから、そっちの方がいいんじゃないの?
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:41:39.61ID:dstiffyJ0
これ、維新にキックバックしているだろw

おーい
大阪地検特捜部w
仕事しろwwwwww
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:42:41.28ID:cmBTrnf50
>>488 自己レス

記事よく読んだらそれぞれ2億だから
一カ所2億円だったスマンw
 
2025/03/12(水) 08:42:51.32ID:qy+MVQFi0
一般企業のトイレを作る時は予算内で安く済まそうとあらゆる努力をするけど税金だから一切気にせず原価でバンバン作ったということか
そういう積み重ねが追加の税金投入に繋がってると思うとアホらしくなるね
何が資材費高騰のためだよw安くする努力をしなかった結果じゃん
2025/03/12(水) 08:42:58.00ID:XwWPiEiC0
>>678
じゃなくて基礎工事の数とやり方がアホみたいになるんだよコレ

3個の便器が並んだのが1ユニットみたいになってるらしく
そのユニット毎に基礎工事必要なんだわな。

二つ並べて6連とかなら島一つになるけど、
全体図みたら一つ一つバラバラになってる奴とかは
そのユニット毎に基礎工事必要みたいな感じ。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:43:04.94ID:eVFdlQ2e0
会計責任者自殺しないのかコレ
東京はまだ◯される良心はあったみたいだけど
とりま先進国の中で1番腐敗してるし実力も怪しい
2025/03/12(水) 08:43:06.03ID:t1HOYccn0
これが2万室くらいあるんじゃね?
2025/03/12(水) 08:43:07.93ID:39eZoukz0
チョッパリの衰退がテーマニダ
2025/03/12(水) 08:43:11.47ID:tO6RlEdL0
うーん、、
これは見る人が見ればすごさがわかる
これを叩いてるやつって感性が貧しいだろ
今の日本自体貧しくなってるから無理もないことだが、、
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:43:58.84ID:vqVH9t7Q0
このトイレを専門家が査定したら万博を考慮しても7000万円位らしい
税金が投入されてると湯水の如く使うよな
この金を老朽化している下水管に使えよと言いたい
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:44:02.02ID:TgxuYwxO0
これは酷いw
2025/03/12(水) 08:44:10.12ID:lIiPQ6if0
災害多発国なんだから災害時に再利用出来るトイレのほうがよっぽどアピール出来るだろ
デザインに金かけてどうすんだか
2025/03/12(水) 08:44:54.03ID:80fw8m6N0
便器はメーカーから結構提供されてるんじゃなかった?
なのにこれか?
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:45:07.23ID:splN52au0
中抜きを万博のテーマにしてそれぞれの施設にかかった費用を貼っておけば話題性アップするぞ
2025/03/12(水) 08:45:07.50ID:lIiPQ6if0
>>688
リアルに病身な猿には未来も答えもありません
2025/03/12(水) 08:45:31.95ID:q22SYo+a0
>>685
加えてトイレは排水配管があるからねえ
給水はある程度自由だが排水は勾配が必要になるから超面倒なのは確か
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:45:55.00ID:1k0mlEdP0
今さら反対して潰したって巨額赤字を回収できなくなってしまうだけなのに
ここにきてこんなデマまで流すやつらはなんなん?
わしらの税金を返してくれるの?
698 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:45:59.92ID:2rrP8Dpr0
前に入札見たけど1箇所二億ぐらいやったと思うわ
全体で60個のトイレならクソ高くね?
2025/03/12(水) 08:46:15.78ID:XwWPiEiC0
>>680
ココは60個の所じゃないのかもしれん
ただ40~個ぐらいはありそう

コレ例えば単純に3連ユニットを42個分設置するとなると
基礎工事を14箇所もやらなきゃならない()
つなげて多少は少なくしてるみたいやが
2025/03/12(水) 08:46:22.70ID:t4LrKVi00
万博終わったら分割してグリ下と梅田の再開発地区と難波駅前に移設して再利用すりゃいい
下品な大阪にはこう言うやっすい掘っ立て小屋お便所が馴染むだろ
2025/03/12(水) 08:46:32.41ID:q22SYo+a0
>>697
アンチ維新w
2025/03/12(水) 08:46:43.52ID:lIiPQ6if0
今回の万博韓国様が真っ先にパビリオン建設をはじめて下さいました
さすがアジアの先進国という気がしました
703 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:47:01.97ID:2rrP8Dpr0
>>696
画像見ると床に直接置いてね?
どこに基礎あるんだ?
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:47:19.11ID:hzEfYlc70
トランクルーム
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:47:23.30ID:DE6yDPX/0
>>631
あのオリンピックですら1年延期したのにな
2025/03/12(水) 08:47:40.93ID:q22SYo+a0
>>703
配管はないと修羅場になるからあるはずw
2025/03/12(水) 08:47:53.38ID:XwWPiEiC0
>>703
探せばネットに建築途中の写真ある
ユニットの下にコンクリで基礎枠作ってる
2025/03/12(水) 08:49:14.48ID:I9LGZVr+0
アホ多すぎ。シャワートイレとか一般家庭でも施工費200万くらいかかるのよ。33器作ればそれだけで6600万円。2億は高くもないし安くもない。
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:50:07.78ID:m035jIwc0
こんな薄いトタンだと
雨の日うるさそう
誰かも書いてるが
逆勾配だと扉付近、
水のカーテンになるわけだが。。。

DIYでも失敗だよ、これじゃ。

どんだけ抜いたらトタン屋根になるんだよ?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:50:23.28ID:mqgkPBqS0
東欧の田舎にありそうなトイレ
2025/03/12(水) 08:50:28.26ID:vIqWU7Hs0
なんで臭突ね〜んだよ?
と思わせるほどのボットン便所の雰囲気w
2025/03/12(水) 08:50:32.23ID:V8Ue2hB30
どれだけ中抜きしてるんだwwww
2025/03/12(水) 08:50:34.11ID:XwWPiEiC0
本来なら基礎枠の規模自体は小さくなるから
移設とか考えたら有利なんだろうけど

コレを大量に並べるとなると逆に
『デカイの作った方が安上がりじゃん…』となる。

何だろ。わざわざバラ売りの物を
単体で買ってダースにしてるみたいな無駄感はある。
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:50:55.92ID:4/vGBPp+0
なに人が作ったんだか
715 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:50:55.89ID:2rrP8Dpr0
 
>>708
仮設やぞ
2025/03/12(水) 08:51:02.75ID:+KLHHP2f0
これは波板メーカーとの癒着だなw
こんな中途半端なもん作るぐらいなら、思いっきり昭和中期ぐらいのレトロな感じに振り切った方が
しっくりきたな
2025/03/12(水) 08:51:28.41ID:I9LGZVr+0
>>84
それトイレの上に乗せるシャワートイレ単体の値段だろ。トイレ本体の価格は?施工費は?

