X



「けんかをやめて」「維新と国民民主をとめて」 野党を糾合できない立憲民主の悲哀と限界 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/18(火) 07:05:27.26ID:xmwpzrz79
政界徒然草

少数与党に陥って四苦八苦している自民党と同じく、いや、それ以上に真価が問われているのが立憲民主党だろう。野党をまとめるべき立場にありながら、日本維新の会や国民民主党は自らをアピールする戦いを優先しているからだ。そもそも両党にとって基本的価値観が異なる立民に接近するメリットはあまりない。夏の参院選に向けて野党第一党が存在感を発揮できるかは不透明だ。

「政局調整会長」
「政調会長は政務調査会長じゃなくて『政局調整会長』だ」

立民の重徳和彦政調会長は令和7年度予算案が衆院を通過した後、周囲にこう漏らした。「政局調整」という言葉からは、予算案の修正を巡る与野党間協議の苦労がにじんだ。

政調会長は党の議員立法の取りまとめや、選挙公約作りを担うキーマンだ。先の衆院選で与党が過半数割れに追い込まれ、野党でも政策を実現できる可能性が高まる中、他党と合意形成を図るための政策調整も重要な職務となった。

政治環境の変化を受け、立民は自らが提出した7年度予算修正案の反映を目指して自民や公明党との交渉に臨んだ。同時に野党8党派の政策責任者会談を開催し、与党を関与させない政策の実現も目指した。

ところが、その期待を裏切るかのように維新と国民民主が互いに激しく対立。野党の足並みがそろわない状況が続いている。(以下有料版で)

産経新聞 2025/3/18 06:00
https://www.sankei.com/article/20250318-LJS2TSCOG5P37MJXKEDHVZHXQI/
2025/03/18(火) 07:06:08.20ID:HcB1CqRS0
河合奈保子禁止
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:06:38.76ID:/oaiRKWc0
維新ダセええええwwwwwwww
2025/03/18(火) 07:07:30.58ID:EjVsCItu0
永遠に反対だけしてろよ
2025/03/18(火) 07:07:34.94ID:dI8CQdmR0
地方の中小のサッシ製造会社はガチで潰れる
2025/03/18(火) 07:07:42.08ID:fsu5rlnZ0
ヤングボーイ♪
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:08:17.05ID:mgQbDmfs0
R4出馬させんなやボケ野田
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:08:29.62ID:rKiDlDl80
産経新聞は立憲民主党のことをママかなにかと勘違いしてるのかな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:08:36.30ID:9cUrZ7hd0
創価企業ヤマダ電機の素晴らしい対応に拍手! [無断転載禁止]©2ch.net (259) [将棋・チェス]
6:やっぱヤマダ電機は創価だわ [転載禁止]©2ch.net (8) [ニュー速VIP]
7:ヤマダ電気と創価学会って繋がってるってまじ? [転載禁止]©2ch.net (4) [ニュー速VIP]
8:【朗報】ヤマダ電機「家電フェア2014大処分蚤の市」のイベントにJuice=Juice、Berryz工房出演!創価学会に枕営業でもしたのか?ww (32) [モ娘(狼)]
9:ヤマダ電機でクーデターか?創価社長が失脚 (5) [ニュー速VIP]
10:どうする吉澤! ヤマダ電機の創価社長が失脚! (16) [モ娘(狼)]
11:ヤマダ電機のDMに高橋尚子が出てたんだけど高橋も創価なん? (41) [モ娘(狼)]
12:ヤマダ電機社長、創価大学学園祭で池田大作名誉会長と握手を交わし、思わず涙を流す (1001) [ニュース速報]
13:【経済/家電】ヤマダ電機-初の社長交代、創業者の山田氏が会長、新社長には創価大卒の甥、一宮副社長が就任★2 (695) [ニュース速報+]
14:【経済/家電】ヤマダ電機-初の社長交代、創業者の山田氏が会長、新社長には創価大卒の甥、一宮副社長が就任
2025/03/18(火) 07:08:45.20ID:Y4GFPXnX0
河合奈保子の曲には
彼女の巨乳イメージを刷り込むために
「胸」という単語が必ずある
2025/03/18(火) 07:08:46.89ID:u+cvLU/p0
維新は万博赤字を財務省に補填してもらわないと死ぬから
もう何も期待せん方がええぞ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:09:19.35ID:9cUrZ7hd0
ふわっち、投げ銭バトルさせていた😲 [826239858]
EV世界販売台数、2月は前年同月比1.5倍!!! [838847604]費税5%へ勉強会 参院
消、【悲報】ロシア、停戦拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
費税増税】河村名古屋市長「庶民が苦しんでいる時にモラルハザードの極みだ」
費税5%へ勉強会 参院麻生太郎高市早苗に激怒「プライマリーバランス黒字化目標は大事。日本をMMTの実験場にするつもりはない」 [296617208麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎる。日本経済を高市の実験場にするつもりはない」 [56134
森永卓郎氏】総裁選、小林鷹之の登場「高市早苗潰し」 狡猾な自民と財務省の危機管理
択的夫婦別姓やLGBT理解推進 維新や公明はおろか立花まで賛成してるのに岸田ッピだけは反対してしまう 誰の
泉進次郎「『夫婦別姓』を国会で審議するべき。党議拘束もかけるべきではない」 [742348415] (78)
2:【悲報】小泉進次郎「夫婦別姓を1年以内に実現」⇒日本さ会が激怒 [115996789]
お前貧乏なのは財務のせいじゃねえ参政保守れいわが騙 (2) [市況1]
2:堀江貴文さん(51)「松本人志の支持者はれいわ】ホリエモン「山本太郎は消費税廃止とか相変わらず頓珍漢なこと言ってる」 [718678614] (95)参政 衆極財政と消費税減税
2025/03/18(火) 07:09:22.33ID:UyHtkiC80
エスカレーション
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:09:49.44ID:9cUrZ7hd0
ふわっち、投げ銭バトルさせていた😲 [826239858]
EV世界販売台数、2月は前年同月比1.5倍!!! [838847604]費税5%へ勉強会 参院
消、【悲報】ロシア、停戦拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
費税増税】河村名古屋市長「庶民が苦しんでいる時にモラルハザードの極みだ」
費税5%へ勉強会 参院麻生太郎高市早苗に激怒「プライマリーバランス黒字化目標は大事。日本をMMTの実験場にするつもりはない」 [296617208麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎる。日本経済を高市の実験場にするつもりはない」 [56134
森永卓郎氏】総裁選、小林鷹之の登場「高市早苗潰し」 狡猾な自民と財務省の危機管理
択的夫婦別姓やLGBT理解推進 維新や公明はおろか立花まで賛成してるのに岸田ッピだけは反対してしまう 誰の
泉進次郎「『夫婦別姓』を国会で審議するべき。党議拘束もかけるべきではない」 [742348415] (78)
2:【悲報】小泉進次郎「夫婦別姓を1年以内に実現」⇒日本さ会が激怒 [115996789]
お前貧乏なのは財務のせいじゃねえ参政保守れいわが騙 (2) [市況1]
2:堀江貴文さん(51)「松本人志の支持者はれいわ】ホリエモン「山本太郎は消費税廃止とか相変わらず頓珍漢なこと言ってる」 [718678614] (95)参政 衆極財政と消費税減税
2025/03/18(火) 07:09:52.10ID:8ytatlHs0
一番いらない野党
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:09:54.56ID:9cUrZ7hd0
玉木「れいわ、絶対伸びる。」(組むのアリやな…) [153490809]【悲報】デモ参加者、財務省のみならず省庁すべての解体を表明
石破首相、年金改革法案の調整を指示 今国会提出目指堀江貴文「お前が貧乏なのは財務省のせいじゃない やる気と能力が足りない」 [659060378imgur.com/GVncmf7.jpeg
pbs.twimg.com/media/GmJDvYMaAAAjivs.jpg
imgur.com/xfoJZvO.jpeg
【悲報】デモ参加者、財務省のみならず省庁すべての解体を表明
わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇 (集英社新書) | 泉 房穂
当時、石井は犯罪被害者救済活動、特殊法人関連の問題追及等
自暗殺された民主党議員「日本は旧ソ連と同じ」 [819729701]
【朗報】最上あいさんの婚約者「デタラメな情報で最上あいさんを中傷したを名誉毀損で訴訟する」
民党の大物議員、ついに石破降ろしに狼煙 「違法の疑い、慣例議員進退含め決すべき」 [452836546]
国民民主、千葉県連で相次ぐ離党 「パワハラ」「人間関係」で昨夏から県議、市議の4人 党本部が調
国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず
国民民主・千葉県連で“パワハラ疑惑”ママ友議員間の対立か…玉木代表が問題放置の背景に地元の“裏ボス

imgur.com/lBFuFmv.jpeg

【悲報】政府・自民党、外国人労働者を雇うと最大72万円助成していたのがバレる [481941988]
安倍晋三「税金大量に使ってお花見パーティーしてみた🤗」国、民「ほーん」石破「自費で10万の商品券配ってみた🤭」 [773746614]
これはどーなんや
imgur.com/NbbdcZv.png
道路のルミノール反応調べたらw
代表が反ワク系自然派ママ団体と協力体勢に入ったしれいわと変わらんで
pbs.twimg.com/media/GmEaWDqaoAAOQN_.jpg
pbs.twimg.com/media/GmE7UmybAAA6bMH.jpg
pbs.twimg.com/media/GmE7Uszb0AAH4dh.jpg
gendai.media/articles/-/148201
宮崎謙介が「自分さが議員のときからあった」って普通に暴露してるからな杉村タイゾーも当時は靴券もらったってゲロってたぞ自民党議員ん、全員当時の首相から何かしら貰ってる疑惑が浮上
毎日新聞、有料だけど第二次安倍政権で安倍が新人だけでなく
ベテラン議員
次の衆院選では現職全議員重複立候補禁
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:10:04.90ID:C+tG7i2F0
維新「おれらは第2自民党!」
国民「いやいやわれらこそ第2自民党」
野田「おれは実質自民党だけどなw」
2025/03/18(火) 07:10:25.59ID:2mfgaMwT0
中抜きしか興味ない維新とか無理だろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:10:40.63ID:9cUrZ7hd0
壺ンプ共和党はフェミの理想郷だなぁ
日本の気持ち悪いアニメ漫画ゲームavも規制しろトランプや保守派に表現規制されたらどうする?→ネットで女相手に戦います!
日本も右派が一番の表現規制派定期
🤣
こうやって騙されて左派を攻撃して
ウヨウヨした結果自民に規制されてるのに
ほんまアホやなぁ
アニメ大好きネトウヨが表現の自由規制派を支持してるのが不思議で仕方ない
なんやあいつらマジで昆虫の類か?
【悲報】テキサス人、今後ドラゴンボールが読めなくなって終わる [384232311]【朗報】トランプ政権、日本のアニメゲームを違法化。「未成年者を性的に描写している。聖書の教えに反するものだ」 [517459952]テキサス州、性的に示唆的な内容を持つ未成年キャラクターが登場するアニメやゲームの所有を犯罪とする法案可決 [おっさん友の会★]
テキサス州で新たに可決された法案が、アニメやビデオゲームのコミュニティの間で懸念を引き起こしている。

州上院議員が満場一致で承認した上院法案20号は、実在または架空の未成年者を「わいせつ」な方法で描写した視覚資料を所持または配布する者に対して刑事罰を課すことを提案
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:10:53.64ID:bldznMUi0
>>1
維新の共同代表は逆神前腹性事
2025/03/18(火) 07:10:57.72ID:vQ/hWMXZ0
脱糞党は前なんとかをどうにかしろや
2025/03/18(火) 07:11:18.52ID:4RVYWw+v0
二人を止めて~♪
2025/03/18(火) 07:11:47.47ID:HFTEki8s0
今野党が共闘してどうするの?
共闘して得するのは規模のでかい野党第一党の立憲じゃん
自民と立憲に追いつき追い越せの状況だよ
引き摺り降ろせる絶好の機会なのだから、そりゃあ潰し合うだろ
2025/03/18(火) 07:12:35.20ID:47zN1YpU0
立民はもう解党しろ
政権交代の邪魔でしかない
2025/03/18(火) 07:13:06.73ID:FN6mSBT90
米山小西のせいで全部破談になるし
党自体まとまりがない
2025/03/18(火) 07:13:11.74ID:yob6A4aX0
そもそも前原を共同代表にした時点で喧嘩売ってるから無理だろ
2025/03/18(火) 07:13:20.26ID:kCu5BTYo0
大阪維新の会は連立与党に組み込まれた認定しても良いようなマスコミが認定しないので気のせいなような
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:13:44.45ID:HkLue9zC0
維新も国民民主も中身は自民党なんだよ
立憲の野田と安住も中身は自民党

それ以外から選ぶしかないんですよ
2025/03/18(火) 07:13:57.22ID:kCu5BTYo0
日本維新の会も連立与党入り認定しても良いような気のせいなような
2025/03/18(火) 07:13:58.35ID:gjob91kv0
維新は大阪だけでやってろ
立憲共産党は合併すればいいんでは
国民民主、正社員組合員のための党で、非正規零細は無視

しかたないから、利権汚職自民にいれるか、、、
2025/03/18(火) 07:14:09.47ID:AHUOWv4S0
ジュウシマツ住職のAA思い出した
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:14:26.69ID:ANDgDLnG0
【衝撃】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くww [874629454ひろゆきがアレなのは前から噂されてたよな~
メガネがパーン!💥🤓💥
7: 安倍晋三🏺◆
アレですかね、関係性的なw
8: 安倍晋三🏺 (HappyBirth何がとは言 ID:nwMTejhH0HAPPY(1) AAS
壺には強く出るひろゆきさん

逆にネトウヨはソウカを叩くが統一教会は擁護する

あそうか AAS
今頃お目目パチパチしてそう正体表したね
16: 安倍晋三🏺◆
堀江も補助金貰ってるから一切岸田S
ずっとその説あったがマジなん?
19: (HappyBirthday! 82ec-rrr/)
こちらが矢野絢也氏が
2025/03/18(火) 07:14:30.46ID:DY7ys9r90
最大のネックが立憲の中にいるんだが?
2025/03/18(火) 07:14:48.74ID:gjob91kv0
>>29
中抜きを国政レベルでやりそう
2025/03/18(火) 07:14:55.53ID:Q7FgABa80
>>1
なんで立民が野党をまとめる立場なのかわからん
単に数が多いから?
2025/03/18(火) 07:14:58.31ID:+LpQcc3O0
維新は現実主義に振ってきたけど
国民民主党は性懲りもなくポピュリズムの旗を掲げてるから折り合わないよ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:06.76ID:HJ8tA09G0
>>1
財務真理教「増税すれば救われる!利上げすれば救われる!ワクチン打てば救われる!」

ザイム「インフラ整備、食料自給、日本人に予算なんてやらねーよ!予算カットの緊縮財政!」

ザイム「そんな事より増税しようぜ!!2024年の日本人の死者数は160万人!老人農家消えたww」
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:26.08ID:uLJTv2D50
なんで自民の犬を取り込まないとという前提なの?
2025/03/18(火) 07:15:32.80ID:8s6j79nv0
ウンコだし
2025/03/18(火) 07:15:48.72ID:k7W8L0J10
国民民主は立憲と組んだら終わりよ
2025/03/18(火) 07:15:52.47ID:APnvIm1m0
昭和歌謡おじさんがニュースで遊ぶな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:55.08ID:HJ8tA09G0
>>1
mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!インフラ整備?雇用創出なんて要らない!失業者にはワクチン廃棄6000億円供養だ!」
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:55.94ID:/WiDMzCd0
国民民主はやはり民主党なんやろな
あれじゃ何でも反対の立憲と同じ
2025/03/18(火) 07:15:56.76ID:tU0uta8g0
野党は纏まらないよね
方向性がバラバラだから仕方ないけど政局ばっかりみてて国民の方見てないし
2025/03/18(火) 07:15:56.96ID:kCu5BTYo0
実質連立与党だよね
46@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:06.67ID:7hg2+4Q20
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:08.28ID:n7HykPMZ0
10年くらい前に骨董品屋でLPレコード売ってた
2025/03/18(火) 07:16:28.51ID:vBaeCF0l0
>>2
おまえいくつだよw
49@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:30.40ID:7hg2+4Q20
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:40.90ID:7hg2+4Q20
希畝胃貨威妃夜羽
2025/03/18(火) 07:16:41.62ID:k7W8L0J10
>>35
単に数の多い野党というのが特徴だから維新か国民に抜かれると終わるのが立憲
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:50.52ID:ANDgDLnG0
ひろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される
ひろゆき
創価学会員なのかー
そうかそうかだから折伏が上手い
11(1): (庭) [CN] (1) AAS
ひろゆきが創価学会なのは有名だろ
2025/03/18(火) 07:16:51.37ID:XIGFnRLw0
>>1
つまんねー
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:17:12.93ID:7MepvWcO0
立憲と民民を否定した前原が維新のトップに居る限り3党は啀み合ったままですね
万博も目処立ったし参院の比例で吉村立てて党首にしなよ
大阪府知事は辛坊治郎辺りに任せれば良いんじゃねえの
2025/03/18(火) 07:17:19.59ID:XIGFnRLw0
>>2
それしかないもの
2025/03/18(火) 07:17:27.41ID:1byuj84L0
高齢者ファースト外国人ファーストの立憲には何の期待もできん。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:17:50.06ID:TIy0Mtl80
>>2
じゃ竹内まりやはぉKてこと?
2025/03/18(火) 07:18:24.12ID:mv09gwyM0
>>2
誰よ?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:18:28.49ID:HJ8tA09G0
>>1
ザイム「日本人にだけ増税をプレゼントだ!!日本人に予算なんてやらねえよ」

mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」
2025/03/18(火) 07:18:29.59ID:6DHhAwXK0
売国野党にできるわけない
2025/03/18(火) 07:19:04.79ID:UMtggXil0
  |
  |_∧ 誰もいない
  |゚ω゚ ) 会計するなら今のうち・・
  | とノ
  |  /
  |し´
  |



  |
  |  ∧_∧
  |  ( ゚ω゚ ) 支払いは任せ・・
  |  C曰⊂〉バリッ・・
  |  │  │
  |  (ノ ̄し
  |
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:14.01ID:WRngiP2H0
立憲とつるんだら支持がなくなるのが分かってる
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:33.70ID:tA9pYDRV0
野党糾合とか意味ない
これからは国民民主が単独で政権取るのに
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:38.84ID:ldO4pSsV0
国民民主・維新「立憲共産党に用はない!」
2025/03/18(火) 07:20:05.37ID:kAXdByR60
立憲が完全に空気になってるよな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:20:43.32ID:qRCt5k/p0
企業団体献金の禁止、頼むよ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:20:45.78ID:uUf1Of6Q0
立憲脱糞党はまたもやうんこの話題で大変だからそんな暇がないんだろう
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:20:48.56ID:5CaoqHZ80
自民党政治をやめたいのなら
立憲 共産 れいわのどれかを選びな
2025/03/18(火) 07:20:53.94ID:mv09gwyM0
増税野田豚
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:21:57.44ID:P/Lcn8t20
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:21:59.41ID:jWApIATI0
お前が消えろ
無能立憲
2025/03/18(火) 07:22:13.72ID:k7W8L0J10
>>63
単独で取るとなると参議院でも過半数持たないと結構政権運営難しくなるんだけど取れると思う?
ていうか下が育ってなくて公認もなかなかしにくいらしいし候補者の擁立自体結構ままならないのが国民民主だよ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:22:28.37ID:rx6nZns40
竹中が顧問の維新は自民党の一支部だわな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:23:05.86ID:ftsAO85y0
もう消滅してええぞ
議員数が多いだけで自民のアシストしかしてこなかったじゃん
増税増税言ってるだけなら自民だけで間に合ってる
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:23:18.01ID:6uXwJoVS0
>>2で終了
2025/03/18(火) 07:23:23.57ID:wRwoyoCG0
いやキショイからこういうの。自公の逆張りしか能がないんだから一緒に消えな
2025/03/18(火) 07:23:32.08ID:W/CdaNMz0
石破のために争わないで
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:23:37.50ID:xmZWNiTr0
野党がバラバラだよ!
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:23:38.35ID:qPy4ck9r0
維新は少なくとも初期は連携を模索してたけどな
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:24:15.56ID:RsWsxa1a0
ところで河合憂未ってぶっさいくやんな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:24:36.80ID:6z11TNt50
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 [樽悶★]】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511] (
スレ54727竹中「財務省デモなんて無意味だと 堀江が言っておられますが
2025/03/18(火) 07:25:02.87ID:kAXdByR60
立憲が自民党の反対しかしないのが原因
立憲がちゃんと法案だせれば野党は立憲に付く
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:25:04.82ID:HJ8tA09G0
>>64
石破総理&野田元総理
「俺たちがいないと農家の米の減反、氷河期の使い捨て、失われた30年の供給力棄損や増税が出来なくなるぞ!!日本人を消す事が優先だろ!!」
2025/03/18(火) 07:25:27.40ID:YYrZOHjz0
野田じゃなかったらまだ違ったのかな
野田は増税路線だから今の政府との比較対象にならなんのが致命的なんだとは思うが
まあ野田一人で決めてるわけじゃないだろうし同じか
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:25:49.55ID:LWJAfuOV0
立憲なんて元民主の腐ったどうしようもない反日の外国人は帰化人ばかり
税金を恵む必要もないほどの糞議員ばかり
日本を破壊するためだけにある野党
というか野党はそんなのばかり
れいわも共産で維新も民主みたいな糞
野党も与党も外国人特に中華やコリアのために働くスパイばかり
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:25:49.79ID:uUf1Of6Q0
最終的に自分達の政策をどう通すかの力関係で綱引きしてやり合ってるだけだからな
立憲だけが仲間外れ状態なんだから纏めろと言われても無理でしょ
2025/03/18(火) 07:26:09.65ID:FsmpB0PV0
>>78
そもそも一つになるなら政党も一つでええやん
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:26:10.13ID:HuxUN+Y30
立憲民主ってそもそも王道やカタギから外れた人たちが自分の利害最優先で集まってる集団でしょ
そして自治労、日教組、反戦平和系市民団体、革マル派、中核派、革労協、オール沖縄、革共同らのフロント企業の役割
人を束ねられる器でない人たちの集まりなんだから、野党をまとめられる概念が存在しないんですよ。
そこを自分たちがわかってないから余計にタチが悪い。思い上がりも甚だしい。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:26:54.46ID:C+tG7i2F0
>>2
維新、国民、立民、三人揃って『春うらら』石野真子にしよう! \(^^)/
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:26:57.88ID:WABzS9vk0
脳が金本位制からアップデート出来ていない自民、公明、維新、立憲民主に政治は無理。
2025/03/18(火) 07:26:59.70ID:YYrZOHjz0
>>85
もっと残念なこと言うと一番国破壊してるのが与党なことなんだけどな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:27:03.73ID:LWJAfuOV0
>>82
やるわけねえじゃん
反日活動しかしねえ帰化人ばかりだろ
日本人を殺すことしかしねえ
2025/03/18(火) 07:27:31.16ID:Q76MCcAr0
竹内まりやの曲には嫌な女ばかり出てくると渋谷陽一が言ってた
2025/03/18(火) 07:27:42.67ID:nJq5q+i10
維新はまだいいとしても国民民主は単なる労組支持政党の分際で
個性出して野党かき回してんじゃないよ
おとなしく立憲と一緒になっとけ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:28:19.27ID:en787ppY0
合従連衡のうち
自民は合従で政権運営を図っている
野党間の意見の相違を理解したうえでの賢い対応
立民も大人しくその方針に便乗して
強かに自分達独自の政策の実現を目指すほうがよい
連衡煽りに踊らされないようにしてほしい
2025/03/18(火) 07:29:03.62ID:7zgdSCvR0
維新も関西からきているからね
よしもとしかり、アレだから
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:29:12.22ID:LWJAfuOV0
>>91
民主も与党だったことあるだろ
国籍条項撤廃ばかりしやがって何もかも腐り切った
自民ばかり与党だったわけでもないしな
自民は安倍さんが暗殺されてスパイ活動を隠さなくなった連中が力を持ってる

日本人が選挙に行かないからこうなる
帰化人は選挙権貰ったら絶対に帰化人に入れるんだよ
2025/03/18(火) 07:29:36.17ID:nERWBLCW0
プロレスをやめて
2025/03/18(火) 07:29:37.84ID:EMglCbyd0
先に立民を取り除かないと、自民が延命してまう
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:30:18.77ID:6z11TNt50
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 [樽悶★]】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511] (ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。食品は減税によって
スレ54727竹中「財務省デモなんて無意味だと 堀江が言っておられますがろゆき、借金踏み倒しただけあっ最上あい、女ひろゆきだった【財務省創価 (3
7:配信者の最上あいさん、弱者男性に裁判で負けて250万円の返済命令が出ていたが、ひろゆきテクニックで無視して
ひろゆき「堀江貴文さんも言ってたけど財務省解体デモはバカの集
10:ひろゆき「財務省解体デモなんて意味ないよ。やるなら火をつけるぐらい徹底的にやってこそ意味が
12:ひろゆき氏 財務省解体デモに強烈皮肉「霞ヶ関じゃなくて加藤かその後援会の家の前で叫ばないと」
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:31:29.89ID:HJ8tA09G0
>>94維新なんて立憲共産と同じワクチンザイムの犬じゃん。

ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「10回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「10回目!」
税増「そうだ!10回目!」
ワク信「10回目打つぞ!」

インボイス財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!石破、野田の増税!控除廃止!インボイス!社会保険料増税!増税!!」

mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!2024年の日本人の死者数は160万人!老人農家消えたww」
2025/03/18(火) 07:31:56.22ID:RWk20cs50
>>72
そもそも改選が半数なんだから全体の過半数取れるわけ無いだろ
2025/03/18(火) 07:32:14.08ID:BOMBOKZX0
>>2
秀樹の妹分と言っても通じない時代来たる
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:32:24.63ID:FAMFUdVY0
立憲民主党って
自民党以上に派閥闘争(派閥を掛け持ちしている議員もいる)してるからねぇ。
2025/03/18(火) 07:32:41.04ID:UUa6CcNa0
けんかをやめてとかいう歌凄いよな
自分勝手な二股女が何か知らんけど感傷に浸って精神分裂症かと思う
メロディはいいのだがこれ程聴いてて腹が立つ歌は中々ないww
2025/03/18(火) 07:32:44.82ID:6XcPcUY60
3党とも党首が元民主党
内ゲバだろ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:32:59.60ID:bqEWTk5y0
存在感ゼロのクソたちみんw
これぞウドの大木
2025/03/18(火) 07:33:24.15ID:RWk20cs50
>>87
なら自民と公明は1つの党でよくね?
25年もくっついてるぞ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:33:35.80ID:imbFBOJ80
カメラの前で与党を批判するだけで給料が貰える簡単なお仕事です
震災のような激甚災害には対応できません
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:33:51.26ID:ECTGs2Pj0
>>63
財源すら示せず与党に丸投げするような国民民主に
政権運営能力なんてないですよ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:01.15ID:G/UXggOe0
支持率見て評価しろよw
2025/03/18(火) 07:35:06.63ID:1Alh7xwW0
もうChatGPTに国の運営させたらいいんじゃないですかね?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:46.72ID:ECTGs2Pj0
>>101
やっぱ「財務省陰謀論」と「反ワク」って同じ奴が唱えてるんだな
つまり陰謀論を信じてしまいやすい奴か
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:56.67ID:/fppQmmp0
別に立民を取り合ってるわけじゃないし
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:58.70ID:1erZOxoA0
シカトされるゴミ
116刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:59.67ID:HJ8tA09G0
>>110ファイザーさん

円を刷っても日本人や国内に使わないから。生活保護断られておにぎり食べたい言って餓死した日本人も最後までおにぎり買わなかったからね。今は死んで永遠の日本不買運動。日本国内の賃下げ、リストラの原因

借金1317兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や非正規公務員、生活保護、基礎年金など

757兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←中抜きのオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
GOTO、偏ったコロナ補助金、官僚(天下り)外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道 。大阪万博(中国カジノ)
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:36:11.42ID:OPi04GUh0
兵庫県の村井本部長は中四国に異動なんやね
今朝の読売新聞地域欄で知ったわ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 [樽悶★]】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511] (ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。食品は減税によって
スレ54727竹中「財務省デモなんて無意味だと 堀江が言っておられますがろゆき、借金踏み倒しただけあっ最上あい、女ひろゆきだった【財務省創価 (3
7:配信者の最上あいさん、弱者男性に裁判で負けて250万円の返済命令が出ていたが、ひろゆきテクニックで無視して
ひろゆき「堀江貴文さんも言ってたけど財務省解体デモはバカの集
10:ひろゆき「財務省解体デモなんて意味ないよ。やるなら火をつけるぐらい徹底的にやってこそ意味が
12:ひろゆき氏 財務省解体デモに強烈皮肉「霞ヶ関じゃなくて加藤かその後援会の家の前で叫ばないと」 [さ
安倍晋三vs財相退任後、安倍晋三さんが財務省を非難した、ほんとうの理由を徹底的に明らかにする! ベストセラー『安倍晋三 回顧録』で国民に衝撃を与えた、安倍さんの〝財務省不信 .
安倍回顧録にみる財務省不信 誰のための財政健全社)を読んで驚くのは、首相経験者がここまで財務省不信をあらわにするのかということ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:36:20.67ID:i+b9jrr30
そりゃタマキンと維新は支持層被ってるし
πの奪い合いで対立するわな
先の衆院選では維新の票がタマキンに流れたしwww
まあいらない連中だ
2025/03/18(火) 07:36:55.31ID:FsmpB0PV0
>>108
ええんやないか?
自民公明党とその他野党で
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:36:57.19ID:ECTGs2Pj0
>>116
旧にどうした?
アンカミス?
2025/03/18(火) 07:37:26.53ID:SeEsKL970
>>108
草加と連立組んでない自民を知らない自民党員
自民と連立組んでない草加を知らない学会員
も今は多いんだろうな
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:37:35.63ID:HJ8tA09G0
>>113
1990年財務省「金は出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

2021年財務省「とうとう財政出動する時が来たぞ!日本人や氷河期の為に刷った円で沢山ワクチン買ってやるよ!」
2025/03/18(火) 07:38:09.87ID:ne2dRoNt0
>>1
自由移民党と提灯持ち新聞によるいつもの立憲難民党恐怖症候群
2025/03/18(火) 07:38:22.46ID:RWk20cs50
>>106
石破、野田、前原は日本新党、新進党
仲良しグループ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:39:30.30ID:ECTGs2Pj0
>>122
財務省陰謀論者の中では
財務省が緊縮財政を進めてきたという設定だったはずだけど
最近は金を出してたという事実は認めてるのか?
2025/03/18(火) 07:39:59.74ID:mkIKRsFP0
前○ってFF7のジェノバみたいやな
2025/03/18(火) 07:40:00.54ID:3yIJ9rcq0
維新は次はもうないしいいよ
2025/03/18(火) 07:40:20.21ID:FsmpB0PV0
野党の目的は一つになって与党に対抗することやからな
従えない維新と国民民主は与党とでも組んだらええ
129刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:41:29.59ID:HJ8tA09G0
>>113
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→農家潰しの米の減反、氷河期潰し。供給力棄損。コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:42:28.21ID:l3TkDgw70
立憲が一番喧嘩腰で見ててうざいんだけど
2025/03/18(火) 07:42:32.39ID:kCu5BTYo0
>>129
氷河期世代に手を差し伸べなかった頃の首相や与党幹部って誰でしたっけ?
132刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:43:51.45ID:HJ8tA09G0
>>125
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→9兆円
外国のワクチン→11兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:43:55.51ID:l3TkDgw70
>>129
今の世代よりは結婚もしてたし子供も産んでるやろ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:44:02.72ID:ECTGs2Pj0
>>129
日本ほど財政出動してきた国はないんだけど
コロナ前でもこれだよ?

https://i.imgur.com/G7OfjdV.gif
135刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:45:09.04ID:HJ8tA09G0
>>125コレが無ければアベノミクスは成功していた

インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に

new→利上げでローン返済者の負担増
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:45:50.54ID:YSOoylje0
伝統の内ゲバ
2025/03/18(火) 07:46:14.63ID:Y4dlupq60
韓国立憲民主党が一番日本人に必要だな

反日親韓国じゃないと日本は良くならない!
韓国人日本国内閣総理大臣しかない!
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:46:29.05ID:XAZgXYMo0
自民のやること批判するだけだから、夫婦別姓とLGBTとかしか立憲のアイデンティティ無くなってたもんな
参院選負けるんじゃね
2025/03/18(火) 07:47:09.57ID:JT9kL8FV0
維新は自民別同部隊じゃん。
野党とは違う。
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:47:13.95ID:tA9pYDRV0
>>72
時間はかかるが仕方ない
今民意は明らかに減税支持
で、減税主張してるのは国民民主と令和だけ
令和はカルトなので必然的に国民民主が多く支持されることになる
2025/03/18(火) 07:47:27.09ID:GzfjFfpa0
次の当選者の数
競う野党たちに
自慢したかったの
ただそれだけなの
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:47:56.41ID:QBksjIUj0
そもそも支持率を見たらもう国民民主は自民と並ぶ二大政党の一翼
立憲や維新と組むメリットが国民民主にはまるでない
2025/03/18(火) 07:48:02.08ID:AsfCCl7g0
むしろ立憲と維新は自民に完全に身売りして自公立維の連立与党になればいいじゃん
政策的にも増税指向で親和性あるだろ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:48:22.34ID:HJ8tA09G0
>>134モデルナさん

GDP比ってワクチンに11兆円使ったら海外に10兆円くらい行くからGDPは1兆円くらいしか増えない。

失われた30年日本はGDP成長していない
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:48:39.86ID:tA9pYDRV0
>>110
今自民や立憲はじゃぶじゃぶ赤字国債を発行してる
財源なんて全くありませんよ
なぜそれはオーケー
2025/03/18(火) 07:49:35.99ID:zpDC5cy70
>>2
期待を裏切らないじいさんに感服
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:50:05.78ID:kqT02clm0
>>144
1317兆円全部ワクチンに使ったと思ってるの?
2025/03/18(火) 07:50:32.54ID:Y4dlupq60
何でお前ら保守の桜井誠は落とすんだから反日親韓国だろ?

なら韓国立憲民主党一択だろ!
韓国人を信じろよ日本人猿!
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:50:59.28ID:kqT02clm0
>>145
じゃあ減税なんて無理だね
2025/03/18(火) 07:51:38.74ID:SeEsKL970
>>138
立憲は増えるんじゃないかと思うけどな
自民に反感持ってる層の票が絶対入るから
でも微増くらいだな

個人的にはこうなると予想してる
自民 減
公明 減
立憲 増
維新 減
国民民主 増
れいわ 増
参政 増
共産 減
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:52:15.61ID:tA9pYDRV0
>>149
無理じゃないよ
「財源が必要」ってのが丸切り大嘘なんだからw
2025/03/18(火) 07:52:28.38ID:kmF3KWuP0
そもそもなぜそんな立憲民主を推さなきゃいけない理由が解らない。
別にこいつが第二党でなくてもいいだろ…。
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:52:36.60ID:kqT02clm0
>>151
国債も財源だよ?
154刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:53:25.55ID:HJ8tA09G0
>>149
予算カットのザイムパヨクは失われた30年の増税円高デフレや緊縮財政で氷河期が死んだり壊れたり、供給力毀損が起こっている事を認めないで予算カットの緊縮財政や利上げ増税で円高だー言ってるから拝金主義のゴミなんだよ。

2024年1年間の死者数は戦後最大160万人
155 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/18(火) 07:53:54.71ID:bVq2dnO70
>>18
万博失敗しても『ごめんテヘペロ』
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:53:57.94ID:AKXtJtec0
>>1

( °∀°)何故リツミンスは保守二大政党制をイジ出来なかったのか。

( °∀°)与党もそうだけど、野党になったトキに大同団結出来るようなジクが無い。アトは傑出したリーダーが居ない。そんなトコロか。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:54:23.24ID:tA9pYDRV0
>>153
いや、国債って「足りないから補填してる」というものなんだから
「財源がない」状態ですよw
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:15.79ID:N+4gqtaU0
少なくても政治家として仕事してるのは
維新>国民>>>>立憲その他
「自民に擦り寄った」って声に極端に恐れるあまり何もしない立憲民主党
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:35.57ID:BQUkQN690
辻元とか福山とかが居る間はなにやっても無理だよ 信用も信頼もされない
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:39.48ID:crDGtsHj0
>>1
川´3`)~けんかはやめて~♪
161刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:42.52ID:HJ8tA09G0
>>149
失われた30年の増税円高デフレで円の最終的な信用の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス79万人

2023年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス83万人

2024年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス90万人
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:55.26ID:kqT02clm0
>>157
え?国債も財源だよ?
政府歳入にもしっかり計上されてる

https://i.imgur.com/BDfzAcH.jpeg
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:56:48.48ID:tA9pYDRV0
>>162
「足りないから補填して財源としてる」という状態ですよw
馬鹿ですか?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:57:01.88ID:kqT02clm0
>>161
そりゃあ少子高齢化が進めば人口は減るし社会保障費も増えるでしょ
現実を見ようよ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:57:08.32ID:p+ik/R1V0
死にかけの維新を止める必要ある?
もう死ぬだけでしょあれw
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:57:21.68ID:kqT02clm0
>>163
補てんの財源が国債だよ?
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:57:30.16ID:ZqfxEgbx0
維新は自民党と立憲民主の悪い所を兼ね備えた最凶の政党
2025/03/18(火) 07:57:37.84ID:JOsSitrl0
維新とバチバチなのは新選組かと思ってたが全方位的にケンカしてんのかよ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:58:02.41ID:as2bqqee0
揺れる乙女心よくあるでしょう?
170刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 07:58:03.49ID:HJ8tA09G0
>>157
昔は供給過多で需要(消費)不足の物が売れない値下げ大不況(デフレ)

供給過多だから氷河期は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様

現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。
供給力が毀損されているから需要が供給を上回りインフレ。予算カットで死んだり壊れた氷河期や農家を墓から甦らせるしかない
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:58:48.10ID:as2bqqee0
>>10
あ~そういえば
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:59:01.88ID:AKXtJtec0
>>152

( °∀°)首相経験者の現役ギインが3人居たんだぜ?それがこの体たらくだよ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/03/18(火) 07:59:16.24ID:JfzK+Fns0
両成敗
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:59:19.54ID:afkhUL9u0
スレタイで産経臭いなぁと思ったらやっぱ産経だったわw
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:59:21.50ID:QBksjIUj0
>>150
自民 壊滅的惨敗
公明 大幅減少
立憲 減少
維新 惨敗
国民民主 大躍進
れいわ 躍進

自民は減るというレベルじゃないだろ
2025/03/18(火) 07:59:22.40ID:mv09gwyM0
コストプッシュインフレ中に増税と利上げの欲張りセット
正直死んでしまえと思うわw
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:59:31.87ID:+LsMH2Wc0
国民民主と維新は清和会系だしな
2025/03/18(火) 07:59:32.01ID:FXiWKkHY0
維新も国民民主も自民党じゃん
何いってんの?
知的障害でもあるの?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:59:50.20ID:tA9pYDRV0
>>166
「足りないから」という理由で国債発行してるでしょ?
馬鹿過ぎて笑えるw
今回の論争で立憲の米山とかそう言ってたじゃん
「現状財政赤字だから国債発行してるわけで税収増は全く財源として足りない」
2025/03/18(火) 08:00:00.97ID:Y3ykfO6F0
>>1
立憲はアカンって認識だからな変なババアがいるし
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:00:24.09ID:kqT02clm0
>>179
足りないから増税するのと
足りないから国債発行するのは
どちらも財源確保ですけど
2025/03/18(火) 08:00:42.27ID:lFQrN6YI0
>>2
誰だよ
183刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 08:01:05.59ID:HJ8tA09G0
>>164
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。
2025/03/18(火) 08:01:07.11ID:1xeNn7/R0
立憲とくっついたら支持率落ちるわ
2025/03/18(火) 08:01:47.57ID:BqjOYs0k0
ようするに
相手にされない蚊帳の外の立憲が
私も仲間に入れて!と叫んでる
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:02:29.06ID:+5a3bKLj0
代表を野田ザイム野郎にすげ替えた時点でお察しなんだよ
立憲民主はザイムその2
(ザイムその1は自民)
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:02:35.72ID:tA9pYDRV0
>>181
「借金で財源確保する」というのが「国債発行」でしょ?
だから「財政再建が必要」という財務省理論になるわけで
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:03:41.72ID:kqT02clm0
>>187
>「借金で財源確保する」というのが「国債発行」でしょ?

そうだよ
自分で財源って認めちゃったじゃん
2025/03/18(火) 08:04:11.14ID:mv09gwyM0
林の官房機密費の使い込み発覚 もうダメだね自民党は
190刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/03/18(火) 08:04:23.88ID:HJ8tA09G0
>>164
失われた30年、円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。 徹底的に供給力が潰された。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:05:51.68ID:tA9pYDRV0
>>188
「借金も財源だ!」とか言い出したら足りない分はどんどん国債発行したらいいって話になるじゃんw
国民民主の減税政策は税収増の可能性高いからそうならない可能性が高いというだけで
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:06:00.16ID:kqT02clm0
>>190
コロナ前から日本は債務残高世界一というグラフを貼った瞬間
急にワクチンワクチン言わなくなったね君w
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:07:04.45ID:afkhUL9u0
自民が議席減らして嫌味な記事しか書けないんだな
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:07:06.08ID:kqT02clm0
>>191
意味がわからないんだけど
借金を財源にするのは良くないというだけで
借金が財源の一種であることを全く否定できてないよ
2025/03/18(火) 08:08:05.14ID:7okCComa0
三木武吉とは言わんから使える手は全部使うって感じのまとめ役が欲しいところ
今はお利口さんがやるような事しか出来てない
2025/03/18(火) 08:08:19.47ID:1xeNn7/R0
>>189
ポスト石破でパヨクの期待の星だったのにな
やはり高市で決まりか
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:08:23.16ID:tA9pYDRV0
>>194
「良くない」のは「財源がない状態で借金を財源にしてるから」だろうがw
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:08:33.63ID:RSBJ9Loy0
>>1
毎日の世論調査ではついに国民民主が比例投票先でトップの17%になったからな(自民16%、立民13%)

他の世論調査でも比例投票先は軒並み国民民主が立民を遥かに凌駕してる
参院選は立民を惨敗させて国民民主が野党の主導権を取る結果の選挙にしないとな

財務省にベッタリの緊縮財政派の野田代表が中心の執行部の限り立民には未来ないよ

いずれにしても国民民主が比例で立民より議席を取るのはほぼ決定だろう


・年収の壁、参院選に影響か 比例代表投票先意向、国民17%、自民16% 毎日新聞2025/3/16

15、16日に毎日新聞が実施した世論調査で、今夏の参院選の比例代表でどの政党に投票したいかを聞いたところ、国民民主党が最多の17%で、自民党は16%だった。

所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、与党と国民民主との交渉が決裂したことや、石破茂首相が自民の衆院1期生との会食に際し、1人10万円分の商品券を配布した問題が影響した可能性がある。

立憲民主党は13%、れいわ新選組と日本維新の会は5%、公明党と共産党は2%だった。「わからない」の回答も38%あった。


・参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査

読売新聞社が14~16日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を聞いたところ、1位は自民党の25%で、これに国民民主党の17%、立憲民主党の11%、日本維新の会の6%、れいわ新選組の5%、公明党の4%、共産党の3%などが続いた。
199 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/03/18(火) 08:08:39.04ID:3aQbqSNw0
>>158
維新の万博は仕事か?
国民の負担やないか
2025/03/18(火) 08:09:08.00ID:sTBHJ57I0
全政党財務省の傀儡だからな
茶番
2025/03/18(火) 08:09:10.79ID:Yw8B0AZf0
右翼→小さな政府=自己責任社会、減税
左翼→大きな政府=高福祉型社会、増税
割と愚直に左翼やってるのが立民だと思うけどな
国民民主と維新は右寄り
自民は実は左寄り

維新はブレてるね
2025/03/18(火) 08:09:16.82ID:aBQoyPfc0
維新が日本国民の敵とわかったから良かったよ
立民は端からお呼びでないわ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:09:20.81ID:kqT02clm0
>>197
また認めたじゃん
借金も財源だと
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:09:24.56ID:facYXP/e0
維新「お悔やみ申す!」バッ(献花)
国民民主「こちらこそご愁傷さまで!」バッ(献花)
立憲民主「献花をやめて~♪」
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:09:29.38ID:HJ8tA09G0
>>192嘘はよくないよ
責務残高1位はアメリカ、2位は中国

外国のワクチンに11兆円使えば日本のGDPでなく外国のGDPが上がる。

日本のGDP比率の借金世界一の理由→増税して海外ばら撒き
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:09:35.56ID:TIy0Mtl80
>>103
横浜銀蝿の妹 岩井小百合
わいと同世代でも覚えてる人いるかな?w
2025/03/18(火) 08:09:40.18ID:kCu5BTYo0
一般会計より額の多い特定会計の原資ってなんですか結果的に税金で返さなきゃならないんですか?使い道は公開されてるんですか?
2025/03/18(火) 08:10:04.29ID:hb/fpqiN0
増税党は選挙で惨敗覚悟しとけ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:10:13.81ID:kqT02clm0
>>205
1317兆円のうちいくら海外にばら撒かれたの?
そう言い切るから当然数字を出せるよね?
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:10:20.14ID:tA9pYDRV0
>>203
借金を財源にするのは「財源がない状態だから」ですよね?w
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:10:22.98ID:pOHjq7xM0
私のために争わないでもうこれ以上
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:10:39.51ID:UQer/aYH0
けんかをやめて
二人を止めて
私のために 争わないで
もう これ以上

返す返すすごい歌詞だな。
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:10:48.61ID:kqT02clm0
>>210
ほかに財源がないから
借金という「財源」を使うんだよ?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:11:01.04ID:crE3Rp2g0
>>202
国民民主党は悪夢の民主党から何も変わってない

口だけのパフォーマンスで境界知能を釣ってるだけ
2025/03/18(火) 08:11:24.94ID:Hj1pJhU+0
立憲「喧嘩を止めて~二人を止めて~有権者のために~争わないで~」
国民「だからお前はダメなんだ」
維新「ヒャッハー」
2025/03/18(火) 08:11:28.47ID:kCu5BTYo0
ここ何年かで海外にばら撒いたお金年間いくらくらいなんだろう
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:11:36.93ID:tA9pYDRV0
>>213
ほら、「ほかに財源ない」状態じゃんw
2025/03/18(火) 08:11:37.04ID:OSBXsMpg0
野党をまとめるべき立場?
2025/03/18(火) 08:11:56.25ID:tN5hj/jP0
もうどこも滅茶苦茶だな、国民のことなんかそっちのけ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:12:01.67ID:kqT02clm0
>>217
「借金という財源」の他に財源がないんだよ?
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:12:10.11ID:y/U3ashu0
前原キングボンビーさんを立憲が引き取れば全て丸く収まるよ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:12:38.12ID:HJ8tA09G0
>>209
借金1317兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←日本人の給与や純利益を全て足した金額

757兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:12:51.45ID:+d5Kh9BL0
立憲はバックもそれなりに強くて
自民への批判の受け皿になるには有利なんだよな

だから自民の批判だけして議員続けてる俗に言う政治屋が多い印象
2025/03/18(火) 08:13:31.37ID:h/HglcID0
維新みたいな卑怯ものと手なんか組めるかって話が分からんか?
(´・ω・`)
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:13:55.17ID:tA9pYDRV0
>>220
「ほかに財源ない状態で借金をする」
こんなのがじゃぶじゃぶまかり通ってきたんだから別にここから減税してもいいじゃんw
減税して財源足りなくなるかどうかは分からないし
足りなければまた借金すればいいだけだし
2025/03/18(火) 08:14:02.94ID:ORWLxid00
立憲は最初からダメだった
維新は最近ダメになった
もうダメぽ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:14:11.76ID:x4NJJIep0
>>1
癒党はほっとけ
2025/03/18(火) 08:14:25.29ID:zF9D7pO70
迎合したら、まちがいなく立憲・自民が嫌だから国民の人の票が逃げる
例えば 100+100 = 150 くらいにしかならない
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:14:34.12ID:pulAw70y0
>>1 野党を糾合
・・・お互い「キライ」なんだから出来っこないだろ。人の政治なんてそんなもん。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:14:58.12ID:Ib1sm+8c0
>>225
論点ずらしたね
国債も財源だということは理解してくれたということでいいかな?
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:15:19.54ID:Y7BD5Zmu0
別に喧嘩してもいいけど立憲は早々に消えて貰いたいよな
今だにこんな政党支持してる連中の気が知れない
単純に頭弱いか死ななきゃ治らないやつなんだろうけど
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:15:31.76ID:Ib1sm+8c0
>>222
ソースは?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:16:09.38ID:tA9pYDRV0
>>230
論点ズレてないよ
初めからそう言ってるんだから。
ズレてんのはお前だろww
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:16:58.59ID:Y7BD5Zmu0
大体糾合なんてあるわけないじゃない
立憲がまとまるべきは共産党だろ(笑)
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:17:22.56ID:+h26m6V70
維新は高校無償化を実現しても支持率は順調に下がってるからな

兵庫県知事選や大阪岸和田市長への維新の関わりだけじゃなくて高額療養費制度の右往左往に維新もつき合う事になったしな
しかも石破総理の新人議員に10万円渡す政治資金規正法違反が追求される中で自公の予算案に賛成しなきゃいけない立場で国民印象はさらに悪くなる

おまけに大阪万博に全国民の税金を注ぎ込む国民が呆れ果てる事態も残ってるしな
仮に大阪万博が赤字や失敗に終わったらその時こそ維新の終わりだろうね
どのみち維新は参院選で惨敗の道が待ってるしねぇ
2025/03/18(火) 08:17:28.69ID:deSkB/hC0
国民民主党憎しで自民党側に立った立憲にもう野党としての存在価値は無いんだよね
それなら自民党で十分と
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:17:32.26ID:ve0o1Lzy0
維新と組んだら終わり
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:18:22.46ID:EaEdR9Wp0
玉木が大人気なく維新にケンカを売ってくるだからな
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:18:28.34ID:HJ8tA09G0
>>232
GDPくらい自分で調べろよww

GDPになってない金額が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍でぴったし1317兆円になる。日本国債は通貨発行の記録
2025/03/18(火) 08:18:48.24ID:G8YaVi5I0
>>2
クッ・・・
2025/03/18(火) 08:19:04.00ID:EMG558Ot0
自民広報誌である産経の記事か
自民党にとって一番脅威なのは議席3桁もっている野党第一党の立憲民主だから嫌味を言いに来たんだねww
2025/03/18(火) 08:19:28.92ID:LIzqCndt0
立憲民主が野党をまとめるべき立場とか何のギャグだよ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:19:56.98ID:EaEdR9Wp0
口だけで何一つ実現できない国民民主党🤣
2025/03/18(火) 08:20:41.75ID:KDL369s00
>>238
さすが維新の支持者は日本語もまともに扱えないようで
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:21:03.62ID:EaEdR9Wp0
維新が左派の連合から支援されてる
胡散臭い国民民主と組めるわけないわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:22:34.49ID:Ib1sm+8c0
>>239
>757兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動

↑この内訳を示さないと
海外へバラマキがいくらかという俺の質問に答えてないと
自分でもわかってるでしょ?

