★【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。
タンロンは南部メコンデルタ地域(主にキエンザン省、カントー省、アンザン省、ドンタップ省)の契約農家に低農薬など日本の安全基準をクリアできる農業技術を指導し、高品質ジャポニカ米の輸出拡大に力を入れている。
PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。
タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2〜5割の水準だ。
■「令和の米騒動」長期化で方針を転換
タンロンは昨年は日本政府が輸入米を無関税で受け入れるミニマムアクセス(最低輸入量、民間事業者が自由に用途を決められる枠は10万トン)の入札に参加していたが、輸出量と頻度を増やすため今年から一般輸入に切り替えている。輸入米の関税は1キログラム当たり341円で、ミニマムアクセス枠(最大1キロ上限292円の納付金がかかる)よりもコストがかかるが、日本のコメ価格高止まりをふまえると価格競争力は維持できると判断した。
農林水産省の発表によれば、3月10日の週の全国のスーパーのコメ販売価格は前年同期2倍強の5キロ当たり4,172円。販売数量は前年同期12%減で800トンを割っている。
(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742989833/
探検
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
2025/03/27(木) 06:02:49.87ID:ILBzlvwQ93名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:03:15.50ID:shOvuoaC0 買わない
4名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:04:28.98ID:jycbxmO40 グエン米かよ
2025/03/27(木) 06:04:52.38ID:TLySgjhb0
いいね
2025/03/27(木) 06:05:30.78ID:YpUhPgDu0
お前はタンロンか
7名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:06:30.73ID:L2ReqEZL0 米が無いならフォーを食べればいいじゃない
2025/03/27(木) 06:07:10.36ID:3GBumpjE0
フォー自体が米からできているわけで
2025/03/27(木) 06:07:27.59ID:epC8G6D30
味次第ではかなり米の価格安定剤になるかも
10名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:07:41.17ID:shOvuoaC0 ネットで買ってるからスーパーで今いくらなのか知らないんだけど
そんな高い?
そんな高い?
11名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:08:45.38ID:3GBumpjE0 ベトナム産のコシヒカリとかこういうのがベトナムのジャポニカ米だからな
かなり日本の米に近いのは確実
かなり日本の米に近いのは確実
12名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:10:11.16ID:7o4Ty0nd0 美味しそう
13名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:10:30.43ID:DOTYIm230 需要の異常な高まり抑えてくれるから輸入はどんどん増やしてほしい
去年の新米出荷時が一番安いって異常
去年の新米出荷時が一番安いって異常
14名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:12:33.14ID:qAhw0VVO0 ジャポニカ米と言うなら手に入ったら試しに食ってみたい
15名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:14:01.95ID:yQCyxMVc0 関税でたいして安くならない?
16名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:14:34.05ID:DOTYIm23017名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:15:52.58ID:zuoYTtTG0 今年は去年より早く米なくなりそうだから次の新米出るまで何食うか考えてた方がいいね
18名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:15:57.76ID:6z0WOn3/0 頑張ってほしいけど3000円越えるようだときっと失敗する。
ならもうちょっと出して日本の米を買うってなるから。
儲け無しくらいの価格まで下げてまずは多くの日本人に食べてもらうのが先決だと思う。
前回の輸入チャンスでタイが見誤ってコケたからベトナムの米は成功してほしい。
ならもうちょっと出して日本の米を買うってなるから。
儲け無しくらいの価格まで下げてまずは多くの日本人に食べてもらうのが先決だと思う。
前回の輸入チャンスでタイが見誤ってコケたからベトナムの米は成功してほしい。
20名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:17:08.53ID:3JmNfL7E0 生産量が変わっていないんだから買い占めて相場操作してる奴を逮捕しろよ
21名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:17:08.52ID:eGFlinQu0 高品質米は中国が世界一だろ
中国の米を輸入すりゃあすぐ日本の米の値なぞ下がるわ
まだ規制し誤魔化すつもりだな
中国の米を輸入すりゃあすぐ日本の米の値なぞ下がるわ
まだ規制し誤魔化すつもりだな
22名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:18:22.76ID:VxrdIPba0 個人より牛丼屋が買うだろ
23名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:19:00.98ID:Fx7iYqzJ0 タイ米思い出すけど、日本の米なら素直に受け入れられそうだな。というか海外で大規模生産して持ってくればいいのでは?
26名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:20:57.19ID:TdWn0gXx0 コメのうまさは 品種もあるが 水のうまさ 気温も関係しているのではないかと
勝手に想像している
個人的には 富山と長野の境目あたりが うまいと思っている
勝手に想像している
個人的には 富山と長野の境目あたりが うまいと思っている
27名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:21:27.84ID:4iuJtQAl0 クソ高い米買わされるくらいならこれでいいわ
28名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:22:50.67ID:DOTYIm23029名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:23:24.90ID:fX2DWFQe0 こっちの方が旨かったりして
30名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:24:39.84ID:eGFlinQu0 官房機密費を配って米買ってるような連中がコントロールしている国だからな
国内だけの先物なんてやらせりゃ飛び付いて値を動かすわ
騙されとるだけだわ
国内だけの先物なんてやらせりゃ飛び付いて値を動かすわ
騙されとるだけだわ
31名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:25:22.65ID:lASKqiV80 関税がなければ5キロ1000円ぐらいか
まあ5キロ2000円ちょっとでも安いけどね
まあ5キロ2000円ちょっとでも安いけどね
34名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:28:59.64ID:6EE0QM700 食ってみたい
35名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:30:18.10ID:5LYpHqiQ0 糞日本政府(キチガイ、知恵遅れ)死ね💀💩💀
36名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:30:34.69ID:IFOoYA9H037名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:30:53.81ID:Z75xXzaB0 今回の件で、食糧難がおきても貧乏人は国産米を食えなくのがわかったからドンドン外国米をいれてくれ
38名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:32:13.43ID:wzgEJcI30 もう
1年分のベトナム米買うわwwww
1年分のベトナム米買うわwwww
39名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:32:30.05ID:1QmPNn8s0 日本にベトナム米50㌧輸出しろ
オッケータンロン
オッケータンロン
40名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:32:37.62ID:IFOoYA9H041名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:33:41.57ID:yQCyxMVc0 これでもまだ買い占め業者余裕なんだな
42名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:34:02.59ID:DU6G372P0 何が全農だ !
無能じゃねえか!!😠
無能じゃねえか!!😠
43名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:34:22.28ID:wzgEJcI30 JAも自民党も潰れろwwwwww
44名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:15.32ID:QcmvRXJ10 ベトナム米はカビ毒検出が多いとかって記事あったけど大丈夫かよ
45名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:36:39.70ID:i/vpK4EZ0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
46名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:37:15.91ID:b4d9Zvab0 関税撤廃しろや
5キロ500円で買えるぞ
5キロ500円で買えるぞ
48名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:41:20.59ID:o8W5B40p0 買占めJAは痛い目みろ
49名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:42:49.73ID:Cj0CPLQF0 それなりに味がちゃんとしてるんなら別に外国産でもいいよ
50名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:43:28.05ID:c1BkzzTT0 グエン閣下、感謝いたします
51名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:48:01.33ID:Mj59v3c50 歴史に残る農水行政の大失敗だろ。
責任を取れよ。
責任を取れよ。
52名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:48:48.37ID:cLpYcwDj0 タイ米は来ないのか
53名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:52:12.30ID:JZ3WoaZ/0 キャリフォルニア米🍚
54名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:53:42.81ID:jVxjZ2bb0 2400円なら買えるがなイオンで買えるんかなあ
55名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:53:54.66ID:4f3RIkh80 商機!
57名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:54:49.76ID:YPF7EJ3G0 国産米にはコシヒカリ、ひとめぼれ、あきたこまちの様な品種があるけど、
カリフォルニア米やベトナム米に品種表記されたものはないのかな?
カリフォルニア米やベトナム米に品種表記されたものはないのかな?
58名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:54:50.96ID:Mj59v3c50 農林中央金庫の巨額投資失敗と関係ありそうだな。
JAが巨額損失を被っていると思うから、裏で何か動いているように推測される?
JAが巨額損失を被っていると思うから、裏で何か動いているように推測される?
59名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:55:01.03ID:ilmmtALV0 国産は5k5000円が当たり前だから
もう国産米買うことはないな
もう国産米買うことはないな
61名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:57:34.09ID:Mf0Z/8Mn0 ん?
既に餅に移行してるが
既に餅に移行してるが
62名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 06:57:34.22ID:erlEcijb0 日本のクソ米農家なんか全部滅ぼせ
米は全量輸入でいいわ
米は全量輸入でいいわ
63名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:00:51.65ID:jVxjZ2bb0 日本のスーパーからの要請なのか2400円がすごい
64名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:01:24.51ID:8gL9DDjt0 コメはいつまでも保管できないから
ベトナム米が来たら値段総崩れするかもな
放出米の九割以上落札がJAはやりすぎだよ
一度値崩れしたほうがいい
ベトナム米が来たら値段総崩れするかもな
放出米の九割以上落札がJAはやりすぎだよ
一度値崩れしたほうがいい
67名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:04:58.68ID:ctnw+/EG0 農協は買い占めとか投機購買じゃなく
そもそも米が足りてないって言ってる
もしそうだとしたら農水省の統計が
出鱈目ってことになる
架空の数字を計上しとく理由があるのか?
いずれにせよ農水省機能してない
そもそも米が足りてないって言ってる
もしそうだとしたら農水省の統計が
出鱈目ってことになる
架空の数字を計上しとく理由があるのか?
いずれにせよ農水省機能してない
68名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:05:56.39ID:jVxjZ2bb0 米が十分に買えなくなって麺も食ってた飽きてきたとこだから買えるようになると
いいよな
いいよな
69名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:06:06.17ID:8xUV4pAf0 あまりにも安いと買いだめして適当な倉庫に放置されて
カビまみれのあやしい米だと思ってしまう
カビまみれのあやしい米だと思ってしまう
71名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:06:32.36ID:drYIRmPz0 中国産と似た空気を感じるけど安全なんか?
73名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:07:57.49ID:jVxjZ2bb0 ここは大手スーパーを信じるしかないわな
74名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:08:01.01ID:Nuod6ZYL0 ついにジャポニカ学習帳が
75名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:08:10.52ID:z6ly62hc0 仮に2030年から10年ほどミニ氷河期が来たら
アホの農水省と銭ゲバ農協で乗り越えられるんやろか
暑さ対策の品種改良してたので寒さはしりまてーんとかなりそう
アホの農水省と銭ゲバ農協で乗り越えられるんやろか
暑さ対策の品種改良してたので寒さはしりまてーんとかなりそう
76名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:09:20.16ID:jp5aRAH90 国産の古古米よりジャポニカ米の新米だよなー
77名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:09:46.30ID:bh3MnrMQ0 不買します、
イオンですか?
イオンが
高等工作してたの?
イオンですか?
イオンが
高等工作してたの?
78名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:09:49.09ID:iVOdJZVe079名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:10:40.04ID:ksJ/QQ4u0 >>38
そもそもこうやって他人の事考えずに買い占める奴がいたから、今回の米価格のアホみたいな値上げに繋がったのに…。技術は進歩しても人自体は進歩しない悲しさ。
そもそもこうやって他人の事考えずに買い占める奴がいたから、今回の米価格のアホみたいな値上げに繋がったのに…。技術は進歩しても人自体は進歩しない悲しさ。
80名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:10:53.08ID:jVxjZ2bb0 今でもあるん学習??
81名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:11:55.65ID:jGSW2SFf0 米は日本産に拘ってたけど近年の異常気象や減反を考えると今年は海外産に手を出すチャンスかも
ジャポニカ米なら見た目の違和感ないし、これで日本産と味が変わらず値段も安いなら拘り捨てるわ
ジャポニカ米なら見た目の違和感ないし、これで日本産と味が変わらず値段も安いなら拘り捨てるわ
82名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:13:20.45ID:jVxjZ2bb0 貧乏人もコメが食いたいわな麺も食ってたけど飽きて来たからなあ
2400円なら買える
2400円なら買える
83名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:15:34.06ID:F4qPsoyC0 ホントに2400なら国産コメとか終わりじゃないかw
いいぞwどんどんやれw
いいぞwどんどんやれw
84名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:06.85ID:liHhsIBc0 このタンロンなんとかて企業の株はウォール街が押さえてんだろ?
どの道儲かるのはユダヤ
ベトナムのコンビニ行ったらタイ米がどっさり置いてあるよ
ベトナムのフォーはタイ米で出来てるのを大半の日本人は知らない
どの道儲かるのはユダヤ
ベトナムのコンビニ行ったらタイ米がどっさり置いてあるよ
ベトナムのフォーはタイ米で出来てるのを大半の日本人は知らない
85名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:18:11.99ID:Cfp4jP6B0 ざまあ
86名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:19:41.53ID:NadF5ioY0 グエン産
87名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:19:42.11ID:jVxjZ2bb0 国産米が買える人は輸入米は買わないから住み分けが出来るよね
貧乏人は安い輸入米、
貧乏人は安い輸入米、
88名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:20:40.84ID:UnYxdN5L0 業務スーパーに台湾米が売ってた
10kgで6500円くらい
10kgで6500円くらい
89名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:22:16.84ID:jVxjZ2bb0 昨日スーパーに行った時にコメ売り場を見たけど米が売ってなかったわ
90名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:23:44.17ID:wGAsI2J80 試しに買ってみたい JA舐めすぎ
91名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:24:02.15ID:th/TEN6F0 さて・・コオロギでも食うか・・
92名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:25:57.84ID:GJVNPm8E0 ブレンド米とか騙しても売れなかったのにこれ瞬殺だよ間違いなく
93名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:28:13.05ID:oWbmjjFH094名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:31:03.70ID:y63NC4YJ0 米の需要量約700万トンに対して放出される備蓄米は約14万トン。需要量の2パーセントに過ぎない。これでは米価の下落を期待するのはムリ
こうなる背景には備蓄米の9割を競り落としたJA全農の事情が関係している
①農林中金は2024年度決算で【1兆5000億円】もの巨額の赤字を計上している
②傘下の農協の多くが赤字経営に陥り中には実質債務超過で破綻状況になっている団体もある
「米を高値圏で売りさばく」のは他の誰でもないJA全農が望んでいることなのだ。そして農水省キャリア官僚の大切な【天下り先】であるJA全農と農林中金を救済することは天下り先を確保したい彼らの思惑でもある
一般財団法人 日本米穀商連合会
農水省 7月指針 6年6月末在庫は156万トンと前年より41万トン減
米穀 2024年07月31日
s://www.jrra.or.jp/news_347.html
農水省は7月30日、食糧部会を開催し7月指針を決定した。それによると令和5年7月から令和6年6月末までの主食用需要量は前年より11万トン増の702万トンなり、この結果6年6月末の民間在庫量は前年より41万トン156万トンとなった。インバウンドの消費量は5.1万トンと試算していた。需要動向について農水省は「令和5年産米の高温・渇水の影響による精米歩留まりの低下(1等比率の低下等)や、令和3年9月から食料品価格の上昇が続く中で、米の価格は相対的に上昇が緩やかであったことを背景に消費がやや増加した」と見解を示した。令和5年産だけを見れば、主食用生産量661万トンに対して需要量は702万トンであり41万トンも足らなかったことになる。
令和6年7月から7年6月末までの需給見通しについては、6月末民間在庫156万トンに6年産主食用生産量669万トンを加えた825万トンが供給量。これに対して需要量はなぜか従来の消費量の減少を見込んで673万トンを見込んでおり、令和7年6月末の民間在庫量は152万トンと6年6月よりさらに少ない数字になっている
こうなる背景には備蓄米の9割を競り落としたJA全農の事情が関係している
①農林中金は2024年度決算で【1兆5000億円】もの巨額の赤字を計上している
②傘下の農協の多くが赤字経営に陥り中には実質債務超過で破綻状況になっている団体もある
「米を高値圏で売りさばく」のは他の誰でもないJA全農が望んでいることなのだ。そして農水省キャリア官僚の大切な【天下り先】であるJA全農と農林中金を救済することは天下り先を確保したい彼らの思惑でもある
一般財団法人 日本米穀商連合会
農水省 7月指針 6年6月末在庫は156万トンと前年より41万トン減
米穀 2024年07月31日
s://www.jrra.or.jp/news_347.html
農水省は7月30日、食糧部会を開催し7月指針を決定した。それによると令和5年7月から令和6年6月末までの主食用需要量は前年より11万トン増の702万トンなり、この結果6年6月末の民間在庫量は前年より41万トン156万トンとなった。インバウンドの消費量は5.1万トンと試算していた。需要動向について農水省は「令和5年産米の高温・渇水の影響による精米歩留まりの低下(1等比率の低下等)や、令和3年9月から食料品価格の上昇が続く中で、米の価格は相対的に上昇が緩やかであったことを背景に消費がやや増加した」と見解を示した。令和5年産だけを見れば、主食用生産量661万トンに対して需要量は702万トンであり41万トンも足らなかったことになる。
令和6年7月から7年6月末までの需給見通しについては、6月末民間在庫156万トンに6年産主食用生産量669万トンを加えた825万トンが供給量。これに対して需要量はなぜか従来の消費量の減少を見込んで673万トンを見込んでおり、令和7年6月末の民間在庫量は152万トンと6年6月よりさらに少ない数字になっている
95名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:32:43.44ID:DmTOvwbH096名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:35:50.86ID:VYfvVwl80 去年の今頃は、まいばすけっとで千葉県産のコシヒカリ5kgで1600円ぐらいだったのに、今は3000円超なのよね・・・。
それでも秋田さんや新潟産よりはずいぶん安いんだが。
それでも秋田さんや新潟産よりはずいぶん安いんだが。
97名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:36:50.61ID:n0BPcp6I0 ベトナム米やタイ米が販路を確保してシェアを取れば
これから日本米はますます需要を失う
JAはバカなことをしたもんだよ
短期の利益を狙って長期には衰退の道を選んだ
これから日本米はますます需要を失う
JAはバカなことをしたもんだよ
短期の利益を狙って長期には衰退の道を選んだ
98名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:37:27.99ID:DFTscMU20 学習帳
99名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:40:12.27ID:iZlJB72K0 これで美味しかったらJA終了やん
それともベトナム米も買い占めるんかな
それともベトナム米も買い占めるんかな
100名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:25.92ID:n0BPcp6I0 ベトナム「うちでは二毛作三毛作できるグエンよw」
101名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:42:35.54ID:/7H1+ITY0 ハハッこれが農家さんの望んだ結果ですかw
102名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:43:29.27ID:fcRAMNPL0 学習帳?
104名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:44:19.20ID:j9rOBDWr0 関税払ってこの値段てすごいな
105名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:44:22.88ID:n0BPcp6I0 しかしなんでまだ減反政策してるんかなあ
106名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:44:30.31ID:LURcLsKV0 >>4
汚部屋に引き籠もって現実社会との接点が無い穀潰しニートは現実のベトナム人と接した経験が無いから、ネットニュースの事件報道で見聞きした情報の断片だけでベトナム人を「グエン」と呼ぶよね。
自分自身を現実社会から隔離された情報弱者だと自白しているような物だけど、恥ずかしくないのだろうか?
汚部屋に引き籠もって現実社会との接点が無い穀潰しニートは現実のベトナム人と接した経験が無いから、ネットニュースの事件報道で見聞きした情報の断片だけでベトナム人を「グエン」と呼ぶよね。
自分自身を現実社会から隔離された情報弱者だと自白しているような物だけど、恥ずかしくないのだろうか?
108名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:46:06.54ID:n0BPcp6I0 >>106
数年前までは中国の企業なんかゴミだと言ってたぞw
数年前までは中国の企業なんかゴミだと言ってたぞw
109名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:48:54.32ID:n0BPcp6I0 これから銘柄米は料亭や旅館、高級レストランに売るんだね
普通の市民は外米をいただく
米どころ以外の農家は
結局安くしないと売れなくなりそうだ
普通の市民は外米をいただく
米どころ以外の農家は
結局安くしないと売れなくなりそうだ
110名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:49:17.72ID:DrBWVnQ50 炊き立てなら普通に食べれる。
冷凍して解凍した時に少し匂いが有るかな?程度だよ。
日本のブレンド米とそう変わらんレベルにはあるよ。
冷凍して解凍した時に少し匂いが有るかな?程度だよ。
日本のブレンド米とそう変わらんレベルにはあるよ。
111名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:49:48.65ID:DmTOvwbH0112名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:50:17.97ID:S0tx/bhd0 コロナ期→マスクで右往左往
円安期→コメで右往左往
アホな万博の趣旨はIRインバウンドで短期の小銭稼ぎにしか興味ありませんw
あらゆる分野で老いた日本を助けてくれるグエンさんに感謝しとけ
円安期→コメで右往左往
アホな万博の趣旨はIRインバウンドで短期の小銭稼ぎにしか興味ありませんw
あらゆる分野で老いた日本を助けてくれるグエンさんに感謝しとけ
113名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:05.23ID:/7H1+ITY0 米農家はもう完全に黒毛和牛の道を歩む覚悟ですかな?記念日しか食えないお米として頑張ってください
114名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:15.73ID:n0BPcp6I0115名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:51:55.88ID:w7ZhLn9d0 ( ゚∀゚)o彡゜タンロン!タンロン!
116名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:52:55.27ID:j9PMhYmL0 ジャポニカ学習帳
117名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:55:39.39ID:iZlJB72K0 三毛作いけちゃうからなあっちは
日本ではギリ二毛作やれてる場所はあるけれど
日本ではギリ二毛作やれてる場所はあるけれど
118名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:56:40.27ID:RzkzVa0/0 本当に倉庫に米眠らせてる業者や転売屋いるなら備蓄米放出とあわせて相当嫌なニュースだろね
119名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:56:50.61ID:n0BPcp6I0 ただアジア産のコメは成長が速いだけあって
国産米のようなみっちりしたコメ質じゃないから
国産米の1・5倍くらい食べないと
すぐおなかがすいちゃうかもしれないw
国産米のようなみっちりしたコメ質じゃないから
国産米の1・5倍くらい食べないと
すぐおなかがすいちゃうかもしれないw
120名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:57:07.40ID:x/VadrIg0 ジュニアエポカ
121名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:57:29.66ID:/7H1+ITY0 タンロンが日本の米農家を技術指導員として一人年収3000万円で雇って日本人好みの米を二期作、三期作で作らせたらあっという間に日本の米農家なんて駆逐されるな
122名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:59:35.23ID:akusY+mu0 末端ではせいぜい2割安ぐらいの価格にしかならないだろうね。税込み4000円切るぐらい…
123名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:01:26.82ID:hXOFLtum0 立浪の令和の米騒動が全国区へw
124名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:02:33.62ID:/7H1+ITY0 >>122
2399円/5kgって書いてるよ
2399円/5kgって書いてるよ
125名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:04:56.42ID:UtYAGtJj0 >>28
吉野家「何言ってんだこいつ?」
吉野家「何言ってんだこいつ?」
126名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:05:03.21ID:VDdouTDL0 2025.2.16
大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2
↑ >>1
第二アベ党大阪維新の万博/中華カジノIR/上海メガソ(太陽光風力反原発物価高<米不足>)は、アベ菅高市西村麻生河野小泉(石破森山岩屋)玉木前原安住鳩山小沢ベクレ立花橋下斎藤石丸百田そうかトーイツ朝鮮(同和)反社勢力(親中親朝反米反日嘘吐き:DS)がやってることだからね
大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2
↑ >>1
第二アベ党大阪維新の万博/中華カジノIR/上海メガソ(太陽光風力反原発物価高<米不足>)は、アベ菅高市西村麻生河野小泉(石破森山岩屋)玉木前原安住鳩山小沢ベクレ立花橋下斎藤石丸百田そうかトーイツ朝鮮(同和)反社勢力(親中親朝反米反日嘘吐き:DS)がやってることだからね
127名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:05:48.43ID:Mrd5JReL0 石破総理
「米が無い、米が高いとのご指摘を受けていますことは承知しております。しかしながら我が国にはパンやうどん、そば、パスタなどの麺類等主食にできる食品がございます。米に拘らず他の食品で代替する方法もございますので国民の皆様に置かれましては検討をお願いしたいと考えておるところでございます」
「米が無い、米が高いとのご指摘を受けていますことは承知しております。しかしながら我が国にはパンやうどん、そば、パスタなどの麺類等主食にできる食品がございます。米に拘らず他の食品で代替する方法もございますので国民の皆様に置かれましては検討をお願いしたいと考えておるところでございます」
128名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:07:08.64ID:/7H1+ITY0 日本米は月に1回特別な日にだけ2kg買って食べるようになる
129名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:07:48.51ID:BLyGP+Wj0 ベトナム米なんか売れるのか?
アメリカ産のコシヒカリすらあんまり売れてないのに
アメリカ産のコシヒカリすらあんまり売れてないのに
130名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:09:04.11ID:gkr5qLWB0 5kg2000円以下ならお試しで買ってみてもいい
131名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:09:39.01ID:nbuA26Ok0 外食とか流れると農家が困るんじゃないか?
132名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:11:03.33ID:S0tx/bhd0 もう外食産業でたらふく食ってるだろ
ベトナムのコーヒー輸出量はブラジルに次ぎ世界第2位だぞ
散々、爆盛りだのアホな飽食ニュース撒き散らしてたクセに今頃、ベトナム米なんか食えるかって笑うしかない
ベトナムのコーヒー輸出量はブラジルに次ぎ世界第2位だぞ
散々、爆盛りだのアホな飽食ニュース撒き散らしてたクセに今頃、ベトナム米なんか食えるかって笑うしかない
133名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:12:02.23ID:BDchEC860 犯罪者の米とかいらんわ
134名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:13:01.85ID:jVxjZ2bb0 国内米はこれからも4000円台が続くんだから1400円なら貧乏だと買うわな
貧乏人は米が十分に買えなく立ったもんな
貧乏人は米が十分に買えなく立ったもんな
135名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:13:21.33ID:w7ZhLn9d0 国民年金満額で月に68000円ぞ
5キロ5000円で買えるわけがない
農協の米買ったらおかずは塩ですか?