バカなの???
2025/03/12(水) 08:51:29.85ID:rK7Uz3n60
これが二億?
利権を許すな
2025/03/12(水) 08:51:31.89ID:65j25wjh0
災害時のトイレ問題スレの流れで、
このスレが立ってることそのものがアート。

東京で大災害が起これば、正に糞まみれに
成って、十一面観音の裏の顔レベルじゃ
収集付かなくなるな(笑)
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:52:08.27ID:07iMcqMY0
中抜きは当然してるのだろうけ流石に「波板」の材料は使わないと思うんだよwww
日曜大工の犬小屋じゃないんだからwww
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:52:27.23ID:TgxuYwxO0
ユーチューバーのDIYでももっとマシなの作れるだろ
2025/03/12(水) 08:53:09.89ID:I9LGZVr+0
>>715
それ建物の話。トイレ本体は仮設じゃないからね。花火大会のトイレとかイメージしてるの???
2025/03/12(水) 08:53:18.53ID:XwWPiEiC0
コレ安く済ませようとしたら横にズラーっと並べて
基礎枠一つにしたら安くはなると思う。

ただそれじゃデザインもへったくれもないから
一々ちぎって枠作って~とかになるから金は多分かかる。
2025/03/12(水) 08:53:32.52ID:eJRXEADb0
>>689
素人なのですごさと二億円の内訳を説明してください!!!
2025/03/12(水) 08:53:39.37ID:yMo8681C0
デザインしたやつ誰だよ
2025/03/12(水) 08:54:03.38ID:I9LGZVr+0
金額だけ見て噛みつくバカ多すぎ…
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:54:49.38ID:TgxuYwxO0
夏場暑さと臭いで誰も使わんだろこれ
2025/03/12(水) 08:55:04.02ID:DE6yDPX/0
エコといえば究極的には江戸時代あたりが最もバランス良いとも言われるしな
技術は退化して行くのかもね
2025/03/12(水) 08:55:12.42ID:iuwfapzN0
デザイナーに2億入れてるわけじゃないでしょ
そこから半分はバックされてるでしょ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:55:18.71ID:0b4rikT80
ホームレスが住んでそう
https://i.imgur.com/zPH1QE1.jpeg
https://i.imgur.com/Mx9Q7xx.jpeg
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:55:35.39ID:KrmQb1AX0
>>708
ほんとこれ・・・高くもないし安くもない
まじで蛇口を取り付けたら水が出るとでもおもってるのか?
汲み取りもできないぼっとん便所でも想像しているんだろう
2025/03/12(水) 08:55:57.39ID:5FQOpSEt0
遠くから見るとバラックそのものw
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1741737309891.jpeg
せめて色合いとかもうちょっと考えろよ
まんまスラムやんwww
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:56:08.66ID:TgxuYwxO0
この色使い色盲民族ぽいな…
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:56:24.61ID:vqVH9t7Q0
擁護してるのは壺か維新支持者なんかw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:56:36.27ID:FZkZahu20
>>730
敗戦後の風景みたいだな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:56:58.22ID:k0EEIFu10
はしのしたのといれ
2025/03/12(水) 08:57:10.53ID:yMo8681C0
関西のいやらしさを表現してるのかもしれない
738 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:57:12.25ID:2rrP8Dpr0
>>722
イメージってか再利用せずに壊すんやぞ
便器はリースなのかもしれないけど高すぎるやろ
2025/03/12(水) 08:57:50.84ID:39eZoukz0
大阪万博1970の映像が荘厳に見えるぜ
2025/03/12(水) 08:58:10.11ID:2jOyyUDQ0
幾らだって構わないけどさ
縁日の仮説トイレじゃあるまいし
こんなんで国内は元より海外の客だってバカじゃあるましい騙せるわけねーだろ
2025/03/12(水) 08:58:10.52ID:0W4VKevj0
これはやばい
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:58:23.06ID:Lq7t6K1z0
>>1
クソみたいなトイレじゃん
2億円のデザイン料の価値ねえじゃんw
2025/03/12(水) 08:58:25.04ID:AfjxB9hV0
>>732
マリオっぽい色合いだな、USJへ行けば本物のアトラクションがある訳だが。
2025/03/12(水) 08:58:34.91ID:EM3HS76P0
>>730
海の家だな
2025/03/12(水) 08:58:44.11ID:hkYYC/b30
見た目がチープすぎるだろ。
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:58:56.45ID:TgxuYwxO0
>>730
恥ずかしすぎる…
2025/03/12(水) 08:59:19.52ID:nChfuNJ50
『○○国売約済み』っていう貼り紙とか付いてるとシュールで面白い芸術作品になるかも知れない
2025/03/12(水) 08:59:25.48ID:h2rzT27D0
流石にこの画像は工事用の仮設トイレなんじゃないの?
2025/03/12(水) 09:00:04.08ID:XwWPiEiC0
>>724
良い所
・ユニット構造になってるので、終わった後に移設が簡単
・移設した時もユニットなので組み合わせで見た目変えれるよ
・基礎工事もユニット単位でやれば良いだけだから簡単だよ(設備工事別途)

???ポイント
・コレをバラバラで組むぐらいなら大きなトイレで良かったのでは?
・バラけて建てなきゃならんから手間暇かかってない?
・壁材トタンは流石に貧乏臭が…

2億の内訳じゃあないがまぁこんな感じ
?ポイントで余計に金かかって2億とかはまぁうん。
2025/03/12(水) 09:00:07.33ID:QSYJ/8gV0
バッハ!森!電通!高橋!橋本!山下!角川!青木!下っ端役人!スポンサー!誰も何も覚えてない大コケ五輪と言う糞に群がったウジ虫共!
万博と言う糞に群がるウジ虫反社!ウジ虫土建屋!糞蝿官僚!糞蝿スポンサー!スカトロ大好き変態企業!
高齢化でまじ垂れ流し糞蝿議員!ウジ虫組員!精々血税ドブ捨て五輪の様に垂れ流し頑張ってくれwwww
2025/03/12(水) 09:01:00.46ID:HbXl3mg70
ただようスラム感がテーマかな?
安普請、金をかけない感は伝わる

二億円はねーだろ?
中抜き感も演出してるのか?
看板立てて工事明細のせとけよ
国民が見たいのはそれだ
2025/03/12(水) 09:01:02.53ID:yrphX6Ae0
レゴっぽいね
レゴで出来てるならすこいけど
理想のトイレはフルメタルジャケットのトイレ
広々してていい
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:01:44.08ID:Lq7t6K1z0
>>1
プラの波とたんの壁(透明)なんて、今時田舎のにわとり小屋でも使わんわw
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:02:09.66ID:1k0mlEdP0
私は上海万博の始まる以前から
「もういい加減に万博はこんなやり捨てみたいなやり方を変えろ」ということを
終始一貫して訴えてきたのに。

こんな嘘八百を並べて万博を妨害したいだけのやつらと同一視されてしまったら、迷惑極まりないです。
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:02:11.41ID:+qorH/ip0
はいはい、中抜き・山分け・キックバック みんなで抜けばこわくない
2025/03/12(水) 09:02:49.84ID:zsfwORvm0
ここのトイレは万博終了後に公園とかに再設置できるようにしてるものらしい

