X



【ChatGPT】"ジブリ風”画像がアメリカで投稿急増「世界中に純粋な幸福感が広がっていた。魔法のようだった」 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/03/28(金) 16:54:27.55ID:ZWI4qmHu9
アメリカのオープンAIが開発した対話型AI「チャットGPT」の最新機能を使い、写真を「スタジオ・ジブリ」の作風に変換してSNSに投稿する動きがアメリカで急増しています。

最初に「ジブリ化画像」を投稿したという男性の話を聞きました。

ワシントン州シアトル在住のソフトウェア・エンジニアのグラント・スラットンさんが25日午後、Xに投稿した「ジブリ化画像」の閲覧回数は3000万回を超えています。

同じ日に利用可能となった「チャットGPT」の最新機能を使い、ビーチで妻と飼い犬と一緒に撮った写真はまたたく間に「ジブリ化」できたといいます。

ーーー投稿の経緯を教えて
(最新機能が)発表されてすぐ写真を1枚アップロードして、これを「スタジオジブリ風に変換して」と入力した。そうしたら素晴らしいものができて投稿したんだ。

妻がとても喜んだので、投稿の際「世の夫のみなさん、奥さんと家族が映った写真をジブリ化して、奥さんに送ってあげて!そうすればとても喜ぶよ」と書いた。
妻を喜ばすのが最初の発想だったが、多くの人が同じように感じたようだね。

ーーー反響についてはどう思う?
私の知る限り、ネット上で最も『ハッピー』な反響だったと思う。
ネットは一般的に、特にツイッター(X)上ではとてもネガティブなものが多い。でも最初の24時間の間だけは、みんながハッピーな感じだった。

フジテレビ 国際取材部
2025年3月28日 金曜 午後3:31
https://www.fnn.jp/articles/-/849764
2025/03/28(金) 16:55:13.92ID:n8KJLnpm0
GPTよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:55:42.08ID:FhS6Qr290
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/03/28(金) 16:55:53.22ID:W5T8gccJ0
あぁ~またトランプに噛み付かれるわ。マッチョで強いアメコミキャラにしろ!って。
2025/03/28(金) 16:57:08.87ID:6wk5sPem0
原哲夫風にしろ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:57:21.75ID:tSHHKI8K0
治部煮風
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:57:23.07ID:bgANqZlw0
ジブリかな
細田ぽいけど
2025/03/28(金) 16:57:34.18ID:3hcQKXyt0
金儲けじゃなければ権利は問題ないって勝手に決めつけてるあたり、アメリカのロシア中国化が止まらないな
2025/03/28(金) 16:57:57.92ID:JsrUt5Mg0
これ面白いな
漫☆画太郎風とかできんのかな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:58:15.08ID:Slxw2Voi0
安彦良和風で
2025/03/28(金) 16:58:31.36ID:KgIdPfUx0
ゴッホタッチとかそういうのの延長線上かねえ
2025/03/28(金) 16:58:34.01ID:QJysGQUJ0
>>1
これジブリ的にはどうなの
2025/03/28(金) 16:58:34.49ID:5q+K3CTI0
著作権も糞もないな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:58:35.47ID:D/2JmAUx0
https://i.imgur.com/9qpL1Zl.jpeg
https://i.imgur.com/UblT94R.jpeg
2025/03/28(金) 16:58:38.94ID:qa1DncCX0
宮崎駿はブチギレそう
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:58:40.86ID:8uL5PbJZ0
まじでイラストレーターとアニメーターいらなくなる時代が来るな
2025/03/28(金) 16:58:51.52ID:yXkwYbu/0
今アメリカ人は精神的に参ってんだろな
2025/03/28(金) 16:59:18.01ID:fsRPpsbJ0
女子アナを献上しているシーンをジブリ化してみてよ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 16:59:18.05ID:vlJMWAov0
ジブリの画風調に変換してくれるんだよな
時々見かける
2025/03/28(金) 16:59:21.60ID:m/sAlEGA0
スタジオパクリ
2025/03/28(金) 16:59:53.87ID:QJysGQUJ0
>>8
ディズニーなんか小学校のプールにまでいちゃもんつけたのにな
2025/03/28(金) 16:59:55.87ID:/jAjC+Aa0
いらすとや風で
2025/03/28(金) 17:00:08.55ID:orvXIQdZ0
ハイジ風
2025/03/28(金) 17:00:17.25ID:EgkCeeJg0
>>8
画風に何の権利が?
2025/03/28(金) 17:00:30.98ID:QJysGQUJ0
>>14
うん
嫌いじゃないw
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:00:58.29ID:xIxjXDap0
>>14
安部ちゃんは絵になる男やね?
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:01:31.48ID:PuQy9JWt0
手書き風CGだからな。アニメーターって救われないわw
2025/03/28(金) 17:02:09.98ID:QJysGQUJ0
>>24
その辺ちゃんと権利つけるべきだね
似てるを超えてこれは明らかにジブリに寄せてるし
鳥山明が死んでから鳥山絵もかなり多用されてる
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:02:35.71ID:NM2lmBgG0
酷いただ乗りだな
ジブリ作品のパクリと誰が見てもわかるんだから著作権違反だろ
2025/03/28(金) 17:02:47.63ID:eJT3/Je90
眼鏡かけると世の中がジブリ風に見えるようになるんやろ? www
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:03:09.45ID:BOdyBmSU0
>>14
笑っちゃったじゃねえか
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:03:22.90ID:bQB/+VPe0
そのアメリカ人はトランプと共にロシアの侵略行為絶賛してんだから彼らの平和なんて口先だけだね
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:03:50.75ID:bgANqZlw0
>>14
草なんかほのぼの
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:04:18.06ID:OWiKqfIp0
ジブリとは
サハラ砂漠に吹く熱風
のことである
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:04:40.34ID:5LXpFfe40
ディズニーに喧嘩売らず
ジブリな所に日本は舐められてるなあと
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:05:54.26ID:OnsVWHIh0
犬の笑顔が素晴らしい

もちろん実写の方
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:06:06.69ID:vNi+TPWz0
イラストレーターやアニメーターが全滅するの秒読みに入ったな
アナログ手書きの画家がごく少数残るくらいで他はみんな成り立たないな
2025/03/28(金) 17:06:10.33ID:8uTXZ05Z0
イバラードの世界観が好きなんだけどな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:06:14.78ID:2HNtOH2H0
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
40@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/03/28(金) 17:06:25.10ID:Mn0yaf9m0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:06:30.93ID:J23NUaqA0
監督の髭がなくなってたよね
なんかあったのかな?
いい髭剃りでも買ったのか
42@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/03/28(金) 17:06:38.86ID:Mn0yaf9m0
きせいかいひようれすだよ〜www
2025/03/28(金) 17:06:59.34ID:HHrfHT410
メリケンどもは原作ナウシカも見ろ
2025/03/28(金) 17:07:17.63ID:QJysGQUJ0
>>37
しかし教材がなければ生み出すことは出来ないからな
学習させないように権利者が一つ一つ潰して行かなきゃならないのかね
2025/03/28(金) 17:07:18.89ID:N11wCIVe0
>>24
AIに学習させる素材にも著作権があるんだよ。
2025/03/28(金) 17:07:22.11ID:YLxTs8lT0
昭和の日本人はハイジやフランダースの犬やら普通に刷り込まれてるからな
アメリカの事は知らん
2025/03/28(金) 17:07:42.67ID:UNVplVDn0
ディズニー風だと削除依頼がすっ飛んできそうだな
2025/03/28(金) 17:08:15.60ID:EVaesJGU0
>>28
どうやって判定するんだ?
この現象はクソ面白くないAI絵が氾濫するだけならいいけど
商業で使い始めた時どうなるんだろう
いらすとやでさえ、似たようなのバンバン生み出されてる
2025/03/28(金) 17:08:28.45ID:QJysGQUJ0
>>47
どうなんだろ
アナ雪とか巷に溢れてるけどあれちゃんと使用料払ってるのかあやしくね?
2025/03/28(金) 17:08:39.14ID:qxXTcBRt0
さっきためしてみたけどもう出来なくなってた
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:08:54.98ID:vNi+TPWz0
>>44
すでに無数、無限の学習教材があるから無理でしょう
52 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/03/28(金) 17:09:00.67ID:ZGDT7+Iw0
悪魔の魔法
2025/03/28(金) 17:09:10.41ID:s6H8vezQ0
ジブリは許可してんの?
2025/03/28(金) 17:09:13.41ID:dVAibY0a0
鳥山明風
永井豪風