5キロ5000円で買えるわけがない
農協の米買ったらおかずは塩ですか?
137名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:15:03.18ID:jVxjZ2bb0 貧乏人は麺も食ってるわな麺は飽きて来てる米が食いたいんだよ
138名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:15:09.17ID:39Tt4B120139 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/27(木) 08:16:22.16ID:oKayNimu0 タンロンといえばドラゴンへの道
140名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:16:26.15ID:/h7fPHJa0 で、国産米は輸出増やすのか
バカしかいない自民党
食糧は地産地消が原則だろ
バカしかいない自民党
食糧は地産地消が原則だろ
141名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:16:50.27ID:ojxGJdv90 生産力が高いベトナムの農家に感謝しかない
日本のコメ農家は長年高関税に守られてきたのに必要量を生産できない無能
戦争でアメリカに勝つ国とボロ負けする国の差か
日本のコメ農家は長年高関税に守られてきたのに必要量を生産できない無能
戦争でアメリカに勝つ国とボロ負けする国の差か
142名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:17:40.39ID:39Tt4B120143名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:17:57.75ID:Ly0i8MPm0 温かいから2回目収穫いけちゃうのか
安定性高いな
安定性高いな
144名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:19:11.70ID:ZoxaJ6TJ0 貧乏人はジャポニカ米を食べよう
145名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:19:29.64ID:oKWm+OSU0 日本の米市場をこじ開けるのに騒動起こしたんでしょ
先物取引使ってか
本当に大事なことはマスコミは全く言わない
先物取引使ってか
本当に大事なことはマスコミは全く言わない
146名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:20:32.62ID:UYKAHvGt0 カルフォルニア米が関税入った価格で3300円/5Kg 関税抜きだと1300円/5Kg
関税率が155%とか無茶苦茶やわな トランプさん 日本の自動車にこの税率適用してもイイよ www
関税率が155%とか無茶苦茶やわな トランプさん 日本の自動車にこの税率適用してもイイよ www
147名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:22:36.04ID:H08BAuHv0 日本米/(^o^)\
148名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:23:16.58ID:w7ZhLn9d0 堂島のコメ先物とかやってるけどね
世界のコメ市場の相場と価格が違いすぎる
世界はトン600ドル
堂島は50キロで2万円w
バカじゃね
世界のコメ市場の相場と価格が違いすぎる
世界はトン600ドル
堂島は50キロで2万円w
バカじゃね
149名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:23:43.01ID:zGFwwJZD0 サミットは、ベトナム産白身魚がバサ(パンガシウス)であることを公表しろ
150名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:24:49.40ID:ZoxaJ6TJ0 貧乏人はジャポニカ米を食べてがんばれ
151名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:24:59.81ID:15JauW+/0153名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:28:48.89ID:9sDCR6N70 タイ米も入れてくれ
カレーとかリゾットに合うし
カレーとかリゾットに合うし
154名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:28:53.01ID:Cfp4jP6B0 アメリカ米って漢字で書くと米米になるのか
155名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:31:24.84ID:ZoxaJ6TJ0 調べたらジャポニカ米と日本米は似てるんだって
日本米はジャポニカ米に属していてるそうです。
日本米はジャポニカ米に属していてるそうです。
159名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:32:37.45ID:ZoxaJ6TJ0 イオンに行ったら買えますか?
160名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:32:48.72ID:3kkBhp/00 米はもう諦めて安パスタ買ってるわ
パスタなんてどれも似たようなもんだろと思ってたがトルコのパスタマズくてビビった
パスタなんてどれも似たようなもんだろと思ってたがトルコのパスタマズくてビビった
161名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:02.45ID:4BVpvbPg0 家電やスマホのように国産が駆逐される未来が見えました
162名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:03.77ID:CM5e4/Q80 ベトナムさんありがとな
163名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:10.48ID:AVSj4/ZM0 まんさん「ジャポニカって虫ついてるでしょ?」
164名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:33:38.89ID:TPmq/L6X0 国産米が高いのならベトナム産ジャポニカ米を買えばいいじゃないってことか
165名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:34:20.63ID:BLyGP+Wj0 この前四万十川の米ってのを食ったけど
ポップコーンの香りがして美味かった
ポップコーンの香りがして美味かった
166名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:34:38.49ID:CM5e4/Q80 これでベトナム産がバンバン売れ出したら関税を上げるのが日本政府なんだよね
167名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:36:10.23ID:ZoxaJ6TJ0 貧乏な人はイオンでジャポニカ米が2000円台で買える日まで
麺も食ってシノギマショウ
麺も食ってシノギマショウ
168名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:37:19.42ID:8AbzIsh+0 米さえ自国で確保できなくなり
先物でマネーゲームの遊び道具として扱うようになっちゃったもんな
先物でマネーゲームの遊び道具として扱うようになっちゃったもんな
169名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:13.10ID:7/TMKcVx0 さよなら日本の農家
171名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:38:49.18ID:75//cIV20 無洗米も出してくれるかな
楽しみ
楽しみ
172名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:01.33ID:3jLPxr8n0 ジャポニカ学習帳···
173名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:07.77ID:1dOn05nc0 ベトナムの和食店のご飯は普通に食えるからな、細目に炊いて
ご飯の旨い店も日本人街に有るし、ベトナム産で十分
ベトナムの丸亀製麺のご飯物、カレーにかつ丼は別に違和感なし
ご飯の旨い店も日本人街に有るし、ベトナム産で十分
ベトナムの丸亀製麺のご飯物、カレーにかつ丼は別に違和感なし
174名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:22.26ID:ZoxaJ6TJ0 子育てしてる世帯にはお米券を配ってやりなよ
175名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:26.24ID:OXVhAsUL0 いろんな国のお米が食べられるようになって良かった
自民党ありがとう
自民党ありがとう
176名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:39:38.13ID:4DnXK2mY0177名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:41:34.46ID:YIK1Thmw0 朝のニュースではどこも輸入米のことには一切触れずに耐え忍びましょうみたいな放送しててワロタ
テレビって本当に騙されちゃうね
テレビって本当に騙されちゃうね
180名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:12.09ID:Mrd5JReL0181名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:42:42.87ID:vz5xFDEP0 >>155
そりゃジャポニカって日本って意味だからでしょ
そりゃジャポニカって日本って意味だからでしょ
182名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:43:38.12ID:wzgEJcI30 ジャポニカ学習帳も輸入の時代
183名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:10.99ID:Mrd5JReL0 低脳ほど虫がつかないことに拘る
「食べ物」なのに虫が全く付かない方がヤバいことに気付いてない😆笑
「食べ物」なのに虫が全く付かない方がヤバいことに気付いてない😆笑
184名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:52.06ID:BB9dFaMe0 >>1
参政党は、農林水産業の『所得補償』と『農家の準公務員化』を進め、国内の自給体制を整えて日本の食糧安全保障を守ります。
参政党代表・神谷宗幣
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
【参政党】神谷宗幣 草津駅 2024/08/24
https://youtu.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒~
参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
https://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
(参政党 公約集2024『3つの決意と7つの行動』より)
【決意2:失われる日本の 食と健康を護り抜く。】
行動3:輸入依存から脱却し 食料危機への備えを強化
http◆s://youtu.be/n9n6S2J_0jY
・一次産業予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
・転作補助金等の実質減反政策から米や大豆、種子、肥料等の国内生産を強化。
・食のトレーサビリティと食品表示を強化し「食の知る権利」を守る。
画像と図表で見る参政党の政策集(第50回衆議院選挙・2024年10月)
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
参政党は、農林水産業の『所得補償』と『農家の準公務員化』を進め、国内の自給体制を整えて日本の食糧安全保障を守ります。
参政党代表・神谷宗幣
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
【参政党】神谷宗幣 草津駅 2024/08/24
https://youtu.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒~
参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
https://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
(参政党 公約集2024『3つの決意と7つの行動』より)
【決意2:失われる日本の 食と健康を護り抜く。】
行動3:輸入依存から脱却し 食料危機への備えを強化
http◆s://youtu.be/n9n6S2J_0jY
・一次産業予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
・転作補助金等の実質減反政策から米や大豆、種子、肥料等の国内生産を強化。
・食のトレーサビリティと食品表示を強化し「食の知る権利」を守る。
画像と図表で見る参政党の政策集(第50回衆議院選挙・2024年10月)
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
185名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:44:59.97ID:VlDrSWT10 年末トライアルで売ってた
186名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:46:19.78ID:4DnXK2mY0187名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:48:02.29ID:BB9dFaMe0 >>1
>>184
「参政党ってどんな党?」
参政党は、日本の歴史を根本から学んで日本の国柄をとても大切に思っている神谷宗幣が、国連や、世界の大富豪達がダボス会議などで勝手に決めるグローバルアジェンダ(女系天皇、移民推進、脱炭素、LGBT法、選択的夫婦別姓など)から日本を守る為に立ち上げた、日本で唯一の反グローバリズム政党です。
目からウロコの日本の歴史【CGSねずさん】 - YouTube
https://m.youtube.com/playlist?list=PL6mu43UnNThBwVLAR-7zl2hHZFAFfnAiB
参政党は、帰化した人は立候補出来ません。
なので外国勢力から影響を受けずに、日本人の為の政策を主張出来ます。
http◆s://pbs.twimg.com/media/GfS0YLXaoAAoIf7?format=jpg&name=900x900
https://x.com:443/sohznkaouljn5p6/status/1870318077654749428
参政党は子供や孫の世代により良い日本を残す為に、日本国民の代表として『命懸け』で戦う覚悟を持っています。
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8
http◆s://x.com:443/saitama_5992/status/1653953242919997440
参政党には現在、国会議員4名、地方議員139名が所属しており、あと一人国会議員が増えれば、NHKの日曜討論に毎週出演出来る様に成る党勢急上昇中の政党です。
皆さん、応援宜しくお願いします!
http◆s://www.sanseito.jp/member/
>>184
「参政党ってどんな党?」
参政党は、日本の歴史を根本から学んで日本の国柄をとても大切に思っている神谷宗幣が、国連や、世界の大富豪達がダボス会議などで勝手に決めるグローバルアジェンダ(女系天皇、移民推進、脱炭素、LGBT法、選択的夫婦別姓など)から日本を守る為に立ち上げた、日本で唯一の反グローバリズム政党です。
目からウロコの日本の歴史【CGSねずさん】 - YouTube
https://m.youtube.com/playlist?list=PL6mu43UnNThBwVLAR-7zl2hHZFAFfnAiB
参政党は、帰化した人は立候補出来ません。
なので外国勢力から影響を受けずに、日本人の為の政策を主張出来ます。
http◆s://pbs.twimg.com/media/GfS0YLXaoAAoIf7?format=jpg&name=900x900
https://x.com:443/sohznkaouljn5p6/status/1870318077654749428
参政党は子供や孫の世代により良い日本を残す為に、日本国民の代表として『命懸け』で戦う覚悟を持っています。
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8
http◆s://x.com:443/saitama_5992/status/1653953242919997440
参政党には現在、国会議員4名、地方議員139名が所属しており、あと一人国会議員が増えれば、NHKの日曜討論に毎週出演出来る様に成る党勢急上昇中の政党です。
皆さん、応援宜しくお願いします!
http◆s://www.sanseito.jp/member/
188名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:48:11.09ID:YIK1Thmw0 ベトナム米で代用できるならそれでいいな
暴利を貪ってる集荷業者や卸は淘汰されれば良いよ
暴利を貪ってる集荷業者や卸は淘汰されれば良いよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:48:53.13ID:OTn55u7r0 中国人も食わないようなものをワロタw
190名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:24.38ID:vJzMTftA0 学習帳以外のジャポニカは認めない
191名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:49:55.62ID:O1RDv/RK0 必要以上に米不足を煽って値段を釣り上げて安い米を輸入させて日本の稲作農家を潰すことがパヨクの戦略
ここまでは上手くいってる
ここまでは上手くいってる
192名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:50:10.11ID:J2haX02l0 イオンのことかー! (´・ω・`)
193名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:51:17.14ID:yk+zBsDm0 もう海外米で良い
日本の米農家も農協も痛い目を見れば良い
日本の米農家も農協も痛い目を見れば良い
194名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:51:31.45ID:ZoxaJ6TJ0 2400円は貧乏だと嬉しいですよ。4000円のコメは十分に買えないです
195名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:51:56.80ID:0lpdSo6S0 ベトナムの米なんか5キロ1000円くらいじゃないと買いたくないわ
196名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:53:14.49ID:4DnXK2mY0 >>127
不作ならともかく人為的な価格高騰を、国民の主食が受けてる異常事態を政府が対策取らないとか頭おかしい。
不作ならともかく人為的な価格高騰を、国民の主食が受けてる異常事態を政府が対策取らないとか頭おかしい。
197名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:53:54.73ID:vz5xFDEP0198名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:54:08.53ID:E0SsqO/z0 グエン米か。旨けりゃいいけど。
199名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:54:36.91ID:YIK1Thmw0 どっちにしろ米農家なんて爺さんしかやってないだろ
遅かれ早かれ輸入米に頼らざるを得ない時代になるのは素人でも分かる話なんだから関税撤廃するのが政治の役割だと思う
遅かれ早かれ輸入米に頼らざるを得ない時代になるのは素人でも分かる話なんだから関税撤廃するのが政治の役割だと思う
200名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:20.16ID:BLyGP+Wj0201名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:55:22.36ID:JyF4Vacw0 学習帳から米へ
203名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:56:37.11ID:E3YWe+PP0 米の輸出は今後10倍に増やすって農水省は言ってるし目途がたったんだろう
204名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:57:27.67ID:OBW9m87H0 関税も消費税も消費者が負担
儲けるのは国
まあそういうこと
儲けるのは国
まあそういうこと
205名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:57:37.90ID:ZoxaJ6TJ0 安い米が買えるなら国産米が高騰しても気にならないです
206名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 08:59:58.43ID:Syf92YLJ0 タイ米騒動はもう30年前か
なつかしい
なつかしい
207名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:00:13.20ID:ZoxaJ6TJ0 京都の米屋さんが休業してるのは米を買い負けたそうです
農家が高い方に売ってコメが買えなかったと言ってたわ
農家が高い方に売ってコメが買えなかったと言ってたわ
208名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:03:09.66ID:JbKPaEoE0 安定して入ってくるようになったら一般人はベトナム産
外食は国産って住み分けができるな
外食は国産って住み分けができるな
209名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:03:13.75ID:YIK1Thmw0210名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:03:42.89ID:BB9dFaMe0 >>1
>>184,187
(おまけ)
「参政党がジャンボタニシを撒き散らしている!」はアンチの印象操作のデマだった!(元ネタ本人への直接取材で判明済み。)
↓
参政党のタニシ事件「公式グッジョブ!」ネット「また切りとり報道の嘘かよw」
1.9万 回視聴 · 11 か月前 に配信済み...もっと見る
カピバラチャンネル capybarachannel
https://www.youtube.com/live/oV7Czvk2lS8
>>184,187
(おまけ)
「参政党がジャンボタニシを撒き散らしている!」はアンチの印象操作のデマだった!(元ネタ本人への直接取材で判明済み。)
↓
参政党のタニシ事件「公式グッジョブ!」ネット「また切りとり報道の嘘かよw」
1.9万 回視聴 · 11 か月前 に配信済み...もっと見る
カピバラチャンネル capybarachannel
https://www.youtube.com/live/oV7Czvk2lS8
212名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:06:38.68ID:Mrd5JReL0 「高値圏で米を売りさばく」のは備蓄米の約9割を競り落としたJA全農とJA全農を天下り先にしている農水省キャリア官僚と農協の票が欲しい自民党農水族が一致していること😆笑
213名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:07:03.29ID:WQeOV/S80 更に食料自給率は下がり戦争になれば食料で負ける
214名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:09:22.31ID:whr6nYiB0 ベトナム人の次はベトナム米か…日本の米は日本の文化だろ?
本当に日本は終わってしまったことが、米のことだけでわかる 石破よ、おまえって奴は…
本当に日本は終わってしまったことが、米のことだけでわかる 石破よ、おまえって奴は…
215名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:09:29.62ID:JbKPaEoE0 米がどこにもないおかしいから調査するって動きになってきてる
単に買いだめしたやつが多いのか流通させないでストップさせてるとこがあるのかバレてくな
単に買いだめしたやつが多いのか流通させないでストップさせてるとこがあるのかバレてくな
216名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:11:14.29ID:QKLseL5j0 どうせ2〜3ヶ月もしたら皆騒ぎのことなどすっかり忘れて大量の不良在庫の山と化すのは目に見えているが、まぁ時事ネタには乗っておかねばなw
217名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:13:55.48ID:whr6nYiB0 4000円どころか、某スーパーだと米がみんな5000円(税込)で売ってたぞw
石破政権、もう完全に終わったな 一生ずっと言われるぞ
石破政権、もう完全に終わったな 一生ずっと言われるぞ
218名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:14:12.25ID:4CNl0uo10 日本産を終わらせて外国産を参入させるのが目的だったのは明白
219名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:14:42.27ID:XHqqJqIR0 砂糖のご飯でいいわ
220名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:15:10.38ID:ZqQjY14O0 大量にストックしている農家とかメルにいてはった
コメント荒れてた
コメント荒れてた
221名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:15:12.81ID:vz5xFDEP0222名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:15:52.36ID:whr6nYiB0 >>218
うむ、それ以外に考えられないね 最近の日本の気候が変だったわけじゃないし
うむ、それ以外に考えられないね 最近の日本の気候が変だったわけじゃないし
223名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:16:06.10ID:UYKAHvGt0 >>208
今の米は貧乏人も高い物買え状態だからな。 参院選までこのままだと自民党はボロ負けするだろう マジで
今の米は貧乏人も高い物買え状態だからな。 参院選までこのままだと自民党はボロ負けするだろう マジで
224名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:16:40.61ID:JbKPaEoE0226名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:17:57.98ID:IB/EZzaP0 東京五輪で中抜き不正したやつらがバンバン逮捕されたみたいに、この米価格つり上げも首謀者逮捕して欲しい
227名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:18:09.30ID:whr6nYiB0 3年前、米5キロは税込み1600円くらいだった
今は5000円になっている 全部、石破のせいかもしれないな だって総理なんだから
今は5000円になっている 全部、石破のせいかもしれないな だって総理なんだから
228名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:21:07.55ID:uNEIULl00 うちの母親は今年の7月に大地震がおきるとか言って食糧買いだめしてたわ
なんでも3.11を完全に予言した者がいるらしい
なんでも3.11を完全に予言した者がいるらしい
229名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:21:36.10ID:48fGxrHY0230名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:23:07.01ID:Y+FXT2Vg0 JAが投資している農林中央金庫が大損害、2兆円と中国に投資した分がヤバいらしい
で、農作物高騰で農家と国民から搾取。
犯罪だろこれ
で、農作物高騰で農家と国民から搾取。
犯罪だろこれ
231名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:23:31.37ID:whr6nYiB0 石破が今年発表したよね「日本の米の輸出を強化していく」って
意味わからん 日本は昨年から米が倍に値上がりしてるのに
意味わからん 日本は昨年から米が倍に値上がりしてるのに
232名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:24:30.95ID:CgeVgq8t0 >>217
割と真面目に米で選挙負けそうだよな
割と真面目に米で選挙負けそうだよな
>>57
実際には日本の銘柄米は元を正せば農林1号
これを各県の農事試験場で品種改良・交配を経て商業ベースに規格化したものが各県で適当な名称つけて販売されてるだけ
海外のジャポニカ米もこの種米を誰かが持ち出して現地で栽培してるわけで遠い親戚
水や気候、肥料などで味に多少違いがでるが、目隠しで日本米と並べて供されたら特に炊きたてでの判別は困難
実際には日本の銘柄米は元を正せば農林1号
これを各県の農事試験場で品種改良・交配を経て商業ベースに規格化したものが各県で適当な名称つけて販売されてるだけ
海外のジャポニカ米もこの種米を誰かが持ち出して現地で栽培してるわけで遠い親戚
水や気候、肥料などで味に多少違いがでるが、目隠しで日本米と並べて供されたら特に炊きたてでの判別は困難
234名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:25:35.79ID:JbKPaEoE0235名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:26:01.18ID:whr6nYiB0237名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:26:24.32ID:NEf7XoaC0 ほとんど関税だな、関税なければ5kg1200円くらいじゃないか
関税分も消費者が払うわけだから、消費税で言えば150%じゃないか
さらに8%取るのだから恐ろしい、しかも二重課税
関税分も消費者が払うわけだから、消費税で言えば150%じゃないか
さらに8%取るのだから恐ろしい、しかも二重課税
238名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:27:26.63ID:uNEIULl00 もし本当に7月に南海トラフがくるなら食糧価格は10倍になりそうだな
239名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:28:22.73ID:yk+zBsDm0 >>202
効率化やコストダウンを考えず
ただ受動的に米作りを続けて来た結果が低効率・高コストによる経営難
経営難による成り手不足
米の安値を消費者の責任にする他責思考
農業以外はヒイヒイ言いながら高効率、低コストを頭に置き消費者の期待に応えてきた
日本の農業はそれらを全て怠り、その結果がご覧の有様
国の政策の失敗だけではなく、百姓にも責任がある
効率化やコストダウンを考えず
ただ受動的に米作りを続けて来た結果が低効率・高コストによる経営難
経営難による成り手不足
米の安値を消費者の責任にする他責思考
農業以外はヒイヒイ言いながら高効率、低コストを頭に置き消費者の期待に応えてきた
日本の農業はそれらを全て怠り、その結果がご覧の有様
国の政策の失敗だけではなく、百姓にも責任がある
240名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:28:27.73ID:YIK1Thmw0 国家ぐるみで米高騰を狙ってそう
裏金作れなくなったから米裏金で稼ぐつもりかもね
裏金作れなくなったから米裏金で稼ぐつもりかもね
241名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:28:28.76ID:ZoxaJ6TJ0 コメの高騰を受けてコメの作付面積を増やすそうですよ
米が高くなったからでしょうけど4県だけは増やさない減反すると答えた
そうです
米が高くなったからでしょうけど4県だけは増やさない減反すると答えた
そうです
242名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:28:52.95ID:vz5xFDEP0 >>224
中国国内などでは日本米は5キロで6000~8000円で売られているらしい
日本で米を買って持って帰ってくるだけで利益が出るんだから買えるだけ買うでしょう
逆に買い占めなんかいつまでも手元に置いといても仕方ないものをいつ売るの?
中国国内などでは日本米は5キロで6000~8000円で売られているらしい
日本で米を買って持って帰ってくるだけで利益が出るんだから買えるだけ買うでしょう
逆に買い占めなんかいつまでも手元に置いといても仕方ないものをいつ売るの?
243名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:29:52.06ID:whr6nYiB0 >>235 最近の日本の米の年間消費量は796万トン
35万トンは4%か… ゼロにして欲しいのだが…
35万トンは4%か… ゼロにして欲しいのだが…
244名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:30:59.41ID:NEf7XoaC0245名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:31:21.48ID:GnKrPcgS0 これは朗報
やっぱり石破政権は頼りになるな
やっぱり石破政権は頼りになるな
>>236
物流関連も語学学校のグエン多いね、ひところは中国人もいたが給料のいい香港やカナダに行っちゃった
うちの近くのマックはインド人とベトナム人と日本人女子高校生バイトたち、コンビニはベトナム人とネパール人とバイトのお婆ちゃん
お互いが日本語でやりとりしてる
物流関連も語学学校のグエン多いね、ひところは中国人もいたが給料のいい香港やカナダに行っちゃった
うちの近くのマックはインド人とベトナム人と日本人女子高校生バイトたち、コンビニはベトナム人とネパール人とバイトのお婆ちゃん
お互いが日本語でやりとりしてる
247名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:31:58.52ID:nKON85AL0 関税じゃぶじゃぶ米ご購入あざーすwww
248名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:31:59.01ID:LFs+kOgX0 田舎の農家が勝ち組になるとは
249名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:32:46.87ID:ZoxaJ6TJ0 コメの高騰は去年の米不足が頭にあり今年も夏にはコメ不足になると
予想するコメの専門家もいる今後もコメの高騰は続くと言ってる
米を奪い合うから米が高騰するんだそうです
予想するコメの専門家もいる今後もコメの高騰は続くと言ってる
米を奪い合うから米が高騰するんだそうです
250名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:34:27.17ID:tBOy7R7z0 「米が食べれないなら 昆虫でも食べれば いいのではないでしょうか」
251名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:34:38.07ID:wNM4PK9j0 JAに天下り米は癒着する
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
252名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:35:04.40ID:5q3a/k3A0254名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:37:10.39ID:E3YWe+PP0 世界一米を消費する中国の米消費量は日本の20倍だから
中国が5%米消費を増やすと日本の米はなくなる
中国が5%米消費を増やすと日本の米はなくなる
256名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:38:32.49ID:51usWupm0 食を人質に不当に価格を吊り上げる邪悪な農家とJAに鉄槌を下してやれ
257名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:39:55.59ID:OXv35xAt0 いまは内地米って言わないのね
258名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:40:20.65ID:XJ4Ru0oB0 もうみんなお米が買えなくて
困ってて
山形民は大根飯食べてるし
鹿児島民はさつまいもご飯食べてるし
山梨民はほうとう食べてるし
香川民はうどんしか食べられないらしい(´;ω;`)
困ってて
山形民は大根飯食べてるし
鹿児島民はさつまいもご飯食べてるし
山梨民はほうとう食べてるし
香川民はうどんしか食べられないらしい(´;ω;`)
259名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:40:27.31ID:ZoxaJ6TJ0 2400円でコメがかえるならうれしい
260名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:40:53.29ID:vd6+vkeh0 成功するか失敗するかは分からん。
しかし産地明示してベトナム産ジャポニカ
は来ると思っていた。この米高の状況だから
しかし産地明示してベトナム産ジャポニカ
は来ると思っていた。この米高の状況だから
261名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:41:48.83ID:nK1mqxkM0 こいつらだって安く売る筋合いねーからな
高値で売れるとわかればなんぼでも吊り上げるわ
高値で売れるとわかればなんぼでも吊り上げるわ
262名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:43:04.83ID:2IYYF/E00 >>259
そう言って皆吐いてた平成の米騒動
そう言って皆吐いてた平成の米騒動
263名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:43:22.80ID:gid5Vh/50 支那米じゃなきゃ何でもいいわ。
264名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:44:55.91ID:ZoxaJ6TJ0 米が自給できなと輸入米は安くは売ってもらえなくなるのは理屈だよね
265名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:13.57ID:48fGxrHY0266名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:25.38ID:r8W4Dz2m0 なんか筋トレガチ勢が食ってる米あるんでしょ?