いくらなの?
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:23:48.81ID:6x4CuF2t0
わたし〜のため〜に争わないで〜
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:25:04.32ID:Ib1sm+8c0
>>233
国債も財源だとようやく理解してくれたようだからその話に戻すけど
国民民主は国債が財源だとすら言ってない
何も示してないんだよ
2025/03/18(火) 08:25:08.08ID:IkT+AXla0
>野党をまとめるべき立場にありながら
え?
2025/03/18(火) 08:25:29.19ID:qBLFeN/w0
立憲は動画制作費名目で個人に1億近い金回したり、蓮舫カムバックさせたり、兵庫でも維新に隠れてるけど情報漏洩してたり、もうゴミみたいな動きばかりやってる
2025/03/18(火) 08:26:13.41ID:QUog0uHZ0
内容的に、問題があるのは維新と国民民主なのに、それを無理やり立憲民主にすり替えてるな。さすが産経。
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:26:45.02ID:6x4CuF2t0
もっと河合奈保子の話をしても良いんですよ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:27:25.04ID:tA9pYDRV0
>>248
そりゃ国債が必要かどうか分からないんだもんw
まず「取るのをやめる」
それで税収上がる可能性もある
2025/03/18(火) 08:27:26.23ID:J6U4Z+kf0
維新は当初から反立憲
国民民主は数年前から立憲から離れて自民党に擦り寄る動きを見せてるだろうに
石破を守りたくない産経は妙な印象操作に走るしかないのか
2025/03/18(火) 08:28:05.95ID:7oYnslbH0
>>17
これ
今は国民が比較的減税路線だから人気出てるが中身は自民と変わらんからな
本当に減税目指してるわけでもなく上辺だけ減税に着手してるように見せて肝心なところには切り込まない

かと言ってれいわの積極財政はアベノミクスと同じ轍を踏むだけという地獄

共産はすっかりれいわに支持取られて話題にも上らないし元々暮らしに直結するような政策は出さない

なんでまともな野党が無いんだよ
野田を変えろよ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:28:30.74ID:Ib1sm+8c0
>>253
ならそういう試算を出せばいいだけ
2025/03/18(火) 08:28:47.63ID:W/CdaNMz0
してほしい政策を掲げてるができるかわからない国民民主
してほしくない上に何もできない立憲
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:28:57.56ID:qv4aAqYs0
立民は党内の減税派の勢力が増して来ていてこのまま参院選で立民が惨敗なら野田代表の辞任は必至だろう

というより減税派上げ潮派の立民議員は野田代表らの緊縮財政派とは別れて立民は党を割った方が良いんじゃないか?
その上で新しい政党は国民民主と協力して現役世代の減税を実現すれば良い

あと参院選まで石破が粘っても惨敗した自民党はそれで石破政権の終わりだろう
そうすれば自民党内の上げ潮派の自民党の総裁になる

一方でなかなか半分しか改選されない参議院では自公を過半数割れに持って行くのは難しさがあるから
国民民主を大幅に参院選で勝たせて上げ潮派の自民党総裁や立民も減税派が代表になって全体で政党間で協力して現役世代の減税を実現する必要があるわな

今回の参院選は減税派vs財務省緊縮財政派の戦いだ
自公vs野党ではない

お前らが勝たせなきゃいけない党がどこだかは分かっているよな?
財務省が大手メディアを一色に主張コントロールして国民を洗脳出来るとふんぞりかえっていた時代を終焉させるのはお前らの投票にかかってるよw
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:29:12.19ID:mX/UyZ+40
そら別々の党だからな
支持失ったところが無くなるしかない
現状は維新だな
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:30:11.32ID:tA9pYDRV0
>>256
やってみないと分からないよそんなの
「取るのをやめる」のに試算は不要
「取ること自体間違ってる」から
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:30:28.50ID:5iTRRwOW0
共産と仲良くこよししてろ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:31:14.06ID:HJ8tA09G0
>>246
1317兆円通貨発行したんだからGDPになってないのが必ず何処かにあるんだよ。

それが金持ちの貯蓄腫瘍(日銀口座に豚積みとかドイツや外国とか)。後は外国への財政出動

円安になった時にドイツやアメリカ、ジムロジャーズや世界が怒ったのは円を多量に所持しているのが日本人でなく外国だったからだよ。ロシアでさえ5兆円の円を所持している。
2025/03/18(火) 08:31:53.40ID:N/4Rc8r80
>>2
元記事のタイトルからしてそれを思い切り意識してるんだけど
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:32:58.71ID:Ib1sm+8c0
>>260
いや試算はできるよこんな感じで

https://i.imgur.com/fGYhi7p.jpeg
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:34:10.26ID:Ib1sm+8c0
>>262
質問に答えられてないの
自分でもわかってるよね?
2025/03/18(火) 08:34:50.33ID:7O7cuvzw0
立憲民主党がいやだから、国民民主党を作ったんだろ
前原がいる党と仲良くできるわけない
2025/03/18(火) 08:35:04.47ID:ZCtt+0qQ0
結局維新は予算案に賛成か これで暫定減税も無しになったな
2025/03/18(火) 08:35:28.43ID:+qi8OF0J0
あっち系の議員さんが泥舟立共から乗り換えて
すっかり変わり果てた姿になった維新
あっち系のゾンビたちは次に国民民主に目をつけて乗り込もうとしている
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:35:39.10ID:tA9pYDRV0
>>264
それ増税した奴らが作ってる数値じゃんww
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:36:02.42ID:HJ8tA09G0
>>265
じゃあお前が1317兆円の円を発行していないソース持ってこいよ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:36:15.12ID:tA9pYDRV0
>>269
増税したい奴ら
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:36:57.99ID:Ib1sm+8c0
>>270
いやいや
お前が「日本は財政出動して海外にばらまいてる」と言い切ったから
そのソースを求めてるだけなんだが
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:37:57.93ID:cFWXaBhE0
いいから立憲は自民党に寄生しろよ
同じ守旧派仲間じゃないか
2025/03/18(火) 08:38:20.58ID:TaN7yyy90
立憲は野党をまとめる力はない
与党の支持率が20%台まで落ちたのに一桁支持率のままの第一党なんて存在意義無いだろ
2025/03/18(火) 08:38:31.21ID:xoZLJf3m0
私のために争わないで
2025/03/18(火) 08:39:40.56ID:HL9x9YzN0
自民と立憲はもう駄目でしょ
今の後期高齢世代が減ったら票田が壊滅するし
2025/03/18(火) 08:39:42.81ID:gyRrY6Pk0
私のために争わないで
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:40:24.54ID:D044CGwx0
国民民主と維新のいざこざまで立憲バッシングの材料にするのは流石に違うだろ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:41:00.93ID:HJ8tA09G0
>>272
だから何で1317兆円よりGDPが世界一低いんだってなったら、GDPにならないのは日本の所得にならない財政出動、銀行の貯蓄腫瘍だろ。

外国のワクチンが日本の所得になったのか?

お前が日本が1317兆円の借金が無いソース持ってこいよ。
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:41:10.05ID:YH5Cqxim0
私のために争わないで!
2025/03/18(火) 08:41:27.24ID:gyRrY6Pk0
>>255
枝野が出てくるだけだぞ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:43:14.32ID:5bunJb6O0
立民に調整力もリーダーシップも存在しないから仕方ない
2025/03/18(火) 08:43:33.24ID:dkM1Fkja0
そもそも立民や前身の民主党、あるいは一時期の共産党や、かつて存在した社会党などは、与党が気に入らん連中のガス抜き投票対象として存在していたわけだから、その対象が他に移行すれば存在感を無くすのは当たり前。
それは維新や国民民主、あるいは山本太郎党等にも言える事。
明日は我が身。
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:44:35.94ID:5bunJb6O0
社民党は立民か共産と合流すればいいと思うんだが
党員がまだ一応いるから残しておきたいのかね?
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:45:22.42ID:tA9pYDRV0
>>282
調整力もへったくれも政策が180度真逆なんだからどうしようもない
立憲は「増税すれば景気良くなる」、国民民主は「減税すれば景気良くなる」
これでどう協力するんだ?
一緒になって何を実現するの?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:45:36.67ID:F0jenm1/0
そんなもんやろwww
2025/03/18(火) 08:46:00.69ID:deSkB/hC0
>>284
社民は既に分裂して一部立憲に合流してる
今残ってるのはどうしても相容れない人達
2025/03/18(火) 08:46:48.15ID:qZXdqDwD0
>>2
「けんかをやめて」の歌詞が許されていた時代w
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:46:53.60ID:n9YKGVIb0
>>1
結局、打倒自民ってだけ
国民の生活なんて関係ない
そんなの対抗馬になれるわけがない
まあ、一番の癌は、立憲内の極左
2025/03/18(火) 08:48:21.48ID:WbNDjVq70
けんかというか、維新が減税と高校無償化を一緒にやろうと言ったが
維新で勝手にどうぞと突っぱねたのが国民民主ってだけじゃん
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:49:03.72ID:qv4aAqYs0
国民民主が言ってるのはインフレで税収が増えてるからそれで毎年取り過ぎた税金分を物価高に苦しむ国民に返そうって話で財源の話もちゃんとしてる

事実2020年度の税収は60.8兆円だったが翌年の2021年度は67.8兆円と7兆円もインフレ傾向で税収は増えている
その後も税収は増えるばかりで2025年度の予算では77.8兆円と2020年度の60.8兆円との比較で17兆円の税収増だ
おそらくこの予算での税収見込みも決算ではさらに増収になっているだろう

つまり基礎控除だけの引き上げで給与控除を含めて178万円に引き上げで仮に7兆円の財源が必要になっても17兆円の税収増でお釣りが来るって話だ

財務省に洗脳されてる奴らは取り過ぎた税金について気がついてないみたいだが
2020年度の60.8兆円を基準にすればそれ以降の約70兆円以上(67.0兆→71.1兆→72.1兆→73.4兆(73.4兆は定額給付金払っての数字))の税収実績や
今年度の77.8兆円の税収見込みからすれば178万円への壁の引き上げとか全く穏当で可能な話なんだよw

ところが財務省は税金を取るのには熱心だが取り過ぎた税金を一般国民に返す時はとことん抵抗する
そんな財務省は解体がお似合いだと思うがなw

まあ財務省デモの陰謀論中身は感心せんが
財務省を解体した方が良いとの意見は一般国民の大半が賛成するだろw
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:49:47.65ID:i+b9jrr30
>>289
議会で何もしてない
メロリンQアノンのタマキンれいわのことか?
www
2025/03/18(火) 08:49:55.81ID:4B2jlt+n0
だから言ってんだろ選挙制度変えなきゃ無理だって
現行制度じゃこうにしかなならんの
2025/03/18(火) 08:50:05.05ID:o7592DuH0
立憲のゴミ議員の大半はどの政党に移ろうか考えてそう
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:50:15.88ID:tA9pYDRV0
>>290
高校無償化なんて日本国民は支持してないが
何でうんこを混ぜるんだw
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:50:41.95ID:qv4aAqYs0
>>291訂正
事実2020年度の税収は60.8兆円だったが翌年の2021年度は67.0兆円と6.2兆円もインフレ傾向で税収は増えている

ねw
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:51:17.58ID:i+b9jrr30
>>284
減税減税言ってるタマキンやれいわ維新だろ
社民や共産と被ってるのがwww
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:52:04.77ID:JYNnHqg60
北朝鮮の社会党イメージを引きずっている以上
限界がある
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:52:13.08ID:R9VIqB5G0
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ

最近のリベラル派の脳内では
北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
と、アホのれいわ支持者が白状したぞ

朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう

6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。

自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
一掃しましょう
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:53:05.95ID:knnqa3lt0
野盗第一党なのに蚊帳の外ww
トランプカリアゲ会談のときの蚊帳の外連呼連中息してる?
2025/03/18(火) 08:53:22.30ID:R5YkKrL20
野党が結束出来ない時点でお察しなんだよな
自民党がいなけりゃ何も出来ない野党
2025/03/18(火) 08:53:52.54ID:aMsm0MOs0
サビしか歌詞知らんから調べたら、普通に二股かけてたんだな歌詞の女
シンプルに女に片想い中の男二人が争ってんのかと思ってたわ
2025/03/18(火) 08:54:15.19ID:wICFwjFC0
>>255
なにその野田を替えればマトモになるみたいな言い方w
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:54:17.62ID:i+b9jrr30
特にタマキンは頭悪すぎて
議会で孤立してるからな
さすがメロリンQアノンのタマキンwww
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:54:19.15ID:n9YKGVIb0
>>292
一番いらないのは立憲内の旧社会党と枝野グループ
令和のヤツらは論外
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:54:40.20ID:uRMbCvXG0
散々維新をいじめといてよう言うわwこれは流石にうけるww
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:54:46.27ID:HJ8tA09G0
>>297
社民や共産の最優先が外国への財政出動やで。
まあ日本国内で考えたら朝鮮学校への補助金か。

そりゃロシアに肉盾で送られた朝鮮兵みたいに金将軍の写真を拝むは
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:55:15.39ID:FclRs8jc0
せっかく議席減ったのに維新が公明ポジに付きたくて自民のチンコシャブってるって事?
2025/03/18(火) 08:55:44.38ID:v7D58Kgb0
立憲はいつから野党をまとめる立場になったんだ?
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:55:56.33ID:i+b9jrr30
>>305
議会で仕事していない
メロリンQアノンのタマキンれいわが議会に不要だが?
政党助成金狙いのコジキ
お前ら同じ穴のムジナだぞ
なあ氷河期無職ww
氷河期無職も日本にいらないけどwww
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:56:09.84ID:crE3Rp2g0
<外国人参政権>
賛成・・・公明党・立憲(国民)民主党・共産党・れいわ新選組・社民党
反対・・・自民党・維新

<外国人生活保護>
賛成・・・自民党・公明党・立憲(国民)民主党・共産党・れいわ新選組・社民党
反対・・・維新

<超増税>
推進・・・自民党・公明党・立憲民主党

<消費税増税>
推進・・・自民党・立憲民主党
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:56:46.14ID:E5Ts/vck0
>>1
お互いが対立して意見言いあって政治ならそれでいいじゃない? 立憲と組んで政治ならそれは野合という
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:56:46.77ID:i+b9jrr30
>>307
中共工作員のタマキンれいわはやべえな
中国領事館で投票呼びかけてるしwww
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:56:53.04ID:crE3Rp2g0
>>310
国民民主党とれいわ新選組は口先だけのパフォーマンス政党

狙いは政党助成金
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:57:04.16ID:saFwKrv40
涙目の産経
2025/03/18(火) 08:57:15.05ID:/d9yiNMr0
なんでも反対してた分のツケよな
話を聞いて互いに譲歩させてまとめる方が労力かかるからな
2025/03/18(火) 08:57:36.16ID:4usA1OuJ0
政治家同士で殺し合ってくれ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:58:08.23ID:crE3Rp2g0
れいわ新選組「在日の方に地方参政権くらい与えるべきでしょって言ってるんですわ」

れいわ信者「うぉおおおおおお」

中国共産党「比例はれいわ新選組とお書きください」
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:58:15.12ID:N6qdE2ht0
立憲の立ち位置は左翼だから少しでもセクトが違うと殺し合う運命にあるんんだよ
調停なんて生理的に1番苦手なはず
2025/03/18(火) 08:58:20.57ID:2RLOENJE0
維新なんて切って正解
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:58:27.79ID:i+b9jrr30
泡沫同士で争って潰れていいぞwww
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:58:35.45ID:y5mItn0c0
れいわ「わたしのために、あらそわないで~♪」
2025/03/18(火) 08:59:32.57ID:jJhiUaZD0
立憲消えてるよなあ何してんの?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:59:46.93ID:i+b9jrr30
>>319
殺し合ってるのが維新とタマキンだが?
減税税金コジキ左翼の
氷河期無職ボリューム層πの奪い合いwww
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 08:59:56.90ID:crE3Rp2g0
山本太郎って国会でチワワみたいに吠えてるだけのイメージ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:00:38.43ID:crE3Rp2g0
れいわ新選組「在日の方に地方参政権くらい与えるべきでしょって言ってるんですわ」

れいわ信者「うぉおおおおおお」

中国共産党「比例はれいわ新選組とお書きください」
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:01:07.81ID:ExRzV7WX0
>>2
じゃあ竹内まりやで
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:02:07.62ID:I9TTS5Jd0
自民憎しで無理な野合を求める層が日本のガンだな
2025/03/18(火) 09:02:08.84ID:eeIa6Rjb0
立憲は共産社民れいわと組んだ過去が消せない
もうキメラ政党すぎてよく分からんのよ
2025/03/18(火) 09:02:39.66ID:XMLgmuh90
植民地支配と同じでどこかの民族1つを優遇して火種を産み統治しやすくする
インドが3つに分かれたのも中東がずっと燃えてるのもそのせいなんだけどね
2025/03/18(火) 09:02:48.33ID:AJkl4n8l0
維新と国民と立憲は糾合しなくていいだろ
支持層が全然違うんだから
仲良くなったらかえって全体の票減るぞ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:03:21.25ID:RE/vsvv30
国民民主の178万なんかやったら庶民の生活が崩壊するからな
こんなのと仲良くやれるわけないだろ

高所得者を減税したらその金全部不動産と株に流れて結果家賃が暴騰するからな

減税求めてる貧困層に直撃して減税以上の出費で死ぬよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:03:51.93ID:crE3Rp2g0
>>327
竹内まりやは炎上したのでアウト

これが歌って許されるのは奈保子のみ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:04:38.22ID:VVZLYk4x0
玉木議員って普通のことしか言ってないんだけど
むしろ何で立民や自民の議員は普通のことが言えないんだと
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:05:18.81ID:crE3Rp2g0
>>329
合成キメラ糞パヨ
立憲民主党・共産党・社民党・れいわ新選組

悪夢の民主党
立憲民主党・国民民主党

極パヨ
立件脱糞共産党
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:05:56.95ID:crE3Rp2g0
>>332
国民民主党「金持ちが優遇されないのはおかしい。」
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:05:59.29ID:RE/vsvv30
>>334
どこが普通なんだ?178万の壁なんかやったら不動産インフレ起こして庶民の生活が死ぬぞ
だからマトモな与党はやらないんだよ
2025/03/18(火) 09:06:13.00ID:/d9yiNMr0
>>323
野田がミンス左派勢力に押されて胃が痛そう
夫婦別姓やら外国人参政権とか押し付けてくるの(´・ω・`)
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:06:43.08ID:Rw7FSZsB0
これで裏金自民のひとり勝ち。
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:07:12.85ID:crE3Rp2g0
>>332
国民民主党信者は基本的に脳死状態だからそんな理論は理解できんよ

悪夢の民主党の時、失業して貧困になったのにまた民主党を支持してるんだぜw??
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:07:23.64ID:LShSUMo80
野田、玉木、前原
共に民主党
2025/03/18(火) 09:07:34.96ID:deSkB/hC0
>>331
手を取り合う必要はないんだけど、だからと言って敵対する必要もないんだよね
焦りから無駄に攻撃的になる連中が自民党を利しているという罠
2025/03/18(火) 09:08:24.90ID:mqsz14aG0
>>332
貯蓄と消費に流れるほうが大きいと思う
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:08:27.33ID:RE/vsvv30
>>342
いや、国民の生活を滅茶苦茶にする178万の壁なんか言ってる国民民主は潰さないとダメだろ
維新はよくやった
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:08:32.80ID:crE3Rp2g0
>>337
無下に拒否したら、有権者に玉木が優秀だという間違ったイメージを与えるから

制限付き、期限付きで誤魔化した公明党は頭いいわ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:08:36.32ID:AfKMLour0
つーか、そもそも死神を共同代表にした時から国民民にケンカ売ってるわけ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:08:40.52ID:i+b9jrr30
>>1
ほらセクハラフジ産経グループwww
泡沫タマキン維新同士で争ってるぞ
2025/03/18(火) 09:08:41.99ID:DfOho/xX0
>基本的価値観が異なる立民

立民の基本的価値観って?
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:08:54.22ID:crE3Rp2g0
>>344
国民民主党信者は基本的に脳死状態だからそんな理論は理解できんよ
悪夢の民主党の時、失業して貧困になったのにまた民主党を支持してるんだぜw??
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:10:20.38ID:RE/vsvv30
>>343
コロナの給付金は20%しか消費に回ってない
今はインフレ起こしてるから富裕層は全部投資に回すよ
俺もそうする

178万にしたら家賃高騰して庶民が死ぬ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:10:55.59ID:i+b9jrr30
>>338
選択制夫婦別姓は経団連も進める死活問題だが?
そういうこと言ってるから
シナチョン工作員ってバレるんだお前
日本で仕事してな外国人無職www
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:11:10.07ID:uVo/8qo+0
譲れない部分があるからこそ別政党なんしょ?
それこそ政策単位で足並み揃える程度のもんでしょうに
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:11:24.50ID:AKXtJtec0
>>348
> 立民の基本的価値観って?

( °∀°)「友愛」じゃね?

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
( °*°) ブッ!

(( °∀°))イッイヒっ!イヒッ!イヒっ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
2025/03/18(火) 09:11:27.75ID:deSkB/hC0
はっきり言って立憲支持者なんて「野党は無責任に政権批判するのが仕事」って考えてる連中だから、唐突に「財政がー」とか言い出して自民党側に立ったのは完全に悪手なんだよね
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:11:50.12ID:EaEdR9Wp0
石破新党が参院選参入で玉木国民民主が大ピンチ 関東を中心に石丸新党は候補者を擁立
玉木国民民主の参院選での
目標獲得議席は16議席だが
石破新党に票を喰われて惨敗で10議席以下だろうな
おそらく国民民主は維新を下回る
議席になるのは確実だ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:11:54.40ID:RE/vsvv30
>>345
ほんとにそう。自公は責任あるからほんとまとも
しっかり低所得だけ減税したし壁も実質的に無くなったからな

国民民主は害でしかない
悪夢の民主党の再来だわ
2025/03/18(火) 09:12:12.49ID:mqsz14aG0
>>350
富裕層が全部投資に回すとか憶測でもの言うのやめてくれない?
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:13:30.05ID:RE/vsvv30
>>357
お金が余ったら回すに決まってるだろ
今実際そうなってるし、それがさらに加速する

家賃上がってるだろ?それがさらに加速するんだよ
庶民の減税幅より家賃高騰の方がはるかに大きい
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:14:01.80ID:i+b9jrr30
そういやタマキン民主って
東欧の韓国ウクライナから来た
税金コジキ党員してるし
完全に反日極左政党だろ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:15:35.21ID:AKXtJtec0
>>354

( °∀°)リツミンスにも官僚アガリの先生が沢山居られるユエ、財務官僚と同じ考え方をするヒトも居るでしょう。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:17:08.07ID:bGsOgXfm0
まあ普通に国民民主が参院選で爆勝して躍進する結果だろうね
それで自民は石破総理の辞職と立民は野田代表の辞職だろう

参院選の結果に阿鼻叫喚して民主主義を否定する権威主義者が特に左翼界隈で現れるのなら知らんがw
単に自分と国民とのズレを未だに理解出来てない財務省洗脳信徒やエコーチェンバーの脳内硬直バカは放っときゃ良いと思うよw
2025/03/18(火) 09:17:30.46ID:kCu5BTYo0
綺麗な●●組
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:18:47.51ID:6kPkgXJY0
立憲は年代別支持率って
高齢者高─若者低だからな。
とっくに終わってる。
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:18:49.92ID:bGsOgXfm0
しかし高校教育無償化で支持率下げてる維新は号泣するしかないよなw
まあ自業自得だが
2025/03/18(火) 09:20:53.74ID:mqsz14aG0
>>358
全体の5%しかいない年収1000万でも年20万程度の減税なのにw

それに君アパートと土地買ったらどれくらいかかるか知ってるの?