も頼むわ
2025/03/28(金) 17:09:28.75ID:EVaesJGU0
>>51
勝手に学習するのを止められないんだよな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:09:54.55ID:Hrkxhj1W0
問題は有るだろうけど凄いは凄い
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:10:04.50ID:xIxjXDap0
>>34
フランスの偵察機やぞ?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:10:55.49ID:ehP43Uoy0
和んだ
2025/03/28(金) 17:11:14.79ID:Kuc5bev30
>>35
多分そう言う事じゃないと思うよ
2025/03/28(金) 17:11:54.18ID:88qBH7cB0
宮崎駿はこういうの嫌いだろうな
作画崩壊してるAI絵をジブリ風って言われるのも嫌そう
2025/03/28(金) 17:12:32.16ID:M4cNmtB40
ツイッター見てきたけど、駿が「極めてなにか生命に対しての侮辱」とかなんとか言ってる動画を引用しながら
ジブリミーム否定してる英語圏の人たちも結構いるな
それとこれは違うと思うんだけどね
2025/03/28(金) 17:13:19.95ID:tGHxVPvK0
>>60
クリエイターはみんな嫌いでしょ
2025/03/28(金) 17:14:21.75ID:EVaesJGU0
>>62
けど(自称)クリエイターがAIでデザインがーとかやってるんだよね
2025/03/28(金) 17:14:38.61ID:88qBH7cB0
>>35
ディズニーのAI絵も大量に出回ってるよ
あとディズニー公式がAI疑惑のあるグッズ売り出したからファンがキレてる
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:14:39.38ID:OWiKqfIp0
>>57
イタリアの軍用偵察機の名前から付けたってのと合わせて
ジブリ公式の説明にあるんよ

日本のアニメーション界に熱風を起こそうという思いを込めた
ってさ
66donguri
垢版 |
2025/03/28(金) 17:15:22.20ID:ASDMcpVp0
>>1
石破で作ったら、カオナシの貪食モードみたいになった
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:15:57.95ID:D/2JmAUx0
https://i.imgur.com/TVh5OZX.jpeg
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:15:58.29ID:QziCM6P+0
クリエーター失業しそうだなwwwどうすんだwwww
2025/03/28(金) 17:16:09.30ID:XbOX4LbU0
なんか微妙に違うw
2025/03/28(金) 17:16:39.32ID:xT1wekdW0
トランプはこのジブリ風は
あんまり似合ってないよ
スペースコブラの寺沢風なのが合ってる
2025/03/28(金) 17:16:40.50ID:q3eau9W30
>>8
アメの法理論が日本人には理解し難いだけで決めつけてはない
フェアユースも儲けなければよいだけでなくいくつかある条件の一つしかない

アメ理論は
権利は主張してナンボ、権利の上にあぐらをかく者の権利は認めない
文句あるなら訴えれ、裁判で白黒着けようや
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:16:43.42ID:GeXxvvKJ0
よく学習してるわ
2025/03/28(金) 17:17:02.43ID:7jq+S6/U0
のんジブリ化

https://pbs.twimg.com/media/GnAl8veXIAEfZLu?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/GnAl-CjXAAAZIP7?format=jpg
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:17:05.07ID:IS6SCLmX0
>>44
音楽だとビートルズの頃から新しいのは生まれずに周期的に繰り返してるだけだそうな
コード進行に流行り廃りがあるだけなんでアレンジでなんとかしてるだけ
それなので音楽はあんまり売れなくなってプラスアルファで稼いでる
2025/03/28(金) 17:17:05.17ID:H8L/5gQY0
>>67
凄いな
2025/03/28(金) 17:17:08.45ID:LG39Z7Jd0
>>8
ラファエロ「それなー」
2025/03/28(金) 17:17:16.98ID:Ow4tETK20
AIも宮崎好きなのか
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:17:31.09ID:LycaJC790
アニメ作れそうやん
2025/03/28(金) 17:17:36.00ID:QJysGQUJ0
>>73
基本美人はみんな同じ顔にするしかないんだな
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:17:38.29ID:xmGlNpKS0
>>14
これこれw
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:17:42.40ID:QziCM6P+0
>>67
ぜんぜん石破の特徴ないな

AIもまだまだゴミ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:18:14.89ID:+gphvG660
>>8
アメリカにはフェアユースってものがある
2025/03/28(金) 17:18:24.35ID:Nass1R3R0
tiktokでだいぶ前からやってないか?
2025/03/28(金) 17:18:50.63ID:KNaxuRIQ0
問題なのはジブリ絵で政治や差別や事件をからかうような絵を生成して得意げにネットにあげる奴がいることなんだよな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:18:52.37ID:PpAmruyo0
ジブリ風画像に音楽のせてyoutubeでずっと音楽垂れ流すチャンネルあるやん?
あれ音楽もAIなのかな
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:19:19.19ID:RlljeBFx0
ジブリ風画像、アメリカでも受けるんかな?
2025/03/28(金) 17:19:52.02ID:xh3oEDwi0
>>34
サンタナの話かと思った
2025/03/28(金) 17:20:16.42ID:q3eau9W30
>>45
>>51
日本ではアメでもしてない学習まではokと明文化していてやり放題
だからOpenAIが日本法人立てた
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:20:19.65ID:RK8pVmCl0
>>84
便利なものやネタになるものって必ずと言っていいほど悪用されるよな
2025/03/28(金) 17:20:36.98ID:XJqXEm8o0
ジブリが何も言ってないのに外野が著作権著作権いうのはなんなのか
2025/03/28(金) 17:21:23.84ID:q3eau9W30
>>47
ハリウッドあたりがぼちぼち動き出して
学習素材に規制かけるようになるんでないのかね
2025/03/28(金) 17:21:52.43ID:QJysGQUJ0
>>90
そりゃジブリを日本のアニメとして愛してるからだろ
平成以降の日本人はジブリ見て育ったっても過言ではないんだぞ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:22:03.54ID:QaoA6CUa0
結果がどうあろうと、手書きでなければそれは全否定されてしまうイデオロギーですね。 手書きでないからダメ 駄目だからダメ と彼等は繰り返します。
2025/03/28(金) 17:22:04.86ID:EgkCeeJg0
>>45
利益を害しない範囲での無許可の学習は著作権法30の4でとっくに合法化されてるんだけど?
2025/03/28(金) 17:22:36.16ID:tGHxVPvK0
>>63
自称クリエイターは、ね
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:22:36.29ID:2CaymreU0
今の若者はAIみて
イラストレーターとか絵を仕事にしょうと思わなくなってそう
衰退しちゃうよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:22:49.90ID:PpAmruyo0
ディズニーふうに手書きの絵をいくつか人間の手で書いて、それをAIに学習させれば、
ディズニーに訴えられてもディズニーは敗訴になりそう
 
2025/03/28(金) 17:23:26.43ID:XJqXEm8o0
>>85
あれそうだよ、AI
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:23:31.00ID:QaoA6CUa0
彼等は新テクノロジーとの共存を認めずに常に自分の都合で滅ぼそうとします。
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:23:40.58ID:2yDa5hyY0
ポーズがトレースじゃないのは元写真が違うから?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:23:42.29ID:4dzDGV6s0
>>73
年食っても色気ないよなぁ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:23:50.21ID:BVz4M9i80
元の写真が無いと、
こういう絵はできないんでしょう?
2025/03/28(金) 17:24:13.52ID:ypXEYR2H0
漫画太郎風
2025/03/28(金) 17:24:20.94ID:EVaesJGU0
>>96
AI絵を見て人間が模倣
それをAIが模倣
ループしてどんな作品が出てくるのかは興味ある
2025/03/28(金) 17:25:16.22ID:XJqXEm8o0
>>92
とはいえ神は宮崎らだろ、彼らが何も言ってないのにも理由があるわけだから
俺はでしゃばった真似するのは不自然に感じる
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:25:30.81ID:PpAmruyo0
人間だって他人の画を見て真似たり取り入れたりして学習して絵を描いているのだからAIがやったらダメってのはおかしいと思う
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:25:43.09ID:toi8MZ8t0
上がってる画像、むっちゃレベル高いなw
AIあるあるだった気持ち悪さも取れててスゲー
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:26:16.83ID:wlqxfGid0
進歩が早過ぎて法律が追い付かんな。
もう止まらんし時間は逆には戻せない。
2025/03/28(金) 17:26:23.34ID:pGze+BmH0
>>14
涙が出そう💧
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:26:26.62ID:N2rnOQ170
もうアニメーター要らん時代やね
かわりにプロンプト職人の時代
2025/03/28(金) 17:26:32.81ID:66ycN2EB0
宮崎駿さんの許可は取ったのか
2025/03/28(金) 17:27:00.98ID:NCJgeHfL0
>>5
AIなどいらぬ!
2025/03/28(金) 17:27:16.43ID:ypXEYR2H0
手塚治虫がパクリごときなんだと言ったからライバル視してる宮崎駿がそれよりみみっちいこと出来るわけない
2025/03/28(金) 17:27:31.74ID:POXlrcO60
>>28
画風を権利化すると何も作れなくなる可能性あるほど曖昧な概念何だが
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:27:37.42ID:V1Yu2byw0
有名税だよ
ディズニーに寄せると訴えられる可能性大
その点ジブリ(日本人)なら多少ナメた真似しても大丈夫

