X



ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★3 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2025/03/26(水) 18:41:14.78ID:pm3Lhzi79
★【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

 タンロンは南部メコンデルタ地域(主にキエンザン省、カントー省、アンザン省、ドンタップ省)の契約農家に低農薬など日本の安全基準をクリアできる農業技術を指導し、高品質ジャポニカ米の輸出拡大に力を入れている。

 PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。

 タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2〜5割の水準だ。

 ■「令和の米騒動」長期化で方針を転換

 タンロンは昨年は日本政府が輸入米を無関税で受け入れるミニマムアクセス(最低輸入量、民間事業者が自由に用途を決められる枠は10万トン)の入札に参加していたが、輸出量と頻度を増やすため今年から一般輸入に切り替えている。輸入米の関税は1キログラム当たり341円で、ミニマムアクセス枠(最大1キロ上限292円の納付金がかかる)よりもコストがかかるが、日本のコメ価格高止まりをふまえると価格競争力は維持できると判断した。

 農林水産省の発表によれば、3月10日の週の全国のスーパーのコメ販売価格は前年同期2倍強の5キロ当たり4,172円。販売数量は前年同期12%減で800トンを割っている。

(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742976566/
2025/03/26(水) 18:41:32.70ID:+62DA1XL0
ベトコンよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 18:41:39.61ID:rTBYeTMM0
ありがとう自民党
ありがとうグエン
2025/03/26(水) 18:42:15.98ID:ZlGZnPN20
グエニシキか
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:42:38.18ID:jivwzRxC0
ありがとう自民党
2025/03/26(水) 18:42:39.26ID:xoZEkp2Q0
ベトナム!ベトナム!ベトナム!
JAは死ね
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:42:47.43ID:D7QtveiO0
アメリカへ輸出した米はおよそ3000円
JAやり過ぎ問題
2025/03/26(水) 18:42:52.46ID:B+Sa0iPs0
サンキュグエン!
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:43:05.39ID:rvMXZi4v0
美味しんぼ理論が正しければまともな日本人はこんな米買わないはずだが
2025/03/26(水) 18:43:07.46ID:6Z8aPs1h0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
2025/03/26(水) 18:43:16.97ID:xPKC7Ua80
今年の参議院選挙は7月
様々な不満のピークの頃には参議院選挙
自民党はもう下野するべきだ
2025/03/26(水) 18:43:36.38ID:OFGJNJJW0
関税高くね?
2025/03/26(水) 18:43:47.20ID:K97gGtUS0
もうJAも日本の農家いらんから、ベトナムの農家を支持して契約して米大量輸入しようよ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:43:48.93ID:tIlM5AI50
>>9
乳児にハチミツ
はい論破
2025/03/26(水) 18:43:55.94ID:gfJ34HKs0
学習帳
2025/03/26(水) 18:44:02.57ID:6Z8aPs1h0
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:44:06.36ID:o+uw8VlM0
グエン産ありがとう
2025/03/26(水) 18:44:29.74ID:xoZEkp2Q0
だいたいなんでインディカ米まで関税かけてんだよ
国産と競合してないだろ
2025/03/26(水) 18:44:48.92ID:K97gGtUS0
>>7
アメリカの高物価で3000円って日本で1000円ぐらいの勢いじゃねえの?
2025/03/26(水) 18:44:59.23ID:KHTwl2g+0
>>11
直前に何かしらの選挙対策打ってくる
それまでは放置w
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:45:00.18ID:0YhmtdU60
https://i.imgur.com/UM0U3ff.jpeg
https://i.imgur.com/yPeERfs.jpeg
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:45:00.84ID:pnqRKzT30
米の流通量は十分
スーパーの米売り場には精米が平積みされて溢れている
高値の原因は老害による買い占め

米の品不足はマスゴミによるデマ
共産主義者の扇動
騙されるな😡
2025/03/26(水) 18:45:20.56ID:xoZEkp2Q0
>>19
年収中央値が日本の4倍だからな
2025/03/26(水) 18:45:21.14ID:L7PSZOzc0
ありがとうグエン
2025/03/26(水) 18:45:28.49ID:lVyj9Wlz0
>>9
それは日本人がお金持ちだったころの話
2025/03/26(水) 18:45:35.82ID:PBy+p4Qe0
国産米をボッタ値で売るのなら
貧乏人のために安く済む選択肢も用意しろって
2025/03/26(水) 18:45:44.39ID:1HJX+NFX0
ジャポニカ学習帳
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:45:55.37ID:2B7SMUe50
>>11
消費減税、これだけで自民党は復活する
2025/03/26(水) 18:46:01.66ID:K97gGtUS0
>>23
じゃあ日本で800円ぐらいか。どんだけ高いの日本の米
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:46:15.47ID:+3CExwXS0
>>16
それを阻止是正するはずの政府が何をしたかってお話だからな?もう終わりだよこの政権はw
2025/03/26(水) 18:46:38.03ID:QPJhPvj50
いいね
貧民がこれ買って食うとするなら
関税=貧民税なので撤廃しかありえんだろ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:46:38.64ID:i/fOaDj70
財務省と農水省の合作の可能性

日本の米の総消費量 796万6000トン
米1kg当たりの輸入関税 341円
日本の稲作を減らしたり海外に輸出して国内需要のうち仮に300万トンを輸入した場合
日本政府が得る海外産コメ関税の総税収9420億円
農家への転作奨励補助金等も減らせる

うまいこと考えるね
33 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/03/26(水) 18:46:39.23ID:FX7QNgAK0
安い、やすーい
2025/03/26(水) 18:47:04.88ID:K97gGtUS0
もう農水省もJAも日本の農家も不要じゃん。ベトナム農家の方が日本国民に優しい
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:47:10.20ID:kDkx+6pa0
ジャポニカ学習帳♪
2025/03/26(水) 18:47:27.76ID:urNWpLK60
日本のコシヒカリ5キロ 4400円
トルコ産パスタ 500グラム 110円

みんなパスタ買いまくってるぜ。毎日飛ぶように売れてる
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:47:35.73ID:9y6FnPen0
このジャポニカ米ってのは日本の短粒種と同じやつなんか?
タイ米みたく長粒種じゃないよね
2025/03/26(水) 18:47:39.64ID:yDvvQ+yv0
ネトウヨどーすんのこれ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:47:48.02ID:LRHlkJ+20
アメリカの食い物自体の値段は安い、卵を除いてw卵の値段はヤバすぎんなあれ。鳥インフル猛威を振るいすぎ
2025/03/26(水) 18:47:53.96ID:RJPwyT+Q0
ありがたい!
2025/03/26(水) 18:47:56.48ID:VwRI1xcg0
後のグエン米である
2025/03/26(水) 18:48:03.14ID:EstAcv4u0
根拠なく完全に俺のイメージだけで書くと、今日本にいない米の害虫が入ってきそう
2025/03/26(水) 18:48:08.10ID:w5NouILq0
グエン米
2025/03/26(水) 18:48:24.66ID:PsWwYGa/0
飲食店が喜んで使いそうで嫌だなw
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:48:28.37ID:iFH+KKkz0
グエンら「ボクタチガニホンノタメニツクッタオイシイオコメヲタクサンダベテネ!!!」
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:48:37.28ID:pnqRKzT30
そろそろ買い占めて食べきれない
古くなった精米
カビて虫が湧いた精米を

老害がゴミとして捨て出すよ

米の流通量は十分
高値の原因は老害と頭の残念な人による
買い占め

トマト
納豆
マスク
ミネラルウォーター
カップ麺
トイレットペーパー
そして精米
マスゴミに扇動されて買い占められたモノ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:48:40.62ID:mT/+R3Ig0
ベトナム人はグエン
ベトナム米は食えん
2025/03/26(水) 18:48:42.12ID:K97gGtUS0
>>31
国に払うかJAに払うかの違い
庶民にはどちらでも払うのには変わらないからベトナム米でいいわ
49 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 18:48:44.18ID:rTBYeTMM0
JAなんかに期待するよりベトナムの農家にクラウドファンディングとかで投資したほうがよさそう

…って思われたら負けだからな
2025/03/26(水) 18:48:45.02ID:XFrlEgQd0
やはり日本に米作りは早すぎたんだよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:48:52.61ID:mMWWpgIl0
支那がバラ撒いたプラスチック米が不安だ
2025/03/26(水) 18:48:59.70ID:P6dRzKdf0
騙されたと思って試しに食ってみたい。意外と美味いかも。買いに行こ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:49:14.10ID:lbx2OXSX0
タイ米ブレンド米ゴロピカリ
2025/03/26(水) 18:49:16.41ID:B/9LYz8R0
日本は有事の際餓死者すごい?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:49:21.23ID:Rl+lxGPB0
ばっかみたい
仕組まれたようなもの
2025/03/26(水) 18:49:31.34ID:x/8WL8PR0
自民党・JA「勝ったな」
2025/03/26(水) 18:49:36.58ID:K97gGtUS0
>>50
農家に責任はない
利権に走ってる政府とJAが悪い
2025/03/26(水) 18:49:52.90ID:tv5Z5Wxt0
財務省が税金増やすために意地でも物価上げるから意味ないだろ
農水省もJAも財務省と自民党の手下よ
関税上げたらベトナム産も簡単に5㎏4000円になる
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:50:06.59ID:mT/+R3Ig0
>>35
表紙の写真が
ベトナム米に差し替わってそう
2025/03/26(水) 18:50:07.31ID:iRdeZWce0
日本の農家よく我慢してるよな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:50:11.05ID:g+SYnzl+0
別に米があるならなんでもいいだろ
ガクトにジャポニカ米と日本米食わせてもわからんよ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:50:11.11ID:gUi8BKLX0
食レポ早く頼むわ
普通に食えるなら買う
2025/03/26(水) 18:50:14.22ID:QZmY1EBF0
害悪なJAがタンロングループの邪魔をしませんように
2025/03/26(水) 18:50:17.38ID:XFrlEgQd0
>>7
値段つりあげのためだからむしろ経費で落とせる
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:50:22.72ID:JrZ4RTEl0
本来米作らないといけない奴らが東京で遊びまくってるんだからもう農家は終了
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:50:31.86ID:5xmY/uzC0
日本の狭い農地で肥料と農薬まみれで作る高集約化された米よりも
ベトナムの肥沃な大地で原始的に作るお米のほうが安全だと思うw
日本は農薬については遅れてるからな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:50:54.84ID:PcQg0sRt0
>>37
短粒種だよ
ちなカリフォルニア米は中粒種
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:00.29ID:xfkk60MW0
グエン、よくやった!
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:00.47ID:WbcbY+Yu0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/26(水) 18:51:02.08ID:pD66cCJ20
>>21
これでええやん
2025/03/26(水) 18:51:08.87ID:Cajg5AQC0
水が悪いから、腹壊しそう
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:08.83ID:Iv5RtMoi0
ここぞとばかりに世界中から米が入ってきて供給過多になってバランス崩れたところにさらに今年の新米ができたらどうなるんや?
2025/03/26(水) 18:51:26.83ID:6Z8aPs1h0
>>30
一番悪いのは政府の管理を悪いこととする世論を作り上げ、国民を扇動したマスコミだよ。>>1
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:30.98ID:lrGdZKtG0
もう随分前の冷夏?のときジャポニカ米あったよね?
細長い米のチャーハンとか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:32.70ID:WbcbY+Yu0
>>20
猛烈な物価対策→住民税非課税世帯等に10万円

くるで
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:47.11ID:iFH+KKkz0
ベトナムの方たちは日本のライフライン維持のために
どんだけ貢献してくれてるんだ
ありがてえありがてえ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:51:59.53ID:kDkx+6pa0
日本の人手不足と米問題を助けてくれる親日ベトナム人たちをどんどん入れましょう。農作物やケーブル盗んでも免罪でいいよね
2025/03/26(水) 18:52:04.77ID:K97gGtUS0
台湾米は日銀に取られたからな
ベトナム米は取るなよ!
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:52:18.68ID:g+SYnzl+0
多分JAがジャポニカ米は不味いって噂流す
2025/03/26(水) 18:52:23.40ID:RlRE7ezE0
結局外圧がないと変わらないな
81 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 18:52:47.52ID:rTBYeTMM0
>>21
なんか救世主に見えてくるから不思議ww
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:52:51.16ID:ssD6ncuA0
そりゃこうなるわなw
関税払っても外国の米の方が圧倒的に安いんだから
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:52:53.79ID:WbcbY+Yu0
>>74
長いのはインディカ米やぞ
定義もわからんアホは書き込むな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:52:56.88ID:mT/+R3Ig0
>>74
あれタイ米では?
2025/03/26(水) 18:52:58.87ID:AncD9V6A0
主食がフィリピンみたいにバナナじゃいかんのよアジアの先進国だしさ
2025/03/26(水) 18:53:03.45ID:m4Zibr+n0
とりあえず米食わないボイコットするわ
基本パスタうどんにして
冷食製品以外の米は食べない
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:53:10.61ID:HX7dWuN20
安全で安くて不味くなきゃ買うわ
国産にこだわる必要ももはやない
2025/03/26(水) 18:53:13.07ID:K97gGtUS0
>>79
JAと農水省だろ
匿名掲示板に工作員が大量にいるのは分かってる
89@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:53:35.17ID:l+AQj6yr0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
2025/03/26(水) 18:53:38.39ID:iRfGdtNu0
日本の未来の農業跡継ぎなしの国産米衰退と
外国産米の輸入当たり前の時代がそこまでキテルのか
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:53:51.59ID:l+AQj6yr0
きせいかいひようれすだよ〜www
2025/03/26(水) 18:53:53.92ID:NTcXePrI0
ネトウヨ「日本の米は今まで安すぎた」

嘘だったね
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:54:06.99ID:jfR8txVx0
備蓄米の9割をJAが高値で買い占めたから下がらんって事か
2025/03/26(水) 18:54:21.36ID:qAF4gD8L0
>>1



イオン




立憲民主党の企業wwww



やっぱりww


韓国産PB、韓国産パクリ苺、今度はベトナム米wwww

これが野党です。  
2025/03/26(水) 18:54:26.76ID:3GluR/fL0
ありがとう自民党
ありがとう石破総理
ありがとうベトコン便衣兵
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:54:27.89ID:iaN0X5lP0
ベトナムは一年に米が三回作れるらしい
2025/03/26(水) 18:54:32.04ID:K97gGtUS0
>>92
それ130円は円高って書き込みまくってた奴と同じ匂いがするわ
2025/03/26(水) 18:54:35.65ID:BDv950Bh0
道場六三郎「食材に国境無し」
2025/03/26(水) 18:54:38.43ID:Iwl47hG/0
国産米は勝手に吊り上げ続けとけ
2025/03/26(水) 18:54:44.06ID:gVDU+uYn0
高くて日本人は日本米を食べられない
2025/03/26(水) 18:54:44.01ID:wXXQdmTP0
普段死ぬほど馬鹿にしてる
ベトナムに救われる日本人wwww
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:55:17.99ID:96mzzoN/0
>>86
PBのパスタとかうどんはクソ安いのあるよな
2025/03/26(水) 18:55:20.40ID:ctjk0d6G0
最低だわ
安心して飯もくえんようになった
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:55:24.26ID:S76WQCBj0
日本米はもういらん。調子に乗りすぎた
2025/03/26(水) 18:55:24.74ID:gHBsj2tz0
米が値下がりしてしまううぅぅぅぅ
農家を守るため関税上げなきゃ!!!!!
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:55:27.23ID:ssD6ncuA0
JAさぁ
5キロ5000円の備蓄米どうするの?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:55:38.53ID:kDkx+6pa0
苗字グエンにするわ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:55:40.35ID:6pJ/dLxI0
コンビニで!おにぎりが久しぶりにーーーーーーーーーーーーーーーーーー鮭を!200円したわビックらこいたわ!!

100円で売っていたのにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんだこれは!!
2025/03/26(水) 18:55:46.84ID:0kSfWTfy0
大して安くないってのが笑えるわ、日本人の口に合うのは国産米に決まってるのに我慢したとて安くも無い
これほどまで日本は衰退したんだなって良く分かる、しかもこれで米農家が潰れれば来年はもっと地獄になる
こうなったのも全部自民の減反政策のせいだからな、しかもいまだに農家を守ろうとしない
お前ら次の選挙絶対に自民落とせよ、絶対に許さない、ぶっ潰すわ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:55:57.62ID:bEXXa0Jc0
ジャポニカ学習帳どうすんのこれ?
2025/03/26(水) 18:56:00.66ID:F6CTsk9t0
米すら作れないとか何ならまともに作れるのこの国
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:56:05.37ID:mT/+R3Ig0
>>101
ベトナムで仕事があるベトナム人はバカにしてないだろ
ベトナムで使い道がなくて日本に排出されて来てる屑ベトナム人がバカにされてるだけで
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:56:18.78ID:MNRbvPAY0
石破が日本米の海鮮丼食って
ボロボロこぼしながら

  ↓  ↓  ↓
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:56:28.63ID:+gfjoNXa0
安倍さんのおかげで、米がベトナム産になったよ。ありがとう。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:56:44.73ID:WbcbY+Yu0
>>101
ホントごめんなさい
2025/03/26(水) 18:56:52.70ID:K97gGtUS0
>>93
政府がJAにおかわり渡しただけ。
高値で売れる米がないから備蓄米ちょうだいって。しかも米が暴落しても政府が同じ高値の金額で買い戻すという買い戻し保証付き。
これ癒着そのものだろ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:57:00.45ID:xhl325ic0
そのうち
国産米()
って言われてそうだな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:57:05.78ID:88G6mfVR0
ジャポニダ米
2025/03/26(水) 18:57:07.01ID:Ej9s7g820
国産の米農家は価格で外国米と勝負させられるのか。俺が農家ならもう作るの止めるわ。勝てるわけねーだろ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:57:15.95ID:MTenBrpw0
法則発動か
2025/03/26(水) 18:57:23.49ID:QPixtTPj0
素人が買い占めて常温保存していた米は売れてんの?
2025/03/26(水) 18:57:29.48ID:lI2Xd1Xi0
学習帳か
2025/03/26(水) 18:57:35.53ID:u08x/dNe0
ベトナムかあ
ベトコンラーメンしか作ってないと思ったらあ
2025/03/26(水) 18:57:39.20ID:/P9vaA6R0
価格統制もまともにできんなら外米でいいわ
関税も補助金もやめろ
2025/03/26(水) 18:58:02.36ID:1y0spQjI0
もっと米を輸入しろ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:58:10.29ID:wJSfl/Fe0
ええぞ!流通経路から農協を締め出せ!
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:58:20.58ID:HX7dWuN20
関税なくして早く外国米、たくさん流通すればいいのに
安い米、高い米、選択肢がありゃいいよ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:58:27.43ID:YQgQPm5A0
ベトナムがんばれー
2025/03/26(水) 18:58:28.12ID:K97gGtUS0
>>119
別に農家は米の売値で儲けてないだろ
米作って売ったら補助金が大量にもらえるみたいだぞ。それがおいしいって知り合いも言ってた
2025/03/26(水) 18:58:29.77ID:urNWpLK60
おまえら、ベトナムさんにごめんなさいしろよ
恩を仇で返してはいけない
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:58:43.99ID:E6NnjQ4q0
これでいいな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:59:10.36ID:iFH+KKkz0
何かしんないけど
オレたちが普通に食う米がいつの間にか
ベトナム産に置き換わってる可能性
あると思います
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:59:10.69ID:qMgxFyWh0
農水省とJAの茶番劇を延々と見せられるくらいなら
グエン米でいいわ
2025/03/26(水) 18:59:14.45ID:QPJhPvj50
こんなのじゃなくて、一人100キロまでは税関に届ければ関税免除なんだから
代行業者がネットで個人を大量に募集して届けも代行して
大ロットで海上輸送して5キロ2000円程度で配達できると思うんだが
どっかの零細ゴミ商社が思いきってやってみろよ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:59:17.01ID:+gfjoNXa0
ネトウヨが発狂しながら↓
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:59:21.86ID:XVGfU+w20
>>1
勝手に中国だと思ってるから😂🙊🤣
東ローマだぞ
モンゴル帝国滅亡の頃までは
アジアはコーカソイドだらけだったんだろう。
2025/03/26(水) 18:59:41.46ID:K97gGtUS0
政府や日本の農家より日本の事を考えてくれるベトナム農家
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 18:59:41.96ID:wJSfl/Fe0
>>119
東南アジアなら年に3回収穫出来るからな
土地と機械を半年眠らせる雪国とか逆立ちしても勝てない
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:00:06.75ID:WoHcDIE90
革命が起こるのは戦争や天災では無く食糧不足
日王廃止して中国共産党に米を恵んで貰おう
ジャップは後進共産国として生きていけ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:00:10.65ID:xhl325ic0
価格が倍とかさすがに調子に乗りすぎだ
しかも政府もJAも下げる気がない
消費者が求めるものまで強制はできんよ
2025/03/26(水) 19:00:22.20ID:+fHeQxE60
弁当屋とか外食系は大体これなんじゃね?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:00:23.02ID:kDkx+6pa0
さすがアメリカを撤退させた国は強いな
2025/03/26(水) 19:00:26.61ID:K97gGtUS0
>>132
ぼったくり価格の日本米考えたらベトナム米でいいわ
2025/03/26(水) 19:00:29.86ID:pH2kzZNz0
みんなで自民党を支えてきたんだから仕方ない
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:00:40.32ID:WbcbY+Yu0
72025/03/26(水) 16:32:13.86 ID:GHNpmq8fd [2/8] ?PLT(12015)
無関税なら694円
カリフォルニア米より安い