高タンパクなやつ。
低糖質だったかな?
テレビでやってたけど。
インディカ米だか違うやつだかよく覚えてないけど安いらしくて普段それ食べるのも有りだわ。
寿司とかきちんと国産米と合わせた方が美味しい料理の時は国産米がええけど。
高タンパクなやつ。
低糖質だったかな?
テレビでやってたけど。
インディカ米だか違うやつだかよく覚えてないけど安いらしくて普段それ食べるのも有りだわ。
寿司とかきちんと国産米と合わせた方が美味しい料理の時は国産米がええけど。
267名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:33.68ID:LdxY83XA0 都市の価値を石高で決めるシステムにするか
10万石の知事とか
10万石の知事とか
268名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:47.73ID:G5tvfUqH0 高くても国産しか買わん
269名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:45:51.52ID:JbKPaEoE0 >>264
肉とか海外産クッソ安いけどあれでも日本の値段に合わせて売ってるんだろうな
肉とか海外産クッソ安いけどあれでも日本の値段に合わせて売ってるんだろうな
270名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:46:03.08ID:ZDiXA1wH0 一昨年、米5キロは税込1600円くらいだったから、2000円以上だと誰も買わなかった
だが今だと5000円近いから、もし2000円だと飛ぶように売れるだろう
だが今だと5000円近いから、もし2000円だと飛ぶように売れるだろう
271名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:48:04.59ID:fyQnoSOO0 ベトコンのエサは害國食品を主にして店だけで販売しろ、日本人様メインの店頭に置くなや
272名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:49:05.30ID:ZoxaJ6TJ0 貧乏人が2000円くらいのコメを食って普通の人は3000円くらいのコメ、
3500円以上のコメとお金で食う米のランクが決まってたじゃんか
今は2000円以下の米がないんだよね。どうしてなんだろう
3500円以上のコメとお金で食う米のランクが決まってたじゃんか
今は2000円以下の米がないんだよね。どうしてなんだろう
273名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:49:33.34ID:LmdLaimQ0 どうせ輸入米も国産が値上がりするのに合わせて吊り上げて来るだろ
結局1000円程度安いぐらいなら国産でいいわ
結局1000円程度安いぐらいなら国産でいいわ
274名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:49:49.68ID:pNxonEej0 5kg3000円くらいなら試しに買っても良いな
275名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:50:09.33ID:gzfY3s7W0 もっと米の値段上がれよ
277名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:52:19.52ID:9Gwl23B40 ぐだぐだネガキャン張ってるJAの輩は馬鹿か?馬鹿なのか?
スーパーに国産米と外国産米平等に並ばせればいいんだよ
国産米に自信があるんなら返って差別化出来るだろ
そしてそれを選ぶのはオマエラじゃない、消費者なんだよ
スーパーに国産米と外国産米平等に並ばせればいいんだよ
国産米に自信があるんなら返って差別化出来るだろ
そしてそれを選ぶのはオマエラじゃない、消費者なんだよ
278名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:52:25.83ID:ZoxaJ6TJ0 金がある人がジャポニカ米を検討する事もないわな
279名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:53:36.24ID:pNxonEej0 国産米しか食わない買わないとか言ってる奴多いけど
今でも外食や弁当に普通にアジアジャポニカ米使われてるよ
今でも外食や弁当に普通にアジアジャポニカ米使われてるよ
280名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:54:32.28ID:bpLavSGp0 まあジャポニカ米は日本品種の米だから西友とかで売ってる台湾産のもうまいって話だし
ベトナム産のも結構うまいかもしれない
ベトナム産のも結構うまいかもしれない
282名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:56:31.84ID:7ORezLTE0 ベトナム産ジャポニカ米・・・インディカ米(=チャーハン用)じゃないから、結構うまい。
283名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:56:33.92ID:vW6GO8850 肉や果物だって海外産が選ばれてるんだから米だけ国産にこだわる理由もない
味次第ではあるが
味次第ではあるが
284名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:56:36.37ID:ZoxaJ6TJ0 JAや農家の人は米が自給できるように頑張ってもらわんと
自給できないのがわかると輸入米も安くは売ってもらえなくなるからな
貧乏人がコメを食えなくなるがな
自給できないのがわかると輸入米も安くは売ってもらえなくなるからな
貧乏人がコメを食えなくなるがな
285名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:56:46.91ID:2IYYF/E00 うまいってか味がない
286名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:56:54.54ID:YIK1Thmw0287名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:57:32.18ID:tzGO1lVK0 不味い米の不味さを甘く見てる
289名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:57:55.19ID:2IYYF/E00 >>284 貧乏人はどのみち米以外も買えん
290名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:58:27.83ID:584FK1yx0 とうとう
中国米が出回って
ジャップ
糞詰まりで死ね
現実味おびてきたな
鬼畜悪魔の
岸田石破岩屋リンなりすましジャップ死ね政権
中国米が出回って
ジャップ
糞詰まりで死ね
現実味おびてきたな
鬼畜悪魔の
岸田石破岩屋リンなりすましジャップ死ね政権
291名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:58:51.85ID:J2ASdkfZ0 米なんかよりみかんが高いのが許せん
一個あたり精々2、30円程度だったただのミカンが今や110円前後になっとる
高くて誰も買わんから売り場から傷み始めた匂いしてるしそれでも安くしないし
思い切って買ったら案の定いくつかは傷んでて捨てたし本当に許せん
一個あたり精々2、30円程度だったただのミカンが今や110円前後になっとる
高くて誰も買わんから売り場から傷み始めた匂いしてるしそれでも安くしないし
思い切って買ったら案の定いくつかは傷んでて捨てたし本当に許せん
292名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:58:58.89ID:OPMzsVdi0 今度は関税で貪るってワケ
トランプだけが希望だなんてなあ
トランプだけが希望だなんてなあ
293名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:59:08.05ID:bh3MnrMQ0 イオンだよね?
プライベートレーベル
プライベートレーベル
294名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:59:09.71ID:ZDiXA1wH0 「国産米しか食べてないぞ」と言う奴らが外食して
「おいしい米だね」とか思ってることだろう、実は国産米じゃないのにw
「おいしい米だね」とか思ってることだろう、実は国産米じゃないのにw
295名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 09:59:47.74ID:2CJ9Bo+x0 外国の米を取り込まないともう日本の米の価格は下がらない
こういうことに反対する勢力は国民の生活を軽んじている政党になる!
そんな政党に選挙で投票するのは大間違いだということを国民はしっかりと認識すべきだ!
こういうことに反対する勢力は国民の生活を軽んじている政党になる!
そんな政党に選挙で投票するのは大間違いだということを国民はしっかりと認識すべきだ!
296名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:00:10.90ID:71wGyN980 個人はともかく飲食店はこれになるんだろうな
297名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:00:24.20ID:ZoxaJ6TJ0 物価があがったわー底辺の収入はあがらんから苦しくなるわ
298名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:00:31.30ID:3cW5Hnc40 時給10円とか年収1万とか言われてるのに作ってくれてるのには感謝しかない。
後はクソ政府が農家を半公務員にして補助できればいいが…
後はクソ政府が農家を半公務員にして補助できればいいが…
299名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:00:46.27ID:S0tx/bhd0 人手不足から農家だけじゃなく介護事業も東南アジア頼み
そういう世話になる愛国ジジイがメシがまずい出てけと後ろ足で砂かける未来
反社経営の悪徳施設で闇バイト職員にボコられた方がいい
そういう世話になる愛国ジジイがメシがまずい出てけと後ろ足で砂かける未来
反社経営の悪徳施設で闇バイト職員にボコられた方がいい
300名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:02:34.21ID:hGRUqub10 ありがとうベトナム!!
(゚∀゚)o彡゜ヴィーエトナーム ホーチーミーン♪
(゚∀゚)o彡゜ヴィーエトナーム ホーチーミーン♪
301名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:03:12.94ID:ufW07xny0 近所のスーパーはどこも安いカリフォルニア米と台湾米が午前中に売り切れ殆ど買えない
ななつぼしとか新潟県産コシヒカリとか高級米ばかりが残ってる
ななつぼしとか新潟県産コシヒカリとか高級米ばかりが残ってる
302名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:03:13.92ID:t2ezL52q0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
303名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:03:44.91ID:9Gwl23B40 いつも行ってるスーパーのキャベツは相変わらず高い
しかしカット野菜は通常の量で通常の料金で売ってる
印刷に「キャベツ高騰の為ベトナムのキャベツを使用してます」と書いてあった
このスーパーの企業努力は好感がもてる、もちろん野菜炒めに使ったカット野菜は
普通にいつもの味だった
しかしカット野菜は通常の量で通常の料金で売ってる
印刷に「キャベツ高騰の為ベトナムのキャベツを使用してます」と書いてあった
このスーパーの企業努力は好感がもてる、もちろん野菜炒めに使ったカット野菜は
普通にいつもの味だった
304名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:04:04.16ID:Wd14fhuj0 農水省とJAが難癖つけまくって輸入停止にするところまでは読めたw
305名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:04:29.65ID:25pEVvVq0 >>293
スーパー独自のブランドなんてイオン以外にも結構あるぞ
まあイオンは並べるだろうけど
ジャポニカ米は日本で多く食われてる米だからジャポニカ米と呼ばれてるわけだから
日本人の口には合いそうなんだよな 安いなら一度食べてみたいと思う
スーパー独自のブランドなんてイオン以外にも結構あるぞ
まあイオンは並べるだろうけど
ジャポニカ米は日本で多く食われてる米だからジャポニカ米と呼ばれてるわけだから
日本人の口には合いそうなんだよな 安いなら一度食べてみたいと思う
306名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:05:56.47ID:cDi9+FXy0 平成の米騒動と違うのは米の収穫量が減ってないのに値段が釣り上がってること
どっかで人為的な力が働いてる
どっかで人為的な力が働いてる
307名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:06:08.41ID:1dOn05nc0 ベトナムでは日本食、韓国食ブームが起きててジャポニカの
生産が拡大してるからな
かなりの地方都市にも日本食、寿司屋を見かけるし、韓国食にも
日本品種の米が使われてる
ベトナムの飲食で食べる米は日本の中級の飲食の飯と変わらない
生産が拡大してるからな
かなりの地方都市にも日本食、寿司屋を見かけるし、韓国食にも
日本品種の米が使われてる
ベトナムの飲食で食べる米は日本の中級の飲食の飯と変わらない
308名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:06:14.45ID:xj6n4Ld80 >>291
不作なんだからしゃあない
不作なんだからしゃあない
309名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:06:15.69ID:60J16Uz50 ネトウヨ「ガンガン米輸入して日本の悪徳コメ農家を壊滅させろ!」
石破「こいつら本当にアホやな…w」
石破「こいつら本当にアホやな…w」
310名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:06:16.10ID:U9dWdfH00 安い外米を買い漁り高い国産米を日本人が買わないとか、この国どうなってんだよ
ネタで言ってた日本人が貧しくて国内製品買えないが本当になってきてる、もう終わりだよこの国
ネタで言ってた日本人が貧しくて国内製品買えないが本当になってきてる、もう終わりだよこの国
311名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:07:02.08ID:BNmg+OfC0312名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:08:41.67ID:w7ZhLn9d0 国産が高くて外国産が安いって牛肉と一緒じゃない
別に珍しくもない
米も牛肉と一緒になれよ
別に珍しくもない
米も牛肉と一緒になれよ
313名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:09:07.61ID:BNmg+OfC0 >>306
減ってるよ
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sakumotu/sakkyou_kome/suiriku/r6/syukaku/index.html
10年前とか800万トンあった生産量を680万トンまで減らしておいて、
「去年よりは多いんだ〜」とかいう池沼主張には意味が無い
減ってるよ
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sakumotu/sakkyou_kome/suiriku/r6/syukaku/index.html
10年前とか800万トンあった生産量を680万トンまで減らしておいて、
「去年よりは多いんだ〜」とかいう池沼主張には意味が無い
314名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:09:08.71ID:9Gwl23B40 日本企業が現地の田んぼ借りて日本人の味覚に合ったジャポニカを作ってるんだよ
そして生産から流通販売まで6次産業化したアグリビジネスとして新しい日本の農業の可能性を探ってる
日本の農業はオンリーワンが作れなきゃ大規模農業に淘汰されるのはしょうがない
そして生産から流通販売まで6次産業化したアグリビジネスとして新しい日本の農業の可能性を探ってる
日本の農業はオンリーワンが作れなきゃ大規模農業に淘汰されるのはしょうがない
315名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:10:10.65ID:juh7UmsR0316名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:10:19.25ID:1dOn05nc0 ベトナムのイオンで日本の弁当や寿司を売ってるけど、寿司ネタはマダマダだけど
お米の質は日本のイオンとベトナムのイオンで違いは判らんもんな
お米の質は日本のイオンとベトナムのイオンで違いは判らんもんな
317名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:11:11.90ID:/7H1+ITY0 >>215
はじめから足りてないのだから探してもあるはずがない
はじめから足りてないのだから探してもあるはずがない
318名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:11:43.11ID:WDdeaib/0 日本で米作るコスト一反で12万くらいかかるみたいだが海外は一反でどれくらいなんだろうな
関税なければ海外の米5キロ1000円とかレスあるけど海外の農民こそ奴隷みたいやなw
関税なければ海外の米5キロ1000円とかレスあるけど海外の農民こそ奴隷みたいやなw
319名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:13:10.53ID:ojS7dqZG0 農林水産省と自民党は、備蓄米の放出によって
「対策を講じている」という印象を演出しつつ、
自らが長年にわたって犯してきた政策的失敗の責任から逃れるために、
二枚舌・三枚舌で問題の本質を曖昧にしようとしている
ほんとこれだな どうにもできないところまでやらかしたしな
「対策を講じている」という印象を演出しつつ、
自らが長年にわたって犯してきた政策的失敗の責任から逃れるために、
二枚舌・三枚舌で問題の本質を曖昧にしようとしている
ほんとこれだな どうにもできないところまでやらかしたしな
320名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:14:10.36ID:w7ZhLn9d0 極上魚沼産特急コシヒカリつって桐の箱に詰めて一キロ2万円で売ればいいじゃない
321名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:14:21.85ID:vW6GO8850322名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:15:09.65ID:XlDB/NFv0 自慢の品質()で勝負出来るなら関税なんて!
323名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:15:41.38ID:lgSfleyE0 近年自民の努力が実りつつあるな
安心してください売上5,000万以下の企業からは取りませんよ!
と謳って消費税を導入
段階を踏んでついにすべての事業者から徴収
JAを通じて日本の米生産量をどんどん減らす
外国人留学生には多額の税金使うが
日本人の主食には税金使わない、作らせない、新規参入はさせない
そしてアメリカからの要望である大幅な米輸入は来年にも実現する
安心してください売上5,000万以下の企業からは取りませんよ!
と謳って消費税を導入
段階を踏んでついにすべての事業者から徴収
JAを通じて日本の米生産量をどんどん減らす
外国人留学生には多額の税金使うが
日本人の主食には税金使わない、作らせない、新規参入はさせない
そしてアメリカからの要望である大幅な米輸入は来年にも実現する
324名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:16:52.14ID:whr6nYiB0 貧乏人だが単一米だけを買ってきた、でも一昨年前まで5キロ1600円のだよ
でも今は4000円以上する、税込みだと5000円近いね すごいよこの値上がりは
また2000円に戻るとは思えない 自民党は野党に戻るかもしれないけど
でも今は4000円以上する、税込みだと5000円近いね すごいよこの値上がりは
また2000円に戻るとは思えない 自民党は野党に戻るかもしれないけど
325名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:16:56.89ID:w7ZhLn9d0 ぞんぶんに付加価値付けてくださいよ
おれはベトナムの米食うけど
おれはベトナムの米食うけど
326名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:17:53.21ID:ZoxaJ6TJ0 4000円で売ってる米は去年2000円以下で売ってたコメとはちがうだろう
貧乏人が食ってた2000円以下のコメは不味かったんだけどな
4000円コメはあの不味さが感じられないんだよな
安い米は何処かに隠したんかー飼料米にでもしたんかな
貧乏人が食ってた2000円以下のコメは不味かったんだけどな
4000円コメはあの不味さが感じられないんだよな
安い米は何処かに隠したんかー飼料米にでもしたんかな
327名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:18:25.80ID:z17j0lPA0 まじかよ
とりあえずジャポニカ学習帳買ってくるわ
とりあえずジャポニカ学習帳買ってくるわ
328名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:20:17.05ID:OPMzsVdi0 反抗する気も起きないほどこの国は衰退してる
329名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:21:39.19ID:vzRzbUT/0 海外への輸出やめろよ
ジャポニカ米なんてクソ不味そう
ジャポニカ米なんてクソ不味そう
330名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:21:39.73ID:BNmg+OfC0331名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:23:13.27ID:Z2N0SwxH0 www
これ絶対備蓄米買い占めした連中だろwww
これ絶対備蓄米買い占めした連中だろwww
332名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:24:59.30ID:pKl7g7ZA0 >>88
業務スーパーはFCなので店によってかなり違うな。
業務スーパーはFCなので店によってかなり違うな。
333名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:25:04.43ID:Z2N0SwxH0 備蓄米じゃないや
市場の米
市場の米
334名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:25:46.85ID:ojS7dqZG0335名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:26:35.55ID:BdnJGE+70 越南って、新潟みたいでイメージがええやん。
336名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:27:24.27ID:j52GajHo0 ほら、こうなるのにJAアホだな
337名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:27:30.69ID:YIK1Thmw0338名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:28:03.73ID:N6Qs848l0 去年の米いつもより不味いからな
不味いのに高騰してるから更に腹が立つ
不味いのに高騰してるから更に腹が立つ
339名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:29:10.69ID:whr6nYiB0 一昨年に税込1600〜1800円だった米は「こしひかり」単一米だぞ
ブレンド米じゃないぞ、ブレンド米は300円くらい安かったのかな?
お米が美味いかどうかは、わからんもんだぞ 空腹だと尚更わからんもんだし
馬鹿が「やっぱり国産は違う」とか言いながら、外国産を笑顔で食べてるもんだw
ブレンド米じゃないぞ、ブレンド米は300円くらい安かったのかな?
お米が美味いかどうかは、わからんもんだぞ 空腹だと尚更わからんもんだし
馬鹿が「やっぱり国産は違う」とか言いながら、外国産を笑顔で食べてるもんだw
340名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:29:19.29ID:ZoxaJ6TJ0 去年は2000円以下で買えてたコメをルートから外してコメの価格を上げてるのかもよ
今の4000円のコメは去年の2000円以下のコメよりランクが上だと感じる
2000円以下のコメは用途を変えたんじゃないの飼料米とか他のようとに
今の4000円のコメは去年の2000円以下のコメよりランクが上だと感じる
2000円以下のコメは用途を変えたんじゃないの飼料米とか他のようとに
341名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:29:38.09ID:B6ETckDI0 去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
342名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:30:10.97ID:B6ETckDI0 >>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外の事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外の事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
343名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:30:24.87ID:7ORezLTE0 カリフォルニア米は、全く問題がない。
345名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:31:49.02ID:y3Wj4PBL0 馬鹿「米4000円!?高ぇ関税無くして輸入しろ」
馬鹿「うぉっ!人権キャラじゃん!課金しなきゃ」ソシャゲ10連3000円ガチャガチャガチャガチャ
馬鹿「〇〇ちゃん可愛いすぎ俺が応援して守んなきゃ」赤スパ五万ポイポイポイポイ
これモンっすよネットで騒いでる屑どもはw
馬鹿「うぉっ!人権キャラじゃん!課金しなきゃ」ソシャゲ10連3000円ガチャガチャガチャガチャ
馬鹿「〇〇ちゃん可愛いすぎ俺が応援して守んなきゃ」赤スパ五万ポイポイポイポイ
これモンっすよネットで騒いでる屑どもはw
346名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:32:22.02ID:whr6nYiB0347名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:32:31.27ID:48fGxrHY0 >>280
>まあジャポニカ米は日本品種の米だから
誤解している人が結構多いが、ジャポニカ米は必ずしも日本品種の米ではない
というか、殆どのジャポニカ米は日本の米とは別物と思った方が正しい
ベトナムでのジャポニカ米の栽培は90年代から
ベトナム北部で日本からの技術導入でジャポニカ米の栽培が行われるようになったが、栽培されているジャポニカ米は何通りか種類がある
日本から持ち込まれた日本品種を栽培しているもの、日本品種と他のジャポニカ米を交配させたもの、それとジャバニカ米と分類されることもある熱帯ジャポニカ米
日本品種は元が日本の米なのでそう差はないが、交配種やジャバニカ米は日本の米とは結構違う
>まあジャポニカ米は日本品種の米だから
誤解している人が結構多いが、ジャポニカ米は必ずしも日本品種の米ではない
というか、殆どのジャポニカ米は日本の米とは別物と思った方が正しい
ベトナムでのジャポニカ米の栽培は90年代から
ベトナム北部で日本からの技術導入でジャポニカ米の栽培が行われるようになったが、栽培されているジャポニカ米は何通りか種類がある
日本から持ち込まれた日本品種を栽培しているもの、日本品種と他のジャポニカ米を交配させたもの、それとジャバニカ米と分類されることもある熱帯ジャポニカ米
日本品種は元が日本の米なのでそう差はないが、交配種やジャバニカ米は日本の米とは結構違う
348名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:32:40.36ID:3jQ5EowO0 国産米には厳しい時代になる。
今は安いが正義。
今は安いが正義。
349名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:33:04.12ID:ZoxaJ6TJ0 お前等は去年2000円以下で売られたコメを食ってのか不味いコメ
今の4000円のコメはあのコメより美味いと感じないのかい
今の4000円のコメはあのコメより美味いと感じないのかい
350 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/27(木) 10:33:13.06ID:3B7gbSG30 >>329
コシヒカリだろうとあきたこまちだろうとジャポニカ米の種類じゃねーの?
コシヒカリだろうとあきたこまちだろうとジャポニカ米の種類じゃねーの?
351名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:35:12.70ID:whr6nYiB0 >>343 同感だ、カルフォルニア米は見た目も味も(国産と)変わらんね
ネット情報だと、カルローズ米は日本米よりも粒が小さく水分量が少ないってことだけど
ネット情報だと、カルローズ米は日本米よりも粒が小さく水分量が少ないってことだけど
352名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:35:59.33ID:YRBIwr4b0 少なくとも外食チェーンは助かるよねこれ
354名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:36:50.41ID:5VeVsYCo0 >>347
あんた詳しそうだから聞くけど今現在の日本産5キロ精米の適正な値段はいくらくらい?
あんた詳しそうだから聞くけど今現在の日本産5キロ精米の適正な値段はいくらくらい?
355名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:36:59.91ID:ePAm1hkc0 ネットで買えば5キロ換算で送料込税込3000円前半で買えるのにスーパーで4000円以上てバカみたい
もちろん購入先は慎重に選ばないといけない
国産の単一原料米
流石に魚沼産とかの高級米はムリ
もちろん購入先は慎重に選ばないといけない
国産の単一原料米
流石に魚沼産とかの高級米はムリ
356名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:37:09.95ID:48fGxrHY0 >>339
そりゃ一昨年とかはコロナ禍で米の消費激減して米余りまくってたからな
スポット取り引きで余った米のディスカウント品、在庫処分品が、山ほどあった
玄米価格より安い白米が売られてたぐらいなんだからそんな時期の価格を基準にしちゃダメよ
そりゃ一昨年とかはコロナ禍で米の消費激減して米余りまくってたからな
スポット取り引きで余った米のディスカウント品、在庫処分品が、山ほどあった
玄米価格より安い白米が売られてたぐらいなんだからそんな時期の価格を基準にしちゃダメよ
357名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:37:42.90ID:Gkl/kJD20 >>343
食味は問題ないけど小売り価格がそこまで安くないし小売り店を主戦場にしてないから、日本米のハイパーインフレを冷やすほどの力がない。
食味は問題ないけど小売り価格がそこまで安くないし小売り店を主戦場にしてないから、日本米のハイパーインフレを冷やすほどの力がない。
358名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:39:04.16ID:whr6nYiB0 芸能人がワインテイスティングをする番組があったけど
安物を高級品と間違えたりしてさ、米も似たようなもんだと思うよ
さすがに固いか柔らかいかくらいは(すぐ)判るだろうけどさ
安物を高級品と間違えたりしてさ、米も似たようなもんだと思うよ
さすがに固いか柔らかいかくらいは(すぐ)判るだろうけどさ
359名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:39:12.24ID:wyl0ZOuL0 農水省とJAが悪いんだから自業自得だなw 日本人は国産米しか選択しないくらい愛してたのにさ
わざわざ品薄にして否応なく海外米の味見させるんだから。そっちがその気ならこっちも輸入米に乗り換えるわ
わざわざ品薄にして否応なく海外米の味見させるんだから。そっちがその気ならこっちも輸入米に乗り換えるわ
360名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:40:59.90ID:k3r5gjjE0 2年前の古米&くず米が混ざった国産ブレンド米を3300円くらいで買うよりも
ベトナムの方が美味いような気がする
ベトナムの方が美味いような気がする
361名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:41:02.66ID:zJId0mDP0362名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:41:52.29ID:qGzaphfe0 外米は嫌だとか言いながら外食で無自覚に摂取してる奴とかなかなか滑稽だよな🙄
363名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:41:54.12ID:fi2nDEGn0 もうどんどん輸入しようや。日本の農業がどうなろうと知らんわもう
364名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:42:44.46ID:5riEF9MM0 外国産は農薬とか防腐剤とかが怖いわ
収穫から遠路はるばる海を渡って来るから当然劣化は否めないから米に何らかの手を加えないといけない
それがプラスチック米
収穫から遠路はるばる海を渡って来るから当然劣化は否めないから米に何らかの手を加えないといけない
それがプラスチック米
365名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:42:57.61ID:nLknNLbg0 ベトナム南部って世界でも珍しい三毛作可能地域らしい米の
366名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:43:57.02ID:BlLQNRB80 美味いなら
367名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:44:37.64ID:whr6nYiB0 >>356 何が「そんな時期の価格を基準にしちゃダメよ」だよw
一昨年前までの日本の米の価格を言ってるわけだ 一昨年だけの話じゃねえよ
何度も書くけどさ、これから単一米5キロが2000円未満に戻るとは思えないなあ
憶測だけなら良いんだけどさ 食料品が全体的に1.5倍〜2倍だもんね(数年前の)
一昨年前までの日本の米の価格を言ってるわけだ 一昨年だけの話じゃねえよ
何度も書くけどさ、これから単一米5キロが2000円未満に戻るとは思えないなあ
憶測だけなら良いんだけどさ 食料品が全体的に1.5倍〜2倍だもんね(数年前の)
368名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:44:44.38ID:nLknNLbg0369名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:45:06.56ID:48fGxrHY0 >>354
>今現在の日本産5キロ精米の適正な値段はいくらくらい?