人種(とくに極東アジア人)差別大国らしい発想
2025/03/28(金) 17:27:44.29ID:66ycN2EB0
指が六本あったりしないのか
2025/03/28(金) 17:28:05.59ID:m8zh9apI0
これってやっぱ手塚治虫風とか松本零士風とか
楳図かずお風とか出来るのかな。憑依系漫画家ピンチだな
2025/03/28(金) 17:28:14.94ID:QJysGQUJ0
>>105
本人が何も言えない場合
周りが使用しないよう呼びかけるのはありでは?
ジブリが大歓迎ですってならまわりが騒ぐ必要はないけど
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:28:26.36ID:PpAmruyo0
youtubeで「AI ドラクエ」とか「AI FF」で検索するとAIで作った実写風ドラクエやFFが出てきてすごいと思う
https://www.youtube.com/results?search_query=ai+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC
https://www.youtube.com/results?search_query=AI%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A8
2025/03/28(金) 17:28:28.72ID:NELkGZ6a0
この画像をシャ乱Q化して、も面白いよ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:28:47.79ID:bgANqZlw0
>>118
なんで何もいえないの?
2025/03/28(金) 17:28:57.83ID:ciYtKMXz0
海外にやらせるとすぐに政治主張に走りたがる
日本にやらせるとすぐにエロに走りたがる
2025/03/28(金) 17:29:16.08ID:XJqXEm8o0
>>118
神の意志を確認しての代弁ならばするべきだと思う
2025/03/28(金) 17:29:31.90ID:z6s6kCAm0
三条友美風まだー
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:29:33.21ID:+RWJC4uf0
ドラゴンボール風にしてくれ
2025/03/28(金) 17:29:46.50ID:psxpgBE80
>>109
きめえ
2025/03/28(金) 17:30:07.60ID:QJysGQUJ0
>>121
提供する側はお前らみたいなうるさい客の顔色も伺わなきゃならないからな
本当はてめこらふざけんなと言いたくても外面よしおさんにならなきゃならんケースも有るだろうが
2025/03/28(金) 17:30:28.51ID:ypXEYR2H0
>>122
戦争の反対語はちんこだから
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:30:34.21ID:bgANqZlw0
>>127
べつに著作権を理由に辞めてと言えば良くないか?
2025/03/28(金) 17:30:53.11ID:psxpgBE80
>>81
えでも石破ってわかるぞ?
2025/03/28(金) 17:31:01.63ID:+y7iNEIV0
クリエイターに失礼だろ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:31:09.06ID:QziCM6P+0
>>119
おねがい社長(クソゲー)広告の女キャラと同系統でキモいな
2025/03/28(金) 17:31:23.00ID:QJysGQUJ0
>>129
だからこれは著作権に当たるかどうかがグレーだから何も言えない場合があるんだよ
うるせえなボケカスが
2025/03/28(金) 17:31:24.45ID:PaafZqoD0
ジブリ風であってジブリの作品じゃねぇしな
商売しなけりゃいんじゃないの?
2025/03/28(金) 17:31:45.61ID:EVaesJGU0
>>129
絵柄そのものに著作権はない
弁護士がたまたまジブリキャラに似ちゃった場合はやばいとは書いてたけど
2025/03/28(金) 17:32:03.36ID:XJqXEm8o0
でもAI絵ってすぐわかるよな
子供もひとめでわかるらしいよ
不思議と嫌になるw
AIで作ったサムネの動画やAIボイス利用の動画は即閉じるくらいうんざり。
人間の描いた絵や声は嫌にならないのにどうしてなんだろな
2025/03/28(金) 17:32:08.11ID:fXIQQVB10
駿「これで次回作作ってもらおうかな」
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:32:13.32ID:bgANqZlw0
ディズニーやウマ娘とか版権に厳しいとこあるし二次を禁止したりガイドライン儲けてるコンテンツもあるでしょ
何お伺いって
勝手に公式の意思を汲み取って騒ぐほうが気持ち悪い
2025/03/28(金) 17:32:22.98ID:ypXEYR2H0
>>109
昭恵夫人チッス
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:32:46.37ID:+gphvG660
>>129
アメリカならフェアユースの範囲なら著作権があろうと使ってええんやで
141idonguri
垢版 |
2025/03/28(金) 17:32:52.60ID:8awK47Bs0
日野日出志風で
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:33:00.44ID:43x7T3090
>>122
わかってるじゃん、だけど折れみたいに生、つまり、実在の人物の絵をstableやnovelaiで作らずに尚且つ表に出さない、ってんなら何ら法に抵触しないけど
表に出す、つまりSNSとかで流出させるから問題になるんであって
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:33:16.07ID:bgANqZlw0
>>133
じゃあ自分のところで嫌ですと言えや
そんなコンテンツだってあるわ
勝手に公式の意思を汲み取ってる気取りキモい
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:33:39.27ID:QaoA6CUa0
漫画動画は人の手作業でないと認めないというならそう考える者は勝手に自分はそうすれば良い。 
しかし常に悪名だけが高い日本のアニメーション制作現場の破綻的な自己犠牲の低賃金搾取労働を尊いとか言い張る層とは?
2025/03/28(金) 17:33:41.05ID:ypXEYR2H0
>>138
ウマ娘は版権持ってないから寛大な態度取れないだけ
2025/03/28(金) 17:34:33.07ID:uxOLgNgk0
パヤオブチギレ案件
2025/03/28(金) 17:34:48.33ID:ydoNLpnG0
まあ画風真似て描くなんて人間もやってるしな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:35:01.57ID:43x7T3090
>>143
ウム、結局のとこそこなんよね。公式が表に出すなと一言言えばいいだけ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:35:01.71ID:yB2UR+vZ0
無料のでも出来んの?
やり方教えてちょうだいな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:35:14.27ID:PpAmruyo0
故人の有名シンガーのAIにいろいろな歌を歌わせているのも本人が歌っているようにしかもはや聞こえない
2025/03/28(金) 17:35:20.46ID:POXlrcO60
パヤオはもう世の中についていけないらしい
2025/03/28(金) 17:35:42.39ID:uxOLgNgk0
宮崎駿こういうの一番嫌いだよな
憎しみを糧に新作作ってくれ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:35:51.93ID:43x7T3090
>>149
取り敢えずプロンプトでghibli styleとかを入れれば結構作れる。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:36:14.22ID:QziCM6P+0
>>149
そのくらい自分の頭使えや、でないと人間として終わりだぞ
155 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/03/28(金) 17:36:20.59ID:NuDg5u+y0
>>136
パヤオも言ってた
「スッと引いた綺麗な線よりね、
こんな感じで汚くて歪んだ線のほうがね、
面白いんだよ」
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:36:22.91ID:S/ThtNGD0
何故か分からんが>>133みたいな奴ってどこで見てもめっちゃ攻撃的なんだよな
2025/03/28(金) 17:36:27.67ID:SRw1pD7G0
>>112
www
2025/03/28(金) 17:36:52.03ID:E4/Gf5Rg0
「みんながハッピーな感じだった」と言いつつ本文の続きがひどい

> 一方で、ホワイトハウスが「不法移民を逮捕した」とする場面を「ジブリ化」して投稿したが?
>「20分前にそれを見たが、悲しい。
きょうにかけてジブリを非常に悪い画像に利用するネガティブな人たちが増え始めた」