にしてもあの波板がなぁw
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:03:09.11ID:gYQoMFCw0
磨き上げた打ち放しや全面タイルの外壁なら兎も角プレハブ以下のプラ板じゃん。
ウチなら98万円で建ててやるよ。
2025/03/12(水) 09:03:31.69ID:FCeq/fb60
>>709
そもそも雨の日は客入らない想定なんかも
こんなとこ雨の日に行きたくないしな
2025/03/12(水) 09:03:35.67ID:2jOyyUDQ0
没落もここまで来ると勘繰って何か別の意味があるのかと思われる前にほんとクソみたいな貧民国でやんのってマジでバカされるだろこんなん
恥ってもんが無いのか
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:04:00.64ID:h02zYOjk0
>>730
それが大阪らしさなんか…
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:04:11.06ID:jto/K3Nv0
>>730
アパルトヘイトの図で草
2025/03/12(水) 09:04:35.37ID:XwWPiEiC0
本来同じ金でデカイトイレとかだったら
まぁ材料とかに色々金かけたりになるんだけど

このトイレに関しては本来バラけて使うような物を
わざわざ集めて規模大きくしたりしてるから
ソコに恐らく余計な手間(人件費)やらがかかるから
素材に金回す余裕とかが消えたんじゃないかと思われる。
2025/03/12(水) 09:04:38.43ID:nChfuNJ50
>>749 良いモノならば日本中のトイレがこれに置き換わるハズ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:04:45.70ID:jDXLTEVz0
うちの自治会のゴミ捨て場の方が立派だぞ
2025/03/12(水) 09:05:01.21ID:vxjUnDBn0
この空間の使い方だと明らかに少なすぎだろ
2025/03/12(水) 09:05:10.66ID:lr72bEz+0
ジャップさん…
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:05:27.21ID:dSPe9Qf+0
中抜置いといてコレ材料費と工事費あわせていくら位で作れるんだろう
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:06:12.49ID:Lq7t6K1z0
結局のところ
このデザインを通過させるに至った関所に問題あるんじゃね?
石原元都知事が息子の絵を都の金で高額に買ったような癒着があるんじゃね?
じゃねえと、こんなショーも無い貧乏くさいデザインが通るか?w
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:06:30.32ID:0b4rikT80
真夏とか地獄だろこれ
2025/03/12(水) 09:06:57.59ID:737TCPUb0
トイレていうより便所だなこりゃ
なんか臭そうな見た目で2億円
2025/03/12(水) 09:07:14.96ID:6wbD2Us20
中抜き?
当たり前じゃん
中抜きの何が悪いの?
悔しかったら政治家になって成功しろよ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:07:15.22ID:1Gtp0cO40
>>2億円で50箇所。
 
工事現場の仮設トイレなんて1つ7万円程度だが・・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
www.monotaro.com/g/00412320/
2025/03/12(水) 09:07:25.38ID:XwWPiEiC0
アレだ。
お前らに解るように言うと、ソシャゲのガチャを回すのに
単発ガシャでわざわざ40回回してるとかそんな感じだ。

同じ40個のトイレガシャするなら
11連サービスとか使った方が石は少なくて済むみたいな
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:08:20.31ID:jtJ/coAk0
2億円ってのかふざけてるよな
純金のトイレでも作るのかよ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:08:30.19ID:jIsq/0xu0
中抜きとか馬鹿が騒ぐけど経済ってそういうもん
2025/03/12(水) 09:08:33.61ID:w2D5r2TF0
つーか人がこないのに
こんなにトイレが必要なのかよ?
2025/03/12(水) 09:08:45.41ID:6wbD2Us20
デザイナー2億言うから
もっとアートなトイレかと思いました
臭そうな簡易式で草
2025/03/12(水) 09:08:49.62ID:XwWPiEiC0
単発ガシャで無理矢理40回しようとした結果
余計な石かかって装備ガシャに回す石が無くなって
見た目が素のユニットになったと。
2025/03/12(水) 09:08:50.30ID:nwFpas7I0
さすがに関係者を逮捕すべき案件
2025/03/12(水) 09:09:38.85ID:8IsBBWxu0
ジャップって無能のくせに色々手出したがるよな
技術も計算も出来ねえ貧乏国なりの身の丈を考えろよ
本当に頭の悪い糞民族だな
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:09:45.81ID:TgxuYwxO0
夏場50度以上になるだろこれ
2025/03/12(水) 09:10:02.41ID:HbXl3mg70
>>756
機能的(水洗、ウォッシュレット、エアコン)なコンテナトイレ並べるでいいじゃん
移動トイレの技術力の宣伝にもなるしさ
今の現場トイレの上位互換で需要も有るでしょ?
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:10:11.49ID:BTCw0vWI0
3Dプリンターで作れば、1000分の1の費用で完成した
2025/03/12(水) 09:10:41.04ID:6wbD2Us20
>>775
中抜きが適正ではなくぼったしてることを
簡単に中抜きって言う
日本語をちゃんと勉強してくださいね
2025/03/12(水) 09:11:00.82ID:LGupWz2d0
談合癒着スポイルの末に海の家の便所wwww
そろそろ関係者全員逮捕しろよ
なんでこの糞事業取り上げねえんだテレカス
2025/03/12(水) 09:11:07.07ID:adCW18OQ0
>>774
この掘っ立て小屋に純金便器なんて設置したら、ポリカ破られて万博初日で盗まれるわw
2025/03/12(水) 09:11:31.53ID:dfLsxs430
真水のお金が2億で工務店が1億7000万で受注したのなら
残りの3000万は何に使ったの?
2025/03/12(水) 09:11:42.22ID:6wbD2Us20
くさそう
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:12:07.03ID:5db2GyfO0
予算削減でデザイナー使わずに公務員が無償で3日でデザインして解体費込み500万で仕上げたしょぼいトイレがコレ
ならまだわかるけどさあ
2025/03/12(水) 09:12:19.15ID:ALfUo5fQ0
目黒雅叙園にトイレまでの通路が日本庭園の様になってる豪華なトイレがあるが1億円と言われてるけど、それは
納得の作りだがこれは(苦笑)
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:12:27.40ID:E/I/gUuG0
後進国アピールするための万博か?
2025/03/12(水) 09:12:58.16ID:p2MRrvSt0
これはひどい
文明すらない
2025/03/12(水) 09:13:09.95ID:XwWPiEiC0
>>768
プロポーザルのイメージ図みたら解るけど
コレってデザインだと写真みたいな感じには見えないんだわなwww