10kgで1388円
100kgで13880円

ここまで無税 10ヶ月は凌げるな
家族3人なら30ヶ月は凌げる
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:00:44.44ID:j7jBw22d0
>>21
子育て世帯の救世主だわ!!
2025/03/26(水) 19:01:19.48ID:TIvPbxP50
あーあ
馬鹿な農民
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:01:29.08ID:TKvcXgyC0
主食の定義がよくわからんがソシャゲ運営と同じ文句いうのはどこにでもいる暇だからスルーしてベトナムさんにtnk
2025/03/26(水) 19:01:42.27ID:K97gGtUS0
>>140
JAが儲ける米がないから政府がおかわり出しただけ。しかも暴落しても高値で買い戻す買い戻し保証までつけて
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:01:47.15ID:mT/+R3Ig0
>>144
みんなで
と括るなよバカ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:02:00.03ID:4xbn+TfZ0
減反政策やり続けて日本の農家潰したら
農林水産省と財務省は万歳だな

やはりこいつらは解体しかねぇなw
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:02:12.64ID:i7YcStpV0
くっそ高い日本産コメはインバウンド向け外食と中国富裕層向け
日本人が食べるのは輸入米という時代はもうすぐそこ!
2025/03/26(水) 19:02:15.42ID:+fHeQxE60
ジャポニカ米を美味しく炊く方法を職人がすぐアップしてくれるだろ
もうJAが日本の農家を潰したいとしか思えんねw
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:02:29.74ID:ofEipBM+0
農薬基準値超えてないといいな
前にバナナ基準値超えてたから
2025/03/26(水) 19:03:05.84ID:T74DDZFO0
コメの関税なくして工業製品の関税を勘弁してもらおう
2025/03/26(水) 19:03:12.96ID:UT+irwyp0
グェングェンな関係だな
2025/03/26(水) 19:03:16.87ID:K97gGtUS0
>>153
同じ短粒種なら普通に炊けるんでは?
だからジャポニカって名前がついてるんだと思ったけど
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:03:33.99ID:NCsd9l6Z0
スーパーで売ってる外国米の値段が国産と大差ないのに買うヤツおるんか?っていつも思うんやが・・・
2025/03/26(水) 19:03:43.19ID:RlRE7ezE0
農家は戸別所得補償で満足すべきだったな
国民には割安で食わす代わりに国に生活を保障される
それで良かったのに
2025/03/26(水) 19:03:47.79ID:I3/9fqWO0
農家も儲かってないらしいから一体誰が稼いでるのか
2025/03/26(水) 19:04:03.76ID:L5llqVpj0
今後は和牛みたいな型の商売になってくのかな?
2025/03/26(水) 19:04:32.77ID:2ncyLlqC0
ベトナム米買う層なんてガチの貧困層だから
大量に輸入しちゃうとダブつきそう
2025/03/26(水) 19:04:44.41ID:itLz96JJ0
味に違和感なければ問題ないな
農家から買えなくなったらこれで行く
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:04:52.90ID:xQcN3dwZ0
普段の米は安いのでいい。
こだわる人は高い米をたべればいい。
2025/03/26(水) 19:05:01.19ID:K97gGtUS0
>>160
JA。産直市の道の駅にいくら金注ぎ込んでるんだろうな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:05:02.48ID:j7jBw22d0
>>158
子育て世帯はその多少の価格差でも安い方を買うからねぇ
独身や年寄りみたいに5kg買って数カ月もつわけじゃないし
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:05:20.65ID:HX7dWuN20
ベトナム米が大量に入りゃボッタクリの国産米なんてもういらんわな
米業界が調子に乗りすぎて嫌悪感しかない
元々産地偽装だらけだし
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:05:24.47ID:idXJJNUV0
コメの関税もっと引き下げろよ日本人を殺す気かよ統一教会自民党は
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:05:49.93ID:BM7ALqzU0
>>158
もう大差がつきそうでw
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:06:09.75ID:J+DneuVD0
減反しまくってJAは国産の米を海外に転売して値段を吊り上げまくって、
それで「足りないから外国の米を普段から買って補いましょう」

とかさあwwwwwwwwwwwwwww
いやマジで農水と国会議事堂に爆弾テロかまして100人ぐらい吹っ飛ばした方がいいよ
2025/03/26(水) 19:06:15.72ID:75IxMIqj0
値段下がるまでどんどん輸入しろ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:06:26.80ID:X1lyhms00
サトウのごはんのベトナム版も出てくるのか?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:06:32.14ID:j7jBw22d0
主食は嗜好品じゃないから高ければ良いってもんじゃないからねぇ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:06:44.49ID:tB6Scjtt0
そのうちJAがネット工作始めそう
輸入米食べる奴はは貧乏人、馬鹿舌ってな
2025/03/26(水) 19:06:46.79ID:K97gGtUS0
>>166
うちは食べ盛りが3人いるから30k1ヶ月しかもたん。子供は食べる量の遠慮はないし親としては遠慮させたくはないから減るの早い
2025/03/26(水) 19:07:01.66ID:svncS4Ps0
これにトランプ米が来れば日本人は救われる
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:07:09.28ID:J+DneuVD0
>>150
連帯責任だからみんなで仲良く責任とって嬲り殺しにされてどうぞw
2025/03/26(水) 19:07:15.01ID:pH2kzZNz0
どうせまた自民圧勝で緊縮増税続くし
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:07:34.57ID:mT/+R3Ig0
スーパーで試食させてくれないかな
5キロも買って食えんかったら処分に困る
2025/03/26(水) 19:07:50.49ID:K97gGtUS0
>>174
既に大量投入されてるよ
明らかにおかしい書き込みも目立つだろ。
おかしいと思ったら過去ログも見るべし
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:07:52.68ID:qMgxFyWh0
国産米5キロ1万円
ベトナムジャポニカ米5キロ1500円
これくらいの選択になるんじゃね
国産米5キロ5000円では止まらないだろ
2025/03/26(水) 19:07:54.07ID:uiLqFAiW0
国産4000円と外国産2500円これだけ違うと外国産買い始めるよ一気にいくわこれたぶん
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:07:58.18ID:H+5ObCs+0
グエンちゃんの怪しいお米
2025/03/26(水) 19:08:03.86ID:dAbRimAn0
皇居の方角を向いて沢山の老人がお米を食べたい…とつぶやいて餓死をする未来が見えます
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:04.32ID:BM7ALqzU0
>>170
>いやマジで農水と国会議事堂に爆弾テロかまして100人ぐらい吹っ飛ばした方がいいよ

山火事の消火用に投下してくればいいと思う
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:12.72ID:j7jBw22d0
>>175
子育て世帯は塵も積もれば山となるで主食の米や
日々高くなる食料品との価格戦争だからねぇ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:29.72ID:fTJ40PRZ0
日本の米は中国様へ日本人はグエン米を食わされる、あれ?
188 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:29.71ID:dfIaPdyI0
グエンに感謝しろ
2025/03/26(水) 19:08:32.90ID:znCsruTK0
外食でのコメ等
もう何食わされるか全くわからん時代になったな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:35.63ID:vftEUxfU0
学習帳の味がしそうな米なんて食えるかよ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:40.52ID:/KPqiAEK0
本当は日本の農家を応援したいが、ここまで愚策の状態になってるのなら
もう外国からの米も入れていいし、積極的に買って価格を安定させるべき
このまま米の先物取引とか、釣り上げた価格で消費が下がったら、最後は大暴落して農家が本当に消滅する
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:08:41.63ID:HX7dWuN20
>>154
日本産の農作物も頻繁に基準値超えて台湾で廃棄されてる
193 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:09:03.25ID:rTBYeTMM0
ニホジンノミナサンオマタセ
タスケニキマシタ
>>21
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:09:13.96ID:mT/+R3Ig0
>>184
朕はたらふく食ってるぞ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:09:16.34ID:BM7ALqzU0
>>192
それは仕方ないわ
2025/03/26(水) 19:09:26.06ID:Ej9s7g820
>>182
外食産業とか国産使ってるとこなんて稀だし、米も99%外国産に取って代わられるんだろうなぁ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:09:31.30ID:4xbn+TfZ0
>>160
稼いでいるじゃなくて農業潰すのが本音じゃねw

日本は敗戦国
邪魔な産業潰せば外国が新規参入しやすいからね

まだ戦後処理は終わってないってこと
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:09:35.54ID:FuYsX7hW0
物価高で困窮して2000円くらいの米しか買えないのが庶民の事情
199 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:09:37.97ID:bqfRg0wY0
>>189
外食や病院学校は元々安価米だよ
2025/03/26(水) 19:09:46.47ID:bFpW1eXa0
>>1
石破は農水族潰して米価下げたいだろうね
農水相の時に減反やめさせようとしてたし


https://facta.co.jp/article/200903004.html

コメの生産調整(減反)の見直しを中心とした農政改革をめぐり、政府・与党内の対立が深まっている。
麻生太郎首相と石破茂農林水産相は改革を進めようとしているが、兼業コメ農家の「票田」を失いたくない農水族は断固阻止の構え。
このまま対立が続けば農水族の大量離反の恐れもある。
火をつけたのは石破農水相。昨年の総裁選でも減反の見直しを主張していたが、暮れに「廃止も含めて減反を見直す」と発言、1月には農水省の審議会に農政の基本計画の見直しを諮問した。
2025/03/26(水) 19:09:51.22ID:grc8SA+D0
>>2
農家は社会福祉課に行くべきであって
俺らにゴリ押し米を売りつけるべきじゃないのさ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:10:20.27ID:Cn9Nv2Lg0
米騒動前は2日に1回パスタ食ってたのに
米騒動後はなぜか米が食いたくなって
パスタ全然食ってないわ
2025/03/26(水) 19:10:32.29ID:Am6jirpL0
北陸在住だが近所のスーパーは5kgでコシヒカリ3380円、ブレンド米なら2980円
本当に安い米で4000円超えてるのか?
こっちでも昨年より高いは高いが高騰の意味あいがぜんぜん違う
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:10:35.90ID:PKz5pp+g0
イシバの失政に次ぐ失政のせいで、
日本社会が大混乱に陥ってきたな
2025/03/26(水) 19:10:39.06ID:Snfl6gVF0
てす
2025/03/26(水) 19:10:42.68ID:GKZG2QIE0
JAに天下り米は癒着する
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
2025/03/26(水) 19:10:51.23ID:gfKiFvnn0
主食である日本米を海外にばら撒き、外国米を入れ日本人を制圧、兵糧攻めにするつもりだな
2025/03/26(水) 19:10:51.61ID:K97gGtUS0
>>186
自民党って昔から子育て世帯を駆逐しようとするからねえ

安倍政権でも「保育園に入れない」って親がいてニュースにもなったけど、空きがなくて入れないと言ってるのに私立も含めた幼保無償化して幼稚園組が保育園になだれ込む始末
2025/03/26(水) 19:10:52.75ID:BDv950Bh0
「越産米」と書けば美味しそう
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:10:54.16ID:2sYlQIdi0
ベトコンの米とか1,000円でいいだろ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:11:11.66ID:mT/+R3Ig0
>>199
外食で米に金かけてるとこ少ないよね
どうせ分からんだろうと安物食わせてる
ワイの舌は誤魔化せないんだけどな
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:11:35.29ID:WbcbY+Yu0
越南米でいいじゃん
どちゃくそ売れるぞこれ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:11:43.49ID:jjFj5/X40
防衛費増額しても
食糧無しでどうやって戦うの?
マシでどんなに戦闘機あっても意味ないじゃん
国内の300万人も居る在日中国人とか更に増やそうとしてるけど、コレもどーすんだよ有事の際に国内からボロボロにされて終わりだよ
本当にクソ自民って売国奴だわ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:11:45.24ID:jRcle/If0
ありがとうベトナム
助かるわ
2025/03/26(水) 19:11:45.85ID:hR67QjBT0
皆、グエン米買い出して、国産爆売れ残り、徐々に値下げ、元の値に戻る
グエン用無し、Theグッバイの流れ
2025/03/26(水) 19:11:51.27ID:jjtoOe100
タイ米安く売ってくれよー
2025/03/26(水) 19:11:57.49ID:75IxMIqj0
日本人は今コメに飢えてるから急げよ
2025/03/26(水) 19:12:04.69ID:Am6jirpL0
>>182
関税だけであ1700円もかかるのに?
ベトナム米は800円以下じゃないと赤字だぞ?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:06.58ID:WbcbY+Yu0
明朝体のでっかい文字で縦書き





ドーン!

これで大儲けよ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:09.69ID:4xbn+TfZ0
>>210
日本の農業潰れたら
もっと値段上がるよw

20年後は今の日本米と値段変わらなくなるだろうね
2025/03/26(水) 19:12:11.66ID:xPKC7Ua80
>>198
上がってるのは食料品だけじゃないからね
電気ガス水道も上がってる
今年も暑いだろうにエアコンを我慢する世帯が更に増えて医療も圧迫するだろう
222 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:18.03ID:SEH1sFlJ0
どこのスーパーなの?
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:22.20ID:xQcN3dwZ0
バインミーを売っているようなベトナム食材店で
凄くいい匂いがするんだけど、
あれはジャスミンライスの香りなんだろうか。
ネットで匂いは伝えにくいけど。
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:32.19ID:MNRbvPAY0
タイ米のときは
ネズミ混入事件があったな

グエン米は
ナニ入ってるかな
2025/03/26(水) 19:12:43.15ID:WDnO2eVL0
5kg2千円ならなんでもいい
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:12:44.45ID:H+5ObCs+0
修学旅行相互受け入れ強化と国産ブランド米を中華に送る売国岩屋さん
ワー国はもう中華の植民地だよ
2025/03/26(水) 19:12:47.26ID:K97gGtUS0
>>206
袋に天下り米とか利権米とか聞いてくれたら備蓄米だと分かりやすいのに
政治家はもう善悪の区別すらつかないほど腐敗してるから終わってるよこの国
2025/03/26(水) 19:13:30.67ID:3GluR/fL0
水だってエンバラギの霞ヶ浦のきったねえ湖水で栽培しても問題になってないから平気だよ 水銀とかカドミウムとかベクレの方が余程問題
2025/03/26(水) 19:13:37.56ID:K97gGtUS0
日銀「台湾米の次はベトナム米も貰うぞ~」
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:13.44ID:Iv5RtMoi0
>>209
>>212
なんか新潟な気がしてきたw
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:16.94ID:mT/+R3Ig0
>>224
銅線?
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:25.93ID:WbcbY+Yu0
>>224
すき屋とかで食ってそう
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:37.92ID:r4PvmX5R0
今日も今日とて1キロ220円のスパゲッティで我慢
234 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:40.83ID:rTBYeTMM0
アオザイ着た女の子のイラストでもプリントしてブランディングを図ろう
2025/03/26(水) 19:14:43.37ID:iEpXjDKo0
タイ米懐かしいな 長いやつ
30年も前の話し
あの時はなんで米不足だっけ?
2025/03/26(水) 19:14:48.89ID:s4VSYqsF0
早く来てくれベトナム米
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:51.02ID:mT/+R3Ig0
>>230
長野産と勘違いしそう
2025/03/26(水) 19:14:55.07ID:FK3b6eEN0
関税0にしろとはいわぬ、50%ぐらいにしたらいい
※ミニマムアクセス米を除く
2025/03/26(水) 19:15:08.50ID:K97gGtUS0
>>221
ガソリンもな。この前高知県に行ったらレギュラー198円だってビックリ
2025/03/26(水) 19:15:09.31ID:75IxMIqj0
>>226
此奴ガチで売国奴すぎるからどうにかしてほしい
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:15:09.63ID:WbcbY+Yu0
>>235
冷夏や
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:15:18.38ID:xQcN3dwZ0
タイ米騒動の時は、
セブンでも2キロ200円で売ってた。
とにかく安かった。
2025/03/26(水) 19:15:33.74ID:znCsruTK0
>>199
今までは国産米がそれに相当してたからある程度安心だったが
時代は変わりつつあるんじゃねえかな
2025/03/26(水) 19:15:42.38ID:QPJhPvj50
日本ほど異常な量の農薬をジャブジャブ使ってる国は他にない
中国でもベトナムでも日本米よりは安全
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:15:46.31ID:r4PvmX5R0
>>234
ネーミングは?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:15:58.80ID:WbcbY+Yu0
米どころ

上越
中越
下越
南越←New!!
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:16:10.23ID:AdRqYS220
関税を引き下げてくれれば
今の半分の価格でしょう

何の為のTPP
2025/03/26(水) 19:16:14.01ID:PhKHEDeg0
ありがとうベトナムの皆さん
ジャップに恵んでくれて
2025/03/26(水) 19:16:20.09ID:K97gGtUS0
>>235
不作。でもタイ米輸入言い出したのは早かった気がする