みたら本当にホワイトハウスが「泣きわめく太った女性に手錠かけ連行」イラスト投稿してたわ
2025/03/28(金) 17:37:19.82ID:SRw1pD7G0
それよりもアメリカだか南米だかの人がCGで作ってた実写風ナウシカを全編作ってくれ
160153続き
垢版 |
2025/03/28(金) 17:37:20.98ID:43x7T3090
例えばこういうとことかで無料で作れるttps://exe.tanidaiz.com/sd-2d.php#google_vignette
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:37:36.48ID:K8bxVKL50
>>136
人物は兎も角背景の描き込みが多すぎや

まぁAIが一部のオタク(AI信者)の物だった時代は強めのお気持ち表明しておけば良かったけど
大衆が面白がって拡散し始めたらクリエイターが数の暴力で押し負けて轢き殺される未来しか見えないな

面白ければ著作権画像そのものを貼りまくり欧米のミーム文化なんか見てても自浄作用なんてないかと
2025/03/28(金) 17:37:46.66ID:uxOLgNgk0
>>136
よくあるやつなら5ミリくらいのサムネでも分かるようになった
2025/03/28(金) 17:37:51.06ID:lV91RcKs0
キャラをパクったんじゃなくてジブリ風の絵とかって罰するの難しいだろ
2025/03/28(金) 17:39:02.83ID:SRw1pD7G0
>>14
元が誰だか分かるのは凄いな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:39:19.71ID:D4nYPver0
AIに学習させないようにするには人間の頭に直接映像を流し込むしかないよな
2025/03/28(金) 17:39:24.17ID:POXlrcO60
>>117
https://i.imgur.com/UmhjgXO.jpeg
手塚治虫はカラーのイメージないから何か違うな
やっぱ白黒でaiなしであれだけの世界作れた手塚治虫は神
2025/03/28(金) 17:39:41.63ID:ke90QAaR0
>>14
あべさん帰ってきてー
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:39:43.22ID:PpAmruyo0
手塚治虫のブラックジャックはAIが書いたストーリーで新たな話を漫画にして売ってたが、絵も手塚AIで新しい作品ができるのだろうか?
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:39:48.04ID:mEKREfNW0
>>73
鼻を小さくしてどーする
そこがポイントなのに
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:39:58.08ID:43x7T3090
>>117
もちろんできる
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:40:40.02ID:QaoA6CUa0
作家が追求するこだわりとか、世間一般は別にそれを積極的に尊び拝む気は無く、その気もありませんので。
2025/03/28(金) 17:40:56.38ID:DMpjkKIw0
これ真似たというよりコラージュじゃないの?
コラージュは著作権的にいいのかな?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:41:03.57ID:xflLaKsf0
ジブリに関税をかけろ!
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:41:14.52ID:CW3VKPQG0
本家ジブリ風アプリを出して対抗すべき
2025/03/28(金) 17:41:15.62ID:SyHsKcPn0
ジブリ風最上あいと高野を早く
2025/03/28(金) 17:41:17.93ID:ncJSdeKI0
面白いけど著作権侵害にはならないのかな
2025/03/28(金) 17:41:46.46ID:RA70jKNy0
バカしか喜んで使わねーよ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:41:56.88ID:43x7T3090
>>176
一応親告罪じゃなくなったらしいけどどうなのかね?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:42:02.24ID:PpAmruyo0
>>14
これが反日を標榜するカルトとつるんでいた人間の姿なんだよな
ジブリ絵でだまされやすいので、宗教とかと相性がいいのかもな
2025/03/28(金) 17:42:28.65ID:A2iZZCxL0
お前の物は俺の物
まさにアメリカの強欲帝国主義
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:42:33.94ID:QziCM6P+0
作ること自体は問題ないけど商業利用したらアウトでしょ
特にディズニーは似てるだけで訴えられる
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:42:37.20ID:K8bxVKL50
>>84
カエルのペペと似たような事態やね

本来政治や極端な思想と関係ないキャラが面白ければ何でもありのミーム文化の弊害で差別の象徴になってしまう奴
2025/03/28(金) 17:42:43.50ID:KNaxuRIQ0
>>89
現実の出来事とそれがジブリ絵になった時のギャップが面白いんだけど利用されたジブリにとっては迷惑以外の何物でもないな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:42:56.64ID:MT3jHzIN0
著作権侵害にはならないだろw
ジブリ作品はこんなレベル低くないw
2025/03/28(金) 17:43:00.15ID:Xn4UEf6C0
リベラルのおもちゃにされてて草
アメリカはもう分断しちゃってるからトランプ信者には届いてねぇぞ
2025/03/28(金) 17:43:02.96ID:Hc85AGwi0
きもちわる
何が純粋な幸福感や
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:43:10.73ID:QaoA6CUa0
AI生成であることを黙っていたら、もはや皆手書きだと思って収まるレベルですね。
だがAI生成と知り彼等は恐怖し不安に駆られ錯乱した。
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:43:50.60ID:mFwJOIeK0
>>67
やばいかわいい
2025/03/28(金) 17:44:13.52ID:ELYDUrM30
>>67
高市かわいい
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:44:15.09ID:xmGlNpKS0
>>158
悲しいな
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:44:21.06ID:JTECgMKH0
田辺イエロウ風に見える
2025/03/28(金) 17:44:24.39ID:F1/6A73q0
俺の写真だとカオナシになるのかな?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:44:28.04ID:PpAmruyo0
画風に著作権はないから、ディズニーキャラクターとか連想させないものならディズニー風とかももちろんOKだよ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:45:19.27ID:nLojw0HM0
というかもう既にニワカファンである自分には
どっちが本家のやつなのかわからんよ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:46:00.98ID:QziCM6P+0
>>189
全くわからんかった、高市の特徴一切ないだろ
石破は丸顔なだけ少しだけわかる
2025/03/28(金) 17:46:21.35ID:hBD+C/7q0
>>14
トランプちっさw
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:46:25.30ID:vHuSxCYe0
>妻がとても喜んだので、投稿の際「世の夫のみなさん、奥さんと家族が映った写真をジブリ化して、奥さんに送ってあげて!そうすればとても喜ぶよ」と書いた。