ひょっとすると本来ならメラミン板とか使う予定だったのやもしれんが
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:13:23.99ID:EDwxY8KZ0
そうか?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:14:20.61ID:mWUCkFOn0
地表から湧き出す可燃性・爆発性ガスが充満しないトイレを設計
のデザインをするのに苦心した費用が19,500万だな
施工費500万
2025/03/12(水) 09:14:38.91ID:K6pzXNRG0
ものごと悪い方に回り出すと止められなくなる典型だなw
なんでこの後に及んで、こんななんだよwww
ギャグですか?w
2025/03/12(水) 09:15:08.25ID:6wbD2Us20
ホームセンターよく行くけど
使ってる資材やすそうやね
ほとんどがデザイン料だろな
2025/03/12(水) 09:15:11.15ID:78wUa6O+0
便器周りと合わせて1個20万くらいだな
総額2億なら1000箇所くらいか
万博ならそんなもんかと思うが今回は大して来ないから1割でもいいかもな
2025/03/12(水) 09:15:50.70ID:HbXl3mg70
自分の家建ててこれだったらって考えたら気が狂うわなぁ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:16:48.71ID:FbclDGZE0
クソ暑くなってきたら絶対に使いたくないトイレ
風が強い日の雨だとずぶ濡れになりそうなトイレ
手を洗う場所が建物の横にくっついた蛇口(大人用と子供用?の高低2口)だけ

4月から10月までっていう時期に開催するのに気遣いのかけらも感じられない
2025/03/12(水) 09:16:59.36ID:9JjjnU/r0
>>730
古き良き大阪、西成、釜ヶ崎をイメージしました(´・ω・`)
2025/03/12(水) 09:17:03.77ID:6wbD2Us20
屋根んとこと半透明の板が安っぽい
このトイレ照明ついてないの?
2025/03/12(水) 09:17:31.33ID:HbXl3mg70
>>795
ポリカはよく燃える、溶けるだろw
可燃防止の安普請ならレンガかブロック
2025/03/12(水) 09:17:35.96ID:mOH/NJnz0
ミャクミャクのデザイン発表の時点で
こういうのがわんさか出てくるのは予想できた
美的感覚とかそういうのが根本的にズレてる
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:17:39.95ID:58/LtBP90
パソナトイレット
2025/03/12(水) 09:17:46.81ID:oK1auZ9N0
これも物価高の影響かぁ
原材料費と人件費がえらい高いんだろうね
2025/03/12(水) 09:17:57.48ID:XwWPiEiC0
>>795
施工費は多分もっとかかるよコレ
見た目500万の仕事だけどw

でも見た目500万の仕事を14か所やらなきゃならねぇとかで
更に最後に重機使うか鳶職人使うか解らんが王冠まで載せろとかになってるから
お前らが想像してる以上に手間暇金かかるw
2025/03/12(水) 09:18:16.15ID:6wbD2Us20
>>806
中抜きだろ
2025/03/12(水) 09:18:26.68ID:/DbzBNEW0
こち亀で両津が中抜きして作ったレベルのデザインとクオリティw
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:19:00.48ID:Auk71yLt0
これ、アレだろ
能登の震災時の仮設トイレの使いまわしw
さすがエコ万博www
2025/03/12(水) 09:19:55.32ID:4vs4/bcY0
レンタルで良かっただろ
2025/03/12(水) 09:20:01.04ID:oK1auZ9N0
ただ考えてほしい
クソ馬鹿でかい土地への設置数を考えれば妥当なのでは??
2025/03/12(水) 09:20:55.46ID:biXgXgUF0
>>682
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/12(水) 09:21:33.95ID:XwWPiEiC0
見た目単体500万で海の家は多分正しいのよコレ
単純計算したらそれを40個並べたみたいな話し。

『纏め買いすればもっと良い物買えただろ』
という突っ込みは聞かなかったモノとする。

今はリユースリサイクルSDGsでポリコレな時代やからね
(トランプ時代到来で既に時代遅れになったけど)
2025/03/12(水) 09:21:51.76ID:dfLsxs430
>>790
まあ昨今のインフレで物価高基調でもあるし
仕入れた建材の値段で変わってくるのかもしれないから
そこの部分は正直分からないけど、ただの口利きで3000万もの大金を
懐に入れちゃった人達がいるのは納得いかないね
2025/03/12(水) 09:22:02.94ID:6wbD2Us20
維新は馬鹿だから
中抜きがわかりやすい
いつもバレバレなんだよな
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:22:05.35ID:PWSWjfp10
https://i.imgur.com/nVdbgi2.jpg
2025/03/12(水) 09:22:25.74ID:AYQU7Umw0
ずいぶん安く作ったなw
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:22:48.06ID:l53JMCzK0
トイレの再利用はいいけど、それは現状どれほど必要性があるのか
あるいは結果として金銭的に有益なのかが知りたい。
2025/03/12(水) 09:22:56.67ID:CpcfcTCM0
>>730
トイレの両隣の建物内のトイレの方が
落ち着いて用を足せそう
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:23:37.15ID:oHlmK1s30
全く何も無いところに下水管工事やったんだから、そら金かかるよ
建物なんか正直たいした金額じゃない
2025/03/12(水) 09:23:59.35ID:YZicEmkK0
>>1
いやいやコレ現場の職人用の仮設だろ?
2025/03/12(水) 09:25:04.04ID:dfLsxs430
>>821
業者の取り分は理解できるよ
だけど残りの3000万は?
2025/03/12(水) 09:25:28.63ID:XwWPiEiC0
基礎工事100万
設備工事150万
建屋工事150万
諸経費100万

↑コレを40個集めたら2億になりましたみたいな作りなんだわ。
だから単体見たら500万のトイレでしかない。
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:25:29.77ID:Uxol+Cgi0
ID:oK1auZ9N0
レスコジキ塵バ関西人
2025/03/12(水) 09:25:37.43ID:niYPAMRb0
よほど高性能な盗撮カメラが仕掛けられてるんだろう
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:25:51.86ID:06SSvhWB0
能登を見捨てるな
それと岩手県大船渡市の火災もてめえら大本営の仕業だろ。そう自民党てめえらだよ。スマートシティ計画の為の地上げだろ
全国色々な場所がスマートシティ予定地計画地になってるがな
そしてこれがその一部。このサイトの未来都市計画ってのがスマートシティ予定地計画地な https://www.chisou.go.jp/tiiki/kankyo/teian/plan.html
そして岩手県釜石市岩手県大船渡市岩手県住田町にまたがる五葉山にメガソーラ建設したいそうな  https://index-group.co.jp/projects/detail/18
2025/03/12(水) 09:25:53.01ID:JcrpF7aL0
>>730
スラム街の写真かと思ったわ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:26:05.04ID:oHlmK1s30
>>823
真偽不明の怪文書片手にネットで暴れまわってるの?
2025/03/12(水) 09:26:16.17ID:xVIvc2pS0
特注品と標準品の区別できないんだな
まあ
特注する必要あんのかって話はある
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:26:20.63ID:MI1UuRls0
クソダサデザイナー
2025/03/12(水) 09:26:52.27ID:ALfUo5fQ0
>>815
物価高差し引いてもこの作りがね(苦笑)
2025/03/12(水) 09:27:07.68ID:5M8OvWPu0
>>821
これ仮設物だから地下配管とか関係ない
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:27:14.23ID:Auk71yLt0
>>821
水洗かなー?
タンク式かボットンでは?
2025/03/12(水) 09:27:33.54ID:XwWPiEiC0
でも逆に移設するとなると1ユニット500万、
二つで1000万とか小分けして移設できますよとかになる。