それにアパート経営で最終的に儲けるのは銀行と建築メーカーだし。

だからアパート経営って土地は自前(先祖伝来の)って人が多いんだよ。
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:20:54.37ID:PTHVytkL0
維新と国民民主党はどっちも中道右派で見分けがつかなかったが
最近ようやくベクトルの違いがわかってきた
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:21:36.59ID:RE/vsvv30
178万控除増やす

富裕層ほど減税

株や不動産に投資

家賃高騰

庶民の生活が苦しくなる
家借りれず結婚出産出来なくなる

少子化加速、格差拡大

衰退加速

こんなこともわからないのが国民民主党信者
与党や維新がまともで富裕層減税防いでくれて良かった
2025/03/18(火) 09:22:11.92ID:jJhiUaZD0
埋蔵金当てにしてるの、立憲じゃなくて国民民主なのは意外だったなw
2025/03/18(火) 09:22:24.94ID:SzMcoq+H0
>>72
近い将来か遠い未来かわからんけど取れると思うよ
質疑に立ってる国民民主の議員は明らかに他の政党議員と質が違うからな
時間が経てば経つほど支持が増えていくはず
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:23:35.07ID:rOLm3ixH0
>>1
立憲「私の為にケンカなんかやめて!(超うれしい)」

維新国民「うっせええブス!てめーの為にケンカやってねーし!」
2025/03/18(火) 09:24:24.97ID:mqsz14aG0
私立高校の授業料値上げが始まるな
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:24:41.72ID:q2xcHylh0
中抜き監視庁の設置を公約にすれば躍進間違いなしやぞ
2025/03/18(火) 09:28:03.08ID:m8DKmULY0
それぞれ考え方が違うのに、野党というだけで糾合されたらたまったもんじゃない。
それなら要らない党から消えてくのが一番いい。
立民だの公明だの要らないのばっかたからな。
2025/03/18(火) 09:28:52.67ID:SzMcoq+H0
>>372
立憲の場合はいまさら国益に資するような主張したとしても
「どうせお前らはそんなことやらんでしょ」と思われて相手されずに終わり
サヨク有権者に媚びてガス抜きするしか存在価値はない
2025/03/18(火) 09:29:05.59ID:cFPIr5oo0
立民は自民プロレスの悪役レスラー
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:29:31.00ID:RE/vsvv30
>>365
数兆円の余剰資金が生まれるし、不動産投資の場合はレバレッジがかかるからさらにそれが何倍にもなる
株に回ると株価上がってそれを担保に融資も引きやすくなる

それにリートなり小口投資なり少額でも不動産投資はできるし銀行に薦められて買う投信に不動産関係も含まれてるし、いろんなルートで金が回っていくんだよ

というか今不動産価格が上がってるのがそういう理由なんだわ
日用品なんて必要量が決まってるから大して上がらないけど不動産は2倍3倍になってる
税金対策にもなるからね
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:30:04.36ID:C7Yb7om70
>>1
やっぱりサンケイだったwww
2025/03/18(火) 09:30:45.57ID:roLGPrvU0
>>1
そもそも、野党だから足並みを揃えるなんて意味が分からん

それが可能なら、党を一つにして2大政党制に移行できる
日本で2大政党制は不可能だよ
2025/03/18(火) 09:32:22.98ID:rrf0dOj60
立憲は野田を代表にした時点でオワタ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:33:00.48ID:PTHVytkL0
>>378
やはりそろそろ中選挙区制に戻すべきだね
小党分立傾向になりがちだが、民意の比率はわりと正確に反映されるし
381 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/18(火) 09:33:17.76ID:AmhgH79q0
立憲 自民ニ軍
国民 第二自民
維新 自民別働隊
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:34:46.94ID:YT7M+TX70
裏金問題などで自公を過半数割れに追い込んだ、ここまではいい
だが、政権を取りたくないのか、野党がまとまらなかった。
自公に政権をやらせて、所々で口を挟めばいいや、そんな考え方
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:34:56.54ID:tn2uLxVj0
>>379
次点の枝野も消費税増税派
代表選出た4人中1人だけ消極的な消費税減税
2025/03/18(火) 09:35:53.79ID:mqsz14aG0
>>376
というかね、おれ国民民主支持でもないけど、

歴史上減税して立ち行かなくなった国なんてないんだよ。
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:36:18.05ID:AKXtJtec0
>>381

( °∀°)それはレーワ視点ですか?それとも日共視点ですか?

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/03/18(火) 09:36:22.27ID:p89/lLYc0
ダボス維新にザイム国民民主
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:36:38.28ID:g6CEdqFJ0
>>1
なぜ立憲がどうにかせにゃならんのだ?
壺産経はとにかく立憲を叩きたいだけ
2025/03/18(火) 09:36:39.53ID:Fm5+N3gO0
>>206
知っとるわw
2025/03/18(火) 09:37:46.21ID:roLGPrvU0
>>380
全国統一選挙区で、上位500人が当選でええわ
全国の獲得票数の合算とソートなんてオンラインで3秒で終わるやろ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:38:08.53ID:n+bCdtOw0
>>387
そら、野党第一党だからじゃない?
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:38:16.69ID:Fi+I/Aol0
維新はリバタリアンで
国民民主はソーシャルリベラルの企業労働者寄りで
立ち位置は結構違うんだよな

例えば元維新の音喜多はリバタリアン主張そのままだが
厚生年金を廃止して基礎年金合わせてベーシックインカムだけでという自助がより強いやり方を主張していた

一方で国民民主は厚生年金は広く誰もが入るようにして多量の高齢者が生活保護に殺到するのを防がないといけないという立場
つまりより公助を公平性をもって広げる立場
資産がある高齢者に医療費の応分負担も求めていて世代間をさらに公平にしようという主張もしている

維新は大きく成功している新進気鋭経営者がシンパシー高く
国民民主は一般企業のサラリーマンや労働者や中小の経営者がシンパシー高い感じかな

これまでは国民民主のような立ち位置政党は実は余りなくて多くは自民支持者で一部が維新支持者だったが
自民が高齢者向きで緊縮財政の財務省ベッタリとバレて
維新が大成功している一部新進気鋭経営者向きとバレた今

地味に一般企業で働いて税金も多く納めている現役世代やそのマインドを理解している高齢者含めて
国民民主に支持が殺到しているという現在地だろうね

必然的に立民は左翼思想以外はほぼ誰にも相手にされず沈んで行くのは必然だな

というか未だに国民民主を叩いてる立民議員は全くの逆効果だから誰か辞めさせた方が良いぞw
自分は既に立民支持者じゃないから立民が逆効果をさらに続けて勝手にそのまま気がつかず沈んで行くのは構わんがw
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:38:37.77ID:g6CEdqFJ0
>>383
別に増税してもいいんだけど
増税して汚職五輪や万博に使うのでなく今より福祉を充実させるならね

壺民の増税は福祉を削り献金企業の減税にあてるから話にならん
2025/03/18(火) 09:38:40.19ID:LfR4OHNj0
>>349
レスが各党の批判ばかりだけど自民については触れてないから、自民を信じなさいという立場と考えていい?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:38:55.05ID:RE/vsvv30
>>384
178万にしたところで直ちに立ち行かなくなる訳じゃないけど庶民に大ダメージがいく

俺は高所得だけど高所得を増税すればいい
国民民主のやり方だと格差が広がって治安悪化する

庶民は苦しむし、そいつらが俺ら高所得者を襲うようになるし誰も得しない
2025/03/18(火) 09:40:05.07ID:674gfUHH0
自民じゃなければなんでもいいよ
2025/03/18(火) 09:40:22.46ID:mqsz14aG0
>>376
それに今上がってる不動産は大手による分譲マンションだけだ。
あとは不振に苦しんでる、利子は上がってきたしな。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:40:51.43ID:PTHVytkL0
>>389
それでもいいんだけど、いまだと有名人人気投票大会になりそうなのがな
地域の代表を選ぶ要素も残したい
2025/03/18(火) 09:42:39.02ID:R5YkKrL20
玉木なんて150万なら乗ったのにって後から泣きべそかいて国民から信頼失ったからな
こんな野党が結束なんて出来るわけがない
2025/03/18(火) 09:43:15.80ID:mqsz14aG0
>>394
自分で自分のこと高所得ってそういうの聞き飽きたww

高所得に増税するのも結構だけど

最大の問題は年間137兆にも達する社会保障費をいかに減らすかだ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:43:21.60ID:RE/vsvv30
>>396
異常に上がってるのがハイグレードのマンションなだけで都市部のマンション土地、建築費も軒並み上がってるよ
2025/03/18(火) 09:44:08.49ID:roLGPrvU0
>>397
人気票は十数人に集中して、それ以外は政策や地縁で決まんじゃね?
数百人の芸能人に綺麗に分散するとは考えられないね
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:44:14.52ID:Za76xdxD0
野田さんがオウンゴールして
安倍政権が長期政権に至る礎をつくったイメージしかないわ
立憲は消費増税が必要の立場なら自民党と変わらない
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:45:00.17ID:RE/vsvv30
>>399
その通りだよ。社会保障費を減らすのが何よりも大事
178万なんて愚策を潰して社会保障削減に力入れてる維新が与党と協力して良かった
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:46:11.27ID:g6CEdqFJ0
>>402
まー実質的には違うけど印象的には同じだわな
民主の増税は高負担高福祉
壺民の増税は高負担低福祉
壺民は増税分を言っていたことと違うことに使い始める
自然エネルギーの金を原発に使うなんてことを平気でするのが壺民
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:46:13.52ID:Rk8gje5c0
別に野党はまとまらなくてもいいんだよ!
今まで何回烏合の衆をやって失敗してんだよ?

学習能力ゼロか?
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:48:20.60ID:0mZLn5Yr0
立憲はもうイラネ
国民民主だけでいいな
2025/03/18(火) 09:48:36.40ID:mqsz14aG0
>>403
だから年間20万程度の減税で
それを土地も持ってない人がアパート建てて経営するわけないっての

なんか根拠あるの?
2025/03/18(火) 09:48:54.27ID:mqsz14aG0
>>400
そんなことは当たり前
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:49:42.72ID:EaEdR9Wp0
>>406
そうだな
辻元清美、蓮舫、枝野なども国民民主に合流だ
2025/03/18(火) 09:50:01.10ID:U3+No0Kt0
いやいや、立憲も維新もねーわ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:51:08.33ID:RE/vsvv30
>>407
だから少額でもリートや投信買えば不動産に金が流れるんだよ
株に回れば株価が上がってそれを担保に金を借りれる

余剰資金が生まれたら色んなルートで金がマーケットに流れるんだよ
今実際そうなってるから不動産上がってるんだよ
2025/03/18(火) 09:52:02.59ID:HMzCZg680
>>403
ならお前は消費税廃止や法人増税、所得累進課税強化、消費税から物品税への変更に賛成するんだな
金持ちから取るって言うのはそういう事だ、社会保障は最低ラインで残すでもいいわ、緊急事態に対応できるくらいでな
どうせ人手はあちこち足らなくなってるし別の所に人手を回す必要も出てくるからな
2025/03/18(火) 09:52:02.50ID:7fE33InM0
喧嘩をやめて
二人を止めて
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:52:06.26ID:LqjB0F4E0
いま立憲で始めた食料品の消費税撤廃だけを共通公約にして、野党が
糾合すればいい
財源の出所と目処も立てて
ここを慎重にやって各党の合意をとる事が成功のカギ
積極財政慎重派はかなり増えていると思うよ
それ以外の公約は各党の自由でやって、競争すればいい
2025/03/18(火) 09:52:20.24ID:roLGPrvU0
>>406
そういう判断は選挙でやればいい
不要になれば社民党のように消え去るだろ
2025/03/18(火) 09:52:29.37ID:mqsz14aG0
>>411
だからその根拠は?

それお前がそう思っているだけだろ?
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:52:44.71ID:5CaoqHZ80
ネトウヨが立憲を嫌うなら立憲支持
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:53:27.84ID:g6CEdqFJ0
>>412
社会保障はその人がかわいそうというより
安上りな国内安全保障だぞ?

そういう観点がないから感情で社会保障を削りたがるバカが絶えない
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:53:34.93ID:fABoJYOV0
維新と民民が争い出したら立憲民主を攻撃する

アホでしょこの新聞
2025/03/18(火) 09:54:25.52ID:BSlfLJnf0
>>10
このスレを見た甲斐があった
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:55:20.40ID:RE/vsvv30
>>416
金融緩和してお金刷った結果が今の状況ですがw
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:55:28.89ID:Rk8gje5c0
現時点での立憲の優位性は選挙区で自民の対抗馬を沢山立てられることかな?
政策的な面では他の野党と比べて優位性は無いはw
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:55:50.82ID:g6CEdqFJ0
>>419
公文書改ざんでも壺産経は「ミンスの時も出てきたのに誰も責任を取らなかったニダ」と記事を出したが
中身を読んでみると発覚したのが民主党政権と言うだけで
改ざんが行われたのは第一次安倍政権だったw
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:56:31.74ID:RE/vsvv30
>>412
海外に富裕層や企業が出て行かない範囲で上げればいいと思うよ
2025/03/18(火) 09:56:45.07ID:mqsz14aG0
>>421
で、根拠は?
2025/03/18(火) 09:57:20.99ID:OierCa4x0
立民と組んだら票減るからな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:57:21.93ID:g6CEdqFJ0
>>422
消極的支持が多いことかな
すなわち支持はできないけどまあ一番マシかなということで票が取れる
現に支持率と得票数に結構乖離がある
2025/03/18(火) 09:57:46.47ID:9NabaM4X0
>>333
子供の頃この曲のせいで河合奈保子の印象が悪かった
大人になった今でも何でこんな曲を歌わせたんだ?と思う
2025/03/18(火) 09:57:57.25ID:ISi9ZSnP0
立憲
「喧嘩をやめて!」

国民民主
「てめーが減税言わないからだろ!」

維新
「減税 ダメ絶対!」
2025/03/18(火) 09:58:28.66ID:guFTLtYd0
維新は第二自民だし国民民主はどの党とも妥協し合う気ゼロだからなあ
だから自民安倍派なんかが余裕ぶっこいて石破降ろしを画策出来る
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:58:39.16ID:RE/vsvv30
>>425
物の値段はお金の量と物の数の対比で決まるから
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:58:44.66ID:iJDp73G30
いつまで野党第一党気取りなんだ
2025/03/18(火) 09:59:01.96ID:ISi9ZSnP0
>>421
関係ないぞ
金融緩和なんて12年やってたけどウクライナ戦争前までインフレしてなかったじゃん
2025/03/18(火) 09:59:44.47ID:4ssd8v8d0
立憲共産はないだろ
オワコン

旧社民系からの極左が混じってる
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 09:59:59.00ID:XuKh9SQ10
県連レベルだと国民民主は独自候補立てられない参院選の選挙区は立憲支援するし椎葉さんみたいな人いると立憲は候補者出さない
2025/03/18(火) 10:00:30.08ID:mqsz14aG0
>>431
答えになってない。

高所得者を減税すると余ったカネをすべて不動産に投資するという
根拠を聞いている。
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:00:46.90ID:g6CEdqFJ0
>>431
日本人はそれをわかっていない人が多くお金の価値を相対的なものではなく絶対的なものと思っているから
アベノミクスなんかに騙された人が多かったわけだしな
2025/03/18(火) 10:01:11.47ID:HMzCZg680
>>411
全然違うわ、確かに投資家は金が余れば投資に回すがそもそも不動産や株に投資するしかないような税制自体が問題なんだよ
バブル崩壊しただろ?あれ所得税や法人税の累進緩和が原因だから、たかだか壁の引き上げ程度でそうなるかよ
むしろ低所得層にはそれなりの恩恵もあるわ、金を余らせたら損になるような税制が必要なんだよ
民間投資ばかり加速して政府が負債を増やさなかったから返す必要のある民間借金が膨らんで崩壊したのがバブルだ
2025/03/18(火) 10:01:35.39ID:rrf0dOj60
>>383
論点はそこしか見えてないんだね
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:02:51.72ID:RE/vsvv30
>>436
お金を刷ればするほどお金の価値がなくなるから余った金は投資に回す
当たり前のことw
2025/03/18(火) 10:03:10.00ID:rrf0dOj60
>>431
まあ常識ですな
2025/03/18(火) 10:03:25.85ID:4a9uads20
竹内まりやかな
2025/03/18(火) 10:04:20.78ID:mqsz14aG0
>>440
なんで減税の話がお金を刷ることにすり替わっているんだ?w
2025/03/18(火) 10:04:29.81ID:hglyWlul0
>>255
野田が議員目指した時代は松下政経塾出身すら自民に入れなかった自民大人気時代
仕方なく野党
2025/03/18(火) 10:04:36.47ID:HMzCZg680
>>438
あ、ごめん、全然生産性向上に貢献しない民間投資ね、投資自体は悪くない、不動産投資や株投資だ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:05:09.07ID:RE/vsvv30
>>443
お金を刷るでも減税するでもどっちでもいいよ
市中にお金が回ることの話だ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:05:27.54ID:KeVKTcvt0
立憲にも保守的な議員はいるのに
目立つのが変なのばかりだから
共産や社民と変わらなく見えるんだよな
2025/03/18(火) 10:06:09.25ID:mqsz14aG0
>>440
>>433も言っているが
金融緩和しても12年間インフレじゃなかったんだがw
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:07:21.26ID:Rk8gje5c0
>>430
勘違いしてる人が多いけど石破降ろしやって選挙前に代表を代えるドタバタ劇を
やった方が自民のダメージは大きくなるよ!

次の代表も選挙で大負けして味噌漬けてしまうだけだしそんな事やってちゃ
旧民主が没落したのと同じ道を歩むからw

自民にとってのベターは石破のままで選挙やって大敗して責任取って辞任し
心機一転で新代表を選ぶことだから!

選挙前にまた代表を代えるドタバタ劇の醜態晒せば負の連鎖に陥るだけw
2025/03/18(火) 10:07:28.89ID:mqsz14aG0
>>446
>>448
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:07:29.02ID:g6CEdqFJ0
>>444
壺民に入りたかった人間と入りたくなかった人間がいる
そこは分けて考えないと
長島は前者、前原は後者
武藤貴也のように民主の身体検査に落とされて壺民にいった人間もいる
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:07:53.14ID:tU20zeWx0
立憲=統一教会
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:08:23.93ID:NVoA9QRZ0
別にお前のために争ってるわけではないんだが
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:08:24.52ID:g6CEdqFJ0
>>447
お前らの言うことを日本人が本当に重視しているなら
杉田水脈は小選挙区で当選できるよw
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:09:27.56ID:/R5sPaGf0
立憲は老人層の代弁者。維新民民とは水と油
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:09:39.78ID:RE/vsvv30
>>448
人口減少で日用品の需要が落ちてるから争奪戦が起きないし値段も上がらないね
でもその代わりに不動産や株は上がり続けてるよね
2025/03/18(火) 10:10:12.10ID:0Z2y8mEr0
ゴミ野党の立憲共産党がなんかいってる
もう、反対野党は必要ない
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:10:40.72ID:Rk8gje5c0
>>454
保守的な考え方が今の時代受けるのは世界的な傾向だからね!
問題は日本の政治家の自称保守が有権者から保守だとみなされなくなってる事だしw
2025/03/18(火) 10:11:23.54ID:HMzCZg680
>>456
そこに投資するしかないからね、他に何やっても儲からないから
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:11:37.97ID:g6CEdqFJ0
>>458
だったら杉田水脈を比例などと言わず小選挙区や参議院の1人区から出したら?w
2025/03/18(火) 10:12:16.65ID:mqsz14aG0
>>456
お前外出てないのか?
日用品の値段上がりまくってんだが?

それに不動産であがってるのは分譲マンションだけ、株は乱高下してるよな?
2025/03/18(火) 10:12:26.71ID:q+K2M8rg0
>>1
なんで維新と国民民主をくっつけたがるの…?
2025/03/18(火) 10:12:35.80ID:l4eIlomZ0
考えが違うから違う政党なのに一緒にやれってのが無理がある
まとまれってんなら共産党とも合併したら
2025/03/18(火) 10:12:44.98ID:4fUKOxhb0
維新は自民のチンピラ別動隊だから
野党に入れるのは誤りだな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:12:45.53ID:Rk8gje5c0
>>460
だから自称保守は有権者から保守だとみなされてないんだから落ちるに決まってるでしょw
2025/03/18(火) 10:12:48.85ID:jLyQ1BCF0
共闘できないから野党なのだよ
野党ごとより自民党の派閥の方が違いが大きい
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:14:01.79ID:RE/vsvv30
>>459
そう。だから178万の壁やって富裕層減税したら不動産や株がさらに高騰する
それで家賃上がって苦しむのは178万の壁を支持してる貧困層だからね

>>461
それは金融緩和の影響じゃなくてコストプッシュ分だわ
それに都市部の家賃高騰と比べたら大した金額じゃない

不動産は都市部の土地も上がってるよ
戸建ても上がってるよ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:14:08.31ID:g6CEdqFJ0
>>465
引きこもり乙
お外に出ていないから妄想をこじらせているこどおじだな

お前の言うことが正しいなら石破とかがなんで小選挙区で当選すんの?wwwwwwww
2025/03/18(火) 10:14:34.70ID:deSkB/hC0
>>464
なお国民民主党相手には立憲民主党の方が自民党の別動隊化した模様w
2025/03/18(火) 10:14:45.37ID:HMzCZg680
日用品の値段が上がって無いって、斬新すぎるな
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:15:36.52ID:g6CEdqFJ0
>>465の言う通りなら杉田水脈も壺民の公認なんか貰わず無所属で小選挙区から出馬すれば
壺民の候補に勝てるじゃねえか

壺の言っていることは矛盾しすぎw
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:16:00.11ID:Rk8gje5c0
>>461
今は食料品や日用品が高騰してるから庶民が起こってる訳で・・・
こういう時は問答無用で政権与党が選挙で不利になるw

次の選挙で石破が大敗するって言うのも一番の要因は物価高だし!
政治家やマスコミもこれを軽視してる人がいるよねw
2025/03/18(火) 10:16:29.24ID:mqsz14aG0
>>467
土地と戸建てが上がるのもコストプッシュ分な

で、高所得者減税したらすべて投資に回すという根拠は?
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:16:57.63ID:VVZLYk4x0
>>337
富裕層にとっては大した金額じゃねーだろ基礎控除なんて
どういう理屈だよ
2025/03/18(火) 10:17:21.13ID:HMzCZg680
>>467
所得累進課税強化すればいいじゃない、法人税も、そうすりゃ壁の減税分なんてゴミレベルだ
2025/03/18(火) 10:17:59.05ID:mqsz14aG0
>>472
それで給料上がっているのが大企業だけで中小はそうでないのが問題だよね。
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:18:57.92ID:Rk8gje5c0
>>468
石破は鳥取で鉄板の地盤持ってるからだよw
前原がどんな醜態晒して政治的に没落しても地元では即当選しちゃうし
河野もどれだけ全国民から嫌われても世襲と地元の地盤で当選してしまう

それと同じだよw
2025/03/18(火) 10:19:01.61ID:dRZRXGd80
立憲民主なんてただ野党で一番でかいから票入れられただけで
何一つ期待されてないからな、変な話だけど
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:19:23.66ID:tn2uLxVj0
>>462
そこの2人からだいぶ前から歪み合いばっかしてるから
協議しましょうって話が出てもだいたい喧嘩別れで終わってる
野党統一したいならそこの2人を何とかしなきゃどうにもならない
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:19:26.89ID:g6CEdqFJ0
日本人は壺の言うカッコつきの「保守」を求めていて
壺民党は「保守」じゃないから杉田水脈は小選挙区で当選できないのなら
なぜゲルたちが小選挙区で当選しているのか分からんし
壺の言うことが正しく杉田水脈の「保守性」よりも壺民の「非保守性」の方が勝ってしまって小選挙区からは当選できないのであれば
杉田は無所属や壺民党以外から小選挙区で出馬すれば勝てることになる

こんな矛盾にすら気付かないのが壺w
2025/03/18(火) 10:19:26.94ID:mqsz14aG0
>>473
日用品の値段が上がってないと言った舌の根も乾かないうちに

それはコストプッシュ分とかwwww
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:19:30.48ID:RE/vsvv30
>>473
マンションや戸建ての原価率考えたらコストプッシュ分なんて僅かだよ
そんなので売値が倍になる訳ないしw

減税分が全額投資に回るかは知らんけど多く流れるし俺も流すよ
金が余れば投資に回す、当たり前のことなんだけど
そこ突っかかるところ?
2025/03/18(火) 10:19:47.04ID:deSkB/hC0
>>474
あれだろ、消費税は富裕層の方が金額を支払ってるから弱者に優しい税制って言いたいんだろw
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:20:09.13ID:cnR+26uX0
政策が全然違うのに連立組んでも即崩壊するやん
戦後2番目に短い羽田内閣が何日で崩壊したのか忘れたんか?
2025/03/18(火) 10:20:20.87ID:mqsz14aG0
>>481>>467
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:20:34.16ID:g6CEdqFJ0
>>477
野田聖子もそうだよな
林もそうだよなー

あれ?
お前の言っているカッコつきの「保守」を求める日本人ってどこにいるの?wwwwwwwwwwww
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:20:52.74ID:Dcg09ACm0
野田小川増税の立憲なんか支持してる奴なんて思考停止アホパヨクだけだぞ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:21:52.31ID:Rk8gje5c0
>>478
この前の衆議院選挙で伸びたのも次の参議院選挙で恐らく伸ばすのも
立憲民主への期待ではなく自公に対する批判票だからねw
2025/03/18(火) 10:22:05.81ID:cpvOcKYT0
主張が違うのなら纏める必要もなかろう
2025/03/18(火) 10:22:56.48ID:llRCwUzw0
河合奈保子の画像をこのスレで探してしまった
2025/03/18(火) 10:23:16.15ID:HMzCZg680
>>482
だから法人税は増税で所得税の累進も強化すればいい、何か問題あるの?
たかだか壁の引き上げで投資が殺到するとか超富裕層が見たら爆笑するわ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:23:21.67ID:Rk8gje5c0
>>486
いないんじゃないの?
自分が自民が没落するであろうと予測するのはそう言う意味も
含んでだからさw
2025/03/18(火) 10:23:28.72ID:mqsz14aG0
>>482
お前減税が「全部」不動産投資に回るって言ったよな?