独身おじそっとじwww
2025/03/28(金) 17:46:51.12ID:dVAibY0a0
>>112
誰が上手いこと言えとwww
2025/03/28(金) 17:46:51.10ID:zL8Ednag0
これからクリエイターは○○風ってジャンルが作られような作品を世に出せよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:46:52.41ID:+nBIEE7T0
問題はジブリの絵を勝手に学習に使われたことだろう
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:46:58.19ID:wnwYbzwD0
>>9
ぜひ見てみたいなw
画太郎先生がよく使うコピー機が要らなくなるなw
2025/03/28(金) 17:47:05.89ID:IXMvJzww0
コーギーかわいい
https://i.imgur.com/7t1UNZM.jpeg
2025/03/28(金) 17:47:07.99ID:POXlrcO60
逆に画風が著作権の対象になるとどうなるんだろうな
あの人の画風に似てるから著作権侵害だ!ってなるのかな
もう何を作ってもネットで照合され調べられて著作権侵害で訴えられる危険があって何も作れなくなる世界に行くことになりそう
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:47:13.49ID:V1Yu2byw0
>>176
ならないよ(断言)
そもそもジブリなり日テレ(ジブリは日テレの子会社)なりが
アメリカの個人相手に著作権侵害で賠償請求訴訟を起こすと思う?
ディズニーならやりかねんが2次創作に甘い日本人がそんな無駄なことしないって
2025/03/28(金) 17:47:29.59ID:LpieLw1W0
宮崎駿は偉大だな
亡くなってもAIがジプリ絵を引き継いでくれる
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:48:15.41ID:CW3VKPQG0
ジブリもこれ使って製作すれば、経費節約できんじゃね
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:48:23.46ID:43x7T3090
>>205
あのなー
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:48:48.60ID:LAvvhCki0
規制しないと一部の業界人が死んじゃうけど
規制すると他国に後塵を拝するので
2025/03/28(金) 17:48:55.02ID:4h//vWP00
クソワロタ━(〃>З<)━ッッ!!!
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:48:57.05ID:PpAmruyo0
>>197
独身でも家族いるやん 恋人もいるやん 歪んでるね
2025/03/28(金) 17:48:57.45ID:EVaesJGU0
>>203
田中圭一氏が手塚氏の娘に訴えられる
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:49:03.71ID:QziCM6P+0
>>204
ディズニーは個人だろうが容赦しない前例がある
2025/03/28(金) 17:49:13.71ID:OInIVJQd0
>>14
ちょっと動かしてんの見たいwww
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:49:30.75ID:CW3VKPQG0
似てるだけなら著作権の問題ではないが、機械学習のソースにオリジナルが使われている場合は微妙
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:50:20.22ID:CW3VKPQG0
>>212
ジャングル大帝をパクってライオンキングを作ったんだよな
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:50:32.66ID:pB2gEx+V0
これはつまりパクリですね
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:50:33.74ID:PpAmruyo0
一度人間がディズニー風のえをかいて、それを学習素材にすればいいだけ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:51:02.95ID:K8bxVKL50
スマホに画像生成AIが搭載されてオタクのAI信者以外の大衆に拡散するフェーズに入ってるからもうお気持ち表明ではどうにもならないでしょ
もう規制なんて出来る段階はとっくに過ぎてるかと
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:51:10.08ID:LZ/Va9J90
クリエイティブは仕事はAIが苦手だから安泰だと言ってたのに
嘘つき
2025/03/28(金) 17:51:26.49ID:c7Uk8DJH0
ほっといたら政治とエロのミームでボロボロになりそうw
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:51:34.32ID:+nBIEE7T0
人間がジブリの絵から学習してジブリ風に書くのが許されるなら
AIが同じことをしても許されるべき
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:51:36.49ID:QziCM6P+0
のまネコ騒動で全然画風が似てもいないのに2ちゃんねるにうったえられた前例がある
2025/03/28(金) 17:51:47.15ID:hBD+C/7q0
>>67
高市は全く似てねえな
2025/03/28(金) 17:51:47.96ID:uxOLgNgk0
>>203
著作権は人が作る事で成り立ってるのでAIの出力の法で新法ができあがるだろう
ちなみにAI絵は法律上基本的に著作権が存在しない
2025/03/28(金) 17:51:59.37ID:6wkLLfNt0
知財泥棒の幸福
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:52:20.12ID:N2rnOQ170
まだアニメキャラレベルの話だからあれだが
これリアル画像で本物と見分けがつかんぐらいの時代がもうすぐ来るのが怖いわ
AV女優は皆廃業の時代が来るぞ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:52:47.36ID:ligGKuRG0
🥺外人にAIで先をイカれ
違法だーと騒ぐ後進国に
2025/03/28(金) 17:53:18.42ID:M8xwNQk00
>>1
ジブリ風トランプはよ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:53:29.25ID:MLwffah+0
ジブリの画風見て幸せになれるヤツラが理解できない
2025/03/28(金) 17:53:57.33ID:wythm7/E0
ジブリの画風、で通じるのが驚き

浸透してんのね
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:54:02.28ID:43x7T3090
>>229
何かホッとするんよ、あの画風は
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:54:22.74ID:TV5LR3Y60
ただの泥棒やないですか
2025/03/28(金) 17:54:28.07ID:M8xwNQk00
>>1
火垂るの墓風画像もはよ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:54:36.26ID:43x7T3090
>>228
>>14の左
2025/03/28(金) 17:54:52.51ID:oTXBbgGm0
こういうの著作権とか守られないのか
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:54:52.89ID:GAWvSM4Z0
著作権ガン無視どころじゃない
ただの泥棒じゃねぇか
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:55:10.91ID:1AVR8blz0
>>14
でも死刑になったんだよね。。。
i.imgur.com/cXWFBl8.jpeg
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:55:31.04ID:43x7T3090
こみけもそうだが綺麗事が多いこと多いことw
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:56:06.07ID:RD5Ocdpx0
>>227
じゃあディズニー風でもやれよ
2025/03/28(金) 17:56:15.13ID:wythm7/E0
>>236
残念
なりません
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:56:45.39ID:Pjvy79nz0
画風に著作権はない
これでアウトならコミケなんて軒並みアウト
2025/03/28(金) 17:57:30.30ID:HAMkA6gy0
Copilotに対魔忍風のトランプの画像の生成を頼んだら著作権云々で拒否られたぜ
2025/03/28(金) 17:57:52.20ID:CN/MAWQx0
AIの生成物に人間の特権があるわけないだろ
AIに人権付与でも訴えれば?
244国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/03/28(金) 17:58:02.61ID:iACPtjGZ0
似てるなww
2025/03/28(金) 17:58:15.46ID:EVaesJGU0
>>239
やらないけどプロンプトにDisneyって入れるだけだろうな
2025/03/28(金) 17:58:19.48ID:OEWjih0b0
安倍さんカッコいいな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:58:45.44ID:K8bxVKL50
>>242
何それちょっと見てみたかったw
2025/03/28(金) 17:58:58.41ID:1J8IOBSI0
ジブリにお金を支払ったのですか ?
2025/03/28(金) 17:59:12.04ID:5idtJqHS0
ジブリが世界で広まるのが困る売国奴がAIを止めようと必死だね
2025/03/28(金) 17:59:16.43ID:POXlrcO60
>>243
ただaiを使ったゲームとか著作権的にはどうなるんだろうな
エロゲーとかai絵が流行ってるらしいじゃん
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 17:59:37.25ID:6f6vojlb0
※著作権違反は外野が言っても無駄です
2025/03/28(金) 17:59:45.79ID:jZr7CN760
>>166
博士役してそうな見た目だな
2025/03/28(金) 17:59:50.33ID:s0cqDtH10
>>221
画風やタッチポーズが似ているだけでは著作権侵害には為らないよ
2025/03/28(金) 18:00:25.00ID:KNaxuRIQ0
著作権侵害にも含まれるけど名誉毀損や威力業務妨害にあたるんじゃないか?
2025/03/28(金) 18:00:49.66ID:WN3JxC3P0
AI画像か外から判定できるようにはした方がいいよなそのうち色々判別出来なくなるから
2025/03/28(金) 18:01:35.66ID:omSY1ZOr0
>>112
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:01:41.27ID:GyP0P9qp0
似ていると著作権侵害でつかまえることは可能
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:01:44.85ID:LAvvhCki0
わいのGPTちゃんに「Ai生成画像は著作権法違反?」て聞いたら、



著作権法違反になる場合(違法)

① 著作権のある画像をAIが学習し、酷似した画像を生成した場合
•既存のアートやキャラクターに酷似した画像をAIで作成すると、著作権侵害になる可能性が高い。
•例:「ジブリ風の絵をAIで作成」→ ジブリの作品に酷似しているとNG。

て答えたで。
ジブリがどうこう聞いてないのに……!

わいのこと監視してるやろ!
どこや!出てこい!
2025/03/28(金) 18:02:16.05ID:dfvAvYgd0
>>14
平和な世界だけど駿が見たら苦々しい顔しそうw
2025/03/28(金) 18:02:59.91ID:dfvAvYgd0
>>67
しゅきwww
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:03:09.62ID:+gphvG660
>>257
フェアユースだからアメリカじゃ無理
2025/03/28(金) 18:03:37.88ID:Pb1JJi1X0
昭和だよな、ジブリって
2025/03/28(金) 18:03:46.18ID:xYsBCIoG0
何らかの好きな作品があって尊敬できるものが、無断で雑に承認欲求の道具として消費されるの気持ち悪ぃよな
最低限ジブリにいいよって言われたなら許せるが
ジブリが使っていいよってしてくれた画像を使ったコラか自作で我慢しろよ
2025/03/28(金) 18:03:59.77ID:wTY7zD/G0
IQが20違うとコミュニケーションが取れない
共感ができない
池沼よりAIの方がよっぽど人間に近いって時代は絶対に来る
2025/03/28(金) 18:04:08.59ID:8hc6C+TC0
https://www.youtube.com/watch?v=doVV1a7XgyQ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:05:08.21ID:QziCM6P+0
著作権侵害の判定もAIによって行われるようになると完全に見破られる
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:05:20.30ID:wnwYbzwD0
>>215
マジか!?
ネズミー最悪やな
2025/03/28(金) 18:06:21.20ID:1J8IOBSI0
>>24
つ ディズニー
2025/03/28(金) 18:06:37.69ID:WN3JxC3P0
アメリカではもうマトモに見られるアニメが作られてないんだろうなすぐ思想教育ねじ込んでくるし
ディズニーだからで安心して見せられなくなってしまった日本のマックCMが羨ましいとか言ってるレベル
2025/03/28(金) 18:07:10.88ID:N11wCIVe0
>>115
ディズニー風に寄せてる画像もあったよ。
2025/03/28(金) 18:07:21.25ID:1J8IOBSI0
>>215
ライオンキングを作った後で、ジャングル大帝を訴えた
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:07:24.11ID:WMOM+D7G0
著作権特別利益団体カスラックはこういう時に何も役に立たない
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:08:04.66ID:wnwYbzwD0
>>269
そういやマックのCMは画風も声優も変えてるからセーフなんだっけ?
2025/03/28(金) 18:08:32.56ID:uxOLgNgk0
>>272
曲作るAIに対して遺憾の意って言ってた
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:08:34.31ID:Inndk+Vu0
でも実際の話どうやって規制するのだろう
ジブリが作っていないジブリが作りそうな絵を規制できるのだろうか・・・?
そうすると「俺が将来作るはずだった絵」が規制されてしまうのでは?
2025/03/28(金) 18:09:10.99ID:CveOr/dK0
>>237
なにこれw
2025/03/28(金) 18:09:38.37ID:rPxCH2x30
ハゲヅラの加藤茶もジブリ風にできるんだろうか 面白そうだな
2025/03/28(金) 18:09:49.21ID:NTbCLz2T0
生成AIじゃできないことがどんどん減っていくな
もう撮影ゼロの実写風生成映画制作の試みも始まっている
AIと著作権の問題はこれからどんどん大きくなっていくだろう
顔写真からAV生成するやつは作ったのupして捕まった奴もういるのかね
著作権というよりは名誉毀損だけど
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:10:03.82ID:GyP0P9qp0
中国の偽のディズ二ーとか全員処刑したか
偽ドラえもんとかどうなったんだ
牢屋にすら入れてないのではないか