こんな年が明けてもズルズルしてる馬鹿政府とは違う
2025/03/26(水) 19:16:21.10ID:xoZEkp2Q0
>>238
せめて小麦なみのキロ100円ぐらいじゃないか
今キロ341円
2025/03/26(水) 19:16:38.26ID:SNnHaOwi0
グエンが日本米買い占めて空いた穴にグエン米とかJA爆発しろ
2025/03/26(水) 19:16:43.69ID:n+uK4EX/0
タイ米も頼む
2025/03/26(水) 19:17:06.68ID:EfnvXXX80
>>244
船便の防腐防カビ剤がやべぇ
2025/03/26(水) 19:17:11.84ID:gHBsj2tz0
もう日本米いらなくね?
2025/03/26(水) 19:17:15.79ID:+QBATFn90
どこで売ってるんや
安いんやろな
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:17:48.29ID:MfwcYcD70
2キロ入りぐらいから試したいな
257 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:18:07.50ID:bqfRg0wY0
メルカリで売ってそう
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:18:26.20ID:mT/+R3Ig0
>>246
北越と微妙にバグる
2025/03/26(水) 19:18:35.47ID:PiPFug4H0
美味しんぼの米回の日本とはもはや別の国みたいな
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:18:48.37ID:HX7dWuN20
そもそも米は聖域だーとか言って手厚く保護してきてこのザマだからね
もう安くて低農薬なら外国米でいいわ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:18:57.77ID:zg5lzyqx0
タンロングループのシャチョーさんは
何というか名前ですか
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:19:05.80ID:zFFkhEkm0
臭そう
2025/03/26(水) 19:19:23.84ID:RlRE7ezE0
米の価格って地域差結構あるよな
こっちは5kg4000円以上が普通
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:19:25.30ID:MoIXER/i0
某業スーで最初は5キロ2980円だったけど最近行ってみたら3500円になってたぞw
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:19:31.29ID:OVNngiAt0
ベトナム人でも米くらいは作れるなら
彼らを役に立たせるのはいい
ただ、日本はかつてその調子で貧乏国の
中国韓国台湾に物作りの仕事を与えて
安く作れる彼らに仕事を奪われていったからな
国産米保護はもういいか、安定供給のために
保護してやったのに、勝手に供給制限して価格を
つりあげたあほが国内にいたからな
2025/03/26(水) 19:19:43.18ID:yaZbuaaP0
味もそんな変わらんだろうしもうこれでいいや
ただ需要が上がってきたら値段は上がるだろうな
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:19:49.60ID:OfllmXbW0
で、いくらなのさ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:19:54.98ID:4CuVTW/g0
買ったー!
269名無し募集中。。。
垢版 |
2025/03/26(水) 19:20:31.66ID:p5GanczY0
これまでジャポニカ米作ってたのになんで日本に輸出せんかったんやろな?
外食も国内産使ってたんやろ?
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:20:38.38ID:xQcN3dwZ0
大久保のイスラム横丁の食材店の米は
安かったけど、今はどうなんだろうか。
今度見に行ってみよう。
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:20:54.38ID:ssD6ncuA0
日本の米を長年関税で守った結果が価格の競争力が無くなってこのザマ
だらしねぇ
2025/03/26(水) 19:20:59.31ID:PV7mUqCo0
これでいいんだよ、米も牛肉みたいにすればいいんだよ
日本産は値段の高い高給米、ベトナム産あ値段の安い定番米
霜降り高給和牛と、値段安い外国産ビーフみたいにすればいいんだよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:21:13.09ID:4AIN0jiA0
こんなんで食料安保とか言ってるんだぜ
必要な予算もつけずに何を寝言を言ってるんだかというレベル
274 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:21:36.23ID:rTBYeTMM0
>>246
ふるさと納税させろ
2025/03/26(水) 19:21:38.83ID:XycSrgQU0
ベタナム人がつくったやつはちょっと(汗
だって鶏肉とかも最悪じゃん?
2025/03/26(水) 19:21:46.67ID:QPJhPvj50
同じジャポニカ米でも日本品種よりはあっさりした味だからな
そもそも日本のコメってのは、徹底的にタンパク質を減らしてデンプン質の割合を増やして甘く感じる奇形米だからね
ぬか漬けだけでコメを食うような食生活ならともかく
油を使った料理、特に中華系なら外国のコメのほうが断然合う
それでも合わないと思うのは変に洗脳されて舌が麻痺してるからだわ
2025/03/26(水) 19:21:46.65ID:pH2kzZNz0
>>75
また配る側の予算の方が高いやつだな
2025/03/26(水) 19:21:47.57ID:Fgp6lDqa0
売るだけ売ってみたらいいわな
そこそこ食えれば選択肢になるしまずけりゃ見向きもされんだけの話
消費者からしたら悪い話じゃない
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:21:55.72ID:nXNrIXWQ0
腹一杯になるならベトナム産だろうと買うわ
どうせ味などどうでもいい
2025/03/26(水) 19:22:11.67ID:hzj9zjZ/0
ベトナムは米やらコーヒーやら豊富だね
一度食してみよう
2025/03/26(水) 19:22:19.32ID:OUgGiY4Y0
原因

異常気象による生産量の減少:2023年の記録的な猛暑で収穫量が大幅に減少

需要の増加:円安による訪日外国人の増加や海外輸出の拡大

農業政策の影響:減反政策により需給の変動に対応しづらい状況
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:22:24.20ID:WbcbY+Yu0
>>269
関税込みだと価格競争力でボロ負け
2025/03/26(水) 19:22:28.07ID:mv0S2Ccu0
おめこ券まだぁ?
2025/03/26(水) 19:22:30.70ID:X8ejJvYh0
JA「させるか😡」
2025/03/26(水) 19:22:46.48ID:nQ15yfIb0
どんだけ理屈こねようが価格の安い方に人は流れる
消費者の動きは正直だからな
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:22:47.14ID:eKmchEZg0
小太りのベトナムおっさんとホステス風ベトナム美人が日本語で売り込むのか。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:22:51.20ID:Gp+vTj8U0
楢山節考になりたくなきゃコメも人材支援も越南に感謝だな
2025/03/26(水) 19:22:52.83ID:9E1MpW3b0
米農家や卸業者が調子に乗って値段を吊り上げるからこうなるんだよなぁ、馬鹿すぎるわ。
2025/03/26(水) 19:22:53.28ID:8Ud+QP/q0
よし!買うか
日本のアホなコメ政策を利用してボロ儲けしようとしてる奴らを懲らしめないと
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:22:57.13ID:2LApIqmc0
自民党とかいうクソ売国政党は今日も徹底して売国してるな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:23:05.87ID:ihIzQ+4Q0
>>262
日本米はすでに贅沢品
日本人にはベトナム米、これでいい
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:23:13.47ID:WbcbY+Yu0
>>277
ポイントでなら20万円
とかならポイントの方行くけどね
2025/03/26(水) 19:23:13.64ID:6JVP7zWy0
農水省よりベトナム外資様サマサマや!
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:23:14.18ID:l8hIYsLK0
いいぞ、もっとやれやれ
ふざけた農政に風穴開けろ
2025/03/26(水) 19:23:25.46ID:+QBATFn90
近所のれいの店で10kg6500円やけど誰も買ってない、期待してる値段はもっと下やねん
2025/03/26(水) 19:23:31.37ID:DhYyHDzd0
自民党、農協、クソ農家ザマァ
ねえ、今どんな気持ち?
どんな気持ちー?
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:23:42.13ID:Rj/vXMje0
なんか日本酒も終わりそうやなぁ
2025/03/26(水) 19:24:03.67ID:l6ZME88L0
産地も非公表?w
2025/03/26(水) 19:24:13.01ID:yaZbuaaP0
日本の農作物は農薬まみれ
ベトナム産のがマシなレベル
2025/03/26(水) 19:24:14.53ID:eySJQQCr0
日本の米農家と農水省はどうする
年金貰いながら減反政策補助金貰いながら
今の米価を美味しいと思いながら
黒船来襲だな
2025/03/26(水) 19:24:19.75ID:JowxuS8R0
グエンが作り
グエンが売り
グエンが盗む

完結しとるやないか!
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:24:51.48ID:p5GanczY0
>>297
日本酒は全然違う品種だろ
2025/03/26(水) 19:24:57.72ID:l6ZME88L0
>>301
なにそのエコシステムw
2025/03/26(水) 19:25:00.09ID:Bq0Oztzl0
ジャポニカ学酋長
2025/03/26(水) 19:25:04.93ID:+QBATFn90
岸田、見とるかw
2025/03/26(水) 19:25:11.73ID:eySJQQCr0
>>299
自分らで食うのは農薬使わず卸には農薬まみれって都市伝説じゃなかったのか
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:25:15.07ID:CI4FJlEv0
>>249
馬鹿政府と言うより何故、緊急輸入しなかった理由を考えると当初から米価高騰を狙っていたのが見え見え
はっきり言って確信犯
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:25:16.16ID:mT/+R3Ig0
>>297
ベトナム米で作った日本酒なんかねえ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:25:25.01ID:ssD6ncuA0
日本の米は引きこもってるニートと一緒
甘やかして温室で育てて外の世界じゃ生きていけなくなる
2025/03/26(水) 19:25:29.49ID:l6ZME88L0
関税言い出しそう
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:26:01.56ID:mT/+R3Ig0
>>306
農薬使わないと虫に食われ放題で収穫できんよ
2025/03/26(水) 19:26:30.27ID:PY3ACKd20
ここって前にTVで取り上げてたとこかね
日本米として海外で販売してるとか
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:26:41.73ID:4CjpHfBJ0
>>1
ありがとうベトナム、自民党は日本の米を海外で日本より安く売ってるんだよ!
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:26:41.89ID:M097JeGB0
税金だけで1700スタートだからね
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:27:02.44ID:JpLYSWm00
>>301
あー、永久機関
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:27:39.64ID:Gp+vTj8U0
これで内需で排除で鎖国だーって言ってる愛国ジジイも腹一杯食えるだろw
2025/03/26(水) 19:27:45.18ID:mh/VGNaF0
倍以上に値上げして懐に入れてる奴らをなんとかしようとしない
自公にはうんざりだ。どんどん輸入したれ
2025/03/26(水) 19:27:48.83ID:eySJQQCr0
>>309
ニートと言うより年金もらって働いてる高齢者に見えるけど
とても割に合わない価格で売りに出す年金生活者
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:28:06.25ID:Xe76oqIM0
ベトナム米とか5キロ1500円が妥当やろ
2025/03/26(水) 19:28:08.77ID:T74DDZFO0
昔はコメに700パーとか保護目的の関税率やったんやで
減反政策でもう完全自給率捨てたから今の従量制になったんや
2025/03/26(水) 19:28:13.00ID:SNnHaOwi0
>>301
グエンが盗みたくなる品質ならわざわざ日本に来ないだろ
2025/03/26(水) 19:28:13.46ID:QPJhPvj50
インフレだからキロ341円の定額関税なんてのはどのみち数年で意味をなさなくなる
つや姫だか新之助だか知らんけど、関税で守られているにも関わらず、収量が3割4割低いコメのブランド化で農家が儲けることしか頭にない農政
安いコメを庶民に供給するという努力を怠ったツケを払うのは必然だ
2025/03/26(水) 19:28:14.80ID:8kWy0D5R0
カルロースの関税0にしたら解決よな、早くしろよ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:28:17.78ID:rAluUs+50
JAは自分の首絞めてそのまま潰れてくれ
国民にお前らのエゴを押し付けるな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:28:21.21ID:iP2BMxfu0
ぐぬぬ、グエンの悪事には少し目をつぶるか
2025/03/26(水) 19:28:32.43ID:gYTt1pvx0
自民党栄えて国滅ぶ

日本です
2025/03/26(水) 19:28:46.75ID:p/kn3vMf0
>>281
万博もだろ。米が足りなくならないようにため込んでんだろ
2025/03/26(水) 19:29:00.74ID:SNnHaOwi0
>>324
潰れる頃には農家壊滅だろうけどな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:29:03.00ID:fz4a764Q0
ベトナム米良いんだろうな 悪くない形容できる数字でしょ

女性の平均寿命は都市部で79.5歳
男性の平均寿命は都市部で74.3歳
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:29:15.31ID:HX7dWuN20
関税下げて外国米たくさん輸入すりゃいいだけの話だったな
2025/03/26(水) 19:29:21.40ID:mPWXN9d40
日本の米農家の終了だな
値段が下がらないから見捨てられたんよ
輸入米だらけになるぞ
2025/03/26(水) 19:29:40.11ID:6JVP7zWy0
ベトナムにも人口追い抜かされるのは既に確定した未来やからな
衰退国日本を救ってくれるありがたい国やで
2025/03/26(水) 19:29:43.94ID:p/kn3vMf0
>>307
備蓄米放出というよりおかわり利権米だもんな
2025/03/26(水) 19:29:45.82ID:VjVEtn3v0
>>313
アメリカの米だって関税掛からない枠ならアメリカで買うより日本で安く買えるぞ
輸出農産物が補助金ジャブジャブなんて当たり前だ
2025/03/26(水) 19:29:54.89ID:CAWgc98u0
生産量の50%まで補助金+輸入自由化で良いよ
2025/03/26(水) 19:30:01.76ID:3GRHkzju0
聖域だった日本のコメ業界ついに革命が起きたな
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:30:02.92ID:oZNAVDIp0
>>309
日本の米がそもそも海外であまり需要ないじゃん
日本食レストラン以外は
2025/03/26(水) 19:30:06.99ID:eySJQQCr0
本来なら食料安保で日本人が日本で作って欲しいけどな
コロナ禍でマスクすら作れない記憶
アメリカもそれがあって空洞化の反転をはじめたんだし
2025/03/26(水) 19:30:12.64ID:AncD9V6A0
トヨタやJAなんて金融屋だからなろくなものじゃないんだよな
2025/03/26(水) 19:30:13.16ID:TXCYHYZa0
以前
日本のコメ農家の皆様おいしいお米を作ってくれてありがとーーーーー


コメ農家死ね!JA死ね!関税撤廃してコメ輸入しろ!

無能農水大臣まずいよね
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:30:17.20ID:wYdpxezh0
グエンが作りましたの
米が並ぶのか

もう関税ゼロでよくね
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:30:57.86ID:HX7dWuN20
結局JAが国民の敵だったな
不当に守られてたから良い気になってたんだろう
2025/03/26(水) 19:30:59.37ID:yi+2KJ+P0
主食まで輸入に頼るとかまじで駄目だと思います
2025/03/26(水) 19:31:23.80ID:p/kn3vMf0
>>331
見捨てられたんじゃない
始めから利権のターゲットにされただけ。
利権は庶民の高値になっても買うしかないものをロックオンする
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:31:49.18ID:rAluUs+50
来年収穫分までもうお手付始まってるからな
王手の企業ははもう海外の農家抑えたほうが安く済むって動き出してるだろ
2025/03/26(水) 19:32:02.39ID:eySJQQCr0
主食を他国に委ねるとか
計算高い欧米諸国のどこもやっていない
2025/03/26(水) 19:32:14.12ID:P0QIag1N0
そろそろ勝手に稲作やるやつが現れるよ
おれも定年したらやりたい
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:32:14.90ID:uLmzqUCX0
オワコクだな
2025/03/26(水) 19:32:15.47ID:yi+2KJ+P0
>>342
なんでJAが敵なんだろ
政策の問題じゃね
2025/03/26(水) 19:32:16.79ID:p/kn3vMf0
もうベトナム人にJA経営してもらったほうがいいんじゃね??
2025/03/26(水) 19:32:21.83ID:oZNAVDIp0
米の卸売業者がJA通り越して直接農家から買い付けたのが高騰の原因なのに

逼迫したのは南海トラフで備蓄を奨励したのがきっかけだし
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:32:23.14ID:PJGN/I+C0
20年後には日本の農家の大半が死ぬか引退してるという事実
もう終わりだよこの国
2025/03/26(水) 19:32:35.76ID:jLrtLmdk0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:32:37.78ID:Gp+vTj8U0
明日から日本の主食はフォーとブンですw
2025/03/26(水) 19:32:39.56ID:mh/VGNaF0
1Kg341円の関税だと関税率580%位かかってんのに
その値段だぜ。トランプも怒るわ
2025/03/26(水) 19:32:39.70ID:Si/SUCSb0
>>46
スーパーのコメが欠品してる時なら買い占めもわかるが、もう潤沢に並んでるだろ
2025/03/26(水) 19:32:53.45ID:TXCYHYZa0
>>343
でも今回はっきりしたけど有事の時に役に立つかこれ?
ちょっと足りなくなっただけで価格跳ね上がって庶民は食えないぞ
有事となって大幅に生産減ったらもう白いダイヤよ
有事の時に役に立たない物を平時に延々税金で維持する意味ある?
2025/03/26(水) 19:32:59.05ID:eySJQQCr0
無策だと庶民や貧しい人は確実に安い方に行くだろな
2025/03/26(水) 19:33:06.44ID:6JVP7zWy0
いずれあんなバカみたいに高い関税は大幅引き下げを余儀なくされる
先鞭つけたこういうとこが一気に勢力拡大してベトナム米サマサマになる
2025/03/26(水) 19:33:07.46ID:QPJhPvj50
>>336
5キロ3000円でもデタラメな高値だからな
今みたいに4000円だと懲罰的な関税のキロ341円ですら意味をなさない、まさに意味不明な高値
これで農水省や自民党の誰一人責任の所在すら言及しないというのはあまりにも異常
2025/03/26(水) 19:33:29.53ID:oZNAVDIp0
アルファードに乗りながら「米が高い!」

だもんね
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:33:35.34ID:7AiWldgd0
異次元金融緩和(アベノミクス後 )
この10年で・・・
https://i.imgur.com/ug562wi.jpeg

・消費税が5%から10%に
・自国通貨がスカスカになる
・貧富の差が拡大
・人手不足が加速
・職人や技術者が足りない
・子供が痩せ身長が縮む
・子供の自殺が増える
・若者の強盗が激増
・若者の自動車免許取得も減る
・軽自動車すら買えなくなる
・家がスカスカ、小さくなる
・食べ物が小さくなる
・給食の量が減る
・水道料金が上がり続ける
・停電がよく起こるように
・頻繁に道路が陥没する
・電車運行の障害が増える
・野菜の摂取量が減る
・銀行が頻繁にシステムダウン
・気軽に海外旅行に行けなくなる
・外国人観光客相手に売春が流行る
・外国人犯罪が増える
・国内で外国人由来の性病が増える
・米価急騰で満足に食えなくなる
・少子化が予想を超え加速度を増す
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:33:39.71ID:VPRSm4X80
自国民から搾取するなら輸入でいいよ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:33:51.74ID:l57fhVK+0
小規模高コスト体質の農家を残す意味なんてない
北海道の大規模農家みたいなの以外は淘汰されて良いんだよ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:34:13.78ID:2NgavYrQ0
5キロ4000円が払えない低所得層に関しては
関税とっぱらった競争より手厚い保護で価格統制のほうがよっぽどメリット大きいのにな

それすら理解できない知能だから収入低いんだろうけど
2025/03/26(水) 19:34:14.21ID:yi+2KJ+P0
農作物の買い取り業者を登録制とかにして転売やーが入り込まないようにすればいいじゃん
2025/03/26(水) 19:34:27.17ID:O8n/Owqh0
ベトナムは3期作だから年に3回稲刈りできる
こっちに投資するのが一番良いかも
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:34:45.81ID:DXNIMUWZ0
大吉 吉 中吉 小吉
越前 越 越中 越後
2025/03/26(水) 19:34:49.45ID:v7geqevm0
自民党のヘルジャパン政策がまた一歩進んだね。
2025/03/26(水) 19:34:54.20ID:+bj2Ej4u0
備蓄米があるのにわざわざベトナム米?
日本人にまともな米を食わせないんだな
2025/03/26(水) 19:35:01.90ID:eySJQQCr0
これから戦争とか当たり前の時代になるのに
自国で食料確保できないと外交交渉で譲るばかりになって貧困が深まるよ
ちょうどアメリカが日本にやってきたようにベトナムもやってくる
2025/03/26(水) 19:35:18.17ID:HilJGuWi0
5Kgで1705円の関税て高いね
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:35:19.99ID:VPRSm4X80
牛乳と同じで
そして誰も買わなくなったになりそう
2025/03/26(水) 19:35:30.29ID:Unvw/3z/0
町の定食屋はベトナムでエエよ
おかわり自由の店あるけどなんか頼みにくいから
2025/03/26(水) 19:35:32.56ID:6JVP7zWy0
農水省が日本を滅ぼす
2025/03/26(水) 19:35:38.06ID:PiPFug4H0
>>362
電車やバスの座席がペラペラになるも追加だな
リサイクルしやすいとか軽量化で省エネとか言ってるけど、コストカットしたいだけだもんな
1980年代1990年代の座席はよくできてるよ
2025/03/26(水) 19:35:49.91ID:oZNAVDIp0
推し活とか言ってアイドルに金を注ぎ込みながら