まぁ、万博だしありっちゃありかもねぇ

実際に移設希望するトコがあるのかは知らんw
2025/03/12(水) 09:27:41.92ID:ewxJhoFR0
https://i.imgur.com/5coNczW.png
https://i.imgur.com/sRm2AMF.jpeg
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:27:46.72ID:/oiK9bUo0
これならUSJやシルバニアパーク行った方が有意義だな
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:27:49.21ID:TgxuYwxO0
しかも1ヶ所2億円かよ
2025/03/12(水) 09:27:50.23ID:dfLsxs430
>>829
暴れまわってる?
ただ感想を書き込んでるだけだよ?
2025/03/12(水) 09:27:58.87ID:6wbD2Us20
どこにデザインの要素あるんだろ
安く設計したらこうなりましたみたいな
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:27:59.87ID:06SSvhWB0
お金の無駄だったな万博は。それと世界に恥さらし
2025/03/12(水) 09:28:18.87ID:5M8OvWPu0
和式トイレとか外人に無理なもん作るデザイナー
2025/03/12(水) 09:28:54.74ID:6wbD2Us20
>>838
なわけねーだろ
100箇所くらい合わせてだろ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:28:54.79ID:bwG2qBo90
時間ないんだから仕方ないだろ
来月やるんだぞ
「トイレは工事中で使えません」でいいのか
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:28:55.87ID:qXwYBbli0
こんなバラック小屋に2億円wwww
野グソで充分だろう
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:29:06.30ID:/oiK9bUo0
イベントでよくある基礎工事いらない仮設トイレ?
2025/03/12(水) 09:29:20.14ID:frfP9X/B0
3850円のそばを食べて
2億円のトイレで排出する
2025/03/12(水) 09:29:59.79ID:jTiTGxLi0
江戸吉原の厠と同じだな
2025/03/12(水) 09:30:03.40ID:XwWPiEiC0
>>846
そういうのよりかはもう少ししっかりしてるみたい
ただその分恐らく移設する時には基礎設備工事やらは別途必要
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:30:11.40ID:Sf0RuFJ00
便座が50個で2億っていうことは一つ400万円か。
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:31:07.23ID:qXwYBbli0
ベニヤ板で囲って野グソする場所作れや
クソ大阪万博にはそのくらいがお似合いだよwwww
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:31:32.17ID:Auk71yLt0
>>840
>安く設計したらこうなりましたみたいな

安く見せかけるための、そのデザイン料だよ
2025/03/12(水) 09:31:39.89ID:jTiTGxLi0
世界のトイレの様式を採り入れたらどうよ 中国式とか
2025/03/12(水) 09:31:46.17ID:0/8rBKHb0
ジャップの平均的な一戸建てよりはるかに高級なんだけどなぁw
嫉妬心から叩いてるのか?
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:32:29.26ID:svv03Hfg0
デザイナーの名前を出さないと売名にならないよ
2025/03/12(水) 09:32:41.96ID:PIK3GOuF0
日本を下げたい連中だからなwあの奇形みたいなキャラクター見たらおさっしよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:32:44.23ID:/F/Z4+hX0
なんかさぁ、大事な名簿シュレッダーにかけるのもそうだけどさぁ、昼飯代平均3000円もそうだけどさぁ、

とにかくおかしいよ
2025/03/12(水) 09:32:45.21ID:Z/1Ia02E0
トタンの匠
2025/03/12(水) 09:32:53.30ID:n5dbYhwT0
何か後続の情報まだないんか?
ただの仮設トイレだろ?と思ってたんだがまさか本当にこれが2億?
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:33:25.32ID:TgxuYwxO0
>2か所の設備費用にそれぞれ約2億円
2025/03/12(水) 09:33:34.68ID:0Hiu2ymT0
>>1

1スレ目より
388 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:58:13.20 ID:Wn4ckodi0
ちなみにこれで148万円(工事費・運搬費別)
https://i.imgur.com/ysvu0B9.jpeg
https://i.imgur.com/icOaERu.jpeg

これを60個並べても8千8百8十万円
上下水道の工事なんか基礎やった時に終わってるだろ
中抜きしすぎて仮設トイレ未満しか作れない大阪クオリティ
2025/03/12(水) 09:33:37.34ID:6wbD2Us20
>>854
うちは1箇所10万で2箇所20です
これよりも遥かに高級感あるけど
ウォシュレットも着いてるし
2025/03/12(水) 09:33:56.79ID:XwWPiEiC0
見た目本当に終わってるけど
コンセプト調べたらまぁ解らんでもないかな感はあるわ

写真単体で『2億です。』って言われたら『コレが???』とはなるが。
『写真の分だと大体2000万です。移設できます』とかなら
まぁギリ解らなくもねーかなみたいな?
2025/03/12(水) 09:34:02.14ID:6wbD2Us20
>>860
マジかよww
2025/03/12(水) 09:34:27.44ID:n5dbYhwT0
そもそも万博終わったらもう使わんものに余計な金かけるのがクソ
まあそれでおいしい思いするやつが糸引いてんだろうけど
2025/03/12(水) 09:34:44.79ID:nChfuNJ50
多分この話題のインパクトは、トタンに起因してると思う
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:35:59.21ID:Auk71yLt0
>>866
100均の壁紙シール貼れば解決だな
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:36:37.61ID:T/Un7lwK0
木造のリングの上から海に排泄しろよ
869 【BB-8】
垢版 |
2025/03/12(水) 09:37:16.97ID:nChfuNJ50
>>867 トタン施工できる職人って最近は一般的なの?そもそも今の現場って日本人少ないかもだけど
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:37:36.01ID:TtU7JnDG0
雨降ったら大変そう
2025/03/12(水) 09:37:37.73ID:6wbD2Us20
維新はデザイナーズ言ったら騙せると思ってそう
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:38:14.36ID:Auk71yLt0
DIYだろ
レオパの補修みたいに
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:38:14.51ID:Auk71yLt0
DIYだろ
レオパの補修みたいに
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:38:14.69ID:F3rcNhvi0
配管が純金なのかな
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:38:47.07ID:Lfp4DeGV0
>>182
開幕までに崩れたりするかも知れないよ
2025/03/12(水) 09:39:00.90ID:6wbD2Us20
>>874
なんかワロタ
トタン使ってそこに金使うんかい
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:39:27.22ID:Lfp4DeGV0
>>871
維新議員も騙されてる方じゃないの?
2025/03/12(水) 09:39:30.47ID:nChfuNJ50
>>876 選択と集中
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:39:43.05ID:8PJ6r4zG0
まあ
隈研吾にやらせても
こんなもんだろ
それだけ日本のデザイナーは
酷いんだよ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:39:49.70ID:Auk71yLt0
トイレの地下に3元豚の豚を何頭も入れてある
だから高いのさ
2025/03/12(水) 09:40:06.36ID:XwWPiEiC0
総額で見た場合2億だから『コレが?』とはなるが
単体500万の物を総額と比較してしまうからギャップが出て来る

