記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。
その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格するなんて誰も思っていなかったような人が
一念発起して勉強し、偏差値を一気に上げて合格するという「リアルドラゴン桜」な実例を集めて全国いろんな学校に教育実践を行う「チームドラゴン桜」を作っています。
そこで集まった知見を基に、後天的に身につけられる「東大に合格できるくらい頭をよくするテクニック」を伝授するこの連載。連載を再構成し、加筆修正を加えた『なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること』が1月29日に発売されました。連載第176回は、賢い人ほど字が汚い謎についてお話しします。
●頭がいい人ほど字が汚いのはなぜ
「頭がいい人は字が汚い」という話をみなさんはご存じでしょうか?「頭がいい人」と聞くと、字がきれいなイメージがありますが、むしろ逆で、頭がいい人は字が汚い場合が多い、という話です。
これは実は予備校業界の中だと非常に有名な話です。もちろん全体的な傾向の話で、とても字が綺麗で頭がいいという人もいるわけですが
トップオブトップの成績を取っている生徒ほど、字が汚い場合が多いのだそうです。
いったいなぜなのでしょうか?僕たちが実施している2025年の東大合格者に対するアンケートの中で、東大理3に合格した生徒が、こんなことを述べていました。
「丸つけ以外は基本全部黒色ボールペンでノートを書いて、試験のとき以外は字をめちゃくちゃ崩して書くスピードを上げていた。これによって、勉強の効率を高めていた」
つまりこの生徒は、字をきれいに書こうとしたり、色を使い分けたり、消しゴムを使ったりせずにノートを取ることで、書くスピードを上げていたというわけですね。
たしかに、字を丁寧に書こうとしたり、ノートをきれいに取ろうとすると、どうしても、時間がかかってしまいます。そうなると、問題を解くスピードが落ちてしまったり、次に進める学習の速度が遅くなってしまいます。そうならないようにするために、わざと字を崩して書いて、スピードを上げる勉強法を実践していたわけですね。
スピードと勉強の関係について、漫画『ドラゴン桜』ではこのように描かれています。
東洋経済オンライン 2025/03/25 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/866830?display=b
探検
【西岡壱誠氏】「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2025/03/26(水) 10:19:19.48ID:EUB2SXXz92025/03/26(水) 10:19:49.82ID:utrpcFgl0
文字は読めればいい
3名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:20:40.90ID:esZ67aMc0 たまたまです
4 名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:20:42.12 字が小さくて読めなぁぁい💢
2025/03/26(水) 10:22:06.82ID:mnTUsc+y0
落ち着きがない
7名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:22:11.27ID:CdjrSiQi0 頭がいい→字が汚い でも 字が汚い→頭がいい とは限らないので勘違いするなよ
2025/03/26(水) 10:22:27.00ID:Q9UX/FAn0
頭がいい人が高偏差値とは限らないし高橋洋一先生や鳩山由紀夫先生を見ても高偏差値が頭がいいとも限らない
10名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:22:33.45ID:H+5ObCs+0 アホほど字が綺麗もまた真なり
11名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:22:43.33ID:tIuWIHil0 俺は自分で書いたメモを後から読めないこともある(´・ω・`)
12名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:23:04.93ID:B4DOEGAm0 習字を習ってなかっただけやろ
13名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:23:27.42ID:vfo4PFkb0 ん?
この話って・・・
「速く書くと字が汚い」
って話じゃん
この話って・・・
「速く書くと字が汚い」
って話じゃん
14名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:24:09.44ID:uthwn7/j0 書くことが目的で読まんしな
15名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:24:29.42ID:71yfCPHE0 自分だけ読めたらいい文字で書くよね
16名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:24:33.15ID:wPlOIBIW0 書かなくても覚えられるからでしょ
字はいっぱい書かないと上手にならないから
字はいっぱい書かないと上手にならないから
17名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:24:53.36ID:II3+X8c90 低学歴カルトはカネが無いから大学行けず🤪
18名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:25:15.43ID:kp4mmcwJ0 せっかちだからだろ
頭の回転に手の動きが追いつかないからグチャグチャになる
頭の回転に手の動きが追いつかないからグチャグチャになる
19名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:25:23.39ID:3hU1xTAM0 字がきれいきたないは子供の頃のトレーニングだからあんまり関連ないかなー
字がきれいな人は書くのも速い きれいに崩せるから速く書いても読みやすい
字がきれいな人は書くのも速い きれいに崩せるから速く書いても読みやすい
20名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:25:23.50ID:s2SIJZi60 字が綺麗な人は心が綺麗とかいうのあれ嘘だからな
その噂を知ってペン字だけ練習してきたバカ女が結構いる
字が綺麗なだけの女に騙される男が多いことを彼女達は知ってるんだよ
まんまと騙される男の多いことといったら!特に年配男がチョロい
まぁ戦略としては正しいが
その噂を知ってペン字だけ練習してきたバカ女が結構いる
字が綺麗なだけの女に騙される男が多いことを彼女達は知ってるんだよ
まんまと騙される男の多いことといったら!特に年配男がチョロい
まぁ戦略としては正しいが
21名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:25:28.29ID:JqQ07Yng0 字が汚いから頭が良いって話なら面白かったのに普通だな
22名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:18.61ID:fxBubbD20 自分も字がきたないが、考えてる事に手が追いついていないだけ。
年とって字を思い出すのに時間がかかるってのもある。
年とって字を思い出すのに時間がかかるってのもある。
23名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:26.36ID:xQcN3dwZ0 字は失笑されるぐらい汚いし、
絵も幼稚園児みたいな拙さだけど、
頭は良くないな。
絵も幼稚園児みたいな拙さだけど、
頭は良くないな。
24名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:28.81ID:wPlOIBIW025名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:30.50ID:fuJHiTrI0 そんなわけねー
ソースは俺
ソースは俺
26名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:35.74ID:XxkcZcIx0 >>2
同意&(年賀状配達のバイトをやった経験から)住所を筆で達筆過ぎるのもその意味から言ったらアウトだ。
同意&(年賀状配達のバイトをやった経験から)住所を筆で達筆過ぎるのもその意味から言ったらアウトだ。
27名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:50.94ID:fnsAFjdx0 大江健三郎の原稿が何書いてんだか読めない あれ解読する編集者えらい
28名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:53.34ID:rxj6swfL0 思考スピードだろ簡単だね
29名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:55.78ID:dsPvVkNm0 オレ流速記
30名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:26:57.15ID:6Fh2/drB0 字が下手だから頭が良いわけじゃないって、なんでそんな酷いこと言うんですか!?
字が下手で頭も悪かったら、もうどうしようもないじゃないですか!
みたいな
字が下手で頭も悪かったら、もうどうしようもないじゃないですか!
みたいな
31名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:27:02.50ID:3d4XKwHN0 俺も字が汚いわ
なんてーか関心が無いことは適当
関心がある事は全力でやる感じ
なんてーか関心が無いことは適当
関心がある事は全力でやる感じ
32名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:27:19.08ID:0u3+N4Yl0 中レベル学歴の要求される所だと
むしろ字の綺麗さが仕事を貰えるのに必須だったりする
だから超高学歴の人が滑り落ちるとそのレベルの仕事も出来ずに
一気に底辺近くまで落ちる
むしろ字の綺麗さが仕事を貰えるのに必須だったりする
だから超高学歴の人が滑り落ちるとそのレベルの仕事も出来ずに
一気に底辺近くまで落ちる
33名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:27:35.71ID:wPlOIBIW0 現に刑務所はいると馬鹿でもみんな字が奇麗になるでしょ
手紙書くからだよ
手紙書くからだよ
34名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:27:44.66ID:VER/VIa00 確かに福島瑞穂は汚い字を書くな
35名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:27:56.03ID:biEzjd1x0 問題を速く解くためお(´^ω^`)
36名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:28:05.76ID:JvP2rlLS0 ヤンキーは字が綺麗
37名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:28:19.05ID:4xbn+TfZ0 >>1
文字なんて自分が読めたらなんでもよくねw
頭がいい人って人に頼らなくても自分で解決するのが基本
伝達メモ手書きは上下のバランスが整っていたら
大概キレイに見えるから
基本的な所クリアしてたら無駄の労力必要ないし
文字なんて自分が読めたらなんでもよくねw
頭がいい人って人に頼らなくても自分で解決するのが基本
伝達メモ手書きは上下のバランスが整っていたら
大概キレイに見えるから
基本的な所クリアしてたら無駄の労力必要ないし
38名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:28:31.88ID:LzC9xG3P0 アメリカ人が丁寧に書くとアホと思われるからわざと汚く書くって言ってた
39名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:28:53.60ID:0u3+N4Yl0 きったねえ字で独自のノートというか
自分で授業中に自分だけ分かる参考書みたいなのを
板書+教科書+資料集+先生の話を合わせて
作成するのが成績上位者のノート術
自分で授業中に自分だけ分かる参考書みたいなのを
板書+教科書+資料集+先生の話を合わせて
作成するのが成績上位者のノート術
40名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:29:03.21ID:XAxkRv/I0 ワープロとか知らんのか?
41名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:29:07.47ID:NJ+oArZl0 医者に字が汚い人が多いのはそのせいか
42名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:29:32.72ID:6IoDyCEf0 頭が悪くて字も汚い私はどうすれば
43名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:29:35.61ID:JqQ07Yng0 >>20
木嶋メソッドで結構広まったんよ
木嶋メソッドで結構広まったんよ
44名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:29:42.76ID:1Kl2yGmK0 >>1
こういった特殊な例になるような人を一般化しても意味がないんだよね。
少なくとも東大行くような人は、ほとんどが小学生の頃からオール5だから。
(せいぜい体育の成績を落とすぐらい)
アメリカでもホームレスやってた10代女の子がハーバードに入った例もあるけど、やはり地頭が良くないとダメですよw
こういった特殊な例になるような人を一般化しても意味がないんだよね。
少なくとも東大行くような人は、ほとんどが小学生の頃からオール5だから。
(せいぜい体育の成績を落とすぐらい)
アメリカでもホームレスやってた10代女の子がハーバードに入った例もあるけど、やはり地頭が良くないとダメですよw
45名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:29:50.86ID:xQcN3dwZ0 普通に書くと読みにくい字になるけど、
綺麗に書こうと思ってゆっくり書いても、
子供みたいな幼い字になるだけ。
綺麗に書こうと思ってゆっくり書いても、
子供みたいな幼い字になるだけ。
46名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:00.74ID:vfRdHSna0 頭がいい人ほどは嘘だな
頭がいい=字がきれいではないけど
頭がいい=字がきれいではないけど
47名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:02.03ID:EJSHlwTf0 けど、バカは字へただよねw
48名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:21.28ID:wPlOIBIW049名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:28.98ID:DnNL3Je60 確かに優秀だけど人より頭がいいわけではない秀才タイプは字も綺麗だし話すのもうまいがこの人マジ天才だなと思うような規格外の人は字が汚くて言語不明瞭
頭の回転の速さに手や口の動きが追いつかないんだろうな
頭の回転の速さに手や口の動きが追いつかないんだろうな
50@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 10:30:33.00ID:l+AQj6yr0 ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
@hfafapfapf73088
51名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:35.22ID:6b7xqoas0 丁寧に書く時間が勿体ない
52名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:39.99ID:RAoeozm/0 理系ならな
文系で汚いと記述で落とされる
文系で汚いと記述で落とされる
53名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:40.74ID:k5AqP+zK0 答案は人にみてもらうものだから、字が汚いやつは他人の視点で考えてない人間
つまり自閉
ただ、自閉と高知能の遺伝子は重なるところはある(統合失調症も)
高学歴に糖質がおおいのはそのため
つまり自閉
ただ、自閉と高知能の遺伝子は重なるところはある(統合失調症も)
高学歴に糖質がおおいのはそのため
54@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 10:30:53.43ID:l+AQj6yr0 俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
@hfafapfapf73088
55名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:56.34ID:ZQopUaau0 >>2
と主張するやつの大半は読めない字を書いている
と主張するやつの大半は読めない字を書いている
56名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:04.30ID:l+AQj6yr0 器施射箇彙誹譽雨
57名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:27.40ID:busfb1iD0 字はなんとなく理解できるが絵が下手な奴が多かったのが笑えたがな
まわりみんな絵心ない芸人と同じ構図の動物書いたのは衝撃だったわ
まわりみんな絵心ない芸人と同じ構図の動物書いたのは衝撃だったわ
58名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:35.03ID:EJSHlwTf0 字が上手な人は、その字が頭の中に鮮明にもともと「ある」らしいよ。
59名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:43.16ID:4xbn+TfZ060名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:48.59ID:uSkMFs5W0 書く為に神経を割り振るのが勿体ないからだよ
バカには、これを感じた経験が無い
バカには、これを感じた経験が無い
61名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:50.13ID:8a1D7LHv0 てっきり俺は自分はアル中で手が震えて字が汚いと思ってたけど実は頭が良かったのか
62名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:32:06.74ID:VzjaeXCJ0 東大レベルならそうかもしれんけど
自分の高校の同級生で旧帝行った女子は字が上手くて書くのも速かった
自分の高校の同級生で旧帝行った女子は字が上手くて書くのも速かった
63名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:32:07.85ID:7EFPoX7S0 どんなに汚くても周りが読解してくれる
64 警備員[Lv.18]
2025/03/26(水) 10:32:13.91ID:VQTXb7T+0 字がちゃんと書けないやつは履歴書の段階で落ちます
65名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:32:17.48ID:lbuf/Zbp066名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:32:22.82ID:GXknlhAP0 オイラは字が汚いのに実力テストじゃいつも最下位の方だったぞ
67名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:32:38.62ID:mOYhoJzJ0 小説家も三島由紀夫除いて字がアレだよ
68名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:32:48.25ID:rntSpUez0 よく隣にカンニングされるので
すぐに読めない様に
わざと字を汚くかいていたら
普段もきたなくなった
すぐに読めない様に
わざと字を汚くかいていたら
普段もきたなくなった
69名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:33:00.85ID:oYrX1soN0 誰も読めない字を書く障害持ちおったな
70名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:33:09.38ID:tvDmjfAb0 むしろ文系理系じゃねーか
理系は字が汚いの多い(俺調べ)
理系は字が汚いの多い(俺調べ)
71名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:33:30.11ID:4xbn+TfZ072名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:33:33.52ID:mV2yrP5K0 普段字を書かなくなって字が下手くそになった
漢字もなかなか思い出せないし
漢字もなかなか思い出せないし
73名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:33:34.36ID:k5AqP+zK0 論文試験は字が綺麗なほど印象点は上がる
司法試験とかでも美文字の人間は合格しやすい
東大でもそうだろう
司法試験とかでも美文字の人間は合格しやすい
東大でもそうだろう
75名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:34:01.84ID:qtjU/6wI0 読めればよいから
76名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:34:07.16ID:btIk1olD0 字が汚いというか安定してない
つまり手本から外れる
つまり手本から外れる
77名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:34:24.28ID:Iv5RtMoi0 脳の溢れてくるアウトプットに手の筋肉が追いつかないんだろ
79名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:34:37.16ID:eOqod8y10 バカで字が汚いヤツは腐る程いるけど
80名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:34:38.38ID:llPmk9dp0 >>1
犯罪者の多くが朝パンを食べているみたいな因果関係デタラメの駄文
そろばんができないやつが頭が良いみたいな事言ってる
現代ではそれが必要でなくなったというだけだよ
頭の良い奴には字が汚い奴がいるからといって字が汚いから頭がよくなるわけじゃないw
字が汚いのは字を書く事が不要になったから知らないだけ
昔の頭の良い奴には字の綺麗な者もたくさんいる
犯罪者の多くが朝パンを食べているみたいな因果関係デタラメの駄文
そろばんができないやつが頭が良いみたいな事言ってる
現代ではそれが必要でなくなったというだけだよ
頭の良い奴には字が汚い奴がいるからといって字が汚いから頭がよくなるわけじゃないw
字が汚いのは字を書く事が不要になったから知らないだけ
昔の頭の良い奴には字の綺麗な者もたくさんいる
82名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:26.13ID:0u3+N4Yl0 >>44
>東大行くような人は、ほとんどが小学生の頃からオール5
小学校時代に2~3ばっかりだったのに東大行った奴なら
昔は地方にかなりいたな
特に男に多かった
だが今は受験がシステム化されててそういうのが難しくなって来た
>東大行くような人は、ほとんどが小学生の頃からオール5
小学校時代に2~3ばっかりだったのに東大行った奴なら
昔は地方にかなりいたな
特に男に多かった
だが今は受験がシステム化されててそういうのが難しくなって来た
83名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:27.29ID:tvDmjfAb084名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:35.02ID:qtjU/6wI0 読めればよいことに、わざわざ時間をとって、綺麗に書く必要がまったくない。
馬鹿は、意味のないことに時間をかける
馬鹿は、意味のないことに時間をかける
85名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:40.07ID:RGizC9he0 相関係数出したわけでもないし、逆に頭良くないとされる層の字を目にする機会が少ないとかそういう部分まで触れてないから単なるバイアス
86名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:47.88ID:k5AqP+zK0 そもそも進学校でトップ層みたいな人間は予備校にはいかない
無料で招待してくれるけど
無料で招待してくれるけど
87名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:54.38ID:v+RW0XHQ0 一例をもって全体に当てはまるとする馬鹿みたいな記事
なんかそういうデータあるんですか?で即終了
なんかそういうデータあるんですか?で即終了
88名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:36:02.55ID:i08UJ8ym0 >>2
自分ですら後で読もうとしても読めないんだよなあ
自分ですら後で読もうとしても読めないんだよなあ
89名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:36:25.21ID:Fakw2Okh0 頭の悪い人
↓
うわぁ字が汚い育ち悪そうだ、頭も良くなさそう!
頭の良い人
↓
字が汚いな、要点をまとめて抽出してるな、効率的にメモ取ってるな、この人頭いいな
見る側でも頭の良し悪しはわかる
↓
うわぁ字が汚い育ち悪そうだ、頭も良くなさそう!