早く中国人を処刑しろよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:10:10.01ID:gox6tbXq0
早く法規制しないからwww
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:10:35.96ID:QziCM6P+0
>>265
大げさな映画風演出になってるけどイマイチ感動しないな
所詮AIか
2025/03/28(金) 18:10:39.31ID:POXlrcO60
まだchatgptが登場して3年もたってないんだが?
2025/03/28(金) 18:10:51.03ID:w87eZG/90
いらすとや?
2025/03/28(金) 18:11:24.88ID:rqwBb7/T0
ジブリがそもそも日本アニーション風のパクリだから文句言えない。
2025/03/28(金) 18:11:49.69ID:EVaesJGU0
>>275
プロンプトに実際の会社名や作家名NGとかかな
この絵に似せてもNGとか
出力物しか一般に見せないだろうからそれでも無理か
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:12:14.80ID:fIC3H6nY0
じゃあ俺は江口寿史風で
2025/03/28(金) 18:12:56.41ID:gOdgI1h30
やたら規制してほしがってる奴いるけど俺ら庶民は生成AIを自由に使える方が得やん
規制反対
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:14:17.36ID:RV3IZL1i0
国民民主党
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1905151134681165988
https://i.imgur.com/9Gru5Ru.jpeg
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:14:43.20ID:QziCM6P+0
>>287
個人的にしこしこするために使うなら何も問題ないよ
でも商業目的だとなんらかの規制にひっかかるだろうね
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:14:44.41ID:Inndk+Vu0
>>285
そうなんだよなあ
ジブリが規制できても
「アカデミー賞を取った日本のアニメ監督風の絵」は規制できるのだろうか・・・??
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:14:44.55ID:gox6tbXq0
一度知った味は忘れられませんぜぇってやつか
2025/03/28(金) 18:15:16.05ID:l98JhI4j0
絵柄に著作権はない・・よな?
2025/03/28(金) 18:15:35.79ID:VmPWfp500
ゲームの企業wikiが転載元の有志wikiを食い尽くした途端質が急落したみたいに
AIお絵かきも絵描きのモチベ食い尽くしたらパクリ元が消えて発展しなくなるんかね
2025/03/28(金) 18:16:00.04ID:D4rEIWZz0
>>281
人間が作った動画だって、僅かな差でコンセプトが上手く伝わったり、伝わらなかったりする
この動画のコンセプトは良う分からんな

技術を見せるのがメインで、伝えたいものが良くわからないってのが大きい
プロデュース力が足りないんだろうね
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:16:19.10ID:KNCF4TVU0
>>292
ない
というかそんなもんあったらアニメ業界も二次創作も全部終わる
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:16:44.68ID:QFTYiPpa0
アメリカ人ならディズニー風にしろよ
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:16:48.59ID:QziCM6P+0
商業目的→商用目的な
2025/03/28(金) 18:17:28.35ID:8hc6C+TC0
https://karapaia.com/archives/52255390.html
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:17:34.44ID:KNCF4TVU0
>>257
絵柄に著作権は存在しない
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:17:43.45ID:CxSSZJTR0
著作権のある画を学習するのはどうかと思うけどね
2025/03/28(金) 18:18:20.36ID:CN/MAWQx0
生成AIは既存の模倣しかできないから、寄生先がなくなるとそれ以上作れなくなる
社会的に考える必要があるのはココ
2025/03/28(金) 18:18:59.27ID:T6rc/TPM0
>>293
別にそれでいいと思うけどな
テレビゲームがボードゲームを駆逐したように、AIがより高次元な娯楽を産み出すと思うわ
2025/03/28(金) 18:18:59.92ID:uxOLgNgk0
>>285
オープンソースで作れるようになってるから裁判で特定のプロンプト入れてませんって言われたらそれまでなんだよな
ほんま泥棒用クソ技術
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:19:50.02ID:3Le1mGgd0
>>2
ひろゆきにくだらない反論されるレベル
消えろ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:20:04.51ID:3ydP+qfC0
>>112
AIん「やるじゃない」
2025/03/28(金) 18:20:26.70ID:G/+kYNXY0
マキタスポーツの作詞作曲モノマネみたいな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:20:47.71ID:KNCF4TVU0
例えばジブリを見た事がない知らない
という人でもたまたまジブリふうな絵柄になることもふつうにある

これをダメとすると芸術は全て先に生まれた者勝ちになって衰退するため著作権が作られない
2025/03/28(金) 18:21:11.47ID:g43AugXd0
ポーニョポーニョポニョさかなの子
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:21:40.34ID:gox6tbXq0
なるほどディズニーやカートゥーンパクリが沢山でたら本流が見えるねw
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:22:26.29ID:4q2SVXyU0
まずトランプをジプリ化しろw
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:22:32.40ID:fsNSTYBq0
極めて生命への冒涜がどうたら
2025/03/28(金) 18:22:50.37ID:MH1ca5Wh0
これ逆にジブリが人気出るよ
身近に画風が広がるってのは最大の宣伝効果だから
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:23:47.88ID:RV3IZL1i0
便利な時代になった
誰もが練習せず一瞬で高度なイラストが描ける

人類の表現能力が底上げされた
画期的な進歩だ

特に子ども達に使ってほしいな
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:24:32.09ID:4q2SVXyU0
https://www.youtube.com/watch?v=MlzZ38PBUvg
あった
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:24:33.61ID:nNNxS4VC0
外人が幸せそうで良かった
日本のアニメは大抵精神が歪んでるから申し訳ない気持ちだったけど
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:24:47.87ID:4q2SVXyU0
トランプがジプリに向かないなぁ
2025/03/28(金) 18:24:56.72ID:G/+kYNXY0
規制の必要なんかあるわけねーだろ。
ジブリ調、ジブリ様式がバロックとかロココとかモータウンみたいにひとつの潮流になり得るレベルであることの証明だ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:25:27.64ID:4q2SVXyU0
ジプリ風で流行ればジプリも喜ぶだろ
商用利用だけ金取ればええし
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:25:46.26ID:kGiOfjNf0
>>275
学習データに使う権利を法的に設けて有料化する
2025/03/28(金) 18:25:51.42ID:wythm7/E0
でも、ジブリ風スタイルを考えた人には多少のリターンがあってもいいように思う
2025/03/28(金) 18:25:56.74ID:IXMvJzww0
>>312
逆???
2025/03/28(金) 18:26:20.61ID:ztagE+yo0
日本は、AIの学習データとして使う分には著作権違反にならない

AI学習(AIにデータを入力し、情報を解析させるなど。)のための著作物の利用は、当該著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用行為であるとして、原則として著作権者の許諾なく行うことが可能といえます(文化庁「AIと著作権」


AIの出力した絵については、

AIによって生成されたイラストには、著作権が発生しないのが基本です。これは、AIが自動的に生成した作品には思想や感情がないため、著作物として認められないためです。
【理由】
著作権は「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と定義されている
AIに指示を与えて生成することは「思想又は感情を創作的に表現した」に該当しない