あー適正価格ねぇ
ぶっちゃけ精米(コメ)の価格に適正なんてものはない
日本は食管法を廃止してコメの価格を市場原理にぶん投げちゃったからね
今の日本じゃコメ・米の価格は常に川下から決まる
需要が落ちりゃコロナ禍の時みたいに叩かれて馬鹿みたいに下がるし、米の出来(質的なものを含む)が悪くて供給不安があれば競り合いでどんどん上がる
>今現在の日本産5キロ精米の適正な値段はいくらくらい?
あー適正価格ねぇ
ぶっちゃけ精米(コメ)の価格に適正なんてものはない
日本は食管法を廃止してコメの価格を市場原理にぶん投げちゃったからね
今の日本じゃコメ・米の価格は常に川下から決まる
需要が落ちりゃコロナ禍の時みたいに叩かれて馬鹿みたいに下がるし、米の出来(質的なものを含む)が悪くて供給不安があれば競り合いでどんどん上がる
370名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:47:44.34ID:whr6nYiB0 >>361 ID:zJId0mDP0
コシヒカリとカルローズ間違えるやつはいないと思うよさすがに…だって?
あんた外食した時、けっこう外国産の米を知らずに食べてると思うよ、弁当もね
俺は気付かない わからない なんでも美味い 気にしない 美味いならオッケーだしw
コシヒカリとカルローズ間違えるやつはいないと思うよさすがに…だって?
あんた外食した時、けっこう外国産の米を知らずに食べてると思うよ、弁当もね
俺は気付かない わからない なんでも美味い 気にしない 美味いならオッケーだしw
372名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:48:22.77ID:ztVq7hyO0 https://cigs.canon/article/20240712_8208.html
農林中金の損失をコメの値上げで補填する農協
農林中金の損失をコメの値上げで補填する農協
373名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:49:22.83ID:48fGxrHY0 >>367
>一昨年だけの話じゃねえよ
そうか?
だったら4年前5年前それ以前はそこまでコメの小売価格下がってなかったろ?
過去の相対取引価格の平均見ると平成29年が15,595円、平成30年が15,688円、令和元年が15,716円と、コロナ禍で落ち込む前はコメの値段は君が言うような底値じゃ無かったよ
>一昨年だけの話じゃねえよ
そうか?
だったら4年前5年前それ以前はそこまでコメの小売価格下がってなかったろ?
過去の相対取引価格の平均見ると平成29年が15,595円、平成30年が15,688円、令和元年が15,716円と、コロナ禍で落ち込む前はコメの値段は君が言うような底値じゃ無かったよ
374名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:51:35.24ID:mTdhvAmZ0 近所のスーパーには無い
ガンガン輸入して
頼む!
ガンガン輸入して
頼む!
375名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:51:49.26ID:zJId0mDP0376名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:52:07.83ID:wyl0ZOuL0 日本史見てたら米さえ抑えときゃ王者やろのおごりのツケが今来ている。
消費者と農民から搾取しやがって。農水省農協族議員たちざまあやわw
消費者と農民から搾取しやがって。農水省農協族議員たちざまあやわw
>>290
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
378名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:52:13.51ID:nk3JhLd40 外国のまずい米食うくらいなら
パスタ食ったほうがまだマシ
パスタ安いし
パスタ食ったほうがまだマシ
パスタ安いし
379名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:53:34.02ID:5VeVsYCo0 >>369
まぁ確かに農産物の適正価格は難しいだろうけど燃料や肥料の上がりを加味して5キロ3300〜3500くらいかなと思うんだけどね
まぁ確かに農産物の適正価格は難しいだろうけど燃料や肥料の上がりを加味して5キロ3300〜3500くらいかなと思うんだけどね
380名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:53:37.23ID:2YrAAVuH0 ニュース23に出てた農家たちが完全に農協に骨ぬきにされた無気力人間化しててもうダメだと思った
海外の農作物はかなりうまく進化してるから勝てない
海外の農作物はかなりうまく進化してるから勝てない
381名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:55:13.78ID:H/rth40k0 特にカルローズだけど、輸入が増えている状態になって今後国産米の価格が落ち着いたら関税がネックになって輸入が減る(というよりミニマムアクセス以外は途絶える)とどうなる?
トランプが黙ってないぞ。
関税引き下げて今まで通り買えとなるぞ。
国産より安ければ業務米の需要はあるるし、もはや消費者も味方ではないから、今回の米騒動は国産米の衰退につながる。
JAはじめとする銭ゲバたちの自業自得だな
トランプが黙ってないぞ。
関税引き下げて今まで通り買えとなるぞ。
国産より安ければ業務米の需要はあるるし、もはや消費者も味方ではないから、今回の米騒動は国産米の衰退につながる。
JAはじめとする銭ゲバたちの自業自得だな
382名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:55:48.96ID:dC4yEcV30 >>1
トップがブルース・リーのファンなのかな
トップがブルース・リーのファンなのかな
383名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:55:52.09ID:YIK1Thmw0 不作でもないのに、米がここまで高騰するなら外国米でいいやって人も急増するだろうな
バカなJAと農家が利益を追求し過ぎた結果だから自業自得
今後は細々と高級品としてスーパーの隅っこに置いてあるくらいでいいさ
バカなJAと農家が利益を追求し過ぎた結果だから自業自得
今後は細々と高級品としてスーパーの隅っこに置いてあるくらいでいいさ
384名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:56:50.07ID:i+YNOqdU0 日本の単位面積あたりの農薬使用量は中国についで世界2位
しかも中国日本が突出してます
ベトナムのほうがよっぽど安全安心
しかも中国日本が突出してます
ベトナムのほうがよっぽど安全安心
385名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:57:43.91ID:2xtG9BIF0 アメリカは米は安いのに、卵は10個で1,000円超えるほど高い。日本は米輸入してその代わり鶏の農家に転職して卵を輸出する、これが神の見えざる手というもの。フットワークの軽いやつが勝つ。
386名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:58:01.36ID:9gM0Pp1s0 日本の米なんて普通に売ってるのに何処が米騒動?
387名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:01:24.24ID:BNmg+OfC0388名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:01:55.13ID:3HxO3R9y0 越南人を見たらグエンと思え
グエンを見たら犯罪者と思え
グエンを見たら犯罪者と思え
389名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:02:47.63ID:whr6nYiB0 >>375 ID:zJId0mDP0
そういう奴こそ、「えっ、これ外国産の安い米なの?」とか言うんだよw
騙されて食べてるんだよ だが俺は安い米が美味いからお得だ、それで良いんだよ
何に価値を見出すか 人それぞれで良いんだよ
それにケチをつける奴は、自分もケチを付けられるんだよw
長年ワイン通で有名な芸能人がテレビで騙されて恥じかいてたもんな
川島なお美 YOSHIKI GACKT など
そういう奴こそ、「えっ、これ外国産の安い米なの?」とか言うんだよw
騙されて食べてるんだよ だが俺は安い米が美味いからお得だ、それで良いんだよ
何に価値を見出すか 人それぞれで良いんだよ
それにケチをつける奴は、自分もケチを付けられるんだよw
長年ワイン通で有名な芸能人がテレビで騙されて恥じかいてたもんな
川島なお美 YOSHIKI GACKT など
390名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:03:03.81ID:LdeXehgf0 学習帳
391名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:03:40.22ID:qIwf3N4N0 台湾米は業務スーパーで3500円くらいだな
3000円くらいで頼む
3000円くらいで頼む
392名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:04:18.10ID:ZoxaJ6TJ0 去年値アリ前に2000円以下のコメは今は売ってないだろう
あのコメの不味さは今4000円のコメには感じられないもんな美味いと感じるぞ
安い米しか食ってないからわかるんじゃないの
あのコメの不味さは今4000円のコメには感じられないもんな美味いと感じるぞ
安い米しか食ってないからわかるんじゃないの
393名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:04:25.64ID:Mrd5JReL0 でもおまえら夏の参院選では自民党に投票するか棄権して自公政権を延命させるつもりなんだろ?😆笑
394名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:04:32.96ID:48fGxrHY0 >>379
生産者米価の適正というならコストからある程度計算できるだろうね
ただコメ(精米)となるとね、一昨年の夏ごろからの値上がりが良い例で、コメの小売り価格が全国的にガンガン上がりだしたのって夏以降だよね
その時期は農家どころかJAも手持ちの米(2023年度米)は殆ど出荷済み手放した後なんよね
生産者のコストとか集荷業者とか関係ない所で市場でガンガン上がっていったわけで、これは価格を市場に委ねるってことのリスクだよねぇ
生産者米価の適正というならコストからある程度計算できるだろうね
ただコメ(精米)となるとね、一昨年の夏ごろからの値上がりが良い例で、コメの小売り価格が全国的にガンガン上がりだしたのって夏以降だよね
その時期は農家どころかJAも手持ちの米(2023年度米)は殆ど出荷済み手放した後なんよね
生産者のコストとか集荷業者とか関係ない所で市場でガンガン上がっていったわけで、これは価格を市場に委ねるってことのリスクだよねぇ
395名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:05:04.05ID:r7c8vzmY0 南魚沼産コシヒカリの袋に入れて売るんだろ
396名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:06:18.44ID:yyAfpOpT0397名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:06:44.07ID:zJId0mDP0398名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:08:26.74ID:5Wi0TSS30 ありがとうぐえん
399 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/27(木) 11:08:54.04ID:3Q378OWi0400名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:09:09.92ID:whr6nYiB0 >>397 ID:zJId0mDP0
おまえは性格悪くて良かったじゃん おまえは不要な奴が寄ってこないから楽しい人生だろ? それで良いんだよw
おまえは性格悪くて良かったじゃん おまえは不要な奴が寄ってこないから楽しい人生だろ? それで良いんだよw
401名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:09:22.04ID:5Wi0TSS30 これもう実質なし崩しの米自由化か?
402名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:09:29.32ID:e0nXfzNH0 関税撤廃しろ!!
ベトナム、タイ、アメリカ、これらの国からがんがん輸入してくれ
ベトナム、タイ、アメリカ、これらの国からがんがん輸入してくれ
405名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:11:14.26ID:zUTNT3d50406名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:11:23.68ID:l2JdnbjP0 グエン米
誰が買うの?
臭そう
誰が買うの?
臭そう
407名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:12:09.57ID:isYROxIF0 農水大臣が直々に米の安定供給は国の仕事じゃ無い宣言してたっけな
保護も介入も無ければ市場原理に則って安い外米が高い国産米を淘汰するのはまあ必然だろうよ
保護も介入も無ければ市場原理に則って安い外米が高い国産米を淘汰するのはまあ必然だろうよ
408名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:12:39.55ID:o3G3Iul70 大手スーパーで買えるん?二千円台で買えると助かる
409名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:12:51.13ID:whr6nYiB0 中国産うなぎを「やっぱり国産は違うね」とか言いながらさ
騙されて食べてきたのが日本人だろ 毎年のように偽装が話題になるもんな
米は早く5キロ3000円くらいになって欲しいけど、三年以内は無理なんだろうなあ
騙されて食べてきたのが日本人だろ 毎年のように偽装が話題になるもんな
米は早く5キロ3000円くらいになって欲しいけど、三年以内は無理なんだろうなあ
411名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:15:10.60ID:o3G3Iul70 大手スーパーが取り扱うのなら買ってみるかな
無茶苦茶な品物は扱わないだろうからな
無茶苦茶な品物は扱わないだろうからな
412名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:15:33.09ID:zUTNT3d50413名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:15:36.63ID:ZgWm3r8L0 味しだい
414名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:16:02.69ID:4g4uCFvf0 タイ米食べたいけど高すぎる
関税撤廃してほしい
関税撤廃してほしい
415名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:16:23.34ID:zbQuwA2Z0 米農家守る気ないなら関税なくせや
国民困ってるのに海外に米売る国賊議員を追放しろや
国民困ってるのに海外に米売る国賊議員を追放しろや
416名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:16:33.92ID:2YrAAVuH0417名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:17:05.85ID:o3G3Iul70 わけのわからんネットで買うよりはマシだろう大手スーパーが売るんだから
418名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:17:46.93ID:whr6nYiB0 >>409 うなぎは「たれ」だ、白米も似たようなもん
ごはんは水分量・火加減・味付けで大きく変わる(誤魔化せるw)
ごはんは水分量・火加減・味付けで大きく変わる(誤魔化せるw)
419名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:17:49.39ID:Q+T2/5XR0 農協が買い占めて出荷を絞りながら値段を釣り上げていたけど
その努力が無になりそうな話だな
その努力が無になりそうな話だな
420名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:18:28.29ID:epHYb9J80421名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:18:58.69ID:Mriyklp40 裏金党「日本人はベトナム米でも食っとけ」
422名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:20:07.91ID:H08BAuHv0 ベトナム米のが美味かったらどうする気だ
424名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:20:51.63ID:N6Qs848l0 農薬大国日本人なのに外米が怖いは無いな
日本より農薬使ってるのは中国だけ
中国はちょっと怖いね
日本より農薬使ってるのは中国だけ
中国はちょっと怖いね
425名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:22:00.60ID:9dZ0Vf7b0426名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:22:57.04ID:Jmst7CGP0 ジャポニカ米はいらん!
インディカ米の関税を下げろ!
インディカ米の関税を下げろ!
427名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:23:34.87ID:IpZDqUKj0428名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:24:28.68ID:zUTNT3d50 >>415
高齢化して働けない農家を助けるとかさ物理的に無理なんだよ
若返らせるとか出来ないし後継者は居ないので
農地を抱えながら亡くなるまで農地は放置されるんだ
あえて出来るとしたら農地を他の若い人に渡すいかない
日本の農業の問題点は農地とその農地を所有している
農家がセットになっていて
働けなくなった時点で農地は放置される
放置されら農地を制度的に何とかするしか無い
高齢化して働けない農家を助けるとかさ物理的に無理なんだよ
若返らせるとか出来ないし後継者は居ないので
農地を抱えながら亡くなるまで農地は放置されるんだ
あえて出来るとしたら農地を他の若い人に渡すいかない
日本の農業の問題点は農地とその農地を所有している
農家がセットになっていて
働けなくなった時点で農地は放置される
放置されら農地を制度的に何とかするしか無い
429名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:25:12.77ID:o3G3Iul70 俺等の貧乏人が食う安い米が買えれば良いんだから国内米はどうでもいいわ
430名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:25:15.54ID:Jmst7CGP0 日本のブランド米を盗んで勝手に無断栽培された海賊米の恐れもある
日本で栽培されてないベトナムの在来品種ならその心配もないだろう
日本で栽培されてないベトナムの在来品種ならその心配もないだろう
431名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:25:59.68ID:KSx0jDIO0 だーかーらー
安全面はどうなってんだよ?
そこをはっきりさせろ
無能政府
どうせまた利権が絡んでんだろ?
安全面はどうなってんだよ?
そこをはっきりさせろ
無能政府
どうせまた利権が絡んでんだろ?
432名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:26:37.68ID:S8Uxy2F40 イオンやヨーカドー行けばもう売ってるんか?
早速行ってみる
早速行ってみる
433名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:27:12.71ID:1Pk8Mb0z0 近所のスーパーにあったおにぎりみたらコメはベトナム産と記載されていたな
買わなかったけど
買わなかったけど
434名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:27:45.27ID:whr6nYiB0 自民党が悪いのか? プーチンとトランプが悪いだろ?
石破が悪いのは間違いないことだけど… 石破内閣の支持率は35%
石破が悪いのは間違いないことだけど… 石破内閣の支持率は35%
435名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:27:50.71ID:o3G3Iul70 大手スーパーが売るんだから信用するかしないかは本人が決めるしかないわな
437名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:27:56.96ID:UM3dCTDG0 JAと日本の農家終わったな笑
ザマァ
暴利を貪った罰だ
ザマァ
暴利を貪った罰だ
438名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:28:10.92ID:zRuiytbs0 外国人労働者の多くは主食が米で
ベトナム人など好みは長粒種ジャスミンライス
230万人もいる彼らを無視するのはおかしいだろ
ベトナム人など好みは長粒種ジャスミンライス
230万人もいる彼らを無視するのはおかしいだろ
439名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:28:25.94ID:UQVjcKou0 カビと虫の湧いた転売米より安くて安心
440名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:28:26.24ID:yRseW9Wj0 下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからね
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷
上級はやりたい放題だな
下級はケツの穴がまでむしられてるのに
脱税して私腹を肥やす肥やす
足のつきにくい海外に補助金ばら撒きキックバックで私腹を肥やす
常に新しい利権作っては私腹を肥やす
石○「だって子供が増えても投票できるのは18年後だからねえ。その時私たちは政治家やってないでしょ」
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからね
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷
上級はやりたい放題だな
下級はケツの穴がまでむしられてるのに
脱税して私腹を肥やす肥やす
足のつきにくい海外に補助金ばら撒きキックバックで私腹を肥やす
常に新しい利権作っては私腹を肥やす
石○「だって子供が増えても投票できるのは18年後だからねえ。その時私たちは政治家やってないでしょ」
441名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:28:29.64ID:RO68MzUf0 国産は上級用
庶民は外国米
これでいいのだ
庶民は外国米
これでいいのだ
442名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:28:48.49ID:D4DEiz2C0 ベトナム米で十分
443名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:29:00.42ID:1D1NAXvi0 せっかく国産できるのに貿易赤字出してコメ輸入なんて馬鹿馬鹿しい
それこそ国が補助金出したりコメは消費税免除して庶民は安く買えるようにすればいいだけ
アメリカのフードチケットのようにコメを半額で買える券を配ってもいい
それこそ国が補助金出したりコメは消費税免除して庶民は安く買えるようにすればいいだけ
アメリカのフードチケットのようにコメを半額で買える券を配ってもいい
444名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:29:20.90ID:zUTNT3d50 >>424
農薬にも様々な種類あるからなあ
殺虫剤、殺菌剤
日本のキャベツなんか季節によって変わるが農薬5種類以上使ってる
湿気が多くて暖かい時期の作物は当然虫も細菌やカビも多いから
沢山農薬使う
10種類くらい使うと聞いたことがある
農薬にも様々な種類あるからなあ
殺虫剤、殺菌剤
日本のキャベツなんか季節によって変わるが農薬5種類以上使ってる
湿気が多くて暖かい時期の作物は当然虫も細菌やカビも多いから
沢山農薬使う
10種類くらい使うと聞いたことがある
445名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:30:30.63ID:o3G3Iul70 いつ頃から買えるようになるんだろう早くして欲しい米が十分買えないからな
446名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:30:40.49ID:KTOmpJkz0 虫とか入ってそう
447名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:31:13.45ID:kCBPvHcu0 おっさんが道端で水をかけてくるのを防ぐ以外の使い方がないジャポニカ学習帳
448名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:31:35.74ID:zUTNT3d50 日本のコメだってわりと虫入ってるが
449名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:31:42.21ID:D4DEiz2C0 まず関税を安くして欲しい
450名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:32:00.49ID:n1D2Z7rj0 とうとうベトナムにも縋り付くしかなくなってしまったのか
451名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:32:05.47ID:KSx0jDIO0 安いからと飛びついて
病気に
国は因果関係不明で逃げる
結局国民が馬鹿を見る何時ものパターン
おまえら何回騙されたら気付くの?
俺は絶対買わない
自民党政府や官僚とか信用したら負け
病気に
国は因果関係不明で逃げる
結局国民が馬鹿を見る何時ものパターン
おまえら何回騙されたら気付くの?
俺は絶対買わない
自民党政府や官僚とか信用したら負け
452名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:33:38.70ID:o3G3Iul70 大丈夫だろうベトナム人が死んでないんだろう
453名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:34:41.69ID:1D1NAXvi0 トヨタ車が高いからと言ってトヨタ潰して中国車輸入するか?
日本のコメ生産価格を急に下げることは不可能なので高いなら日本のコメ生産は潰して全部輸入ってことになるがこんな膨大な貿易赤字どうするんだよ
日本のコメ生産価格を急に下げることは不可能なので高いなら日本のコメ生産は潰して全部輸入ってことになるがこんな膨大な貿易赤字どうするんだよ
455名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:36:16.21ID:sdOYUKma0 アホな減反政策を続けた末路がこれだよ
456名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:37:03.19ID:/7H1+ITY0 >>355
騙されているとも知らずにw
騙されているとも知らずにw
458名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:37:33.16ID:BNmg+OfC0 >>453
貿易赤字は貿易の話だけでしかないから資本収支が黒字だったら問題無いし
コメだけは回避してたけどコメ以外の食品は前から輸入しまくり出し
仮に全食品輸入品になったところで総額大したこと無いし。エネルギーの輸入依存の方が遥かにデカい
貿易赤字は貿易の話だけでしかないから資本収支が黒字だったら問題無いし
コメだけは回避してたけどコメ以外の食品は前から輸入しまくり出し
仮に全食品輸入品になったところで総額大したこと無いし。エネルギーの輸入依存の方が遥かにデカい
459名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:37:45.67ID:zUTNT3d50460名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:19.51ID:zJId0mDP0 自炊で米だけわしわし食うこともある、てことがない文化圏の人には
わからん話かもな
わからん話かもな
461名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:22.49ID:8xtfAow30 2週間ぐらい前にNHK BS1のベトナムニュースでは
「ベトナムが日本向けに米の輸出準備中!」
とやってたのに地上波ニュースでは見かけなくて闇だなと思った
「ベトナムが日本向けに米の輸出準備中!」
とやってたのに地上波ニュースでは見かけなくて闇だなと思った
462名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:26.78ID:o3G3Iul70 コメはいきなり2倍になったんだから元に戻すのも同じ時間でできるだろうけどな
コメは適正価格だと言ってるkら安くする気はないんだよ安くは売らないんだよ
何でわからんのよ
コメは適正価格だと言ってるkら安くする気はないんだよ安くは売らないんだよ
何でわからんのよ
463名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:38:34.40ID:TYk7RnZe0 さっき行ったスーパーで見たわw
でもこれとか輸入米でも全部3000円ぐらいなんだがまずくはないの?
結局たまには米食べたいしってことで2kg1500円ぐらいのを買ってきた
大量に買うと保管が大変なんだよな
でもこれとか輸入米でも全部3000円ぐらいなんだがまずくはないの?
結局たまには米食べたいしってことで2kg1500円ぐらいのを買ってきた
大量に買うと保管が大変なんだよな
464名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:39:02.03ID:vT1Wf+zK0 買わねぇけど
466名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:41:14.87ID:o3G3Iul70 えー既にちがうルートでスーパーに売ってるん?
ジャポニカ米を食ってみたい
ジャポニカ米を食ってみたい
467名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:41:15.77ID:1D1NAXvi0469名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:42:11.96ID:zUTNT3d50 >>457
日本の農作物の見た目を含めて品質は恐らく世界一だけど
それには沢山農薬使ってるから出来る事なんだよ
農協は少しでも外見や見た目が悪い農作物は買い取らないし
農家には過剰品質を求める
その結果が農薬を沢山使うことになる
日本の農作物の見た目を含めて品質は恐らく世界一だけど
それには沢山農薬使ってるから出来る事なんだよ
農協は少しでも外見や見た目が悪い農作物は買い取らないし
農家には過剰品質を求める
その結果が農薬を沢山使うことになる
470名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:43:25.96ID:iHZa3IcX0 黄色い米ありがとう
ありがとう自民党
ありがとう自民党
471名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:43:44.93ID:zUTNT3d50472名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:44:25.85ID:cpTKiADM0 カレーやチャーハン、お粥とか、そんなので十分だ
安けりゃ安いほどいい
安けりゃ安いほどいい
473名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:44:30.78ID:EGuZqjak0 気円斬
474名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:45:20.59ID:EGuZqjak0 ていうかお前高騰前のまともな米より高えじゃねえかよ
476名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:45:57.79ID:zUTNT3d50 外見が悪い農作物ほど農薬使ってないまである
477名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:46:09.48ID:KSx0jDIO0478名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:46:25.15ID:5ZlmRbFg0 ニュー速民の基準が割れ米とか混じった安っいブレンド米基準で話してるから
混ぜ物無しの普通米買ってる層と話合わないよなʬ
高騰前でも1kg350円くらいしてたし🙄
混ぜ物無しの普通米買ってる層と話合わないよなʬ
高騰前でも1kg350円くらいしてたし🙄
479名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:46:25.79ID:n0BPcp6I0 結局さ、若い農家が育たなかった、って
JAが農家から搾取することばかりやってきたからじゃないか?
違うというのなら、どうして農家がJA以外の業者から
農薬や資材を買うのを妨害してきたんだ
農業経営の合理化をずっと邪魔してきたじゃないか
JAが農家から搾取することばかりやってきたからじゃないか?