頭の良い人
↓
字が汚いな、要点をまとめて抽出してるな、効率的にメモ取ってるな、この人頭いいな
見る側でも頭の良し悪しはわかる
90名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:36:28.20ID:ndwfp8Ur0 税理士試験受験してからなぐり書きするようになってしまった。
91名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:36:31.68ID:7T2mP/I50 字が汚いのレベルがネトウヨとは違うんだが(笑)
93名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:36:48.14ID:ojPD2d+S0 レッテル貼り大好き日本人
まんさんみたいだね
まんさんみたいだね
94名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:37:00.48ID:uSkMFs5W0 高知能は2歳くらいで読書を始める
だから速読が異常に早い
漢字は文脈で読み方と意味を推測する
だから外国語も言葉の並び方から
何を書いてるのか、あるていど推測できる
だから速読が異常に早い
漢字は文脈で読み方と意味を推測する
だから外国語も言葉の並び方から
何を書いてるのか、あるていど推測できる
95 警備員[Lv.18]
2025/03/26(水) 10:37:10.85ID:VQTXb7T+0 >>81
絵が描けるやつとか発達障害の境界知能しかいない
絵が描けるやつとか発達障害の境界知能しかいない
96名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:37:21.86ID:RGizC9he097名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:37:44.98ID:GrUB7FM00 ケーキを3等分に出来ないやつは字が汚い
98名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:37:49.99ID:llPmk9dp0 >>81
昔クラスで東大に行ったやつは
真横から観た平面の絵しか描けなかったw
立体を認識できなかったんだよ
公務員の考えたクイズと解答を記憶するだけの受験勉強ではいつもトップで
東大に合格できても図形を認識する能力は何の関係もないってこった
昔クラスで東大に行ったやつは
真横から観た平面の絵しか描けなかったw
立体を認識できなかったんだよ
公務員の考えたクイズと解答を記憶するだけの受験勉強ではいつもトップで
東大に合格できても図形を認識する能力は何の関係もないってこった
99名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:10.44ID:RC2fJBxI0 ○○は頭が良い
俺は○○
故に俺は頭が良い
論理破綻王のロンパ術と逆のパターンかな
俺は○○
故に俺は頭が良い
論理破綻王のロンパ術と逆のパターンかな
100名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:14.32ID:PlbuzLFD0 丁寧に書けば綺麗に書けるけど
要求されてないと思えるケースがほとんどだからな
読める程度には書くけど
要求されてないと思えるケースがほとんどだからな
読める程度には書くけど
102名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:24.12ID:zSrEO5+B0 レッテルばりからの分断煽りばかりのメディア
害しかないから無くっておk
害しかないから無くっておk
103名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:25.10ID:7tEqj/yU0 「ほど」は間違い
相関関係がない が正しい
頭がよくて文字きれいな奴も普通におる
相関関係がない が正しい
頭がよくて文字きれいな奴も普通におる
104名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:31.37ID:9hoCWpla0106名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:46.46ID:GT5TKfMP0 字は人柄が出る
極端に下手な人は良くも悪くも平均から外れている
そこそこ字が綺麗な人はなんでも卒なくできると思う
極端に下手な人は良くも悪くも平均から外れている
そこそこ字が綺麗な人はなんでも卒なくできると思う
107名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:53.52ID:kSexHwZ00 勉強はできるけど社会に適応できない知的障害者
108名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:39:06.20ID:0u3+N4Yl0109名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:39:11.59ID:k5AqP+zK0 自分の経験上、試験にものすごく強いといわれる人間は記憶力がすごい
映像記憶で教科書の隅々まで記憶できるタイプ
まあ発達の特徴ですね
映像記憶で教科書の隅々まで記憶できるタイプ
まあ発達の特徴ですね
111名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:39:23.40ID:pJJzMvqb0 早書きするからじゃないか。
112名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:39:39.39ID:8ypsVY9Z0 東大の講義を受ければ分かるけど
文系科目はともかく
理系は板書速度が異常に速い教授が何人もいるから
必然的に字が汚くなっていくぞw
文系科目はともかく
理系は板書速度が異常に速い教授が何人もいるから
必然的に字が汚くなっていくぞw
113名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:04.91ID:0uqKdO2y0 >>105
馬鹿が悔しがってて草
馬鹿が悔しがってて草
114名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:06.38ID:GrUB7FM00 ケーキを31等分に出来ないやつは字が汚い
115名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:29.63ID:llPmk9dp0116名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:31.76ID:9baq5hFI0117名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:33.07ID:wainzGtd0 まあ、俺も字の汚さでは定評があったけど、
ここでも何度も名を出してるけど、修猷館の受験では最悪でしたね、
その字が汚いというデメリットは。
今でも夢に出てきます、字が汚い俺は
何度も何度も歴史問題のガリベン穴埋めクイズ問題の
漢字を書きなおしては消して、書き直しては消して、
それで答案が真っ黒になってどうしようと絶望するところで目が覚めます。
私は基本的に悪夢ばっかり見るけどね。
原始人共のせいでろくでもない経験ばかりしてるから。
ここでも何度も名を出してるけど、修猷館の受験では最悪でしたね、
その字が汚いというデメリットは。
今でも夢に出てきます、字が汚い俺は
何度も何度も歴史問題のガリベン穴埋めクイズ問題の
漢字を書きなおしては消して、書き直しては消して、
それで答案が真っ黒になってどうしようと絶望するところで目が覚めます。
私は基本的に悪夢ばっかり見るけどね。
原始人共のせいでろくでもない経験ばかりしてるから。
118名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:52.42ID:bhX/WyPv0 「字が汚い人は心が綺麗」って言い張ってた字の汚ったねぇ先輩は頭も良かったんだな
119名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:53.50ID:JJwFVeQO0 中学の頃ノートかなり綺麗に書いてるけど成績悪い奴多かったな。
俺はノート点がある教科だけ仕方なく綺麗にノート書いてたけど、それ以外は雑な字で書いてた。ノート点は害悪でしかない
俺はノート点がある教科だけ仕方なく綺麗にノート書いてたけど、それ以外は雑な字で書いてた。ノート点は害悪でしかない
120名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:40:56.86ID:wsVD3Gnm0 文字を書きながら次のことを考えてるからって何かで見たけど
121名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:02.54ID:2hl6gMbG0 思考した過程結果をいち早く紙に書きつける事を第一にしていてその結果汚くなるだけ
上手く書こうと思えば
書ける奴はごまんといる
上手く書こうと思えば
書ける奴はごまんといる
122名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:08.38ID:7tEqj/yU0123名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:13.58ID:GT/nqean0124名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:27.57ID:ISAndgO70 頭の良い人というより理系に字が汚い人が多い
125名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:35.67ID:eUepSlmn0 前からそうだったが歳とってますます思考に手が追い付かなくなってきている
初めからゆっくり丁寧に書く場合は問題ないんだが走り書きはもう滅茶苦茶だな最近
初めからゆっくり丁寧に書く場合は問題ないんだが走り書きはもう滅茶苦茶だな最近
127名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:44.19ID:lPs1cy9o0 学生時代からIQテスト後に必ず個別で呼びだされ
常に145以上を告げられてきた俺。
字は確かに汚いが偏差値は50前後
おまけに高卒という落ちこぼれ組の馬鹿なんだが。
常に145以上を告げられてきた俺。
字は確かに汚いが偏差値は50前後
おまけに高卒という落ちこぼれ組の馬鹿なんだが。
128名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:48.31ID:JvP2rlLS0 >子どもの描いた絵でIQを予測。4歳児の描いた絵と10年後の知能に関連性があることが判明(英研究)
ググるとこういうのは出てくるけど字はどうなのかなぁ
ググるとこういうのは出てくるけど字はどうなのかなぁ
129名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:50.74ID:SkGJIWai0 自分で読む分にはいくら汚く書いても良いよな
つーかそんな事知ったこっちゃない
好きにしろって感じ
つーかそんな事知ったこっちゃない
好きにしろって感じ
130名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:03.24ID:h3UD4aGx0 字が汚いわけではなくて早く書きすぎなんだろ
頭がいい人ほど字が汚いってのは言い過ぎ
頭がいい人ほど字が汚いってのは言い過ぎ
132名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:06.91ID:IyPkCepA0 字が汚い場合は発達障害というか学習障害の可能性もあるんだよなぁ
その場合、文字の全体像をうまく把握できない、表現できないってのがあるから絵も下手
図形認識に問題があるっぽい
その場合、文字の全体像をうまく把握できない、表現できないってのがあるから絵も下手
図形認識に問題があるっぽい
134名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:32.42ID:R/LIL4E50 そもそも頭がいいとは何なのかという話だからな
俺は字が綺麗な人の方が本質は上だと思ってるよ
俺は字が綺麗な人の方が本質は上だと思ってるよ
135名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:41.01ID:grP8afkZ0 頭悪そうな話題だな
136名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:43.70ID:CxGdMW3o0 小指のなかった前の会社の同僚はメチャクチャ字が綺麗だった
138 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 10:42:53.55ID:XZcHD0a70 IQ高いからより合理的な選択をしてるってことか
高IQが社会性に欠けるのも同じ理由なんだろうか
高IQが社会性に欠けるのも同じ理由なんだろうか
139名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:56.43ID:7g+0LvtQ0 マジか
これから字をできるだけ汚く書かないと
これから字をできるだけ汚く書かないと
140名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:42:58.14ID:GrUB7FM00 リソースは限られてる
5ちゃんねるで言えば頭のいい人ほど長文なのと同じ
5ちゃんねるで言えば頭のいい人ほど長文なのと同じ
141名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:43:50.05ID:aKS8ToS+0 当然のことかと
現行の美しいって設定の文字は横書きするのに最適化されてないよね
縦書きが基本だったころに固まっていった形だから
現行の美しいって設定の文字は横書きするのに最適化されてないよね
縦書きが基本だったころに固まっていった形だから
142名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:43:52.48ID:JS7oRkHj0 合成の誤謬の例
143名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:43:54.63ID:i08UJ8ym0144名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:44:03.98ID:UR93di+90 頭がよいとは言っても化石PCより頭悪いのが人間
145名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:44:21.27ID:XI4JpXeA0 俺も予備校講師やってたけど
成績と字の上手い下手は関係ないと思ってたよ
つまり成績が下の方が字は上手いということもない
成績と字の上手い下手は関係ないと思ってたよ
つまり成績が下の方が字は上手いということもない
147名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:44:25.76ID:JJwFVeQO0 ノートなんて人に読ませるために書くんじゃないんだから自分が読めれば十分なんだよ
149名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:44:30.53ID:FQFODSKI0 まさに俺のこと
常に書きなぐりだったからな
俺より高卒の女の方が余程上手いだろうよ
常に書きなぐりだったからな
俺より高卒の女の方が余程上手いだろうよ
150名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:44:57.58ID:Z8iujAB40 頭悪い人も字が汚いですけど
151名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:45:14.87ID:JvP2rlLS0 ノートをきちんと取らせたかったらノート持ち込み可のテストを増やすだけでいい
152名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:45:23.53ID:2hl6gMbG0153名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:45:39.06ID:GrUB7FM00 同じようなことをレスを分けて何度も書くやつはアホ
5ちゃんねるでいえば全体のリソースを意識して(1スレ1000レス)長文を書くやつこそが偉い
5ちゃんねるでいえば全体のリソースを意識して(1スレ1000レス)長文を書くやつこそが偉い
154名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:45:47.59ID:tvDmjfAb0 日ペンの美子ちゃん
はたぶん頭悪い層をメインターゲットに据えてたよな
はたぶん頭悪い層をメインターゲットに据えてたよな
155名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:45:59.92ID:wainzGtd0 修猷館の学生があまり全国模試で成績が振るわない理由もそれじゃないの?w
字が汚い学生が受かりにくいテストになってるんですよ。
私は大学時代にUNIXとLatexという論文作成の文書処理言語に触れて、
もう俺に死角はない、字の汚さという弱点がLatexにより完全に克服された今、
俺はどうやってもこれからの人生は大成功と思ってましたが
まさか日本がこんなに知恵遅れの原始人と国賊スパイまみれの国とは思ってなくてね。
確か、当時はあの自称世界の野村証券も
手書きの文書の綺麗さが採用基準だったらしいよw
本当に最悪だよね、人の人生を妨害するしか能がない原始人。
字が汚い学生が受かりにくいテストになってるんですよ。
私は大学時代にUNIXとLatexという論文作成の文書処理言語に触れて、
もう俺に死角はない、字の汚さという弱点がLatexにより完全に克服された今、
俺はどうやってもこれからの人生は大成功と思ってましたが
まさか日本がこんなに知恵遅れの原始人と国賊スパイまみれの国とは思ってなくてね。
確か、当時はあの自称世界の野村証券も
手書きの文書の綺麗さが採用基準だったらしいよw
本当に最悪だよね、人の人生を妨害するしか能がない原始人。
156名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:46:02.29ID:8ypsVY9Z0 昔受けた漢字検定のときは
とても丁寧に書いたな
普段はその3倍の速さで書く
とても丁寧に書いたな
普段はその3倍の速さで書く
157名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:46:10.65ID:BoPdAQNs0 習字やらペン習字を習ったら頭が悪くなるってこと…?
158名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:46:19.56ID:JS7oRkHj0 理系で習字上手いやつは人間関係が良好な場合が多い
159名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:46:25.42ID:HV/WtgAn0 ようするに時間かけてられないから速記みたいな事セルフでしてるって事だろ
161名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:46:34.26ID:PsWwYGa/0 綺麗に書こうと思えば書けるという前提があってこそだな
ただ汚いのは自己中心的な馬鹿としか思えないw
ただ汚いのは自己中心的な馬鹿としか思えないw
163名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:47:30.70ID:UVP8N+ug0 脳の処理スピードに体(手)の方が追いついていかない
とかそんな感じに思える
超優秀なエンジンあっても車のボディの方が
それを受け止める性能がないみたいな感じ
とかそんな感じに思える
超優秀なエンジンあっても車のボディの方が
それを受け止める性能がないみたいな感じ
164名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:47:39.50ID:XLiVAX1o0 ということにしたいんだな
馬鹿で字下手とかいくらでもいるけど
馬鹿で字下手とかいくらでもいるけど
166名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:47:47.61ID:E8pQOBvK0 頭悪いのに文字も汚い人がここに沢山います
167 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 10:48:02.19ID:5gy6c5kk0 >>2
お前の書いた字は読めない
お前の書いた字は読めない
168名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:07.24ID:Oa2rNa8T0 >>150
読む時にどれだけ咀嚼できるかどうかじゃね
専門用語だらけで読めないのは
読む側の努力不足
基本的に頭いいとか悪いとかは
読み手側の解釈次第
つまり文字の汚さは当てにならないが
回答じゃねw
読む時にどれだけ咀嚼できるかどうかじゃね
専門用語だらけで読めないのは
読む側の努力不足
基本的に頭いいとか悪いとかは
読み手側の解釈次第
つまり文字の汚さは当てにならないが
回答じゃねw
169名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:08.97ID:Jat+lmcC0 確かに字をきれいにするために時間かける気にならんというか
人に見てもらうという気づかいができないから出し抜くのも上手くなるって奴かもな
人に見てもらうという気づかいができないから出し抜くのも上手くなるって奴かもな
171名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:21.71ID:63SJSkP00 目で見た内容を紙に書いて知識を定着させてるだけなんで綺麗さは要らん
他人に見せる訳でもなきゃ、自分でも読み返したりせんし
そんなことをずっとやってたら、真剣に書いてもくっそ汚い字になってしまったけどなw
他人に見せる訳でもなきゃ、自分でも読み返したりせんし
そんなことをずっとやってたら、真剣に書いてもくっそ汚い字になってしまったけどなw
172名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:35.10ID:8cNI3kEo0 提出事項や連絡メモが他人にも読める字なら問題なし
それも読めない字で書き捨ててるなら頭よくても害者
それも読めない字で書き捨ててるなら頭よくても害者
173名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:37.59ID:v+N+YT/x0 達筆だった安倍さんディスってんのか
174名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:39.67ID:GrUB7FM00 5ちゃんねるでのレスも同じ
文法や言葉尻なんかは割とどうでもよく
如何に面白い書き込みが出来るか、如何に罵倒出来るかが重要
もくてきは綺麗に書くことではありません
文法や言葉尻なんかは割とどうでもよく
如何に面白い書き込みが出来るか、如何に罵倒出来るかが重要
もくてきは綺麗に書くことではありません
175名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:44.24ID:m7RvETU20 そもそも「東大卒イコール頭がいい」という学歴偏重思考が今の日本をダメにしてきたんでは?
東大卒のほとんどが、中抜き天下りや似非インテリ虚業に就いて国民の養分を吸ってる連中ばっかで納税者からすれば迷惑生物でしかないし
東大卒のほとんどが、中抜き天下りや似非インテリ虚業に就いて国民の養分を吸ってる連中ばっかで納税者からすれば迷惑生物でしかないし
176名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:55.34ID:FQFODSKI0 ちなみに偏差値69(当時)の大学卒の俺の一番字が上手かった時期は小学生
177名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:09.75ID:MFwklflk0 その昔、文壇三大悪筆なんて形容もあったなあ
自分が書く事に熱中して
他人に読ませる意識が薄いんじゃないか?
そりゃ原稿を読むのは本人か編集者ぐらいしかいないから
それだけ読めりゃ後は活字にして貰えるんだろうけど
本が高級品で写本してた時代は
字が書ける奴はみんな上手そうなイメージ
自分が書く事に熱中して
他人に読ませる意識が薄いんじゃないか?
そりゃ原稿を読むのは本人か編集者ぐらいしかいないから
それだけ読めりゃ後は活字にして貰えるんだろうけど
本が高級品で写本してた時代は
字が書ける奴はみんな上手そうなイメージ
178名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:18.43ID:Sij6s17i0179名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:21.31ID:moRz/AYx0 字を綺麗に書くという行為に労力割くのが合理的じゃないからじゃねーかな
181名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:34.72ID:YmgCI0GI0 人に読ませるという気がないサイコパス
182名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:37.60ID:HV/WtgAn0 >>160
絵が上手い奴は頭もいい場合があるけど
逆もそうではいよ
絵って論理的なものだから空間認識能力とか頭を使うだけで
その部分の頭使うかは必要か否かでしかない
ともあれあまりにクソ下手な人はどこかの働きが片手落ち状態かもしれない
絵が上手い奴は頭もいい場合があるけど
逆もそうではいよ
絵って論理的なものだから空間認識能力とか頭を使うだけで
その部分の頭使うかは必要か否かでしかない
ともあれあまりにクソ下手な人はどこかの働きが片手落ち状態かもしれない
183名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:44.04ID:T65Hw63d0 漢字を書くのが面倒だからひらがな・カタカナも生まれたからな
しかし権威主義だとそういうのも認めないというか
しかし権威主義だとそういうのも認めないというか
185名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:47.19ID:k5AqP+zK0 運動能力とかも実は頭の良さと比例してるからな
もちろんテストの成績がいいけど運動ダメみたいな人間はいるけどこういうのが発達の部類
なんだかんだで古くから巷で言われてることはだいたいあってる
もちろんテストの成績がいいけど運動ダメみたいな人間はいるけどこういうのが発達の部類
なんだかんだで古くから巷で言われてることはだいたいあってる
186名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:01.39ID:Z1XXzZdJ0 医者は全般に字が汚い
187名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:14.47ID:wainzGtd0 ああ、御免、また嫌味の話ばかりになってしまいましたが
俺も後は有言実行あるのみなので、東大の”日本人”の関係者も
ご協力の方宜しくお願いしたいですね。
どうやら日本物理学会には日本人がいないようで残念で仕方ありませんが。
ああ、御免、また嫌味言っちゃった、とにかく必ず有言実行で行動しますので
知性派の皆さん、表でお会いしましょう。
俺も後は有言実行あるのみなので、東大の”日本人”の関係者も
ご協力の方宜しくお願いしたいですね。
どうやら日本物理学会には日本人がいないようで残念で仕方ありませんが。
ああ、御免、また嫌味言っちゃった、とにかく必ず有言実行で行動しますので
知性派の皆さん、表でお会いしましょう。
188名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:15.85ID:DVDknKBo0 自分で読めるのと他人に読んでもらうのとは違うからな
試験だと汚くてもいいから最低限採点者に読めるように書かないと
自分しか見ないのなら速度重視で適当でいいよ
試験だと汚くてもいいから最低限採点者に読めるように書かないと
自分しか見ないのなら速度重視で適当でいいよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:19.38ID:mdKT1zkn0 男の字が汚い率は異常
男は極端に頭が良いやつと極端に馬鹿の2極化が激しいから
頭が良いやつも馬鹿も字が汚い
女は大抵字が綺麗
頭もそこそこのやつが多い
男は極端に頭が良いやつと極端に馬鹿の2極化が激しいから
頭が良いやつも馬鹿も字が汚い
女は大抵字が綺麗
頭もそこそこのやつが多い
191名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:25.00ID:As985SUn0 医者の字が汚いって話か?
192名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:26.04ID:VmzEKz/D0 本当に頭のいい人はノートなど取らなくても全部記憶できます
193名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:42.31ID:OTMK1CQI0194名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:50:49.63ID:oZ7DewFn0 俺の知り合いに絶望的に汚くてヒドい字の奴がいる
そいつはアホ山学院大学裏口入学裏口卒業だwwww
よってこの仮説は成り立たないwwwwwwwww
そいつはアホ山学院大学裏口入学裏口卒業だwwww
よってこの仮説は成り立たないwwwwwwwww
196名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:51:05.81ID:La4JiKmM0 昔の有名人は字がきれい
今は汚い
今は汚い
197名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:51:06.32ID:8ypsVY9Z0198 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 10:51:26.51ID:XZcHD0a70 高学歴は発達が多いというし単純に能力の凹凸な場合もあると思うけど
199名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:00.65ID:Cn9Nv2Lg0 字が汚くてもテストの点は下がらないからな
不要なもの技術や知識を切り捨てて
必要なものに集中する
書き順も不要知識なのでめちゃくちゃだ
不要なもの技術や知識を切り捨てて
必要なものに集中する
書き順も不要知識なのでめちゃくちゃだ
200名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:09.30ID:Oa2rNa8T0202名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:18.32ID:r0QfhfHB0 字を書く習慣がないでござる
203名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:21.90ID:k5AqP+zK0 地方だと東大行くのは神童みたいな感じなんだろうが、
東京だとそこまで珍しい進学先じゃない
むしろ、どういう人間が理系(特に工学部)とか行くのかとかを観察すると人格がだいたい見えてくる
学生時代を振り返ると理系変人説はだいたい当たってる
東京だとそこまで珍しい進学先じゃない
むしろ、どういう人間が理系(特に工学部)とか行くのかとかを観察すると人格がだいたい見えてくる
学生時代を振り返ると理系変人説はだいたい当たってる
204名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:30.11ID:WL+F6S8n0 自分のノートは自分が読めればいいから汚くても効率を重視
他人に見せる用と使い分けているうちに
他人に見せる文字も汚くなっていく
他人に見せる用と使い分けているうちに
他人に見せる文字も汚くなっていく
205名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:39.05ID:eLPrGpxD0 字が汚い人は絵心も無いケースが多いよね
逆に字が上手い人は絵心もある
逆に字が上手い人は絵心もある
206名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:47.19ID:d4mjDBQc0 コレ林修あたりが流行らせた疑似相関の典型例。頭の良さと字の汚さの間に相関なんか皆無。反例…弘法大師
207名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:52.84ID:T65Hw63d0 >>192
それもテスト的にはいいけどやはり人間は外にメモして
メモに記憶を任せられるから楽ってのもあるからな
メモを見ればいいから自分の記憶の容量を空けておける
しかしテストにおいてはそういうことは否定されるからな
カンニングになるから
それもテスト的にはいいけどやはり人間は外にメモして
メモに記憶を任せられるから楽ってのもあるからな
メモを見ればいいから自分の記憶の容量を空けておける
しかしテストにおいてはそういうことは否定されるからな
カンニングになるから
208名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:01.31ID:HV6Pdxvv0 字が汚すぎてドラクエ2で苦労した
209名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:09.95ID:tvDmjfAb0210名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:14.36ID:pJJzMvqb0 だんだん字を書く習慣がなくなってきたから、幼い日に習字に励んだ子じゃないと上手くはないだろ。
幼い日に上手な文字を沢山見て練習すると上手くなると聴いた。
幼い日に上手な文字を沢山見て練習すると上手くなると聴いた。
211名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:25.58ID:mdKT1zkn0212名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:36.12ID:ZxuhCMtD0 そもそも頭がいいかどうかは、時の綺麗さと何の関係もないだろ
書いてる内容を見るのが普通
本の表紙を見て面白いかどうか判断してるようなもんだぞ
まあ馬鹿はその判断能力しかないけどな全体的に
書いてる内容を見るのが普通
本の表紙を見て面白いかどうか判断してるようなもんだぞ
まあ馬鹿はその判断能力しかないけどな全体的に
213名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:59.31ID:LTZrKGqr0 要は独自の速記術を作り出してるんだな
当然、言語の認識能力が高くないとできないだろうし、他人との意思疎通には使えないだろうけれど、自分用のメモや実験ノート向きではある
当然、言語の認識能力が高くないとできないだろうし、他人との意思疎通には使えないだろうけれど、自分用のメモや実験ノート向きではある
214名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:03.19ID:IsvEzZCN0 教えるってことになると字が読みにくいとなあ・・・。
215名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:07.39ID:t8DiWSDt0 因果関係は不明案件にの理由を語ってんの?
216名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:37.36ID:As985SUn0 大陸支那人の簡体字が読み書きしやすくて頭が良いと?
217名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:38.20ID:I9/e7yFr0 医者や大学の教授は字が汚いな
218名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:40.52ID:i08UJ8ym0 自習で書く字は後から読める必要はないんだよ
そういう勉強している時は「字を書く=頭に叩き込む」なんだから
もちろん全部がそうではなく後から読み返す必要がある授業のノートなどはスピード落として読める字で書くよ
そういう勉強している時は「字を書く=頭に叩き込む」なんだから
もちろん全部がそうではなく後から読み返す必要がある授業のノートなどはスピード落として読める字で書くよ
219名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:44.20ID:PRSMPcxm0 "わざと"字を崩していたとかいているので、結局凡人は関係なかった
220名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:45.24ID:FQFODSKI0 高学歴で字が汚い俺も人に読ませる時は多少は上手く書こうとするが、長いこと書きなぐりを続けているので常に上手く書こうとしていた小学生の時より上手く書けなくなっている
221名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:46.09ID:HHPNcH4k0 >>44
そんなことはない
小中の成績、特に小学校って授業態度とかが重視されるからな
うちの子はテストだと偏差値70くらいの学力があるけど3段階の真ん中の評価を貰ってくる教科も普通にある
上品な地域で周りに真面目な生徒の多いからってのもあるとは思うけど
そんなことはない
小中の成績、特に小学校って授業態度とかが重視されるからな
うちの子はテストだと偏差値70くらいの学力があるけど3段階の真ん中の評価を貰ってくる教科も普通にある
上品な地域で周りに真面目な生徒の多いからってのもあるとは思うけど
223名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:59.97ID:GrUB7FM00224名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:55:02.03ID:g7X27zqL0 そろばんできる人があんま頭良くない
字がきれいな人があんま頭良くない
何かを得れば
何かを失うんだな人間は
字がきれいな人があんま頭良くない
何かを得れば
何かを失うんだな人間は
225名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:55:10.02ID:oqix0DXy0 「頭がいい人ほど字が汚い」(字が汚い人は頭がいいとは言っていない)
226名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:55:33.86ID:AQoSy3bZ0 そもそもタイピングすれば、文字の綺麗汚いに左右されることはない
俺はまとめるときは全部データ化してる 勉強でも仕事でもそう
俺はまとめるときは全部データ化してる 勉強でも仕事でもそう
227名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:55:38.22ID:50LwI+7B0 >>163
そういうのは天才と言われるごく一部だけじゃね
そういうレベルの人が汚くても納得できるわ
昔日本では有名な物理学者のセミナー受けた時にめっちゃ字が汚かったの覚えてるわ
ただ漠然と頭が良いなんて人は世の中にたくさんいる
良すぎると良いと言うのは全くの別物だと思う
そういうのは天才と言われるごく一部だけじゃね
そういうレベルの人が汚くても納得できるわ
昔日本では有名な物理学者のセミナー受けた時にめっちゃ字が汚かったの覚えてるわ
ただ漠然と頭が良いなんて人は世の中にたくさんいる
良すぎると良いと言うのは全くの別物だと思う
228名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:55:49.75ID:m7RvETU20 東大卒って「東大出身の偉いセンセーが作った問題に正解する」事に特化した肉計算機やん
そんなのを「頭いい」扱い扱いしてるから中国人にナメられるんやろ
アメ製チャットgptを凌ぐ頭脳でない東大卒は、国民が産出した養分の上にアグラかいて生きる権利ねーだろ
そんなのを「頭いい」扱い扱いしてるから中国人にナメられるんやろ
アメ製チャットgptを凌ぐ頭脳でない東大卒は、国民が産出した養分の上にアグラかいて生きる権利ねーだろ
229名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:56:14.86ID:k5AqP+zK0 それよりもなぜ共産主義者には発達が多いのか、
理系や医者、教育関係者に多いのか、というのは研究対象になる
理系や医者、教育関係者に多いのか、というのは研究対象になる
230名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:56:17.38ID:FQFODSKI0 逆に言えば字なんて一週間上手く書こうと意識して書いてりゃすぐに上手くなるよ笑
231名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:06.17ID:eVZiEVtH0 福島瑞穂さんの字を見て愕然とした
232名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:09.44ID:W2Do0g3/0 まあ俺もそうだけど文字を書いている間も思考を継続しているからな
234名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:20.98ID:mdKT1zkn0 >>222
上手い絵を描くためにはデッサンしろクロッキーやれ資料探して実物見て描けって言うだろ
映像的記憶の持ち主は頭の中に資料ある状態だからそのとおりに描けばいいだけなんだよ
絵が下手なやつほど「センス」とか感覚に頼る
上手い絵を描くためにはデッサンしろクロッキーやれ資料探して実物見て描けって言うだろ
映像的記憶の持ち主は頭の中に資料ある状態だからそのとおりに描けばいいだけなんだよ
絵が下手なやつほど「センス」とか感覚に頼る
235名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:29.03ID:sGG8Af7p0 2025年でまだこんなことやってんだね
30年前の記事かと思ったわ
30年前の記事かと思ったわ
236名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:30.45ID:Fr+3zrzz0237名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:38.06ID:M8bQXGxD0 おまいらは頭が悪く字も汚い
239名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:56.65ID:UnlHUAm90 頭悪い奴は字が汚い
240名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:57:56.77ID:9aRFKl850 下手なんじゃなくて汚いって話やな
242名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:58:13.69ID:tvDmjfAb0243名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:58:33.00ID:xQcN3dwZ0 早いから汚いだけじゃなくて、
ゆっくり丁寧に書いても
汚くなるかどうか調べて欲しいね。
自分の場合は丁寧に書いても
子供みたいな幼い字になるだけ。
ゆっくり丁寧に書いても
汚くなるかどうか調べて欲しいね。
自分の場合は丁寧に書いても
子供みたいな幼い字になるだけ。
244名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:58:34.15ID:1H7hONkW0 でも子供の頃にクラスの上位で学級委員とかやるような女の子はみんな字がきれいだった
あれは習って身につく字じゃなくて先天的なものな気がする
あれは習って身につく字じゃなくて先天的なものな気がする
245名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:58:59.81ID:IsvEzZCN0 俺は達筆にコンプレックスを感じるけど真似たいとは
思ってないから必要性はあまり感じてないんだろうな。
そこそこ読める文字だから。でも年とともに字が汚く
なっていくね。w
思ってないから必要性はあまり感じてないんだろうな。
そこそこ読める文字だから。でも年とともに字が汚く
なっていくね。w
246名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:08.28ID:9aRFKl850 字が下手な人は空間認識が弱いので頭は弱め
ノートが汚い人はただのマイペース
ノートが汚い人はただのマイペース
247名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:10.25ID:wkyxqrM30 頭の回転に手がついてこれない
ソース俺
ソース俺
248名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:20.78ID:Oa2rNa8T0249名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:36.46ID:2hl6gMbG0 歴史に名を残してる人物
書状などが現存してる人物は
字が汚いと
「字、上手くねーな」「字が汚いな」と言われ続けるのだろう
現代はフォントだから関係ないだろうが
書状などが現存してる人物は
字が汚いと
「字、上手くねーな」「字が汚いな」と言われ続けるのだろう
現代はフォントだから関係ないだろうが
250名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:37.96ID:Cu2+icVD0 どうでもいいけど人に見せるものは人が読める字書けよ
汚い字って他者への解読負担の押し付けだからなマジで
汚い字って他者への解読負担の押し付けだからなマジで
251名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:39.95ID:CeoRbnXL0 あとなんか年取るとさらに汚くならん?