「米が高い!」だもんね。嫌になる。
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:35:56.99ID:OmjhCoFD0
ベトナムhは米生産2千万トン、全世界への輸出760万トン。日本の輸出は4万トン。
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:36:04.82ID:DGpSUsDK0
>>208
いやいや、ほんとう
口では子育て世帯ガーって言いながら主食の米の値段放置だもんな
2025/03/26(水) 19:36:09.22ID:yi+2KJ+P0
>>357
輸入より輸出できるぐらい作ればどうだろう
もちろん国内で日本で作った米をたらふく食べられる状態ね
2025/03/26(水) 19:36:23.16ID:TXCYHYZa0
>>371
いやだから有事でも無いのにちょっと足りないだけでこのありさまなんだよ
これが戦争なんてなったら食えるの上級だけって普通に分かるだろ
自給率なんて有事には役に立たない意味無い数字だよ
2025/03/26(水) 19:36:25.91ID:grc8SA+D0
>>2
日本人は勧善懲悪ドラマが好きだから
悪い奴らが物語の最後にコテンパンにされると
スカッとする
2025/03/26(水) 19:36:59.41ID:iRdeZWce0
2024年8月頃:米不足の兆候と初期の認識
当初、農林水産省は米不足を公式に認めず、「新米の供給が始まれば価格は落ち着く」との見方を示していた。

2024年9月:問題の深刻化と政策提言
政府内でも議論が始まったが、公式見解は依然として「一時的な需給変動」との立場を崩さなかった。

2024年10月:米価高騰の継続と原因分析
農林水産省は「買い占めや転売が原因」と主張し、生産不足そのものよりも流通の問題に焦点を当てた説明を試みた。

2025年1月:備蓄米放出の方針転換
農林水産省は、流通の滞りを認めざるを得なくなり、備蓄米の活用を検討する方針を示した。

2025年2月:対応策の具体化と課題浮上
2月7日、江藤農相(当時)が「できるだけ早く放出する」と表明。

2025年3月:現在の状況と今後の展望
3月10日、石破首相が「物価高対策で生活を守る」と表明し、米価対策を重視する姿勢を示した。


うーんこの😩
2025/03/26(水) 19:37:00.75ID:oZNAVDIp0
>>379
全ての物価が上がってるのに、米だけ安いままは無理があるよ
2025/03/26(水) 19:37:14.89ID:nD7C9bm00
主食くらいは国内で賄えるように
販売価格を高騰させないように且つ農家の収入を保証してあげればよかったのになぁ
でも農民漁民こそ地元の世襲の議員を推しまくるし
いったい何を考えてんだろ?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:37:28.67ID:oNGycA0V0
これほどの関税を掛けるからには
不作でも安定供給できる体制にしなければならない

そんな制度ではない以上、最早米をもっと大規模に輸入する以外に
食の安定は無い状態だろう
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:37:30.95ID:jRcle/If0
アメージングとナチュラルライズがよく見えた
2025/03/26(水) 19:37:34.57ID:eySJQQCr0
>>381
だから抜本的に農業政策を変えるべき
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:37:35.01ID:HX7dWuN20
>>349
まあ自民とJAって
悪代官と越後屋の関係みたいなもんじゃない?
「お主も悪よのぉ…」みたいな
2025/03/26(水) 19:37:49.17ID:6JVP7zWy0
グエン様とは仲良くしとけ
犯罪者だけ許すな
2025/03/26(水) 19:37:54.17ID:T74DDZFO0
日本の農産物は高すぎて売れんのよ
和牛スゲーとかも実際は大して売れん
だってよその国の方が安いんだもの
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:37:55.66ID:jRcle/If0
誤爆
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:38:12.38ID:kniOe/ci0
>>1
自民党に投票した結果w
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:38:19.48ID:jYA4yZN60
ベトナム産の米は絶対に食うなよおまえら

鬼畜米英からの枯葉剤の影響は今でも深刻

ベトちゃん!ドクちゃん!

震えてしねよ

ぶっ殺すぞ内閣総理大臣

安倍晋三へ死を!
2025/03/26(水) 19:38:23.34ID:AncD9V6A0
このままだと島根コシヒカリ10kgが20000円になってたでっしゃろ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:38:27.02ID:DGpSUsDK0
>>384
国が米の価格の維持もできないならもう補助金で農家保護も不要かもね
2025/03/26(水) 19:38:30.08ID:eySJQQCr0
>>390
他国に生殺与奪権を与えると死ぬ
2025/03/26(水) 19:38:33.77ID:TXCYHYZa0
第二次世界大戦だって日本の自給率100%だろ?
それでなんであんなひもじい生活したの?
都市部しか空襲されてないだろ
農地に空襲なんてあった?
アメリカは週末に映画館行ってアイスクリーム舐める生活してたよね?
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:38:50.64ID:DGpSUsDK0
>>388
ほんとうそう思うわ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:38:55.34ID:ACC8sOtN0
>>380
輸出はもうやってるんじゃなかったか
卵や米など輸出が増えて国民が苦しむJAなんて無くなれや
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:39:00.15ID:wYdpxezh0
グエンは本国に帰って
米作って
2025/03/26(水) 19:39:00.79ID:gpnG9Umm0
愛国者はベトナム米を食べよう!
反社組織のJAをこれ以上肥え太らせるな!
2025/03/26(水) 19:39:00.89ID:yi+2KJ+P0
>>381
現状食料自給率が低いやん

今は米が少ないってより価格がつり上げられてる状態だろ?
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:39:00.99ID:0m1DXkSv0
>販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。

去年の日本のコシヒカリ並みやんけ
便乗したぼったくりのいい商売だな😁
2025/03/26(水) 19:39:10.00ID:QuBhzzaW0
日本米を買ってJ●にボッタくられるか、ベトナム米を買って

政府に余計に税金を納めるか、どっちがいいかという問題ですね!
2025/03/26(水) 19:39:29.70ID:blHDqOxh0
今の60後半の農家が持つわけないんだからベトナムに頑張ってもらうで仕方ないね
2025/03/26(水) 19:39:31.99ID:yi+2KJ+P0
>>400
何でもかんでもJAやねん
2025/03/26(水) 19:39:35.49ID:6JVP7zWy0
牛肉オレンジの時代が懐かしいな
とうとうコメもこの有り様
2025/03/26(水) 19:39:43.50ID:SUA2iVO50
「騒動」言う言葉が使いたいだけやろ
コロナからウクライナ情勢から超円安とかそういう一連のコンボの流れを語れや
ボケライターが
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:39:45.90ID:7AiWldgd0
「これは梅干し1個だけですか」

「日の丸弁当だ」← 5ちゃんおじさん
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:39:47.24ID:jYA4yZN60
>>394
忌野清志郎総統閣下が

チラッとここ見てるぞ!

おまえらもっとやれ

ハラキリバンザイするなら政府をぶっ殺すぜ

山上こそ真理さ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:39:52.95ID:K/BjtY1C0
主食の未来予想図が描けない、みっともない農水省の役人の大失態だな
その場限りの事なかれ主義が蔓延する、農林水産省、知的水準の低い、バカの集まり
2025/03/26(水) 19:40:21.95ID:eySJQQCr0
もう相互補完で紛争戦争がなくなるとか嘘だからな
2025/03/26(水) 19:40:23.54ID:alnWTG5y0
日本の農家の米に過剰な期待はしげいない
自分等が消費する分だけ無農薬で販売用が基準分の農薬使ってイージーモード
ベトナムや中国と大差はないよ。
2025/03/26(水) 19:40:30.50ID:TXCYHYZa0
>>403
は?
コメは100%近いだろ

>お米の自給率はほぼ100%で、我が国の食料自給率に占める割合も大きいです。日本人にとってお米は食料安全保障の要とも言えます。
2025/03/26(水) 19:40:31.56ID:PiPFug4H0
>>398
人手と農地があっても、エネルギーが足りないからでは?
2025/03/26(水) 19:40:34.13ID:PY3ACKd20
カナダで売ってる日本語で書かれたコシヒカリとか
日本産じゃないってやってたもんな
向こうに住んでる邦人も驚いてたくらい
味も日本と変わらないって言ってたし
米もイチゴと同じく海外で日本産は売れなくなる
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:40:40.69ID:jYA4yZN60
ゲン

おのれ鬼畜米英め!
2025/03/26(水) 19:40:57.37ID:QPJhPvj50
今の日本はものすごい格差社会だからな
俺だと専業の嫁と食べ盛りの子ども二人で、外食を月に10回以内とか出前も込みでだいたい食費30万程度に抑えてるけど
おそらく同じ家族構成で食費が5~10万っていう赤貧な家庭もそれなりに存在してんだってのはわかる
そんな家計で、コメが今の価格だと到底成り立たないだろうなってのも痛いほどわかる
この国の偉い人たちってのは、そういう極貧の痛みを感じないというか、意図的に無視してるんだろうな
2025/03/26(水) 19:41:00.31ID:yi+2KJ+P0
>>415
じゃ米不足じゃないってことだろ
2025/03/26(水) 19:41:05.86ID:T3+QK7tD0
>>1
これを機に日本米はJAに任せた罰が当たればよいわ
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:41:06.04ID:uLmzqUCX0
これが実習奴隷の賜物なら味もいいかもしれんな
2025/03/26(水) 19:41:06.56ID:Kp1zU8Mv0
2500円くらいで売ってくれればいいけど結局3500円くらいボリそうだな
2025/03/26(水) 19:41:11.39ID:oZNAVDIp0
東京にしがみつきながら「米が高い!」

だもんね
2025/03/26(水) 19:41:18.08ID:3GluR/fL0
戦時中は田舎には食い物あったけど輸送手段を破壊されたり燃料調達できなくて都市部は配給制になっただけ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:41:26.43ID:MxqfdXz20
>>72
米で儲けようとしてた投機家が大損する
2025/03/26(水) 19:41:29.64ID:eySJQQCr0
>>416
円高の時に肥料や原油、レアアースなどを貯めまくるべきだった
2025/03/26(水) 19:41:36.61ID:yi+2KJ+P0
JA解体を目論む勢力とは
2025/03/26(水) 19:41:56.58ID:dwEt/vHg0
日銀職員食堂も台湾産米に切り替え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071N20X00C25A1000000/

外国産米をどんどん食べて農水利権をぶっ壊せ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:41:58.55ID:HX7dWuN20
備蓄米放出だってどうそJA利権だろ
こんな茶番では米価は下がらない
もう外国米に頼るしかない
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:42:04.06ID:rAluUs+50
日本で奴隷やるより自国でコメ作ったほうがいいと気づいてグエン達が去っていきそうだな
自民党とJAのせいで日本が終わる
2025/03/26(水) 19:42:09.76ID:camLgBoY0
ベトナムメコン川に毒流されたらどうするんだ?メコン川上流はチベット、中共の思いのままなんだぞ
まさか自民はここまで読んで売国してんのかな?
2025/03/26(水) 19:42:11.29ID:CCEZOCCV0
商社による農家潰し
農家とJAを潰せば日本人の主食も転売ヤー商社が握る
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:42:15.43ID:kDkx+6pa0
日本人がベトナムへ行き技能実習生になるべきだった
2025/03/26(水) 19:42:23.80ID:SUA2iVO50
>>9
単行本第一版が出版されたものすごい狭い時期限定(´・ω・`)
「全てが永遠に不変ではない」とかは平家物語の時代から言われてるんだよ
「ショギョムッジョ」というやつだね
我々はグエンニシキに頼らざるをえない人種に落ちぶれた
アルゼンチンといい勝負だ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:42:30.47ID:K/BjtY1C0
主食の未来予想図が描けない農水省、バカ役人の大失態だな、みっともない
その場限りの事なかれ主義が蔓延する、農林水産省、脳ミソ逝かれてるわ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:42:31.11ID:2NnOwhBS0
3月末?もうすぐじゃないか もうこれから麦めし食わなくて済みそうだ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:42:52.55ID:DGpSUsDK0
こんな平時でダメダメなら、よく戦争になったらどうするんだ
なんていうのがいるけど米作る農機具の燃料や配達する燃料も
海外に依存してんのに戦争になっても農家を守れば米は安泰なんて幻想w
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:43:12.92ID:rAluUs+50
石破は有効手がないから焦って関税下げるだろうな
そうなりゃもう一発よ
2025/03/26(水) 19:43:13.66ID:TXCYHYZa0
>>416
そしたら石油依存の日本は有事には無理なんだよね
2025/03/26(水) 19:43:19.76ID:yi+2KJ+P0
>>398
本格的なひもじい生活は戦後じゃね
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:43:26.37ID:jYA4yZN60
もう日本は終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する

世界で一番安全安心な都市

それはモスクワ

核保有国こそ真理

鬼畜米英はこの呪縛から自ら離脱不可能

ヒロシマナガサキ英霊たちの真理の叫びに敗北

ウラー!
2025/03/26(水) 19:43:27.16ID:dwEt/vHg0
>>404
そもそも米輸入の関税がバカ高い
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:43:37.25ID:UGV8k9is0
自国で食糧作れない国なんて植民地と同じ

これを理解して行動しないと
手遅れになるかもね
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:43:42.97ID:9y6FnPen0
>>67
普通に食えるなら全然ありだな
炊きたてのメシの味なんて同じ米ならほとんど変わらんうまさだし
2025/03/26(水) 19:44:02.20ID:boiB4CbT0
隙あらば売国
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:44:03.30ID:MxqfdXz20
まあ関税を大幅に超えるような値上げしたらこうなるよね
農民どもは超えちゃいけないライン考えろ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:44:04.92ID:4CjpHfBJ0
>>334
今コシヒカリがアメリカで5kg3000円
でお前は何が言いたいの?
2025/03/26(水) 19:44:14.35ID:yi+2KJ+P0
>>340
そんなこと言ってないよ
2025/03/26(水) 19:44:17.20ID:2QWN8vRa0
タイ米とタイ女がいいよ
2025/03/26(水) 19:44:25.84ID:xoZEkp2Q0
2015年の予測では急激な高齢化に伴い2025年にコメ農家約72万戸、2030年に約40万戸
実際には2020年センサスで約70万戸と加速
あと5年で半減と行った所か

どの道コメは国産で需要を満たせない
2025/03/26(水) 19:44:26.99ID:5x+c2uQg0
日本の米を海外で売ってるから米がない
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:44:30.14ID:Gp+vTj8U0
老老介護しかない未来、老人ホームでお世話になるのも日本で資格取った若いベトナム人なんだから出てけじゃなく感謝しとけ

イヤなら反社経営のブラック施設で闇バイト予備軍の輩にボコられてあの世行き
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:44:35.52ID:jYA4yZN60
>>434
ベトコンを見たら言ってやれ

ベタちゃんドクちゃん!

ってな
2025/03/26(水) 19:44:38.42ID:PiPFug4H0
>>431
中国韓国人も00年代はコンビニで働いている人たちのイメージだったのに、今や大切な大切なお客様だもんな
ベトナムも日本人がおもてなしする立場になるのは時間の問題か
2025/03/26(水) 19:44:39.34ID:gpnG9Umm0
>>444
何を今更w
肥料も燃料も輸入に頼り切ってるのに
2025/03/26(水) 19:44:46.42ID:dwEt/vHg0
>>444
そもそもいまの日本は上級国民の植民地だろ
2025/03/26(水) 19:44:49.79ID:iYnnJg6M0
JAのせいで日本の米終わるじゃねえか
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:00.89ID:DGpSUsDK0
>444
戦争になったら手で稲を植えるのか、収穫は手で刈るのか、運搬は牛でも使うのかw
2025/03/26(水) 19:45:07.83ID:iYnnJg6M0
JAのせいで日本の米終わるじゃねえか
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:11.04ID:M+ZOdg8J0
PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表



こいつら特定しろ
ガチ売国奴やぞ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:12.36ID:jYA4yZN60
>>450
おまえ未成年者略取で逮捕な
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:13.71ID:hGX1EATb0
農林水産省が仕事をしなかったせいでこのザマ
売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:14.75ID:blHDqOxh0
農林水産省が全くコメの在庫状況把握できてないってのが恐怖だわ
ポンコツしかいねえ
2025/03/26(水) 19:45:19.06ID:QPJhPvj50
関税=貧民の主食税になった
財務省解体デモよりもコメの関税撤廃デモを推進すべきだろ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:19.64ID:nr5KKH4y0
>>444
恐ろしいほど頭が悪いな
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:20.92ID:4CjpHfBJ0
>>444
知恵遅れ地方高齢者が自民党に脳死で投票してるからだろ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:22.60ID:K/BjtY1C0
主食の未来予想図が描けない農水省、バカ役人の大失態、みっともない
その場限りの事なかれ主義が蔓延する、農林水産省、知的水準の低い愚かな官僚
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:32.11ID:2NnOwhBS0
だいたい米卸売行者と農家が欲どうしい事するからだ 良い方向に向かってるな
2025/03/26(水) 19:45:40.67ID:grc8SA+D0
>>2
お前ら貧乏人が食うパンの原料の小麦粉はほぼ100パーセント外国産なんだから、
今さら米だけ国産にこだわる理由はない
諦めて外国産米を食え
2025/03/26(水) 19:45:53.70ID:gpnG9Umm0
>>461
売国奴はJAな
2025/03/26(水) 19:45:57.42ID:AncD9V6A0
たぶん備蓄米はろくな管理をしておらず喰うと松田優作みたいにぶちまける不味さなんでしょうよ
2025/03/26(水) 19:46:05.30ID:gYTt1pvx0
>>455
おもてなしで済めばええけどな
今後10年20年は日本人が出稼ぎにいく時代やで?
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:11.13ID:jYA4yZN60
もう日本は終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する

世界で一番安全安心な都市

それはモスクワ

核保有国こそ真理

鬼畜米英はこの呪縛から自ら離脱不可能

ヒロシマナガサキ英霊たちの真理の叫びからの敗北

ウラー!