違うというのなら、どうして農家がJA以外の業者から
農薬や資材を買うのを妨害してきたんだ
農業経営の合理化をずっと邪魔してきたじゃないか
480名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:48:26.11ID:qIwf3N4N0481名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:48:56.29ID:62isHlCo0 飯屋が美味く炊いてくれると嬉しい
482名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:50:28.88ID:zUTNT3d50483名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:50:52.01ID:f4PFVN5k0 どんどんやってJAやクソ農家を追い込め。
強風だろうが乾燥しようが野焼きして毎日火事起こす馬鹿なんか保護するな
強風だろうが乾燥しようが野焼きして毎日火事起こす馬鹿なんか保護するな
484名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:51:38.00ID:n0BPcp6I0485名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:52:17.15ID:1D1NAXvi0 そもそも海外の農産物が安いのはそれぞれの国が多額の補助金出しているから
小麦が典型
ベトナムはよく知らないけれど確固たる社会主義国だから国家的補助でコメを作ってるんだろう
小麦が典型
ベトナムはよく知らないけれど確固たる社会主義国だから国家的補助でコメを作ってるんだろう
486名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:54:22.09ID:o3G3Iul70 農家も高いとこに米を売ってるからな
京都の米屋さんが農家から米を売ってもらえず休業すると言ってる
コメの奪い合いが起きてるんだよ
京都の米屋さんが農家から米を売ってもらえず休業すると言ってる
コメの奪い合いが起きてるんだよ
487名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:54:30.67ID:n0BPcp6I0488名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:54:58.03ID:7uEQAOYa0 関税あっても国産米より安いから当たり前だ
490名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:55:39.63ID:5Wi0TSS30 台湾米見なくなったけど再入荷ないんか
491名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:56:07.30ID:ngX1IrV60492名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:13.50ID:pj0hxDU80493名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:57:23.19ID:5Wi0TSS30 ゲル「国内保護のため関税1万%導入するげる」
495名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:58:02.31ID:o3G3Iul70 廃品回収のトラックが米を買うと言って回ってきたと言ってたぞ
米を転売して小遣い稼ぎをしてるんだね
米を転売して小遣い稼ぎをしてるんだね
496名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:58:11.14ID:eSaRtGRa0 もち麦と混ぜて食うから安くて安全なら買うよ 味は気にせん
498名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:58:38.96ID:48fGxrHY0499名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:58:53.73ID:P4n4jIfr0500名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:59:36.85ID:DnnqIVmK0 さっき買い物いったらアメリカの米が5kg3000円で売ってた
国産は4200円
とりあえずベトナム米まで待とうかな
国産は4200円
とりあえずベトナム米まで待とうかな
501名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:00:05.03ID:0j+jQN8F0 >>425
価格が落ち着く頃に外米のシェアが大きくなっていたらもう後戻りできなくなってるけどね
価格が落ち着く頃に外米のシェアが大きくなっていたらもう後戻りできなくなってるけどね
502名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:00:36.25ID:bhcV0pRc0 「新米」とは言ってない
504名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:01:31.51ID:o3G3Iul70 これから備蓄米の争奪戦が始まるぞ
200円くらい安いらしいから買いに行ってみるかな
200円くらい安いらしいから買いに行ってみるかな
505名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:02:09.71ID:1D1NAXvi0506名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:02:09.86ID:5Wi0TSS30 戦前の台湾みたいにインディカ米を全部ジャポに変えて輸入増大させようみんなウィンウィンやん滅びろ全農
508名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:02:44.23ID:7uEQAOYa0509名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:02:44.59ID:wgKvQQsQ0 歓迎するぞまあでも日本人主食はうどんになっちまったから少し遅かったかもしれん
510名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:03:08.63ID:VbwZc2Eo0 グエンさんが丹精込めて作りました
511名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:03:29.62ID:o3G3Iul70 備蓄米の買い溜めも車を持ってないと不利だわコメは重たい
512名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:03:37.35ID:YIK1Thmw0513名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:03:38.97ID:ngX1IrV60 主食なら1kg300円でなんとか
1kgが400円は高い
1kgが400円は高い
516名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:05:06.60ID:ddxF1CbX0 >>486
これな
もう今年は米が手に入らなくなってきているんだよな
https://i.imgur.com/WUGVtrW.jpeg
https://i.imgur.com/uKPtLcF.jpeg
これな
もう今年は米が手に入らなくなってきているんだよな
https://i.imgur.com/WUGVtrW.jpeg
https://i.imgur.com/uKPtLcF.jpeg
518名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:05:40.67ID:XlDB/NFv0 ええやん、食事処でエビスありますみたいになりそうで
519名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:05:52.43ID:0j+jQN8F0520名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:06:22.60ID:o3G3Iul70 きのうスーパーに行ったらコメは売り切れていたわ
仕入れを止めてるんだろうな
仕入れを止めてるんだろうな
521名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:07:38.22ID:ddxF1CbX0522名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:07:56.10ID:whr6nYiB0523名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:08:00.36ID:pnUtPDKE0 期待したいな
イオンに並んだら買いますよ
問題ないなら、リピートするわ
日本米は富裕層が食べるから
余るだろうね
補助金出して、輸出するのかな?
イオンに並んだら買いますよ
問題ないなら、リピートするわ
日本米は富裕層が食べるから
余るだろうね
補助金出して、輸出するのかな?
524名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:08:08.73ID:+tGAGm370 トイレットペーパーのときも1部屋まるっとトイレットペーパー置き場にするバカ多かったけどあれと一緒なんだろうな
525名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:08:13.19ID:Z3J0QqQn0 痔民党と脳衰省による日本の「百姓殺し政策」の結果。
かっては豊かな瑞穂の国だった日本も、痔民党なんぞに政治を任せたらこうだよ。
減反で百姓離れを進め、海外から格安米を輸入し市場競争で席巻させて、完全に日本から百姓を消滅させる痔民党と脳衰省の作戦としか思えん。
日本を壊す政治。
何が「美しい日本!」「日本をトリコモナス膣炎!」だよ、このペテン師集団めが!
移民で日本人を置き換え、混血を進め、雑多な人種が存在する移民酷に変え、更に※つくりも壊滅させて「酒食を異国に依存」させるという、食糧安保虫の糞たれ痔民党と犬作党の政治。
夏の参院選で痔民党と犬作党を下野させてやりたい。
かっては豊かな瑞穂の国だった日本も、痔民党なんぞに政治を任せたらこうだよ。
減反で百姓離れを進め、海外から格安米を輸入し市場競争で席巻させて、完全に日本から百姓を消滅させる痔民党と脳衰省の作戦としか思えん。
日本を壊す政治。
何が「美しい日本!」「日本をトリコモナス膣炎!」だよ、このペテン師集団めが!
移民で日本人を置き換え、混血を進め、雑多な人種が存在する移民酷に変え、更に※つくりも壊滅させて「酒食を異国に依存」させるという、食糧安保虫の糞たれ痔民党と犬作党の政治。
夏の参院選で痔民党と犬作党を下野させてやりたい。
527名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:09:22.42ID:VLGbonw10 学酋長!
528名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:09:38.16ID:WgNhZI2+0 儲けられるチャンス…大資産家の華僑が黙ってないやろ
市場独占して1kg8000円くらいにしてまえ!
市場独占して1kg8000円くらいにしてまえ!
529名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:09:49.64ID:1D1NAXvi0 だから海外のコメや麦が安いからと言ってせっかく自給できる国内の稲作関係産業全部潰して膨大な貿易赤字出して日本の人口全部が必要とする膨大なコメを輸入するとか馬鹿馬鹿しいもいいとこ
一般人が国産米を安く買えるようにすればいい
消費税免除だけでも4000円が3600円になるんだからさ
一般人が国産米を安く買えるようにすればいい
消費税免除だけでも4000円が3600円になるんだからさ
530名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:10:22.77ID:9SJgmLI80 味がどうとかは同じ価格帯での話で
倍以上も値段違うものを比較できない
倍以上も値段違うものを比較できない
532名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:11:38.51ID:kDrncE4t0 どうせ買い占めてんのは外食産業だろ
533名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:11:40.89ID:+tGAGm370534名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:10.31ID:bJdoOEam0 主食の米に関しては生存権にも
関わってくる
関わってくる
535名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:10.86ID:KSx0jDIO0 食糧自給率上げられない無能自民党
戦争でシーレーン封鎖されたら
殆どの日本人餓死だよw
戦争でシーレーン封鎖されたら
殆どの日本人餓死だよw
536名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:29.93ID:YIK1Thmw0 スーパー行ったら外国米なくて残念だった
さっさと関税撤廃して普及させろよ
さっさと関税撤廃して普及させろよ
537名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:12:42.16ID:ngX1IrV60538名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:13:21.35ID:pguFx/160539名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:13:49.58ID:Q2TTl02/0 ベトナム米が2400円て高すぎ。 1500円以下でないと買わない。
540名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:14:23.35ID:+tGAGm370541名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:14:38.44ID:9RhIXXdy0 中抜き米 vs グエン米
542名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:14:42.57ID:ngX1IrV60 >>538
JAは悪いやつだけど素人じゃないんで
JAは悪いやつだけど素人じゃないんで
543名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:15:23.48ID:Iw2Xd8Pa0 ナウルより酷い状況だな
虚業しかのこらなそう
虚業しかのこらなそう
544名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:16:34.38ID:9Gwl23B40 >>535
イエローファイター菅野直
「何だぁ?アメ公が兵糧攻めするだって?やれるもんならやってみろよバカヤロー
88船団組んでEEZ、公海で魚1匹残らず乱獲しまくってやっからよー
クジラもイルカも関係ねー、飢えてる日本国民を食わす為だバカヤロー
文句あんだったら小麦と大豆と米をトモダチ価格で提供しろってんだバカヤロー
代わりにお前らの好きなトヨタ売ってやっからコノヤローグゥアッハハハハハ」
イエローファイター菅野直
「何だぁ?アメ公が兵糧攻めするだって?やれるもんならやってみろよバカヤロー
88船団組んでEEZ、公海で魚1匹残らず乱獲しまくってやっからよー
クジラもイルカも関係ねー、飢えてる日本国民を食わす為だバカヤロー
文句あんだったら小麦と大豆と米をトモダチ価格で提供しろってんだバカヤロー
代わりにお前らの好きなトヨタ売ってやっからコノヤローグゥアッハハハハハ」
545名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:17:35.59ID:clUUIM0l0 安く作る努力を官民やってこなかったツケ。
有事ではもっと高騰すると思うよ。保護主義ばかりじゃダメなんだよ。
有事ではもっと高騰すると思うよ。保護主義ばかりじゃダメなんだよ。
546名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:17:37.88ID:Q2TTl02/0 それで今度の備蓄米放出は古米をいくらで出すねん。
547名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:18:33.43ID:7uEQAOYa0548名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:19:24.96ID:1D1NAXvi0 もう3000円代前半で売り始めたとこがあるってさ
549名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:19:34.21ID:EIcwu1X60 カリフォルニアのコシヒカリにして。ベトコンは臭そう。
550名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:20:31.81ID:c2cDwnEI0551名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:20:39.45ID:1D1NAXvi0 ちなみに多くの備蓄米は古米ではなく24年度産の銘柄米
https://i.imgur.com/ztJjVTj.jpeg
https://i.imgur.com/ztJjVTj.jpeg
552名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:20:48.75ID:jNso33iO0 よく行くスーパーで30%引きになったら買ってる
553名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:20:50.09ID:9Gwl23B40555名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:22:27.98ID:pj0hxDU80 >>531
補助金がないって話じゃなくて海外の米が安いのは補助金のおかげってのが話の始まりだからな
タイも米の年間輸出量は700万トンを超えてるけど、
政府が補助金を出して生産を維持するなら国内で消費する量だけで十分なはずでしょ
補助金がないって話じゃなくて海外の米が安いのは補助金のおかげってのが話の始まりだからな
タイも米の年間輸出量は700万トンを超えてるけど、
政府が補助金を出して生産を維持するなら国内で消費する量だけで十分なはずでしょ
556名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:22:44.26ID:1D1NAXvi0 4000円代のコメはスーパーにたくさん売れ残ってるから個人が安めのコメ見つけると買い溜めてしまうんだろう
輸入米と備蓄米が一気に出てきたから3000円代前半で買えるようになると思ってる
輸入米と備蓄米が一気に出てきたから3000円代前半で買えるようになると思ってる
557名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:23:24.79ID:FcXHNpCn0 自民党の狙い通り
上級国民は国産米食べて
庶民は外国産米喰わせようってな
上級国民は国産米食べて
庶民は外国産米喰わせようってな
558名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:24:33.89ID:7fXH8jne0 美味しい日本米は海外の金持ちへ
559名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:24:36.05ID:Q2TTl02/0 ベトナムの米を食うくらいなら日本の古古古米を食う。
備蓄は5年を過ぎると飼料にするらしいからな。
古古古米を60キロ3000円で出せ。
備蓄は5年を過ぎると飼料にするらしいからな。
古古古米を60キロ3000円で出せ。
560名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:24:46.86ID:ngX1IrV60561名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:24:53.64ID:iHZa3IcX0 納豆ご飯
納豆をかき混ぜ糸を引く
それを糸引くご飯をかき混ぜそこに乗せる
よくある日本人の朝ご飯
納豆をかき混ぜ糸を引く
それを糸引くご飯をかき混ぜそこに乗せる
よくある日本人の朝ご飯
562名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:04.68ID:1D1NAXvi0 アメリカでしばらく生活してたけどカリフォルニア米にも上級から下級まであり上物は日本の銘柄米と値段変わらなかった
563名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:36.03ID:VLGbonw10 >>554
クソ不味かった
クソ不味かった
564名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:38.80ID:9Gwl23B40 >>535
インドネシアさん
「アメ公にいじめられてるんだってね、日本の兵隊さんはオランダから植民地解放してくれた大恩人ね
今こそ、その恩に報いる時ね、年間500万トンで10年契約してくれればグエンさんよりさらに1割引くね」
タイさん
「私たち兄弟ね、ずっと永く仲良しでアジアで唯一鬼畜米英の植民地にならなかった同士ね
これからも友情込めて友達価格でいつでもジャポニカ米送るね」
インドネシアさん
「アメ公にいじめられてるんだってね、日本の兵隊さんはオランダから植民地解放してくれた大恩人ね
今こそ、その恩に報いる時ね、年間500万トンで10年契約してくれればグエンさんよりさらに1割引くね」
タイさん
「私たち兄弟ね、ずっと永く仲良しでアジアで唯一鬼畜米英の植民地にならなかった同士ね
これからも友情込めて友達価格でいつでもジャポニカ米送るね」
565名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:43.68ID:TYk7RnZe0566名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:25:49.51ID:0j+jQN8F0 >>524
アパートの2階に貯めとくと、湧いた虫が一階の天井から落ちてくるとか、天井が抜けて寝てる一階住民を直撃する
アパートの2階に貯めとくと、湧いた虫が一階の天井から落ちてくるとか、天井が抜けて寝てる一階住民を直撃する
567名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:26:21.82ID:nD+CY7ZO0 ✕ 令和の米騒動
◯ 令和JA米騒動
◯ 令和JA米騒動
568名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:26:37.85ID:1D1NAXvi0 >>560
そこよく誤解されてるけど以前よりは高いというだけで今のコメの価格からは十分安く落札してる
そこよく誤解されてるけど以前よりは高いというだけで今のコメの価格からは十分安く落札してる
569名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:27:11.57ID:0qKrs9st0 実際のところ質はどうなの
570名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:28:00.43ID:nD+CY7ZO0 まあ値段下がらない?JAが抵抗するなら
輸入米に舵切るしかなちわな
輸入米に舵切るしかなちわな
571名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:28:14.37ID:ngX1IrV60 >>568
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
572名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:28:30.75ID:ujl6Jsaz0 人手不足もコメ不足もグエンで解決
573名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:28:54.14ID:zUTNT3d50574 警備員[Lv.44]
2025/03/27(木) 12:29:23.21ID:k2mYswP50 米にそこまで拘りないから早く店頭に並んで欲しい
どこで扱うのだろう?
どこで扱うのだろう?
575名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:29:25.27ID:fByBFEwT0 JA側からコメの価格は適正とかどうでもいい
消費者の視点ではない
消費者の視点ではない
577名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:29:51.89ID:G18yWaWq0 そのうち米の関税撤廃しろという声が大きくなるかもな
それでさらに海外産が安くなってもJAの自業自得でしかねえわ
それでさらに海外産が安くなってもJAの自業自得でしかねえわ
578名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:30:02.06ID:0Qt/772h0 >>276
落ちぶれてるとかそういう問題じゃないのが理解できない低能だなお前は
落ちぶれてるとかそういう問題じゃないのが理解できない低能だなお前は
579名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:31:09.63ID:BNmg+OfC0580名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:31:25.16ID:0j+jQN8F0 このまま高値続くなら外食は全て輸入米に切り替わるだろうね
581名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:31:32.00ID:Q2TTl02/0582名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:32:05.17ID:oKWm+OSU0 最初からシナリオが有るんだろ
米騒動は日本の米市場を開国させる仕掛け
米騒動は日本の米市場を開国させる仕掛け
583名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:32:45.77ID:+tGAGm370 >>580
外食は値段上げたいから国産米使うんじゃね
外食は値段上げたいから国産米使うんじゃね
584名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:33:03.71ID:0j+jQN8F0 >>582
農水省とJAがそれに加担してるのが何とも
農水省とJAがそれに加担してるのが何とも
585名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:33:09.92ID:MAmNG2WJ0 ありがとう自民党
586名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:33:22.41ID:9Gwl23B40 >>532
イランさん
「アメ公にイジメられてるんだってねマイフレンド、うちは石油と天然ガスとバーターで買った小麦と米と大豆
それぞれ毎年100万トン送るよ、そのかわり核の作り方とロケット技術と交換って事で」
イランさん
「アメ公にイジメられてるんだってねマイフレンド、うちは石油と天然ガスとバーターで買った小麦と米と大豆
それぞれ毎年100万トン送るよ、そのかわり核の作り方とロケット技術と交換って事で」
587名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:34:16.27ID:1D1NAXvi0 >>571
調べてみろよ
平均落札価格は玄米60キロ・グラムあたり2万1217円
精米にすると1割減るので54キロで21217円
1キロ393円で5キロ1965円に過ぎない
JAは経費しか乗せないで小売に販売すると明言している
調べてみろよ
平均落札価格は玄米60キロ・グラムあたり2万1217円
精米にすると1割減るので54キロで21217円
1キロ393円で5キロ1965円に過ぎない
JAは経費しか乗せないで小売に販売すると明言している
588名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:35:27.01ID:tATv0ovL0 タイ米はいわゆるインディカ米だけど今回輸入するのは大別すると日本の米と同じ品種のジャポニカ米
日本で多く食われてるからその名前が付いた 味はどの程度かわからないけどタイ米よりは間違いなく日本人の口に合うだろう
安かったらそっちでいいやって人も少なくないだろうな 西友で売られてる台湾のジャポニカ米も普通にうまいって話だし
日本で多く食われてるからその名前が付いた 味はどの程度かわからないけどタイ米よりは間違いなく日本人の口に合うだろう
安かったらそっちでいいやって人も少なくないだろうな 西友で売られてる台湾のジャポニカ米も普通にうまいって話だし
589名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:35:34.58ID:Ik9cnzKX0 ベトナムもアメリカも米の生産量が増えてるからな
生産量が足りない補助金まみれの日本農業政策は時代遅れ
生産量が足りない補助金まみれの日本農業政策は時代遅れ
590名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:36:09.45ID:ngX1IrV60 >>587
だからお前は何を言っているんだ?
だからお前は何を言っているんだ?
591名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:36:16.51ID:1D1NAXvi0592名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:36:46.96ID:1D1NAXvi0 >>590
ただのバカか
ただのバカか
593名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:37:21.22ID:ngX1IrV60 すまないJAの間者が紛れ込んでいたようだ
594名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:37:56.04ID:L4Lqy6I80 トライアルで売ってたな
595名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:38:41.66ID:1D1NAXvi0 >>593
論破されて逃亡ww
論破されて逃亡ww
596名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:39:19.08ID:5Wi0TSS30 ふるさと納税で上級は節税返礼品で何トンも一人でもらうし、農家もホクホク
買えないやつは輸入品バランス取れてきたのか
買えないやつは輸入品バランス取れてきたのか
597名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:39:30.50ID:Q2TTl02/0598名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:41:07.78ID:WnvUI1cO0 テスト
599名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:41:42.23ID:7DArBv6l0 備蓄米ブレンド品のおかげで300円くらい安い米が購入できるし
600名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:42:36.20ID:DI2X8K9u0601名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:43:05.25ID:nhROLUeb0 関税高すぎ。せいぜい200%とか言っておいて345%じゃねーか
602名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:44:20.78ID:lNZMuwFx0 ジャポニカ米なら普通に食べられるよ
5kgで1000円台なら行列が出来る
5kgで1000円台なら行列が出来る
603名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:44:57.09ID:YS0ZVWxN0 ベトナム産玄米で売って欲しいですね
硬い臭い古米を3000円台で買わされる恐怖
硬い臭い古米を3000円台で買わされる恐怖
604名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:45:25.71ID:OM0zsmq+0 さっき地元スーパーへ行ったら
輸入米が売っていた
業務スーパー以外では初めて見た
輸入量制限撤廃して
関税下げればもっと売れそうだ
業務スーパーで買ったベトナム産は
まずまずの味で旨かった
輸入米が売っていた
業務スーパー以外では初めて見た
輸入量制限撤廃して
関税下げればもっと売れそうだ
業務スーパーで買ったベトナム産は
まずまずの味で旨かった
605名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:45:41.99ID:Q2TTl02/0 まあ政府もため込んだ卸しを潰さないように加減して出していることは確かだな。
606名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:45:59.04ID:1D1NAXvi0607名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:48:11.09ID:ytBq7lrr0 10年以内に日本の米作が壊滅するな
これで新規参入の芽は摘まれた
これで新規参入の芽は摘まれた
608名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:48:29.89ID:whr6nYiB0 石破茂はまだ68歳だから、政治家としてこれから15年はメディアに出る
麻生太郎(84)のように 政治家ってそれほど楽しい職業なんだろうな
60代で引退して世界中の高級ホテルに泊まって遊べばいいのに
そんな石破は、死ぬまで米値上がりの件で恨まれ続けるんだろうな
たぶん米は来年あたり5キロ五千円超える 再来年は七千円だろう、一昨年までは二千円未満だったのに
麻生太郎(84)のように 政治家ってそれほど楽しい職業なんだろうな
60代で引退して世界中の高級ホテルに泊まって遊べばいいのに
そんな石破は、死ぬまで米値上がりの件で恨まれ続けるんだろうな
たぶん米は来年あたり5キロ五千円超える 再来年は七千円だろう、一昨年までは二千円未満だったのに
609名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:48:40.16ID:Hw18A84g0 3,000円/5kgくらいか
610 警備員[Lv.44]
2025/03/27(木) 12:49:20.57ID:k2mYswP50 どこで売っているのだろう?
611名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:50:26.08ID:OM0zsmq+0612名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:50:41.92ID:Q2TTl02/0 >>606
「米の価格が自由価格」って。 ちゃんとかどうか知らないが政府が操作している。
「米の価格が自由価格」って。 ちゃんとかどうか知らないが政府が操作している。
614名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:52:49.99ID:1D1NAXvi0615名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:53:03.48ID:BNmg+OfC0617名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:54:01.81ID:jBwT1oFE0 買うわけねえだろ
輸入商社は在庫と頭抱えてろ
輸入商社は在庫と頭抱えてろ
618名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:54:25.45ID:48fGxrHY0 >>587
>平均落札価格は玄米60キロ・グラムあたり2万1217円
>精米にすると1割減るので54キロで21217円
>1キロ393円で5キロ1965円に過ぎない
搗精(精米)経費がざっとキロ20円だから5kgで100円
倉庫から精米への横持ち運賃が全農便を使うとしてこれも5kgで100円程度
この時点で5kgで2,165円
でもって、一番高いのが小売りへの運送費で5kg800円から1000円てとこ
800円とみて5kgで2,965円、これに小売りの粗利(20%)が乗るから…
小売価格で5kgで3,700円てところかな
>平均落札価格は玄米60キロ・グラムあたり2万1217円
>精米にすると1割減るので54キロで21217円
>1キロ393円で5キロ1965円に過ぎない
搗精(精米)経費がざっとキロ20円だから5kgで100円
倉庫から精米への横持ち運賃が全農便を使うとしてこれも5kgで100円程度
この時点で5kgで2,165円
でもって、一番高いのが小売りへの運送費で5kg800円から1000円てとこ
800円とみて5kgで2,965円、これに小売りの粗利(20%)が乗るから…
小売価格で5kgで3,700円てところかな
619名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:54:37.27ID:zr7XBH+00 >>610
去年からトライアルにはベトナム米あるみたいだな
去年からトライアルにはベトナム米あるみたいだな
620名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:54:58.45ID:YS0ZVWxN0 コメの関税を下げて消費者が自由に選べるようにしたほうがいいでしょう
621名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:55:01.43ID:nLknNLbg0 >>517
四毛作てすごいな一年中か
四毛作てすごいな一年中か
622名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:55:04.33ID:3/wjFJys0 自分が使ってるのはジャポニカ学習帳だと思ってたらよく見たらジュニアエポカ学習帳だった思い出
623名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:55:15.49ID:ytyRIjbR0 日本産はもうこりごり
624名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:55:44.29ID:SKnZyxFT0 >>612
日本の商社がベトナムで作ってる
ジャポニカ米(コシヒカリ)
現地=10kg約700円
↓
日本では
関税アリ=5kg約2400円←業務スーパー等
関税無し=5kg約1000円
輸入制限撤廃して
関税も下げる時だね
日本の商社がベトナムで作ってる
ジャポニカ米(コシヒカリ)
現地=10kg約700円
↓
日本では
関税アリ=5kg約2400円←業務スーパー等
関税無し=5kg約1000円
輸入制限撤廃して
関税も下げる時だね
625名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:56:47.64ID:Mrd5JReL0 >>573
備蓄米の品質に関しては厳格な基準で低温保管されているからさほど心配する必要はない。問題は価格。JA全農が執拗に備蓄米と分かるような表示をするな!と言い続けるのは米価の下落を恐れているから
【高値圏で米を売りさばく】
のはJA全農の願い(狙い)でありそれを支持しているのが大切な天下り先を確保したい農水省のキャリア官僚とJAの組織票が欲しい自民党農水族議員たち
備蓄米の品質に関しては厳格な基準で低温保管されているからさほど心配する必要はない。問題は価格。JA全農が執拗に備蓄米と分かるような表示をするな!と言い続けるのは米価の下落を恐れているから
【高値圏で米を売りさばく】
のはJA全農の願い(狙い)でありそれを支持しているのが大切な天下り先を確保したい農水省のキャリア官僚とJAの組織票が欲しい自民党農水族議員たち
626名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:57:19.09ID:clUUIM0l0 あれだけ国産ブランドを宣伝してきたのに、食糧で高価格はみんなの反発招くね。自民党今度の選挙は大敗するんじゃないの、これは。全国民が不満を持つようになれば、歴史的大敗しそうだよな。
627名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:57:40.92ID:1D1NAXvi0 >>618
もうカルローズが東京の大手スーパーで3500円で山積みになってるから小売もこれよりあまり高くはできないだろうね
もうカルローズが東京の大手スーパーで3500円で山積みになってるから小売もこれよりあまり高くはできないだろうね
628名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:58:33.71ID:kPYapYaQ0 中途半端な農家保護
629 警備員[Lv.44]
2025/03/27(木) 12:59:26.81ID:k2mYswP50 >>613
近所のスーパーに入ると良いのだけど
近所のスーパーに入ると良いのだけど
630 警備員[Lv.44]
2025/03/27(木) 13:00:15.14ID:k2mYswP50631名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:00:19.18ID:BHxnONCY0 カルローズは10㎏2400円くらいで売ってたんだしそれ以下にできないものか?