おれが消費や貯蓄もありうると言っても否定した

そういう極端なもの言いがおかしいんだよ!

今さらシレッと「全部回るかどうかしらん」とか

もうちょっと言葉に責任もて
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:24:47.11ID:24Nj1XWI0
喧嘩をやめて~
2党を止めて~
自民のため~に~争わ~ない~で~
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:24:55.61ID:oempp0iy0
反自民としてしか存在価値が無いのに
声の大きいノイジーマイノリティの支持者ばかりに目を向けた当然の結果
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:25:06.19ID:fFKHIcYg0
私のために争わないで!
2025/03/18(火) 10:25:59.16ID:xZsXtJKO0
喧嘩はやめてとか舐めた記事だな
国会は子供の学校か?
2025/03/18(火) 10:26:04.71ID:4ssd8v8d0
立憲はもう共産党にくっついちゃえば良い。

どう考えても国民民主と合わない。
2025/03/18(火) 10:26:07.22ID:mqsz14aG0
>>482
それにお前今建築費がどれだけ上がってるか知らないんだなww
2025/03/18(火) 10:26:18.90ID:YKBFPWMb0
>>1
自民党はリベラルサヨク政党なのに
パヨク政党を対抗させても
政治が良くなるわけなかったんだな
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:26:44.53ID:n78LnTGI0
>>488
国民負担増で生活が苦しいから自公にお灸を据えろって
もっと増税派の立憲に入れてるのはアホすぎるやろ
立憲の目指す北欧の国民負担率って70%超えてるだぞ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:27:25.10ID:RE/vsvv30
>>493
全部に突っかかってるのね
富裕層とはいえ1円単位で全額な訳ないしそこはそれでいいよ

でも俺が言ってる本質は何も変わらない
富裕層減税したら家賃上がって貧困層が死ぬということ
2025/03/18(火) 10:27:26.72ID:0Z2y8mEr0
立憲民主党は共産党の子会社になればよいよ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:27:28.71ID:HQb0QquQ0
維新に前原がいる限りそれは無理な話
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:27:35.88ID:Rk8gje5c0
もう自民党が保守だからって事で投票する人はどんどん少なくなるでしょう
自民にとっての頼みの綱は利権だけだけど其れだと増々一般票は得られなくなる

10年後には自民含め中くらいの政党が乱立するような状態になってる可能性も
あるんじゃないかな?
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:28:00.43ID:SMuYAf400
議席数もそんなに変わらんし、確かにライバル視しやすいのかもな
それも参院選までだ
自民改選後は塵も残さず根こそぎ民民がいただく
2025/03/18(火) 10:28:05.82ID:Ir2FHMGw0
維新は支持率を犠牲にしても政権担当能力を徐々に付けてるところを見せたが、国民民主はダメだな
やはり民主党はどこまで行っても民主党
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:28:28.09ID:LsyiX7eh0
立憲は共産社民れいわ側だろw
何まとめる立場とか言ってんの
2025/03/18(火) 10:28:35.60ID:HMzCZg680
>>499
俺もそれが不安で最近では物件が長持ちしそうかどうかを重視するようにした、今までは土地値を重視してたから
2025/03/18(火) 10:29:08.99ID:Afi98OCk0
立憲の左派がな
援交米山、オウム杉尾、クイズ基地小西等パヨクと組みたくないのは正直なところ
2025/03/18(火) 10:29:16.36ID:QKs/Rbtw0
国民民主、結局は反対ばかりの立憲以下だな

全く何も出来ずに終わる無能政党

国民民主は結局、いつも通りのスタンドプレーで、他の邪魔をするだけの無能政党
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:30:27.03ID:Rk8gje5c0
>>501
批判票ってのはそう言うもんだよw
一般庶民がどういう発想で投票するかを考えなきゃいけないでしょ?

政策重視の人もいれば兎に角ムカつくって事で対立政党に入れる人もいる
そう言う現実も考慮しなきゃね!
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:30:46.74ID:g6CEdqFJ0
>>510
全員選挙区で当選ワロタ
壺がいかにノイジーマイノリティかわかるw
2025/03/18(火) 10:30:53.18ID:xZsXtJKO0
>>501
立憲は庶民の代弁者というよりジェンダーDEIsDGZを主張する政党だし選択肢にないわな
2025/03/18(火) 10:31:30.45ID:GRq7r7mv0
ヤクザの抗争をなんで立憲が止めなくちゃいけないんだ?
2025/03/18(火) 10:31:46.31ID:Afi98OCk0
>>511
基本控除103万円→123万円まで引き上げ
底辺には160万円まで引き上げ

これを国民民主のおかげだと思わない低脳馬鹿って無職ニートれいわ信者のマヌケかなww
2025/03/18(火) 10:32:10.52ID:mqsz14aG0
>>502
謝ったら死ぬ病?
言ったことは即座にひっくり返すしw

賃貸マンションの家賃は多少あがってるかもしれんが
借りてるほうとしては痛いが死ぬほどではない
2025/03/18(火) 10:33:13.84ID:mqsz14aG0
>>509
長持ちはするよ、ただ修理とか維持がカネかかる。
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:33:51.13ID:3EY4uMRR0
中立の評論家たちが一方に肩入れして攻撃してるから視聴者まで攻撃的になってる
怖い奴もでてくるわ
2025/03/18(火) 10:35:34.81ID:Afi98OCk0
>>513
未だに
壺がー統一がーアベガー
と言って全く進歩がないマヌケなパヨクw
しかもテロ行為までしてるのがキチガイパヨクだしなww
2025/03/18(火) 10:35:54.23ID:HMzCZg680
>>518
戸建てはそうでもないんだわ、思った以上に長持ちするし維持修理にもあまり金がかからない
これからは木造アパートよりもいいかもね
2025/03/18(火) 10:37:21.39ID:g0UzwQ8N0
コイツらがいる限り自民党は安泰
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:37:25.14ID:Yr+cqcGg0
>>88
正解
そうゆう連中のスクツ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:38:03.22ID:RE/vsvv30
>>517
お前が一人暮らしだからだろ?

都市部って若者の飼い殺しが本当にうまくてさ、ワンルームの家賃なら普通に払えるんだよ
でもファミリーマンションになったらハードモードになる

東京ならこの数年で数万円単位で上がってるし年なら数十万になる
富裕層減税なんかしたらここがさらに苦しくなる

そんで少子化進んで破滅に向かう訳だ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:38:24.91ID:crE3Rp2g0
>>516
それは公明党案やで

手柄の横取り、さすがやね国民民主党
悪夢の民主党から何も変わってないなw
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:38:38.32ID:WRW2WRrD0
立憲が野党で一番信用出来ない政党なんですが
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:38:59.93ID:crE3Rp2g0
<外国人参政権>
賛成・・・公明党・立憲(国民)民主党・共産党・れいわ新選組・社民党
反対・・・自民党・維新

<外国人生活保護>
賛成・・・自民党・公明党・立憲(国民)民主党・共産党・れいわ新選組・社民党
反対・・・維新
2025/03/18(火) 10:39:53.97ID:xYgDe6j50
「野党をまとめるべき立場」
そんなふうに思っていて態度にも出ているからどこにも相手されないんやで
2025/03/18(火) 10:40:30.52ID:HMzCZg680
>>524
お前しつこいねー、壁引き合げの事言ってるんだろうけど壁は富裕層減税ではない、以上
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:40:34.92ID:crE3Rp2g0
>>516
国民民主党のやったことは、独自では何も無いよ

悪夢の民主党政権時に「消費税増税」 失われた30年を加速

自公のポチになって「子ども家庭庁」 7兆円垂れ流し

これくらいじゃない?

減税は言ってるだけのパフォーマンス
2025/03/18(火) 10:40:57.06ID:mqsz14aG0
>>524
人口の1割しかいない東京を基準に考えられてもなあ・・・

それに不動産投資は分譲マンションにいってる
2025/03/18(火) 10:41:28.09ID:Afi98OCk0
>>525
そもそも基礎控除の引き上げは国民民主が言い出さなかったら何もやってないという事実
これがわかってない低脳馬鹿がイキるなって恥ずかしいww
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:41:32.60ID:crE3Rp2g0
れいわ新選組に至っては、やったことって「国会に障がい者スロープ設置」

まじでこれだけ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:41:56.29ID:RE/vsvv30
>>529
壁引き上げは公明案で達成されたよ
年収制限撤廃は明らかに富裕層減税
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:41:59.27ID:EEWk0nxv0
はも
2025/03/18(火) 10:42:19.09ID:mqsz14aG0
>>524
俺一人暮らしじゃねーしw
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:42:20.32ID:crE3Rp2g0
>>532
国民民主党がやったこと

悪夢の民主党政権時に「消費税増税」 失われた30年を加速

自公のポチになって「子ども家庭庁」 7兆円垂れ流し
2025/03/18(火) 10:43:02.29ID:Afi98OCk0
>>533
まあれいわなんて消費税廃止を訴えてればマヌケな無職ニートが勝手に信者になってくれるからなww
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:43:15.85ID:crE3Rp2g0
第二自民党・・・・・国民民主党(悪夢の民主党)
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:44:06.66ID:crE3Rp2g0
れいわの山本太郎って国会でチワワみたいに吠えてるだけだからな
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:45:14.68ID:RE/vsvv30
>>531
若者の7割くらいは五代都市圏に住んでるんだからマンションやら不動産高騰の影響食らってるよ
2025/03/18(火) 10:45:15.21ID:YKBFPWMb0
>>527
外国人生活保護に反対する維新はみどころがあるのにな
2025/03/18(火) 10:46:52.31ID:mqsz14aG0
>>524
それに高所得者は子育てにカネがかかって
多少カネが浮いても子供のためにとっておこうって人が多いと思う
2025/03/18(火) 10:46:53.73ID:d0583liq0
そりゃぁ増税緊縮経済抑制党と減税リフレ景気拡大党では水と油

景気が直接関係無い公務員以外は、国民の大半は後者を望んでいる。
2025/03/18(火) 10:47:24.08ID:Km26ml/Q0
「けんかをやめて」って

政治なんて闘争してなんぼだろ

友達じゃねーんだよ
2025/03/18(火) 10:47:37.05ID:mvWaHdXg0
そもそも野田が他党から嫌われ過ぎてて、誰も大同小異で団結しようって気にならんのよ
2025/03/18(火) 10:48:14.79ID:lrYN+l4F0
比例で森U子とR4呼び戻そうとしたり政策議論そっちのけで国会運営を停滞させるのが目的化してる立民なんて必要無いんだよ
2025/03/18(火) 10:48:35.45ID:M9PYNmOB0
減税を妨害した維新
現役世代の敵維新
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:50:00.01ID:RE/vsvv30
>>548
いや、富裕層減税による不動産投資、家賃高騰を防いで若者の生活を守ったヒーローだろw
2025/03/18(火) 10:50:12.63ID:tw4z++Gz0
立憲の各議員て、各組合の支持得て
議員になってるから
立憲から出て行きたくても出ていけない
比例ならなおさら全国のその組合の
組合員の支持者の票で当選してるから
自由が利かない。
国民民主党もそう

自民党も似てるが、コッチは業界の票
建設業界とか医師会とか
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:50:47.90ID:crE3Rp2g0
国民民主党「子ども家庭庁で7兆円を無駄にしたから汚名返上で7兆円減税をするぞぉw」

自公「7兆円無駄にして、また7兆円???財源はどこにあるんだ?」

国民民主党「財源はお前たち与党が考えろ。野党は提案するだけだ。」
2025/03/18(火) 10:50:55.54ID:tz0BLYOr0
維新がガチで国賊すぎるわ
大阪人は責任持って切腹しろや
2025/03/18(火) 10:51:05.48ID:QEGQkMfw0
>野党をまとめるべき立場にありながら

まずこの前提が理解できない
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:51:57.52ID:/R5sPaGf0
>>551
老人には毎年100兆円をプレゼント。財源は幾らでもある
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:52:02.29ID:crE3Rp2g0
>>552
お前が死ねやレイシスト野郎

有権者バカにしてるから関西で議席ゼロなんじゃ立件脱糞共産党
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:52:40.11ID:RE/vsvv30
>>543
都市部在住、世帯所得1000万ちょい、子供2人くらいの家庭を想像してるならそんなの富裕層でもなんでもないからそりゃ貯めるわ
2025/03/18(火) 10:52:54.95ID:gx7gvVbc0
>>553
増税野党ですから自民党と合流したらいい
2025/03/18(火) 10:53:34.36ID:tw4z++Gz0
立憲はいらない
コイツラも組合の利権が優先
国民のことなど二の次
2025/03/18(火) 10:53:47.28ID:R5YkKrL20
日本国民は150万で妥協しなかった体たらくな国民民主に絶望してる所だし、
野党は野党でぐちゃぐちゃだし
そりゃ結局は自民しかないなってなるわな
2025/03/18(火) 10:54:08.40ID:Afi98OCk0
>>553
野党第一党の役目だろ
2025/03/18(火) 10:54:08.60ID:mqsz14aG0
>>541
若者の7割が五大都市圏だったら、五大都市圏以外の地方都市は
ものすごく高齢化してるはずだし、そんな話は聞かない。
それソースある?

それに最初に言ったけどアパートは土地所有者くらいしかやらない、
今街にどんどん建っているいるのは分譲マンション。
2025/03/18(火) 10:54:36.99ID:4ssd8v8d0
>>558
立憲共産は公務員労組が支持母体だからな。

公務員利権を維持のためなら増税賛成だしな。
2025/03/18(火) 10:54:42.15ID:tw4z++Gz0
自民党は日本人じゃないから論外
アイツラは中国人と同じ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:54:47.77ID:R+8G0Y1y0
けんかはやめて、あらそわないで
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:54:56.20ID:3EY4uMRR0
>>549
法案が通れば働く世代と若者が随分楽になるのにな、思い込みは怖いわ
2025/03/18(火) 10:56:05.30ID:Afi98OCk0
>>559
>日本国民は150万で妥協しなかった体たらくな国民民主に絶望してる所だし、

お前個人の考えを国民全体に広げて妄想してるキチガイかよww
事実はヤフートップにある記事を読めマヌケ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6532691
2025/03/18(火) 10:57:03.76ID:cZNxnPL90
そら国民民主はこの機会に支持者を取って維新を潰そうとしてるんだから無理だろ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:57:40.55ID:/iRt413J0
私の為に争わないでってメンヘラ基地外歌詞w
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 10:58:32.56ID:3EY4uMRR0
>>567
透けてみえるし、国民民主の支持者が攻撃的だからイヤになったわ
2025/03/18(火) 11:00:01.14ID:1xeNn7/R0
維新、立憲、石破は親中売国だしな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:00:07.18ID:RE/vsvv30
>>561
若者の多くが不動産が上がってる都市部に住んでるんだから家賃高騰の煽りを受けるって話だよ

個人投資家が融資受けてアパート買ってるし、分譲が上がるにつれて周辺のアパートも土地も影響受けていくんだよ
不動産は色んな要素が絡んで値段が決まる

ただ言えるのは金融緩和始まって以来、純粋なコスト増以上に市場価格が上がってるんだわ
そして減税なりさらに市中の金を増やせばそれに拍車がかかるということ
2025/03/18(火) 11:00:17.01ID:X+fwhHel0
>>1
うるせえよガスライティング野郎
2025/03/18(火) 11:01:18.70ID:9sFq5HWw0
立憲って日本の野党政党なのに、増税派で外国人と少数派のためだけに働いてらイメージ
小川だっけ?増税したいから番組で号泣した阿呆がいるのは?

まったく泣きたいのは国民だっての
2025/03/18(火) 11:01:39.35ID:mqsz14aG0
>>556
それはただの主観だな
2025/03/18(火) 11:01:53.96ID:HMzCZg680
壁引き上げは富裕層減税さんがうるさいし国民も消費税廃止に向かうといい、まずは減税からかな
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:02:07.13ID:EaEdR9Wp0
元民主連合支援の艤装保守の国民民主と
維新が組めるわけない
2025/03/18(火) 11:02:15.42ID:egsS+AfV0
立民が有権者が求めている減税、公的負担の軽減に取り組まないからだろ!

夫婦別姓だの多様性だのLGBTだのどうでもいいことばかり取り組みよって
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:03:07.29ID:vHUTlldW0
ベルマークでも あつめましょ〜♪

(by 西園寺エリカちゃん)
2025/03/18(火) 11:04:25.01ID:vMGUBDiF0
夏以降はへたすりゃ野党第二党になってるオワコンだからw
2025/03/18(火) 11:04:47.00ID:HMzCZg680
絶対に文句つけようがないからな、消費税廃止は、文句をつけるのはトヨタや株配当狙いの外国人投資だけだし
2025/03/18(火) 11:05:04.36ID:gmvIvrym0
第二自民党と第三自民党の争いを野党がまとめるって無理ゲーすぎるw
2025/03/18(火) 11:05:38.27ID:mqsz14aG0
>>571
若者の七割が五大都市圏という話も嘘か・・・

人口が1割の東京を基準に考えられても全体の話にはならない

金融緩和が始まってから12年インフレじゃなかったって言ったよね?
インフレはウクライナ紛争と円安になって以降だ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:05:55.14ID:RE/vsvv30
>>574
主観?たっかいローン払って学費塾代払ってマトモに残る訳ないだろ
まったく富裕層じゃないし、富裕層減税したら不動産更に上がって更に生活苦しくなる

いや、そもそも結婚出産しなくなる
というかそうなってる
2025/03/18(火) 11:06:08.92ID:X+fwhHel0
>>571
はぁ?
何を基準に市場価格とかいってんの?
いい加減なボヤっとした市場価格とかバカじゃねえの
2025/03/18(火) 11:06:51.81ID:RYNBkbPT0
>>1
維新は安い手柄で国民からの反感を買った
次の議席は悲惨だろう
2025/03/18(火) 11:07:06.46ID:mqsz14aG0
>>571
減税したところで将来が不安で貯蓄性向が強い日本人は貯蓄する

それにそんな大規模な減税じゃないし
2025/03/18(火) 11:07:06.91ID:Xhgua1/+0
民主党の設立の時から目的がおかしいんだよ
コイツラは組合の党なんだから
二大政党制の片方になるべき
資格などなかったんだよ。

あえて言えば共産党の組合連中と
同じムジナ
2025/03/18(火) 11:07:39.49ID:pQMQ7rLZ0
旧ミンス時代の外国人参政権や人権保護法案がある限り反自民だけで野党が一本化できるわけがない。
むしろ今の日本に必要なのは憲法改正9条撤廃により諸外国並みの軍の再配備による国内の安全保障の担保と
敵性外国人法だな
2025/03/18(火) 11:08:10.36ID:X+fwhHel0
サンケイは基地外
2025/03/18(火) 11:08:21.30ID:vLJVoK1D0
>>583
その通り

実態として世帯年収1000万は子供いたら十分に貧困層だよ

そもそも年収の壁の103万の引き上げを議論してるなら
低所得者の基準も引き上げないと駄目なんだよね
2025/03/18(火) 11:08:39.33ID:HMzCZg680
>>583
消費税廃止についてどう思う?
2025/03/18(火) 11:09:20.40ID:7frKveVz0
>>1
【須田慎一郎×藤井聡×わっきゃい×レイクレてっちゃん】「維新は財務省と共に減税を潰す?」
youtube.com/watch?v=5mM4Xq_QNgY
2025/03/18(火) 11:09:32.69ID:mqsz14aG0
>>583
それ田舎だったらそうならないだろ?

ごく一部の話だ

大体世帯年収1000万以上は10.5%しかいない

https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2023/08_09/kokunai_02.html
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:09:34.48ID:RE/vsvv30
>>582
え、五代都市圏に7割の若者住んでるし、そこの不動産価格上がってるんだから当然影響受けてるよw

CPIが上がったのはここ最近だけど不動産価格は金融緩和始まって以降ずっと上がってるけどw
2025/03/18(火) 11:10:23.16ID:gmvIvrym0
>>587
組合なくして昔みたいな企業家がやりたい放題搾取しまくりのブラック国家がお望みかw
資本主義の親玉アメリカにだって立派な組合があるのに
2025/03/18(火) 11:10:32.06ID:QEGQkMfw0
>>560
まとめる目的は何?
自公に反対する事?
それぞれ違う主義政策でやってるんだからまとまる訳無いじゃん。
自公倒したらどうするの?