AIの出力した絵には著作権がないということは、AIにも、AIを操作した人間にも、似ている画風の著作者にも著作権はないということで、つまり誰も著作権違反で訴えることはできない、という解釈でいいのかな?
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:26:47.48ID:nNNxS4VC0
>>317
そう考えると一応日本はアメリカの嫌がらせにもめげずに
世界史にポジティブな爪痕を遺したことになるのかな
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:27:18.90ID:7MNfhN720
ChatGPT不買
ハゲ憤死
2025/03/28(金) 18:28:07.48ID:3mrJV0GB0
>>318
取れるわけ無いだろw
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:28:41.39ID:GAtzNbeH0
まあジブリは動かんだろ
こっち方面には結構寛容だからな
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:29:13.96ID:EymOMZoa0
同人誌と何が違うのか
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:29:20.29ID:CxSSZJTR0
スクレイピングで参照するデータに著作権があるから問題なのであって
絵が似てるのが悪いのではないっての
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:29:22.94ID:4q2SVXyU0
https://pbs.twimg.com/media/GnACh8MakAALUZl.jpg:medium

本当にジプリ風ですか?w
2025/03/28(金) 18:30:00.10ID:uxOLgNgk0
>>320
出力してる奴はそれで何かしら金稼げるからな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:30:06.81ID:yuT3A1E/0
>>21
舐められないために訴え続けにゃならんらしいな、チンピラがちょっとしたことに因縁つけて絡んでくるのと原理は同じ。
2025/03/28(金) 18:30:14.16ID:3mrJV0GB0
>>320
〇〇風なんか誰でも作れる
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:30:18.99ID:nNNxS4VC0
>>328
日本の場合それは既に著作権法改正によって敢えて合法化されている
何も問題はない
334ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 18:30:41.70ID:OAzinPcL0
 

・・・ホル・・・ホルホルホル・・
 ホルホルホルホルホル・・・・

 
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:30:58.94ID:4q2SVXyU0
https://portal.st-img.jp/detail/61c627c4fb089b524c2a30c767cd181a_1743044707_1.jpg

僕は綺麗なトランプだよw
2025/03/28(金) 18:31:12.21ID:P6dgIdKg0
>>288
自分をネタに遊ぶならいいんじゃね
他人の顔を勝手にいじってそれを投稿するのはNGだと思うぜ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:31:30.31ID:4q2SVXyU0
この分だと技術的手に入れたらアメリカでもアニメ流行りそうだなおいw
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:31:44.69ID:KNCF4TVU0
仮に裁判になっても絵柄パクられた!

証明できますか?
できないならあなたの被害妄想です

目終わるのが絵柄っていうあやふやなものなのよ
ワンピースとレイブ似てるけど誰も怒らないでしょそんなもんよ
2025/03/28(金) 18:31:46.39ID:POXlrcO60
>>335
ハリポタジブリは普通に見たい
2025/03/28(金) 18:32:38.00ID:G/+kYNXY0
たとえばポニョなんか見てても、このシーンの音楽はワグナー風でと作曲依頼したんだな、とかわかるじゃん。
坂本龍一はデ・パルマに「ボレロ風で」との注文を受けてスネーク・アイズのテーマを作ったりさ。
著作権の保護期間とかそういう話じゃなくて。倫理的に何の問題もない。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:32:50.37ID:4q2SVXyU0
アメリカ著作権局が「創造的なプロセスの支援にAIを用いた場合は著作権で保護される」と宣言

生成AIの技術が急速に発展する中で、アメリカ著作権局は2023年2月に「AIが作った芸術作品に著作権はない」「AIで作成したコミックの絵は著作権で保護されない」と宣言したほか、翌月にはAIが生成した絵や文章に著作権は認められるのかについてガイダンスを発表し、「AIで生成したものに著作権保護の基準を満たすような修正を加えている」ことが著作権の発生する条件として挙げました。2025年1月29日にアメリカ著作権局は約2年ぶりにAIに関する著作権に言及し、「単にプロンプトを入力して出力したものに著作性は認められないが、創作過程を支援するAIツールの使用は、作品の著作権を損なうものではない」と宣言しました。
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:33:04.40ID:Pjvy79nz0
AIが既存のものに似た作画しても著作権侵害にはならないと文化庁が公式に声明出してる
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:33:36.47ID:KNCF4TVU0
1990年代の絵柄でかく人はいなくて

基本的に2000年代の絵柄に近い人が多いが元を辿ると2000年台の絵柄を生み出した人が仮に絵柄で訴えたら全イラストレーターが終わる
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:33:55.76ID:4q2SVXyU0
火垂るの墓見せてやれ全員黙る
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:34:11.30ID:nNNxS4VC0
AI時代に先んじた著作権法改正は安倍政権の置き土産なんだよなあ
2025/03/28(金) 18:35:06.55ID:2H8SDWbb0
ジブリに著作権料払うの?
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:35:27.57ID:4q2SVXyU0
https://www.buzzfeed.com/jp/sam_cleal/harry-potter-studio-ghibli-tiktok-1

ほお
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:35:33.81ID:jDpcFtKr0
こういうのは、どうなのよ?

幸せだったら、ジブリに著作権払ってやれよ?
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:35:42.54ID:EymOMZoa0
イラストレーターが失業したら別の仕事に就職しろってさ
それが雇用の流動化らしい
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:35:58.47ID:0c+ckjSc0
ほんとすごい時代になってきた
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:10.26ID:qMI2HKTO0
ちょっと違うよなあ
もののけやハウルあたりがジブリ絵のイメージなんだろうけど
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:17.45ID:rtXyxskk0
>>96
ジブリ風だけでそう思うくらいならそもそもなれない
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:35.64ID:KNCF4TVU0
AI出なくても人が描いたものでも類似生を裁判官に説得出来なければ著作権は認められない
重ねた時に数ミリ単位で同じ絵の場合でも難しい
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:46.41ID:PpAmruyo0
AI学習素材用に、
ディズニー風手書き(ディズニーのキャラクターなどは使わず、あくまでディズニーの画風だけ真似たオリジナル)をたくさんつくって、
それをAIに学習させればいくらでもディズニー風の絵を利用できるぞ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:54.78ID:4q2SVXyU0
あくまでAIによる「風」だからな
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:59.63ID:rtXyxskk0
>>351
というやつは模倣で金儲けられない発想
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:37:03.89ID:AUmDkAeE0
二次だけとはいえジャプが美しさで勝つのは許せないから方向性を見せてきてますね
2025/03/28(金) 18:37:14.92ID:Q2FMJjJ20
アジア人だけ目が細くなるのがバカウケ中
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:37:39.89ID:rtXyxskk0
トヨタも売れないころはGM風模倣だった
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:37:47.02ID:EymOMZoa0
ネズミは怖いわ
あいつは特別やろ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:37:57.07ID:twSRu/u+0
>>1
ジブリ風とは違う
1970-80年代のポップアートだよ
2025/03/28(金) 18:38:12.99ID:KMe7+rYX0
(; ゚Д゚)それより街頭演説や所信表明を押井守風に変えるAIの方が需要あるだろ
2025/03/28(金) 18:38:24.86ID:POXlrcO60
>>349
全員ブルーカラーに追いやられるのがai信者の言う効率化の果てみたいだな
実際、事務職のハロワは消えていってる
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:38:41.55ID:nNNxS4VC0
>>360
ロビー活動で著作権保護期間を100年に延長しなかった程度には弱体化している
2025/03/28(金) 18:38:51.23ID:g43AugXd0
https://i.imgur.com/16fF8dk.jpeg

この人、零戦設計した人や 知ってる
2025/03/28(金) 18:38:52.13ID:p/Qjaw8k0
何枚かに1枚漫画太郎風ババアを混ぜろ
2025/03/28(金) 18:38:53.81ID:KG9puGMX0
こうなることで逆にジブリのイラストで金儲けできなくなったの分かるかな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:39:12.54ID:qMI2HKTO0
>>356
よくわからんけどジブリ絵ってナウシカから魔女宅までのイメージ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:39:43.41ID:QziCM6P+0
>>342
文化庁なんて海外から訴訟起こされたりしただけで言ってることがコロコロ変わるからあてにならない
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:39:50.26ID:9xTibrOx0
>>204
日テレだからなあ。
なんもやらずにやりたい放題されていつの間にかアメリカ起源にされて逆に侵害で訴えられるな。
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:40:29.41ID:EymOMZoa0
別に前から一枚絵で商売してないやろ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:41:10.79ID:nNNxS4VC0
>>371
一枚絵で商売している連中が発狂しているwww
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:41:19.55ID:qMI2HKTO0
宮崎絵だけ学習させたら完全無欠なクローンってできないの?
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:41:45.12ID:0c+ckjSc0
もう普通に消費するだけのアニメやイラストはAIでいいんじゃないか
アニメーターやイラストレーターなんかAIに代替されても仕方ないね
秘術力云々言ってもほとんどツールの力でしょ
まだ一般化するには著作権とかクリアしなきゃいけないだろうけどそのうちこれが普通になる
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:41:48.08ID:KNCF4TVU0
誰でも模範できる→無価値