632名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:00:26.70ID:clUUIM0l0 岸田石破で自民党が崩壊しそうだなw
633名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:00:39.45ID:Mrd5JReL0 米の需要量約700万トンに対して放出される備蓄米は約14万トン。需要量の2パーセントに過ぎない。これでは米価の下落を期待するのはムリ
こうなる背景には備蓄米の9割を競り落としたJA全農の事情が関係している
①農林中金は2024年度決算で【1兆5000億円】もの巨額の赤字を計上している
②傘下の農協の多くが赤字経営に陥り中には実質債務超過で破綻状況になっている団体もある
「米を高値圏で売りさばく」のは他の誰でもないJA全農が望んでいることなのだ。そして農水省キャリア官僚の大切な【天下り先】であるJA全農と農林中金を救済することは天下り先を確保したい彼らの思惑でもある
一般財団法人 日本米穀商連合会
農水省 7月指針 6年6月末在庫は156万トンと前年より41万トン減
米穀 2024年07月31日
s://www.jrra.or.jp/news_347.html
農水省は7月30日、食糧部会を開催し7月指針を決定した。それによると令和5年7月から令和6年6月末までの主食用需要量は前年より11万トン増の702万トンなり、この結果6年6月末の民間在庫量は前年より41万トン156万トンとなった。インバウンドの消費量は5.1万トンと試算していた。需要動向について農水省は「令和5年産米の高温・渇水の影響による精米歩留まりの低下(1等比率の低下等)や、令和3年9月から食料品価格の上昇が続く中で、米の価格は相対的に上昇が緩やかであったことを背景に消費がやや増加した」と見解を示した。令和5年産だけを見れば、主食用生産量661万トンに対して需要量は702万トンであり41万トンも足らなかったことになる。
令和6年7月から7年6月末までの需給見通しについては、6月末民間在庫156万トンに6年産主食用生産量669万トンを加えた825万トンが供給量。これに対して需要量はなぜか従来の消費量の減少を見込んで673万トンを見込んでおり、令和7年6月末の民間在庫量は152万トンと6年6月よりさらに少ない数字になっている
こうなる背景には備蓄米の9割を競り落としたJA全農の事情が関係している
①農林中金は2024年度決算で【1兆5000億円】もの巨額の赤字を計上している
②傘下の農協の多くが赤字経営に陥り中には実質債務超過で破綻状況になっている団体もある
「米を高値圏で売りさばく」のは他の誰でもないJA全農が望んでいることなのだ。そして農水省キャリア官僚の大切な【天下り先】であるJA全農と農林中金を救済することは天下り先を確保したい彼らの思惑でもある
一般財団法人 日本米穀商連合会
農水省 7月指針 6年6月末在庫は156万トンと前年より41万トン減
米穀 2024年07月31日
s://www.jrra.or.jp/news_347.html
農水省は7月30日、食糧部会を開催し7月指針を決定した。それによると令和5年7月から令和6年6月末までの主食用需要量は前年より11万トン増の702万トンなり、この結果6年6月末の民間在庫量は前年より41万トン156万トンとなった。インバウンドの消費量は5.1万トンと試算していた。需要動向について農水省は「令和5年産米の高温・渇水の影響による精米歩留まりの低下(1等比率の低下等)や、令和3年9月から食料品価格の上昇が続く中で、米の価格は相対的に上昇が緩やかであったことを背景に消費がやや増加した」と見解を示した。令和5年産だけを見れば、主食用生産量661万トンに対して需要量は702万トンであり41万トンも足らなかったことになる。
令和6年7月から7年6月末までの需給見通しについては、6月末民間在庫156万トンに6年産主食用生産量669万トンを加えた825万トンが供給量。これに対して需要量はなぜか従来の消費量の減少を見込んで673万トンを見込んでおり、令和7年6月末の民間在庫量は152万トンと6年6月よりさらに少ない数字になっている
634 警備員[Lv.44]
2025/03/27(木) 13:00:53.72ID:k2mYswP50 >>621
3月に新米出せるのは凄いね
3月に新米出せるのは凄いね
635名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:01:15.90ID:0tnR2zRc0 昔西海岸でアメリカの米を食ってたが、味に問題は無かったな
外国産だからと言って馬鹿には出来ない味だよ
外国産だからと言って馬鹿には出来ない味だよ
636名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:01:41.42ID:whr6nYiB0 来年は5キロ5000円超えるぞ 吉野家の牛丼千円超えるぞ 石破はこ・・・るぞ
637名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:03:46.30ID:FEHB9Rc30 まあベトナムには感謝だわな
638名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:05:12.68ID:1D1NAXvi0 自分もアメリカでカリフォルニア米食ったが全然違和感なかった
最近出回ってるのは国産ブレンドを3280円で買ってしまったのでまだ買ってない
これは銘柄米と全然区別できない
最近出回ってるのは国産ブレンドを3280円で買ってしまったのでまだ買ってない
これは銘柄米と全然区別できない
639636
2025/03/27(木) 13:05:25.68ID:whr6nYiB0 Y野家の牛丼の値段知ってる? 並盛453円. (税込498円) 500円じゃーん すげえぜ
640名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:05:56.29ID:3aKRr4ea0 輸入米
関税280%+輸入量制限
関税無しはわずかな量の日本
もう撤廃しても良いな
日本産が食いたい層は高値で買えばいい
関税280%+輸入量制限
関税無しはわずかな量の日本
もう撤廃しても良いな
日本産が食いたい層は高値で買えばいい
641名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:05:59.79ID:yjyio2L50 30年ほど前の米不足の時、香港に行ったついでにネタ半分で米買ってきた。
オーストラリア産だった。
炒飯作ったら旨くて、幸せだった。
オーストラリア産だった。
炒飯作ったら旨くて、幸せだった。
642名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:08:29.21ID:1D1NAXvi0643名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:09:19.35ID:3aKRr4ea0 ちなみに亀田製菓の製品
米は中国産だよ
加工品は無制限に安く輸入できる
米は中国産だよ
加工品は無制限に安く輸入できる
644名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:09:46.20ID:7IbG4+iZ0 学習帳やんけ
645名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:11:12.23ID:TdWn0gXx0 ありがたい ありがたい
びんぼう人は ベトナム米を 食べろと おっしゃるのですね
ありがたくいただきます
びんぼう人は ベトナム米を 食べろと おっしゃるのですね
ありがたくいただきます
646名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:11:47.04ID:fFYg7Avx0 自由競争だしな
価格を操作しようとするほうが異常
こっちのほうが安いならみんなこっち買うよ
日本の農家がどうかなんて知ったこっちゃない
価格を操作しようとするほうが異常
こっちのほうが安いならみんなこっち買うよ
日本の農家がどうかなんて知ったこっちゃない
647名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:12:12.51ID:R/NOLQa00 今はまだ米はかなり輸入制限されてるから良いけど今後緩和されて日本の米農家のほとんどは廃業だろうな
648名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:12:22.35ID:S0tx/bhd0 散々、ニュースや情報番組で爆盛りだのと消費者の意識変えてきちゃったからな
行列してでも質より量って食い散らかしてきた飽食日本の末路
行列してでも質より量って食い散らかしてきた飽食日本の末路
649名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:13:03.47ID:sRpOUTaT0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
650名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:13:37.42ID:2ta0tZ160651名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:13:41.65ID:WUYtVCxc0 農水省の失敗農政の穴を埋めてくれるベトナム産ジャポニカ米w
超破格値に期待大w
超破格値に期待大w
652名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:13:54.80ID:FEHB9Rc30 少なくとも秋までは頼りになりそう
654名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:14:15.84ID:1D1NAXvi0 コメ農家が廃業し水田は雑草が生い茂ってイノシシが駆け回りクボタやイセキが倒産して生活保護費が鰻登りになる美しい国
655名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:15:03.53ID:JiQsUNfL0 うおおおおおおおおお
656名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:15:13.68ID:3aKRr4ea0657名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:16:07.08ID:1D1NAXvi0 日本国民分のコメ輸入するとなると貿易赤字で1ドル1000円とかになって国産米より高くなるかもね
658名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:16:31.61ID:RA/biPR00 日本人が日本のコメを食べられず、
外国産の安コメを買うなんて途上国かよ。
外国産の安コメを買うなんて途上国かよ。
659名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:16:50.18ID:qrFhvcUk0 JAぶっつぶせ
660名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:17:14.68ID:TdWn0gXx0 農水族の大臣 議員のために 今回のコメ問題が 一層の紛糾事態となっている
だから 企業献金 団体献金は 一切禁止しなければいけない
自分たち国民の首を 自分でしめることになる
だから 企業献金 団体献金は 一切禁止しなければいけない
自分たち国民の首を 自分でしめることになる
661名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:17:21.14ID:ZqQjY14O0 知らない間に我々は北朝鮮化してたんやな
662名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:18:13.58ID:dSXkg3RJ0 >>1
10年に民主党が戸別所得補償を始めてから減反政策に転じたわけで米の流通量を減らしたのが米騒動の原因になっている
だから野党は米の流通量で目詰まりを起こしてる訳ではないと主張できないんだよな
輸入量増やすってことは米の国内流通量が少ないと認めたようなものだろ
国政選挙の前に旧民主党政権が何をやったかちゃんと検証しろよ
10年に民主党が戸別所得補償を始めてから減反政策に転じたわけで米の流通量を減らしたのが米騒動の原因になっている
だから野党は米の流通量で目詰まりを起こしてる訳ではないと主張できないんだよな
輸入量増やすってことは米の国内流通量が少ないと認めたようなものだろ
国政選挙の前に旧民主党政権が何をやったかちゃんと検証しろよ
663名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:18:29.51ID:QT87UBfi0 米不足じゃないのに輸入ってオカシイ
価格調整しろ
価格調整しろ
664名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:18:37.23ID:z9ajgDFW0 米問屋が国産と混ぜて売りそうだな
以前あったからな長めの米が混ざってて不味かった
以前あったからな長めの米が混ざってて不味かった
665名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:20:05.63ID:5rxJrCId0666名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:20:29.15ID:NVmvZiDr0667名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:23:04.66ID:Q2TTl02/0 米が完全自由価格だと思っている阿保がいる。
米の価格は農水省の指示により作付け量が操作され、全農はそれを受けて米の価格を決めている。
米の価格は農水省の指示により作付け量が操作され、全農はそれを受けて米の価格を決めている。
668名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:23:11.80ID:iO3p4++30669名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:23:30.18ID:RuDaX7sK0 今後は備蓄米をベトナム産ジャポニカ米にするべき
670名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:24:08.17ID:hGRUqub10 >>643
手元にある亀田製菓のおへんべいの原材料名には「うるち米 (米国産、国産)」とあるね
中国産のもち米が使われているのは「梅の香巻き」だけ?みたいよ
三幸製菓のほうには「米 (米国産、豪州産、その他」とあるからこっちはどこの米かわからないw
手元にある亀田製菓のおへんべいの原材料名には「うるち米 (米国産、国産)」とあるね
中国産のもち米が使われているのは「梅の香巻き」だけ?みたいよ
三幸製菓のほうには「米 (米国産、豪州産、その他」とあるからこっちはどこの米かわからないw
671名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:24:43.32ID:Lrhym3Nd0 > 江藤拓農相は1月、「十分に供給されているのに、市場に出てこないなら、どこかにスタック(滞留)していると考えざるを得ない」と説明。2月に備蓄米の放出を表明し、流通の「目詰まり」解消を期待した。
> 会見では投機目的の転売業者の存在も示唆したが、米流通評論家の常本泰志さんは「転売なんてしょせん200キロ程度のレベル。市場に影響する量ではない。生産量が少ない方が問題」と疑問を呈する。
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/394 376
まあ米の量が足りているというのがどこまで信頼できるかだよな
備蓄米放出しても先食いしているだけで根本の解決になりそうにもないから輸入量増やすんだろうな実態としては
> 会見では投機目的の転売業者の存在も示唆したが、米流通評論家の常本泰志さんは「転売なんてしょせん200キロ程度のレベル。市場に影響する量ではない。生産量が少ない方が問題」と疑問を呈する。
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/394 376
まあ米の量が足りているというのがどこまで信頼できるかだよな
備蓄米放出しても先食いしているだけで根本の解決になりそうにもないから輸入量増やすんだろうな実態としては
672名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:26:38.11ID:Pm3k1a5w0 >>669
(๑¯ω¯๑)ウム。
(๑¯ω¯๑)ウム。
673名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:26:40.99ID:OXCi432N0674名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:27:02.75ID:v/aqQc3W0 コメの供給が全然足りていないならば
主食の安定供給を図るのが役目の
膿水省はなにやってるの?
主食の安定供給を図るのが役目の
膿水省はなにやってるの?
675名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:28:09.38ID:NQKkchTZ0 日本人はシナ米やグエン米で十分ってこと
良い米は外国人様に食べてもらいます
良い米は外国人様に食べてもらいます
676名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:28:28.76ID:9MR5Cw/y0 こと備蓄米に限定して言えば、安倍政権なら放出はもっと早かっただろうなと思う
石破とどっちがいいかの話じゃない
石破とどっちがいいかの話じゃない
677名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:28:35.54ID:WdaCW8c+0678名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:28:35.61ID:fQVzHwR20679名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:28:38.92ID:9Gwl23B40 >>658
そんなアンタは外国産大豆で作った味噌と醤油を普通に使ってるんだぜ
そんなアンタは外国産大豆で作った味噌と醤油を普通に使ってるんだぜ
680名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:28:57.81ID:pj0hxDU80681名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:29:11.79ID:whr6nYiB0 スーパーやドラッグストアに行けばわかるが、どの店でも米が積んである
ということは米は不足してるわけじゃなく、ただ高騰してるだけかもしれない
反論する人は99.999%かもしれないが……
ということは米は不足してるわけじゃなく、ただ高騰してるだけかもしれない
反論する人は99.999%かもしれないが……
682名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:29:32.08ID:nEDR6JXX0683名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:29:34.25ID:BNmg+OfC0684名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:29:46.50ID:WdaCW8c+0 >>681
セブンイレブンも山積みだよね。
セブンイレブンも山積みだよね。
685名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:29:55.46ID:Aif5waht0 外国人がーって何ヶ月経ってるんですかねあ
686名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:30:25.81ID:bdlXSzd00 >>676
備蓄米の放出で解決するならそうかもな
そもそも作付け量が少ないのが原因だとするなら安倍が早かろうが関係ないだろうね
だから自民も何も言えないし旧民主党も何も言わない
まあお互い脛に傷ある身だから同類でしょう
備蓄米の放出で解決するならそうかもな
そもそも作付け量が少ないのが原因だとするなら安倍が早かろうが関係ないだろうね
だから自民も何も言えないし旧民主党も何も言わない
まあお互い脛に傷ある身だから同類でしょう
688名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:31:09.30ID:Q2TTl02/0 米の量が足りていようがいなかろうが、店頭に5キロ2500円で米が並ぶまで放出すれば良いだけ。
689名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:31:23.35ID:1D1NAXvi0 >>670
個人的には個人の買いだめがコメ不足の最大要因だと思ってる
南海トラフ注意の頃に買いだめが起きてから恒常的に不足して値上がりした
実際普段の3倍くらい買いだめてる人多そう
その証拠に高いコメはスーパーにたくさん売れ残ってる
どうしても食べたいなら4000円なんて全然買えない値段じゃないのに
個人的には個人の買いだめがコメ不足の最大要因だと思ってる
南海トラフ注意の頃に買いだめが起きてから恒常的に不足して値上がりした
実際普段の3倍くらい買いだめてる人多そう
その証拠に高いコメはスーパーにたくさん売れ残ってる
どうしても食べたいなら4000円なんて全然買えない値段じゃないのに
690名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:31:25.72ID:xvE96JQV0 JAの利益と国民の利益は一致しないことは
はっきりした
はっきりした
691名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:31:31.16ID:nEDR6JXX0692名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:31:49.26ID:eE8iJPiC0 変われる契機はいつも海外から
693名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:32:27.38ID:BNmg+OfC0 >>680
インバウンドの消費量は3万トンと言われてて大した量じゃないし
政府がインバウンド推奨して呼び込んでんだから予測不能なわけないし
足りてないのは10万トンの桁(50万トンくらい?)だし
生産増やす分も残念ながらそんなに期待できない
コメ農家、全国10万トン規模の作付拡大へ それでも……専門家「不足感解消には足りず
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1328943/
インバウンドの消費量は3万トンと言われてて大した量じゃないし
政府がインバウンド推奨して呼び込んでんだから予測不能なわけないし
足りてないのは10万トンの桁(50万トンくらい?)だし
生産増やす分も残念ながらそんなに期待できない
コメ農家、全国10万トン規模の作付拡大へ それでも……専門家「不足感解消には足りず
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1328943/
694名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:32:28.75ID:z8eMVhMu0 >>681
体験から語るのも結構だけど全体の流通量がどれくらいなのかちゃんと調べたほうがいいんじゃね?
どうしてかというと分母が幾つかが分からないと今の価格が適正かが分からないでしょう
つまり目の前の米がどのくらいの速度で消えるかが分からないじゃない
米は貨幣と違って消費期限があるからね
体験から語るのも結構だけど全体の流通量がどれくらいなのかちゃんと調べたほうがいいんじゃね?
どうしてかというと分母が幾つかが分からないと今の価格が適正かが分からないでしょう
つまり目の前の米がどのくらいの速度で消えるかが分からないじゃない
米は貨幣と違って消費期限があるからね
697名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:32:44.49ID:V/pewM330 何軒かスーパーを見たかぎりではどこも山積みだよ
ただ高すぎる
ただ高すぎる
698名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:32:54.24ID:nEDR6JXX0 日本人は1日2万トン食うのだから
もっとがーんと輸入しないと全然足りないよ
もっとがーんと輸入しないと全然足りないよ
699名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:33:19.06ID:XISEA5ga0 もう国産米なんていらないね
どのみち後継者はいないんだし今すぐやめてもらって結構
どのみち後継者はいないんだし今すぐやめてもらって結構
701名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:34:46.75ID:xvE96JQV0 自民党はこの件選挙までに
効果的な手を打てないと
SNSの批判コメント潰してるくらいでは
全然追いつかなくなるぐらい
猛逆風になるだろw
効果的な手を打てないと
SNSの批判コメント潰してるくらいでは
全然追いつかなくなるぐらい
猛逆風になるだろw
702名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:35:09.43ID:nEDR6JXX0 ま、1kgで1000円でも適正価格って豪語してるからなあ
カルローズは関税なければ1kgが100円〜200円だろうよ
もちろん輸送費込みで
カルローズは関税なければ1kgが100円〜200円だろうよ
もちろん輸送費込みで
703名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:35:15.39ID:5Wi0TSS30 林業にしろ鉱業その他諸々この国は何でも採算採れないとみんな他所から買ってドイツ林業みたいに市場開拓すらせず痩せ細りで絶滅するけどこの国なんか根本的におかしいんやないか
704名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:35:17.95ID:zdXjTTqu0 >>699
アメリカがそこに目をつけて台湾で戦争始めて米が欲しければお前らだけで戦えって言うだろうな
アメリカは気前のいい国だから戦争をやってくれれば金でも武器でも米でもなんでもくれるぞ
ただしウクライナのように後で高くつくがな
アメリカがそこに目をつけて台湾で戦争始めて米が欲しければお前らだけで戦えって言うだろうな
アメリカは気前のいい国だから戦争をやってくれれば金でも武器でも米でもなんでもくれるぞ
ただしウクライナのように後で高くつくがな
705名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:35:28.57ID:XISEA5ga0706名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:35:29.30ID:ngX1IrV60 >>688
キロ500円の主食なんて高すぎだがね
キロ500円の主食なんて高すぎだがね
707名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:35:33.57ID:whr6nYiB0708名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:36:19.91ID:XISEA5ga0709名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:36:26.36ID:S0tx/bhd0 大阪万博の目玉は愛国高齢者のための稲作体験だろう
ポルポトみたいな国になってきた
ポルポトみたいな国になってきた
710名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:36:31.94ID:nEDR6JXX0 米を作るのにアメリカの10倍以上コストがかかるってなにやってんだと思ってしまう
711名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:36:52.69ID:0M2U96vv0712名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:36:53.75ID:kwVgiADb0713名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:37:04.62ID:jNso33iO0 外食産業や総菜の廃棄がある限り
コメ不足はないと思う
コメ不足はないと思う
714名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:37:30.87ID:0j+jQN8F0 >>626
増税反対と米価高騰のセットで反自民が高まりそう
増税反対と米価高騰のセットで反自民が高まりそう
719名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:38:48.93ID:whr6nYiB0 日本政府は減反政策をやめれば良い 日本は米作り禁止すれば良い
100%輸入にすれば良い そうすれば、たぶん今回のように高騰したりしないだろ? しらんけど
100%輸入にすれば良い そうすれば、たぶん今回のように高騰したりしないだろ? しらんけど
720名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:39:00.93ID:3xj3tcxW0 米不足になれば勝手にブレンドされても分からないだろ。
価格は高い品質最低 我慢か。
価格は高い品質最低 我慢か。
721名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:39:08.52ID:0j+jQN8F0 >>636
吉野家もさすがに輸入米に切り替えるだろ
吉野家もさすがに輸入米に切り替えるだろ
722名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:39:31.11ID:oMLHE7UO0 米はあかん
マジで自民大敗の目やで
マジで自民大敗の目やで
723名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:39:38.83ID:Q2TTl02/0 >>697
高いと言うのはまだ放出量が足りないから。
備蓄米を21000円で入札させるのは米の値段を下げさせたくないからだろう。
例え入札価格が21000円だとしても5キロ3000円以下で店頭にならばなきゃおかしい。
が、ブレンドにして売れとの政府のお達し。
高いと言うのはまだ放出量が足りないから。
備蓄米を21000円で入札させるのは米の値段を下げさせたくないからだろう。
例え入札価格が21000円だとしても5キロ3000円以下で店頭にならばなきゃおかしい。
が、ブレンドにして売れとの政府のお達し。
724名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:39:38.97ID:qo/hn2TD0 >>705
日本のことは日本人が決めればいいことであって日本の蔑称使うような人が言っても説得力がないよね
それより韓国は大統領の指揮権無視して軍隊が勝手に引き揚げているようだけど他国に干渉する前にまずはシビリアンコントロール回復させたら?
日本のことは日本人が決めればいいことであって日本の蔑称使うような人が言っても説得力がないよね
それより韓国は大統領の指揮権無視して軍隊が勝手に引き揚げているようだけど他国に干渉する前にまずはシビリアンコントロール回復させたら?
725名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:40:02.46ID:nEDR6JXX0726名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:40:14.65ID:pj0hxDU80727名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:40:16.93ID:rhTuMdxd0 関税撤廃で良い。腐れ農家保護する必要はもう無い。
728名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:40:59.89ID:DPVJKHNR0 貧乏人は外国米を食え
それが当たり前の時代になるか
それが当たり前の時代になるか
729名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:41:02.40ID:5Wi0TSS30 在日クルド支那に3代墾田永年私財法適用して爺婆から農地接収して貸し与えろよ
730名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:41:08.15ID:3xj3tcxW0731名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:41:24.70ID:CC4vfSl10 >>704
これ指摘すると必ずと言っていいほど軍閥政権大好きな半島が反応するよなw
これ指摘すると必ずと言っていいほど軍閥政権大好きな半島が反応するよなw
732名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:41:35.27ID:0j+jQN8F0 >>650
消費者を敵に回したのがまずかったな
消費者を敵に回したのがまずかったな
733名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:42:04.28ID:oUdogM2D0 >>712
大衆向けの菓子に良質の米を使う必要は無いけど、米どころ新潟の企業が新潟米を使わないのは意味不明過ぎる。
大衆向けの菓子に良質の米を使う必要は無いけど、米どころ新潟の企業が新潟米を使わないのは意味不明過ぎる。
734名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:42:33.99ID:nEDR6JXX0737名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:43:00.67ID:iO3p4++30 スーパーに山積みではなく、スーパーに置く場所すらなくなって小売店がもう米は要らないとなって初めて価格が下がるでしょう
738名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:43:05.43ID:RtkgM9Kr0 どの産業でも昔は族議員とかいたが
補助金漬けにして過保護にしすぎるから
軒並み競争力を失っていく
補助金漬けにして過保護にしすぎるから
軒並み競争力を失っていく
農家に後継者がとかいってるけど建設業で言うと一人親方に後継者がいないって騒いでるようなもんやろw法人化して継続できるようにしろよなんで令和になっても個人でやらせてるんだよ
742名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:44:17.63ID:w8st9G290 小売現場ではかなり米の売上落ちてるんだよね。高過ぎて売れないから在庫絞ってる。米は鮮度あるから精米日からある程度過ぎたら値下げして見切るしかない。その見切り品しか売れないから米は全く利益取れない商材になってきてる。
743名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:44:39.60ID:1D1NAXvi0 >>682
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76abb566bc2f67a372a7a278377f9b69507f143a
農水省が2月17日に開いた政府備蓄米の放出についての説明会では、備蓄米の売り渡しについての詳細が発表された。大きなポイントは、備蓄米の転売や投機的な取引を防止するためにコメ卸や小売店への販売を基本的に精米したコメとした点だ。備蓄米の引き取り期限も設定され市場への早い供給も目指されることとなった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76abb566bc2f67a372a7a278377f9b69507f143a
農水省が2月17日に開いた政府備蓄米の放出についての説明会では、備蓄米の売り渡しについての詳細が発表された。大きなポイントは、備蓄米の転売や投機的な取引を防止するためにコメ卸や小売店への販売を基本的に精米したコメとした点だ。備蓄米の引き取り期限も設定され市場への早い供給も目指されることとなった。
745名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:45:21.07ID:5X/8xtLy0 外国米にかける関税を米価が落ち着くまで撤廃してはどうかな?