老眼も関係あるのかね
元々汚いのが50過ぎてさらに汚くなった
老眼も関係あるのかね
元々汚いのが50過ぎてさらに汚くなった
252名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:41.16ID:TH08mZoG0 確かにアホのあべちゃんは無駄に字が綺麗だった
253名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:48.03ID:4nKHZKjh0 頭悪くて字が汚いやつはが最も多い層だぞ
254名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:52.85ID:+HKOsItx0 自分で書いた字が汚くて読めなかったらどうすんの。
255名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:55.63ID:QU9oglfj0 >>192
記憶のかわりにノートとってると思ってるの??
記憶のかわりにノートとってると思ってるの??
256名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:11.92ID:FoMry/Nw0 字のきれい、汚いなんて、一部の人が独断で言ってるだけだろ?
257名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:14.58ID:I4BO6Isz0 ノートは速記と暗号でいい
他人に見せるもんじゃないからな
他人に見せるもんじゃないからな
258名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:35.05ID:La4JiKmM0 高校までの教師はだいたいきれいでは?
汚いと読めなくて成績落ちるから
汚いと読めなくて成績落ちるから
259名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:41.24ID:eVZiEVtH0 字が汚い偉人と言われたら大隈重信
自分でも自覚してたから一切自分では書かなかった
自分でも自覚してたから一切自分では書かなかった
260名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:43.40ID:0u3+N4Yl0 >>131
>理系の計算過程を綺麗に書いてたら損
一方文科省の小学生課程では
交換法則は習ってないとかいう理由で×とか
重箱の隅突きばかりやってて
それで脳みそカチカチになったF欄文系脳が量産されていた
>理系の計算過程を綺麗に書いてたら損
一方文科省の小学生課程では
交換法則は習ってないとかいう理由で×とか
重箱の隅突きばかりやってて
それで脳みそカチカチになったF欄文系脳が量産されていた
261名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:56.84ID:9aRFKl850 バランス取れなくて下手なのと
崩して汚いのを混同してる連中は頭悪そう
崩して汚いのを混同してる連中は頭悪そう
262名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:00:59.64ID:oqix0DXy0 >>255
ノートをとった事で安心して忘れる奴は結構いる
ノートをとった事で安心して忘れる奴は結構いる
263名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:01:01.45ID:RqEhokvY0 勉強の効率を高めないと理Vに合格しないなんて
264名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:01:29.21ID:IsvEzZCN0 若いときのきれいな字を見ておお!と感動する
お爺さんの俺であった。w
お爺さんの俺であった。w
265名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:01:46.49ID:mdKT1zkn0 天才はノート写させてーと頼まれる事を防ぐために自分だけに分かる暗号文字を書いてる説
266名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:01:52.61ID:i6q37L0K0267名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:02:01.08ID:S5nKvdX/0 熱中時代の北野先生は、字が汚かったなぁ
268名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:02:24.25ID:uTLF1dib0 でも字が上手いとオッ!ってなるよね
憧れて日辺のみこちゃんやったけどやってる間だけ上手くなった
憧れて日辺のみこちゃんやったけどやってる間だけ上手くなった
269名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:02:36.79ID:kfP8ayiL0 俺の友達IQ低いが字は汚いぞw
270名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:01.99ID:i6q37L0K0 >>254
読めない、それは字が汚いのではなく書けてないという
読めない、それは字が汚いのではなく書けてないという
271名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:13.37ID:I4BO6Isz0 ノートコピーさせてはよくある
暗号だから違う答えを書いておいた
試験じゃいつも俺が一番
暗号だから違う答えを書いておいた
試験じゃいつも俺が一番
272名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:16.53ID:ZDLaZuv+0 俺は高校の時に画数の多い漢字を書くことのタイパの悪さに気づいて、中国の簡易体を取り入れてた
273名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:20.54ID:TfzvD6WA0 字が上手く書けないってのと、字が汚いは違う
274名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:22.73ID:iPefRuje0 高校生までは反復作業の成果なんだから美文字に固執すると時間が無くなるのは確かだな
275名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:33.05ID:mdKT1zkn0 発達障害は筆圧弱い傾向あるからギフテッドは字が汚いっていうのはあるかもな
ほとんどの字が汚いやつは単なる馬鹿だろうけど
ほとんどの字が汚いやつは単なる馬鹿だろうけど
276名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:34.23ID:dvJ8YanR0 そもそもそんな統計があるのか?
印象的でたまたま目につきやすいだけなのでは?
印象的でたまたま目につきやすいだけなのでは?
277 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/26(水) 11:03:38.42ID:+eP0wDI40 俺は字が汚いけど頭は悪いぞ
278名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:43.07ID:tvDmjfAb0279名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:48.38ID:/q7pP3j20 そもそも、授業でノートを撮る意味がわからんかった。
その場では授業を理解する事に全力尽くすべきで、ノートを取る余力があるなら授業のレベルがあってないんだと思う。板書は事前配布しろ。
その場では授業を理解する事に全力尽くすべきで、ノートを取る余力があるなら授業のレベルがあってないんだと思う。板書は事前配布しろ。
280名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:53.20ID:dpInDpUF0 まぁ字は、上手い方が良いよ
走り書きなら雑でも良いけど
走り書きなら雑でも良いけど
281名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:56.64ID:0u3+N4Yl0282名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:58.31ID:TfzvD6WA0 単純に勉強してないから、書く機会が無いだけ
283名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:03:59.01ID:CeoRbnXL0 >>39
ノート作るのめんどくさいから教科書にメモってた
ノート作るのめんどくさいから教科書にメモってた
284名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:07.62ID:jwNcqqE70 小中高と東京都の私立に通っているエリートが出来損ないぶるのはやめてほしい。
285名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:08.36ID:Oa2rNa8T0 余程重要な法則や慣習じゃないとメモ取らない
どこが重要なのかを決めるのは本人次第
どこが重要なのかを決めるのは本人次第
286名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:16.14ID:dvJ8YanR0 もっと言えば学力関係なく一般的に
字の上手い人は多くないのでは?
字の上手い人は多くないのでは?
287名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:22.31ID:Bn9u50VN0 「頭がいいのに何でこんな字が汚いの?」っていうインパクトだけで頭に残ってるだけだろ
逆に字がめちゃくちゃきれいなのに頭悪い人いるの?
逆に字がめちゃくちゃきれいなのに頭悪い人いるの?
288名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:22.46ID:ZyD0esZE0 効率を求めてのスピードというか
頭の中を字に起こすのが大変すぎて雑になる感じじゃないのか
頭の中を字に起こすのが大変すぎて雑になる感じじゃないのか
289名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:34.91ID:oXuuNIq80 「試験の時以外は」って言ってるじゃん
スピード重視で意図的に字を崩しているだけで
常時字が汚い人とはまた違う話し
スピード重視で意図的に字を崩しているだけで
常時字が汚い人とはまた違う話し
291名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:46.59ID:etyIxmod0 絵がうまいってのは本当に持って生まれた才能なのかなとは思う
例えば動物を描く時に下手な人って必ず横から見た姿を描くんだよな
上手い人って角度をつけて立体的に見れてる
頭が良いってのも色々と分けられる
例えば動物を描く時に下手な人って必ず横から見た姿を描くんだよな
上手い人って角度をつけて立体的に見れてる
頭が良いってのも色々と分けられる
292名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:53.29ID:FQFODSKI0 >>243
それが普段から汚く書いてるとそんなに上手く書けなくなるんだよ
高学歴の俺が一番上手かった時期は常に上手く書こうとしていた小学生だ
ただ上手く書こうと意識して字を書いてれば一週間もすれば上手く書けるようにはなるがな
それが普段から汚く書いてるとそんなに上手く書けなくなるんだよ
高学歴の俺が一番上手かった時期は常に上手く書こうとしていた小学生だ
ただ上手く書こうと意識して字を書いてれば一週間もすれば上手く書けるようにはなるがな
293名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:54.13ID:Yqb1vD6Q0 頭いい人間は効率重視の行動をとるからグループでの活動に向いてないんだな
294名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:56.48ID:kfP8ayiL0 ノーと写させて
こんな輩にノート貸す必要ない
1冊1万とか
有料で貸してやれ
こんな輩にノート貸す必要ない
1冊1万とか
有料で貸してやれ
295名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:04:58.92ID:vlapxHGX0 東大離散入ったのに医師やってないのかよ
296名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:03.75ID:i6q37L0K0 頭が良いと、字を綺麗に書くことのメリットのなさが理解できるからね
無論履歴書などの書類の時はそれなりに気を使って書く
使い分けてるのだよ
無論履歴書などの書類の時はそれなりに気を使って書く
使い分けてるのだよ
297名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:17.39ID:wkyxqrM30 出身大学なんかどうでもいいというのも頭の良さ
ソース俺
ソース俺
298名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:23.34ID:fcBKPIFL0 書くのが遅くて字が汚いのはあきらメロン
299名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:23.82ID:IsvEzZCN0 アルファベットが達筆の外人から手紙をもらって
おお!と感じたことがある。でも真似ようとは思わん
かったなあ。偉い人になれれば達筆を心がけるかもし
れんが。w
おお!と感じたことがある。でも真似ようとは思わん
かったなあ。偉い人になれれば達筆を心がけるかもし
れんが。w
300名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:26.61ID:KUS1PSev0 俺も汚かった
東大は無理だけどさw
浪人したら行けたかもしれんが
東大は無理だけどさw
浪人したら行けたかもしれんが
301名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:28.23ID:PgZlB8Z20 >>1
字の汚い低学力「なるほど俺は頭いいんだな!w」
字の汚い低学力「なるほど俺は頭いいんだな!w」
302名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:37.13ID:oqix0DXy0 >>287
「勉強が出来る馬鹿」同様「字が上手い馬鹿」も一定数いる
「勉強が出来る馬鹿」同様「字が上手い馬鹿」も一定数いる
303名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:44.86ID:2hl6gMbG0 今や絶滅したに久しい速記文字を極めたらノート早くとれる
304名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:46.19ID:i08UJ8ym0 >>276
「頭の良さと字の上手さは比例しない」ってだけだよね
「頭の良さと字の上手さは比例しない」ってだけだよね
305名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:49.66ID:0OmffSRW0 口と言う字を◯で書くから
ハングルってあだ名つけられたわw
ハングルってあだ名つけられたわw
306名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:05:57.06ID:XxtzUs+c0 急いで書いた時は汚いだけで、時間気にせずなら頭良いヤツならまず綺麗に書けるだろ
時間気にせずでも汚い字しか書けないなら、頭良いつーか障害系統だろうな
時間気にせずでも汚い字しか書けないなら、頭良いつーか障害系統だろうな
307名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:25.15ID:eJW4gMJr0 頭の良い人は書いている内容が目的だから
バカは書くこと自体が目的だから
バカは書くこと自体が目的だから
308名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:30.16ID:iOBdkt5a0 頭が悪くて字が汚いが俺
309名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:43.47ID:JqEIpuED0 字が分かればいい、伝わればいいという合理性なんだろ
310名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:46.06ID:Va6t+Ghm0 俺等の頃は速読が流行った
今度は速筆が流行らせられるのか
今度は速筆が流行らせられるのか
311名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:47.40ID:7OP6Fihp0 そんな事ないだろ
人による
人による
312名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:48.72ID:TfzvD6WA0 流石に大学入試の時には汚い文字は許されないと思ったから練習したよ
後は四則演算の精度とスピードを上げた
足りないのは練習量なんだよ
後は四則演算の精度とスピードを上げた
足りないのは練習量なんだよ
313名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:49.05ID:k7pDN7020 中卒だけど字が下手なんだが?
手に障害でもあるんかってくらいどうにもならん
手に障害でもあるんかってくらいどうにもならん
314名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:51.95ID:ic11Cf0e0 字の捉え方だな
だから知能は関係ない
だから知能は関係ない
315名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:54.44ID:qb0PCDMO0 これ日本だけじゃなくてアメリカでもそうなんだよな
多分「天才型はアスペだから」ってのと関係ある気がする
多分「天才型はアスペだから」ってのと関係ある気がする
317名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:06:56.70ID:wkyxqrM30 最近ひらがなも書き間違える俺
318名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:07:03.02ID:853d69Bj0 確かに汚い字で黒板に書いたり消したりしてるイメージがある
319名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:07:24.93ID:xQTdiz5N0 東大卒の家族は字が綺麗だけど、自分は汚い
字と頭良さは関係ないでしょ
字と頭良さは関係ないでしょ
320名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:07:25.44ID:5827tin10 きちんと統計とってからにしてくれ
でも身近だけの経験だと
字に限らず馬鹿ほど形にこだわるみたいな傾向はあるかもなw
でも身近だけの経験だと
字に限らず馬鹿ほど形にこだわるみたいな傾向はあるかもなw
321名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:07:30.97ID:0OmffSRW0 そんな、せっかちならケーキを3つに切れないと思う
322名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:07:39.61ID:CBSiM7Qn0 おれは別に頭はよくないが字は汚い
というか、頭に浮かんだことを文字化しようとしても手で書く速度が追いつかない感じなので、勝手に崩れていき、日本語なのに英語の筆記体みたいになり、後から自分で解読不能に陥る
というか、頭に浮かんだことを文字化しようとしても手で書く速度が追いつかない感じなので、勝手に崩れていき、日本語なのに英語の筆記体みたいになり、後から自分で解読不能に陥る
323名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:07:41.25ID:z88t7bpH0 >>7
確かにw
確かにw
324名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:01.75ID:NjuW01So0 脳の処理能力にアウトプットが着いていけないとかあるのかね
325名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:12.18ID:KOsvxxXY0 スマホ・タブレット・パソコンではキーボード打って文字が出てって
読むにも書く?にも凄いスピードで文字が流れて行くから覚えるのが
間に合わへん・・・
読むにも書く?にも凄いスピードで文字が流れて行くから覚えるのが
間に合わへん・・・
327名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:25.78ID:eKN9QGnc0 地面に数式書き始めるのは?
328名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:36.61ID:i6q37L0K0 >>307
だね
だね
329名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:46.10ID:Oa2rNa8T0 文字のキレイさなんてバランス整っていたらクリアできる
俺みたいに製図の文字を極めすぎたら
女の子の字になるからねw
俺みたいに製図の文字を極めすぎたら
女の子の字になるからねw
330名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:54.40ID:KUS1PSev0 最近書くことないけど
字が汚い俺でもゆっくり書けばかなり綺麗になる
しかし時間の無駄となるので早く書いて汚い
・自分だけのメモなら綺麗にする必要がない
・天才でなく努力タイプだと何回も書いて話して見て聞いて覚えることして書くのが早くなり汚くなる
字が汚い俺でもゆっくり書けばかなり綺麗になる
しかし時間の無駄となるので早く書いて汚い
・自分だけのメモなら綺麗にする必要がない
・天才でなく努力タイプだと何回も書いて話して見て聞いて覚えることして書くのが早くなり汚くなる
331名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:59.05ID:eVZiEVtH0 大学だとノート取らないと
テキストは参考程度しか書いてないからな
高校まではノートとる必要はあまりないし、スマホで撮影でも良いんじゃないのか?
テキストは参考程度しか書いてないからな
高校まではノートとる必要はあまりないし、スマホで撮影でも良いんじゃないのか?
332名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:08:59.08ID:wDq1s0Nk0 字が綺麗汚いって
役所に提出する書類とかでどうかって話じゃないの
丁寧に書ける環境があって汚い奴とかいる
役所に提出する書類とかでどうかって話じゃないの
丁寧に書ける環境があって汚い奴とかいる
333名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:01.69ID:W0F6c4ih0 字が綺麗汚いって
役所に提出する書類とかでどうかって話じゃないの
丁寧に書ける環境があって汚い奴とかいる
役所に提出する書類とかでどうかって話じゃないの
丁寧に書ける環境があって汚い奴とかいる
334名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:02.00ID:Wsfrgf3L0 関係無い
文一から司法試験合格した兄貴は綺麗だよ
文一から司法試験合格した兄貴は綺麗だよ
335名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:15.05ID:kfP8ayiL0 頭良い奴は早く書くからね
頭の回転が速いからそれを文字に起こすのが
めんどくさいんだよ
だから早書きする=字が汚い
あと頭良い奴は早口、語彙が豊富
これもあるな
頭の回転が速いからそれを文字に起こすのが
めんどくさいんだよ
だから早書きする=字が汚い
あと頭良い奴は早口、語彙が豊富
これもあるな
336名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:20.53ID:7MjszNNU0 メモすらスマホな時代にキレイ達筆文字とかどうでもいい
337名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:25.18ID:Va6t+Ghm0 5ちゃんねる老人会の脳の回転数1RPM
338名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:27.19ID:vN7zFKOg0 デジタルの時代にこんなこと語るのワラエル
いまさら「字が汚い」とか問題視されるのなんて表意文字で語形が難解な日本語と漢字の台湾くらいだろ
いまさら「字が汚い」とか問題視されるのなんて表意文字で語形が難解な日本語と漢字の台湾くらいだろ
339名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:30.29ID:ppDEx6mv0 「ノート見せて」
とか
「議事録見せて」
とか言ってくるやつがいるけど、親切に見せてやったのに、
「字がきたねえよ
とか、
「これだけしか書いてないのかよ」
とか自分を棚に上げて文句ばかり言うやつはどうしてやれば良い???
とか
「議事録見せて」
とか言ってくるやつがいるけど、親切に見せてやったのに、
「字がきたねえよ
とか、
「これだけしか書いてないのかよ」
とか自分を棚に上げて文句ばかり言うやつはどうしてやれば良い???
340名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:39.63ID:6/8xGHfz0 やはりワイは頭よかったんか
341名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:44.94ID:Cw0m52aR0 頭が悪い奴文字は汚いから
こういう事を言うとバカが自分は賢いと勘違いし始めるのでやめなさい
こういう事を言うとバカが自分は賢いと勘違いし始めるのでやめなさい
342名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:09.38ID:RQ4llXmj0 書道も達人の域に達すると字が読めなくなる
343名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:11.44ID:Daymh1Kn0 丁寧に書く時間が勿体ない
344名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:11.77ID:5o1/Bxuj0 せっかちだからじゃね?
頭がいい人ほど喋るのも急ぐし
頭がいい人ほど喋るのも急ぐし
345名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:17.91ID:Moy3s/Zb0 試験勉強は反復による記憶で好成績が取れるからね
持続力の結果であって頭が良のとは別物
持続力の結果であって頭が良のとは別物
347名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:20.06ID:TfzvD6WA0 >>310
速読は今でも重要だよ
正しく解釈する能力があると、批評してはならない所も批評してしまう
国語ってのは人と同じように間違える能力だから
速読して拾い読みするぐらいがちょうどいい
と、いうか、公務員の仕事量をこなせる能力を求めてるから
普通の読むスピードの人を落とすように問題が作られてたりもする
速読は今でも重要だよ
正しく解釈する能力があると、批評してはならない所も批評してしまう
国語ってのは人と同じように間違える能力だから
速読して拾い読みするぐらいがちょうどいい
と、いうか、公務員の仕事量をこなせる能力を求めてるから
普通の読むスピードの人を落とすように問題が作られてたりもする
348名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:22.24ID:gMzmGBra0 字が上手いのだけがとりえの安倍晋三ちゃん
349名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:23.35ID:1rT5yhlw0 字が上手くなるエーカン。リバイバル販売しないかな
350名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:40.92ID:iOBdkt5a0 子供の頃から文字を書くという行為が嫌いだったのに加えて
仕事もプライベートもPC中心だったから文字を書く機会がどんどん無くなってますます酷くなった
仕事もプライベートもPC中心だったから文字を書く機会がどんどん無くなってますます酷くなった
351名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:46.96ID:icM85Siq0 勉強するってのが目的だからそれ以外は犠牲にしてもいいのか
何か芸術家みたいだな
何か芸術家みたいだな
352名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:59.33ID:+CUlB/fo0 頭の良さと運動神経の差だろ。頭良くても運動神経が低い場合は字が汚くなる。頭の良さに運動神経は関係ないから。
353名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:11:03.07ID:IsvEzZCN0 答案用紙にたくさん文字書く必要があるなら練習しておいたほうが
いいんじゃないの?
いいんじゃないの?