ザマァさっさとしねアメリカ合衆国大統領ケツアナ
2025/03/26(水) 19:46:13.55ID:iOWK+Dca0
出来レースおつ
2025/03/26(水) 19:46:19.10ID:yi+2KJ+P0
>>451
農業について本気で取り組まなかったという証左だな
政策の失態
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:19.65ID:0m1DXkSv0
>>443
去年のカルローズ米って5kg1500円前後だったろ
ベトナム米は見てないけど、それ以下だろうに
便乗値上げとしか思えんわ
2025/03/26(水) 19:46:30.90ID:xoZEkp2Q0
コメ農家平均年齢が70歳という事は後期高齢者も相当おるだろ
そのかなりの割合が後5年で廃業
2025/03/26(水) 19:46:33.02ID:3GluR/fL0
そば粉もほぼ輸入だしな
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:36.43ID:HX7dWuN20
>>444
米農家の跡継ぎがいないからもう手遅れ
Z世代で米農家になる奴なんているのだろうか?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:39.74ID:vQu29aFD0
政府<日本米は中国へ輸出するからおまえらはベトナムのコメでも食ってろ
2025/03/26(水) 19:46:42.29ID:PiPFug4H0
>>440
だから今の60代以上が若い時代、少子化は良いこと扱いだった
オイルショックもあったしな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:53.68ID:M+ZOdg8J0
>>472
ベトナム米は確実に温度管理されてないわなw
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:46:56.09ID:cXis/4qg0
学習帳乙
2025/03/26(水) 19:46:58.45ID:TXCYHYZa0
お百姓さんが汗水たらして → アメリカ人でも普通にできる
お百姓さんが丹精込めて → ベトナム人でもできる
日本のコメはうまい → 品種持ってけば外国で作ってもそう変わらない、品種改良のお陰

右翼が築き上げてきたコメ農家ホルホル神話が崩れたのがまずい
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:47:05.65ID:QkDvbfUh0
>>444
お爺ちゃん、もうお爺ちゃんの時みたいに手で苗を植えるんじゃないよ
お爺ちゃんはそのせいで腰が90度なのか知らないけど🤣
2025/03/26(水) 19:47:36.41ID:gpnG9Umm0
元農水族の石破はJAとグルや
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:47:45.77ID:kDkx+6pa0
大豆も小麦も輸入やろ。みんなで農業やろう
2025/03/26(水) 19:47:48.47ID:nD7C9bm00
まあ、わーくにって有事になれば
まず同盟国レベルの資源国があって
しかも安定した海路が維持できなきゃ
数ヶ月で都市は滅びるのは間違いない
2025/03/26(水) 19:47:54.99ID:QPJhPvj50
>>477
それ、ミニマムアクセスで関税相当分を入札しているので
国内の米価高騰でその価格も高騰しているから値上がりしている
つまり関税が諸悪の根源なんだぞ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:48:06.40ID:hGX1EATb0
農林水産省とかいう賃金だけ貰って仕事をしない
クソ口だけで野郎共
死ねばいいのに
2025/03/26(水) 19:48:08.10ID:pMO54BKq0
アメリカ輸入米は日本種でも一回でわかる違和感のある味だった
これも一度食べればリピートされないと思うな
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:48:10.25ID:96mzzoN/0
米作業界は終わるな
2025/03/26(水) 19:48:28.11ID:PiPFug4H0
>>473
今度は日本人が技能実習生になって、ベトナムでサトウとかタナカとかテキトーに言われるんだろうな
日本人がグエン言うてるみたいに
2025/03/26(水) 19:48:30.18ID:iRdeZWce0
石破はこれで地方票(農家)も失いそうやな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:48:32.53ID:5pFEFAN00
先行きが不透明だから増産は難しいのだろ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:48:32.79ID:mT/+R3Ig0
>>364
お前のようなバカのほうが先ず要らない
2025/03/26(水) 19:48:43.55ID:XfVqz1zM0
スレタイが一瞬ジャンボタニシに見えた…
2025/03/26(水) 19:48:52.40ID:alnWTG5y0
元は南トラフがくるぞー詐欺から始まった令和の米騒動なのに
裏でシナリオを書いているのは誰なんだ?
2025/03/26(水) 19:48:56.23ID:uAPS8o4J0
>>479
小麦、大豆がほぼ輸入。
そして日本の主食は米ではなく小麦。
あと、もやしは緑豆のやつは100%輸入。
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:08.32ID:QPeyjVOD0
たった2万トンじゃ焼け石に水
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:09.80ID:jYA4yZN60
>>492
アメリカの言う事を聞く極東の猿

おまえらって

バカなの?高卒なの?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:10.90ID:MxqfdXz20
ベトナム「ミニマムアクセス?そんなもの使わないでも”普通に売れる値段”で出せますよ」

日本人「うおおお!ベトナム!ベトナム!!」

ジャップ農民「…」


は〜、愉快だなあwww
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:13.99ID:C6ZoPaCM0
お試しサイズで1kgで販売してくれれば味見するんだけどな
2025/03/26(水) 19:49:33.79ID:P1OOJ6990
正直タイ米でもいいわ
なんならチャーハンにするならタイ米のがうまいし
2025/03/26(水) 19:49:38.27ID:yi+2KJ+P0
こりゃ農産物を儲けの口として牛耳ろうとしてるのがおんねんやろな
JAが目の上のたんこぶか
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:43.30ID:roaQrU9J0
>>1
結局、外圧によってしか変えられない国政のみじめさ。
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:46.73ID:jYA4yZN60
もう日本は終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する

世界で一番安全安心な都市

それはモスクワ

核保有国こそ真理

鬼畜米英はこの呪縛から自ら離脱不可能

ヒロシマナガサキ英霊たちの真理の叫びからの敗北

ウラー!

ザマァさっさとしねアメリカ合衆国大統領ケツアナ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:50:03.56ID:0m1DXkSv0
>>490
実質、関税が上がってると言いたいの?
どれぐらい上がってるの?
2025/03/26(水) 19:50:06.75ID:iEpXjDKo0
田舎住みなんだけど
吉◯家とかす◯家の米不味いけどどこ産使っているんだろ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:50:22.15ID:4CjpHfBJ0
自民信者のキチガイ妄言
▪高いなら米を食わなきゃいい
▪パスタで凌ぐ
▪元々米が安すぎた今が適正価格
▪農家は自民党支持

何も食べられなくても自民党支持!カルトかよ
2025/03/26(水) 19:50:38.07ID:QPJhPvj50
国内の労働者の大半はは関税なんか関係なく海外との競争を強いられている
にも関わらず、海外の数倍もするコメを買わされて怒りはないのか?
立てよ!立てよ労働者よ!
2025/03/26(水) 19:50:49.11ID:yi+2KJ+P0
>>505
毎日チャーハン食とか無理‥‥
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:50:50.78ID:xTieAG610
5ちゃんのおぢさんじゃ米の味なんてわからないからな
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:50:57.89ID:jYA4yZN60
>>505
そうなか?ならばタイにチャーハンすき家を出店だ
2025/03/26(水) 19:50:59.04ID:Q7RxJWMu0
救世主キタ!
まあ日本の米農家は高齢者ばかりだしゆくゆくこうなってたよ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:02.66ID:2NnOwhBS0
やけにJA口撃して罪なすりつけてる奴いるじゃん 悪いのはJA以外の悪徳問屋なのに お前悪徳問屋の手先か
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:07.62ID:MxqfdXz20
>>501
国産米は値下がりが見込めないからどんどん輸入増えるよ
よかったねwww
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:15.09ID:5pFEFAN00
>>507を見ると共産党の時代だな
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:16.52ID:BDSTZy3S0
近所ではまだ見かけないな
早く俺のところにも来てくれ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:29.88ID:7vU77/x10
カルテル農家「適正価格がー!適正価格がー!!」
2025/03/26(水) 19:51:51.57ID:3XTmz6/s0
この米いいべ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:53.30ID:QPeyjVOD0
米の格差が広がるな
金持ちはブランド米
貧乏人はベトナム米
2025/03/26(水) 19:51:53.32ID:QPJhPvj50
>>509
関税までは理屈として入札価格は上がらない
しかし国内の米価高騰で関税に近づいているということだよ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:51:54.93ID:kDkx+6pa0
>>510
吉野家は昨日ブレンド米を幹部が試食してるのをニュースでみた。全部変えるんだろう。味はそんしょくないって言ってたから
2025/03/26(水) 19:51:57.82ID:xoZEkp2Q0
安全保障だなんだと国産保護に拘る奴は現実見なきゃ
今にも死にそうなヨボヨボの爺さんがコメを作っている
5年後にはもう無理なんだよ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:52:02.72ID:wainzGtd0
本当になりすましの朝鮮人たちは日本人を小馬鹿にしてるよな。
米先物のせいだってわかりきってるのに全然取引停止にしないしな。
2025/03/26(水) 19:52:03.20ID:uAPS8o4J0
>>499
それは知らんが昨年から米の先物取引が再開した。
AIによると米の先物取引の再開が米価格の暴騰に関与してる。
2025/03/26(水) 19:52:07.78ID:P0QIag1N0
>>473
もうえらい人数が行ってるだろ
表向きは「海外勤務」だけど
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:52:09.38ID:jYA4yZN60
>>516
安倍晋三は

731回ぶっ殺される

痛みに耐えろよ


自由民主党

さっさとおまえら

死ぬけどな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:52:18.61ID:MxqfdXz20
>>504
それたぶんメルカリでやるやついると思うよ
それで買ってみたら??
まああきたこまちって言ってるし不味いわけないけど
2025/03/26(水) 19:52:20.67ID:gpnG9Umm0
>>523
選択肢が増えるのはいい事
2025/03/26(水) 19:52:24.74ID:65JShBqj0
おまいらよ
ベトナム米食えてありがたいと思え
2025/03/26(水) 19:52:35.45ID:pMO54BKq0
>>504
本気で販促する気があるならお試しサイズは用意すべきだな
2025/03/26(水) 19:52:37.05ID:2FFKCfLV0
>>523
ベトナム米のほうが高品質だから
2025/03/26(水) 19:52:40.41ID:35rf+ziA0
学習帳だけにしときな
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:52:43.74ID:jYA4yZN60
もう日本は終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する

世界で一番安全安心な都市

それはモスクワ

核保有国こそ真理

鬼畜米英はこの呪縛から自ら離脱不可能

ヒロシマナガサキ英霊たちの真理の叫びからの敗北

ウラー!

ザマァさっさとしねアメリカ合衆国大統領ケツアナ
2025/03/26(水) 19:52:44.26ID:VlwSBO4G0
選択肢が増えれば増えるほど良い
ネトウヨは5kg5000円
アメポチはカリ米3000円
偏見のない人は東南アジア米1500円
2025/03/26(水) 19:52:48.30ID:yi+2KJ+P0
>>532
選択してるんじゃないやん
2025/03/26(水) 19:52:49.31ID:TWPXTt9a0
短粒種だから日本の米に近いんだよね
日本米とブレンドしても違和感なさそう
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:52:53.55ID:QPeyjVOD0
>>525
そう言わないと牛丼売れんだろ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:06.93ID:W2tActwz0
日本の兼業農家も補助金目当てにマズい米作ってたりするけど
外国産でも大して変わらんだろ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:13.47ID:jYA4yZN60
ベトナム米とか死ぬの?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:19.23ID:rnyT8wtO0
消費税のためにも価格はどんどん吊り上げたほうがいい
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:23.58ID:JdlQhkpP0
コメ買い占めてる連中が田んぼのポンプ盗み出したな
米が作れなくて今年も値上がりするな
2025/03/26(水) 19:53:36.75ID:XbfwwhBb0
>>517
備蓄米根こそぎ買い占めて小売価格下げない糞がなんか言ってる
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:39.41ID:8ZzRqCuS0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644


※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
2025/03/26(水) 19:53:39.54ID:yi+2KJ+P0
>>542
上手い不味いの問題じゃないと思うの
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:40.02ID:5pFEFAN00
コメの消費が減ってしまう事態を考えると
政府も対応に困るんだろ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:42.18ID:4CjpHfBJ0
とにかく政権交代しないと日本がマジで終わる、大金出してミサイル買って備えても食い物が無いという笑えない国になってるよ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:53:50.28ID:QPeyjVOD0
>>538
東南アジア米も3800円ぐらいらしいよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:54:15.70ID:HX7dWuN20
>>505
分かる
ガパオライス好きだからジャスミン米が安く手に入るならそれでいい
国産米だけに拘るのはナンセンスだよね
2025/03/26(水) 19:54:15.92ID:eySJQQCr0
>>516
米農家の件もデフレ政策で労働者を無下にしてきた一例
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:54:17.99ID:4CjpHfBJ0
>>549
米高騰で米離れに拍車だよ、バカ政府のせいで
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:54:25.22ID:ZelnvOf40
前まではコスパよくてもこれから日本人向けのスーパーで売るなら国産より数百円安くなるだけだろ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:54:34.99ID:bbW/d0q40
大手スーパーで買えるん5k2400円なら貧乏でも買えるんだけど
2025/03/26(水) 19:54:37.75ID:o0Z5PYCO0
江戸前自慢はその馬鹿になった鼻と舌で江戸むらさきでも啜ってろ味覚害児な㌧菌?💩(笑)
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:54:44.45ID:MiFIh+BI0
ベトナムの方が稲作の本場だよな
日本は降雨量は十分だけど温度が稲作の下限ギリギリ
品種改良で今や北海道が米の最大生産地だけどそれは自然ではない
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:54:46.86ID:xTieAG610
関税かかってるだけで緩和すれば安いコメ食べれるよ
2025/03/26(水) 19:54:49.09ID:VlwSBO4G0
>>551
高いね
ベトナムでは500円なのに
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:55:03.31ID:mT/+R3Ig0
>>398
寄生地主
2025/03/26(水) 19:55:05.79ID:iXG9iQpb0
タイ米と同じで豚の餌みたいなもんやろ
本当に先進国なのに安部のせいで滅茶苦茶になったね
2025/03/26(水) 19:55:06.75ID:wHHg2WGx0
問屋がマネーゲーム仕掛けて日本の農業を壊滅に追い込んだのか
いかにもジャップらしい末路
2025/03/26(水) 19:55:13.17ID:xoZEkp2Q0
5年でコメ農家半減というスピードの恐ろしさ
5年前なんて2021年東京オリンピックやぞ
このスピード感でコメ農家は減る
2025/03/26(水) 19:55:25.88ID:RlRE7ezE0
炒飯とか炒め物は長粒米の方が合うんだよな
実際本場中華料理がそうだし
日本米だとネバネバしてるからパラパラさせるには一工夫必要になる
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:55:32.66ID:W2tActwz0
>>548
食料自給率なんて誰も気にしてないよ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:55:35.60ID:1X7hUI220
ベトナムは親日
2025/03/26(水) 19:55:38.32ID:35rf+ziA0
>>563
あなた外人?国籍は?
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:55:38.91ID:jYA4yZN60
>>558
ベトナム米は米国が放った枯葉剤で汚染されてるぜ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:55:49.25ID:Rza5VCEK0
農協潰せやほんま
半年で倍とかクソカスが!
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:56:00.53ID:iFH+KKkz0
日本で米の作り方を学んだベトナム技能実習生の方たちが
ベトナムに戻り日本向けの米を作ってくれる

いい話じゃないか
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:56:02.23ID:MiFIh+BI0
>>537
これは正しい
いま日本ほど地政学的に危険な国は他にない
2025/03/26(水) 19:56:04.59ID:65JShBqj0
日本米は上級国民御用達となるであろう
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:56:21.92ID:bbW/d0q40
国内米は4000円台だから貧乏だと厳しいからなあ
2025/03/26(水) 19:56:27.85ID:uAPS8o4J0
>>565
そんなに炒飯は食べないと思うよ
2025/03/26(水) 19:56:37.30ID:o0Z5PYCO0
折角の心向け、くれぐれも臭い米と混ぜるなよ~?

アレは米じゃねえ、異質な何かだ💩(笑)
2025/03/26(水) 19:56:41.01ID:gpnG9Umm0
>>569
ピカで汚染されてる日本がそれ言うか?w
2025/03/26(水) 19:56:50.06ID:aXiP8j790
ジャップランドがカモにされてて草
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:56:52.83ID:7c2f5hI20
日本の米は二度と買わないけど
ベトナムのお米なら買う
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:56:55.65ID:F6Blx9HM0
越後米よりベトナム米
2025/03/26(水) 19:57:03.49ID:eySJQQCr0
>>550
三十年遅いと思うよ
本来なら冷戦崩壊(バブル崩壊)後に体制を変えるべきだった
細川内閣とかあったけど何故か自民に回帰していったな
2025/03/26(水) 19:57:05.53ID:lNeyX3qw0
今日は10kg地元産のコメを買って帰ろうとしたら、当店ではおひとり5kgの袋ひとつだけと言われた・・・・
高騰から不足感までw
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:57:22.21ID:QPeyjVOD0
>>517
じゃあなんでJAは備蓄米と表示するのを禁止してんの?
備蓄米を高値で売る気満々だよな
2025/03/26(水) 19:57:36.32ID:kfP8ayiL0
米米ってさー
そもそもそんなに米食わんだろ?
おまえら朝昼晩米食ってんの?
な奴はおらんしw
2025/03/26(水) 19:57:39.94ID:uAPS8o4J0
>>570
今夏に参院選があるので自民党には入れないことだね。ほぼ自民党のせい。
2025/03/26(水) 19:57:40.46ID:VjVEtn3v0
>>448
輸出用用の米作ると国から補助金出るから国内で売るより安く売れるんだよ
ちょっとは勉強しろ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:57:47.19ID:jYA4yZN60
>>567
表向きはな

裏では中共とべったりなんだぜ?

おまえらはバカだからまた騙される結末

ほんとにバカなんだな日本人って
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:57:47.33ID:TedstdY50
高騰に喘ぐお前らを尻目に魚沼産コシヒカリに舌鼓を打つのが気持ち良すぎるw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:57:50.26ID:MxqfdXz20
>>509
詳しい僕が説明するけど
ミニマムアクセスってのは市場価格を考慮した値段が設定されるんだ
輸入米は原価が安いから、その差額分が関税になるわけ今までだとだいたい7%くらいなはず
んで、この市場価格ってのは政府が設定すんだけど、毎年4月くらいにやってんの
そう、この値上がった価格を設定しようとしてるわけ
つまり、米高騰のせいで”差額分の関税”が高くなる
実売はその金額から中間マージンが更に上乗せされるから、結局売値が普通の米とあんまり変わらないくらいになっちゃうんだ
とはいえ、反映されるのは来月以降の分からだから、今上がってるのはボッタクリと考えていい
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:57:50.66ID:xTieAG610
むしろ日本は農家が大杉なんだよ
農業大国のアメリカやフランスより農業人口率が圧倒的に高い
いかに生産性が低いか如実にあらわしてる
2025/03/26(水) 19:58:08.38ID:kmd/uyj/0
先ずは国会議員の食堂で提供しろよ
ホントまじで農協も農林水産省も役に立たねぇな
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:13.33ID:jYA4yZN60
天皇陛下バンザイ!

戦死者数731千万人の命を無駄にはしないぜ

ぶっ殺すぜ安倍晋三!

ヒャッハー!
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:19.05ID:4CjpHfBJ0
>>581
そりゃ30年前なら余裕だったけど、尻に火がつかなきゃ国民は動かんよ、今が日本の分水嶺
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:21.21ID:bbW/d0q40
国内米は貧乏だと手が届かなくなったからこれを買ってみるか
595 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:23.17ID:1XdTwAZa0
トランプ「順番が違うぞ!」
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:31.21ID:TedstdY50
魚沼産コシヒカリを食べるワイ氏、高みの見物
2025/03/26(水) 19:58:35.60ID:uo+Dm+w30
>>1
日本米よりはマシやろなベトナムなら
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:38.69ID:vkF9oo2I0
ベトナムは1年に3回米が取れるチート仕様
これで自由化したら日本の稲作は壊滅するよ
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:48.06ID:2b4XXw/50
>>495
石破になって米野菜他物価高だが何か対策もせず辞めるんだろかね
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:59:01.11ID:4CjpHfBJ0
>>586
知ってるよ
だからアメリカでコシヒカリ5kg3000円

馬鹿なの?
2025/03/26(水) 19:59:06.97ID:nD7C9bm00
輸入米ウエルカムの肯定派が居るんだな
チャーハンばかり食わないし
小麦系も日本では主食の代替ではない
2025/03/26(水) 19:59:27.82ID:qba8chny0
備蓄ブレンド米高くね?