それに、まとめるにしても頭なんか誰でもいいわ
2025/03/18(火) 11:10:39.78ID:HMzCZg680
>>594
消費税廃止についてどう思う?
2025/03/18(火) 11:11:59.50ID:mqsz14aG0
>>594
君の話はソースがないから信じれない

言ったことはすぐひっくり返すしw
2025/03/18(火) 11:12:14.62ID:gmvIvrym0
自民党にすりより合戦やってる野党まとめて一緒に自民党に入れてもらうのかねw
大政翼賛会作っていよいよ戦争やの
2025/03/18(火) 11:13:30.04ID:Afi98OCk0
>>596
与党が衆議院で過半数割れしてるんだから野党第一党の役目は重要
これがわからないアホがいるとは信じられんww
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:13:31.53ID:9c75Nbqo0
国民民主がコピペ厨の標的になる日が来るとはなあ
隔世の感があるねえ
感慨深いわ
2025/03/18(火) 11:13:39.75ID:GFDr3SXi0
維新は大阪での予算が必要だから反対反対では生きていけんからな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:14:16.58ID:EaEdR9Wp0
維新は玉木と榛葉が自民党に行けば
国民民主と協力できるんだがな
あの二人がいる限り無理だな
2025/03/18(火) 11:14:19.18ID:X+fwhHel0
バカはすぐ
にだいせいとうwホザく
議院内閣制なんじゃボケ
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:14:27.23ID:wq8dgN0I0
政党が違うんだからより良くする為にも激しくやり合うべきだろ
限界なんじゃなくて立憲共産党が不要なだけ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:14:35.02ID:/R5sPaGf0
>>599
社会保険料だけで賃金の3割もが収奪される。
敵は中国でもロシアでも北朝鮮でもありません。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:15:17.52ID:RE/vsvv30
>>598
金融緩和始まってから不動産価格上がってることも認められないのかな
マーケットの余剰資金が増えれば不動産や株に回る、あたりまえのことだけどw

178万控除に執着する貧乏人を守るために俺は提言してるんだけどね
お前らの味方なんだが
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:15:19.57ID:SMyZRhSm0
>>2で終わっていた件
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:15:27.19ID:uFj/yPN80
>>48
そっくりそのまま…
2025/03/18(火) 11:16:00.98ID:HMzCZg680
>>607
消費税廃止についてどう思う?
2025/03/18(火) 11:16:02.22ID:vLJVoK1D0
>>605
今は減税が求められてるんだから減税主張すれば人気になる
建前上民主主義なのに「国民の意見は無視して自分の意見で政治します」なんて独裁政治みたいな事やってりゃそりゃ順当に人気でないよ
2025/03/18(火) 11:16:16.59ID:X+fwhHel0
>>58
おっぱい
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:16:42.74ID:EaEdR9Wp0
>>570
国民民主の支持母体 左派の連合 ナイショ🤫
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:17:16.41ID:3EY4uMRR0
>>596
医療費削減して178万円のお金捻出するくらい結束してくれたらよかったよな
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:17:57.33ID:/R5sPaGf0
>>570
社会保険料だけで賃金の3割もが収奪される。
国民生活を危うくしているのは中国ではありません。
2025/03/18(火) 11:18:09.33ID:QvfLsHJS0
>>2
それ以外に何を言えってんだよこのスレタイでw
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:18:11.52ID:cG8Swo1D0
維新は自民の補完勢力だし緊縮政策同士合流しちゃばいいじゃん
おまえはもう用なしだよ
2025/03/18(火) 11:18:13.97ID:Afi98OCk0
基礎控除178万円まで引き上げるなら消費税増税(軽減税率廃止)してもいいんだよ
無職ニート以外ならこっちの方がいいだろ?
2025/03/18(火) 11:18:39.08ID:BT7GDP2l0
私学無償化の維新は解体すべき
大学まで無償化などと言っている
野放しにしたら国が終わる
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:19:05.85ID:/R5sPaGf0
>>614
それ。維新は摩擦を恐れず自公と医療費4兆円削減で合意した
2025/03/18(火) 11:19:50.08ID:X+fwhHel0
>>182
八重歯
2025/03/18(火) 11:20:17.80ID:15CYZAfv0
最大野党が右往左往してんなよ🥺
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:20:24.86ID:/R5sPaGf0
>>619
老人には毎年100兆円を垂れ流し
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:20:40.48ID:EaEdR9Wp0
前原の京都と吉村の大阪が組めば
近畿では維新は無敵
京都大阪連合で兵庫奈良は勝手に付いてくる
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:21:17.93ID:9c75Nbqo0
>>604
にだいせいとう&ぎいんていすうさくげん
この2つが正しいと信じてるバカって山ほど居るよね
日本人の態度が低いのも納得だわ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:21:26.05ID:1gOBGKrG0
喧嘩をやめゅてぇ〜♪
 ふたりをとゅめてぇ〜♪
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:21:44.91ID:3EY4uMRR0
>>619
老人に税金やるより、子どもにあげろや
2025/03/18(火) 11:22:17.94ID:mqsz14aG0
>>607
だから金融緩和始まってから不動産価格上がってるという
データだせよw

不動産や株に投資するのはほとんどが企業であって個人なんか知れてる


俺は178万に執着なんかしてない、それによって家賃が上がって貧困層が死ぬとかいう
風が吹けば桶屋みたいな話がおかしいと言ってる。

どうせ君はこどおじだろ?
平日昼間にカキコしてるんだからw
俺は今日休み
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:22:22.57ID:LKIN+dyV0
この惨茎の記事がくだらなすぎるwww
協力することをいの一番で放棄して与党と密室談合政治に走るも何の成果も上げられない馬鹿やるのも自由
密室政治で無茶な要求した馬鹿を見捨てた与党にうまく取り入って要求呑ませることに成功するのも自由
議会の討論を通して被災地復興予算増額や高額療養費負担増阻止を勝ち取るのも自由
小学校のクラス会じゃねーんだぞ議会は
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:22:44.96ID:Emk5mCI90
若者から全く支持されてないこの先消えて行く立憲民主党に問われる真価なんてない
まともな政治家も中にはいるけどさっさと出た方が国民のためになる
2025/03/18(火) 11:23:10.22ID:QEGQkMfw0
>>600
だから、纏まって何するのよ?
どの政策通したいの?一致出来るの?
出来るとしたら外国人優遇かLGBT優遇くらいじゃねえの?

全員の票が必要なのに、なんで野党第一党に拘るの?面子の問題?どうでもいいわ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:23:28.61ID:7OnpCorP0
けんかをやめての歌詞要約

二股かけたけどアタシは悪くない
喧嘩されると気分悪いからやめろ
2025/03/18(火) 11:24:20.05ID:X+fwhHel0
>>628
こどおじ誤用頂きました!
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:24:25.69ID:pCuhSzS40
維新と国民なら
極右政党から河村を独立させて減税日本党にして国民と組んだほうがマシ。
維新はだめだ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:24:54.91ID:/R5sPaGf0
>>630
ホントこれ。マトモな人は議席を手土産に他党に行くべき
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:25:17.42ID:Emk5mCI90
>>627
子供にあげる方法は教育無償化じゃなくていい
教育無償化も色々問題があるって知られて来てるのはいい事だと思う
2025/03/18(火) 11:25:49.97ID:Xhgua1/+0
維新奴らと前原はペテン師だからな
気が合うわな
まだコイツラに騙されてる馬鹿って
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:25:56.74ID:/R5sPaGf0
>>634
医療費4兆円削減は維新の手柄。
2025/03/18(火) 11:26:04.98ID:EqVYEGZ20
維新ってまずカジノ・超党派でカジノそんで万博の資金追加協力得られること。これ以外のことどうでもいいw
2025/03/18(火) 11:26:38.76ID:vLJVoK1D0
立憲って自主的な政策を通すってより
取り敢えず自民党に機械的に反対して、数で押し負けるポーズを取りつつ、自民党の進める増税を実現するだけのプロレスって有権者に見抜かれてるんだよ
2025/03/18(火) 11:26:52.05ID:ycFPzfsP0
あくまで自分から見てたけど維新は前原吉村体制で段々と浄化されてきてるような気がする
2025/03/18(火) 11:26:52.73ID:X+fwhHel0
>>632
奈保子ビッチで泣いた。
2025/03/18(火) 11:27:04.52ID:8GbBDono0
>>634
河村はもともと民社協会の人間なんだし、国民民主に戻るのは元サヤなんだよね
なんで変な連中とつるんじゃったのか
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:27:12.79ID:EaEdR9Wp0
元民主の左派連合支援の国民民主と
維新が組めるわけない
バカな民度の低い保守層を騙せても
民度の高い関西人は騙せない
2025/03/18(火) 11:27:14.83ID:vLJVoK1D0
>>641
竹中入ったけど大丈夫そ?
2025/03/18(火) 11:27:36.18ID:mqsz14aG0
私学まで無償化したのは間違いだ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:28:01.09ID:XaeM/Rc80
纏まるなら 支持者への裏切りだよ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:28:11.29ID:XaeM/Rc80
纏まるなら 支持者への裏切りだよ
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:28:47.64ID:3EY4uMRR0
>>636
他になに上げるのを
もう大抵もものは渡してるはずだけど
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:29:01.24ID:/R5sPaGf0
>>646
老人には毎年100兆円を垂れ流し
2025/03/18(火) 11:29:13.56ID:CnvySdhN0
ここも後は衰退していくだけやろな

たださっきヤフー記事でみた本庄議員はええ仕事してた
立憲にもマシなのはおるんやな
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:29:29.66ID:S4OiKNue0
もっと蓮舫と辻本を前面に出して
敵役イメージ強めないと
存在価値すら危ういな
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:30:14.11ID:3EY4uMRR0
>>638
年末の国民民主と同じでとっかかりだけ。言わせただけ手柄だけどこれからに期待。
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:30:39.24ID:RE/vsvv30
>>628
自明だけどはい
https://sumamon-jp.cdn.ampproject.org/i/s/sumamon.jp/image/2019/08/1523eeed54c920f7bd249ace3263bdf8.png

マーケットに余剰資金を回せば今なら資産インフレが起きる、当たり前のことだし実際そうなってる

別に信じなくていいよ、そういう奴との格差が広がっていくだけ
減税なんて愚策が行われるなら俺は淡々と更に株と不動産を買うだけ。お前は貯金しておけ

ちなみに俺は自営業で時間を自由に使えるし、株も不動産もそれなりに持ってる富裕層です
10分前もマンション売ってくれと電話が来たが
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:30:54.80ID:3EY4uMRR0
>>649
誤字だらけで恥ずい
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:31:28.70ID:J1WKi9AB0
原因は前原
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:31:52.29ID:/R5sPaGf0
>>653
たね。社会保障改革で日本の持病である世代間搾取を粉砕しないと。
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:32:08.22ID:BAhdXQbw0
維新 大宮
国民 浦和

立憲 与野
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:32:20.42ID:1fzpy36S0
万博の味方・自民の味方 vs 国民の味方
2025/03/18(火) 11:32:36.43ID:Xxk5odbc0
立憲は左過ぎるのよ
もちろん左なことは悪いことじゃない
だけどあまりにも立憲は左過ぎるのよ
日本人はそこまでバカじゃない
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:33:04.20ID:VIhyVMQS0
嘉田由紀子、斎藤アレックス、鈴木敦の三人は国民民主にいれば比例区でなくても今度は当選デキたろうに。
泥舟に乗ったな。
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:33:41.91ID:/R5sPaGf0
高校無償化で子を養育する真っ当な国民の負担を減らし、医療費4兆円削減で社会保険料6万減額。併せて社会保障改革を推進。まさに日本が必要もする処方箋だろ
2025/03/18(火) 11:34:18.79ID:gBixufcp0
私のために争わないで
2025/03/18(火) 11:34:22.08ID:uOYUX/Bl0
立憲…維新国民取り込んで政権交代して立憲から総理出したい
維新国民…公明ポジで連立与党の一席になりたい

噛み合うわけないw
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:34:24.38ID:Emk5mCI90
>>655
大丈夫わかるから
無償化は公立まででいい
教育に限定すれば教育の中身の充実に使うべき
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:34:49.80ID:z7XGWVfj0
減税言わないから支持されない
次の選挙で大幅に減らす
2025/03/18(火) 11:34:55.91ID:8GbBDono0
>>662
高校無償化よりも特定年齢への一律給付のほうが行政コストも低く筋が良いんだがね
2025/03/18(火) 11:35:09.12ID:tyAalnQ40
自民、維新、立憲共産が減っていく傾向だから悪くない
国民民主と保守党が増えて行く傾向なら悪くないでしょう
2025/03/18(火) 11:35:13.87ID:X+fwhHel0
>>657
意味がわからない
そうしてるのはウソつき罪務省と厚生労働省
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:35:18.16ID:RE/vsvv30
高校無償化の真の目的は公立高校を減らすことだからか
つまり田舎の学校を潰したい、更にいえば田舎から若者を都市部に移して田舎の整理をしたい

学校を潰せばその地域は店じまいになるからな
妙案だと思うわ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:35:57.91ID:xZ5IMnry0
立民の減税に逃げない姿勢は評価してるけどね
2025/03/18(火) 11:36:14.06ID:tyAalnQ40
>>668
大事2回になってた
2025/03/18(火) 11:37:01.51ID:80nurT1Q0
立憲増税党に党名変えろよってくらい、増税サディストなことが知れ渡ってるから
有権者から相手にされなくなったな。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:37:03.88ID:3EY4uMRR0
>>665
中身の充実って言う人多いけど、それはもう政党が口や金を出せるとこじゃないから
都道府県知事、市長や学校が頑張るとこなんだよなぁ
2025/03/18(火) 11:37:13.50ID:X+fwhHel0
>>670
不逞外国人来るからダメ
勝手に決めんな
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:37:18.88ID:y81Mf+vb0
維新はもう与党だろ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:37:55.36ID:3EY4uMRR0
>>667
60歳以上にまた給付すんの?w
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:38:27.03ID:f/JSneug0
>>667
クズ保護者の生活費や遊興費に消えるリスク
2025/03/18(火) 11:38:27.87ID:ycFPzfsP0
>>671
財政規律重視と今のインフレ化での安易な消費税減税は危険だという判断なのかもね
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:39:07.53ID:3EY4uMRR0
>>678
だよな。なんで給食費無料が切実だったか理解してなさそう
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:39:15.07ID:3gvobvum0
立憲のために争ってねえよ
2025/03/18(火) 11:39:22.65ID:guFTLtYd0
>>449
君がどう思うが合理的では無かろうが石破を引きずり降ろす目的で自民党内の人間がリークした以外ないだろw
でなきゃ朝日がスクープ出来るかよ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:39:24.86ID:Emk5mCI90
>>674
私立まで無償化するのは間違ってる
その点で維新に賛成する人はこの先どんどん減るよ?
2025/03/18(火) 11:39:50.37ID:8GbBDono0
>>667
おいおい、これはあくまで育児支援の文脈だろ?
高校無償化よりも満16-18への給付のほうが安上がりだよね、という文脈

あと一般論として、教育は早ければ早いほど効果が高い(悲観的な研究では高校、大学時点では「手遅れ」)なので、
0-5歳あたりで重点的に給付したほうが効果的と思われる
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:39:59.63ID:9GOHMoX00
ウジ壺一家のちょんk珍聞は廃刊しねーの?ww
ネタの前に薬物やらアテンドとか言ってる売春してんのかwww

ザ河原って印象が最も強いねぇ
おまえら習慣実輪や収監ナックラに対抗した犯罪者闇珍聞でも書いてろよ
2025/03/18(火) 11:40:08.20ID:LRlP1ti/0
立憲が一番の問題児なんですが
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:40:25.79ID:8xBaFCTu0
立民なんてスキャンダル漁ってるだけの政党で
国民から見ても騒ぐだけの彼らの話を聞く価値が無い
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:41:01.82ID:xZ5IMnry0
>>679
消費税ゼロなんかにしたらトリプル安で
もっと凄まじいインフレになるやろ
それが分からん馬鹿相手に減税叫んでる方が楽なんだよね
2025/03/18(火) 11:41:28.47ID:4cNOO2TO0
齋藤増山切り捨て維新は絶対に無い
かと言って加工グラドル職場連れ回し不倫党首のとこも無理

どうしたらええの?
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:41:34.07ID:3EY4uMRR0
>>683
東大合格率は私立の方が多いんだし、子どものためにはなる
そもそも私立無償化反対する人は大人、子どもどの立場で言ってんの?
2025/03/18(火) 11:41:35.97ID:8GbBDono0
>>680
そういうレアケースまで、いちいち国家が「かわいそうだから」と対応する義理はなかろう
2025/03/18(火) 11:41:55.72ID:mqsz14aG0
>>654
金融緩和のせいじゃなく需要が伸びたからだな

金融緩和なんか20年以上前から始まってるし


昔からしつこい奴は自称自営業と相場が決まってるw


もう一回言うけど不動産や株に投資するのはほとんどが企業であって個人なんか知れてる

だから壁を178万にしてもほぼ影響はない
2025/03/18(火) 11:42:12.25ID:pEOsa7n90
金持ちと外国人に猛烈にアピールしてるのは自民党と同じだからな…
こういう政党にはもうウンザリ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:42:12.66ID:c+Tf/b5N0
立憲の中で国民や維新敵視するのいるんだし
立憲が野党のまとめ役とか無理だろ
2025/03/18(火) 11:42:30.67ID:gZRHe2HF0
立憲共産なんかと手を組んだら国民も維新も終わり
2025/03/18(火) 11:42:56.66ID:vLJVoK1D0
>>664
維新は大阪で公明とやりあってるし
支持層が半分無党派層みたいなもんだから連立は現実的ではないだろね

減税に抵抗しちゃったしあとは前原と万博を抱えて落ちるだけ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:42:57.89ID:Emk5mCI90
>>690
大人子供両方にとって私立は無償化しない方がいい
2025/03/18(火) 11:43:08.70ID:W6+24o2S0
>>690
東大合格率って、そこが全ての物差しかよ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:43:24.98ID:3EY4uMRR0
>>691
教師の負担が減るんだよ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:43:30.52ID:c+Tf/b5N0
>>693
我々は弱者だと声高に騒ぐ人と外国人に猛アピールの立憲がどうかしたか?
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:43:55.39ID:EaEdR9Wp0
>>676
ゆ党です
2025/03/18(火) 11:44:07.07ID:X+fwhHel0
>>688
また勝手に恐れおののいてる。
バカじゃないの
2025/03/18(火) 11:44:14.42ID:8GbBDono0
>>692
>不動産や株に投資するのはほとんどが企業であって個人なんか知れてる
そうでもないんだなこれが

資金循環統計
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
家計の金融資産で現預金に占める割合がじわじわ減ってる
2025/03/18(火) 11:44:32.85ID:EqVYEGZ20
別に子供はあほでもいいから中学までは無料で食わせてやれぐらいでいいんじゃね?
私学は好き勝手教育したいから私学なんだし。
2025/03/18(火) 11:44:44.92ID:YcWPlQEn0
自民党見てると大所帯の党が先導するより
小さい党がワラワラある方が是々非々で政策が残りやすそうな気がする
706! donguri
垢版 |
2025/03/18(火) 11:44:52.10ID:47MaAKoZ0
党内もバラバラなのに野党をまとめられるわけ無いだろ
2025/03/18(火) 11:45:00.32ID:0NsWlrY60
立憲も維新も次の選挙でサヨナラ
2025/03/18(火) 11:45:53.81ID:8GbBDono0
>>699
自動引き落としの設定は入学時に事務員が処理する仕事で、教師はほとんど関与しないよね

給食費を払わない世帯への対応はたしかに面倒な仕事だろうが、それって全国でどれだけあるの
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:46:06.77ID:c+Tf/b5N0
>>707
是非とも国民民主には早く立憲と絶縁
競合上等で候補者立てまくって欲しいわ
2025/03/18(火) 11:46:37.52ID:8GbBDono0
>>705
自民党内でも議論してるけどいかんせん「密室」で決まってるから、国民からは分かりにくいしな
政党が分かれていればオープンに議論される
2025/03/18(火) 11:46:58.45ID:W6+24o2S0
>>666
今の財政状況で減税は無責任な主張
2025/03/18(火) 11:47:19.69ID:8GbBDono0
>>709
連合の代わりがいれば絶縁できるんだけども、代わりになりそうな組織はもう自公で抑えられてるからなー
2025/03/18(火) 11:47:49.07ID:W6+24o2S0
>>708
なるほど
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:48:53.23ID:crE3Rp2g0
>>707
壺キッショ死ねや
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:49:49.47ID:RE/vsvv30
>>692
不動産は空き家率過去最大で実需なんて大して増えてないけどねw
それに大規模緩和は黒田の時からだよ

だぶついた金が株不動産に回ってる
個人からもそれなりに回ってる。不動産は節税にもなるからね

上で言ってたけどお前家賃払ってるんだろ?
こんなイージーな相場で買えなかったんでしょ?
結局は酸っぱい葡萄じゃないの?

そうやって株不動産が上がらない!そう自分に言い聞かさないとやってられないんだろ
俺みたいな資産家から家賃で搾取されてるんだからw
2025/03/18(火) 11:50:23.52ID:vLJVoK1D0
>>707
増税野党は要らんわな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:50:34.85ID:c+Tf/b5N0
>>712
連合も国民と相入れないのは官公労とかだろうし
民間労組は国民にそれほど拒否反応ないでしょ
とりあえず国民には立憲から引き剥がせそうな民間労組引き剥がしてもらいたいわ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:50:52.86ID:kUZvReT30
維新は止まらない
2025/03/18(火) 11:52:04.78ID:vLJVoK1D0
>>717
自治労がある以上、立憲が増税政党になるのは避けられんからね

ある意味そこが国民民主との一番の違い
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:52:07.92ID:bQvkhq+x0
>>1
自民に取り込まれた新興勢力、それが維新
元々ブレーンに竹中がいたりして怪しかったか
2025/03/18(火) 11:52:22.20ID:8GbBDono0
>>717
連合解体して、旧同盟と旧総評で分かれたほうがすっきりするんだけども、
思想的には国民民主には近いが、連合という枠組みは守りたいという勢力がなんだかんだ大きいから現状になってる(まさに現会長がこの立場)
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:53:32.45ID:2knJJjIn0
>>206
スペースマウンテンは禁句
2025/03/18(火) 11:55:08.47ID:mqsz14aG0
>>703
企業の投資に対して個人のそれは何%くらい?
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:55:18.41ID:RE/vsvv30
>>703
そう。個人投資もめちゃ増えてる
そいつはこの波に乗れなくて搾取されてる側だからその事実を認められないんだよw
2025/03/18(火) 11:55:19.33ID:1CMd6jX30
立憲は政策云々より与党を追い落とす事を最優先の事しか言わないからな
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 11:55:21.32ID:EaEdR9Wp0
国民民主には連合が支援してて
その連合に官公労が入ってる
国民民主に公務員改革など無理だね
てか連合支援の国民民主が改革政党だと
誤認してる奴らが多くて笑う
2025/03/18(火) 11:57:37.71ID:vLJVoK1D0
>>725
追い落としてやることは与党と一緒って有権者に見抜かれてんのよね

財務省からすれば頭すげ替えてもやること一緒だから
自民党と立憲に交代で政権取らせたっていい
2025/03/18(火) 11:57:39.05ID:X+fwhHel0
>>711
なにいってんだこのバカ
2025/03/18(火) 11:57:39.77ID:V534mtcG0
支持団体の自治労を裏切って公務員の給料下げた野田政権を徹底的に叩いたのが5ちゃんネラー
2025/03/18(火) 11:58:11.01ID:8GbBDono0
>>723
たとえば証券の保有額で見ると、家計441兆円、非金融法人514兆円、政府328兆円
2025/03/18(火) 11:58:23.46ID:mqsz14aG0
>>715
価格が上がってるのになぜ空き家率最大なの?

これ純粋な疑問。

おれ家賃払ってないよw
2025/03/18(火) 11:58:41.26ID:CGO3joMB0
維珍よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/18(火) 11:58:58.17ID:mqsz14aG0
>>730
不動産では?
2025/03/18(火) 12:00:09.88ID:i8Ymadju0
立憲は民主党時代に政権取ったときに、財政状況の真のヤバさを知らされてるから、
自民に似た政策になるよ。国民が政権担ったら、同じ道を辿る。
2025/03/18(火) 12:00:20.19ID:p0NwxuOd0
増税政党の野党とか、ただのゴミだろ

存在価値ないから解散しろ
2025/03/18(火) 12:00:30.10ID:X+fwhHel0
>>726
どうでもいい
オマエには関係ない
2025/03/18(火) 12:00:35.30ID:mqsz14aG0
>>715
持ち家だからね
2025/03/18(火) 12:01:15.33ID:p0NwxuOd0
>>734
マクロ経済を知らないバカの頭の中ってこんなんなんだろうなぁ
2025/03/18(火) 12:02:48.74ID:HMzCZg680
>>715
あれ?お前まだいたの?俺の質問に答えてよ、消費税廃止についてどう思う?
いまから出かけるけど1時間後には帰って来る、それまでに答えてくれよな
2025/03/18(火) 12:03:12.41ID:9sFq5HWw0
財政がヤバいなら男女共同参画と子ども家庭庁を解体したらいい
いらないものを削減しないで金がないを連呼
まさに成金浪費家の言い分w
2025/03/18(火) 12:03:19.28ID:vLJVoK1D0
>>738
立憲もそうなんだよ

確たる経済観を持ってなかったから財務省のご説明に転んだ
2025/03/18(火) 12:03:56.45ID:8GbBDono0
>>733
ちょい古いが、とりあえず土地(資産額ベース)では、家計>法人になってる
https://www.mlit.go.jp/common/001205336.pdf
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:04:22.15ID:crE3Rp2g0
>>740
国民民主党が自公と一緒に作ったソレを解体とか

国民民主党信者が許さないだろう
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:04:42.92ID:LO15TQoA0
立民は反原発、九条改正反対、LGBTQ推進、増税と言う党是だから組める党の方が少ないかと
2025/03/18(火) 12:04:43.42ID:i8Ymadju0
>>738
>>741
民主党はそれで短命政権に終わった。
財務省を論破できなかった。
2025/03/18(火) 12:05:50.13ID:HMzCZg680
不動産投資で節税とか言ってる奴は大抵エアプ
2025/03/18(火) 12:06:02.72ID:i8Ymadju0
>>741
もしあんたが財務省の人間に討論して勝てるなら、認めてやるが
口では何とでも言えるわな
2025/03/18(火) 12:06:18.29ID:mqsz14aG0
>>742
そりゃ住むために持ってる人がほとんどだろw

投資目的で持ってる人の数だよw
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:06:32.63ID:RE/vsvv30
>>731
この相場ならキャピタルで取れるしインカムが必ずしも必要じゃない
それに相続対策なら買った瞬間プラスだし後で売ること考えたら入れない方がいい場合もある

全ては金がダブついててこれからも都市部の不動産が上がるだろうから相場が維持されてるんだよ
減税バカが増殖すれば更にその傾向が強くなるしw
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:06:36.72ID:uUWwkK/E0
シナチョンと狂う土人が喧嘩してか
下等バカチョン多国籍軍の
李憲さんが
なんだってー
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:07:11.66ID:crE3Rp2g0
>>747
>口では何とでも言えるわな

それが国民民主党・れいわ新選組なんだよなぁ

実績ゼロなのにデカい事ばっか言って境界知能釣ってる
2025/03/18(火) 12:07:11.60ID:KTsg6GB00
企業団体献金の廃止に国民民主が難癖つけて賛成しないのはどんな魂胆あるの?
2025/03/18(火) 12:07:37.36ID:GjM5y6rY0
立憲にまともな仕事求めてる人なんていないから
2025/03/18(火) 12:07:37.45ID:vLJVoK1D0
>>740
社会保障と言えば思考停止しちゃうから聖域化する

その打ち出の小槌を作ったのが
90年代の公共事業悪玉論

無駄遣いが社会保障に代わった
民主党政権はそのあと

だから事業仕分けも不発に終わったんだよね
わかりやすい悪玉は概ね駆逐済み
社会保障にメスを入れられない

同じスキームで作られたのが男女共同参画とこども家庭庁
2025/03/18(火) 12:08:40.44ID:8GbBDono0
>>748
土地所有の目的ってのは判断しがたいからなあ
居住地であると共に潜在的な投資地でもある、みたいな例もあるし
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:08:53.83ID:3EY4uMRR0
>>743
2025/03/18(火) 12:09:08.05ID:Y1nyRMpE0
おっさんホイホイ
2025/03/18(火) 12:09:35.25ID:mqsz14aG0
>>749
空室って所有者がいない状態じゃないの?
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:10:29.52ID:RE/vsvv30
>>758
一般的にはオーナーがいるけど入居者がいない状態を言いますが
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:11:24.11ID:7eYDo6TB0
どーでもいい争い。
「夫婦別姓ー!」とほざくバカ政党には絶対に投票せんわ。
サヨク政党は滅ぶまで争えばいい。
2025/03/18(火) 12:11:28.60ID:mqsz14aG0
>>755
だろ?
でも君は企業より個人の方が潜在的に見ても保有額が上と見るんだね?
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:13:12.41ID:v/qI9lOq0
>>726
極左、左翼、中道左派、中道、中道右派、右翼、極右は違うってことだろ

誰も極左も極右もカルト宗教も望んでない
国民民主は労組が主体の現実路線の中道左派でしょ
2025/03/18(火) 12:13:15.06ID:mqsz14aG0
>>759
入居者が居ないってことは需要がないってことじゃん
なのになんで価格が上がってるの?