354名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:11:17.21ID:i6q37L0K0355亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/03/26(水) 11:11:19.48ID:sOFtkQ8z0 文字認識アルゴリズムの権威になった知り合いの大学教授が言ってたが、文字の止め跳ねなんかのクセと、内向外向的なんかの性格のクセに相関があるってさ
357名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:00.45ID:QpDGFo4T0 ワイの同級生も実力テストだけやたら高得点の地頭型の天才も字がクソ汚かったな
まぁそいつ頭良いのに学歴にすら興味なくて家から近い大学行っちゃったけど
まぁそいつ頭良いのに学歴にすら興味なくて家から近い大学行っちゃったけど
358名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:01.18ID:d4mjDBQc0 字が上手い天才なんか沢山いるし、字が汚いバカはその数万倍居るw
都市伝説でしか無い。
都市伝説でしか無い。
359名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:16.25ID:GJ1UizKx0 一般化しようとしても差があるだろ自称蔓延ってるし
360名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:23.78ID:5o1/Bxuj0 喋るのが早くて字が汚い、周囲の理解を得にくい
大体子供の頃にいじめられて才能をつぶされる
大体子供の頃にいじめられて才能をつぶされる
361名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:26.46ID:eVZiEVtH0 何回書いても納得できないのが自分の名前
362名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:26.54ID:+CUlB/fo0 仕事の要領が悪くて無駄な動きしてたおっさんがめちゃ達筆で驚いた事ある。見惚れるぐらい綺麗だった。
363名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:34.29ID:wP5IRrxy0 >>41
あれが多い
あれが多い
364名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:39.26ID:VK4f3+cu0 字が汚い、ってのがそもそもそいつの感想だから
これ以外の本質は無いよ
これ以外の本質は無いよ
365名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:12:55.44ID:N2eWNzg+0 頭の回転に手が追いつかないからだろう
366名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:13:03.28ID:0u3+N4Yl0 秀才女子の字が綺麗
女子に理系少ない
そういう事か?
だが女性の成績優秀者が理系に行かないのは
わざわざ勉強してキラキラしてない大学生活を送りたくないからというのもある
キラキラしてない大学生活も嫌いだし
ノートも綺麗に書く
女子に理系少ない
そういう事か?
だが女性の成績優秀者が理系に行かないのは
わざわざ勉強してキラキラしてない大学生活を送りたくないからというのもある
キラキラしてない大学生活も嫌いだし
ノートも綺麗に書く
367名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:13:03.02ID:iaEDAGwO0 思考スピードに書く手の動きがついて行けず誤字脱字が多いんだよな
清書する時は予測変換出来るキーボード打ちの方が速いからメモ書きはミミズのような字になる
元々字が下手なのに地獄のような字体になっちゃうわ
清書する時は予測変換出来るキーボード打ちの方が速いからメモ書きはミミズのような字になる
元々字が下手なのに地獄のような字体になっちゃうわ
368名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:13:10.19ID:4JMGMNvZ0 ワープロ病で、ほとんど手書きする機会がないから
漢字の書き方は忘れてるし、激しく汚い。
漢字の書き方は忘れてるし、激しく汚い。
373名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:13:51.01ID:iPefRuje0 >>361
光宙?
光宙?
375名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:13:58.60ID:Va6t+Ghm0 日本人から日本語を奪うための工作
日本人のたましいの米を奪うのと同じ活動
日本人のたましいの米を奪うのと同じ活動
376名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:14:04.75ID:+dS5bhy60 思考のスピードが速すぎるんだべ
377名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:14:12.27ID:aAQZB5190 頭が悪かろうが良かろうが
文字練習した上手い人は上手い
以上
文字練習した上手い人は上手い
以上
378名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:14:53.40ID:W4Ffl9rl0 頭の回転に字を書くスピードが全然ついてこないから字が汚くなるらしい
379名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:14:58.80ID:85JoaPLu0 記憶という頭のノートで十分だから書くことが必要ない
380名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:01.52ID:0OmffSRW0 頭の良いやつの定義って、俺の中では集中力だと思う。
絵が上手いのではなく、集中して細かく観察するので、結果上手い絵になる
電化製品とかも、使えれば良いじゃなくて、取扱説明書を全部読み込んでるやつおるしwww集中力がすごい。
その結果様々な便利機能を使いこなせてる
これが頭の良いやつ
絵が上手いのではなく、集中して細かく観察するので、結果上手い絵になる
電化製品とかも、使えれば良いじゃなくて、取扱説明書を全部読み込んでるやつおるしwww集中力がすごい。
その結果様々な便利機能を使いこなせてる
これが頭の良いやつ
381名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:23.77ID:tvDmjfAb0382名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:30.49ID:Nsq8sVYZ0 書く機会が減ったとはいえ字はうまい方が気分的にもいいよ
習字やってて良かった
習字やってて良かった
383名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:33.37ID:6XSxG02l0 不動産の関連で住所氏名等何か所も書かせるのだが
異様に書くの早い人いる、やっぱかなりの高学歴だわ
異様に書くの早い人いる、やっぱかなりの高学歴だわ
384名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:37.32ID:m7RvETU20 今の日本では、1匹の東大合格特化型脳なんてドカタのグエンさんの万分の1の価値しかないだろ
ハーバードにも行けずオープンAIにもm7にも採用されず、日本ローカルで学歴振りかざしてるだけの連中は、さっさとドカタのグエンさんの下について道路や水道管を直す作業してくれんかな
ハーバードにも行けずオープンAIにもm7にも採用されず、日本ローカルで学歴振りかざしてるだけの連中は、さっさとドカタのグエンさんの下について道路や水道管を直す作業してくれんかな
385名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:51.77ID:GvvUWV790 授業でも会議でも相手の言ったことを一から十までメモする奴はあんま頭良くないやつが多い
386名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:15:52.78ID:J0UV1XDK0 絵や字を書くのは勉強とはまた違った才能
勉強出来る人は絵を描く才能もあると思ってた
下手でびっくりっていうレベルの話だよ
学力至上主義による偏見ってやつだよ
勉強出来る人は絵を描く才能もあると思ってた
下手でびっくりっていうレベルの話だよ
学力至上主義による偏見ってやつだよ
387名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:12.12ID:La4JiKmM0 偏差値35って東大模試でないか
英語3点だったらしいが、数学は?
英語3点だったらしいが、数学は?
388名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:16.48ID:VK4f3+cu0 違う違う、追いつかないんじゃなくて【追いつかせる必要が無いからやらない】が正解
頭のいいやつは効率を求めるからそうなるだけ
頭のいいやつは効率を求めるからそうなるだけ
389名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:19.22ID:GoS6Q0u10 俺の親父頭悪すぎる飲んだくれだったけど文字は知事賞貰うくらい綺麗だったな
390名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:33.24ID:TfzvD6WA0 経験だけで言うと字が綺麗な人はちゃんと教育や教養を身につけた人ばかり
馬鹿はほとんどいない
馬鹿ではないけど、使えない人は多い
能力に見合わない地位にいるのも一つの問題だと思う
一方で字が汚い人にろくな人間はいない
馬鹿はほとんどいない
馬鹿ではないけど、使えない人は多い
能力に見合わない地位にいるのも一つの問題だと思う
一方で字が汚い人にろくな人間はいない
392名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:46.06ID:0OmffSRW0 >>389
🤣🤣🤣
🤣🤣🤣
393名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:46.82ID:j51D8CE10 外科医エリーゼで見た
394名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:16:55.11ID:zk4c0FAZ0 こう言うのって思い込みでしょ
字が綺麗な東大生もいれば字が汚い東大生もいる
字が綺麗なFランクもいれば字が汚いFランクもいる
字が綺麗な東大生もいれば字が汚い東大生もいる
字が綺麗なFランクもいれば字が汚いFランクもいる
395名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:01.19ID:4xbn+TfZ0396名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:09.95ID:T65Hw63d0 >>295
頭がいいって認められたいから離散に行きたいっていうタイプもいるみたいだからな
和田秀樹も映画監督になりたかったけどそういう動機で離散に行ったとか
もろちん医者や出版で稼いで映画監督もやってるみたいだけど
頭がいいって認められたいから離散に行きたいっていうタイプもいるみたいだからな
和田秀樹も映画監督になりたかったけどそういう動機で離散に行ったとか
もろちん医者や出版で稼いで映画監督もやってるみたいだけど
397名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:11.18ID:/ZUePIZ80 東大生の顔がチー牛だらけなのは
398名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:21.10ID:eVZiEVtH0 字を綺麗に書こうという思考を限りなく0にしたいんだろうな
399名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:49.22ID:xkrYwTMH0 自民党の政治家は字上手いし、高学歴も多いぞ
当然サインする機会多いから練習してんだけど
当然サインする機会多いから練習してんだけど
400名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:56.32ID:QCLCPCxY0 これは採点業務やってる自分の体感では全く逆で出鱈目と思うが本当か?
401名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:17:58.64ID:2hl6gMbG0402名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:18:22.91ID:EKgyYx2n0403名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:18:23.55ID:pJJzMvqb0 「頭がいい人ほど字が汚い」は、ステレオタイプの思い込みだろ。
心に余裕がなく、ともかく知識を頭に詰め込むことを毎日くり返す子は知識は豊富になるが、セカセカしていて速書きをするから字が汚い。そういう子はいるだろな。が、すべてではない。
試験ができることと頭が良いことは別なんだろうが、頭が良いと評価される条件は良い大学を出ることになっているからな。
心に余裕がなく、ともかく知識を頭に詰め込むことを毎日くり返す子は知識は豊富になるが、セカセカしていて速書きをするから字が汚い。そういう子はいるだろな。が、すべてではない。
試験ができることと頭が良いことは別なんだろうが、頭が良いと評価される条件は良い大学を出ることになっているからな。
405名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:18:47.27ID:0u3+N4Yl0 てめーバカなんだから字くらい綺麗にしないと
雇ってもらえねーぞ!
って偏差値55未満だと言われまくるんだよ
雇ってもらえねーぞ!
って偏差値55未満だと言われまくるんだよ
406名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:18:50.01ID:Xuy0kAT30 英語圏の人って賢い大学の生徒でもあの単純なアルファベット文字が読めないくらい無茶苦茶だからな
少なくとも文字の美しさやキレイなノートの書き取りと
頭の良し悪しは無関係だと思う
少なくとも文字の美しさやキレイなノートの書き取りと
頭の良し悪しは無関係だと思う
407名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:18:50.22ID:wSuqPcib0 こういうの広めるのやめろよ
ここに居るようなアタマが悪いやつまで「頭がいいやつほど字が汚い」と言い出すようになるからな
ここに居るようなアタマが悪いやつまで「頭がいいやつほど字が汚い」と言い出すようになるからな
409名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:01.50ID:/q7pP3j20 >>378
その理屈で言うと、例えば会話にしても頭の回転に口が追いつかないから上手く喋れないとかにならないか?
その理屈で言うと、例えば会話にしても頭の回転に口が追いつかないから上手く喋れないとかにならないか?
410名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:04.61ID:HV/WtgAn0 正直スマホで文字打ってる時もおせーなーと思うんだから、アナログはマジでトロ臭いんだろうな
それでもフリーボード的なものを書かなきゃいけない時アナログの方が優位なんだが
それでもフリーボード的なものを書かなきゃいけない時アナログの方が優位なんだが
411名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:13.67ID:YGY/pkla0 自分も字が汚い
日記書いてるけど読み返すと読めない日が結構あってイミフ😭
日記書いてるけど読み返すと読めない日が結構あってイミフ😭
412名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:18.15ID:Q7FM2ObX0 ヤンキーでも字が綺麗な人はいるけど大抵は汚いぞどっちかといえば性格で頭は関係なくないか
413名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:18.37ID:kfP8ayiL0 >>380
それただのヲタw
頭の良い奴は電気製品でも自分に必要な機能しか
使わないよ
取説隅々まで読む時間が無駄だものw
そして頭の良い奴の話は簡潔で解り易い
くどくど難しい言葉並べる奴は頭が悪い奴が多い
それただのヲタw
頭の良い奴は電気製品でも自分に必要な機能しか
使わないよ
取説隅々まで読む時間が無駄だものw
そして頭の良い奴の話は簡潔で解り易い
くどくど難しい言葉並べる奴は頭が悪い奴が多い
414名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:31.90ID:85JoaPLu0 字が綺麗に見えないと嫌だという人は外面ばかり気にする人
415名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:38.21ID:/BEUSsoP0 >>390
いやいや、事務系の仕事やってるけど、字は綺麗だが全く使えないやつたくさんみてきたぞw
いやいや、事務系の仕事やってるけど、字は綺麗だが全く使えないやつたくさんみてきたぞw
416名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:42.88ID:EKgyYx2n0 >>396
映画なんぞ一作も知らんけどw
映画なんぞ一作も知らんけどw
417名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:43.01ID:SBl4Ib9Y0 これ思うわ
俺どえりゃー字が汚いもの
俺どえりゃー字が汚いもの
418名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:19:49.47ID:6pDZu+Y10 すまないが宮廷未満はスレに書き込む意味がない
419名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:03.65ID:XxvW2B8+0 頭が良くてもハニトラでナーフ出来るし
420名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:04.25ID:xQcN3dwZ0 小学校の習字の採点が4段階あって、
金、銀、黄、赤のシールが貼られるんだけど、
廊下に張り出されているのを確認したら、
自分だけずっと赤だった。
他の子は金か銀しかなかった。
金、銀、黄、赤のシールが貼られるんだけど、
廊下に張り出されているのを確認したら、
自分だけずっと赤だった。
他の子は金か銀しかなかった。
421名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:10.12ID:Va6t+Ghm0422名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:13.22ID:VlRQ1W2G0 河村たかし(謝罪文)
https://i.imgur.com/BGniffw.jpg
↓
GoogleでOCR掛けたら
https://i.imgur.com/4hCFiCe.jpg
https://i.imgur.com/BGniffw.jpg
↓
GoogleでOCR掛けたら
https://i.imgur.com/4hCFiCe.jpg
423名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:21.53ID:d4mjDBQc0 トーヨコからクズみたいなバカ連れてきて字書かせてみ?上手いとでも思ってんのか?この擬似相関を生む原因は標本が偏りすぎてること。
424名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:25.14ID:cOMc4YiT0 😊大河ドラマのせいで、昔の人の書いた文書を調べるようになったけど、
やっぱり空海が1番上手い。
やっぱり空海が1番上手い。
425名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:26.09ID:TfzvD6WA0 >>373
高学歴は相手の発言が正しいって前提で正しく推論するんだが
低学歴やアスペ、特に自己愛性人格障害は自分が正しいって前提で語り、後付けの理由で理論武装する
全く違うプロトコルでコミュニケーションするから
アスペからすれば天才はコミュ障のアスペと変わらん
高学歴は相手の発言が正しいって前提で正しく推論するんだが
低学歴やアスペ、特に自己愛性人格障害は自分が正しいって前提で語り、後付けの理由で理論武装する
全く違うプロトコルでコミュニケーションするから
アスペからすれば天才はコミュ障のアスペと変わらん
426名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:45.63ID:VK4f3+cu0 【字】の本質は伝達、コミュニケーション手段で
それを自分だけが分かる記号として使う事で最適化を行っている、もっと言うと他人を排斥し効率化している
それを自分だけが分かる記号として使う事で最適化を行っている、もっと言うと他人を排斥し効率化している
427名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:46.39ID:UKmKzQdM0 漢字を崩したのがひらがなで
漢字を略したのがカタカナ
平安時代の女流作家が漢字を速記してたのが始まりだろう
漢字を略したのがカタカナ
平安時代の女流作家が漢字を速記してたのが始まりだろう
428名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:46.54ID:y+zKeUmx0 ある程度のレベルまで頭の中で全部解決できるから子供のころ並みの子達がせっせとノートとったり計算式書いたりしてる時期に書く訓練ないがしろにしがちなんだよな
429名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:20:57.15ID:k6ChfoYt0 まあ自分が読めればいいわけだからな
430名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:21:02.31ID:EKgyYx2n0 >>409
加藤一二三はそれに該当すると言われていたな
加藤一二三はそれに該当すると言われていたな
431名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:21:02.71ID:eVZiEVtH0 本当に頭がいいやつは事前に教科書読み込んでるからな。黒板丸写しなんかやらないから
433名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:21:44.03ID:oVKg6dJB0 人からどう思われようと読めればいいんだよ
無駄な事に神経を使うやつは馬鹿
無駄な事に神経を使うやつは馬鹿
434名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:21:59.57ID:qb0PCDMO0 >>404
警察官僚は東大でも負け組で馬鹿にされる
警察官僚は東大でも負け組で馬鹿にされる
435亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/03/26(水) 11:22:05.28ID:sOFtkQ8z0 >>397
理3現役合格のゆき先生めっちゃ美人だよ
理3現役合格のゆき先生めっちゃ美人だよ
436名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:22:21.28ID:EKgyYx2n0437名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:22:31.80ID:+9ESQDS80 芸術の才能が無いんだろう
438名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:22:45.10ID:cOMc4YiT0 >>413
難しい言葉並べるのは、朝生言論人だなwww
難しい言葉並べるのは、朝生言論人だなwww
439名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:22:52.17ID:vCD64fo80 >>409
頭の回転の早い人は必要な事しかしゃべらないから口数が少ない
頭の回転の早い人は必要な事しかしゃべらないから口数が少ない
440名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:23:39.10ID:z8nQbm7w0 頭で考えてる事に筆記が追いつかないんだよ
441名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:23:45.27ID:kvcBjnbb0 字が下手というより
大人の字に見えないやつな
大人の字に見えないやつな
442名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:23:45.47ID:lj2kvyIX0 そんなことはない
ソースは俺
めっちゃ字汚いけど頭は人並みかちょっと下
ソースは俺
めっちゃ字汚いけど頭は人並みかちょっと下
443名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:23:51.21ID:+CUlB/fo0 子供の時に思ってたのは先生が話してるのに下向いて書いてる人達。アホかと思ってた。聞かないと理解出来ないだろ?って
444名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:07.17ID:o5FFTlZE0 シンプルに、早く書こうとするからっすねw
ゆっくりかけばそれなりになる。思考に比べて筆記はまどろっこしいからミミズ字になる。
という自白でもしとくか。タイピングも早いけど誤字はないなw
素早い達筆のペン習字野郎も多いけど草書になったら俺と変わらんなw
ゆっくりかけばそれなりになる。思考に比べて筆記はまどろっこしいからミミズ字になる。
という自白でもしとくか。タイピングも早いけど誤字はないなw
素早い達筆のペン習字野郎も多いけど草書になったら俺と変わらんなw
446名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:24.52ID:a99I2CnY0 ラ・サール、麻布、栄光学園、筑駒に合格し、筑駒に入学したが天才の壁にぶち当たるの巻
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60a393840df03405c84ed1c99c848ddbc2a1fe45
挫折を味わったのが中学入学後。「公立の(小)学校では1番だった。それが(中学に入ると)120人中50位ぐらい」。さらに「愕然とした」のが、「そいつらが勉強しないんです。僕より上の人たちは、黒板を見てノートを取らない人とかいる。『大丈夫なの?』って聞いたら『うん、覚えた』って(笑)」。あまりの次元の違うレベルの高さに、中1で東大を諦めたという。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60a393840df03405c84ed1c99c848ddbc2a1fe45
挫折を味わったのが中学入学後。「公立の(小)学校では1番だった。それが(中学に入ると)120人中50位ぐらい」。さらに「愕然とした」のが、「そいつらが勉強しないんです。僕より上の人たちは、黒板を見てノートを取らない人とかいる。『大丈夫なの?』って聞いたら『うん、覚えた』って(笑)」。あまりの次元の違うレベルの高さに、中1で東大を諦めたという。
447名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:26.33ID:4xbn+TfZ0448名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:26.49ID:5BWH5Hk80 字が汚いと、ただ字が汚いだけじゃなくて
人物によっていろんなパターンが出るんだと
そういう研究をしてる人がいる、ということで
頭がいい人の中には、そういう理由でペン字を習って
字がきれいな人も、いますからねww
人物によっていろんなパターンが出るんだと
そういう研究をしてる人がいる、ということで
頭がいい人の中には、そういう理由でペン字を習って
字がきれいな人も、いますからねww
449名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:40.96ID:dH1u0NmT0 子供の頃なんか特に字を綺麗に書くことに興味なかったからな
450名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:43.55ID:cOMc4YiT0 >>427
そう言えばさぁ、昔雑誌の裏表紙とかに、早稲田式速記術なんてのがあったなぁ。。。日ペン美子ちゃんみたいな通信教育で
そう言えばさぁ、昔雑誌の裏表紙とかに、早稲田式速記術なんてのがあったなぁ。。。日ペン美子ちゃんみたいな通信教育で
451名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:45.88ID:eIwWsNoj0452名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:48.99ID:G45udXsy0453名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:50.18ID:dDQWMnK10 大きな書道展で銀賞を受賞した俺。
文字は「くり」。
文字は「くり」。
454名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:51.24ID:ev4/KWZf0 字が汚くて頭の悪いクズはどうするの?
455名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:24:59.07ID:pJJzMvqb0 >頭が良い人ほど字が汚い
統計なんかないし、どういうデータからそう結論づけたんだろか?
歴代の東大や京大の総長は字が汚かったとかはないだろw
統計なんかないし、どういうデータからそう結論づけたんだろか?