「JA全農」系列の全農パールライスは、首都圏の一部店舗への出荷を開始し、「ブレンド米」などとして店頭に並び始めているということです。

別の大手卸業者は、27日にも出荷を始め、早ければ28日に店頭に並ぶとしています。

「5kgあたり3000円から3500円になる」と説明していて、4000円を超える直近の平均販売価格より1~2割安い水準で売られることになります。
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:59:32.45ID:MxqfdXz20
>>588
本当に魚沼産ですか??
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:59:55.11ID:0m1DXkSv0
>>524
あと詳しくないから教えて欲しいけど
国内流通分はすべて政府が入札して輸入してるわけ?
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:59:57.89ID:kDkx+6pa0
>>596
そのうちお前ん家一揆で襲われるぞw
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 19:59:58.78ID:jYA4yZN60
>>591
先ずはすき家の米をベトナム米にしろ

牛丼並は280円な

それ以外は受け付けない

すき家倒産祭りだろ

味噌汁のネズミが具とか

しね
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:11.18ID:HX7dWuN20
価格が一定のラインを超えたら誰も利用しなくなる
コメ業界は関税で守られてきたからやりたい放題米価吊り上げて、ついに国民からそっぽ向かれたってのが今の状況
外国米の普及は一般人には良いことだと思う
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:14.48ID:96mzzoN/0
JAは今の価格を維持しようとしているよな
入札にせずに安値でばらまきゃよかったのにな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:15.93ID:P8lwX/In0
すげーな
フリーメイソンイルミナティ朝鮮偽天皇田布施も日本殲滅に本気出して来たなw
2025/03/26(水) 20:00:17.32ID:QPJhPvj50
>>589
それはボッタクリではないだろ
新たにMA米を輸入しようとすれば高くなるわけで、市場価格が売値になるのは当たり前だ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:22.78ID:tHE8eq6D0
>>1
田舎では米はあるし安い

マスコミにやられたな
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:28.97ID:bbW/d0q40
住み分けが出来るんだから良いじゃんか貧乏な日本人はベトナムの安い
お米で十分だわ。麺も飽きて来たわ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:35.31ID:MxqfdXz20
>>601
安いあきたこまちが買えるようになるのになんで否定派になんの??
どうして???
2025/03/26(水) 20:00:41.76ID:gpnG9Umm0
>>601
だから輸入するのインディカ米じゃなくてジャポニカ米だって
スレにも勘違いしてる奴多数いるけど
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:45.71ID:YNWqqk0A0
>>1
安く売れるんだろ。ならいいじゃん。
2025/03/26(水) 20:00:46.00ID:uVWyJ8Ot0
グエン初めていい仕事したな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:48.22ID:ihIzQ+4Q0
おまえらってローデシアの無学な黒人みたいだよな
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:00:59.62ID:tHE8eq6D0
>>566
そういう人、いいから帰って
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:01:06.77ID:uGM+uKmm0
これは過失や失敗ではない、意図して行なった作戦行動で国民に不利益を与えたということだから担当者たちには処罰が下されなければならない
2025/03/26(水) 20:01:08.19ID:uAPS8o4J0
>>604
関税はキロ341円で固定だよ。
上がってない。
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:01:10.47ID:jYA4yZN60
>>591
先ずはすき家の米をベトナム米にしろ

牛丼並は280円な

それ以外は受け付けない

すき家倒産祭りだろ

味噌汁のネズミが具とか

しね
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:01:18.08ID:mT/+R3Ig0
>>572
>>537
>モスクワに渡米する
が言いたいだけだと思うぞ
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:01:34.19ID:MxqfdXz20
>>610
今の輸入米は値上がり前に設定された価格だからボッタクリって言ってんだよ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:01:35.97ID:ycguBb3r0
>>13
JAや農水省はジャポニカ米が地球温暖化に弱く、国内生産量が減ると言ってたのに
常夏のベトナムでもしっかり生産されてるからたまげたよ
もう、陰謀論が正論に見えてきた
2025/03/26(水) 20:01:37.90ID:YYb1dPhX0
グエン米なんか誰が食うかよ
2025/03/26(水) 20:01:52.22ID:eySJQQCr0
>>601
スタグフレーションのさわりが始まっているんだから安くて美味けりゃそりゃ大歓迎だろ
それをさせないように日本の米を安く供給して生産も確保するのか国の仕事
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:02:00.25ID:dsWw/3pf0
じゃぽにかじゃんけん
2025/03/26(水) 20:02:02.52ID:camLgBoY0
主食を永続的に東南アジアに頼るのは極めて危険だと思うよ
2025/03/26(水) 20:02:21.19ID:u08x/dNe0
確かに米を食う事がアイデンティティと言うなら
外国産を拒否する事とは関係ないな
国産米を食う事が重要とはミスリードだ
どこの米だって食って何の問題もない
2025/03/26(水) 20:02:30.68ID:hW3zA5o40
>>18
日本風ではないカレーやピラフにはインディカ米のほうが向くのに泣く泣くジャポニカ米使ってるってところからすると競合。
2025/03/26(水) 20:02:43.37ID:niJTB7w+0
大便より汚い壺民と草加に政治をさせていたらこのザマ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:02:52.47ID:MxqfdXz20
>>616
グエンの97%くらいは日本国内でもいい仕事してるよ
残りの3%が悪いことしてるだけでwww
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:07.56ID:2NnOwhBS0
民間で小売がやりくりする前に政府が輸入するとか大手問屋の倉庫家宅捜索するとかなんでしなかった
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:19.44ID:H+5ObCs+0
てか、ジャポニカ言うても
いわゆる和食にグエン米は不味いだろ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:19.69ID:iFH+KKkz0
自己レスだが
これが持続可能な日本の米供給システムなのである

>>571
2025/03/26(水) 20:03:29.11ID:75dqRmav0
ゆめぴりかありますか!?
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:36.81ID:bbW/d0q40
5kが2400円だと貧乏でも買えるじゃん大手スーパーで買えるんだろう
イオンにあるんかな
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:37.44ID:R/h8xg3E0
僕ら地球人ですからなwww
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:43.99ID:ORdDIqBp0
自民党「高品質の米は俺等と中国様の分だから底辺国民は東南アジア米でも食ってろwww」
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:03:48.86ID:QPeyjVOD0
輸入米の関税を下げれば効果的なのにな
ベトナム米は5kg2000円で売れる
2025/03/26(水) 20:03:49.24ID:PuP1Jqku0
米不足じゃなくてただ単に適正価格の米が無いだけなんだよな
出荷調整出来るぐらいの品質管理された倉庫持ってる業者なんて限られてるやろ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:04:02.58ID:dsWw/3pf0
農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」
どこかで補填せんとなー
どうするんだろー
たいへんだー
2025/03/26(水) 20:04:09.35ID:kXXicPUH0
意味わからん。国産のを海外にもっていっといてなにいってんだ?バカか
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:04:24.39ID:0qRfNCCe0
>>1
む り だ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:04:25.57ID:QPeyjVOD0
>>641
それがJAだろ
2025/03/26(水) 20:04:35.18ID:YYb1dPhX0
>>632
何を根拠に97%とか言ってんの?
冗談は顔だけにしろや
2025/03/26(水) 20:04:37.80ID:Usnywdnq0
テスト
2025/03/26(水) 20:04:41.53ID:+qmezLWY0
JAが買った備蓄米どこいったん?
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:04:52.54ID:ORdDIqBp0
自民党「これから国産米は中国様の分で~すwww」
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:07.15ID:UGV8k9is0
>>459
食糧を外国に抑えられたら戦争すら不可能

お前頭悪すぎw
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:09.50ID:0qRfNCCe0
どこにクレームいれるべきかと考えてしまう事案だな
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:13.57ID:0m1DXkSv0
>>589
その話で昨年の価格より倍になるわけないだろう
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:16.59ID:P8lwX/In0
自称日本人のチョンが推し進めるグローバリズムという名の日本完全破壊w
654 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:19.06ID:1XdTwAZa0
美味くて農薬使いまくってとかじゃなきゃいいんじゃないの
あと遺伝子組み換えもNG
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:21.60ID:MxqfdXz20
>>624
温暖化に弱いんじゃなくて、干ばつに弱いんだよ
23年の不作も原因は温度じゃなくて水不足
去年もクソ暑かったけど不作じゃなかったでしょ
ちゃんと雨降ったからだよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:05:22.97ID:ZelnvOf40
本来なら5キロ2千円もしないのにな
2025/03/26(水) 20:06:00.08ID:zMU2pkuz0
米さえ作れない能力になったか
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:06:02.26ID:UGV8k9is0
>>466
想像できないお前は黙ってくれw

恥ずかしいw
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:06:02.87ID:QPeyjVOD0
>>628
だって農家が減ってるのにどうすんの?
誰が農業やんの?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:06:16.52ID:jrdjM0cf0
農薬とかの問題がなければこれでいいんじゃね?
まあ2万㌧じゃあまりインパクトはなさそうだが
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:06:21.04ID:bbW/d0q40
備蓄米は20万トンだからすぐに売り切れるわな
貧乏人はこっちのを食うしかないよ手に入るかはわからんけど
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:06:27.13ID:MxqfdXz20
>>646
離職率の話だよ
知らないのによく突っ込もうと思ったなwww
無知でバカだとレスバも負け続けでかわいそう
2025/03/26(水) 20:06:27.66ID:yImJC4Zf0
>>618
お前が半島に帰れよ
誰も買えない食料なら無いも同じなんだよ壺野郎
2025/03/26(水) 20:06:31.51ID:KoJrbOo/0
>>628
関税撤廃して、いろんな地域から受け入れればいい
勿論?国産米が良い奴らは国産を変えばいい
米とチーズとバターは守られ過ぎてる
2025/03/26(水) 20:06:40.85ID:uAPS8o4J0
>>650
原油、電気(天然ガス・石炭)、肥料、飼料はほぼ輸入だよ。
666 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:06:41.64ID:SnlTl7uL0
>>640
ほんこれ
関税下げるだけで国産米も売れなくなるから価格下がるよな
2025/03/26(水) 20:07:08.82ID:hW3zA5o40
>>32
公務員は有能だからね。
国民を不幸にするという公務員の存在意義を達成するための方策はちゃんと考えられるんだよね。
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:07:13.72ID:dsWw/3pf0
そもそも翌年に購入した分の米を戻せって特約が禄でもない
翌年が今年より安くなければ、その分損害になるのにまともな所が入札出来るわけがない
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:07:17.41ID:QPeyjVOD0
>>648
JAがブレンドして高値で売る算段
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:07:17.77ID:1Yi14M9L0
じゃあお前ら

ベトナムの米5キロ2000円

フクシマの米5キロ1750円

どっちを選ぶよ正直に言え
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:07:30.68ID:UGV8k9is0
>>480
穀物を国が100%補償で全て買取すれば
農業だけで生活ができる
2025/03/26(水) 20:07:31.31ID:nD7C9bm00
601にレスした者へ
ベトナム産のジャポニカ米が安く流通しながらて
あきたこまち並みに美味いか見届けさせてもらおう
2025/03/26(水) 20:07:33.46ID:uVWyJ8Ot0
米はあるのに岩屋が中国に売り捌いてるからな
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:07:34.99ID:uGM+uKmm0
農水官僚→JA系列に天下り、
自民?政治家→政治献金ゲット、
つまり天下りと政治献金を求めて意図して備蓄米隠しを行ないコメ先物取引で価格高騰を実行した、
犯罪者と呼んで良いのかなと思っている
2025/03/26(水) 20:07:41.30ID:gpnG9Umm0
>>650
まるでコメ以外は大豆も鉄鉱石も原油も自給出来ているような言いぶりだなw
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:01.21ID:iFH+KKkz0
米業者が米が無いと言ってるんだから
どうしようもありませんわね
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:04.97ID:vcZ/fM/C0
>>641
まぁ、国産牛も「適正価格」で高かったから安いアメリカ牛が庶民に広かったように
米も国産米が「適正価格」で、海外米が安ければ消費者は海外米に移行するだけだな
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:10.51ID:jYA4yZN60
>>666
だなさっさと農水省のハゲどもを安倍晋三しようぜ

ヒャッハー!
2025/03/26(水) 20:08:14.00ID:eySJQQCr0
>>665
液体の原油は難しいけどそれ以外は青天井で買い溜めしとけばなあ
日本円は緩和してもしても通貨高になっていた時代にやっていればよかった
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:14.61ID:ZSvNx3Ua0
あと数年で米農家の8割は高齢でいなくなるから日本米は富裕層向けでちょうどよくなる
2025/03/26(水) 20:08:17.42ID:hW3zA5o40
>>42
それで日本の農業がだめになるなら、農水省の存在意義がいかんなく発揮されたとして高評価だよ。
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:18.73ID:UGV8k9is0
>>486
そのおじいちゃんがいなくなったら
誰が農業するんだい?
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:24.18ID:QPeyjVOD0
>>670
俺ならフクシマの米だな
セシウムなんて人間の骨にいっぱい含まれてるから平気
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:44.89ID:9HNH3xqR0
マジでありがとう!
2025/03/26(水) 20:08:56.91ID:FIxce+hO0
ありがとうグエン党
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:08:57.05ID:MxqfdXz20
>>661
石破くんが追加出すって言ってるからもっと出るよ
とはいえ、JAが備蓄米を買い叩いて値段下げようって気にならないとあんまり下がらないから
結局みんなベトナム米を買うことになるけど
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:00.05ID:dsWw/3pf0
>>678
つう
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:00.16ID:uGM+uKmm0
政治家がうじゃうじゃいてこのザマ、
全員要らないんじゃないか?
2025/03/26(水) 20:09:05.07ID:5FbNo+z70
いいぞ 転売ヤーに打撃与えてやれー
生活が苦しい自慢の左翼は反対側なんだろうが()
2025/03/26(水) 20:09:12.53ID:ljdHvXPd0
日本産米の終わりの始まり
2025/03/26(水) 20:09:18.90ID:6MH7rWKy0
しかし関税入れてもアジアジャポニカ米売れそうなくらい
国産米が高騰してしまうとはなあ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:31.69ID:2NnOwhBS0
スーパーがpbでベトナ米安く売ると言ったら国産米倉庫に隠してる大手卸売業者はベトナム米高く売らなきゃ国産米お前とこに卸さないって事になってると思う現在
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:35.25ID:pgDp5I9w0
これなら進次郎の方が良かった
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:36.13ID:MxqfdXz20
>>670
ベトナム一択だろ常識的に考えて…
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:38.37ID:roaQrU9J0
ベトナム産ジャポニカ米
・・・インディカ種ではないので、チャーハン専用米ではない。結構いける。
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:38.95ID:iFkQle3/0
グエンに感謝。ありがとうグエン。
2025/03/26(水) 20:09:43.75ID:uVWyJ8Ot0
太平洋戦争のきっかけは兵糧攻めじゃなくて石油の禁輸だからな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:45.91ID:bbW/d0q40
もうーなに米でも食ってみるわ食えれば良いんだし
2025/03/26(水) 20:09:48.82ID:hW3zA5o40
>>356
棚から消えてる時に買い占めたやつがだめになってるって話だから。
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:51.79ID:jYA4yZN60
>>670
福島でいいよ

どうせおまえらジジイさっさと死ぬから変わらんよ

安さこそ真理

ウラー!
2025/03/26(水) 20:09:56.32ID:zMU2pkuz0
>>444
働き手は頑張っていたが政策がなかった
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:09:57.74ID:vcZ/fM/C0
米も牛肉と同じ運命を辿りそうだな
高いけど「適正価格」の国産米
安い「消費者価格」の海外米
2025/03/26(水) 20:10:01.91ID:SvbvRsYG0
街の定食屋は米が倍になり経営に響くから、輸入米でそれなりの味なら飛び付くだろ。
もっと関税を下げてやれよ。
2025/03/26(水) 20:10:04.82ID:u+4XjJze0
>>21
美味そう
2025/03/26(水) 20:10:13.56ID:camLgBoY0
でもなあ海外産食べてイタイイタイ病なんかになったら嫌やんか
日本のコメはやっぱり安心感がある、高くても買うわワイは
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:10:52.54ID:UGV8k9is0
>>675
農業や畜産業が潰れたら
どこから食糧調達するのか想像できないのか?
2025/03/26(水) 20:11:00.82ID:hDwmUzMc0
>>656
それはコロナ期間中だったからじゃない?本来は2000円ちょい。今のインフレ考慮して3000円はいかないくらいが妥当かと。

今は高すぎる
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:03.63ID:7E/xgoeU0
(v^@^  オレンジ作戦枯葉剤残留ダイオキシン風味よろぴく〜


べと君ぐえー なるべく影響うっすいとこ選んで頼みマスヨ
2025/03/26(水) 20:11:07.85ID:UTuUzbKf0
TPP加盟国なら数年後には関税無しになるんだっけ?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:09.63ID:jYA4yZN60
>>697
それドナルドトランプがやるって言ってるぜ

日本はもう終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する
2025/03/26(水) 20:11:12.60ID:ljdHvXPd0
>>670
フクシマ
同価格までフクシマ選ぶ
2025/03/26(水) 20:11:23.73ID:eySJQQCr0
>>703
関税は経済交渉のカードになるんだから上手いことやらないと
2025/03/26(水) 20:11:24.07ID:qVvlsSOi0
パッケージは花や昆虫の写真なんだろうか
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:25.34ID:kDkx+6pa0
>>695
まじかよ買ってくる
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:30.51ID:roaQrU9J0
もともと、外食産業は「福島米」ご用達。
おまいらも、既にたらくふく食っている。
2025/03/26(水) 20:11:34.91ID:xLe3P5X00
オマエがタンロンか!
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:47.39ID:L+WFAv6e0
まずい
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:54.61ID:1VQDFFPi0
>>706
外国に投資して輸入すりゃいいじゃん
日本の農家に金出すとか投げ捨てるようなもんだろ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:55.21ID:oh5lbO9Z0
>>21
カクテルみたく国産コシヒカリのベトナム米割とかすればよくね?!
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:02.14ID:HX7dWuN20
もはや米を聖域だとか言って馬鹿高い関税かける必要なくね?
日本ってずっと消費者の利益がないがしろにされてる
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:06.41ID:rtuzDCAR0
>>705
と、言いながら外食産業のご飯や安売りスーパーの弁当食べてるとw
2025/03/26(水) 20:12:11.24ID:eySJQQCr0
>>715
それがなにか
外人じゃあるまいし全く問題ない
2025/03/26(水) 20:12:15.14ID:uAPS8o4J0
>>705
外食は輸入米を使うから内食しかしない生活になるよ
2025/03/26(水) 20:12:16.85ID:l2MTX+B00
ベトナム産でいいよ
すぐ品質も日本産と変わらなくなると思う
JAがグルになって高値維持
してる日本産は不買した
ほうが良いと思う
2025/03/26(水) 20:12:17.67ID:zMU2pkuz0
>>670
科学的根拠ないからフクシマの米
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:18.31ID:bbW/d0q40
今は備蓄米は100万トンだよね。備蓄米は備蓄しといて輸入すれば良いじゃん
貧乏人は安くないと買えないじゃん
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:20.88ID:96mzzoN/0
>>692
そんな業者は、米の価格が戻ったら切られると思うよ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:21.66ID:7c2f5hI20
>>670
ベトナムの米一択でしょ
馬鹿なの?
2025/03/26(水) 20:12:25.71ID:hW3zA5o40
>>643
高く買ってくれるところに売るのは自然なことでは?
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:34.82ID:lVJ0NLbX0
>>705
日本中の水道からPFASが出てるのに安心安全なんてないだろ
水が汚染された国で食の安全神話を語るのは不可能だよ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:12:50.38ID:QPeyjVOD0
短期間に2倍になったのはJAなどが価格を釣り上げてるからだろ
投資に失敗した2兆円を米を高値で売って穴埋めしようとしてる
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:13:05.04ID:MxqfdXz20
>>715
でも都内のご飯ってクソ不味いよね
福島産じゃないと思う
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:13:06.98ID:UGV8k9is0
>>679
日本が何かするのも外国にお伺いしないとダメになるよw

気に食わなかったら食糧止めるか関税つけまくって
買えないようにできるよねw

自国の農業を潰したら
国として終わるよねw
2025/03/26(水) 20:13:16.96ID:eySJQQCr0
>>729
まぁいいけど国、国民はそういう農家は見切るよ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:13:24.93ID:oh5lbO9Z0
どこに怒りをぶつければいいのかさっぱり分からない。
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:13:40.25ID:DyJQkChe0
誰も米なんて作りたい若者なんていないからもうしょうがない
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:13:47.04ID:rzLREzB90
>>1
海外の和食.寿司店で使ってるで
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:02.12ID:0m1DXkSv0
>>735
夏の参議院選に決まってるだろ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:02.56ID:1VQDFFPi0
>>733
お前らいなくても何の問題もないから
とっととやめろや
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:04.78ID:rtuzDCAR0
外食産業やスーパーの弁当が微々たる値上げに留まってる理由も分からない奴多いわw
2025/03/26(水) 20:14:05.36ID:qOb0Uaii0
外食や弁当で知らず知らずアジアジャポニカ米食ってるのに
国産米しか買わない食わない宣言とか草生えるわw
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:10.87ID:L01DvV2n0
>>112
それでもお前よりはマシだろ笑
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:13.10ID:iFH+KKkz0
ベトナム米が何故かバカ売れしたら
日本の米業界の構図が変わる
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:18.01ID:xuaa/55r0
ケンモメンが田植えすれば解決
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:18.14ID:ZxAFpxh90
サトウのごはんとかベトナム産になるの?
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:18.71ID:rKwPKeD60
JAが買い占め値下げ許さずだから、どんどん輸入したほうがいいかな
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:19.44ID:QPeyjVOD0
>>730
わずかな量やん
直ちに健康被害は起こらない
それより日光にあたって皮膚ガンになる可能性の方が高い
2025/03/26(水) 20:14:31.42ID:gpnG9Umm0
>>706
牛肉もオレンジも大豆も小麦も普通に海外から輸入しまくってますが?