まぁでもコレは解り難い
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:40:20.34ID:d0LwPHdA0
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:40:21.13ID:9ZceY/8T0
いわばまさにこうやって血税を食い物にするわけです
2025/03/12(水) 09:40:24.40ID:9YDw4EsG
>>730
SASUKEよりしょぼく見える
2025/03/12(水) 09:40:39.27ID:bS4BLw4j0
便器が柿右衛門とか
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:41:33.95ID:Auk71yLt0
デザイナーの具体的名前が出てこない時点でお察し
2025/03/12(水) 09:41:48.99ID:rlCcLFLX0
道の駅のトイレのほうが綺麗だな
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:42:06.34ID:OWR5Tbp+0
なんとチープで詰まらないデザインなんだ
呆れたわ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:42:45.22ID:DuoejmO30
9割がデザイナー料であって中抜きでは御座いません^^;
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:42:46.76ID:tp4nbxtB0
中抜きが捗るね!
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:42:56.35ID:2zupttK90
中抜き中抜きで現場にははした金しか渡っていないんだろうな
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:43:06.34ID:qXwYBbli0
護岸が崩壊してる所あるよな
あそこの水の上に幅10センチくらいの板を掛ける
20センチくらい間隔空けてもう一本板を掛ける
板の長さは10メートルくらいでな
2本の板に足を乗せて数人がしゃがむ
あ〜ら立派なニイハオトイレの出来上がり〜wwww
金もかからずまさにSDGsだwwwwwwwww
2025/03/12(水) 09:43:33.38ID:zdTIPyac0
多色でごちゃごちゃしてるだけじゃん
こんなのだったら小学生でもやれる仕事だわ
2025/03/12(水) 09:43:33.66ID:NvNBBnQu0
参院選で維新は惨敗だろうな
2025/03/12(水) 09:43:45.52ID:6wbD2Us20
こんなトイレ入りたくないし
いかんきゃならんくなったら
絶食状態で行くわ
2025/03/12(水) 09:43:50.15ID:9YDw4EsG
>>1
創価学会の三色旗もこんなカラーじゃなかったか?と思ったらまんまで草
https://i.imgur.com/SRazvUX.jpeg
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:44:02.58ID:OWR5Tbp+0
https://namiita.pro/sys/wp-content/uploads/2020/11/6dacded48ac7b27fcef27c81c1f7771a-e1606700417592.jpg
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:44:02.71ID:Auk71yLt0
仮設トイレの図面をコピペして提出しただけだろ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:44:18.09ID:DOozN5WP0
>「会場内に設けられる公衆トイレは、40か所のうち8か所が若手建築家によるデザイナーズトイレ。
さらにこのうちの2か所は便器数が最大50〜60個という大規模なもの。
その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。


2億円かかるトイレが40か所うち2つ
トイレは全部で何十億円になるのか
2025/03/12(水) 09:44:22.76ID:Aafu2Fj30
9割は中抜きとキックバックで上級の懐行き
維新関係者は万博ゴールドラッシュで狂喜乱舞してそう
2025/03/12(水) 09:44:54.80ID:noSlgTyD0
酷すぎて臭
内部も夏は熱気満々臭いも充満
掃除の人(ボランティア)もそんなに頻繁には掃除出来ない
大行列だろうし…
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:45:08.20ID:a5UTNEmm0
こんな仮設トイレを提案したデザイナーとやらにどれだけ流れてるかが問題
あと中抜きしてる人間も金額含めてあぶり出してもらいたい
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:45:45.58ID:OWR5Tbp+0
波トタンにポリカの板
掘っ立て小屋作るときの資材だわな
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:47:05.75ID:rIXmo++x0
アンチは便器だけ置けばトイレになると思ってるの?
これ批判してる人に政治をやらせたら感染症が流行るだろうな
2025/03/12(水) 09:47:25.81ID:55mqi11J0
維新と懇意のデザイナーって時点でレベルがわかるわぁ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:47:59.71ID:9ZceY/8T0
バラックトイレ(2億)
2025/03/12(水) 09:48:06.31ID:6wbD2Us20
>>904
思ってるわけねーだろ工作員
2025/03/12(水) 09:48:09.99ID:fiFwc+9j0
個室の場所が離れてるけど、うんこしたい奴らはどうやって並ぶんだろう
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:48:37.05ID:vbZdSZup0
>>221と付いてるレスで5chでネット工作がされてるのがよく分かる
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:49:22.46ID:DOozN5WP0
波板の壁とかクソ安そう
2025/03/12(水) 09:49:34.81ID:6wbD2Us20
見た感じ小便器なさそうだけど
もしかしてナシなの?
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:49:43.77ID:7YGKCm2B0
海の家のトイレって一基400万もするんだって
自称建築通の維新信者に言わせると
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:49:48.48ID:tK1Z+dUX0
>>1
こんなクソデザインしか作れないデザイナーは速攻廃業して仕事探せ
でもこんなレベルで万博ゲットできるコネ力あるなら安泰か
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:49:59.65ID:Elbss3dJ0
お、いいじゃん 湘南によくあるやつ
2025/03/12(水) 09:50:14.71ID:ajFFilnI0
お前らが文句言ってケチるから
2025/03/12(水) 09:50:26.84ID:4ekTqgxq0
トロピコで見た
2025/03/12(水) 09:50:42.72ID:6wbD2Us20
>>914
臭いし使いたくないし
みんな海でしてる
2025/03/12(水) 09:50:47.49ID:JevxOW/Z0
デザイナーと草は同義
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:50:59.54ID:Auk71yLt0
>>908
その場で穴を掘って(以下りゃ
2025/03/12(水) 09:51:06.76ID:0N5ZikyG0
このトイレに大金使って医療費負担額引き上げに反対されて逆ギレしてるんでしょ?
日本人苦しめて外国人優遇してさ
万博に両陛下まで呼び寄せて何がしたいの
2025/03/12(水) 09:51:57.72ID:2C6+hojV0
なんでトタン…
2025/03/12(水) 09:52:12.66ID:zjBUJa8F0
トタンのやつみたい。
ニオイとか音とか大丈夫なのか?
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:52:28.28ID:dhDaSrFD0
>>1
いやw
工事現場用の仮設だろw
本番になったら撤去すんだよそれw
2025/03/12(水) 09:52:36.18ID:PAoyWTFh0
便器数が50から60個でそれが2カ所で、しかも解体費込みなら2億円でも妥当では?
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:52:38.35ID:OWR5Tbp+0
ポリカ波板使うデザイナーってどんなよ
さいてー
2025/03/12(水) 09:52:55.73ID:rpRcbaX60
公共事業は中抜き率と社数を制限しろや
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:53:14.83ID:hzEfYlc70
そもそもトイレは普通で良いし、金掛けるならトイレの新しい技術だろって言う。見た目じゃ無いでしょ。
2025/03/12(水) 09:53:15.00ID:ksqdtZPn0
木材リングと同じでSDGsだからトイレも再利用するよ
おまえらの家のトイレがこれに交換されたらうれしいだろ?
2025/03/12(水) 09:53:19.80ID:6wbD2Us20
>>922
共鳴して
オナラの音が周囲に響き渡る
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:53:39.76ID:Auk71yLt0
>>922
隣のトイレから ぷぅ〜♪ と
2025/03/12(水) 09:53:58.43ID:alBJ46ZL0
>>1
仮設トイレじゃないドバイ並みの値段て
ようつべでやってた。