歴代の東大や京大の総長は字が汚かったとかはないだろw
457名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:26.66ID:8ZtnCVBb0 思ってることや書きたいことに手が追いつかない
どうしても早く書くとちょっと汚くなる
どうしても早く書くとちょっと汚くなる
458名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:27.11ID:YNWqqk0A0 >>1
理三とまでは言わないが旧帝医学科レベルの合格者は大体字は読めるレベルには丁寧だぞ。
理三とまでは言わないが旧帝医学科レベルの合格者は大体字は読めるレベルには丁寧だぞ。
459名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:33.29ID:Q7FM2ObX0 俺は一周回ってあいだみつおみたいに字が汚くなったと言い張っている
460名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:34.00ID:tDA34i6g0 >偏差値35から東大合格を果たして編集担当
あまり成功していないなw
あまり成功していないなw
461名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:38.44ID:2hl6gMbG0 >>443
聞きながら書いてるんじゃないの?同時進行
聞きながら書いてるんじゃないの?同時進行
462名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:45.12ID:FjvSItCO0 マジかよじゃあ俺超天才じゃん
463名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:25:57.35ID:XdMNYbVQ0 頭がいいんじゃなく頭の回転が速いだな
464名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:26:10.81ID:Va6t+Ghm0 コミュ障の特徴
・字が汚い
・メガネ
・チーズ臭い
・筋肉がない
これ全部当てはまってたら頭良くてもダメだから覚えておけよ
・字が汚い
・メガネ
・チーズ臭い
・筋肉がない
これ全部当てはまってたら頭良くてもダメだから覚えておけよ
465名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:26:11.81ID:SlVUnxx80 字と食べ方はみんな見てるよ
若いうちはまだいいけど
まともな人ならいい歳になる前に必ず直す
若いうちはまだいいけど
まともな人ならいい歳になる前に必ず直す
466名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:26:17.92ID:0u3+N4Yl0 >>418
偏差値48くらいの高校を出て
そこでテストでいつも8割くらい取ってました、
って程度で高卒就職する場合
字が汚かったらバカ扱いだからな
必死で字も練習する
偏差値65超えてたらそんなもの関係ねーな
偏差値48くらいの高校を出て
そこでテストでいつも8割くらい取ってました、
って程度で高卒就職する場合
字が汚かったらバカ扱いだからな
必死で字も練習する
偏差値65超えてたらそんなもの関係ねーな
467名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:26:22.58ID:xz0JEWcD0 他人が読めない程汚いのは論外だが達筆過ぎて読めないのも困りもの
468名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:26:44.37ID:adhmSXRs0469名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:26:57.19ID:gUM5wurl0 東大の入学試験に字のうまさは関係ない
受験マシーン東大生には不要な能力だ
入試にいらない能力の勉強 バカじゃねーの
受験マシーン東大生には不要な能力だ
入試にいらない能力の勉強 バカじゃねーの
470名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:27:04.48ID:tDA34i6g0 字が汚い、きれいという以前に
パソコンやスマホを使いすぎて、ペンで紙に字を書けなくなった
漢字も書けないし、ひらがなもきれいに書けない
パソコンやスマホを使いすぎて、ペンで紙に字を書けなくなった
漢字も書けないし、ひらがなもきれいに書けない
472名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:27:11.87ID:lj2kvyIX0 字書くの面倒過ぎて自分の名前さえ一筆書きみたいになってる
綺麗に書こうと落ち着いてのんびり書いても段々時短したくなる
綺麗に書こうと落ち着いてのんびり書いても段々時短したくなる
474名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:27:21.45ID:qj5gqeMG0 身なりもだらしないしそういう所に時間を掛けないからだろ
475名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:27:23.97ID:OVZe77qb0 字が汚いやつの人格を疑ってしまう
477名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:07.57ID:ltVsJnxr0 どうせ読み返さないし憶えれればなんでもOK
478名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:08.51ID:Va6t+Ghm0 頭良くて筋肉あるのが至高
学業離れてしばらくしたら筋肉つけなさい。
学業離れてしばらくしたら筋肉つけなさい。
479名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:11.08ID:G45udXsy0481名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:12.91ID:TfzvD6WA0 >>402
論文にしろ、飛ばし読みできるように書くよ
論説文と違って読んでもらうための文だからね
飛ばし読みが出来ないのは、書く人が論文と論説文の区別がついてないのが原因
後は読み方を知らない読み手の問題がある
科学文書で読み飛ばせるのは数値など、具体的なデータ
馬鹿は具体的なデータほど重用するから時間を取られる
論文にしろ、飛ばし読みできるように書くよ
論説文と違って読んでもらうための文だからね
飛ばし読みが出来ないのは、書く人が論文と論説文の区別がついてないのが原因
後は読み方を知らない読み手の問題がある
科学文書で読み飛ばせるのは数値など、具体的なデータ
馬鹿は具体的なデータほど重用するから時間を取られる
483名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:15.13ID:6NLm9VsZ0 世界一字が汚いと自負する俺はアインシュタインを超える天才
484名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:27.29ID:cOMc4YiT0 だいたい頭の良いやつって、ぜんぜん勉強して無いよw
って言うけど、アレは本当だったわww
授業の内容が全部頭に残ってるんだってさwww
先生は授業の中でテストに出るとこやるから、テスト勉強する必要ないってwww
って言うけど、アレは本当だったわww
授業の内容が全部頭に残ってるんだってさwww
先生は授業の中でテストに出るとこやるから、テスト勉強する必要ないってwww
485名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:28.79ID:T7gKSDQl0 字のきれいだった安倍元総理がまるで頭がよくなかったみたいに聞こえるではないか
486名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:29.75ID:DXNIMUWZ0 統計取ってるんじゃないならやっぱり案の定莫迦が印象で語ってるだけだという
487名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:29.93ID:0u3+N4Yl0488名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:32.88ID:eJ3PkxSM0490名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:53.74ID:Xuy0kAT30 漢字とかめちゃくちゃまどろっこしいぞ
いちいち横線2本引っ張ったり箱書いたりしてさ
中国だって簡易文字にしてるだろ
日本人もちょっと考えるべきだよ
いちいち横線2本引っ張ったり箱書いたりしてさ
中国だって簡易文字にしてるだろ
日本人もちょっと考えるべきだよ
491名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:15.19ID:G45udXsy0492名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:17.96ID:Va6t+Ghm0493亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/03/26(水) 11:29:29.92ID:sOFtkQ8z0 >>480
節子、それ予習や
節子、それ予習や
494名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:30.98ID:HV/WtgAn0495名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:48.10ID:PuiXxpSC0 脳の回転に合わせるとね。
496名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:49.60ID:TfzvD6WA0497名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:52.08ID:o5FFTlZE0 >>456
まあ、教科書もらった当日に初めから最後まで読んでおわりってもいたからねえ。
全国トップだった先輩に、記念にセンター試験問題の冊子もらったことあるけど、
まっさらで何も書き込みがなくて心底震えたものですわw
全部解答を記憶してるのか、あるいは終わったらもう興味がないのかとw
まあ、教科書もらった当日に初めから最後まで読んでおわりってもいたからねえ。
全国トップだった先輩に、記念にセンター試験問題の冊子もらったことあるけど、
まっさらで何も書き込みがなくて心底震えたものですわw
全部解答を記憶してるのか、あるいは終わったらもう興味がないのかとw
498名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:58.14ID:8ZtnCVBb0 >>458
それは学生時代か就職してからか
電カルになってだいぶ減ったけど 医者って書く仕事だから大抵の人は就職したら上手になる
学者系の教授とかは解読班が必要だけど
電カル抜きにしても今の子の字の方が読みやすくて綺麗なのはそうかな
それは学生時代か就職してからか
電カルになってだいぶ減ったけど 医者って書く仕事だから大抵の人は就職したら上手になる
学者系の教授とかは解読班が必要だけど
電カル抜きにしても今の子の字の方が読みやすくて綺麗なのはそうかな
499名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:04.58ID:+NbTqefn0 頭の回転が速い人間に字が汚いのが多いは成り立つが
字が汚い人間は頭がいいは成り立たない。頭が悪いのも普通に字が汚いのが多い
字が汚い人間は頭がいいは成り立たない。頭が悪いのも普通に字が汚いのが多い
500名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:14.78ID:sCvLTY9M0 頭悪いんだけど字汚いんだけど
502名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:22.50ID:Va6t+Ghm0 お前らの称賛する山上だって筋肉ありました。
この事実を受け止めろよ。
この事実を受け止めろよ。
503名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:35.33ID:XPA/wdxn0 >>1
自分の感覚だが
自分の思考と手の動き(脳内の文字をリアル化)するのに時差が大きくなるので
いっつもやっつけ仕事で字を書いていて字が汚いな
タイピングだとだいぶ時差が少ないので文章を書くのは苦にならなくなった
自分の感覚だが
自分の思考と手の動き(脳内の文字をリアル化)するのに時差が大きくなるので
いっつもやっつけ仕事で字を書いていて字が汚いな
タイピングだとだいぶ時差が少ないので文章を書くのは苦にならなくなった
504名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:41.89ID:vCD64fo80505名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:42.02ID:Nsq8sVYZ0 頭がいいとガリ勉を混同してる奴いて笑う
506名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:42.32ID:iSPW1K9x0507名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:30:44.37ID:J0UV1XDK0 字を書くには
手や腕の使い方に柔軟性や器用さを持っていたり
バランス感覚や空間把握能力など
運動得意な人の方が上達早いまである
手や腕の使い方に柔軟性や器用さを持っていたり
バランス感覚や空間把握能力など
運動得意な人の方が上達早いまである
508名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:00.69ID:wnTNRhEv0509名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:01.81ID:DxjxUbI00 頭悪いんだけど、字も汚いんだが
510名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:03.52ID:/q7pP3j20511名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:09.48ID:23MpeYu40 高校で急に成績を上げる人は知識や教養が十分身についてないよ
クイズを解く能力を一時的に高めただけの人
それすらすぐ忘れるし
クイズを解く能力を一時的に高めただけの人
それすらすぐ忘れるし
512名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:16.68ID:AMHUrRQa0 アプローチが違うな
字が綺麗で馬鹿だとありとあらゆる面で真逆だからやばい奴が多いんだよ
字が綺麗で馬鹿だとありとあらゆる面で真逆だからやばい奴が多いんだよ
513名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:31.65ID:lBAENvOh0 くだらねえ
高校生でも受かる試験ごときで知能を測るとか脳に障害でもあるのかな?
高校生でも受かる試験ごときで知能を測るとか脳に障害でもあるのかな?
515名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:54.60ID:OyVTjHdh0 ちゃんと勉強して他は毎回赤点だらけだけど
何故か数学だけ学校の授業くらいしか聞いてないのに
学校も模試もずっと満点だった友達とかおったな
何故か数学だけ学校の授業くらいしか聞いてないのに
学校も模試もずっと満点だった友達とかおったな
516名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:54.65ID:wnTNRhEv0 頭わるー😂🙊🤣wwwww
517名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:31:58.57ID:tDA34i6g0 >>479
世の中ではいくら頭が良くても食い方の汚い人とは近づきたくないと思うし、それでビジネスチャンスを逃す
世の中ではいくら頭が良くても食い方の汚い人とは近づきたくないと思うし、それでビジネスチャンスを逃す
518名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:32:12.54ID:zTtYYsYx0 というか頭が悪いから字がキレイかどうかで頭の良さを測ろうとするんだよ
わかるか?アホども
わかるか?アホども
519名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:32:24.24ID:o5FFTlZE0521名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:32:38.27ID:vCD64fo80 >>501
議員になるのに必要な能力は頭のよさではないからな
議員になるのに必要な能力は頭のよさではないからな
522名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:32:42.01ID:SBl4Ib9Y0 今日日 字を書く場面って名前以外少ないわな
サラリーマン時代、査定に関わる自己評価表は自筆だったぐらいか
サラリーマン時代、査定に関わる自己評価表は自筆だったぐらいか
524名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:12.08ID:kfP8ayiL0 5ちゃんスレ内のレスでも頭の良い奴のレスは短くて本質突いてるのが多いな
俺は馬鹿だからくどくど書くけど
つべでも頭の良い奴の喋りChは簡潔で解り易いな
俺は馬鹿だからくどくど書くけど
つべでも頭の良い奴の喋りChは簡潔で解り易いな
525名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:15.66ID:Q5RaZxC+0 まさにAIの画像生成で出てくる日本語みたい
それらしい言葉を埋めることが秀でてくるけど本物じゃない
それらしい言葉を埋めることが秀でてくるけど本物じゃない
526名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:15.99ID:4xbn+TfZ0528名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:28.70ID:HV/WtgAn0 結局頭良くて他所行き用のクソ綺麗な筆致と自分用のミミズ筆致持ってる奴が最強
529名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:30.16ID:a99I2CnY0 そもそも授業を聴くという行為はタイパ、コスパの観点からどうなのか
530名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:41.32ID:8VKwHOXV0 それってあなたの感想ですよね案件
531名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:41.73ID:tDA34i6g0532名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:47.99ID:pJJzMvqb0 俺も字が汚かったからコンプレックスがあったな。40歳になり文字の練習をして多少ましになったレベル。
会社の仕事でパーティーに招待され、会場の入り口で筆で記名する際、字が下手だと会社の恥になるからな。
昔は社名と名前を書かされることがよくあった。
会社の仕事でパーティーに招待され、会場の入り口で筆で記名する際、字が下手だと会社の恥になるからな。
昔は社名と名前を書かされることがよくあった。
533名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:33:52.67ID:iPefRuje0 ネット界隈では成田悠介がお薦めするというキャッチでプチ話題のUCバークレー校の物理学者の野村泰紀
マジで字が汚くて笑う
円や線を書くのもゴミすぎて笑う
しかし人に伝えるという能力や物理とはなんぞを素人に語るのも語彙力がある
そして古典物理学の専門であるため量子力学の分野になると私はエンジニアレベルには達していないので量子分野は流石に解らないと謙虚
マジで字が汚くて笑う
円や線を書くのもゴミすぎて笑う
しかし人に伝えるという能力や物理とはなんぞを素人に語るのも語彙力がある
そして古典物理学の専門であるため量子力学の分野になると私はエンジニアレベルには達していないので量子分野は流石に解らないと謙虚
535名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:12.28ID:fOpxpEfL0 書いて記憶してないから
536名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:21.79ID:/KgODyjj0 一昔前の医者は早くて丁寧で、尚且つ読める字を書かなくてはいけなかった
538名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:37.90ID:sCvLTY9M0 おっさんだけど綺麗な文字書ける人羨ましい
みんな勉強してるのかな
みんな勉強してるのかな
539名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:40.75ID:VQvEdLLT0 思考の速さに書字が追いつかないのもあるよね。
540名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:41.84ID:1ks38yEQ0 頭がいい人は字もうまいぞ
541名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:44.22ID:mTA9h6dj0 頭が良いヤツも悪い奴も字をキレイに書くことが頭に入ってないってことかねぇ
それはそれで他人に読ませる気遣いに欠けるという欠点だが
それはそれで他人に読ませる気遣いに欠けるという欠点だが
542名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:44.48ID:o5FFTlZE0543名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:52.31ID:oqix0DXy0 >>531
サイン会
サイン会
545名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:54.91ID:xABnh7+Z0 頭の良さじゃなくて心の歪みが字の汚さに出るんじゃないかと思う
546名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:59.12ID:tvDmjfAb0547名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:34:59.46ID:a99I2CnY0 記述式試験は時間制限がキツいから普段は普通に読める字を書いていても、試験本番はそうもいかないだろ
548名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:10.10ID:wnTNRhEv0 王様か?コレ😂🙊🤣
549名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:41.89ID:JvP2rlLS0 林修さんもこれを言ってたような気がするけど、要約すると「バカのくせに字が綺麗な奴をみるとイラつく」ぐらいの感想を持ったな
ちゃっちゃと書けよ、バカのくせに。って
ちゃっちゃと書けよ、バカのくせに。って
550名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:43.04ID:fYPsDBwb0551名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:46.80ID:oqix0DXy0 >>529
自発的に勉強しない奴からしたら授業を受けるのは最高にコスパが良い
自発的に勉強しない奴からしたら授業を受けるのは最高にコスパが良い
553名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:47.50ID:NnZDAtrg0 高学歴→モテるはずなのに東大生に童貞が多いって話と同じ
そりゃそうだろ勉強ばかりしてたんだから
受験に字の綺麗さは必要無いんだからそりゃ必要最低限になる
特にガリ勉くんはな
この西岡って奴、頭悪いのに無理矢理勉強して東大入った口だろ
そもそもの頭の良さと東大入ることを混同してる
そりゃそうだろ勉強ばかりしてたんだから
受験に字の綺麗さは必要無いんだからそりゃ必要最低限になる
特にガリ勉くんはな
この西岡って奴、頭悪いのに無理矢理勉強して東大入った口だろ
そもそもの頭の良さと東大入ることを混同してる
554名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:50.12ID:/KgODyjj0555名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:50.71ID:H8UCQ+X50 読む人の気持ちを考えてないから
556名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:50.79ID:lZTBscmU0 字をきれいに書くというリソースを
別のことに回してるからな
別のことに回してるからな
557名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:51.81ID:cOMc4YiT0 >>545
ちょwww
ちょwww
558名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:35:57.98ID:txuaWhsz0 習字を習ってないだけ定期
559名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:19.78ID:Nsq8sVYZ0 字は上手いほうが得だよ
会う人会う人に字を褒められる気持ち良さ
習字を習わせてくれた親に感謝
会う人会う人に字を褒められる気持ち良さ
習字を習わせてくれた親に感謝
560名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:28.01ID:1BkjhbGe0 まぁ出世したけりゃ頭の良さよりまずコミュ障直さんとな
頭の回転はそっちに使うほうが良い
頭の回転はそっちに使うほうが良い
561名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:28.98ID:ew94FHM60 ごめんけど頭いい奴は字の綺麗さなんか気にしてないよ
何故なら知能とは関係ないことだと知ってるから
字が綺麗だと東大受かるんか?って話
お前らは本当に頭が悪い
何故なら知能とは関係ないことだと知ってるから
字が綺麗だと東大受かるんか?って話
お前らは本当に頭が悪い
563名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:35.00ID:XdeJfs6q0 英語の先生にこんな綺麗な筆記体を書く生徒は初めてだと言われたが成績は悪かった
565名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:40.73ID:fte/mBv+0 答え
この文章を書いてる人が字が汚いから自分を正当化してるだけ
この文章を書いてる人が字が汚いから自分を正当化してるだけ
568名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:53.56ID:2PTKqjO00 略字が上手い人いるよな
あれどこで身につけるのだろう
あれどこで身につけるのだろう
569名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:55.03ID:4xbn+TfZ0570名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:57.70ID:wnTNRhEv0571名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:36:58.96ID:sj1YJzIq0 でも字は綺麗な方がいい
例え頭悪くても綺麗な方が頭良さげにみえる
例え頭悪くても綺麗な方が頭良さげにみえる
572名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:37:02.14ID:a99I2CnY0 左利きで字を書く人はどうして右に矯正しなかったの?
573名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:37:05.40ID:F+P+5EHk0 いや、、勉強してる間はいいけど、、社外人なってからも直そうとしない人間は独りよがりだから起業家でもしないとバカだと思われるよ。
どんだけ学歴あってもきったねー字を見た瞬間、不採用にしようと思うからね。っていうか不採用にしてきたから。
どんだけ学歴あってもきったねー字を見た瞬間、不採用にしようと思うからね。っていうか不採用にしてきたから。
575名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:37:14.79ID:dtNMCRJP0 >>1
小中とか汚い馬鹿だらけだったけどな😅
小中とか汚い馬鹿だらけだったけどな😅
577名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:37:59.36ID:wnTNRhEv0 秀吉とか見てみろよ
みみずにしか見えんわ
みみずにしか見えんわ
579名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:38:06.31ID:M0JyEWt/0580名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:38:16.70ID:sQZJ3qic0581名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:38:22.90ID:d5hQsU0p0 この問題解けない人がいるという現実
https://i.imgur.com/pHBmZNw.jpeg
https://i.imgur.com/pHBmZNw.jpeg
583名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:38:38.27ID:wnTNRhEv0 見せるための文献なんだろ
中国は文章じゃない
中国は文章じゃない
586名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:38:58.73ID:mTA9h6dj0587名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:01.51ID:UdZVoji70589名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:09.56ID:V9Scgbxx0 人に読ませようと考えてないからだろ
590名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:22.21ID:VQvEdLLT0 頭のよい人が思考に書字を追いつかそうとした結果、小さな字とかミミズが這うような字になってる感じ
591名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:35.71ID:/KgODyjj0 東大首席の草野仁は字が上手いイメージだが、同じく首席の山口真由にはそのイメージがない
592名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:38.69ID:wnTNRhEv0 >>581
じぶんのパンツの中探す
じぶんのパンツの中探す
593名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:43.38ID:Ua5f4iys0 書く速さを頭の回転についていこうとするとそうなるんだよ。
手のほうが遅いからな
手のほうが遅いからな
596名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:58.13ID:We66npmH0 字が汚いのは障害者だからに決まってるだろバカ
10年以上も毎日毎日ノートに書いてるくせに字が汚いままなのは、脳や神経系の先天的な障害なんだよ
東大理Vに入るやつなんてサヴァン症候群みたいなもんで実質障害者だらけだよ
そいつらを「頭がいい」と勘違いして医者にしてる愚かさよ
そいつらに外科手術の執刀させてみな
まともな字が書けないほど不器用な障害者がどういうメスさばきをするかwおー怖w
10年以上も毎日毎日ノートに書いてるくせに字が汚いままなのは、脳や神経系の先天的な障害なんだよ
東大理Vに入るやつなんてサヴァン症候群みたいなもんで実質障害者だらけだよ
そいつらを「頭がいい」と勘違いして医者にしてる愚かさよ
そいつらに外科手術の執刀させてみな
まともな字が書けないほど不器用な障害者がどういうメスさばきをするかwおー怖w
597名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:39:58.28ID:KdhlZr1m0 記事元は東洋経済かぁ
10円安
俺の兄貴、解読が必要なレベルで字がめっちゃ汚かったが頭は普通
俺の主治医、めっちゃ字が汚くて診断書とかもらうとやっぱ解読が必要だけど
計算から何からすんごく早くて優秀
何より医者だし
【結論】
人それぞれじゃねえのかなぁ
10円安
俺の兄貴、解読が必要なレベルで字がめっちゃ汚かったが頭は普通
俺の主治医、めっちゃ字が汚くて診断書とかもらうとやっぱ解読が必要だけど
計算から何からすんごく早くて優秀
何より医者だし
【結論】
人それぞれじゃねえのかなぁ
598名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:04.77ID:hP/Ptfzp0 アホだし字も汚いのがほとんどだろうに
600名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:14.01ID:sCvLTY9M0 選挙投票所で名前と住所書いたけど受付の人がなんだこの文字って顔したのが辛かった
601名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:20.50ID:2zLXULmV0 🌏世界頭脳指数(Global IQ Score)
🟣紫が1番頭のいい地域
🟥赤が1番バカな地域
https://i.imgur.com/MOoiffK.jpeg
🇺🇸ハーバード大学(アメリカの大学)の中身はほぼ移民だからな
https://i.imgur.com/rdKHfOe.jpeg
🟣紫が1番頭のいい地域
🟥赤が1番バカな地域
https://i.imgur.com/MOoiffK.jpeg
🇺🇸ハーバード大学(アメリカの大学)の中身はほぼ移民だからな
https://i.imgur.com/rdKHfOe.jpeg
602名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:20.66ID:6g1jJBId0 最近こういうの多いんだよ飯粒キレイに食べるのは貧乏くさいとか箸の持ち方言うのは差別とか多分見られてお前日本人じゃないだろって言われるの嫌なんだろうな
603名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:32.46ID:ttMsr88e0 俺の場合は子供の頃から基本書いてないから上手くなるわけがない、ノートとか取ってなかったし
勉強できる奴でも上手く書こうと思ってなければ上達しない
勉強できる奴でも上手く書こうと思ってなければ上達しない
605名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:36.22ID:5mHhnVPx0 作家も悪筆の人多いらしいよね
松本清張とか池波正太郎とかさ
松本清張とか池波正太郎とかさ
2025/03/26(水) 11:40:40.24ID:mbB4hBST0
クラスの秀才の字が雑だったので、『頭の良い人でも字がきたないんだな』
と言ったら、ゆっくりと書き始めたその字はきれいだったわ。
と言ったら、ゆっくりと書き始めたその字はきれいだったわ。
607名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:40.62ID:/KgODyjj0 >>582
至誠じゃないの?
至誠じゃないの?
608名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:40:49.19ID:wnTNRhEv0 あったー!!なんか二個にビー玉増えてる!
613名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:41:18.27ID:wGt+sKuz0 字が綺麗=頭がいいと思い込んで練習したバカが騒ぐスレww
バカ発見スレ
バカ発見スレ
616名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:41:24.09ID:eVZiEVtH0 まあワープロやパソコンが普及する前は
字が綺麗ってだけで何をやるにも引っ張りだこだったからな。レタリングとか金払って頼んでたわ
字が綺麗ってだけで何をやるにも引っ張りだこだったからな。レタリングとか金払って頼んでたわ
617名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:41:28.39ID:iPefRuje0 >>425
量子力学
ニールスボーア VS アインシュタイン、シュレディンガー、その他大勢の物理学者
天動説
ガリレオ VS 当時のエリート法学者、宗教家
天才は孤独な戦いだって繰り広げられてきたんだよ
量子力学
ニールスボーア VS アインシュタイン、シュレディンガー、その他大勢の物理学者
天動説
ガリレオ VS 当時のエリート法学者、宗教家
天才は孤独な戦いだって繰り広げられてきたんだよ
618名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:41:36.39ID:EE9spoq60 やっぱり俺頭よかったんやな
620名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:41:48.62ID:T7gKSDQl0621名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:42:06.13ID:pJJzMvqb0 >>559
俺の母親は習字の師範を唸らせるほどの達人だったらしいが、病気で寝たきりで手ほどきを受けられなかった。
兄弟揃い字が下手だった。
母から手ほどきを受けたらかなり上手くなっていただろな。
文字は幼児教育も影響するかも。
俺の母親は習字の師範を唸らせるほどの達人だったらしいが、病気で寝たきりで手ほどきを受けられなかった。
兄弟揃い字が下手だった。
母から手ほどきを受けたらかなり上手くなっていただろな。
文字は幼児教育も影響するかも。
622名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:42:13.89ID:JvP2rlLS0 中2の息子、学年トップなんだけど字は汚い。
小4で初めての英検試験に付き添ったとき、会場名とかめちゃめちゃ綺麗に書いてて驚いたけど、クラスの掲示物や提出物の字は汚かったから学校舐めてるのかも知れない。なぜか低学年の頃から線は必ず定規使ってたな
小4で初めての英検試験に付き添ったとき、会場名とかめちゃめちゃ綺麗に書いてて驚いたけど、クラスの掲示物や提出物の字は汚かったから学校舐めてるのかも知れない。なぜか低学年の頃から線は必ず定規使ってたな
625名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:42:54.02ID:ttMsr88e0 字が下手すぎると自分の名前書いても間違って呼ばれるのが面白いw
恥ずかしいというより持ちネタというかギャップ
恥ずかしいというより持ちネタというかギャップ
626名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:42:59.15ID:7E+rJNMm0 字が無茶苦茶きれいなノート作るやつは
そっちに気を回している気配はあるな
それはそれで才能なんだが
そっちに気を回している気配はあるな
それはそれで才能なんだが
628名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:43:36.72ID:M0JyEWt/0630名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:43:46.10ID:1HJX+NFX0 「頭がいい」と呼ばれる人の大半は記憶力のテストタイプだろう?