何でコメだけ聖域扱いなの?
2025/03/26(水) 20:14:31.59ID:uVWyJ8Ot0
米作男子じゃ嫁も来ない
2025/03/26(水) 20:14:36.36ID:EATw1K290
>日本水準の米が欲しい

恵んでもらう立場なのに上から目線かよ
何様だよ
2025/03/26(水) 20:14:37.01ID:eySJQQCr0
>>735
労働者いじめで持続不可能になってしまった一例
日本が選んできた道
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:44.36ID:kDkx+6pa0
>>745
グエンのごはん
2025/03/26(水) 20:14:45.71ID:ljdHvXPd0
>>732
気候変動で北海道産が一番うまいと思う
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:51.36ID:Ofdsl+TL0
海外産の米ってそこら辺のスーパーで見かけることがないから

日本に来たとしても業務スーパーとか
限られた所しかなさそうだな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:55.95ID:UGV8k9is0
>>706
その外国が弱みにつけ込んで関税つけまくったらどうする?

お前みたいなアッパーマス層は
餓死するんじゃねw
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:14:58.94ID:rtuzDCAR0
>>741
そんな奴に限ってスーパーの半額弁当に突撃してんだろうになw
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:15:12.59ID:bbW/d0q40
普通の所得がある人は4000円でも買えるけど貧乏だときついわな
ジャポニカ米の2400円ならうれしいよね
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:15:18.26ID:MxqfdXz20
>>735
こ↑こ↓
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:15:29.35ID:HX7dWuN20
>>706
牛肉も豚肉もスーパーじゃほぼ外国産なのに、何言ってんだか…
米だけ特別扱いした所で無意味なんだよ
卵だって肥料はほぼ輸入頼り
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:15:32.14ID:sV0ROH740
JAを解体しろ
JAをぶっ潰せ
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:15:36.83ID:0m1DXkSv0
>>741
なるべく避けるというだけでしょ
でもまあ吉野家のコメは不味いけどな
2025/03/26(水) 20:15:53.58ID:hW3zA5o40
>>734
国民は見切っても国は外貨獲得ってことで守ると思うよ。
2025/03/26(水) 20:15:56.69ID:Ej9s7g820
政治家の先生方からすれば今の国民の混乱が心底意味不明だと思うわ。たかだか数百円くらいでごちゃごちゃ文句言ってくる貧民達とか頭おかしいんじゃないかと
努力してその程度の金くらい稼げやゴミどもがと
2025/03/26(水) 20:15:59.88ID:SvbvRsYG0
>>740
スーパーの弁当は輸入米が増えた感じだな。
慣れてきたから、これでいいよ。
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:02.68ID:EdPeySSs0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/GgIPC4rbMAAOpsT.jpg
台湾米
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:02.80ID:UGV8k9is0
>>718
>>755
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:14.14ID:vQ90d0kP0
去年だって7月下旬頃にはまだどっさり在庫あったからなぁ
なくなるときは一気になくなるもんよ
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:20.67ID:lVJ0NLbX0
米の関税撤廃を実現しよう
それが一番いい
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:23.77ID:JQ4i/IX/0
グエンはTTP加盟国だから関税ゼロじゃないのか?
2025/03/26(水) 20:16:25.32ID:eySJQQCr0
>>757
だから参院選負け、総選挙は前倒し解散に追い込まれ政権交代起こると思うよ
このインフレの波に乗れて売る人は意外と少ない
2025/03/26(水) 20:16:26.03ID:mZ+Nhekm0
どの米だろうと炭水化物には変わりないし問題ない
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:29.61ID:96mzzoN/0
>>757
金持ち貧乏云々より、転売ヤーを儲けさせてるみたいでイヤなんだよ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:30.13ID:NZb4tFhf0
>>759
養鶏場の光熱費も輸入頼りなのにな
2025/03/26(水) 20:16:38.59ID:uOc4HyUQ0
>>765
こんなのあるんだ見たこと無いわ
食べてみたい
2025/03/26(水) 20:16:39.46ID:RHfNZk2F0
海外の米が安価に出回ると良いね5kg 2000円でも割安感あるし
日本米にこだわる人が多いし問題なかろう
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:40.29ID:QPeyjVOD0
商社がベトナムで稲作すれば良いんだが
土地を買ってベトナム人を雇って米を作り日本に輸出
2025/03/26(水) 20:16:45.55ID:Xgpy5Bqa0
玄米身体に良いわよ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:46.16ID:HLXv8t2V0
昇龍(タンロン)が昔のハノイの名前だよね
中国系の
2025/03/26(水) 20:16:46.72ID:Ov3wZWXf0
回転寿司もシャリ固めだったし、輸入米だったのかな
2025/03/26(水) 20:16:54.57ID:eySJQQCr0
>>757
だから参院選負け、総選挙は前倒し解散に追い込まれ政権交代起こると思うよ
このインフレの波に乗れている人は意外と少ない
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:16:55.78ID:yAKN/DxN0
ベトナム米に群がる時がこようとは
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:17:10.00ID:Riowkdz30
ジャポニカ学習ちょおおーーー!!!
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:17:18.04ID:2NnOwhBS0
>>727
そうしてほしいよね
2025/03/26(水) 20:17:24.18ID:ljdHvXPd0
>>781
時代は変わったんだよ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:17:26.76ID:UGV8k9is0
>>733
お前に言っても仕方ないわw

農林水産省に抗議した方が早いからねw
2025/03/26(水) 20:17:42.59ID:vUdz0lSc0
問題は旨いのかどうなのかよ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:17:47.30ID:g34ifdrT0
これを機に
味が濃いオカズを
水分を含んだご飯で胃袋に流すみたいな食事の仕方は減らした方がいいです
オカズは主食なくてもよく噛んで唾液と混ぜて胃に送る方が健康にいいですよ
ほとんど噛まずにいに送る麺類も良くありません
むしろスナック菓子をボリボリ食べた方がマシです
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:17:53.34ID:fo/Ugya90
>>759
スーパーでも外国産は半分ぐらいじゃないの?
お惣菜は知らんけど
冷めてて不味いから元々食べないし
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:18:04.46ID:1VQDFFPi0
関税無くして
商社が海外で作った物を輸入するのがベストだわ
2025/03/26(水) 20:18:10.40ID:uVWyJ8Ot0
今日もすき家は満員
ねずみごときで怯む国民ではなくなったから、米なんてどこ産でもいいんだよ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:18:25.05ID:7E/xgoeU0
(; ・`д・´) おいらは迷わずカリホルニアライスだ

次点で美味くなったタイ米な。べと君米はおまいらや家畜非常用  
値上げ腐敗トライアングルの財務真理教団と過保護糞米農家・白痴JAと国は一回氏んで出直し
新たな日本の米造りだな。天候に作用されない工場内やビル内稲作も支持する。日本の食料・資源自給率を向上させよ


https://www.youtube.com/watch?v=T_qJ8TZdlWw
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:18:42.45ID:lVJ0NLbX0
もう米の価格が戻るなんてことはない
つまり関税撤廃しか道がないんだよ
それができないなら米農家を叩き潰して関税の存在価値をなくすしかない
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:18:44.75ID:DyJQkChe0
農水省は米農業に後を継がせようと米の値段を釣り上げ始めたけどもう手遅れだと思う
2025/03/26(水) 20:18:45.01ID:KLzOu4Q40
食わねって 不味いもん
795 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:18:46.15ID:1XdTwAZa0
貧乏人は麦を食え→貧乏人はタイ米を食え→貧乏人はグエン米を食え
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:18:46.68ID:bbW/d0q40
安い米が買えれば良いんだわ麺はもう飽きた
2025/03/26(水) 20:18:51.10ID:sYLOCFLW0
もうグエンのこと悪く言えないねぇwww
2025/03/26(水) 20:18:52.41ID:D1TbLik70
ベトナム米の方が品質が良くうまい
2025/03/26(水) 20:18:54.45ID:qp55xpGJ0
>>787
>スナック菓子を

なわけねーだろアホ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:19:10.40ID:UGV8k9is0
>>748
GHQの農地改革からの延長線の出来事だからね

戦後処理は終わってない
これが今の現実
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:19:32.10ID:JJmsVhcT0
どんどん輸入しよう
日本のボッタクリ米から卒業や
2025/03/26(水) 20:19:41.29ID:yOH6ZpGe0
去年までの国産米より高いけど今の日本米よりマシだな
どんどん入れて欲しい
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:19:58.87ID:iFH+KKkz0
日本に世話になったグエンら技能実習生たちの愛情がこもってるはずだから
ベトナム米は旨いはずだ(精神論)
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:00.31ID:0m1DXkSv0
>>790
吉野家は外国産で、すき家って国産じゃなかったっけ?
ほとんど行ってないから知らんけど
2025/03/26(水) 20:20:12.57ID:ktHKY6g+0
JAが出し渋りしたせいで輸入米が増えて日本の農家が壊滅しそう
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:15.47ID:HCe4VI840
え、国産米どこ行ったん
輸入ならカリフォルニア米を増やせばいい
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:21.62ID:ARIqfmlj0
ベトナム2:まともな国産3
これで割ればいいだけ
2025/03/26(水) 20:20:31.30ID:/fIN+pxg0
>>21
シラタ米少なくて明らかにそこらの米より高品質じゃん
これ農家終わったわ
JAもろともさようなら
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:33.34ID:bbW/d0q40
美味い蚊とかどうでも良いわ安くないと価値がない
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:53.03ID:2b4XXw/50
>>735
自分の頭に拳骨しろ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:58.73ID:yAKN/DxN0
20年前は中国の毒野菜と言われてだのが、今や当たり前に冷凍食品食べてるからなあ。

鶏肉も牛肉もどこ産かわからない有様
2025/03/26(水) 20:21:05.59ID:qOb0Uaii0
>>761
まあ気分の問題にしかならないがなw
2025/03/26(水) 20:21:12.64ID:gpnG9Umm0
>>803
奴隷労働させられた恨みがこもって無ければといいがw
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:21:39.94ID:j6IntcCV0
米の先物取引がある限り米の値段なんて下がるわけ無いだろ
品薄にすればボロ儲けできるんだから最高のシステムだな
2025/03/26(水) 20:21:46.68ID:hW3zA5o40
>>786
国産米だと明示したら旨いっていう人には旨いと感じるはず。
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:21:51.01ID:JJmsVhcT0
>>806
業スーでカリフォルニア米5キロ2700円くらいだったぜ
全然お手頃じゃないよ
2025/03/26(水) 20:21:51.13ID:SuPv9jgT0
昔の米騒動はタイ米だったらしいけど
タイ米食べてみたかったが高くなっちゃったのかな
2025/03/26(水) 20:21:55.22ID:TtlNsnGd0
ジャップランドの没落が止まらない
政治家も国民も馬鹿な国の末路
2025/03/26(水) 20:21:58.85ID:f0sFtTPk0
12000万匹もサルがいて
食い物すら供給できないジャップはもう生物として終わってる
これが劣等人種か
(´・ω・`)
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:22:03.83ID:g34ifdrT0
>>799

インスタントラーメンより
ベビースターラーメンの方が
唾液と混ざる分マシです
栄養分の吸収も良いです
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:22:06.20ID:QPeyjVOD0
ベトナムからもカリフォルニアからもどんどん輸入してぼったくってる連中を破産に追い込もうぜ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:22:08.49ID:dKoQRz0+0
バインミーを食べて応援するわ
2025/03/26(水) 20:22:21.32ID:eu5xId5D0
米の関税で得た税金を国内の米農家に配布しろよ
2025/03/26(水) 20:22:34.25ID:TtlNsnGd0
>>819
劣等遺伝子の淘汰だよ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:22:50.77ID:iFH+KKkz0
>>813
それな
だからグエンらには優しくした方がいい
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:23:00.48ID:EdPeySSs0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FRGV5HPaUAAjlPK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRGV5abaUAESP8l.jpg
2022年のお米の値段
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:23:00.76ID:HX7dWuN20
ベトナムとか外国の方が農業政策上手く言ってるんだなって感想
日本ってなにやってもダメな国になっちゃったね
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:23:04.67ID:QPeyjVOD0
>>822
バインミー美味しいよな😋
ベトナムに旅行で行った時昼飯はいつもバインミー
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:23:16.30ID:EdPeySSs0
>>1
ベトナムのお米
年に3回収穫できます
https://pbs.twimg.com/media/GmEQn4lbcAIHVQ8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GmEQn4jbcAEc9_f.jpg
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:23:25.73ID:dJRcvxfJ0
要約すると貧乏日本人はベトナム人実習生と同じ様な身分にしてしまう政策です。
2025/03/26(水) 20:23:42.51ID:zMU2pkuz0
>>763
もともと異様に通貨安にしているからな
平常の2倍にするのや諸々おかしい
2025/03/26(水) 20:24:04.04ID:Hf5wy5oP0
農水省の無為無策により
日本人が日本のコメを食べなくなった
2025/03/26(水) 20:24:07.05ID:yihSKvKt0
パックご飯200gって米何グラムなん?
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:24:07.85ID:bbW/d0q40
早くして欲しいわー麺に飽きて来たんだわー米が食いたい
国産米は高くて買えなくなってそもうた
835 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:24:08.51ID:Q5GtYpM30
あーあ、JAと農家が欲張るから
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:24:46.47ID:QPeyjVOD0
ベトナムってかつてはフランスの植民地だったから食べ物は結構美味いんだよ
ベトナムコーヒーも独特の香りで美味しい
2025/03/26(水) 20:25:10.09ID:Fgp6lDqa0
>>829
隠さないのはいいことなんだけど正直な話、日本風の名前つけた方が売れそうだよね
2025/03/26(水) 20:25:17.33ID:YbAMTuvo0
カリフォルニア産の米がいいな
ドジャースコラボ米
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:25:44.32ID:WKBnB4eM0
ベトナム人の平均年収は48万円です
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:25:47.73ID:7E/xgoeU0
https:
//youtu.be/cdZyHPlJLcA?t=179

https:
//www.youtube.com/watch?v=UGPy-LUo36Y v ^
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:25:56.09ID:kiiASNS10
>>1
これでええわ
大量輸入しろ
842 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:26:02.55ID:Q5GtYpM30
一年で倍は流石にやりすぎ
そりゃこうなる
他国はインフレしててもバカ安なんだから
2025/03/26(水) 20:26:02.91ID:kqpYSUQa0
>>829
絶対阻止
2025/03/26(水) 20:26:06.36ID:oGVrPBQB0
>>829
日本が勝てるわけ無いわな
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:26:11.76ID:kUoetlzR0
安けりゃ買うわ
糞日本政府死ね💀💩💀
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:26:12.05ID:ZelnvOf40
>>670
そうやって怪しんでるやつらが定期的に検査してるからむしろ安全だし
しかも福島のお米は昔から高品質で美味しい
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:26:50.58ID:a985/Uze0
>>833
100gくらいかな
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:26:51.66ID:R9AQiVoM0
小汚いベトコンの餌とか誰が口にすんだコラ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:26:52.20ID:inxPr5H+0
ベトナムでインディカじゃなくてジャポニカ、ロブスターじゃなくてやアラビカ??
850 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:27:11.77ID:1XdTwAZa0
試食はしてみたい
日本人の食卓に合うのか
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:27:19.44ID:vvHx0N5z0
輸入米で良いわ
日本の米なんて高くて買えん
2025/03/26(水) 20:27:22.55ID:yJ9pW+4w0
>>763

それは一揆による政権転覆を煽ってるってことでいいの?
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:27:23.19ID:mT/+R3Ig0
>>837
気立ての良さそうなベトナム娘が農作業の手を休めて
カメラ目線で微笑む写真入りで
「日本生まれのベトナム育ち」
とか書いとけばかなり売れると思う
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:27:29.01ID:QcWdhnFX0
食う物がないんなら慣れるしかないやろ
文句は国に言え
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:27:37.55ID:ZxAFpxh90
日本の食料自給率を下げる陰謀だよ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:27:40.05ID:Jq+HIZVT0
ハチペイで、またベトナム逮捕とは、、、
2025/03/26(水) 20:27:48.11ID:nfBfZxTz0
夏の選挙は自民には入れない
2025/03/26(水) 20:27:54.02ID:AncD9V6A0
やらせわせん!やらせわせんぞ!中国米が並んだ暁には神民の大勝利なのだ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:06.84ID:jYA4yZN60
今だけ金だけ自分だけ

自由民主党です

おまえら国民の命など一円の価値もない屑さ

さっさとしねよ日本人

自公与党のグルはマザームーンですから!
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:19.63ID:PKz5pp+g0
究極の売国奴と言われるイワヤが中国にバンバン米を流してるせいで、
日本人が食う米が無い
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:20.93ID:kiiASNS10
ベトナム人も日本人もニッコリ😄
2025/03/26(水) 20:28:22.63ID:SuPv9jgT0
>>829
ジャポニカ米と表記すれば日本にも馴染みやすいかも
ジャポニカ学習帳的なw
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:24.98ID:XLiVAX1o0
>>839
正に奴隷国
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:28.84ID:UGV8k9is0
日本の農業潰して
アメリカが新規参入する

GHQの思惑通りで
日本は二度と立ち上がれない国になるのも時間の問題

それくらいの重要案件だよ
2025/03/26(水) 20:28:39.79ID:/fIN+pxg0
>>829
主食なんだからこれが普通なんだよな
2025/03/26(水) 20:28:44.65ID:uiLqFAiW0
そもそも不味くて誰も買わないなら関税かける必要ないからな、5kg1600円の関税+ベトナム米現地価格50円×5=1850円だから美味いって認めてるからこその関税てわかるよな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:47.57ID:jYA4yZN60
>>857
全くその通りだ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:57.06ID:XsY8BY3a0
イエローファイター菅野直

「アメ公が兵糧攻めするだって?やれるんならやってみろよバカヤロー
88船団組んでEEZ、公海で魚1匹残らず乱獲しまくってやるからよー
クジラもイルカも関係ねー、飢えてる日本国民を食わす為だバカヤロー
文句あんだったら小麦と米をトモダチ価格で提供しろってんだバカヤロー
代わりにトヨタ売ってやっからようコノヤローグゥアッハハハハハ」
2025/03/26(水) 20:28:58.71ID:DhYyHDzd0
政治家も官僚も庶民の生活なんて知ったこっちゃねえんだよ
こいつらはどこまでやったら怒るか限界までわざとやってんだよ
どうせ選挙の前にばら撒いたら忘れるからって思われてんだぞお前等は
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:29:09.15ID:kiiASNS10
むしろ美味いからな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:29:13.19ID:xnf93XcE0
安売りスーパーで売ってたな
5kg3500円〜はしてたから商社ボロ儲けかね?
2025/03/26(水) 20:29:15.81ID:1SCGdCmx0
グエンありがとう
2025/03/26(水) 20:29:25.58ID:gpnG9Umm0
>>857
つか入れる知障なんておるんか?
2025/03/26(水) 20:29:26.21ID:dy8SXMVx0
日本の米づくりもベトナム人いてこそだろ
同じようなもんだって
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:29:38.29ID:QcWdhnFX0
主食を安定供給できないのは政治が悪い
2025/03/26(水) 20:29:51.80ID:AQqeaM5n0
90年代の米不足の時にタイ米だかカリフォルニア米だかが店頭に並んだがあまりにも売れなくて国産米と抱き合わせ販売にしたけど外国米はそのまま捨てられたとかで問題になってなかったか?
2025/03/26(水) 20:29:56.46ID:6b7xqoas0
農家から直買いで5キロ2500円だわ
すまんなお前ら
2025/03/26(水) 20:30:07.30ID:sSvxQbqY0
ありがとう😭
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:30:23.19ID:HX7dWuN20
強欲なJAや米農家は退場してもらって結構です
国民は国産米にもはやこだわらない
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:30:32.39ID:l7/HTawk0
米までグエンかよ
2025/03/26(水) 20:30:52.02ID:V8F0Tlcq0
>>1
>低農薬など日本の安全基準をクリアできる