これ煽りじゃなく純粋な質問
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:13:22.45ID:NJdYOt2A0
最新の読売の政党支持率調査で立民11%、国民17%、維新6%とか
旧民主党首経験者の野田が立民をつぶし前原が維新をつぶしたら伝説になるだろうな
まぁ政党支持率0%で1%にも満たない社民が夏の参院選で消える確率はかなり高そうだがw
2025/03/18(火) 12:14:52.01ID:8GbBDono0
>>761
不動産については判断しがたい
証券については家計441兆円、非金融法人514兆円、政府328兆円という数字が出てる
2025/03/18(火) 12:15:36.70ID:p0NwxuOd0
>>741
何のことは無い、現代貨幣論を持ち出せばいいだけ。

通貨の発行と経済成長の相関関係だけで潰れるっしょ
2025/03/18(火) 12:15:37.71ID:8GbBDono0
>>764
社民は2022の参議院選挙で2%とったので、2028年まで延命は確定してるよ
2025/03/18(火) 12:16:54.54ID:mqsz14aG0
>>765
もうあんまり争う気がなくなってきたけど

証券を引き合いにだしてもどうしようもない

もう見解の相違ってことにしない?
2025/03/18(火) 12:17:31.12ID:X+fwhHel0
>>747
勝つ必要ない
相手はカルト相手にする必要が無い
カルト出納係公務員の意見とか無意味
危険ですらある。30年がその証拠。
2025/03/18(火) 12:18:49.85ID:q+u+iQO50
こんなザマじゃ、野党中心の政権なんて民主党政権以下になるのが確実だからな
なので参院も自民だわ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:18:53.11ID:RE/vsvv30
>>763
お金が余りすぎて行き場を失った金が不動産に流れ込んでるんだよ
だから富裕層減税なんてしてはいけない

俺は儲かるけど庶民が買えなくなる
2025/03/18(火) 12:18:57.22ID:VWMsENLO0
つか民主党というサヨク政党と組むと連合が逃げる
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:20:17.85ID:aKR0qfVu0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓

https://www.ameba.jp/profile/general/kaneko-ryuichi/



データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
2025/03/18(火) 12:20:44.92ID:M9PYNmOB0
維新って高額医療費限度額の引き上げに自民とつるんで賛成したんだよな
国民の敵維新
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:21:07.25ID:wP6z75Gv0
>>764
維新って去年の選挙の時は政党支持率2.2%だったけどな
2025/03/18(火) 12:21:17.89ID:EvBYMCW00
おまいらの希望の光レンホーが参院選に出るからな
比例区300万余裕でしょ
コレで立民大復活でリーベンは安泰アルよ
2025/03/18(火) 12:21:46.04ID:VWMsENLO0
自動車労連「民主党政権はあり得ない」
電力労連「民主党だけは絶対に許さない」
2025/03/18(火) 12:22:08.35ID:mqsz14aG0
>>771
富裕層は減税なんてしなくてもそういう投資はできるし

178万の壁はたいした減税にはならない
2025/03/18(火) 12:22:16.11ID:INFD8vdq0
先駆者がやってきたことを後続が真似てるだけのことでは?
2025/03/18(火) 12:22:44.36ID:VWMsENLO0
建設労連「民主党政権は悪夢だった」
2025/03/18(火) 12:23:52.87ID:VWMsENLO0
民主党が来ると労働組合が逃げる、連合が逃げる
2025/03/18(火) 12:24:24.96ID:bMXshaC50
>>10
プリンのCMもあざとい
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:24:40.11ID:oMRlXA6T0
そもそも考え方がバラバラだらか野党やってんだろw
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:24:49.29ID:jAcZUowO0
大きなお乳に小さな乳首
2025/03/18(火) 12:25:09.84ID:mqsz14aG0
後期高齢者3割負担は意地でもしようとしないな
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:26:13.50ID:wP6z75Gv0
玉木は中間層を助けたいのに年収制限撤廃はおかしな話やで
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:26:40.46ID:WRngiP2H0
与党:自民 公明
野党:国民 維新
論外:立憲 共産

みたいになってる
2025/03/18(火) 12:27:48.96ID:EG1N4LC00
野党が与党以上にクソだから日本はどうにもならない
信長みたいに強烈なリーダーシップあって中韓のプレッシャーを撥ね退けられるリーダーが必要
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:29:14.22ID:crE3Rp2g0
>>787
論外:立憲 共産

反対するだけの税金泥棒だな
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:29:18.54ID:RE/vsvv30
>>778
減税したらもっとやるということ
更にいうと俺みたいな富裕層からしたら減税=インフレだから減税やるとなればすぐに株と不動産を買う
こういうコンセンサスも影響が大きいんだよ
2025/03/18(火) 12:30:45.91ID:IRt8ZX0f0
>>787
与党-自民公明維新
野党-国民れいわやろ
論外-立憲共産
これやろ
792 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/03/18(火) 12:30:58.29ID:GYCdG6Fe0
立憲脱糞党の方が解党しろ
立憲脱糞党なんか不要
維新と国民民主が野党に有れば良い
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:31:18.95ID:wP6z75Gv0
不思議に思うんだが、ここでは玉木信者は中間層=1000万円って思っているバカがいるが中間層は800万円未満までを言うんだけどな
2025/03/18(火) 12:32:54.17ID:VWMsENLO0
金と力持ってる自動車、電力、建設等の労組が
軒並み毛嫌いしてる民主党w

民主党が来ると労組が逃げる、連合が逃げる、共闘などあり得んよw
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:33:42.36ID:8E6rsyKy0
>>770
いまの自民は当時の鳩菅以下だろ
国民の手取りを減らし続けて困窮しようと何も対策せず富裕層ばかりが得をする
2025/03/18(火) 12:34:03.92ID:VWMsENLO0
民主党支持者って景気に左右されない公務員とかだろ
2025/03/18(火) 12:35:02.65ID:jJhiUaZD0
内閣不信任出しなよ立憲、どこが付いてくるかはっきりするじゃん
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:35:34.56ID:8E6rsyKy0
>>788
そんなリーダーは天から降ってこないからな
国民民主や維新の若手連中を我慢しながら育てて自民の対抗勢力にしないと無理
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:35:38.98ID:wP6z75Gv0
だから玉木は中間層=800万円未満を助けたいって言い出したから公明案の850万円が出てきたんだけどな

玉木と公明は中間層=800万円未満って認識で玉木信者は中間層=1000万円って思っているから認識違いってわからないと
2025/03/18(火) 12:36:06.51ID:mqsz14aG0
>>790
年収1000万で年間20万程度の減税じゃさして大勢に影響なし

全員がやるとは限らないし

物価高で苦しんでいる人がほとんどだから生活費に回ると思う

減税=投資って人は少ないと思う
2025/03/18(火) 12:36:49.10ID:vLJVoK1D0
>>766
非ケインズ効果で緊縮で経済成長って言われるんよ

岸田石破あたりは真に受けて非ケインズ効果を信じてる
2025/03/18(火) 12:36:56.16ID:VWMsENLO0
>>795
日本の累進課税はスウェーデンに次ぐ僅差で世界2位
所得税、住民税のダブルで累進課税やってるからな

日本は世界トップクラスの金持ちイジメ国家
2025/03/18(火) 12:38:34.57ID:VWMsENLO0
>>798
お前みたいなバカしかいねーからサヨクは相手にされない
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:38:35.01ID:RE/vsvv30
>>800
コロナ給付金で使われたのは20%だけどな
富裕層も過去最多だしみんなが困ってる訳じゃないよ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:38:52.78ID:LV+qKWjy0
たわしのために争わないで?
2025/03/18(火) 12:38:53.39ID:8GbBDono0
>>790
皆さんがもっと刹那的に生きてくれれば良いんだがねえ
富裕層が金融に回すカネでシャンパン(できれば国産)を開けてもらったほうが経済成長する
2025/03/18(火) 12:39:22.30ID:vLJVoK1D0
>>802
金持ちイジメではないぞ

所得税が跳ね上がる年収900万って現在では普通に貧困層だから
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:39:32.02ID:RE/vsvv30
>>806
これは本当にそう
だから俺はyoutuberを尊敬している
2025/03/18(火) 12:41:16.66ID:VWMsENLO0
さらに言うと健康保険料も累進性だからな

日本は世界一の金持ちイジメ国家だろ
2025/03/18(火) 12:41:53.43ID:VWMsENLO0
>>807
お前みたいなバカしかいねーからサヨクは相手にされない
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:42:04.14ID:wP6z75Gv0
>>807
違いますね
準富裕層ですよ
2025/03/18(火) 12:42:08.48ID:8GbBDono0
>>802
>>807
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2529609018102022000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=310&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=82e382b17766b0dadb027c595599fd88
このグラフが何よりも雄弁
税負担は「400万あたりの壁?」と「1000万あたりの壁?」で二段ロケットで上昇し、最も激しく負担するのは3000万〜1億円の所得帯の人達

1億円を超えるようになると大部分が金融所得になるので、税負担も下がっていく
2025/03/18(火) 12:42:31.72ID:mqsz14aG0
>>804
残りの80%はどうなったの?貯蓄じゃないの?

平均年収430万だから困ってる人が多いのは確か

富裕層はお金は持ってるかもしれないけど人数はごくわずかだろ?
2025/03/18(火) 12:44:28.66ID:VWMsENLO0
富裕層ばかりが得をする?

アホかwww

所得税、住民税、健康保険料まで累進性やってる日本は
世界一の金持ちイジメ国家だっての

バカしかいねーからサヨクは相手にされない

ちょっと検索掛ける程度の知恵も無い
2025/03/18(火) 12:45:34.03ID:VWMsENLO0
>>812
お前みたいなバカしかいねーからサヨクは相手にされない

ちょっと検索掛ける程度の知恵も無い
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:46:25.29ID:NN7LXRMx0
>野党をまとめるべき立場にありながら

そんな立場にないから心配しなくて大丈夫
安心して潰しておけよこの要らん政党
産経も耄碌したなあ…
2025/03/18(火) 12:46:47.40ID:8GbBDono0
>>815
安価ミス?
単なるデータでしかないものに、その反応はおかしいね
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:47:14.21ID:6pS3nXFB0
喧嘩をやめてー2人を止めてー
2025/03/18(火) 12:47:49.60ID:vLJVoK1D0
>>811
その準富裕層が子供作ったら当たり前に生活が厳しくなるのが日本
2025/03/18(火) 12:48:18.39ID:1nVRqdQV0
だって共産党と組んじゃったもん
一度共産党の仲間になったら二度とまともとは思われない
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:48:40.42ID:crE3Rp2g0
>>791
れいわがなぜ小選挙区で勝てないかわかるか?
2025/03/18(火) 12:50:11.19ID:VWMsENLO0
もっと搾り取れ、もっとだ!ってか?

日本の累進課税は健康保険まで入れたら世界一だぞ?
世界一金持ちから搾り取ってんだぞ?

富裕層だけが得をする?


バカかwww
2025/03/18(火) 12:50:39.31ID:VWMsENLO0
>>817
お前みたいなバカしかいねーからサヨクは相手にされない
2025/03/18(火) 12:51:16.43ID:p0NwxuOd0
>>801
言うて30年の実験の結果を持ち出しても、それを言うやつはただのガイジだろうなぁ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:51:30.68ID:aLP80LAC0
>>820
共産ミンスと組んでアホやなと思ったわ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:51:51.58ID:8BLY/fqv0
>>823
お前の負け
2025/03/18(火) 12:52:21.05ID:8GbBDono0
>>819
それは子供にやたら高望みして教育費をかけまくるからだけどね
2025/03/18(火) 12:52:48.15ID:lojQ5LVZ0
>>820
気が合うだろうな
2025/03/18(火) 12:52:54.19ID:VWMsENLO0
自動車労連、電力労連、建設労連等から総スカンの民主党w

共闘なんか出来る訳が無い
2025/03/18(火) 12:52:55.09ID:d+Wkx2Of0
みんな巨乳にしか注目してなかったが河合奈保子の鼻声っぽい歌声が好きだった
2025/03/18(火) 12:53:16.43ID:lojQ5LVZ0
合うんだろうな
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:54:16.31ID:RE/vsvv30
>>813
最近は庶民もNISAなりで投資してるからね
コロナ給付金が消費されなかったように減税分も貯蓄や投資に回る可能性高い

世の中お金は余ってるんだよ
余裕ある人ほど減税されてそれが投資に回る
それで苦しむのは庶民だよ
2025/03/18(火) 12:54:48.92ID:JWZEuzKg0
糾合って…
なんのために政党分けてんのって話になるけど
2025/03/18(火) 12:56:38.38ID:T4OORKKP0
ケンカが駄目なら…セックスしろと?
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:57:02.97ID:3EY4uMRR0
>>833
バランス的に自民が良かったって結果が今までなんだろうな
岸田石破で壊れたから、次の党首で持ち直すか崩れるか
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 12:57:59.35ID:8BLY/fqv0
民主「消費税は上げない!埋蔵金があるから!」
国民「減税できる!財源は与党が考えろ!」

ミンスって成長してないどころか劣化してない?
2025/03/18(火) 12:59:10.67ID:8GbBDono0
>>836
「財源は与党が考えろ」は大失言だったと思う(せめて国債と言えば良いのに)
しかし支持率は下がらなかったので、国民民主は国民世論には合致した政党なのだろう
2025/03/18(火) 12:59:50.76ID:mqsz14aG0
>>832
貯蓄に回る可能性も高いんだろ?

NISAに投資されてる額はどれくらい?

お金が余っているのはごくごく一部の人だけ

だから年間20万程度の減税じゃ知れてるってしかも年収1000万だし

大半の庶民は苦しいよ

君のしてる話はごくごく一部の人の話だよ
2025/03/18(火) 12:59:57.88ID:Nt2XI06p0
野田ブタの悲願は
増税あるのみ!
2025/03/18(火) 13:00:28.69ID:n78Dtq9P0
立憲が泥船なのは結構だけど
泥船から逃げ出し鞍替えしようとする議員は当然現れるわけで
そいつらを受け入れるかどうかで維新や国民民主の価値が問われる
2025/03/18(火) 13:01:10.19ID:8GbBDono0
>>838
横だが、今までの給付・減税政策は、10~20%が消費に回って、80~90%が貯蓄or投資に回った
「お金が足りない」なら給付は消費に回すはずだが、実際はそういう人達が少数派だった、というのがこれまでの経験から現れてるのよね
842 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/18(火) 13:03:03.76ID:yRp2Y/JC0
大きな森の小さなお家
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:05:37.36ID:RE/vsvv30
>>838
20%しか使われないくらいお金に逼迫してる人が少ない
あの給付金はいい社会実験だったんだよ
2025/03/18(火) 13:07:07.14ID:8GbBDono0
>>843
安倍のコロナ10万円も、麻生のリーマン2万円も、概ね消費される割合は一緒だったんだよね
学者の推計も珍しく的中してた
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:07:22.52ID:HMzCZg680
>>832
ただいま、消費税廃止についてどう思う?お前は壁とか考えなくていいわ、壁なんて超どうでもいいから
2025/03/18(火) 13:07:52.90ID:mqsz14aG0
>>843
そりゃ計画に入ってない予定外の収入だから貯蓄もできるわなw

年収430万で逼迫してないとは無理があるよ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:08:06.13ID:dah6vimj0
カラオケ行きたなるやん
2025/03/18(火) 13:10:31.85ID:8GbBDono0
>>846
逼迫するかどうかってのは年収の問題というより、収入と消費のバランスの問題でしょ
たとえば年収200万円でも貧乏ぐらしが染み付いてる人(5chではときどき見かける)なら、余裕で貯蓄ができてしまうだろう
一方で年収1000万円でも財布のヒモがガバガバな人は、へたすると借金背負うまで消費を続ける

「逼迫」を基準にしても本質的な議論にならないと思う
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:11:04.17ID:KrrT7Oqp0
>>840
> 泥船から逃げ出し鞍替えしようとする議員
> そいつらを受け入れるかどうかで維新や国民民主の価値が問われる


国民民主は「原発建設推進」、多くの立憲議員はここで弾かれそう
2025/03/18(火) 13:12:22.78ID:8GbBDono0
>>849
旧民主は鳩山のときに温室効果ガス削減のため原発推進してたわけで、
今の立憲も一部の市民運動あがりの原理主義者以外は、原発の踏み絵ぐらい軽く踏めると思うがね
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:12:33.64ID:RE/vsvv30
>>846
だから減税して手取り増えても投資に回される可能性高いよ
想定外の収入なんだから

俺ら富裕層がインフレインフレ言ってるから余計にそういう傾向強まるね
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:13:11.39ID:L3Tm3ta+0
>>1
官僚と自民党にあれだけスリ寄る野田ブタを党首にして野党を糾合できないとか言うとか
頭沸いてんのか?
馬鹿党w
2025/03/18(火) 13:13:25.60ID:mqsz14aG0
>>848
一人暮らしならともかく
年収430万で子供が二人いるような家庭なら逼迫してる
と考えるのが自然じゃないか?

君の言ってるのは極端な話
2025/03/18(火) 13:13:57.13ID:8GbBDono0
>>851
どうしても消費を増やしたいなら、減税と同時に投資・貯蓄にディスインセンティブを与えるしかないね
国民民主が金融所得課税の強化とかを言っているのはそういうことでもある
2025/03/18(火) 13:14:33.12ID:mqsz14aG0
>>851
恒久減税だから消費や貯蓄に回される可能性が高い
2025/03/18(火) 13:15:04.01ID:XgRuWSCM0
立民は別の時空を生きてるから
2025/03/18(火) 13:15:18.01ID:8GbBDono0
>>853
年収430万で子供二人ってのは一般的に言ってもかなりヤバイね、たぶんシンママだし

そういう世帯は給付金もらえば消費する可能性は高いだろう
ところが、そういう「逼迫した」世帯は10~20%しかいない、というのがデータ上の事実でもある
2025/03/18(火) 13:15:57.97ID:8GbBDono0
>>855
貯蓄にまわったら結局GDPは増えないじゃん
消費・設備投資vs貯蓄・金融投資という構図じゃないのか?
2025/03/18(火) 13:16:02.89ID:mqsz14aG0
>>857
そのデータは?
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:16:19.67ID:RE/vsvv30
>>855
ないない
近頃の若者も金融リテラシー付け始めててNISAとか頑張ってる
殆ど投資、よくて貯蓄に回されるだけ

給付の8割が消費に使われないって分かってるんだから
2025/03/18(火) 13:17:46.33ID:4ssd8v8d0
>>850
米軍基地反対、TSMC反対、原発反対やってる時点で立憲は国民民主とは相容れない。

どちらかといえば共産党と親和性高い。
862 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/03/18(火) 13:17:56.53ID:+jS+hNlD0
立憲とか存在価値がない
2025/03/18(火) 13:17:58.82ID:8GbBDono0
>>859
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/21j022.pdf
2020年に実施された特別定額給付金に対する家計の限界消費性向を推定した。総務省の家計調査の都市別の公表データを用いて、市町村ごとの支給タイミングの差を使って特別定額給付金の影響を識別した。
家計調査は、サンプル期間中を通じてGDP統計と整合的な動きをしており、信頼性が高いことを確認している。推定された限界消費性向は10%程度となった。
この推定値は日本の現金給付を対象とした既存研究での限界消費性向と同程度であり、感染症流行下でも現金給付の家計消費への影響は通常時と大きくは異ならなかった。
2025/03/18(火) 13:19:06.88ID:mqsz14aG0
>>860
たなぼたのカネは貯蓄するかもしれんが

増えた手取りは恒久的に続くんだから貯蓄や消費に回されるよ

家計に占める投資額って一体どれくらいよ?
2025/03/18(火) 13:20:14.73ID:HMzCZg680
>>851
お前さ、富裕層の人数がどれくらいか認識してる?そいつらが数十万数百万の金が余ったとしてどれだけ投資が加速すると思ってるわけ
超大した事無いレベルの事を必死に力説してるのがお前だよ
2025/03/18(火) 13:20:20.34ID:vLJVoK1D0
コロナの定額給付金はきっちりDGPを押し上げてたよ
2025/03/18(火) 13:21:34.03ID:aRe4OJrr0
ハン・ジミンしか共通点のない連中をまとめられる理由がない
維新は前なんとかを共同代表に指名した時点で国民と不倶戴天の敵だといわれても納得する

そもそも敵の敵はより憎い敵なんだ。利害が競合しやすいからな
2025/03/18(火) 13:21:56.41ID:8GbBDono0
>>860
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
家計の金融資産の内訳を見ると、24年9月末時点で、

現金・預金 1118兆円
株式・証券 441兆円
保険・年金 540兆円

未だに日本では現預金が強いが、それでも40%以上は投資に回ってるね
近い内に50%超えると考えて良い
2025/03/18(火) 13:22:31.93ID:mqsz14aG0
>>865
ID:RE/vsvv30はどれだけ言ってもそれがわからんのです・・・
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:23:47.94ID:RE/vsvv30
>>864
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je24/img/hz030103.gif

徐々に投資が増えてるよ
余剰資金は使われることなく投資に回るだろうね
2025/03/18(火) 13:24:34.04ID:8GbBDono0
>>864
「タナボタ」に対応するのが「限界消費性向」だが、
「恒久」に対応するのが「消費性向」だね

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR5RVr5XJhNIG12B1kzr0g6Dj9J-GKUeJfGTQ&s
こちらが世代別に見た30年間の推移
39歳以下だと消費性向は0.65程度になる(つまり35%は貯蓄・投資に回す)、年を取るほど消費性向は高くなっていく
2025/03/18(火) 13:25:57.24ID:mqsz14aG0
>>870
これからも増えるとはかぎらない

それと>>865の言う通り
2025/03/18(火) 13:26:05.64ID:8GbBDono0
>>870
しかしそれもけっきょく政策の誘導の結果だからね
昨今の政府は数々の投資誘導策を打ってきたのだから、そうなって当然としか言いようがない

逆に投資冷遇(ディスインセンティブ)、消費優遇政策を取れば、もちろん逆の結果になるだろう
国民民主は本音ではその方向を考えてるようだが、投資小金持ちの票が離れるのにビビって引っ込めってる
2025/03/18(火) 13:26:11.99ID:HMzCZg680
>>870
ほら、はよ答えろ、消費税廃止についてどう思う?
2025/03/18(火) 13:27:40.34ID:mqsz14aG0
>>873
なるほどね
2025/03/18(火) 13:27:52.31ID:CnvySdhN0
>>862
存在そのものが害な現与党よりはマシ
そのうち消滅するし
2025/03/18(火) 13:32:15.37ID:4ssd8v8d0
>>876
立憲共産も同じだろ

昭和の反体制左翼活動家の集まりじゃん。
2025/03/18(火) 13:32:32.27ID:8GbBDono0
国民民主の中にいる、票のことを考えてない正直者の例

>現実には、若者は貯蓄ゼロのケースも含めて資産が非常に少ないため、大半は高齢者富裕層がもっていることになります。これこそが、消費税や社会保険料などを減らすために、資産課税を増やすべき理由なのです。

>今の日本に必要なのは、「主に低中所得者の経済状況を改善することを目的とした減税や各種保障の拡充」と「主に富裕層(高所得者ではなく資本家)により多くの負担を求める税制」です。
@Hatoyama_Kii
2025/03/18(火) 13:37:08.41ID:XsNwRSXc0
前原が悪い
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:39:40.31ID:RE/vsvv30
>>872
インフレ起こしてるのになんで貯蓄するんだよw
減税したら更にインフレ進むんだから