後天的にある程度どうにかなる部分だろうからそれを採用してるんだろうけど
一般社会ではそんなもの微量にしか求められないから基本使えない人でしか無いんだよな
脳の構造から違う人は反転文字だったり全て絵として認識するから汚いという結果にはならないんじゃね?
後天的にある程度どうにかなる部分だろうからそれを採用してるんだろうけど
一般社会ではそんなもの微量にしか求められないから基本使えない人でしか無いんだよな
脳の構造から違う人は反転文字だったり全て絵として認識するから汚いという結果にはならないんじゃね?
631名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:43:47.64ID:2UNWNJYd0 >>481
それな
全部読んでたら時間が全く足りない
研究者は論理構成を共有してるから、ポイントポイントとを読むだけで、あとは勝手に脳内で繋げて理解できる
そしてそうなるようにテンプレートを守って論文は書きなさいとしつこく指導されたよ
それな
全部読んでたら時間が全く足りない
研究者は論理構成を共有してるから、ポイントポイントとを読むだけで、あとは勝手に脳内で繋げて理解できる
そしてそうなるようにテンプレートを守って論文は書きなさいとしつこく指導されたよ
632名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:43:50.00ID:t/xECIK90 つまりジャップ語での勉強は効率が悪いって事だな
633名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:09.70ID:/KgODyjj0634名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:16.76ID:e5/ZERRm0635名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:17.87ID:OLSXRWyu0 字が汚い=読めない、とはならん
汚くても要所をきちんと押さえてる んだわ、字の汚い頭いいヤツは
字が汚い=頭いいとはならんのでw
ただ字が汚いと後々色々恥ずかしい思いするから、練習はしといた方がいい
汚くても要所をきちんと押さえてる んだわ、字の汚い頭いいヤツは
字が汚い=頭いいとはならんのでw
ただ字が汚いと後々色々恥ずかしい思いするから、練習はしといた方がいい
636名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:20.26ID:E1BTzZXp0 字を綺麗に書いた文章で説明したからといって、
理解されるわけでもないほど難しいことばかり考えてるので、
ちゃんと字ぐらいはきれいに書いとこうという気概をまず抱けない
理解されるわけでもないほど難しいことばかり考えてるので、
ちゃんと字ぐらいはきれいに書いとこうという気概をまず抱けない
637名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:27.42ID:7E+rJNMm0638名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:32.25ID:0FkQXWgh0 速度というのあるだろうが
綺麗でなくても評価されることを知っているからだな
採点者にも読めないなら論外だが
そうでなければテストでも論文でも書面でも、内容で頭一つ抜ける
社会人になった後はワード等で書面作るから字の汚さはあまり問題にならないし
綺麗でなくても評価されることを知っているからだな
採点者にも読めないなら論外だが
そうでなければテストでも論文でも書面でも、内容で頭一つ抜ける
社会人になった後はワード等で書面作るから字の汚さはあまり問題にならないし
639名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:45.81ID:We66npmH0640名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:49.10ID:WWTd/LqL0642名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:44:51.74ID:5827tin10 字は小さい時の訓練度と器用かそうじゃないかで決まる気がする
頭の良さと字の汚さは関係ない気がする
頭の良さと字の汚さは関係ない気がする
643名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:45:08.60ID:D97zOYTD0 (他人に見せないなら)汚くてもいいけど早く書ける事が重要
と書こうと思ったらそういう話だった
そのためにはペンの正しい持ち方が必要
箸の持ち方はどうでもいいけど
ボールペンで全部書くというのはいいな
間違いを消す意味ない
と書こうと思ったらそういう話だった
そのためにはペンの正しい持ち方が必要
箸の持ち方はどうでもいいけど
ボールペンで全部書くというのはいいな
間違いを消す意味ない
645名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:45:15.14ID:klkC+CVC0 「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人々の、知能レベルはどれくらいでしょうか?」 「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
646名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:45:17.03ID:4xbn+TfZ0648名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:45:34.00ID:EhBrl+C50 頭が良いとは関係なくねw
649名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:45:42.14ID:aUybfO5z0 たくさん書くから理解できればいいんだろ
652名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:06.04ID:XWxVoq5n0 >>473
まぁ、石破も昭和基準で考えたら
老人ホームに入っていてもおかしくない年齢だからね
それよりも、総理になる前は、メディアでコメントしておった優等生時代と
違ってやることが汚いことが多い
こっちのほうが問題だな
まぁ、石破も昭和基準で考えたら
老人ホームに入っていてもおかしくない年齢だからね
それよりも、総理になる前は、メディアでコメントしておった優等生時代と
違ってやることが汚いことが多い
こっちのほうが問題だな
653名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:06.46ID:PIG8h1450654名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:07.00ID:0u3+N4Yl0 >>561
上位帝大は文系だと記憶力は当たり前でその上で論理性を物凄く重視される
~について300字程度で書け、~はどのようになると予想されるか500字以内で書け、
社会なんてそんな問題ばっかり
なお理系でも生物選択したらそんな問題ばっかり
これが数学と物理と化学だと今度は計算の嵐!
とにかく問題を見て可能性のある数式をぶち撒けて
その中から組み合わせの効きそうな式を使い変数を絞り上げ
最後は簡略化した回答に持ち込む
これを数学なら25分に1問ペース
解くとコスパ悪いのが1問くらいあるからそれを除いて他で精度を上げるなんてのもある
あるいは「これって数式で表現できるものになるのか???」なんてものすらあるが
これも丁寧に出来る部分から式を作って、そこから引っ張り出せるものを時間内に出せるかが勝負
結局は幾つかの問題パターンを閃けるかが勝負でもある
字の綺麗さなんて構ってられない
上位帝大は文系だと記憶力は当たり前でその上で論理性を物凄く重視される
~について300字程度で書け、~はどのようになると予想されるか500字以内で書け、
社会なんてそんな問題ばっかり
なお理系でも生物選択したらそんな問題ばっかり
これが数学と物理と化学だと今度は計算の嵐!
とにかく問題を見て可能性のある数式をぶち撒けて
その中から組み合わせの効きそうな式を使い変数を絞り上げ
最後は簡略化した回答に持ち込む
これを数学なら25分に1問ペース
解くとコスパ悪いのが1問くらいあるからそれを除いて他で精度を上げるなんてのもある
あるいは「これって数式で表現できるものになるのか???」なんてものすらあるが
これも丁寧に出来る部分から式を作って、そこから引っ張り出せるものを時間内に出せるかが勝負
結局は幾つかの問題パターンを閃けるかが勝負でもある
字の綺麗さなんて構ってられない
655名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:09.93ID:07TdyM4x0 字は汚いけど焼き魚他飯の食い方が綺麗なのは頭がいい事が多い
犬食いで頭がいいのは見たことない
犬食いで頭がいいのは見たことない
656名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:09.95ID:wGt+sKuz0 字が綺麗なやつは字が綺麗なだけで頭の良さには何の関係もない
習字の上手さと学力、知能指数が比例しないことすらわからんのかこいつらwwwww
習字の上手さと学力、知能指数が比例しないことすらわからんのかこいつらwwwww
657名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:17.31ID:KUS1PSev0 >>470
漢字かけないのがやばいわ
難しくても読むことはできるんだよ
しかし書くのはまじでやばいw
誤字脱字も気にしなくなったのがやばい
もともと日本語でも英語でも疑似脱字多い方ではあったが
5ちゃんなんかいるとどうでもいいとなる
漢字かけないのがやばいわ
難しくても読むことはできるんだよ
しかし書くのはまじでやばいw
誤字脱字も気にしなくなったのがやばい
もともと日本語でも英語でも疑似脱字多い方ではあったが
5ちゃんなんかいるとどうでもいいとなる
659名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:29.39ID:dtNMCRJP0660名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:37.91ID:o6/fZcr10661名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:41.57ID:heHTXQVq0 そもそも崩し文字=字が汚いではない
662名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:43.31ID:tvDmjfAb0663名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:46:45.54ID:We66npmH0 日本の社民党や民主党のキチガイ代議士なんてどいつもこいつもとんでもない字を書いてたぞ
ま、障害者だな
だから反日チョンに簡単に騙されて利用される
ま、障害者だな
だから反日チョンに簡単に騙されて利用される
664名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:01.71ID:9yfnW8rP0 クラスの勉強できたやつのノート見ると罫線なしで1ページに黒塗りかってぐらい書き潰してて、文字を書くって勉強法パクらせてもらったわ
665名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:06.22ID:2UNWNJYd0666名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:06.83ID:tmCyhgVU0 脳の処理速度に字を書く速度が追いつかないだけなんだよね
667名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:09.35ID:laPqbgCA0 勉強してこなかった野球選手とか達筆が多い
器用さが必要だからか
器用さが必要だからか
668名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:10.52ID:vxMM6nf40 安倍とかバカってこと
669名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:16.04ID:UbF6/5EO0 いつまで学生時代の輝いてた自分を語るんや
今がつまらないやつは学生時代の出来事や出会った人間を鮮明に覚えてるんやろ?
今がつまらないやつは学生時代の出来事や出会った人間を鮮明に覚えてるんやろ?
670名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:19.93ID:hLRwY3hi0 字なんか読めりゃええやろ
書道家とかは別ね
書道家とかは別ね
671名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:22.52ID:3h9Hyteb0 地頭良くて本来は学問向きで平均高めタイプは大学落ちる
地頭悪くてもノウハウ()と物量特化で競争は勝てる
ただし社会の競争においては勝ちにくい
企業が求めてるのはこの競争に平然としてられる天才タイプだけ
地頭悪くてもノウハウ()と物量特化で競争は勝てる
ただし社会の競争においては勝ちにくい
企業が求めてるのはこの競争に平然としてられる天才タイプだけ
673名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:30.00ID:TbsqWCvB0 字が汚くて 頭が悪いワイはどうすればいいんや?
674名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:47:37.57ID:e5/ZERRm0676名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:48:04.77ID:vN7zFKOg0 ああこいつのいう「頭がいい」の意味が分かったわ
中華圏、アジア的にいうところの「記憶力が良い」という意味での頭が良いね
くだらねえw
中華圏、アジア的にいうところの「記憶力が良い」という意味での頭が良いね
くだらねえw
677名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:48:16.50ID:3h9Hyteb0 字が汚いのはEQが低いから 育ちも悪いw
679名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:48:39.90ID:kjzK+32X0 頭のいい人
→人からのみた目を気にしない自分の目的に率直
いい人ではないほう
→綺麗な字だねと思われることが大事
→人からのみた目を気にしない自分の目的に率直
いい人ではないほう
→綺麗な字だねと思われることが大事
680名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:48:55.10ID:ycguBb3r0682名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:49:57.64ID:t/xECIK90 公認式が一般化するとわざと字を汚く書く奴が増えるのが愚かな人類
683名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:07.36ID:7E+rJNMm0 部屋に虫が入ってきた時
寄ってきたら手を振って遠ざけようとするなど
対症療法で挑むやつはずっと虫見てたりするので頭悪いな
気にしないか即追い出すやつが基本
寄ってきたら手を振って遠ざけようとするなど
対症療法で挑むやつはずっと虫見てたりするので頭悪いな
気にしないか即追い出すやつが基本
684名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:08.34ID:hFAiXArM0 >>617
ガリレオなんてただの狂信者じゃねえか
天動説も地動説もどっちを信じたいかってスタンスで争ってる
どちらも同じように正しく、どちらも同じように間違ってる
科学的には両者の扱いは同じ
科学ってのは納得を判断基準に置かないんどよ
ガリレオなんてただの狂信者じゃねえか
天動説も地動説もどっちを信じたいかってスタンスで争ってる
どちらも同じように正しく、どちらも同じように間違ってる
科学的には両者の扱いは同じ
科学ってのは納得を判断基準に置かないんどよ
685名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:11.95ID:5W79f9Dx0 サムネイル、絵が汚いの皮肉かと思った
686名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:28.59ID:0FkQXWgh0688名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:52.21ID:olN+2OFa0 汚い字でも自分の字だから読めると思うじゃん?
しばらく時間経つと読めないからな
読めないことはないけど読み解くのに変な時間とストレスかかるからやっぱそれなりに綺麗に書く方がいいよ
しばらく時間経つと読めないからな
読めないことはないけど読み解くのに変な時間とストレスかかるからやっぱそれなりに綺麗に書く方がいいよ
689名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:51:04.32ID:LjGz/ceq0690名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:51:09.97ID:8lAx2GpS0 書くスピードが思考に追いつかないから書きなぐりっぽくなってしまう
691名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:51:45.15ID:5miObDaB0 野球の清原とかバカでポン中なのに字は達筆なんだよな
バカでも努力すれば字は綺麗になると思う
バカでも努力すれば字は綺麗になると思う
692名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:51:54.95ID:9rqNvlrA0 自分があとで見返すためだけだから、字を上手に書くことに思い入れがないだけ
試験の時も採点者が読めればO.K.
試験の時も採点者が読めればO.K.
693名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:52:00.68ID:klkC+CVC0 思考も倫理観も欠如した人たちには、実は共通する行動パターンがあります。 「おまえら、必ずコロナワクチンを接種するんだぞ! 無料だぞ! パスポートが貰えるぞ! かっぱ寿司が10%offで食えるぞ!」 「わーい、二万ポイントも貰える!」とマイナンバーカードを作成した。 さらに新NISA、PayPay等がありますね
694名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:52:06.40ID:Ewu7OIZ/0 漢字表記の欠点
は
スピードにあり
は
スピードにあり
696名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:52:26.46ID:F1bKmjQD0 ただせっかちなだけだよ
697名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:52:48.37ID:OeDJdfkA0 仕事場だとさ、頭の悪そうな奴でも字がキレイだとあれこいつもしかしてと思っちゃうんだよね
698名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:52:57.82ID:7E+rJNMm0 字が綺麗にかけることはいいことだけどね
問題はそこまできれいである必要がないところも
そこに執心してしまうやつかな
問題はそこまできれいである必要がないところも
そこに執心してしまうやつかな
699名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:02.88ID:v2rGSukq0 勝手なイメージだが
字が汚い人は効率重視だからだと思う
丁寧に書こうとすると時間のロスになるからな
ただ単に頭が悪すぎて字が汚い人もいるだろうけど
その反面、字が綺麗な人の知能は平均より少し高いかもしくは中央値あたりのイメージ
字が汚い人は効率重視だからだと思う
丁寧に書こうとすると時間のロスになるからな
ただ単に頭が悪すぎて字が汚い人もいるだろうけど
その反面、字が綺麗な人の知能は平均より少し高いかもしくは中央値あたりのイメージ
700名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:08.97ID:dtNMCRJP0 >>640
綺麗すぎてこえーよw
綺麗すぎてこえーよw
701名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:16.69ID:148poCkC0 字が汚いのを頭がいいからと誤魔化せる知恵があるだけだろ
こんなの全く関係ないわ
こんなの全く関係ないわ
702名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:18.65ID:iPefRuje0 >>684
自分で望遠鏡作って観測で確認したのに
自分で望遠鏡作って観測で確認したのに
703名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:18.81ID:Q5RaZxC+0704名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:26.92ID:W9JwvVk/0 考えてることに手の動きがおいつかないだけだろ
706名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:39.59ID:5827tin10707名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:54.60ID:82IMRZtr0 あれ?思考に手が追い付かない説はないの?
708名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:22.12ID:jLrtLmdk0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
709名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:22.70ID:SAcFtT2p0 >偏差値35から東大合格を果たした
これが答えだろ頭がいいというよりやる気の問題
これが答えだろ頭がいいというよりやる気の問題
710名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:27.46ID:GwxDokMB0 めちゃくちゃ早く話すのも同じだね
脳が普通の人と違うのね
脳が普通の人と違うのね
711名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:28.88ID:tPbl9pr90712名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:30.44ID:24589jkL0 >>1
まったくそんなことはない
字が綺麗で困ることなんて何一つないし、字が綺麗な人は読み手に配慮する人だから
文章力もきわめて高い人が多い
実際に字が汚いやつときれいな子で比較すると、圧倒的に後者のほうが論述に強い。
まったくそんなことはない
字が綺麗で困ることなんて何一つないし、字が綺麗な人は読み手に配慮する人だから
文章力もきわめて高い人が多い
実際に字が汚いやつときれいな子で比較すると、圧倒的に後者のほうが論述に強い。
714名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:49.25ID:34DyVicT0 頭良くて字が綺麗なら申し分ないじゃん
つべこべ言わずに練習すれば良いにとは思う
つべこべ言わずに練習すれば良いにとは思う
715名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:54:49.58ID:hpl7Pln40716名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:55:38.38ID:hjmMf/f40 でも美的感覚はどうなのよ
きれいな字を書きたいと思わないのか?
きれいな字を書きたいと思わないのか?
717名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:55:40.78ID:Q5RaZxC+0718名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:55:43.29ID:vCD64fo80719名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:55:56.08ID:eAEDiEZT0 字の綺麗さってのは芸術の方面にも振りますんで
アートを理解できるかどうかですねー
アートを理解できるかどうかですねー
720名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:55:57.55ID:FIlLT+Nu0 頭が良い人は勉強のしすぎで
目が悪くなっているから字が汚いんじゃないか?
目が悪くなっているから字が汚いんじゃないか?
721名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:55:59.12ID:hr9SRB/E0 学習するにしても実際にそう書くにしても
一番無駄なリソースだもんな字の綺麗さなんて
一番無駄なリソースだもんな字の綺麗さなんて
722名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:03.80ID:aVhVycPd0 つまり、彼らもゆっくり書けば綺麗な字が書けるということ?
724名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:27.26ID:MiDzFd4R0 本当に頭の良い人間はノートなど取らない
授業をテレビのように見るだけ
授業をテレビのように見るだけ
725名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:27.70ID:24589jkL0 >>711
そんなことないよ
単に試験ではチェックポイントが決まってるからそこさえ通過すれば自動的に点を与えるってだけ
試験官の裁量点が少ないから
そして男は優秀なかわりに字が汚いのが多い
だから結果的に「字が汚くても」上位に行く人間が増えるだけ。
そんなことないよ
単に試験ではチェックポイントが決まってるからそこさえ通過すれば自動的に点を与えるってだけ
試験官の裁量点が少ないから
そして男は優秀なかわりに字が汚いのが多い
だから結果的に「字が汚くても」上位に行く人間が増えるだけ。
726名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:34.15ID:82IMRZtr0728名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:48.51ID:TSLTPL3C0 字が汚いのは仕方のないことかもしれないけど
でもそれで良しとしてるヤツとは価値観を共有できないわ
やっぱり少しでも綺麗な字が書きたいと思っているようでなければ精神的に幼稚
でもそれで良しとしてるヤツとは価値観を共有できないわ
やっぱり少しでも綺麗な字が書きたいと思っているようでなければ精神的に幼稚
729名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:51.21ID:4VqEKG6C0 そこに相関無いぞ
730名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:56:58.79ID:INQalVHI0 うまく模写できる人を頭が良いと言わないだけで
実際は脳が優れている
実際は脳が優れている
731名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:00.73ID:07TdyM4x0 まぁ本当に無駄な労力と判断した書き物は読ませる気も読み直す気もなく殴り書いて済ませるかな
732名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:03.44ID:WUwJ+Hnz0 字が汚いやつの書く数字は判別不能だ
733名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:16.47ID:ttMsr88e0 若いうちは記憶力あるし書く事にそれほど重きを置いてない人もいる
734名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:17.08ID:dvJ8YanR0 >>728
幼稚だと何がいかんの?
幼稚だと何がいかんの?
735名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:22.61ID:oZ7DewFn0 字で思い出したが清水寺貫主の字は凄いな
今年一年を表す漢字
デカい紙に巨大な筆で下書きもなく一気に書き上げるあの達筆!
カッコいい!
今年一年を表す漢字
デカい紙に巨大な筆で下書きもなく一気に書き上げるあの達筆!
カッコいい!
>>26
肴は炙ったイカでいい
肴は炙ったイカでいい
737名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:25.58ID:tre18ZQy0 >>1
社会に出てもそれをやるから「あいつは頭だけ良い奴」止まりの評価
社会に出てもそれをやるから「あいつは頭だけ良い奴」止まりの評価
738名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:29.58ID:klObTaIY0739名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:35.78ID:i+E+AqZT0740名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:36.71ID:9JMwnJzg0 知ってる人はなぐり書きみたいに汚い字だが公文書は習字有段者のような綺麗な字でびっくりしたことがある。
742名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:46.78ID:rOYBSes40 字が綺麗なほど、誤字があった時になんか察しな気持ちになる
汚い字は誤字があってもあまり気にならない
汚い字は誤字があってもあまり気にならない
743名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:46.80ID:iPefRuje0 これは字が汚いか綺麗かを判断しなさい
そしてこれを書いた人は頭がいいのか悪いのか感想を述べよ
https://tokkyo-lab.com/wp-content/uploads/2022/09/%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B.png
そしてこれを書いた人は頭がいいのか悪いのか感想を述べよ
https://tokkyo-lab.com/wp-content/uploads/2022/09/%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B.png
744名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:57:51.47ID:pJJzMvqb0745名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:05.88ID:82IMRZtr0 そういや字が汚いのにテストの点数高いと格好いいという謎の風潮あったな
746名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:14.97ID:mmtoDNU/0 頭がいいのに字が汚い人が予備校教師に目に留まりやすいだけだろ
こんなバカな記事書くな
こんなバカな記事書くな
747名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:27.59ID:F1xxEMID0 字が汚いのと字か下手くそなのを勘違いしてるやつ多そう
748名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:30.13ID:ycguBb3r0749名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:30.94ID:gxtJnnD50 絵も汚くてもいいから女と認識できればいい。
https://i.imgur.com/taq9c1T.jpeg
https://i.imgur.com/taq9c1T.jpeg
750名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:39.67ID:PgvIB3UC0 くずし字をスラスラ書けるようになりたい
縦書きになってしまうけど
縦書きになってしまうけど
751名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:40.47ID:24589jkL0 >>1みたいな変な予備校情報信用すんなよ。
字が綺麗で困ることなんて何一つないし、採点者からしたら圧倒的に字が綺麗な人のほうが印象が良い。
きれいな字を書けなくても、読みやすい字を書こうと思うだけでぜんぜん違う。
字が綺麗で困ることなんて何一つないし、採点者からしたら圧倒的に字が綺麗な人のほうが印象が良い。
きれいな字を書けなくても、読みやすい字を書こうと思うだけでぜんぜん違う。
752名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:45.52ID:MLQF1JvT0 何事も大事なのは健康と集中力の高さ
勉強もスポーツも絵も音楽も仕事も。その集中力を維持するのには健康も大事
才能と呼べるものがあるとするなら、集中力が人より高いという違いだけな気がする
勉強もスポーツも絵も音楽も仕事も。その集中力を維持するのには健康も大事
才能と呼べるものがあるとするなら、集中力が人より高いという違いだけな気がする
753名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:58:58.91ID:4SOw/ENQ0 字が汚い人は育ちが悪いんだよ。学力はあっても育ちが悪い人は字が汚い。
習字を習わせてる家って旧家のいい家の子が多いから、そういう層ではないってことでしょ
習字を習わせてる家って旧家のいい家の子が多いから、そういう層ではないってことでしょ
754名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:10.07ID:SAcFtT2p0 頭も鍛えれば良くなる
筋肉と同じなんだよ
筋肉と同じなんだよ
755名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:16.23ID:Afw24yIh0 いくら練習しても字は上手くならなかった。
自分はASDなんだけど関係あるのかな?