は?農薬使いすぎでアジアの国でさえ日本の農産物が輸入禁止になってるのに??
2025/03/26(水) 20:31:22.37ID:1SCGdCmx0
令和の米騒動の本当の黒幕は誰なの?
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:31:28.62ID:lVJ0NLbX0
つまり関税撤廃すれば10kg2000円程度で買える
関税撤廃するしかない
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:31:45.69ID:S7/lMriw0
【保守派】月刊Hanada「(ネトウヨよ)、人の道に戻ろう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742965534/
2025/03/26(水) 20:31:49.30ID:/7lBexmT0
実習生に酷い扱いをした奴らは許せないよな
本当に東南アジアが日本を抜いていく時代になるというのになんてことしてくれたんだ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:31:54.04ID:wgRMqJCH0
>>877
親戚?
田舎住み?
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:32:03.99ID:7E/xgoeU0
https:
//www.youtube.com/watch?v=sKGS_lZY7iY

https:
//www.youtube.com/watch?v=Wtww3TU9xxU
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:32:04.68ID:Jq+HIZVT0
神戸の貿易商や生協の輸入業行方不明

見つかったのかなぁ?
2025/03/26(水) 20:32:06.20ID:sSvxQbqY0
もう関税撤廃すればいい、JAは潰れればいいよ😡
2025/03/26(水) 20:32:09.45ID:Y42ddWPk0
日本が米を輸入か⋯
2025/03/26(水) 20:32:09.55ID:DhYyHDzd0
>>877
そんな農家から直売出来る田舎に住みたくねえから気にすんな
2025/03/26(水) 20:32:21.05ID:Ov3wZWXf0
JAが欲かいたせいで、米農家死亡か
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:32:24.39ID:QPeyjVOD0
>>871
そのうち関税が半分
無関税なら1800円ぐらい
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:33:00.50ID:UldmYD0F0
ジャスミンライスを普通に売って欲しい
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:33:10.64ID:/3O6yzcB0
インテリア濱田 @愛媛砥部 集団stalker 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
未だに大阪の犯罪者仲間に犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者

愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:33:18.62ID:5Yphb4OW0
輸入すれば解決
ってコロナで通用しないこともう忘れたのかw
897 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:33:33.72ID:1XdTwAZa0
>>869
選挙に行ってくれる低所得者層=年金暮らしのジジババ
だけに限定したバラマキだがな
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:33:45.26ID:7E/xgoeU0
芳醇偉大なる亜細亜精米文化圏 万歳 (∩´∀`)∩
アジアシリコンシーベルトと稲作文化は一蓮托生世界の牽引経済です
ヤンキー西海岸も巻き込んで世界に広げよう、お米と半導体の倭! 。。
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:05.10ID:QPeyjVOD0
>>882
JAだろ
2025/03/26(水) 20:34:05.86ID:fF27b6jE0
>>869
思考停止の老害が自民党に票を入れ続けるのが悪い。
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:06.78ID:DyJQkChe0
70歳超えてる米農家も諦めて辞めれるだろう
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:16.51ID:lVJ0NLbX0
>>890
そういう国にしてきたんだから仕方ない
古い考え方はさっさと切り捨てて次の時代に向けるべき
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:17.77ID:31RiCx3C0
ベトナムへ化粧品を送った恩が返ってきたわけか。
ありがとうベトナム
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:18.57ID:vlE6bvjM0
コーヒーもベトナムが価格ぶっ壊したことあるからな
米でもやったれ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:31.42ID:UGV8k9is0
>>882
バカな転売ヤーが日本の状態を知っての見切り発車

食の安全を重んじてた日本でも
価格高騰によってその選択肢が奪われる日も
そう遠くない未来の話ね

だから弱体化している自民党が本調子になるまでに
達成しないといけない案件
906 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:34:44.37ID:Q5GtYpM30
そりゃ商社は商機と見るよなあ
日本の米海外と比べて圧倒的に高いモン
美味いけど海外のとそんなに変わんないし
お前ら知らないだろうけど牛丼屋とかとっくに海外産だからな
2025/03/26(水) 20:34:53.24ID:iSOkDxqn0
チェーンの飲食店って
コロナ禍から対策してる企業多そうにおもうんですが
どうなんですかね?
2025/03/26(水) 20:35:38.56ID:/7lBexmT0
>>897
新しい勢力はジジババ軽視で若者に振り分けようとしてる
そりゃ命がけで選挙に行く
若い層は相変わらず面倒がって選挙放棄
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:35:45.56ID:ssD6ncuA0
いいぞもっとやれ
2025/03/26(水) 20:36:05.98ID:zMU2pkuz0
>>877
安い
2025/03/26(水) 20:36:45.79ID:eu5xId5D0
米の関税を国内の米農家に配布しろ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:37:10.73ID:dTwEBM1h0
安いのならどんどん入って来てほしい
4000円もする日本米は無理
2025/03/26(水) 20:37:29.06ID:eu5xId5D0
>>906
吉野家は備蓄米を使用するとニュースで出てたぞ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:37:29.31ID:pJepKKEb0
植物としてのコメの原産地はメコンデルタ付近だったと記憶している、
少なくとも新潟や、ましてや北海道よりも、気象条件という点で
東南アジアの方が稲作には適している。
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:37:47.38ID:wgRMqJCH0
>>910
ほんの一年前は2500円なんかめっちゃ高いと思ったはず
感覚がマヒしてるよな
2025/03/26(水) 20:37:58.82ID:qam1gDby0
ジャポニカ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:38:02.93ID:ssD6ncuA0
日本の米農家はベトナムに行って米の作り方教えてもらえよw
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:38:31.01ID:7E/xgoeU0
https://www.youtube.com/watch?v=YoMRp3P8d_g


急場をアジアの友人の助けも借りてしのいだ後は
日本の農業がより強くなって帰ってきます
最終勝利者日本なんですよ^
2025/03/26(水) 20:38:36.28ID:1SCGdCmx0
>>21
どんな味なのか試してみたい
2025/03/26(水) 20:38:38.83ID:uiLqFAiW0
米5kg ベトナム260円 アメリカ750円 わーくに4200円wwwwwwwwww
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:38:50.22ID:jYA4yZN60
>>908
ジジババが死に絶える2035その日その時世界は
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:38:53.96ID:prqtwgK60
こういうことになるよね
電気製品だって海外で作ったりしてるわけだし。
2025/03/26(水) 20:38:57.26ID:eu5xId5D0
>>914
インディカ米じゃなくてジャポニカ米が?
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:39:58.42ID:iaN0X5lP0
カリフォルニア米は日本米よりうまいと言われているから
ベトナム米もうまいのでは
まあ同じジャポニカ米なら味はすぐ上がるだろう
2025/03/26(水) 20:39:59.30ID:d02axnJY0
減反進め過ぎて米が足りなくなったから外国産を食う
官僚ってエリートなんだよな?なんでこんなアホなことになるの
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:40:00.42ID:QPeyjVOD0
誰かが流通を操作して値を上げてるのは明白
今年の米の生産量はいつもと変わらない
大きな倉庫を持って流通を大規模で操作できるのはJA以外にない
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:40:05.80ID:jYA4yZN60
>>920
さっさと首相官邸を打ち壊しにしようぜ!

ヒャッハー!
2025/03/26(水) 20:40:38.71ID:r5KFiCTs0
日本の農家にコメを作るなとは言ってない
安い外国産米と市場を争ってもらえばいいと言ってる
高級国産米と廉価の外国産米の共存でいいんだよ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:41:00.87ID:sWu63h3W0
価格が国産米と変わらんかったらしばくぞ?w
2025/03/26(水) 20:41:03.46ID:en3FtOor0
コシヒカリのようなもちもちより
あっさりのほうが好み
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:41:20.01ID:eGlfIpZ+0
ベトナム米2400円は高すぎる。ベトナム米なら1500円にしなきゃ。
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:41:40.44ID:7E/xgoeU0
急場をしのいだ後は最終兵器巨人が立ち上がって日本精米は復活だな

https://m.media-amazon.com/images/I/5169llYBIWL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:41:50.28ID:UGV8k9is0
>>926
備蓄米表記しないのは
転売ヤー米とブレンドするからじゃねw

だから備蓄米は買わない
それくらい日本の米問題は深刻なんだよ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:42:00.26ID:2qtCFUoz0
>>928
国産牛と外国牛みたいな感じでな
消費者がどっちを選ぶかだけで
2025/03/26(水) 20:42:15.81ID:Ld/IBN/R0
どうなるのこれw
2025/03/26(水) 20:42:23.46ID:sxS/WvIU0
山形米「つや姫」 今後5年で1万トン増産へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20250219/6020023246.html
コメ品薄を考慮し攻勢に出る
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:42:28.97ID:huM0INvo0
グエン三兄弟が丹精こめて育てました!
2025/03/26(水) 20:42:38.01ID:+N5Dh9m60
お前らそんなに米が好きか…?
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:42:39.10ID:jYA4yZN60
>>925
坊やだからさ
2025/03/26(水) 20:42:58.85ID:5Ed8mZ3K0
米作る農家に補助金出せよ
2025/03/26(水) 20:43:06.64ID:a/NN1O2F0
精米してたら見た目で分からないから何でもいい
2025/03/26(水) 20:43:30.30ID:+N5Dh9m60
>>925
官僚じゃなく、政治家がボンクラなんだよ
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:43:35.02ID:ufRTrm4t0
>>1
5kgで300円くらいしか安くねぇよバカじゃねーの
2025/03/26(水) 20:43:36.78ID:Ej9s7g820
>>934
もはや外国牛も高くて気軽に買えなくなってきたわ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:44:02.23ID:gNGIxbwH0
タイからベトナムに頭下げる
ありがとう
国賊の売国自民党
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:44:11.40ID:MOkz0IFi0
ジャポニカ米の関税率を上げる代わりに
インディカ米の関税率を下げてくれ
2025/03/26(水) 20:44:27.46ID:eu5xId5D0
>>925
牛のゲップは二酸化炭素の3倍もの悪影響があり、水田から発生するメタンガスが最大の汚染源だから、酪農も畜産も稲作も即座にやめさせてはどうかとバイエル社のCEO(最高幹部)がスイスで2024年に開催されたダボス会議で自説を堂々と主張しています。
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:44:44.75ID:I3g8gY/E0
ンマー!!??
無農薬有機栽培のオーガニックなおコメじゃなければ食べられないわ!!
あんな毒みたいなおコメを食べるなんて信じられないワ!!
2025/03/26(水) 20:44:49.98ID:g1BaV+G90
日本の米ももっと輸出すればよかったのに
2025/03/26(水) 20:45:14.24ID:LsM4X2qR0
もう国産の米は嫌悪感が湧いて買いたくないから何でもいいので輸入米を流通させてくれよ
喰い方は自分で考えるから
2025/03/26(水) 20:45:19.62ID:JME27FC70
>>21
これはありがたい
というかベトナムって水きれいなんか
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:45:33.43ID:MOkz0IFi0
稲作の方が麦よりも二酸化炭素吸収量多いやろ
アホか
2025/03/26(水) 20:45:48.00ID:mWcQHUDo0
>>735
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい
2025/03/26(水) 20:45:49.50ID:sMK0p+340
タイ米はインディカ米だったけどこれは日本のお米と同じ種類だからそれほど違和感なく食べれそう。
近所で見たら買ってみたいな
2025/03/26(水) 20:45:49.94ID:s5L3VWax0
グッバイ国産米
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:01.61ID:XsY8BY3a0
日本国民は高級デパートの食料品売り場でキロ2000円の国産米と
大手ディスカウントスーパーに並ぶキロ400円以下の外国産米が見たいんだよ
どちらを選ぶかは消費者の自由だろ、自由主義社会なんだから選ぶ自由を与えろって事なんだよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:12.89ID:sXj6oUW60
グエン産
2025/03/26(水) 20:46:13.26ID:P63KUo+P0
農家の高齢化もあって休耕田も増加するのは分かっていたはず
早期に、組織化、機械化、大規模集約にすべきだったのに放置
JA、農水省、政治家の責任
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:26.40ID:1BdHFtAl0
おいくらで売るの?
安かったらもうこれでいいやとなって国産米が売れなくなるかもな。
まぁ欲をかいたJAのせいってことで。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:31.03ID:PnJDbMgl0
米も国内で作れないなんて
転売屋絞めないとダメだな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:35.69ID:1VQDFFPi0
>>956
ほんとこれが理想だわ
2025/03/26(水) 20:46:40.67ID:mWcQHUDo0
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺は普通のタイ米を食ってみたい
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2025/03/26(水) 20:46:52.77ID:Ow4Rjdtq0
日本ぽい味なの? 美味しくて安いんなら買ってもいいわ
2025/03/26(水) 20:47:01.56ID:Du7Mpqny0
>>32
関税より安いのはなぜだ?

https://i.imgur.com/UM0U3ff.jpeg
https://i.imgur.com/yPeERfs.jpeg
2025/03/26(水) 20:47:18.06ID:z1G14Gb20
激安米!ベトナムのお米を実食!どんな味か本音レビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82ee811891e711fc27dd246a4a794127c0c1697b

> 味は甘みがとても弱い。甘みが弱いため、ご飯単品で食べると結構違和感を覚えます。

> 夫:甘さがなくて違和感があるけど食べられる
> 私:甘さが弱くて薄い
> 小1娘:匂いが全然違う。

> 違和感を比較するとタイ米>>>>>>>>オーストラリア米>>ベトナム米>>カリフォルニア米

パヨクw
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:47:40.51ID:7H8r257m0
炊いて臭いニオイしなきゃいいけど
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:47:44.02ID:HyTJnvJA0
>>1
日本は農家を零細的な家族経営に限定して、巨大資本にやらせないところがアホ
そのせいで農家保護のために生産量をわざと減らしたりして、国民の食べる量が足りなくなってる
国の安全保障の面でも大問題
2025/03/26(水) 20:47:48.11ID:/xL4cZmq0
バカ高い関税のせいで全然安くない
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:47:48.43ID:MOkz0IFi0
麦は粉にするときにもパンにして焼くときにも余分なCO2が発生する
肥料も多く必要だし肥料に必要なエネルギーも多く必要になる
2025/03/26(水) 20:48:06.87ID:sMK0p+340
>>964
去年頭の値段だから
こんなに安くはならないよ。
2025/03/26(水) 20:48:22.94ID:Ecp4giqt0
>>924
カルローズの味は普通だったけど1粒が日本のコメより大きい。
2025/03/26(水) 20:48:43.80ID:z1G14Gb20
> 500円の差だったらちょっとないですね…

カリフォルニア米よりもマズい
パヨクw
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:48:49.27ID:lEMjxc2y0
コメ離れとか言われてたのに何で急にコメ、コメ騒いでんだよw
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:49:41.34ID:7E/xgoeU0
ヨーロッパからチョーセン半島まで
世界の大半を征服し北京紫禁城を造った
あの朝青龍モンゴル元帝国を奇しくも
複数回撃退したアジアの強国日本とぐえーベトナム

その不思議な縁が友情の元に力を発揮するか。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:49:49.76ID:MOkz0IFi0
ベトナムの美味しいインディカ米を輸入せずに
わざとまずいジャポニカ米を輸入してベトナム米の評判を下げる謀略
平成米騒動の時にタイ米に使われた方法と同じ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:47.84ID:ttvbLOxY0
>>1
ベトナム産ジャポニカ米は
日本産コシヒカリとブラインドで
わからないほど美味しい。

一度輸入したら価値観が変わり
日本の米は見向きもされなくなる

ついでにカリフォルニア米も
販売してほしい
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:51.41ID:R6TfBt4B0
>>7
そもそも輸出すると消費税の払い戻しがあるから更に儲かるな
正に濡れ手に粟
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:59.01ID:lEMjxc2y0
日本人は味にうるさいからムリだろうネ
2025/03/26(水) 20:51:06.09ID:dABmLNqu0
>>975
バカじゃねーの
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:51:12.27ID:jYA4yZN60
もう日本は終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する

世界で一番安全安心な都市

それはモスクワ

核保有国こそ真理

鬼畜米英はこの呪縛から自ら離脱不可能

ヒロシマナガサキ英霊からの真理の叫びからの敗北さ

ウラー!

ザマァさっさとしねやアメリカ合衆国大統領ケツアナオマンコ野郎ドナルドトランプはロシアの犬さ

ロシアに核使用の恫喝されてさっさと折れるヘタレ
2025/03/26(水) 20:51:23.43ID:LsM4X2qR0
>>973

俺もそうだし周りでコメをあまり食わなくなった人は沢山居るしうどんやそばやパスタの売り上げも現に伸びてるんだけど
何故か米の消費は変わらないらしいんだよな
恐らくヤニカスのようなコメカスが必死に買いあさってるんだろ
2025/03/26(水) 20:52:05.68ID:ljSw4g1s0
履歴見ると2年前に送料合わせにネットで買った米が5kg1590円
もう炭水化物自体あまり食べなくなったが今の値段で買う人達は催眠にでも掛かってるのか?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:52:20.01ID:7E/xgoeU0
高田コンバイン
チグウワー!
2025/03/26(水) 20:52:22.61ID:B7birwrj0
日本人には安い外国米食わせて外国へは日本米を輸出w
2025/03/26(水) 20:52:35.05ID:z1G14Gb20
> お茶碗によそう際に、結構もっちりしていて、粘りが強い印象を受けました。

モチ米かと思うくらいに団子になる
パヨクw
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:52:37.24ID:XsY8BY3a0
オオカミジジィはイラね
スーパーに国産米と外国産米並べりゃいいんだよ
選ぶのは消費者なんだからさ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:53:04.64ID:P9BqXfs10
>>598
あと5年で農家の数は半減するんだからどっちにしろ終わり
日本にまだ力があるうちにベトナムで日本米作って売ってもらうのが正解
中華や半島と違って親日国だから悪意のあることはしてこないし安心しろ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:53:10.20ID:Pypjqbc00
主食の市場を外国に取られてて草
自民党すげえわ
2025/03/26(水) 20:53:24.61ID:sxS/WvIU0
コメ輸出 過去最高 海外需要拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090300966
米の美味さがインバウンドで知れ渡ってしまったw

こんな事してるから米不足になるんやで
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:53:57.82ID:7E/xgoeU0
なお韓国中国米は安全基準で落選の模様
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:17.64ID:m02hpJsF0
ベトナム米食いたい どんどん輸入すべき すればわざわざ日本で奴隷しなくてもベトナムで百姓してのんびり 2回取れるのかな いそがしく稼げる
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:18.34ID:Pypjqbc00
>>967
お前日本の地形わかってんの?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:27.96ID:7E/xgoeU0
https://www.youtube.com/watch?v=juQZxhhkFc0
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:46.39ID:Ucrntr9U0
グエンありがとう
2025/03/26(水) 20:54:48.24ID:QqWXfJJZ0
台湾産もはよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:55:46.33ID:SM6QNKOe0
主食すら奪われた日本人wwwwwwwww
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:56:02.23ID:jYA4yZN60
>>988
おまえら

米がないなら土を食え

自由民主党です
998 ハンター[Lv.63]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:56:10.06ID:95skWuhG0
米農家って部落の自治体活動、町内会活動とかも参加、やらなきゃいけない地域が殆どでしょ?

ただ単純に若者の米農家を増やそうとしても無理に決まってんやろ

行政が怠慢してるから部落のめんどくせー自治体活動なんかを地域住民が嫌々してるんだから

米農家を国、行政が管理するならここら辺も全て行政で手掛けろや
2025/03/26(水) 20:56:11.50ID:Ni2dNG000
3500円の備蓄米と2399円のベトナム米
まだ備蓄米選ぶなあ
ベトナム米なら1900円とか2000円切らないとなあ
2025/03/26(水) 20:56:11.72ID:sxS/WvIU0
日本の卵、4億個が輸出され大人気
https://www.asahi.com/articles/ASR276VB7R27UHBI03D.html
「卵かけご飯」に夢中 卵専用売り場も 1パック1200円
日本の卵は安全で取り合いに

米と卵は日本の二大輸出品になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。