言い訳に移設も想定なんていってたけど
誰があんな掘っ立て小屋トイレを移設費払って尚且つ300万買うんだよw
買ったヤツ名乗り出ろやwww

費用回収で褒めたたえられるわ
2025/03/12(水) 09:54:00.20ID:iltoFtHx0
外人が空港のトイレ、ホテルのトイレ見たあとで万博のトイレ見たらびっくりやろな
2025/03/12(水) 09:54:23.78ID:6wbD2Us20
まあ違法では無いからな
維新勝たせた大阪人が馬鹿なだけ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:55:01.02ID:udwnpExI0
>>1
トタン波板?wポリカ波板?w
これで2億???

いい加減しろw
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:55:09.50ID:dhDaSrFD0
>>14
柱や屋根にH鋼使ってるから高いよ
2025/03/12(水) 09:55:11.35ID:AJgpNTXy0
維新が中抜きしてるから費用が無いんだよ
2025/03/12(水) 09:55:11.62ID:28+JzkSP0
97%中抜きでも600万。
ドンだけ抜いてんのかなあ
2025/03/12(水) 09:55:14.10ID:mTYAYICc0
>>927
確かに…
2025/03/12(水) 09:55:25.45ID:hWMiep8k0
やっつけ感がすごい。ゼネコンの仮設トイレの方が綺麗だと思う。
結局8割がた天下りと役所と電通とパソナが持ってったんだろうな。「増税しなきゃ」になるわけだ。
2025/03/12(水) 09:55:26.40ID:Ndc6IfaM0
2億円の内訳が知りたい
まあ大半ははキックバックされて誰かのポケットに入ったんやろな
2025/03/12(水) 09:55:56.11ID:sVx9gYrm0
波板使って余計安っぽく見せるのはどうしてなんだw
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:56:22.47ID:rIXmo++x0
ってか金を刷っても破綻はしないっていうのが
万博アンチのカルト信者の主張だったはずじゃん
減税に何兆円使ってもいいって立場の奴らがなんで2億円の心配してるの?
2025/03/12(水) 09:56:45.84ID:XwWPiEiC0
これさ、例えて言うなら
『2000万で車買いました!』と書いてるけど
写真はカローラじゃんとかそんな感じ。

「こんなカローラが2000万もする訳ねーだろ」と
突っ込み入れるのは正しいんだけど、
実際はカローラ10台買って2000万かかりましたみたいな話し。

本来ならユニット1台の単価と比較するのが正しい。
老婆心ながら関係者はユニット単価出した方が良いと思うわw
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:56:57.13ID:ZrlY7Oo40
>>1
貴道悪いキャラクターといい、終わってんな大阪
日本の恥をさらす万博とかマジに嫌だ(≧△≦)イヤー
2025/03/12(水) 09:57:16.74ID:6wbD2Us20
>>942
中抜きとは別な話だからです
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:57:21.63ID:xP5SJ9bH0
万博終わったらすぐ壊して証拠隠滅するんだから大阪人って汚いよ
2025/03/12(水) 09:57:27.16ID:z9UjBCr70
大阪府民の税金で肥え太る維新
948 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:57:27.25ID:Ic8vtJEy0
さすが大阪ですね
99%が中抜きですか
大阪は万事がこの調子ですね
さっさと日本から消え去って欲しいですな、大阪は
2025/03/12(水) 09:57:41.49ID:2yu46f4T0
仮に2億円で注文住宅を建てれば
「豪邸」と呼ばれる家が建つわけで
それと比べると・・・
summoで二億円の家を検索したらこんなトイレとは比べもんにならない良い家がある
2025/03/12(水) 09:58:09.59ID:XwWPiEiC0
言っても解らんのが多いから工作スレであったか()

ID真っ赤にして真面目に考えたワイが間抜けやん。
2025/03/12(水) 09:58:28.08ID:yQbAUaGH0
すげーことになってるなw
コレは楽しみだ
行かないけどw
2025/03/12(水) 09:58:57.67ID:t/4mqT0V0
なんかショボいうえに臭いそう
レンタルの仮設トイレのがまだマシだったりして
2025/03/12(水) 09:58:59.11ID:DMxxIZtw0
高層ビルの丸見えトイレよりはマシ。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:59:01.67ID:udwnpExI0
>>935
某メーカー戸建のH鋼と同等か
それ以下の材でコノ金ってw
デザイン料1億5千とかかね
2025/03/12(水) 09:59:09.95ID:6wbD2Us20
>>950
ネタスレだろ
相当面白い
2025/03/12(水) 09:59:40.47ID:yQbAUaGH0
あー、なるほど
創価か…
2025/03/12(水) 09:59:48.78ID:alBJ46ZL0
>>943
1つ300万超えだってさ
2025/03/12(水) 09:59:56.81ID:8QZqPyhg0
リングとデザインが合ってなくてセンス無いなと素人でも思う。
2025/03/12(水) 10:00:20.27ID:bS4BLw4j0
>>943
1ユニットごとに移設できるようにしたらトータルで
こんなに高額になっちゃっいましたたという話だろ。

「デザイナーズ」と冠した時点でコスト度外視なんだよね
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:00:21.48ID:9ZceY/8T0
>>942
中抜きのために金を刷るわけじゃないぞお馬鹿ちゃん
2025/03/12(水) 10:00:54.03ID:cBrenKzP0
業者のレスだらけで笑える
こういう事に使える金は潤沢なんすね
アホくさ…万博なんて絶対行かない
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:01:07.11ID:dhDaSrFD0
>>957
カローラ乗り出し価格300万だしまあそうなもんか
2025/03/12(水) 10:01:09.45ID:9iZRG6nT0
利害関係者がムキになって擁護してるな
解体費用もかかるし~とか無理のあることを
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:02:05.75ID:33acHtRf0
>>108
>他のトイレ含んだ給排水工事が1億7000万位掛かって、
>残り3000万が上屋と器具代金
2025/03/12(水) 10:02:07.67ID:XwWPiEiC0
>>957
3連とか多目的の組み合わせらしいから
まぁ妥当っちゃ妥当な金額じゃね