746名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:45:44.03ID:YIoJERpW0 >>1
・減反政策をやめろよ
・メディアが報道するから銀行の取り付け騒ぎみたいなことが起こって米の価格以前に米そのものが品切れ起こして店頭に無いんだよ
・そもそも備蓄米を放出する前に安い輸入米を仕入れろよ
・百姓が農協(JA)を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
・てかさっさと米を囲い込んでる悪徳業者や農業で悪さしてる悪徳役人や悪徳政治家を取り締まれよ
前まで激安ディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに、
今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~5500円だぜ?異常だろ
・減反政策をやめろよ
・メディアが報道するから銀行の取り付け騒ぎみたいなことが起こって米の価格以前に米そのものが品切れ起こして店頭に無いんだよ
・そもそも備蓄米を放出する前に安い輸入米を仕入れろよ
・百姓が農協(JA)を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
・てかさっさと米を囲い込んでる悪徳業者や農業で悪さしてる悪徳役人や悪徳政治家を取り締まれよ
前まで激安ディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに、
今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~5500円だぜ?異常だろ
747名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:45:46.84ID:nEDR6JXX0750名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:47:36.41ID:w5+pm3TB0751名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:47:46.89ID:O/lwb1zO0 イタイイタイ病の再来かな
752名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:49:04.44ID:I5fFMY2+0 わしゃもう主食がパスタになってしもた(´・ω・`)
753名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:49:29.10ID:hO20G6le0 農薬検査とかしないのか
754名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:50:00.98ID:pj0hxDU80755名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:50:03.90ID:bs4tO+Uu0 中華米以外ならウェルカム
756名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:50:08.55ID:1D1NAXvi0 これは安全保障にも関わる難しい問題だよ
先進国のように保存できる穀物には補助金出して庶民はコメが安く買えるようにするしかないと思うね
先進国のように保存できる穀物には補助金出して庶民はコメが安く買えるようにするしかないと思うね
758名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:51:22.95ID:1D1NAXvi0 >>754
誰か計算してたけどインバウンドはコメの消費を0.2%しか上げないって結果だった
誰か計算してたけどインバウンドはコメの消費を0.2%しか上げないって結果だった
日本で米の生産を含めて衰退するのは、農地法や農家の土地への執着、補助金ばら撒きなどで競争が進まず効率が上がらないなからなんよね。
760名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:51:43.05ID:w5+pm3TB0 近所のドラッグストア
亀田製菓の棚が
脇に追いやれている
前は目立ちところに「柿の種」シリーズが
並んでいたのにね
中国産コメで売れなくなったんだな
亀田製菓の棚が
脇に追いやれている
前は目立ちところに「柿の種」シリーズが
並んでいたのにね
中国産コメで売れなくなったんだな
761名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:52:45.52ID:9dZ0Vf7b0 >>758
そういうのは外国人が日本に滞在中に食べた分しか計算してないので間違いだろうね
そういうのは外国人が日本に滞在中に食べた分しか計算してないので間違いだろうね
762名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:52:50.45ID:MsAVCRS30 >>662
自民が戸別補償を経営所得安定対策に変えたけどね
そもそもさくつけ面積を増やす方向へ舵を切っていなかったのが問題だからこの機会に与野党はさくつけの抜本改革をやるべきじゃないかな
ちょっと国民の無知に漬け込みすぎだよね今の政治家って
自民が戸別補償を経営所得安定対策に変えたけどね
そもそもさくつけ面積を増やす方向へ舵を切っていなかったのが問題だからこの機会に与野党はさくつけの抜本改革をやるべきじゃないかな
ちょっと国民の無知に漬け込みすぎだよね今の政治家って
763名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:53:08.09ID:4DDgH/130 ちなみに農薬使用量は4倍ね
ベトナムが、じゃなくて日本がね
日本はベトナムの4倍の農薬使ってる
成分が違う?
うん、未だにネオニコチノイドを好き放題使える国なんて日本しか無いよね
ベトナムの輸出品は全て農業認証を取得してる
日本?農業認証?なにそれ?w
ベトナムが、じゃなくて日本がね
日本はベトナムの4倍の農薬使ってる
成分が違う?
うん、未だにネオニコチノイドを好き放題使える国なんて日本しか無いよね
ベトナムの輸出品は全て農業認証を取得してる
日本?農業認証?なにそれ?w
764名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:53:47.30ID:hgs4PVBt0 日本のコメディを輸出して海外の米を輸入する?
あほくさw
あほくさw
765名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:53:57.53ID:hgs4PVBt0 コメディやない
768名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:55:12.51ID:w5+pm3TB0769名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:55:51.92ID:u64GTDwi0 >>767
あっ…ふーん(察し)
あっ…ふーん(察し)
770名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:57:51.02ID:3h01YkNQ0 ベトナム人はご飯にニョクマムかけてモリモリ食うらしいね
771名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:58:01.96ID:Q2TTl02/0 備蓄して5年を過ぎた米は60キロ1000円で放ってんだぞ。
備蓄米をどんどん放出して5年を過ぎた米を飼料にしなきゃ良いだけ。
古古米まで60キロ1万で出せ。
備蓄米をどんどん放出して5年を過ぎた米を飼料にしなきゃ良いだけ。
古古米まで60キロ1万で出せ。
773名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:58:47.34ID:KjI0noFW0 ジャスミンライスうまいよ?
774名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 13:58:59.42ID:Ot/3MGwr0775名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:00:35.80ID:jV+xs1650 学習帳の歌が再生された
776名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:01:17.04ID:HEQUKhOV0 日本のコメ農家を守れ😠
ベトナム米に関税2000%を課せ💥
ベトナム米に関税2000%を課せ💥
777名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:01:30.32ID:hGRUqub10778名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:01:38.01ID:iyML56dB0 日本米下げベトナム米上げをやってるのは買い付けが済んだ業者かな?
売れ残ったら大損だもんな
ネット通販で売りに出す気だろ?俺は買わないけどなw
売れ残ったら大損だもんな
ネット通販で売りに出す気だろ?俺は買わないけどなw
780名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:02:49.79ID:HEQUKhOV0781名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:02:58.43ID:cc/InkXu0 安く売れとか言ってる奴って農家は貧しく生きろとか無自覚に言う奴だよね
お前が客の立場ならそれ許せんの?🙄
お前が客の立場ならそれ許せんの?🙄
782名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:03:04.08ID:jV+xs1650 普通にご飯に炊いて、言われないと分からないレベルならいいけど
それで値段も5kg2000円代前半なら
それで値段も5kg2000円代前半なら
783名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:03:19.73ID:Q2TTl02/0 21000円で入札された米が5キロ4000円て、中間でマージン取りすぎ。
784名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:03:24.45ID:bs4tO+Uu0 米だけ値上がりならまだ我慢できるんだけどね
庶民はもう限界です
庶民はもう限界です
785名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:04:09.27ID:OQdhhlzd0786名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:04:33.68ID:q1SSUoaN0 >>774
そんなに農薬が問題なら共産党系の生活共同組合が売ってる国内米の残留農薬は大丈夫なのかと言いたいがね
生協は特に食の安全に拘っている筈だよね大丈夫なのかな?赤旗であれだけ拘っているのならば組合員はちゃんと調べたほうがいいよね
そんなに農薬が問題なら共産党系の生活共同組合が売ってる国内米の残留農薬は大丈夫なのかと言いたいがね
生協は特に食の安全に拘っている筈だよね大丈夫なのかな?赤旗であれだけ拘っているのならば組合員はちゃんと調べたほうがいいよね
789名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:05:57.42ID:l4/DRqCq0 ついでにベトナムフォーのブームも起きろ
あのモッチリ感は好きだ
あのモッチリ感は好きだ
791名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:07:08.49ID:2A7LzdKD0 小さな嘘を積み重ねていくといずれボロがでて最後は誰からも信用されなくなるよな
大きな嘘はすぐにバレて修正されるけど小さな嘘は放置されるから結果的に数を重ねて取り返しのつかないことになるよね
大きな嘘はすぐにバレて修正されるけど小さな嘘は放置されるから結果的に数を重ねて取り返しのつかないことになるよね
792名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:07:17.46ID:FwpDjH+h0 地方住みだけど米不足はないなただ足並み揃えた値段が高いだけで
スーパーだろうがドラッグストアやホームセンターに潤沢な量積まれてるな
騒いでるのトンキン?大阪民国?
おまえらは5キロ一万で買ってろそれとも輸入米をありがたく買っとけや
スーパーだろうがドラッグストアやホームセンターに潤沢な量積まれてるな
騒いでるのトンキン?大阪民国?
おまえらは5キロ一万で買ってろそれとも輸入米をありがたく買っとけや
793名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:08:12.18ID:ETDuTFxe0 備蓄米って表記しないって、年度でバレるから新米とブレンドする気だろうか
とにかく昨今の政治は「国民にため」にやってないことがまるわかり
とにかく昨今の政治は「国民にため」にやってないことがまるわかり
794名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:08:55.34ID:Q2TTl02/0 >>787
黒猫ヤマトやアマゾンの送料は1割から2割しか上がっていない。しかも電気代やガソリン代は4年前から上がっている。
黒猫ヤマトやアマゾンの送料は1割から2割しか上がっていない。しかも電気代やガソリン代は4年前から上がっている。
795名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:10:04.50ID:53BtPruI0 結局米は買い占めと言うより元々生産量が少なかったみたいだな
だから足りてないんだ
つまりまた夏以降に米不足になる可能性は高い
だから足りてないんだ
つまりまた夏以降に米不足になる可能性は高い
797名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:12:08.26ID:bs4tO+Uu0798名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:12:30.06ID:9MAqWykF0 最終的に日本の米の品種を海外で栽培して輸入するようになりそうな勢いだな
JAが備蓄米買い占めて値段維持しようとしたけど、これ1番嫌な展開になりかねんな
JAが備蓄米買い占めて値段維持しようとしたけど、これ1番嫌な展開になりかねんな
799名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:12:37.17ID:d0ylpKyx0 >>759
こういうことだよな、農業って世界では巨大資本で給料安いけどいつでもハローワークから働けますよっていう受け皿的な存在やろ。日本だけ神聖な存在になっとるけど
こういうことだよな、農業って世界では巨大資本で給料安いけどいつでもハローワークから働けますよっていう受け皿的な存在やろ。日本だけ神聖な存在になっとるけど
801名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:14:19.15ID:BNmg+OfC0802名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:14:29.50ID:w7ZhLn9d0 おまいはタンロンか
803名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:15:45.58ID:aNYH2EGO0 タンロンはブルース・リーのそっくりさんだろ
804名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:18:24.15ID:abS63Xow0 ベトナム産ジャポニカ米
280%関税払っても5kg約2400円だから
商機が出てきたんだな
輸入量制限が邪魔だが
続々と輸入業者が増えそうだ
280%関税払っても5kg約2400円だから
商機が出てきたんだな
輸入量制限が邪魔だが
続々と輸入業者が増えそうだ
805名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:20:36.86ID:53BtPruI0 米位は国産をと思ってもこれからは他の食べ物と同じく節約のためには外国産を食べる時代が来たって事だよな
806名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:21:32.03ID:Sjt+G45A0 >>793
3月下旬にも出回る備蓄米、店頭での見分け方は 「ブレンド米」の表示と価格にヒント
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f4ea2142b7630db8f75b226d15d4af71810b70
3月下旬にも出回る備蓄米、店頭での見分け方は 「ブレンド米」の表示と価格にヒント
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f4ea2142b7630db8f75b226d15d4af71810b70
807名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:21:51.55ID:Q2TTl02/0 >>799
なぜ10円と決めつける。それに今まではタダだった訳じゃないだろ。いくらだったものが10円になったのだ。
なぜ10円と決めつける。それに今まではタダだった訳じゃないだろ。いくらだったものが10円になったのだ。
808名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:21:52.34ID:d0ylpKyx0 >>800
米作りで生計を立てられるっていうのは農業エリート
腰をかがめてキャベツを収穫することもない
毎日朝晩いちごを収穫することもない
ほぼ 放置農業 田植えをして収穫までほっとけばいい
水の管理をして農薬撒けばいい 作業は機械でやればいい
米作りで生計を立てられるっていうのは農業エリート
腰をかがめてキャベツを収穫することもない
毎日朝晩いちごを収穫することもない
ほぼ 放置農業 田植えをして収穫までほっとけばいい
水の管理をして農薬撒けばいい 作業は機械でやればいい
809名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:22:00.92ID:hTxoRoxh0 最終調整に入ったとはいえ早ければ3月末にも販売って早すぎね?
4〜5日で出来るものなのか?
4〜5日で出来るものなのか?
810名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:22:15.04ID:B9Qs6e/v0 コスト積み上げで価格を語るからおかしくなるんだよ
農産物なんてコストよりも需給要因の方が大きいだろ
キャベツ1玉100円のときも500円のときもコストは大して変わらない
農産物なんてコストよりも需給要因の方が大きいだろ
キャベツ1玉100円のときも500円のときもコストは大して変わらない
811名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:23:44.54ID:d0ylpKyx0 >>807
近くまで米を運ぶのに5トン車に5トン積んで5万円の運賃で採算が取れる
数百キロ程度運搬するならば 20トントレーラーで20万円の運賃で採算が取れる
それが1kgあたり10円
実際には8円だったり 12円だったりはするけどね
近くまで米を運ぶのに5トン車に5トン積んで5万円の運賃で採算が取れる
数百キロ程度運搬するならば 20トントレーラーで20万円の運賃で採算が取れる
それが1kgあたり10円
実際には8円だったり 12円だったりはするけどね
813名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:25:25.95ID:BNmg+OfC0814名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:26:16.37ID:abS63Xow0815名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:28:22.11ID:YxsQtKog0 タンローンを求めて
816名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:31:18.40ID:d0ylpKyx0817名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:31:53.77ID:Q2TTl02/0 >>812
阿呆か。黒猫も積み下ろしはするわ。
計算すると米が店頭で2000円だった時の精米袋詰め流通などの経費が1000円だった。
米の元値が2000円になったからって経費が倍になる訳じゃないんだよ。
阿呆か。黒猫も積み下ろしはするわ。
計算すると米が店頭で2000円だった時の精米袋詰め流通などの経費が1000円だった。
米の元値が2000円になったからって経費が倍になる訳じゃないんだよ。
818名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:36:39.26ID:d0ylpKyx0819名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:42:34.69ID:ioHFFJrh0 これが売れればJAは慌てて値段下げてくる可能性があるな
ジャップランドは外圧でしか変わらない
ジャップランドは外圧でしか変わらない
821名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:46:46.96ID:ETDuTFxe0822名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:49:23.97ID:d0ylpKyx0823名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:49:38.14ID:+rPsGE/f0 米がないならオートミールを食べればいいじゃない
824名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:49:43.33ID:Q2TTl02/0 >>812
落札価格が2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円、流通経費1000円を足すと2750円となる。
ここ2年の物価値上がり分を経費1000円に2割上乗せしても1200円。1750円+1200円=2950円
つまり3000円以上は中間業者が抜きすぎ。
落札価格が2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円、流通経費1000円を足すと2750円となる。
ここ2年の物価値上がり分を経費1000円に2割上乗せしても1200円。1750円+1200円=2950円
つまり3000円以上は中間業者が抜きすぎ。
825名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:50:47.89ID:1PbQdIBR0 外国人観光客に日本米を食わせ、日本人にはベトナム米を食わせる
826名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:52:19.14ID:6IXUdGRS0 >>642
精米して一気に放出したところで需要量約700万トンのたった【2%】に過ぎない約14万トンでは市場に与えるインパクトは小さく大きな価格の下落は起きない
精米して一気に放出したところで需要量約700万トンのたった【2%】に過ぎない約14万トンでは市場に与えるインパクトは小さく大きな価格の下落は起きない
828名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 14:56:02.54ID:Q2TTl02/0 まだまだこの機に乗じて上前をかすめ取ろうとしている業者がいると言う事。
829名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:00:39.11ID:Q2TTl02/0 米の買い取り価格が倍になったから店頭価格も倍になった。
それにバカが騙される。
それにバカが騙される。
830名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:01:28.54ID:1D1NAXvi0 >>826
数週間とか1、2ヶ月の間に放出すれば潤沢感が出て買いだめが止まり値下げされる
数週間とか1、2ヶ月の間に放出すれば潤沢感が出て買いだめが止まり値下げされる
831名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:01:48.22ID:feua7QKP0 外国人には怪しい米を食わせろ
832名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:03:34.36ID:48fGxrHY0 >>824
君の数字はそもそも最初の計算からおかしい
>2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円
落札したのは玄米ってわかってるか?
玄米60kgは2024年度米だと歩留まり89.5%だから精米すると53.7kgになる
平均落札価格は玄米60kgで21,217円
精米後が54kgだとして計算すると精米後は5kgで1,965円
搗精(精米)費用が5kgで約100円、倉庫から精米場所への運送費が全物使ったら5kgで約100円
全農も精米も利益を一切取らなくても精米終わった時点で5kgで2,165円が原価
ここに一番高い小売りまでの運賃(ざっと800円ぐらい?)と小売りの粗利(20%)が乗るんで
どう転んでも3,500円以上にはなる
君の数字はそもそも最初の計算からおかしい
>2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円
落札したのは玄米ってわかってるか?
玄米60kgは2024年度米だと歩留まり89.5%だから精米すると53.7kgになる
平均落札価格は玄米60kgで21,217円
精米後が54kgだとして計算すると精米後は5kgで1,965円
搗精(精米)費用が5kgで約100円、倉庫から精米場所への運送費が全物使ったら5kgで約100円
全農も精米も利益を一切取らなくても精米終わった時点で5kgで2,165円が原価
ここに一番高い小売りまでの運賃(ざっと800円ぐらい?)と小売りの粗利(20%)が乗るんで
どう転んでも3,500円以上にはなる
833名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:03:53.51ID:KU1W5D4A0 需給で価格が決まってるだけ
中間業者がぼったくろうが買い手がいなければ価格は上がらない
業者だって1社じゃないし、談合で価格維持など無理
中間業者がぼったくろうが買い手がいなければ価格は上がらない
業者だって1社じゃないし、談合で価格維持など無理
834名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:04:04.02ID:tKi8Pxym0 ぶっちゃけ輸入米マズかったわ
835名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:06:02.42ID:1ABWJE7t0 急激に上がり過ぎだから買い控え発生してる。いくら関連経費上昇してるとはいえ昨年の倍はやり過ぎ。小売段階の販売量は激減してる。
836名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:06:22.79ID:OTMXLZVG0 さっきスーパーに行ったら今まで見たことがない国産米5キロのコメが2種類積んであって安かった
837名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:06:58.06ID:6IXUdGRS0 >>830
値下げ幅なんて微々たるもの
大きく下げたいのならもっとたくさん放出しないと。需要量の10%にあたる約70万トンならかなりインパクトがあるし20%の約140万トンなら確実に価格は大きく下落する
値下げ幅なんて微々たるもの
大きく下げたいのならもっとたくさん放出しないと。需要量の10%にあたる約70万トンならかなりインパクトがあるし20%の約140万トンなら確実に価格は大きく下落する
839名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:09:49.74ID:1D1NAXvi0842名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:18:54.86ID:48fGxrHY0 >>838
小売の値段の話だろ
>2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円
白米の値段の話で何で玄米のまま5キロの値段計算してんだよ
お前の計算だと精米ロス11%は何処にいってんだよ
アホかいな
小売の値段の話だろ
>2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円
白米の値段の話で何で玄米のまま5キロの値段計算してんだよ
お前の計算だと精米ロス11%は何処にいってんだよ
アホかいな
843名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:20:18.50ID:32qUozc20 とはいえ現在の流通量に対して強制精米14万トンが放出されたら少なくとも一時的には価格インパクトあるのでは?
844名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:21:33.83ID:dO+XIA8n0 なんで去年の11月の価格を出してんだよ。今の予定価格を出せ
その時期ならカリフォルニア米だって安かっただろうに
その時期ならカリフォルニア米だって安かっただろうに
846名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:23:30.82ID:9dZ0Vf7b0848名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:26:03.27ID:BNmg+OfC0 >>843
備蓄米の方がリリース強制されたと言っても、
ほとんどJAが落札してやってるわけで、
備蓄米リリースする代わりに3月4月に出荷するはずだったものを抑制すれば差し引きゼロだわな。実際にそうしてると思う
備蓄米の方がリリース強制されたと言っても、
ほとんどJAが落札してやってるわけで、
備蓄米リリースする代わりに3月4月に出荷するはずだったものを抑制すれば差し引きゼロだわな。実際にそうしてると思う
849名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:27:42.19ID:9dZ0Vf7b0 >>848
で、その3月4日のはずだったものはいつ出荷するの?
で、その3月4日のはずだったものはいつ出荷するの?
850名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:28:31.15ID:dO+XIA8n0851名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:30:14.38ID:BNmg+OfC0 >>849
普通に5月6月とか後の時期にすればいいだけ
前年比-40万トンで推移してて確実に在庫切れになるんだからこのペースだと
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/250131-2.pdf
普通に5月6月とか後の時期にすればいいだけ
前年比-40万トンで推移してて確実に在庫切れになるんだからこのペースだと
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/250131-2.pdf
852名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:30:44.09ID:TZcmitN/0 消えた米20万トンどころか
その10倍くらいでないの
その10倍くらいでないの
853名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:32:08.85ID:6CTP7wr00 アメリカで売ってる米は
品質が落ちるって話だが
普通にコシヒカリ売ってる
なんで物価高のはずのアメリカより
はるかに高いん?
i.imgur.com/WtZNPvG.jpeg
品質が落ちるって話だが
普通にコシヒカリ売ってる
なんで物価高のはずのアメリカより
はるかに高いん?
i.imgur.com/WtZNPvG.jpeg
854名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:33:04.59ID:zGFwwJZD0 この米を使えば「当店は国産米を使用しています」と表示しているコメ袋を見たね
何パーセント国産米だったのだろうか
何パーセント国産米だったのだろうか
855名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:33:33.45ID:jMLIIZP30 JAの海外輸出とか洗ったほうがいいんでないの
856名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:33:48.38ID:YC4BAoyn0 結局は量が足りてないだけじゃねぇか
謎のブローカーだとか農協だとか陰謀論多すぎ
物がなくて値段が上がるのは当たり前だろ
謎のブローカーだとか農協だとか陰謀論多すぎ
物がなくて値段が上がるのは当たり前だろ
858名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:35:55.11ID:dO+XIA8n0859名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:35:55.76ID:h+EIoUhw0 いい加減自国民相手に
ゲスい銭儲けやめたらどうなんだよ
ゲスい銭儲けやめたらどうなんだよ
860名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:36:14.72ID:9dZ0Vf7b0861名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:38:00.44ID:dO+XIA8n0862名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:39:46.04ID:1D1NAXvi0863 警備員[Lv.51]
2025/03/27(木) 15:40:22.61ID:UEiYCeF40864名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:41:10.64ID:+FNdJ0qB0 関税上げそうw
867名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:43:31.62ID:1D1NAXvi0868名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:44:32.79ID:1D1NAXvi0 >>866
おまえこそ8月までは高騰も欠品もしてなかったの忘れた健忘症かよ
おまえこそ8月までは高騰も欠品もしてなかったの忘れた健忘症かよ
869 警備員[Lv.51]
2025/03/27(木) 15:44:45.87ID:UEiYCeF40 >>866
作付け前に契約するのに何言ってんだ馬鹿
作付け前に契約するのに何言ってんだ馬鹿
870名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:44:53.28ID:lU6Wx6+T0 これには安倍元首相とベトナム人もにっこり
https://i.imgur.com/b8y6VMW.jpeg
https://i.imgur.com/b8y6VMW.jpeg
872名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:47:58.01ID:YC4BAoyn0873名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:48:18.04ID:BNmg+OfC0 >>868
騒ぎになる前は俺は認知してなかったから「記憶」ではなく後からのニュースの振り返りだが
世間が騒ぐ前から静かに高騰してるニュースはずっとあった2024の春くらいから
去年の猛暑でコメが品薄・価格高騰続く
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20240717/1060017435.html
これは7月のニュース
グーグルで期間指定でニュース検索できるから昔のニュース掘り起こしてみ?
騒ぎになる前は俺は認知してなかったから「記憶」ではなく後からのニュースの振り返りだが
世間が騒ぐ前から静かに高騰してるニュースはずっとあった2024の春くらいから
去年の猛暑でコメが品薄・価格高騰続く
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20240717/1060017435.html
これは7月のニュース
グーグルで期間指定でニュース検索できるから昔のニュース掘り起こしてみ?