自分はASDなんだけど関係あるのかな?
756名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:20.26ID:HV/WtgAn0 >>715
上手いがどの程度かによるけど最終的に脳内の3D物理演算力じゃね
まず全て空想で描くとして
表層の質感とそれに落ちるとそれに被さる別のオブジェクトの影響と場の照明の設定とって感じで
表面の材質や組成式知ってた所で限界がある
上手いがどの程度かによるけど最終的に脳内の3D物理演算力じゃね
まず全て空想で描くとして
表層の質感とそれに落ちるとそれに被さる別のオブジェクトの影響と場の照明の設定とって感じで
表面の材質や組成式知ってた所で限界がある
757名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:40.07ID:klObTaIY0758名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:43.07ID:Ks1xxBWZ0 アスペ
759名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:45.97ID:Cmbluqne0 >>544
でも、企業は学歴で頭の良さ判断して内定出すけどね。
俺は三流大学だけど頭いいんだって主張したい人は人事部長にもわかるように何かしら頭いい証拠を見せないと。
在学中に司法試験受かりましたとか、TOEIC何点以上とか。
証拠も無いのに俺は頭がいいなんて言う奴を社会はただのホラッチョとしか見なさない。
でも、企業は学歴で頭の良さ判断して内定出すけどね。
俺は三流大学だけど頭いいんだって主張したい人は人事部長にもわかるように何かしら頭いい証拠を見せないと。
在学中に司法試験受かりましたとか、TOEIC何点以上とか。
証拠も無いのに俺は頭がいいなんて言う奴を社会はただのホラッチョとしか見なさない。
760名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:57.51ID:Q5RaZxC+0 >>753
歴代の総理なんかは東大卒で字綺麗だしな
歴代の総理なんかは東大卒で字綺麗だしな
761名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:59:58.42ID:9V+1lgZ20 思考のスピードに追いつかないからイライラするんだよね
762名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:00:08.73ID:AirrA3xI0 必要条件でも充分条件でも
それこそ、相関関係すら怪しそうな、てきとーな話でも
記事を創れる仕事力、金儲けの才能は
…特に、そこまで羨ましくも無いな…
それこそ、相関関係すら怪しそうな、てきとーな話でも
記事を創れる仕事力、金儲けの才能は
…特に、そこまで羨ましくも無いな…
765名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:00:27.90ID:eiPFSsnH0 脳のクロックが速すぎて、書きが追い付いてないんだよ
ノートは自分用だから、後から本人が読めれば問題なし
ノートは自分用だから、後から本人が読めれば問題なし
766名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:00:31.47ID:rOYBSes40 履歴書の字は綺麗なほうがいいな
昭和中期までは履歴書は細字の筆で書くのがデフォだったとか
昭和中期までは履歴書は細字の筆で書くのがデフォだったとか
768名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:00:51.66ID:IzSP6mWj0 綺麗かどうかなんて大した問題ではないんだよ
大事なのは情報
だから綺麗に書くという事に努力を注がない
大事なのは情報
だから綺麗に書くという事に努力を注がない
770名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:01:09.08ID:sMaFD0NN0 「頭がいい人は字が汚い」じゃなくて「速く書くから字が汚い」じゃないの?
頭がいい人はゆっくり丁寧に書いても字が汚いのか?
頭がいい人はゆっくり丁寧に書いても字が汚いのか?
772名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:01:42.04ID:iWSJghSY0 英語も頭がいい人から言わせると「いかにネイティブに近いきれいな発音をするか」ではなくて「どんな内容をしゃべるか」が大事だと
773名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:01:49.44ID:klObTaIY0774名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:00.39ID:i8ipjWXL0 字がきれいでも汚くても答案の文字が読めないのはダメ
775名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:10.54ID:We66npmH0 みんな知らないだろうけど、暗記能力が高いのは脳の欠陥なんだよ
脳の側頭野に「物事を忘れる」って能力があるんだけど
そこが障害で機能してないから、忘れられない=テストで良い点を取れる=良い大学に入れる
だからそういう人を「頭が良い」と勘違いして責任ある仕事を任せたりすると、とんでもないミスをしたりする
「あいつはあんな良い大学を出て頭がいいのに、なんでこんな阿呆みたいなミスをするんだ?」って多くの人が思うけど
そりゃもともと側頭野の壊れた障害者だからね、頭が良いんじゃなくて悪いんだよ
障害で頭が悪いんだからミスするのは当たり前ってこと
みんなポカーンとしてるだろうけれど
これが隠されたこの世の真実の1つなんですね
そこの人、覚えて帰るように
脳の側頭野に「物事を忘れる」って能力があるんだけど
そこが障害で機能してないから、忘れられない=テストで良い点を取れる=良い大学に入れる
だからそういう人を「頭が良い」と勘違いして責任ある仕事を任せたりすると、とんでもないミスをしたりする
「あいつはあんな良い大学を出て頭がいいのに、なんでこんな阿呆みたいなミスをするんだ?」って多くの人が思うけど
そりゃもともと側頭野の壊れた障害者だからね、頭が良いんじゃなくて悪いんだよ
障害で頭が悪いんだからミスするのは当たり前ってこと
みんなポカーンとしてるだろうけれど
これが隠されたこの世の真実の1つなんですね
そこの人、覚えて帰るように
776名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:21.10ID:24589jkL0 自分も採点してて殺してやりたくなるほど字が汚い答案が結構ある
そういう時は将来の訓戒を込めて裁量点は出さない
まあ100点満点でせいぜい2点とかだけどね
だから人によっては字が汚くても許されると勘違いするんだろうが、
字が汚いやつはだいたい文章力も低い。読み手に配慮してないから
そういう時は将来の訓戒を込めて裁量点は出さない
まあ100点満点でせいぜい2点とかだけどね
だから人によっては字が汚くても許されると勘違いするんだろうが、
字が汚いやつはだいたい文章力も低い。読み手に配慮してないから
777名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:38.76ID:pJJzMvqb0778名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:54.42ID:bQYaNdW90 達筆だったりスタイルが仕上がってて味がある字の高学歴のが多いと思う
トップオブトップの傾向だから該当するデータになれる人間も一握り
トップオブトップの傾向だから該当するデータになれる人間も一握り
779名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:55.66ID:ycguBb3r0780名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:02:56.94ID:4xbn+TfZ0781名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:00.67ID:ahzBVNw+0 字汚すぎて計算間違いよくしてたよ
783名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:09.20ID:UqE6jPA00 え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの!
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの!
784名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:09.65ID:4Q3mKNIc0 空海は字が上手いけで頭めちゃくちゃ良いじゃん天才じゃん
785名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:10.58ID:5827tin10786名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:15.60ID:aJ9fEzu/0 字汚いけど、昔(’90年代以前)より手書きする機会が減って
それ程問題にならなくなって良かった。
それ程問題にならなくなって良かった。
787名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:18.43ID:rOYBSes40 医者の診断書は読めないくらい汚い字が大抵だよな
788名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:45.64ID:klObTaIY0789名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:59.03ID:cjON0ktQ0 わかった
この記事書いたやつは頭が悪い
この記事書いたやつは頭が悪い
790名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:04:12.18ID:4SOw/ENQ0 >>768
字のきれいで分かるのは育ち。学力じゃないんだよ。
政治家二世見てみ。何代も続いて大臣何人も輩出してる家柄の政治家は揃って字が達筆。福島瑞穂みたいに、東大出てても育ち悪い人は字が笑っちゃうぐらい汚い。
いい家柄の子は、嗜みとして習字を小さい頃から習わせてるから字がきれい。そんな文化的なことに金を出すって発想がない家に育った人は習字など習わせてもらっていない
字のきれいで分かるのは育ち。学力じゃないんだよ。
政治家二世見てみ。何代も続いて大臣何人も輩出してる家柄の政治家は揃って字が達筆。福島瑞穂みたいに、東大出てても育ち悪い人は字が笑っちゃうぐらい汚い。
いい家柄の子は、嗜みとして習字を小さい頃から習わせてるから字がきれい。そんな文化的なことに金を出すって発想がない家に育った人は習字など習わせてもらっていない
792名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:04:15.54ID:fbgB5L7R0 理系にとってはただの記号だからな
識別できればいい程度
識別できればいい程度
793名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:04:32.68ID:pJJzMvqb0794名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:04:39.45ID:ITs/katb0 ソースに「頭が良い」の定義と、その対象者全員の字が汚いという証拠が示されているのかどうか
796名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:04:59.87ID:k5AqP+zK0 記憶力が抜群にいいのも、手先が不器用なのも発達の特徴なの
日本がおかしくなってるのも発達が上に行ける仕組みを作ったから
AOとかコネが主流なのは海外はそういうのがよくわかってるから
親の収入や家柄を見るのが一番いいのよ
高学歴で低収入とかタダの障碍者の部類なんだからそういうのも連鎖する
日本がおかしくなってるのも発達が上に行ける仕組みを作ったから
AOとかコネが主流なのは海外はそういうのがよくわかってるから
親の収入や家柄を見るのが一番いいのよ
高学歴で低収入とかタダの障碍者の部類なんだからそういうのも連鎖する
797名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:05:16.39ID:Ewu7OIZ/0 スピードだけならカタカナ表記かな
798名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:05:37.56ID:u7ZYGxjZ0 そうでもないけどな
字の汚いやつもいたけどさ
字の汚いやつもいたけどさ
799名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:05:40.85ID:klObTaIY0801名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:05:58.90ID:24589jkL0 >>772
試験での字がきれい・きたないってのは、英会話に置き換えると
「和製英語を平気でしゃべるか、少しでもネイティブに聞き取りやすい発音にしようとするか」
くらいの違いがある。ネイティブになれとはいわんけどネイティブに聞き取りやすくするのは大事
人の話だって聞くの大変なんだから
お前だって聞き取りにくい中国なまりでぜんぜん改めない留学生より、
一生懸命日本語に馴染ませてくる留学生を評価するだろ?
試験での字がきれい・きたないってのは、英会話に置き換えると
「和製英語を平気でしゃべるか、少しでもネイティブに聞き取りやすい発音にしようとするか」
くらいの違いがある。ネイティブになれとはいわんけどネイティブに聞き取りやすくするのは大事
人の話だって聞くの大変なんだから
お前だって聞き取りにくい中国なまりでぜんぜん改めない留学生より、
一生懸命日本語に馴染ませてくる留学生を評価するだろ?
802名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:06:00.47ID:cIB6/iMJ0 詐欺的な話法?
803名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:06:02.37ID:SAcFtT2p0 今の時代は字を綺麗に書く練習より
AIを使いこなせるようになるほうに時間を使うべき
AIを使いこなせるようになるほうに時間を使うべき
804名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:06:30.20ID:cq9cuJG20 字を書くのが追いつかないんだよな。よく1文字飛ばして書いちゃう。
806名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:06:35.58ID:Y/rjd1Z80 日本で一般的に言われる頭がいいって左脳に偏ってる人間だからね
美的感覚は欠如している
美的感覚は欠如している
808名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:06:47.63ID:Px6Q4HfV0 人に読ませることを目的としてないからだろ
809名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:07:02.07ID:IvLItzp00 俺は字が汚いのではなくアラビア語で書いてるから「字が汚い奴」と認識されてしまっているだけだ
810名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:07:07.96ID:ycguBb3r0811名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:07:13.13ID:Gn+Msxuw0 思考に手の動きがついてこない
812名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:07:19.77ID:qo8HrLxd0 文字を書くのが追いつかない
813名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:07:22.94ID:Cmbluqne0 >>770
脳のスペックが高いんでペン習字の見本見せてこれそっくりに書けと言われたらすごく上手く書くと思う。
でも、それ、受験では要らない能力なのよな。制限時間があり、問題の量は多い。上手く書くことより問題速く
解く能力のほうが要求される。まして共通テストはマークシートのみで自分で字を書く必要が無い。
脳のスペックが高いんでペン習字の見本見せてこれそっくりに書けと言われたらすごく上手く書くと思う。
でも、それ、受験では要らない能力なのよな。制限時間があり、問題の量は多い。上手く書くことより問題速く
解く能力のほうが要求される。まして共通テストはマークシートのみで自分で字を書く必要が無い。
814名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:07:31.14ID:OlJF65WD0 見た目より中身
815名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:04.10ID:klObTaIY0816名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:04.67ID:AoCmVFvE0 街のクリニックの手書きの処方箋
ミミズが這いずってるみたいな文字解読できる薬剤師がスゲーと思う
ミミズが這いずってるみたいな文字解読できる薬剤師がスゲーと思う
817名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:09.74ID:/AhbUMVd0 頭が悪くて字の汚い人もいる
818名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:14.15ID:jrdjM0cf0 え?俺頭良かったの?
819名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:22.19ID:kdXwPsAm0 本当に優秀な奴は字が汚いくらいで困ったりしないずば抜けてる優秀さなんだよ
逆に字の汚さのせいで評価が下がるような人はその程度のレベルってこと
逆に字の汚さのせいで評価が下がるような人はその程度のレベルってこと
820名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:32.59ID:e4ytbiTD0 よく言われるのは、
頭の回転が早すぎると、
手の作業がおっつかなくて
字が汚くなる傾向にある
なので、このタイプは
殴り書きみたいな字の汚さになる
手の動きが常に振り遅れてる感じ
頭の回転が早すぎると、
手の作業がおっつかなくて
字が汚くなる傾向にある
なので、このタイプは
殴り書きみたいな字の汚さになる
手の動きが常に振り遅れてる感じ
821名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:08:52.63ID:MWP2sFgs0 因果とかどうでもいいんよ
字が汚いよりは綺麗な方がいい
これがただの普遍的な事実
字が汚い奴が自分を正当化したくてグダグダ抜かしたところで
そこは変わらない
それとも何か?ルッキズムみたいなのを文字にも持ち込んで
個性だから綺麗も汚いもない、みたいにしたいんか?と
字が汚いよりは綺麗な方がいい
これがただの普遍的な事実
字が汚い奴が自分を正当化したくてグダグダ抜かしたところで
そこは変わらない
それとも何か?ルッキズムみたいなのを文字にも持ち込んで
個性だから綺麗も汚いもない、みたいにしたいんか?と
822名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:09:16.84ID:BBPE4wpo0 自分のためのメモなど読めればいいし
どうせ体がついてこないのなら頭の回転優先で書き留めておくだけの方が合理的
どうせ体がついてこないのなら頭の回転優先で書き留めておくだけの方が合理的
823名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:09:28.68ID:cq9cuJG20 Google検索でも、横から見てて表題に書いてあるのに、なかなか見つけられない人を見てると苛立つんだよ。
824名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:09:35.72ID:klObTaIY0825名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:09:40.51ID:Fr+3zrzz0826名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:09:57.56ID:KUS1PSev0 >>787
医者の書類は読めないの多い
母が亡くなった時も肺腺癌が読めなくかった
先週インフルになったんだけど夜間救急の先生の字も読めなかった
診断書や治癒証明は不要なんだけどかかった病院と先生は登録しなければいけなく妻が困っていた
電話して聞いていた
医者の書類は読めないの多い
母が亡くなった時も肺腺癌が読めなくかった
先週インフルになったんだけど夜間救急の先生の字も読めなかった
診断書や治癒証明は不要なんだけどかかった病院と先生は登録しなければいけなく妻が困っていた
電話して聞いていた
827名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:00.85ID:HTtGNhVq0 人によるとしか思えんのだけどこれ
828名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:14.42ID:lxvK2IJL0 言ってることが変。
字がきれいな人は崩して書いても綺麗。
あるのは楷書、行書、草書の違いだけ。
それ以外で崩すのは字が汚いだけ。
字がきれいな人は崩して書いても綺麗。
あるのは楷書、行書、草書の違いだけ。
それ以外で崩すのは字が汚いだけ。
829名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:17.51ID:4xbn+TfZ0830名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:18.03ID:4vt1xGWa0 正解は、字の書き方を学ぶより先に勉強始めてるから
831名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:22.69ID:d6zXB5Tw0 違うんだよ
思考のスピードに書く方が付いて来ないから
どうしても汚くなってしまうんだ
因果関係が逆だと思うよ
思考のスピードに書く方が付いて来ないから
どうしても汚くなってしまうんだ
因果関係が逆だと思うよ
832名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:26.25ID:k5AqP+zK0 見た目や身なりも同じだけど、
なぜか発達って社会的地位が低かったり、外見が汚いのに、
真実を言えば人が聞いてくれると思ってんだよな
言う内容なんて大したことないのに
なぜか発達って社会的地位が低かったり、外見が汚いのに、
真実を言えば人が聞いてくれると思ってんだよな
言う内容なんて大したことないのに
834名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:41.13ID:g+SYnzl+0 真に頭のいい人は字が綺麗な方が相手に伝えやすいから綺麗に書くけどな
自分用のメモは汚くても
自分用のメモは汚くても
835名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:47.91ID:5827tin10 ゆっくり書いても余計ぎこちなくなって書けないから
たぶん器用さとあとは頭の中で字をしっかりイメージできてるか
という事も大事な気がする
たぶん器用さとあとは頭の中で字をしっかりイメージできてるか
という事も大事な気がする
836名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:52.22ID:bCFN9W270 他人に読ませる字じゃなけりゃ汚くていい、タイパタイパ
837名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:56.65ID:pJJzMvqb0 〇〇は高学歴だが、仕事がダメだし文字がド下手、あの履歴はあやしいと影で言われた奴がいた。
まあ、詐欺にしても字は上手い方がいい。
どんどん手書きの履歴書もなくなってはきたが。
まあ、詐欺にしても字は上手い方がいい。
どんどん手書きの履歴書もなくなってはきたが。
838名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:10:56.80ID:fbgB5L7R0 これ言ったら文系で字が汚い奴の立場がなくなるだろ
ミズポの筆とか
自分の首締まるようなこと言うなて
ミズポの筆とか
自分の首締まるようなこと言うなて
839名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:01.35ID:a8rod1XG0 こういう稀な例に自分をあてはめさせて夢見させるのをやめろよ
頭良い人にも字は汚い人はいる
であって
字が汚いから頭が良い
じゃねーのよ
それなりの教育受けてきたやつらは提出したり見られるものに読めない字は書かねーし丁寧に書くほうが圧倒的に多いわ
頭良い人にも字は汚い人はいる
であって
字が汚いから頭が良い
じゃねーのよ
それなりの教育受けてきたやつらは提出したり見られるものに読めない字は書かねーし丁寧に書くほうが圧倒的に多いわ
840名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:15.38ID:24589jkL0841名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:36.92ID:La4JiKmM0842名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:41.01ID:x8wrpLQA0 >>27
石原慎太郎も字が汚くて出版社に専用の解読係がいたらしい
石原慎太郎も字が汚くて出版社に専用の解読係がいたらしい
843名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:48.21ID:xSmB/nK90 これはアスペ系秀才の話?
字が汚いと総じてミス多くて不利だよ
数学なんて計算からミスる確率多くなる
字が汚いと総じてミス多くて不利だよ
数学なんて計算からミスる確率多くなる
844名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:52.34ID:g+SYnzl+0 そもそも読めないほど字が汚かったらテストも落ちるだろww
845名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:53.43ID:UqE6jPA00 こういうスレになると「俺も字凄い汚いんやけどなあ」
「実はギフテッドなんやけどなあ」と自分語りする無職の
ガイジわいてくるんよな
「実はギフテッドなんやけどなあ」と自分語りする無職の
ガイジわいてくるんよな
846名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:11:55.50ID:lxvK2IJL0 利き手で字を書くときれい。
反対の手で書くと汚い。
同じ人間の脳で起こっている現象だから頭は関係なし。
これがすべて。
反対の手で書くと汚い。
同じ人間の脳で起こっている現象だから頭は関係なし。
これがすべて。
847名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:12:05.68ID:cq9cuJG20 ちなみに他人の悪筆も読めちゃうんだよな
大規模言語モデル並みに推定で理解できちゃうw
近視で黒板見て鍛えてたからそのあたり
大規模言語モデル並みに推定で理解できちゃうw
近視で黒板見て鍛えてたからそのあたり
849名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:12:25.54ID:4Q3mKNIc0 >>810
前に空海展行った時見たよ
空海も偉い人宛の手紙は気合入れて書いてて適当で良い相手は手抜きで書いてたり
斜めになる癖が出ないように薄く線ひいてたり
当たり前だけど普通の人間ぽさがあって興味深かったよ
前に空海展行った時見たよ
空海も偉い人宛の手紙は気合入れて書いてて適当で良い相手は手抜きで書いてたり
斜めになる癖が出ないように薄く線ひいてたり
当たり前だけど普通の人間ぽさがあって興味深かったよ
850名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:12:26.05ID:/AhbUMVd0 医者とか理数系の男性に字の下手な人がいるのを知ってる
でも昔から女性は、字のきれいな方が望ましいと言われてるね
水茎の跡も麗しい字の手紙とか
でも昔から女性は、字のきれいな方が望ましいと言われてるね
水茎の跡も麗しい字の手紙とか
851名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:12:27.96ID:klObTaIY0852名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:12:47.46ID:0yJSK9pm0 単に頭いいのに字が汚いなって印象に残ったりするからだけじゃないの
853名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:12:49.11ID:e4ytbiTD0 >>824
それは違うな
文章の組み立ても終わってて
頭は次の文にいってるけど
手が追いついてない感じだよ
ピアノとかで楽譜の先読みできるタイプは
手の作業が後追いで切り離して出来るので
字も乱れないけど
それは違うな
文章の組み立ても終わってて
頭は次の文にいってるけど
手が追いついてない感じだよ
ピアノとかで楽譜の先読みできるタイプは
手の作業が後追いで切り離して出来るので
字も乱れないけど
856名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:14.93ID:S62xOfUm0 人によるだろ
アホらしい
アホらしい
857名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:17.19ID:d6zXB5Tw0 >>824
違うよ
論理思考もして文章も組み立てて、何行も先まで書くことが頭で構成されてるのに、それを紙面に書き写すのが追いつかないから、やきもきしながら書いているという実状
ワープロバソコンのおかげで思考に入力が追いついた
スマホはちょっと遅いな
まだこの歳でも入力は思考に追いつけない
いや歳だから入力が遅いのか
違うよ
論理思考もして文章も組み立てて、何行も先まで書くことが頭で構成されてるのに、それを紙面に書き写すのが追いつかないから、やきもきしながら書いているという実状
ワープロバソコンのおかげで思考に入力が追いついた
スマホはちょっと遅いな
まだこの歳でも入力は思考に追いつけない
いや歳だから入力が遅いのか
858名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:25.87ID:klObTaIY0859(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/26(水) 12:13:28.93ID:z583UXqA0 (; ゚Д゚)ヒエログリフで書けばよい
860名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:29.44ID:0FkQXWgh0 >>821
それな
自分は字が汚いなりに、どの程度の汚さまでなら世間、特に公的機関が判別できるかがだいたい分かるから
「こう書けば分かるだろ、評価は勝手にどうぞ」って感じで自署してる
だから綺麗な字を書く努力をほぼやったことがない
それな
自分は字が汚いなりに、どの程度の汚さまでなら世間、特に公的機関が判別できるかがだいたい分かるから
「こう書けば分かるだろ、評価は勝手にどうぞ」って感じで自署してる
だから綺麗な字を書く努力をほぼやったことがない
861名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:40.00ID:PRnnV1CD0 字がうまいやつを見ると、こいつバカなんだなってバカにしてるよ
862名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:41.87ID:s82Nzwpp0 別に頭の良さと字のキレイさ関係ないだろ
字がキレイなやつを勝手にバカにしてるだけ
字がキレイなやつを勝手にバカにしてるだけ
863名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:46.57ID:PH7nXye60 割合的には字の汚いアホのほうが多くね?