ユニット費用と別に基礎工事必要だろうけどな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:03:34.20ID:Wovh6rNC0
なんか日本ってやる事なす事の意味不明さやダメさが全部ひと昔前の韓国そっくりになってきてるよね
2025/03/12(水) 10:03:34.39ID:alBJ46ZL0
>>963
実際解体費込みだぞ
だから移設想定いう言い訳が謎なんだ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:03:53.00ID:yr4boV9B0
>>645
解体費込みなんだが
家一軒解体するだけで数百万するのに…
2025/03/12(水) 10:03:59.39ID:QD3YQjVl0
これが未来まで残るならともかく、終わったら壊すんだろ?
なんだかなあ
2025/03/12(水) 10:04:15.61ID:4Z5fae7m0
これは酷い
オシャレな格好いいデザインだとばかり思っていたけど本当に海の家のトイレじゃねえかw
こんな農家の爺さんが建てた仮設トイレみたいなのがデザイナーズとかこのデザイナー仕事なくなるだろ
2025/03/12(水) 10:04:21.90ID:nChfuNJ50
解体費ワロタ 崩れそうに見えるようなもの作っといて
2025/03/12(水) 10:04:23.00ID:SxJyfm2s0
>>942
こういうので肥える人達が日本を駄目にしてきたからでしょ?
先ずはそういう人達を減らす、無くさ無いと良くはならないでしょ?
いくら税金入れても無駄、無理
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:04:37.24ID:1Bk8xf+w0
>>3
🎶どよめきが走るよ~チューチュートイレ~
2025/03/12(水) 10:04:52.21ID:alBJ46ZL0
>>965
900マソ超wwww
2025/03/12(水) 10:05:33.91ID:dKESOkwO0
ニーハオトイレなのかw
2025/03/12(水) 10:05:48.89ID:ceFUJU7h0
工事用の仮設トイレだぞ
2025/03/12(水) 10:07:00.66ID:6wbD2Us20
トタン使ってるけど
水洗式なんですか?
ぼっとんじゃないよね
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:07:05.23ID:yr4boV9B0
すぐ壊すんだしもったいないからこの程度でいいんじゃね
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:07:07.79ID:uJPqlq/N0
妥当だろ
お前ら来場者に野糞させる気か?
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:07:20.49ID:GbAnR4fy0
パヨパヨが、大阪ヘイト、維新ヘイトをやってるつもりが、名古屋の若手准教授をリンチしてましたというオチ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1125818
「解体費込みで2億円」 大阪・関西万博で注目のトイレ 設計者は「実験的な試みに金額を投じているという認識」(抜粋)
2024年4月19日

いま騒がれている「2億円のトイレ」の設計者を訪ねました。
「若手を対象とした設計士選定のプロポーザル(企画競争入札)があったので、ぜひにと思って応募させていただいた」
名古屋市南区の大同大学で建築を教える米澤隆准教授。

(大同大学 米澤隆准教授)
「子どもが遊ぶ積み木のおもちゃのように、気軽に移動させたり、組み替えたりする、建築を気軽にする試みとしてこういう設計をしている」
色鮮やかな積み木のようなこの建物は、万博会場内に設置される「トイレ」。
オレンジや水色の箱のような建物のひとつひとつに便器が入ります。
「大阪・関西万博は明るいイベントなので、皆さんが楽しくて明るい気持ちになる色合い」

会場内にトイレは40か所。
このうち8か所は、若手建築家が設計する「デザイナーズトイレ」。
米澤准教授が作るのは、便器の数が60個の会場内で最大規模のトイレです…その建築費は。

「解体費込みで2億円」
これが、SNSなどで「2億円トイレ」として「高すぎる」と批判を受ける事態になったのです…しかし。

「『万博2億円トイレ』『デザイナーズトイレ』とパワーワードが一人歩きしている印象がある。
ともすると2億円もかけてゴージャスでリッチなトイレを作るという認識があるのでは。
でも実際は、未来の社会にメッセージを発したり、新たな建築のあり方にチャレンジするという実験的な試みに金額を投じているという認識」

米澤准教授は「社会の変化にあわせて生き物のように生まれ変わる建築」を目指したとしていて、
このトイレは万博閉会後は分割し、別の場所に移転して使い続けることができます。
「移設、転用をメインコンセプトに据えて設計しているので、(開催期間の)半年だけのための建築でない」
2025/03/12(水) 10:07:37.01ID:TjJah80q0
くそ万博にピッタリじゃん公金チューチュー
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:07:56.13ID:FWEds/Lj0
中抜きの祭典
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:08:04.85ID:KdDBnlOh0
材料も工法も格安でどこに2億使ったんだ?
2025/03/12(水) 10:08:17.03ID:1HjX20mc0
これは博報堂あたり?
どこ?w
2025/03/12(水) 10:08:37.65ID:cBrenKzP0
台風が来たら吹っ飛びそう
2025/03/12(水) 10:08:52.11ID:alBJ46ZL0
>>978
1億5千万じゃなけりゃな
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:08:53.85ID:bPPSeAeH0
>>957
その額でも
波板はねーわw
デザインコンセプトは何?って思うわ
シンプルという名のチープかよって話し
取り敢えずオモテナシ文化は
大阪には無いだなと普通に思ったw
2025/03/12(水) 10:10:26.27ID:4vs4/bcY0
>>987
2億100万にしてもいいから
そこで削減するのは悪手だろな
2025/03/12(水) 10:11:28.68ID:nZQmOP0N0
真面目に働くのが馬鹿みたいじゃん
2025/03/12(水) 10:11:31.14ID:xi+V4mUl0
でも何処かの一億円トイレよりマシやな
2025/03/12(水) 10:11:36.49ID:aeZsMsYH0
消えた税金万博
2025/03/12(水) 10:11:40.63ID:mzh0WeuO0
どんだけ中抜きしたらこんな仮設になるんだよ
中抜きするとしてももう少し上手くやれよ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:11:48.75ID:tEm684OG0
>>980
だとしたら既製品の簡易トイレで問題ないだろ
2025/03/12(水) 10:12:04.11ID:6wbD2Us20
中抜き額増やしたいから
とにかく安く作れ
という司令受けて作ってそう
995 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:12:14.49ID:Ic8vtJEy0
万国ビックリ中抜き博w
2025/03/12(水) 10:12:44.83ID:bS4BLw4j0
デザイナーズマンションだって高い割には
住みづらかったりするがっかり物件のことが多い
青天井の税金イベントだから誰もコストのことなんて考えちゃいない
2025/03/12(水) 10:13:16.91ID:alBJ46ZL0
もしかして転売するから
撤去費用削って1億5千万なのかね
だったらコストカットとか規模縮小って違うよね
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:14:07.06ID:T55rwLIL0
見きれてる風景も凄く殺風景だけど大丈夫かこれ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:15:05.16ID:BTCw0vWI0
>>108
ソースは?
2025/03/12(水) 10:15:23.69ID:JukdwhP20
\(^o^)/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 3時間 34分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況