875名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:51:25.23ID:TZcmitN/0876名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:51:47.31ID:9dZ0Vf7b0 昨年の7月とか8月とか大した差はないだろう
一昨年やその前の年に高騰してなかったのはなんでなん
一昨年やその前の年に高騰してなかったのはなんでなん
877名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:52:41.20ID:1D1NAXvi0878名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:55:07.88ID:wyl0ZOuL0 関税めっちゃかけてもまだ輸入米が安いんだから。日本の米ってアホみたいに高いんだなw
879名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:55:35.78ID:BNmg+OfC0 >>876
コロナの影響がまだ大きかったんだよね
https://agrijournal.jp/aj-market/65385/
2022/03/23
>小売向けが伸びたとしても中食・外食向けの販売数量の減少幅の方が大きく、小売では外食の穴埋めが出来ないことが分かります。
コロナの影響がまだ大きかったんだよね
https://agrijournal.jp/aj-market/65385/
2022/03/23
>小売向けが伸びたとしても中食・外食向けの販売数量の減少幅の方が大きく、小売では外食の穴埋めが出来ないことが分かります。
880名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:56:35.48ID:TZcmitN/0 >>873
2024年のゴールデンウィークが終わった頃
クリエイトS・Dではとっくに棚から米が消えてたよ
言っても誰も信用してくれなかったけど
あと、春に農家を戸別訪問して米を売ってくれと正体不明の人が出没してた
その情報は複数から聞いてたので
これはとんでもないことが起きるなと思ったが
ここまで酷いとは想定外だった
2024年のゴールデンウィークが終わった頃
クリエイトS・Dではとっくに棚から米が消えてたよ
言っても誰も信用してくれなかったけど
あと、春に農家を戸別訪問して米を売ってくれと正体不明の人が出没してた
その情報は複数から聞いてたので
これはとんでもないことが起きるなと思ったが
ここまで酷いとは想定外だった
881名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:57:04.60ID:BNmg+OfC0882名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:58:37.10ID:ATOhHDvM0 ベトナムの大チャンス。
賢くなってきたね。
賢くなってきたね。
884名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:59:22.05ID:ftq1uRTK0 日本より米作ってるしな
885名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:02:07.51ID:TZcmitN/0 毎週100円値上げしてるから
このペースだと5月中に6000円台に突入かな
このペースだと5月中に6000円台に突入かな
886名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:04:46.41ID:tK2205KK0 タイ米
come back!
come back!
887名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:06:22.98ID:EPSkkJB80 海外にばら撒く予定の米を国内にまわせ
こんな米食わねぇよ
こんな米食わねぇよ
889名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:09:47.48ID:1D1NAXvi0890名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:11:27.21ID:1D1NAXvi0891名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:11:35.37ID:BNmg+OfC0892名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:11:49.94ID:5rB8ISgK0 日本人が食えない日本産
894名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:12:57.72ID:1D1NAXvi0 >>891
1レス前くらい見てから投稿しろよ
1レス前くらい見てから投稿しろよ
895名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:13:53.09ID:1D1NAXvi0 >>893
どう見たって急激に上がったのは南海トラフからだろ
どう見たって急激に上がったのは南海トラフからだろ
896名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:14:06.01ID:BNmg+OfC0898名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:16:00.60ID:1D1NAXvi0 >>896
2000円が2500円になったのと2500円が4172円になったの一緒にするな!
2000円が2500円になったのと2500円が4172円になったの一緒にするな!
899名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:17:59.72ID:ZDuK2QTh0 備蓄米放出が決定してから値段があがると予想した人
どれだけいたろうかw
ほんと酷い国になったな
どれだけいたろうかw
ほんと酷い国になったな
900名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:19:46.99ID:ZDuK2QTh0 嘘つき政府の言うことは一切信用してはいけないとよーくわかったわ
901名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:20:40.16ID:BNmg+OfC0 >>898
スーパー回っても実際に無い!まで行くと暴騰の勢いもさらに酷くなるのは当然の事
ただそれは8月の南海トラフと言う1イベントで起こったわけではなく、何か月もずっと高騰が進行してたのが
ちょうど8月で極まったって言うだけの話
ちなみに今年も夏に今の値段からさらに暴騰するぞ
覚悟しとけ
スーパー回っても実際に無い!まで行くと暴騰の勢いもさらに酷くなるのは当然の事
ただそれは8月の南海トラフと言う1イベントで起こったわけではなく、何か月もずっと高騰が進行してたのが
ちょうど8月で極まったって言うだけの話
ちなみに今年も夏に今の値段からさらに暴騰するぞ
覚悟しとけ
902名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:22:12.05ID:N4vIXjtw0 5kg1万円いくか?
903名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:24:10.66ID:d0ylpKyx0904名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:27:09.97ID:d0ylpKyx0905名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:28:39.08ID:Q2TTl02/0906名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:30:23.95ID:5cGhqffV0 コメコメロック
907名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:34:28.23ID:d0ylpKyx0 >>905
価格を玄米と精米建てと二重になってるのは世界では日本だけ
海外では普通に消費者価格の精米の価格それが当たり前
海外の米の価格よく話題に出るけど全部 精米価格
玄米って出てこないだろう 日本だけが異常なんだよ
価格を玄米と精米建てと二重になってるのは世界では日本だけ
海外では普通に消費者価格の精米の価格それが当たり前
海外の米の価格よく話題に出るけど全部 精米価格
玄米って出てこないだろう 日本だけが異常なんだよ
908名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:36:41.26ID:h/F2JrC00 米は十分あるのに米不足なのはやっぱ利権に塗れたJAが原因だったね
農家から直接米を国民が買える仕組みが出来ればいいんだけれど・・・
農家から直接米を国民が買える仕組みが出来ればいいんだけれど・・・
909名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:37:31.12ID:1xLW/lRr0 外食チェーンは輸入米使ってる
外食チェーンの米が不味くて食えないなんて話は聞かない
この騒動の本当の目的は米の輸入産業化
日本の米農家を潰すのが目的です
外食チェーンの米が不味くて食えないなんて話は聞かない
この騒動の本当の目的は米の輸入産業化
日本の米農家を潰すのが目的です
910名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:37:41.61ID:1xLW/lRr0 外食チェーンは輸入米使ってる
外食チェーンの米が不味くて食えないなんて話は聞かない
この騒動の本当の目的は米の輸入産業化
日本の米農家を潰すのが目的です
外食チェーンの米が不味くて食えないなんて話は聞かない
この騒動の本当の目的は米の輸入産業化
日本の米農家を潰すのが目的です
911名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:39:52.37ID:PvAqBtEk0 地震で買い占めた馬鹿
新米出荷直前なのにスーパーにないない騒いだ情弱
それに乗じて儲けようとした転馬鹿
不安煽るマスゴミ
ヒーローになろうとした大阪痴事
転作減反を進めてきた禿げ
去年の引き取り米より大幅に値段をあげ落札脳狂B地区米
表示させないよう指示脳狂
駄目だこりゃ
新米出荷直前なのにスーパーにないない騒いだ情弱
それに乗じて儲けようとした転馬鹿
不安煽るマスゴミ
ヒーローになろうとした大阪痴事
転作減反を進めてきた禿げ
去年の引き取り米より大幅に値段をあげ落札脳狂B地区米
表示させないよう指示脳狂
駄目だこりゃ
912名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:39:59.28ID:Z2N0SwxH0 コメ不足でタイ米入ってきてからグリーンカレーとかパクチーの中毒者が出始めたよね
カレーとの相性だけは最高に良かったタイ米
カレーとの相性だけは最高に良かったタイ米
913名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:40:45.33ID:BNmg+OfC0914名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:41:17.38ID:rPL3fP8x0 日本米はアメリカ米の7倍の価格だから
もう無理だな
これを契機に日本の農業は崩壊する
もう無理だな
これを契機に日本の農業は崩壊する
915名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:42:23.19ID:h+EIoUhw0916名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:43:33.33ID:rPL3fP8x0 小麦は日本人にアレルギー持ちが多い
気づいてないだけで
米にアレルギーはないから
米がなくなるのは深刻な痛手
気づいてないだけで
米にアレルギーはないから
米がなくなるのは深刻な痛手
917名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:44:03.09ID:au7tBQSH0 まあ選挙期待しとけよとしか
918名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:45:55.92ID:eNmBkZ5X0919名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:46:08.10ID:h/F2JrC00 逆に米を中国に売れば儲かるって話か
俺も米農家やろっかな?と思っても農地も機材も元手もない・・・
俺も米農家やろっかな?と思っても農地も機材も元手もない・・・
920名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:47:08.36ID:d0ylpKyx0921名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:50:45.35ID:Q2Ua7cYi0 2000円なら買うわ
922名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:53:53.86ID:lq0iNd060 >>919
米作りか儲かるなら誰も彼も参入してる
米作りか儲かるなら誰も彼も参入してる
923名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:53:56.07ID:mNiFaEtV0 備蓄米出回れば米騒動収まるのでは?
925名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:59:38.50ID:Q2TTl02/0 >>905
ちょっと何言ってるか分からないが、備蓄米店頭価格5キロ4000円は中間が利益取りすぎ、と言う話をしている。
もう一度整理して書いておく。
店頭で5キロ2000円前後で売っていた時のJAの玄米買い取り価格は60キロ12000円であった。それを5キロに直すと1000円。
と言う事は、精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。もちろん1000円の中には精米の時に出るロスも入っている。
そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円にここ2年の燃料、人件費等の上昇分として2割を加えて1200円。
1200円+1750円で2750円。それを3000円以上で売るのは中間業者が搾取していると言う事。
ちょっと何言ってるか分からないが、備蓄米店頭価格5キロ4000円は中間が利益取りすぎ、と言う話をしている。
もう一度整理して書いておく。
店頭で5キロ2000円前後で売っていた時のJAの玄米買い取り価格は60キロ12000円であった。それを5キロに直すと1000円。
と言う事は、精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。もちろん1000円の中には精米の時に出るロスも入っている。
そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円にここ2年の燃料、人件費等の上昇分として2割を加えて1200円。
1200円+1750円で2750円。それを3000円以上で売るのは中間業者が搾取していると言う事。
926名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:02:06.05ID:Q2TTl02/0 ↑925
905訂正 >>907
905訂正 >>907
927名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:02:53.31ID:QVBnBV1x0 そんなことより酋長探せよ
928名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:06:05.30ID:BgHdFQhZ0 こんにゃく米混ぜて食ってる俺は
美味しくいただけそうかな
美味しくいただけそうかな
929名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:10:01.51ID:6IXUdGRS0 味噌のシェア約40%の「マルコメ」も国内産米を調達できないので現在は約7割を輸入米にしているとニュース番組のインタビューで答えていた
933名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:17:37.11ID:lZXoquiw0 おにぎりにしてブー首相に食べてもらおう!
934名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:18:38.78ID:NJN6Af5Q0 40歳以上の無職を強制労働で農奴にしろ
935名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:19:58.36ID:d0ylpKyx0936名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:20:01.50ID:Ua7daoc+0 こういうのに飛びつく日本人ばかりだからこの30年ずっと不景気なんだろうな
卑しいわ
卑しいわ
937名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:20:35.27ID:hTxoRoxh0 備蓄米出ても値段下がらないし国内で自浄作用はもう無理なんだろうから
こういう黒船的な物に期待するしかないんだろうな
農家もJAもふんぞり返って胡座かいてる場合じゃないぞってな
こういう黒船的な物に期待するしかないんだろうな
農家もJAもふんぞり返って胡座かいてる場合じゃないぞってな
938名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:23:31.04ID:aQCllJ5D0 期待してます!
939名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:25:13.88ID:ojxGJdv90 日本人の食生活はベトナム米とアメリカ米で改善する
940名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:26:07.98ID:d0ylpKyx0 >>932
街に米屋なんていうものが存在するっていうのがおかしいわけだ
中間利益を得るためのものがあるから米は高くなる
米屋はなくなるべきものなのよ
コシヒカリが一番美味しい なんて言って くず米のコシヒカリと極上北海道米をブレンドしたやつを極上コシヒカリで売るような商売は本当になくなるべき
街に米屋なんていうものが存在するっていうのがおかしいわけだ
中間利益を得るためのものがあるから米は高くなる
米屋はなくなるべきものなのよ
コシヒカリが一番美味しい なんて言って くず米のコシヒカリと極上北海道米をブレンドしたやつを極上コシヒカリで売るような商売は本当になくなるべき
941名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:27:10.34ID:S92uT1m60 近所のスーパーで一番安いのは台湾米5kg3200円だった
国産米は国産米5kg4200円(産地書いてないからブレンド米?)以外殆ど無かった
国産米は国産米5kg4200円(産地書いてないからブレンド米?)以外殆ど無かった
942名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:27:25.14ID:nUxo1vy30 コシヒカリ25キロ15000円で手に入った
今のご時世しゃーない
今のご時世しゃーない
943名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:27:32.71ID:Gg5/9KZl0944名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:28:21.98ID:r0YOUScQ0 安全な米かどうかは流通者が保証してくれればいいよ
945名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:29:24.60ID:d0ylpKyx0946名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:30:37.19ID:S92uT1m60 アメリカは補助金10兆円ぐらいだして実質所得補償してるから比較するの無意味な気がするわ
947名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:33:30.12ID:d0ylpKyx0 >>943
北海道なんかは人件費除けば1キロ100円程度で生産できている 60キログラム玄米で6000円ってことね
どれだけ 人件費を乗せるかが生産者米価になる
今の日本の60キログラム玄米の16000円の生産費っていうのは
人件費 乗せすぎの価格ってことにはなる
北海道なんかは人件費除けば1キロ100円程度で生産できている 60キログラム玄米で6000円ってことね
どれだけ 人件費を乗せるかが生産者米価になる
今の日本の60キログラム玄米の16000円の生産費っていうのは
人件費 乗せすぎの価格ってことにはなる
948名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:35:04.95ID:WdaCW8c+0 >>945
新潟や福島で米ダダ余りになるだけじゃん(笑)消費地が無きゃ生産するかも意味すら無い。それは野菜も魚も肉も一緒。
新潟や福島で米ダダ余りになるだけじゃん(笑)消費地が無きゃ生産するかも意味すら無い。それは野菜も魚も肉も一緒。
949名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:36:08.59ID:d0ylpKyx0 >>946
1万人の農家に10兆円出すのと100万人の今の日本の米農家に10兆円出すのとでは意味が違うし
1万人の農家に10兆円出すのと100万人の今の日本の米農家に10兆円出すのとでは意味が違うし
951名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:39:11.28ID:IvwTOkXN0 早くしてね
952名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:41:48.33ID:/PCBvFAT0 どこのJAの担当者か忘れたが
備蓄米は予定に近い数抑えられた
とかインタビューでゲス顔で答えてたな
備蓄米は予定に近い数抑えられた
とかインタビューでゲス顔で答えてたな
953名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:42:45.46ID:wMruj8I80 >>31
関税1kg300円だから5kg2500円だ
関税1kg300円だから5kg2500円だ
954名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:44:09.15ID:Wu1hZZpI0 子供の多い家庭だと本当に困ってる
米を配給制にして皆が安く平等に美味しい国産米を食べられるようにするか、
関税を撤廃して貧乏人にはグエン米食べさせるのか、ちゃんと決めて欲しい
今のままじゃダメだけど、自民には何も出来ないだろうね
米を配給制にして皆が安く平等に美味しい国産米を食べられるようにするか、
関税を撤廃して貧乏人にはグエン米食べさせるのか、ちゃんと決めて欲しい
今のままじゃダメだけど、自民には何も出来ないだろうね
955名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:44:22.19ID:d0ylpKyx0 日本は生産効率も悪いし 生産効率が悪い上に玄米で流通させることでいっぱい中抜きさせてる
べらぼうに高い価格で消費者は高い米を買わされている
何重にも 米が高くなる仕掛けになっている
べらぼうに高い価格で消費者は高い米を買わされている
何重にも 米が高くなる仕掛けになっている
956名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:44:40.02ID:b3c3Fspr0 日本の米を売りたきゃ安く売りゃいいだけだろ
馬鹿だろ農協のゴミども
馬鹿だろ農協のゴミども
957名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:44:41.77ID:TkaTe5Ke0 【速報】飯田橋の秋田書店ビルで火災 チャンピオン休刊か?!
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1743055100/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1743055100/
958名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:46:49.77ID:o2+i4iwk0 物流の基本原則は先入れ先出しだが
この足りなかったって言い訳で
令和6年産の備蓄米を出すって
なんかモヤモヤすんだよなあ…
この足りなかったって言い訳で
令和6年産の備蓄米を出すって
なんかモヤモヤすんだよなあ…
959名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:46:58.65ID:Wu1hZZpI0 古米の備蓄米ですら高く売ろうとする連中は、世が世なら96されても文句言えない
960名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:47:03.40ID:Q2TTl02/0 いくら農家がもうからないと言っても買い取り価格が1.5倍になれば十分もうかる。
下請け工場など赤字経営していても親会社が数パーセント値上げしてくれればいい方だ。
買い取り価格が1.5倍になっても儲けられないならやめた方がいい。
平成4年から5年の買い取り価格は5キロあたりに直すと玄米で1000円であった。
それが1500円になり、精米、流通価格1200円を加えると、2700円と言う事になる。
それが農家、流通業者が十分儲かる適正価格である。
下請け工場など赤字経営していても親会社が数パーセント値上げしてくれればいい方だ。
買い取り価格が1.5倍になっても儲けられないならやめた方がいい。
平成4年から5年の買い取り価格は5キロあたりに直すと玄米で1000円であった。
それが1500円になり、精米、流通価格1200円を加えると、2700円と言う事になる。
それが農家、流通業者が十分儲かる適正価格である。
961名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:47:53.59ID:T+KM4kYj0 日本人は外国の米は買わないよ
ただ牛丼屋とかコンビニとか安い飲食店に使われると困る
ただ牛丼屋とかコンビニとか安い飲食店に使われると困る
962名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:53:48.80ID:ta3sZevt0 1日も早く頼む、農協の米はもういいや
963名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:54:00.08ID:/qIJt1aH0 >>28
ネット情報聞き齧って知ったかすんな
混ぜるとダメとかお前の思い込み
そう言うレベルの話しじゃない
アレは家畜の餌で人間が食えるような物ではなく
何をやっても全くどうにもならん代物
タイの善意とか笑わせるな
ネット情報聞き齧って知ったかすんな
混ぜるとダメとかお前の思い込み
そう言うレベルの話しじゃない
アレは家畜の餌で人間が食えるような物ではなく
何をやっても全くどうにもならん代物
タイの善意とか笑わせるな
964名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:54:16.30ID:Od8i9J4G0 タンロンさん感謝やでぼったくり米買わんですむわ
965名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 17:59:07.73ID:B6ETckDI0966名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:01:05.27ID:1ELj17Uw0 タイ米(インディカ米)は安いけど不味いから流行らなかったけど
ジャポニカ米なら当然日本人の口には合いやすいから多少風味が違くても安ければ買うだろうな
ジャポニカ米なら当然日本人の口には合いやすいから多少風味が違くても安ければ買うだろうな
967名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:01:38.76ID:d0ylpKyx0 >>963
ブレンドしてないタイ米10kg1000円くらいのやつは意外と美味しかったので
あれはそもそも米の品質が違ったんだろう
タイブレンド米は茶碗によそってちょっとはみ出すようなことがあると
米粒がウジ虫のように ぴょんぴょん跳ねた
あれを見ると怖くなって食べたくなくなる
ブレンドしてないタイ米10kg1000円くらいのやつは意外と美味しかったので
あれはそもそも米の品質が違ったんだろう
タイブレンド米は茶碗によそってちょっとはみ出すようなことがあると
米粒がウジ虫のように ぴょんぴょん跳ねた
あれを見ると怖くなって食べたくなくなる
968名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:06:01.98ID:WdaCW8c+0 >>950
なら東京に本社がある会社の商品やサービスに関税払って下さい♪
なら東京に本社がある会社の商品やサービスに関税払って下さい♪
969名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:09:48.56ID:d0ylpKyx0970名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:16:31.42ID:Gg5/9KZl0972名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:20:09.24ID:98prxoma0973名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:25:31.63ID:1D1NAXvi0 不作も流通の売り渋りも原因の一部ではあろうけど主因は末端の買いだめだと思うよ
おそらく個人向けは通常の3、4倍くらい買いだめされてる
通常1ヶ月分の買い置きしかしないのに4ヶ月分買い置きしたら年間需要の1/3も買ってしまうわけだから品薄になって当たり前
買い置きできなかった人が高いコメも買うからなかなか下がらない
でも精米なんてそんなに長く置けるものではないと気づいたり店頭に安めのが並ぶようになれば一気に値崩れもあり得る
おそらく個人向けは通常の3、4倍くらい買いだめされてる
通常1ヶ月分の買い置きしかしないのに4ヶ月分買い置きしたら年間需要の1/3も買ってしまうわけだから品薄になって当たり前
買い置きできなかった人が高いコメも買うからなかなか下がらない
でも精米なんてそんなに長く置けるものではないと気づいたり店頭に安めのが並ぶようになれば一気に値崩れもあり得る
974名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:25:44.49ID:N6Qs848l0 地方は探せば3500円ぐらいで地元産の米買えるから2500円以下じゃないとメリットがあんま無いな
975名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:31:29.19ID:YGzLdUe60976名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:33:29.11ID:2cJzJb4o0 カリフォルニア米と国産米4種を区別できるかとかやってたな。
炊き方にもよるだろうけど、普通に炊いて普通の人は判別できないという。
ベトナム産はどの程度だろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=89AY_jqZt5M
炊き方にもよるだろうけど、普通に炊いて普通の人は判別できないという。
ベトナム産はどの程度だろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=89AY_jqZt5M
977名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:33:51.77ID:J5oEIlvi0 JAが白ナンバー営業
news.yahoo.co.jp/articles/5c16015334333b2ff71cbe24261120aa419e4e8b
news.yahoo.co.jp/articles/5c16015334333b2ff71cbe24261120aa419e4e8b
978名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:34:11.82ID:8SGQoA4Q0 輸入は良い事
979名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:39:08.55ID:dK2wbHeJ0980名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:39:48.80ID:IipRmgtZ0 格安弁当の米とか人知れず使われてるところはあるんだろうな
それで気づかない程度の味の差ならもう海外のジャポニカ米でいいやとなるだろうな
それで気づかない程度の味の差ならもう海外のジャポニカ米でいいやとなるだろうな
981名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:40:02.61ID:yB4U/s770 これめっちゃ買うわ
食えれば良い
食えれば良い
982名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:41:44.16ID:Q2TTl02/0 今後の米の値段を下げる方法はもう一つある。それは規制緩和。
誰でも米作りに参加できるようにする。そして既存の農家に農地を手放すことを奨励する。
売った時に所得税を掛けないとか。
そうすれば今までの買い取り価格5キロ1000円の2割増しで農業参入者が殺到する。
しかしこれが一番難しい。何せ農家は自民党の票田だから。
誰でも米作りに参加できるようにする。そして既存の農家に農地を手放すことを奨励する。
売った時に所得税を掛けないとか。
そうすれば今までの買い取り価格5キロ1000円の2割増しで農業参入者が殺到する。
しかしこれが一番難しい。何せ農家は自民党の票田だから。
983名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:52:29.08ID:T7RvdwWZ0 みんなもっと芋食えばいいのに
985名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:53:55.27ID:WsMDkrlQ0 まずい米はイラン
986名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 18:54:08.33ID:+Z+RVbU+0 ベトちゃんドクちゃん
米が無いってことはさ作ってないのに作ったことにして金だけもらったりしてたってこと?どこかで生産量をごまかしてたってことだよねとんでもない詐欺をしてたってこと?
989名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:07:45.49ID:1D1NAXvi0 >>988
2024年前半までは米不足になってないから
2024年前半までは米不足になってないから
990名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:08:29.72ID:98prxoma0 >>988
もともと農政の失敗で供給が少ないところに去年の南海トラフ騒ぎがあってみんな米の買いだめをしてあっという間に需要がアホみたいに増えた
「ない」からあったときにすぐ買って「もっと高くなるかもしれないから」今の時点で高くても買う
去年からずっとこれを繰り返してる
もともと農政の失敗で供給が少ないところに去年の南海トラフ騒ぎがあってみんな米の買いだめをしてあっという間に需要がアホみたいに増えた
「ない」からあったときにすぐ買って「もっと高くなるかもしれないから」今の時点で高くても買う
去年からずっとこれを繰り返してる
991名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:12:15.91ID:1D1NAXvi0 そういう意味でアベノマスクと備蓄米放出は似た位置付けだよな
いまだに当時の売り惜しみ分と思われる売れ残りマスクが1枚1円で売られてる
いまだに当時の売り惜しみ分と思われる売れ残りマスクが1枚1円で売られてる
992名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:19:56.76ID:IA8ygwPx0 しばらく様子見だな
993名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:20:27.53ID:jBwT1oFE0 去年の地震の少し前から、近所のスーパーでは仕入れが減ってるので1家族1つとか張り紙が出てた in 長野県
>>990
そうなんだ政府の備蓄米の倉庫の場所が農協の倉庫で実質備蓄米が存在しないのかなって思っちゃった
そうなんだ政府の備蓄米の倉庫の場所が農協の倉庫で実質備蓄米が存在しないのかなって思っちゃった
995名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 19:51:35.52ID:WdaCW8c+0 >>993
見た事ねー
見た事ねー
996名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:01:20.73ID:bnBuoUyN0 貧乏人はベトナム米ベースの麦飯
金持ちは秋田県産ササニシキ
金持ちは秋田県産ササニシキ
997名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:08:00.72ID:wzgEJcI30 もうJAと自民党は潰れたほうがいいよ
998名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:08:08.63ID:IeG06jB/0 昔のタイ米のブレンドされた政府流通米を
美味しくいただいてたからな。
若い頃はなんでも美味い。
正直言って、今でも普通に食えると思う。
美味しくいただいてたからな。
若い頃はなんでも美味い。
正直言って、今でも普通に食えると思う。
999名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:15:01.48ID:NwzSldth0 1000ならグエン米で食中毒
1000名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:15:26.09ID:NwzSldth0 1000ならグエン米で食中毒
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 12分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 12分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 東京、日本人俺だけ [667744927]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【急募】川崎でソープ行きたいんやが😠