この事実が周知され始めてるから貯蓄が減ってきてるんだよ
2025/03/18(火) 13:40:29.10ID:nQ+iUUmq0
ぜんぶ茶番や(´・ω・`)
裏では仲良し小好しの貴族やから
2025/03/18(火) 13:42:34.84ID:mqsz14aG0
>>880
いやそんなことはもうどうでもいい

>>865の言う通りだ
2025/03/18(火) 13:43:16.15ID:8GbBDono0
>>880
これまでの政府の投資優遇策に加え、3-4%インフレが続くという前提に立つ限り、「貯蓄から投資へ」の流れは止まらないと見るのが妥当だよね
もし止まるとしたらリーマンショックみたいな資産価格の大収縮が起こるとき、トランプのおかげでちょっと怪しくはなってきたな

俺個人の話をさせてもらうと、トランプに賭けてだいぶ巻き戻している
たのむトランプ、一回ぶっこわしてくれ(そうすれば俺が安く買えるのだから!)
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:44:05.37ID:RE/vsvv30
>>872
庶民もNISAしてるだろw
消費貯蓄削って投資に回してるんだよ賢いから

減税はインフレ圧力なんだから当然投資した方が有利だし投資が増えても減ることはないw
2025/03/18(火) 13:44:15.83ID:mqsz14aG0
>>878
資産課税って時限的なものなんかな?
5年だけとか
2025/03/18(火) 13:46:02.45ID:8GbBDono0
>>885
鳩山jrは税制そのものを大改革して、消費・所得中心の課税から資産中心の課税への抜本的移行を主張してる
ここまでくると国民民主党内でも少数意見だし、世論の抵抗も相当なものになるから現実味はない
2025/03/18(火) 13:47:29.68ID:8GbBDono0
>>884
そういう話をしているのがこの記事だね
https://toyokeizai.net/articles/-/859715?display=b

>手取り増えても「貯めなきゃ不安」で消費は増えず
>すっかり定着「NISA貧乏」、消費を切り詰め貯蓄

>最も年収が低い層でも黒字(貯蓄)率は上昇
2025/03/18(火) 13:47:40.84ID:1Xmz5tfp0
>>857
シンママの平均年収がそんなにあったら困らんわ
頭大丈夫か?
2025/03/18(火) 13:48:09.58ID:a0cw3kEU0
>>10
思惑通りという事か
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:49:00.43ID:zgF/FPst0
与党の自公政権に思う所あって野党やってる癖に
「小異を捨てて大同につく」がやれないのだから
野党はバカの集まりだよなあ
明治期には既に星亨なんかが議会戦術考えてたのに
2025/03/18(火) 13:51:01.94ID:qd4t+H5m0
>>1
社民が民主の皮かぶってるのが立民
こいつらが居るから政権担当能力のある野党が実現しない
2025/03/18(火) 13:51:29.67ID:OAJdWjQK0
もうこれ異常
2025/03/18(火) 13:51:48.39ID:8GbBDono0
>>888
シングルじゃないとしたらそれこそヤバイのよね
共働きで二馬力で430万円しか稼げないって、どっちも障害者とか?
2025/03/18(火) 13:52:27.20ID:YaZhcQN00
自民批判するしか能の無い烏合の衆じゃんw
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 13:57:14.97ID:/CvNUOOi0
代表が野田やし終わってるよこの党
2025/03/18(火) 13:58:12.23ID:mqsz14aG0
>>884
それもどうでもいい、たいしたことじゃない

君がどう言おうが>>865の言ってる通り
2025/03/18(火) 13:58:13.62ID:deSkB/hC0
>>890
立憲民主党は国民民主党に立ち向かうために自民党側に付く決断をしたぞw
2025/03/18(火) 13:58:30.45ID:8GbBDono0
>>888
一応ソースね

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f1dc19f2-79dc-49bf-a774-21607026a21d/9ff012a5/20230725_councils_shingikai_hinkon_hitorioya_6TseCaln_05.pdf
>令和2年の母子世帯の世帯の平均年間収入は373万円

5年前のデータなので、現状なら400万ぐらいに届いてるのではないか
2025/03/18(火) 13:59:44.26ID:8GbBDono0
>>897
選挙は乱戦になりそうだが、よもや自立で選挙協力でもするのか?
2025/03/18(火) 14:00:15.48ID:mqsz14aG0
>>884
それに投資が減っていくかもしれないし
インフレが収まるかもしれない
減税だって実現するかどうか分からない

断言するのはよくない
2025/03/18(火) 14:01:55.60ID:vCS+1OCO0
なぜか国民民主が全面的に折れなきゃいけないんだろ?
2025/03/18(火) 14:03:07.64ID:8GbBDono0
>>857
おそらくID:1Xmz5tfp0は、「年収」といって就労所得だけをイメージしてしまったので、>>898のデータとの間の乖離を生じたのだと思われる
実際の母子世帯の年収は、就労所得のみならず、育児給付や養育費も含まれ、平均400万円程度になるということだね
2025/03/18(火) 14:06:56.07ID:2rlpdjzi0
立民は元々相手にされてない
野党のゴミ箱
2025/03/18(火) 14:10:07.68ID:RE/vsvv30
>>900
減税するならインフレ起きる確率高いから富裕層は投資するよ
富裕層がみんなそう思ってることが何より大事なこと
だから実際上がる

俺みたいな富裕層はインフレで儲かる
NISAやってる庶民も多少儲かる

財務省の前でデモやってる境界知能は更に貧乏になる
これだけは間違いない
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:10:11.18ID:q2QnR6MS0
>>1
産経のサブスクなんか取ってないけどタイトルで笑ったw

カルトポピュリズム中身安倍派の反社国賊維新と民民が内ゲバすんのは既定路線だろw
まさか立憲はこいつらと手を組む路線があるのかw
石破自民の方がよほど中身同じなのにw

立憲のポジショントークするとこだけは嫌いだわ
カルト信者以外はリーダーなんか何党の誰でもいいんだよ
ちゃんと議論して日本を良くしてくれるなら
お前ら自民と混ざって新党作れよ
国賊スパイの中身安倍派は混ぜるなよ

立憲は国会ではずっと真面目なのにな
選挙戦略になると途端にポジショントーク始めるとこがよくない
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:11:59.71ID:q2QnR6MS0
>>901
なぜか
玉木の実力はカルト信者の犬笛が全てで、政治力が皆無だからじゃない?
2025/03/18(火) 14:12:08.00ID:8GbBDono0
>>711
インフレで得するのは現金以外の資産を持ってる人、借金持ち
インフレで損するのは現金資産を持ってる人、金貸し

無一文の皆さんはさほど関係ない
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:13:48.98ID:To2F4r0K0
国民民主は民主党
それさえ忘れなければ大丈夫
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:14:53.72ID:q2QnR6MS0
>>908
詐欺の手口だよね
2025/03/18(火) 14:15:05.99ID:tKVv3Ncx0
細川・羽田政権も民主党政権(民主・社民・国民新党の連立)も短命だったもんな
両政権からも自社さ連立政権からも真っ先に離脱したのが社民(会)党
それぞれ支持層が違ううえに、小党ほどコアな支持層が嫌がることができないという問題が出てくる
2025/03/18(火) 14:15:20.46ID:YaZhcQN00
国民民主は財源出さないヘタレだからなw
政権とっても何もできないだろw
2025/03/18(火) 14:15:34.09ID:mqsz14aG0
>>904
まあ>>865をもう一回読んでね
2025/03/18(火) 14:19:17.05ID:RE/vsvv30
>>912
富裕層やNISAできる余裕ある層足せば50%超えるからね
NISAの利用率だけで50%超えるんだから

そういう投資意欲ある人に金を撒いたら当然投資する
当たり前のことだし賢いこと
2025/03/18(火) 14:21:17.12ID:8GbBDono0
>>913
財政バラマキによって資産価格は上がるが、むしろインフレ率はそこまで上がらないという観方もできる
10万円バラ撒いて10万円消費されるパターンと、10万円バラ撒いて1万円消費5万円現預金4万円投資のパターンでは、インフレ率の上昇は後者のほうが大幅に小さくなる

実際はインフレ予想に影響を与える経路もあるから、なかなか精密な予想は難しいのだけども
2025/03/18(火) 14:23:54.85ID:mqsz14aG0
>>887
まあそうなるわな
2025/03/18(火) 14:24:24.13ID:RE/vsvv30
>>914
精密な予想はできないけど減税=インフレだから資産防衛のために資産を買う

ちなみに俺のいうインフレてのは資産インフレのことね
日用品などの物価は大して上がらないと思ってる

上がるのは不動産と株
困るのは庶民
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:26:34.87ID:y9DzMnB/0
維新は石破と財務省にべったりだからな
国民潰せって支持でてんだろ
2025/03/18(火) 14:27:34.00ID:8GbBDono0
>>916
消費財のインフレよりも資産のインフレが強く起こるってのは、今に始まったことじゃなくて、アベノミクス初期からずっとそうだよね
ただし不動産の上昇は地域が限定されるから、それで困るのはもっぱら都市民
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:27:47.54ID:6kH5lXUF0
なんでこんないっぱいあるんだ?
アメリカみたいに2個にしてくれよ
2025/03/18(火) 14:31:39.94ID:YaZhcQN00
立憲は政権取る気無いし政権運営能力も無いんだから寧ろ好都合丁度よいじゃんw
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:34:29.14ID:q2QnR6MS0
>>1
立憲の選挙マーケティングするなら、まず今までの選挙戦略は全敗だと肝に銘じろ

何で祭りに来ねえんだよ
自民は来るぞ
むしろ関係者が主催に関与しろよ
それが地元の名士だろ
変な会にだけ顔出して選挙運動してるつもりは違うぞ
変な会の参加者は変な会のやつだけだ

立憲の持ち味は弁論だからって言うなら、選挙だけ野党迎合すんのも違うだろ
選挙は地元の代表を争ってんだ
何の思想性もないやつを狙え
お前らもうすでに保守だろ
保守だと名乗れ

立憲を冠してんだから護憲を全面に出せ
今まで国会で戦ってきた歴史を出せ
アホカルト安倍派を立法府の責任を貫いて食い止めてきた戦歴を語れ
国を守ってきたのはお前らだろうが

護国神社(笑)の売国お題目に流されるな
しゃんとしろよ
お前らはもっと自信を持て
お前らに足りないのは自信と誇りだ
立憲民主党を誇れ

今は選挙を待つ必要もないほどの絶好のチャンスだぞ
石破自民を呑み込め

それで参院選に大敗しても俺は責任持てないけどな
まあせいぜい堅実に進めよ
いつも通りな
議論で勝てよ
選挙でいつも浮き足立つのがお前らの一番の悪い癖だ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:36:20.71ID:Aqy0l3n70
自由民主も国民民主も立憲民主も
みんな元々同じ民主党
たいして変わらんぜよ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:43:48.97ID:zYbHovsD0
自民党「私のために争わないで〜♪もうこれ以上〜♪」
2025/03/18(火) 14:44:44.45ID:sl7nehtB0
予想どおり松原みきスレに
2025/03/18(火) 14:46:49.61ID:Hhtb5OuT0
>>922
立憲は社会党、社民党も含んでるだろ
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 14:49:29.75ID:q2QnR6MS0
>>925
みずぽんが初の女性総理になってくれればいいのに!
みずぽかわいいよみずぽ
2025/03/18(火) 14:54:01.40ID:iY37CVYp0
>>926
男が産めるのはうんこだけだからな
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 15:11:08.15ID:gzN1dcau0
しげのりって何者?
2025/03/18(火) 15:12:52.22ID:swCNtrpI0
>>255
最後に正体現してワラタ
2025/03/18(火) 15:13:22.84ID:Ir2FHMGw0
>>922
確かに、バックに抱えてる組織があって、それの代弁者だわな
だから、既得権をカットできない
既得権益層と無縁な維新が全方位から叩かれる理由でもある
2025/03/18(火) 15:18:35.03ID:h5pOeDN40
奈保子の乳吸いたい
2025/03/18(火) 15:22:24.69ID:EFHJMhOJ0
EU突き放したはずなのに結局アメリカが勝っちゃう構図に似てるね
君らまとまらんと政権交代なんて無理よ?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 15:27:56.44ID:SVTG95X60
さすがに維新と国民の面倒まで立憲が見ろとかどんだけ低能なんだよ、維新と国民はw
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 15:29:27.72ID:SVTG95X60
>>930
アホにマジレスしとくと維新が自民と組んだ理由を考えたらまちがってもそんなバカ発言出てこないなw

あと表だけ見ても、維新も新しい利権に付け替えてるだけだぞ、パソナとの関係みりゃ明らかだが。
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 15:36:15.08ID:FKaAC8vc0
>>1
はいはい余裕でフジ産経
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 15:52:25.51ID:QLEv+OkK0
維新のパクり政党の国民民主がなんだって?
是々非々、教育無償化のパクりの次は何をパクる?
口だけ、ガソリン2022年の3月から何回交渉して失敗し続けてるんだ?
消えて無くなれよ
2025/03/18(火) 15:58:08.18ID:4ssd8v8d0
東京の武蔵野市で立憲議員が外国人参政権を無理くり通そうとして
惜しくも失敗。

アレでだいぶ立憲共産の悪評が広まったで。

経済政策とかじゃなくて結局
左翼イデオロギー押し通したいだけ。
2025/03/18(火) 16:08:03.79ID:0BQRFLfR0
>>1
立憲難民党恐怖症を発症してる時点で政権交代確定やぞ
2025/03/18(火) 16:08:31.97ID:0BQRFLfR0
それは国民投票な
2025/03/18(火) 16:13:57.60ID:Ir2FHMGw0
>>934
維新以前からパソナに外注してただろ
間に天下り外郭団体をかましてたからパソナが目立ってなかっただけだよ
だから、外郭団体を潰してして天下りを一掃しても問題が起きなかった
2025/03/18(火) 16:20:14.42ID:9fYgikRN0
>>2で強制終了w
2025/03/18(火) 16:52:48.14ID:UBvV1HT30
北欧型の福祉政策を掲げるなりして
増税を叫んでくてれた方が全然マシなんだよな
国民民主やれいわが割と明確な指針なのに対し
立民も自民も船頭が多くてビジョンが見えん
2025/03/18(火) 17:03:15.01ID:aE26ve+h0
>>2
ええー
2025/03/18(火) 17:06:02.74ID:bXh9wM4y0
ただただ反対するだけで自分の食い扶持の心配だけ
ほかの党が政策を掲げて躍進しようとすると第二自民党とかいうおかしな誹謗中傷をする
日本国民に必要なのは自民党の代わりに政権運営できる党です
共産と立憲はいらなすぎる
2025/03/18(火) 17:16:12.52ID:pCGrlWei0
竹内まりあかよ
2025/03/18(火) 17:29:47.77ID:EzV7658A0
デビュー曲で女の子があれを失う歌を歌わされた奈保子さん
2025/03/18(火) 17:48:29.58ID:NlB9BvHN0
壺党の外郭団体に何期待してんだ
2025/03/18(火) 17:48:34.45ID:fqmBA/BE0
次の選挙で立憲、維新、国民がほぼ同数くらいになるだろうな
2025/03/18(火) 17:53:27.18ID:HSLQbb3p0
政治勢力が両極化してまとまるわけがない
立憲党内もバラバラ
2025/03/18(火) 17:54:27.92ID:sAUwOuRs0
まとまるなら別の党でやってないだろ。
2025/03/18(火) 18:14:03.45ID:4ssd8v8d0
>>942
北欧は天然資源あるからな。
真似はできない。
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:16:25.59ID:J508RMAt0
真性のバカどもが税金泥棒の立憲に投票しなきゃ今もっと面白くなってたのにな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:17:45.23ID:7eK3qgYZ0
第二自民党決定戦
2025/03/18(火) 18:28:15.88ID:mqsz14aG0
>>913
いいから>>865を論破してみろよ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:29:55.45ID:mqsz14aG0
今若者の支持率1番高いの国民民主だってね
2025/03/18(火) 18:33:23.05ID:51aCncYS0
ドゥテルテみたいな政治家が欲しい……
2025/03/18(火) 18:33:30.06ID:6D2uZOik0
>>948
自民が嫌で消極的に他に入れた奴を国民が全部かっさらう
今回自民を見限る人もかっさらう
心配なのは国民の立候補者に変なの混じってないかだけだ
2025/03/18(火) 18:54:53.79ID:WvW4zgEu0
蚊帳の外りっけんくん
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 19:00:14.91ID:WZjEFlAb0
>>955
若者は投票行かないからね
2025/03/18(火) 19:30:19.98ID:mqsz14aG0
>>959
まあでも参院選も自公過半数割れだと思うよ
2025/03/18(火) 19:36:08.66ID:qRMGlb050
鳩山由紀夫 「自民は情で団結できるが、立憲民主は最後まで内ゲバやってるアホの集まり」
https://i.imgur.com/F0tmjt0.jpg
2025/03/18(火) 19:40:34.03ID:hfBf/k5I0
日本版トランプ玉木雄一郎をお忘れなく!
かくじつににほんをつぶします!
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 19:47:56.14ID:WZjEFlAb0
>>960
それでいい
与党過半数割れがベスト
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 20:09:57.84ID:OOI//Da50
石破では国民は納得しないのに
選んだ自民党員がバカ
2025/03/18(火) 20:26:17.21ID:h3X1N1rf0
まず党内をまとめろよ
立憲は誰と話しても他の誰かが反対するだろ
2025/03/18(火) 20:30:12.65ID:jWT/IqtT0
>>908
予算を盾人質にして
逆累進恒久減税を迫るなんてマジミンス
こんなもんやってたらさらに金持ちに金が集まりインフレが進んてた
維新と公明案が貧民にはベストアンサー
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 21:29:05.91ID:eIdOBgsb0
れいわのブレーン賢そうだから引っ張り出してきたら?
2025/03/18(火) 21:30:24.45ID:KQXLhi4Y0
>>898
それ養育費とかいろいろはいってるAIのコメントだろ
検索のちょっとしたに正規雇用で200−300万、非正規で100−200万と書いてあったと思うがな。

で一番の問題子供が発熱したら保育園とかだったら即引き取る必要あるわけで
周りのサポートの少ないシンママが正規でいられるためには親のサポートがある場合だけ
で以下のリンク見て下さい

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/22/backdata/01-02-02-20.html
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 21:33:51.45ID:4PmrfBiL0
維新と国民民主はどちらも統一教会。
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 22:01:17.92ID:gEw5q2mA0
そんなにヒットしたわけでもないのに知名度があるのはたのきん全力投球のお陰
あの番組は小学校高学年や中学1年生が男女問わず楽しく見れた良い番組だった
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 22:10:40.27ID:Vsv0ws+i0
二人を止めて
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 22:21:47.11ID:uHnWAo770
もう野党なんていらねーだろ
2025/03/18(火) 22:37:13.10ID:4ssd8v8d0
>>969
立憲共産はカルト共産主義やろ
海外だと違法やで
2025/03/19(水) 00:03:00.93ID:GRi1YlCG0
勝手に野党の代表面してるけど
もう誰も認めてないということだよ
2025/03/19(水) 01:31:32.02ID:JcwcwBZB0
立民は無能
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 01:37:06.53ID:0t0BojCW0
>>972
大政翼賛会体制がいいとは思わないから野党は必要
2025/03/19(水) 01:55:53.50ID:JN3xOAiT0
野党だからと右へ倣う必要はないだろう
2025/03/19(水) 02:02:11.01ID:MlTyPXNF0
むしろ他の野党とのカラーの違いを打ち出してるから成功してるんだよ立憲が駄目な所と迎合したら支持されなくなる
2025/03/19(水) 04:05:01.43ID:HXsTI/7h0
これに関しては維新が悪い
何で喧嘩別れした前原を代表にしたんだよ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 06:10:49.10ID:yhf7XvUM0
ここぞとばかりに
2025/03/19(水) 07:05:28.11ID:cM6JhLeH0
けんかをやめて♪ ふたりを止めて♪
わたしのために 争わないで~ もうこれ以上♪
2025/03/19(水) 07:06:59.70ID:cM6JhLeH0
ごめんなさいね 私のせいよ♪
二人の心を弄んで♪
2025/03/19(水) 07:07:58.11ID:cM6JhLeH0
作曲は竹内まりあだったな
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 07:13:32.03ID:30pYVErb0
維新が第二自民党だと言う事が周知されてよかった
こいつらがいるとまた邪魔されるから徹底的に
潰さないとな
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 07:24:58.56ID:ay77A5ng0
立憲が1番相性が良いのは自民だろ
2025/03/19(水) 07:25:08.33ID:es6ZqABW0
確かに安倍元総理が生きてた頃は
アベが憎いってだけで野党がまとまっていたのは事実だが
ありゃ例外中の例外だろ
今の自民に同じ事できる奴なんざおらんよ
2025/03/19(水) 07:27:54.02ID:pZTxFJp20
半年後には国民民主が野党第一党かもしくは与党になってるから立憲とかまじどうでもいい
2025/03/19(水) 07:40:23.56ID:M+IE45+j0
立憲は組合のしがらみで崩壊
立憲共産党として落ち武者のように
落ちぶれていく。
2025/03/19(水) 07:56:56.14ID:da/kWXsv0
二人の心 もてあそんで
ちょっぴり楽しんでたの
思わせぶりな態度で

ビーーーッチ!!
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 07:59:36.64ID:bP5KGmXN0
立憲は解散して他党に行った方が良いよ
独自の立ち位置なんて無いんだから
大半は自民と社民で、一部は維新かな
2025/03/19(水) 08:43:08.33ID:7ObFgpeW0
増税と減税派の争い
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 08:53:49.99ID:XVOkZt9q0
この程度の局面も打開できない事より
その程度の政党に投票した人がどんな人なのか知りたい
2009年に民主党を支持した人達はみな低脳だった
2025/03/19(水) 09:16:28.71ID:rl0V87JX0
2009と同一視できちゃう脳のほうが残念脳
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 09:20:24.09ID:I7fHtIlE0
OQ層は変わらない。
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 09:20:32.49ID:803U5lf+0
コンクリートから人へ
そんな日本を、あきらめない。
2025/03/19(水) 10:02:12.61ID:BpgHj9Nd0
>>995
あっちこっちで下水管壊れとるがなw
2025/03/19(水) 10:03:02.57ID:BpgHj9Nd0
>>988
立憲共産は公務員労組が母体だしな。

地方公務員の組織維持もためなら
増税も容認や。
2025/03/19(水) 10:45:01.83ID:8w+6WBgS0
ホルスタインみたいな乳してたな
2025/03/19(水) 11:15:30.00ID:WJtOkMW20
>>1
この記事凄い。いや、財務省による、完全に国民の財政主権を侵した「ご説明」も凄いけど、そのプロセスが丸々と報じられる時代になるとは・・・。ここまで内幕があからさまに報じられるとなると、もはや彼らの勝ちはない。問題は、こちらの勝ちが確定するのがいつなのかという時期ですが、これが十年、二十年となると、日本は亡びてしまっているだろうから、できるだけ「今」に引き寄せなければならない。

『「国民民主を交渉相手にするのは難しい」玉木雄一郎に見切りをつけた財務官僚たちの“塩対応”の中身 | 文春オンライン

◆財務省の“切り札”とは

2025年度予算案を巡り、財務省が総力を挙げたのは日本維新の会の説得である。焦点となった高校授業料の無償化では、私立高への支援拡大を梃子に予算修正の合意にこぎ着けた。奔走したのは主計局の吉野維一郎次長(平成5年、旧大蔵省入省)である。(後略)』
https://bunshun.jp/articles/-/77612

財務省は、大ざっぱに説明すると「主計局」と「主税局」に分かれます。
主計局が「支出」を担当し、税金関連は「主税局」です。
つまりは、財務省は国の財政について「入り」と「出」の両方を所管しており、結果的に、「歳入と歳出を均衡させる」という、意味不明な財政均衡主義に染まってしまっています。
だからこそ、主税局を財務省から切り離し、社会保険(厚生労働省の所管)と合併させ、「歳入庁」にするべきという、昔から言われ続けてきた構想の実現を求めているのが、「財務省解体デモ」というわけです。

今回の予算編成にあたり、財務省は国民民主党に対して、早々に「見切り」を付けた。そもそも、なぜ財務官僚が勝手に「見切り」とかつけてんの、という話は置いておいて、所詮、日本は(今のところ)財務省主権国家なので、財務官僚は日本維新の会の切り崩しのために「ご説明」をして回った。

国民民主党の基礎控除拡大に対しては、内閣の予算提案権を持ちだし、潰しにかかった。
過去の、「国会の予算修正は、内閣の予算提案権を損なわない範囲において可能」という「答弁」を根拠に、「いったん提出した予算を国会で大幅に増額するのは現行憲法では認められていない」という理屈を繰り出し、潰した。(ちなみに、なぜか予算を減額するのは別に構わない)

いやあ、凄いわ。
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/19(水) 11:19:40.95ID:0t0BojCW0
もうやめて!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 14分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況