864名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:49.00ID:axxMmrgC0 き⚪︎ださんが暗殺計画に加担?
865名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:13:57.00ID:1/UnMZpf0 最近はカレンダーとかにメモ書いてても
数日経つと、自分でも何書いてあるか読めないんだw
数日経つと、自分でも何書いてあるか読めないんだw
866名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:03.85ID:g+SYnzl+0 このスレ自分のこと頭がいい人と思い込んでるハゲが多くない?
867名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:04.72ID:24589jkL0868名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:04.98ID:ZQopUaau0 真実を教えてやる
字が汚いやつはブサイクだ
人生投げてるから細かい事に気を遣えない
字が汚いやつはブサイクだ
人生投げてるから細かい事に気を遣えない
869名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:07.00ID:E7faIb220 美的センスだろ
字が綺麗になりたいけどクソ汚いし頭も悪いぞ?
字が綺麗になりたいけどクソ汚いし頭も悪いぞ?
871名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:23.44ID:s82Nzwpp0 こういうバカ記事を書くヤツが頭が悪いのは確定
872名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:35.85ID:klObTaIY0873名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:41.82ID:k5AqP+zK0 全般的に言えば、発達(精神障害との違いも実はよくわかっていない)は癖が強い
そういう人格は人生のいろいろなところで出てくるので、結局は底辺に落ちることになる
字の癖、自己主張の強さ、結果として生じる社会的孤立、ストレス耐性のなさ
そういう人格は人生のいろいろなところで出てくるので、結局は底辺に落ちることになる
字の癖、自己主張の強さ、結果として生じる社会的孤立、ストレス耐性のなさ
874名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:41.84ID:e0VKkedv0 ノートは音読の代わりだから読める必要すらない
大事なことはテキストに書いてあるだろ
大事なことはテキストに書いてあるだろ
875名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:42.23ID:j1Q0roOP0 自分もそうだが
脳内の思考速度に出力が間に合わないんだよな
脳内の思考速度に出力が間に合わないんだよな
879名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:53.40ID:lxvK2IJL0 東大卒でも、運動神経が鈍い人が当たり前にいる。
顔が崩れてる不細工もいるし、短足もハゲもいる。
同様に字が汚い人もいるだけ。
なんで字を書く時だけ特別な能力があると思えるんだ?
顔が崩れてる不細工もいるし、短足もハゲもいる。
同様に字が汚い人もいるだけ。
なんで字を書く時だけ特別な能力があると思えるんだ?
880名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:55.23ID:HTtGNhVq0 東大合格者数ランキングで名前が載るような高校に行ってたけど
字の綺麗さなんて人それぞれだったよ
つか、これ逆説的に頭が悪い方が字が綺麗な傾向があるってことになるけど
それもまた直感的に違うなと思うわ
字の綺麗さなんて人それぞれだったよ
つか、これ逆説的に頭が悪い方が字が綺麗な傾向があるってことになるけど
それもまた直感的に違うなと思うわ
881名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:56.65ID:4xbn+TfZ0882名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:02.35ID:iPefRuje0883名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:09.57ID:l/r0LEKR0 学歴は聞かない限りはわからないが字は表に出てくるからな。綺麗に越したことはない。
885名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:20.24ID:g+SYnzl+0886名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:23.42ID:3gN7oA600 人は記憶型と思考型に大別できる
字を・・・選べ
・読む
・見る
読むを選んだ奴は字が汚い
字を・・・選べ
・読む
・見る
読むを選んだ奴は字が汚い
887名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:26.99ID:xSmB/nK90 字を無駄に丁寧に書く人は処理スピードが遅い
バカにされる理由はそこ
バカにされる理由はそこ
888名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:33.57ID:3Ii1z/HR0 速く書き取るから?それにノートは書いた本人だけが理解できればそれでいいし
891名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:58.17ID:dnYGHKtE0 1番迷惑なのは
達筆なんだけど読めない字を書くタイプ
汚くても読みやすければ誰も気にしない
達筆なんだけど読めない字を書くタイプ
汚くても読みやすければ誰も気にしない
892名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:15:58.29ID:tDA34i6g0894名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:16:02.23ID:A0GEbgb90 >>1
文字は読めればよいと割り切っているタイプやな
文字が綺麗とか汚いとか他人の目を一切気にしないタイプ
服装とか見た目もあまり気にしないんだろう
まあトップオブトップの連中は普段の意識からこれくらい単細胞のシングルタスクなんだろう
協調性()
文字は読めればよいと割り切っているタイプやな
文字が綺麗とか汚いとか他人の目を一切気にしないタイプ
服装とか見た目もあまり気にしないんだろう
まあトップオブトップの連中は普段の意識からこれくらい単細胞のシングルタスクなんだろう
協調性()
895名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:16:26.66ID:klObTaIY0 >>881
なに、電子ペンシルって?w
書いた字を判定して、コンピュータに入力できるってわけ?w
いや、でも、それは別に有り難くもないなw
メモを取るのは、コンピュータに入力するためとは限らないものwww
なに、電子ペンシルって?w
書いた字を判定して、コンピュータに入力できるってわけ?w
いや、でも、それは別に有り難くもないなw
メモを取るのは、コンピュータに入力するためとは限らないものwww
896名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:16:36.91ID:bVrnkXIr0 ワイなんか打合せ中に書いたメモ自分でも読めないときがあるくらい汚いから字が綺麗な人羨ましい
897名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:16:44.25ID:YMifEvJd0 自分は字が汚い
娘は凄く字がきれい
二人とも頭は悪い
娘は凄く字がきれい
二人とも頭は悪い
900名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:16:59.44ID:e4ytbiTD0 >>872
頭は文脈維持できてて
アウトプットが追いついてないんだな
だから慌てて書くから殴り書きになる
汚い文字でも文脈は成り立ってるから
頭が良いのであって、
それが成り立ってなかったら
単なるバカだわwww
頭は文脈維持できてて
アウトプットが追いついてないんだな
だから慌てて書くから殴り書きになる
汚い文字でも文脈は成り立ってるから
頭が良いのであって、
それが成り立ってなかったら
単なるバカだわwww
901名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:11.25ID:7+TpmfQx0 バカとカタワこそ東大に行け!!
902名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:13.76ID:lxvK2IJL0 東大卒はダンスが上手か?
うまさの分析をして上手に踊ればいいじゃないか。
筋力がなければマシンジムで鍛えて。
学校のテキスト勉強での頭の良さなんて万能じゃないから無理なのでは。
うまさの分析をして上手に踊ればいいじゃないか。
筋力がなければマシンジムで鍛えて。
学校のテキスト勉強での頭の良さなんて万能じゃないから無理なのでは。
903名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:19.33ID:24589jkL0 >>851
相対的には字がきれいな生徒のほうが成績いいけどね。
何でか分かるか?
先生に答案読んでもらうってことを意識してる奴が多いからさ。
言っておくが字がきれいってお習字で達筆とかそんなレベルは要求されてないぞ
ほんとに少し気を付ける程度でかなり改善される
自分の知ってる某優秀者は1カ月くらいで金釘流を丸文字に変えてきた
それだけで字がきれい字がきれいって褒められてたよ
ほんの少しの工夫や意識でガラッと印象が変わる
相対的には字がきれいな生徒のほうが成績いいけどね。
何でか分かるか?
先生に答案読んでもらうってことを意識してる奴が多いからさ。
言っておくが字がきれいってお習字で達筆とかそんなレベルは要求されてないぞ
ほんとに少し気を付ける程度でかなり改善される
自分の知ってる某優秀者は1カ月くらいで金釘流を丸文字に変えてきた
それだけで字がきれい字がきれいって褒められてたよ
ほんの少しの工夫や意識でガラッと印象が変わる
904名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:23.01ID:p02GFAAx0 まあたまに頭も物凄くよくて字も綺麗な化けもんみたいなやつがいてすげーと思うわ
906名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:30.42ID:PH7nXye60 マンガ家で、絵は上手いのに描き文字がド下手な人いるけど
ペンを自分の思い通りにコントロールする能力があるはずなのに不思議だよな
ペンを自分の思い通りにコントロールする能力があるはずなのに不思議だよな
907名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:33.78ID:tDA34i6g0 このスレ
痴呆症の老人だらけだわw
痴呆症の老人だらけだわw
908名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:36.12ID:sd58eL3p0 文章が長い人も頭悪い人の傾向ですよ
910 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/26(水) 12:17:50.66ID:hGIFN0B70 学んだ事を活かせてこそなんだが
随分と程度の低い話ですな
随分と程度の低い話ですな
911名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:18:00.98ID:Va11YyFS0 あるあるだな、ノートを作ることにこだわってない
頭の中で内容を整理するためのツール
数学はアラビア数字記号を次々展開するだけだから早いけど日本語手書きはマジキツい
頭の中で内容を整理するためのツール
数学はアラビア数字記号を次々展開するだけだから早いけど日本語手書きはマジキツい
912名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:18:17.01ID:Cmbluqne0 >>850
医師の場合、患者の言ったことや状況をカルテに細かく記載しないといけない。
しかもずっとカルテのほうばかり見てると、患者のほうを見ない冷たい医師とクレームが来る。TVのコメンテータも
そう煽ってるので洗脳されてる人も多いだろ。
患者の貌とカルテを交互に見ながら状況の記載までしてたら上手い字になるはずがない。新聞記者の取材メモ
が本人にしか読めない乱字なのと同じだ。
医師の場合、患者の言ったことや状況をカルテに細かく記載しないといけない。
しかもずっとカルテのほうばかり見てると、患者のほうを見ない冷たい医師とクレームが来る。TVのコメンテータも
そう煽ってるので洗脳されてる人も多いだろ。
患者の貌とカルテを交互に見ながら状況の記載までしてたら上手い字になるはずがない。新聞記者の取材メモ
が本人にしか読めない乱字なのと同じだ。
913名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:18:23.72ID:lxvK2IJL0 単に手先の神経が未発達で字が汚いだけだよ。
それは東大生でも高校生でも一緒。
それは東大生でも高校生でも一緒。
914名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:18:24.15ID:mW+5nylT0 書道より他にやる事あったからじゃね?
915名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:18:30.63ID:mmtoDNU/0 空海というか昔の人は草書だから、
上手いのか、草書としては並みなのかわからん
上手いのか、草書としては並みなのかわからん
916名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:18:33.08ID:EL1z6/qH0 あんまり字キレイな方じゃないけど
やはり優秀だったのか☺
やはり優秀だったのか☺
918名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:19:03.98ID:SUUxJZh60 キレイにも書けるけど理由があって汚く書いてると汚い字しか書けないで違ってくるわな
記事で紹介されてる人は前者でオレは後者
記事で紹介されてる人は前者でオレは後者
919名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:19:07.13ID:ycguBb3r0921名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:19:17.16ID:HTtGNhVq0 >>908
天才肌のアスペな人は過剰に説明しようとして長文書いたりするから別にそんなことはないと思う
天才肌のアスペな人は過剰に説明しようとして長文書いたりするから別にそんなことはないと思う
922名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:19:29.02ID:nIB1xZcL0 いつまで経っても大人の字を書けない
書く機会も減ってどんどん下手になってるし
書く機会も減ってどんどん下手になってるし
925名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:01.74ID:cYPNrIcq0 文字って伝達手段だからね
要は他人に伝えるつもりのないコミュ障
要は他人に伝えるつもりのないコミュ障
926名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:01.90ID:lxvK2IJL0928名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:05.62ID:24589jkL0 >>900
実際に採点したらわかるけど、字が汚いやつは文章も幼稚だよ。
Wordで打ち直させてみたらすぐわかる。長い文章書けないから。
ただ採点者はチェックポイントが決まってるから自動的に点を与えてるだけ。
実際に採点したらわかるけど、字が汚いやつは文章も幼稚だよ。
Wordで打ち直させてみたらすぐわかる。長い文章書けないから。
ただ採点者はチェックポイントが決まってるから自動的に点を与えてるだけ。
929名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:11.94ID:X4ONT75X0 崩して簡略化した文字でめちゃくちゃ上手いのが理想
930名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:23.16ID:IfTebZDM0 頭悪い人ほど字を丁寧に書くからね
賢い人はそんなものに時間かけるのバカバカしいと思ってるから雑でも早く書く
賢い人はそんなものに時間かけるのバカバカしいと思ってるから雑でも早く書く
931名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:34.74ID:dE6VLZso0 頭悪いけど字が汚い俺はどうしたらいい?
932名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:49.04ID:o2CQW/Vc0 気持ちが出る
933名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:20:52.74ID:hWPi9pfX0 字を綺麗に書いていたら、思考に追いつかないから
935名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:10.38ID:oZ7DewFn0 俺はアラビア数字とアルファベットは凄い達筆
別に練習した訳でもないのに何故か達筆
漢字やひらがなは普通だな
不思議だ
別に練習した訳でもないのに何故か達筆
漢字やひらがなは普通だな
不思議だ
936名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:11.66ID:mW+5nylT0937名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:25.53ID:+UeQGyq/0 字が綺麗で頭悪い人みたことない
938名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:39.86ID:QwxgU2bs0 オレ高卒だけど字汚すぎっていつも怒られる
939名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:40.76ID:Cmbluqne0 >>917
ところが、自分は頭がいいと内心思ってる人はじゃあその証拠を見せてくえと言われれうと何にも言えない。
在学中に司法試験受かりましたととかならわかりやすい証拠になるのに。
証拠を示せないのに自分は頭がいいなんていう人を社会はホラッチョとしかみなさない。
ところが、自分は頭がいいと内心思ってる人はじゃあその証拠を見せてくえと言われれうと何にも言えない。
在学中に司法試験受かりましたととかならわかりやすい証拠になるのに。
証拠を示せないのに自分は頭がいいなんていう人を社会はホラッチョとしかみなさない。
940名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:44.51ID:GHSAUPEp0 メモリが少ないと読み出して処理してそれを一時的にハードディスクに吐き出してまた処理する時に読み出してって処理が必要だけど
メモリが多ければ全部をメモリにおいて処理できるからハードディスクへの書き出しは結果だけでいい
人間の脳で例えるなら紙にいちいち書き出してそれを目で読んで処理するタイプの人間と
頭の中で完結して結果だけ書き出せば良い人間の違い
別に書く必要がないし読む必要もないから字が汚くても問題ない
メモリが多ければ全部をメモリにおいて処理できるからハードディスクへの書き出しは結果だけでいい
人間の脳で例えるなら紙にいちいち書き出してそれを目で読んで処理するタイプの人間と
頭の中で完結して結果だけ書き出せば良い人間の違い
別に書く必要がないし読む必要もないから字が汚くても問題ない
942名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:57.90ID:NdMF1VFv0 上のクラスは計算ミスが多くて下のクラスは少ないらしいな
943名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:58.67ID:We66npmH0 「頭の回転が速い」ってのも、例えれば「短距離走が速くて長距離走は苦手」ってワケで
善し悪しな
善し悪しな
944名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:59.56ID:xSmB/nK90 人を待たせてまでノロノロ丁寧に書類記入してるウスノロが一番頭悪いよ
945名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:09.26ID:klObTaIY0946名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:11.66ID:/RMVJZg10 頭がいい人→字が汚い
が成り立つとして
字が汚い=頭がいい
も成り立つと思い込みたい低学歴がワラワラわいてて笑う
が成り立つとして
字が汚い=頭がいい
も成り立つと思い込みたい低学歴がワラワラわいてて笑う
947名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:12.31ID:uBw+jT8V0 >>7
頭がいい人って、きれいな字も書けるイメージ
頭がいい人って、きれいな字も書けるイメージ
948名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:14.61ID:PH7nXye60 ペンの握りがおかしいせいで、ペンや手首の動きが制限されて
グチャグチャッとした文字になってる奴も多い
グチャグチャッとした文字になってる奴も多い
949名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:16.01ID:lxvK2IJL0 >>931
字の方は練習すれば必ず上手になる。
字の方は練習すれば必ず上手になる。
950名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:16.96ID:nbfqqy5N0 勉強中はスピード重視で綺麗に書かないと言うのはわかる
が、書こうと思えば綺麗に書ける人とそもそも書けないのは違うと思う
綺麗に書く鍛錬をしなかった言い訳に過ぎない
が、書こうと思えば綺麗に書ける人とそもそも書けないのは違うと思う
綺麗に書く鍛錬をしなかった言い訳に過ぎない
952名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:31.13ID:cq9cuJG20 顔真卿展に行った時感動したわ。文字がそのときの感情を表すなんて考えたこともなかったから。
953名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:22:59.78ID:4ffRmvIv0 私は字が汚い、天才の紙一重でございます
954名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:06.91ID:W2WRfGlz0956名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:13.54ID:wKeXy5Uq0 字が汚いが頭は良くない
957名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:18.87ID:klObTaIY0 >>939
いやあ、よくそこまで本質を完全にズラしたレスをつけるもんだな?www
意図的にやってんの、それ?w
意図的にやってんなら、間違いなく荒らし。バイバイw
意図的にやってないんなら、完全な低能。バイバイw
いやあ、よくそこまで本質を完全にズラしたレスをつけるもんだな?www
意図的にやってんの、それ?w
意図的にやってんなら、間違いなく荒らし。バイバイw
意図的にやってないんなら、完全な低能。バイバイw
958名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:31.89ID:a985/Uze0 早く書くために汚いままってことね
でもイコール頭が良いとはいえないだろうに
字が汚いと精神的に幼いイメージあるしなあ
でもイコール頭が良いとはいえないだろうに
字が汚いと精神的に幼いイメージあるしなあ
959名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:33.38ID:+gi3AWR40 字が汚い人
天才型、一握り…ひとつまみの奇跡
発達障害、読み書きが著しく苦手だが知能に問題の無いタイプの発達障害
普通、筆遅で板書が間に合わなくて文字の綺麗さを気にしていられない
汚文字も様々
天才型、一握り…ひとつまみの奇跡
発達障害、読み書きが著しく苦手だが知能に問題の無いタイプの発達障害
普通、筆遅で板書が間に合わなくて文字の綺麗さを気にしていられない
汚文字も様々
960名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:37.02ID:QITh+gba0 字なんて判別できればそれでいい
961名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:39.98ID:lxvK2IJL0 言ってることが変。
思考が速くて頭が良いから字が汚い・・・
頭がいいなら綺麗に書ける方法ぐらい考えたらどうだ?
字が汚いとみっともないだろ?
思考が速くて頭が良いから字が汚い・・・
頭がいいなら綺麗に書ける方法ぐらい考えたらどうだ?
字が汚いとみっともないだろ?
962名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:45.68ID:4xbn+TfZ0964名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:23:52.96ID:IfTebZDM0 銀行とか今でも直筆で書かないといけない書類とかあるけど
馬鹿な客はゆっくり書くんだわ
賢そうな人はめっちゃ雑で早い
馬鹿な客はゆっくり書くんだわ
賢そうな人はめっちゃ雑で早い
966名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:01.15ID:HV/WtgAn0967名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:05.72ID:EJ/iqeui0 医者で字がきれいな人あんまりいないよな
970名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:22.41ID:ChjkKhqf0 妻には毎度書き順とか、字を綺麗にかけとかくだらないから子供にやらせるなって言ってんだけど喧嘩になる
973名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:31.73ID:xMa4+POZ0 記憶力上げるために書いてるだけで見直そうと思ってないからな
974名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:37.73ID:lxvK2IJL0 字を綺麗に書くことすら考えない。
頭がいい人と思う要素がない。
頭がいい人と思う要素がない。
975名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:40.96ID:pxpiOdwj0 字が汚い奴の言い訳だろ
978名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:25:01.20ID:24589jkL0 >>950
同意。字の綺麗さは副次的なことだしお習字なんて必要ないけど
ほんの少し気を付ければ改善される「試験字」ていどで改善しないってのはその時点で致命的。
男の場合、書いてるときに女の字を意識するだけで劇的に変わる。
同意。字の綺麗さは副次的なことだしお習字なんて必要ないけど
ほんの少し気を付ければ改善される「試験字」ていどで改善しないってのはその時点で致命的。
男の場合、書いてるときに女の字を意識するだけで劇的に変わる。
979名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:25:03.66ID:D/I74ybC0 だからって字が汚いから頭がいいわけじゃないからな
980名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:25:06.87ID:tsFiSlUN0 ゴッコ状態じゃねーの?認知自体が歪んでんだよ
スピードってより字のバランス自体が汚ねぇんだもん
スピードってより字のバランス自体が汚ねぇんだもん
982名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:25:21.84ID:Va11YyFS0 今更遅いけど、全ての論文試験がキー入力にならないかと思ってたんだよな
見た目は綺麗で手書きの5倍早く作れるし修正も楽
誤字・脱字で減点とか一々くだらなかったわ
見た目は綺麗で手書きの5倍早く作れるし修正も楽
誤字・脱字で減点とか一々くだらなかったわ
985名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:25:50.84ID:hQ+7NJ5Y0 勉強が出来る人は字が綺麗そう
地頭が良い人は字が汚そう
地頭が良い人は字が汚そう
986名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:26:01.63ID:V70fVmi60 偏差値が高くて達筆な人も少なくないのは事実
何でも一般化する決めつけは良くない
何でも一般化する決めつけは良くない
988名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:26:10.19ID:tsFiSlUN0 >>980
失敬ゴッホな。
失敬ゴッホな。
990名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:26:35.66ID:mhGrQK520 頭が良いと字が綺麗なイメージがある←むしろ逆だよってだけのあるあるネタだろう
991名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:26:40.95ID:xSmB/nK90 優先順位付けて行動してるだけだから
時間掛ければ字は綺麗に書ける
時間掛ければ字は綺麗に書ける
995名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:27:03.38ID:IfTebZDM0 早くて汚い字 賢い
ゆっくりなのに汚い字 ただの馬鹿
ということだよ
ゆっくりなのに汚い字 ただの馬鹿
ということだよ
996名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:27:09.16ID:Cmbluqne0 本当に秀才なら字すら書かないけどね。本読んだだけで頭の中に内容がスラスラ入ってくるから。
授業受けて、それをノートして、後で読み返すとか、3倍時間のかかる効率の悪い勉強法。
本読むだけで頭の中に入るなら同じ時間で人の3倍学習できる。
授業受けて、それをノートして、後で読み返すとか、3倍時間のかかる効率の悪い勉強法。
本読むだけで頭の中に入るなら同じ時間で人の3倍学習できる。
998名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:27:10.98ID:xMa4+POZ0 勉強できて字汚いわ
社会人になると字綺麗な人にめっちゃ憧れる
社会人になると字綺麗な人にめっちゃ憧れる
1000名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:27:48.08ID:tsFiSlUN0 東大生は字は汚いけど名前は古風でDQNネームいないのはあるある
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- GW初日のお🏡
- (´・ω・`)悪いがIDに「V」「I」「P」が入ってない未熟者は帰ってくれないか
- 大阪万博のリング、また雨漏りしてしまう🥺 [931948549]