早いうちにイラストはその辺の小石みたいに見向きもされない分野となるよ
子供から大人まで誰でも簡単に使える遊び道具になる
2025/03/28(金) 18:42:17.70ID:Faw9YjIW0
>>8
まずこのニュース記事もそうだけど
言ってる5ちゃんも著作権のある記事の違法転載で成立してるんだよな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:42:31.32ID:EymOMZoa0
意外と真似できないのはあだち充の絵らしい
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:42:52.73ID:QziCM6P+0
>>365
まるで特徴とらえてないなAIもまだまだゴミ、左は横長風、右は縦長風
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:42:53.55ID:qMI2HKTO0
>>375
自分でたくさん描いて上手くなろうと言う気にはならなくなるよなあこれからどうすんだろ
2025/03/28(金) 18:43:12.02ID:RgAchfet0
ジブリがハリー・ポッターをアニメ化したら

「宮崎が監督します!」って約束したのに息子が監督してた
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:43:13.17ID:PpAmruyo0
ポケモン風のキャラクターはだれでも自由に作れる あの絵柄は別にポケモンの商標じゃないからな
マリオ風のキャラクターも、鳥山明風のキャラクターも、ディズニーふうのキャラクターも合法
学習もとにオリジナルを使わずに、オリジナルふうの手書き画像を学習もとにすればいいだけだから
 
2025/03/28(金) 18:43:30.39ID:Wi6fUOTX0
イラストレーターへの死刑宣告かもしれん
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:43:47.92ID:nNNxS4VC0
>>379
人生の選択をミスることは誰にでもあるさ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:44:07.00ID:4q2SVXyU0
とりあえず遊戯王からジプリ化はじめようぜ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:44:29.34ID:PpAmruyo0
オリジナルを学習元にできるのはその著作権者だけでいいけど、
オリジナル風の絵をかいて、それを学習元にするのは自由でいいと思う
 
2025/03/28(金) 18:45:03.99ID:KAt+eOq90
ハリウッドでAIで仕事奪われるって騒いでるのを日本人のネット民はあざ笑っていたら
ハリウッドより先に日本のマンガやアニメの方が先にAIでズタボロにされそうになってきた
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:45:16.75ID:QziCM6P+0
>>377
目を大きく見開いた絵と笑顔で目を閉じてる2種類しかないから

逆に難しいのかもな
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:45:21.32ID:twSRu/u+0
>>375
Xやインスタの自称イラストレーターてのは
家事の合間にトレースして色つけただけのが殆ど
デッサンが出来る本物のイラストレーターは生き残ると思う
2025/03/28(金) 18:45:48.80ID:+002MCiI0
ディズニーやると怒られるからジブリなしたんだよ
舐められてんだよ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:46:14.33ID:nNNxS4VC0
>>385
おまいの善し悪しの基準とは別に日本では両方とも自由だ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:46:37.19ID:EymOMZoa0
仕事が奪われるから保護しないといけないなら
全労働者を保護しないといけない
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:46:42.66ID:KNCF4TVU0
>>379
本当にその通り
上手くかけてもAIだろうと思われてSNSでは広がらず努力も認めて貰えない
成長過程で褒められてファンがつき伸びるというプロセス丸ごと無くなるイメージ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:46:55.12ID:jDpcFtKr0
本当にジブリっぽくなっちまってる
ジブリのデータを大量に学習させたことは間違いないよね?
許可は得ていたの?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:47:46.49ID:k2WDsglS0
人間がどんどん隅に追いやられ…
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:47:50.10ID:KNCF4TVU0
>>388
AIプラス加筆
と書いておけばだれでもだませるものね
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:47:56.07ID:nNNxS4VC0
>>393
日本は著作権法の改正で許可は不要になってる
2025/03/28(金) 18:48:03.77ID:fsRPpsbJ0
画風と著作権の関係は気になるな
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:49:00.09ID:4q2SVXyU0
まぁ学習元のジプリデータは売れるだろうからそこで稼ぐが良い
まだAIの独創的作品はできていない
2025/03/28(金) 18:49:04.56ID:KOekyBWN0
>>1
ChatGPTでイスラエルに批判的な質問すると警告出まくって全否定されるんだよね
で、調べたらCEOがユダヤ人だった
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:49:10.58ID:qMI2HKTO0
>>386
根っこはボロボロにされるのはもうどうしようもないよなあどこもほんと更新が育つことはないって最悪すぎるけど
ほんとどうすんだろ禁止にした方が多くの人が幸せになれると思うわ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:50:33.03ID:KNCF4TVU0
車椅子の天才ホーキング博士も
2010年代に既にAIは人類にとって最悪の存在となる
と予言していた
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:51:02.16ID:QziCM6P+0
>>347
悪役がダメダメだな、全部善人づらに改変されてしまってる
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:51:25.48ID:0c+ckjSc0
こんだけすごいの見せつけられるとクリエイターとかヲタク界隈の人はむかしのラッダイト運動みたいなことするのかもね
でも結局マイルストーンを踏んじゃったら後には戻らないんだよ
2025/03/28(金) 18:51:30.47ID:ZCX5CvUD0
AIで作るものがこんなレベルなのか
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:51:43.61ID:nNNxS4VC0
>>400
いまどき文選工を目指す若者がいないように後進なんて不要なんだよ
次のステージへ進むべきだ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:51:47.62ID:KNCF4TVU0
日本の文化日本だけの貴重な財産もAIが全て模倣し世界にばら撒かれる
日本という国や人々時代がきづいた価値は今や0になったと言える
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:52:00.67ID:STk6qJzj0
まじでベーシックインカム作らないと人間社会崩壊するんでは
2025/03/28(金) 18:52:13.13ID:NN/63Dcb0
AI否定派の深夜アニメ好きのネトウヨやギリ健も素直にホルっていいよ☺
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:52:15.38ID:twSRu/u+0
AIが発達してスカイネットができたら人類は終わるな
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:53:34.47ID:qMI2HKTO0
>>405
検索してしまったわ
絵描きの才能ってそんなレベルでないだろ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:53:35.94ID:nNNxS4VC0
>>403
それをパラダイムシフトという
プリンターを捨てて活版印刷に戻ることはもうできない
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:53:56.09ID:eSPlB42j0
21世紀の印象派(´・ω・`)アメリカにもジャポニズムか
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:54:08.61ID:KNCF4TVU0
>>409
その通り
AIを研究するイギリスの学者によればAIの成長スピードは11ヶ月で10倍ずつ増えると計算されている

例えば半年前、まだ指が書けないと話題になっていたAIイラストだがすでに手をかけるようにまで成長している
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:54:34.94ID:k2WDsglS0
生きがいを失った人間はどうなるんだろう
やっぱ猿に退化していくのかな
2025/03/28(金) 18:54:36.57ID:4q2SVXyU0
日本流アニメデフォルメ技法はイギリスもフランスも認めているし歴史には残りそう
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:54:48.81ID:qMI2HKTO0
>>406
海外のものもばら撒かれるからまあな全体的に価値が下がってエンタメ業界の地盤沈下すごいことになるのはマイナスだと思うけどなあ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:54:54.25ID:nNNxS4VC0
>>410
機械がそのレベルに追いついたってこと
ならば人間はさらに先へ進むべき
2025/03/28(金) 18:55:58.16ID:GbXGaHXU0
宮崎駿が死んでも問題ない
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:56:34.14ID:qMI2HKTO0
そのうち永遠に自動生成されるゲームとか出てきたらゲーム業界完全に死ぬね
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:56:55.81ID:qMI2HKTO0
>>417
無理だよもうそんなレベルじゃないって
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:57:44.24ID:QziCM6P+0
>>419
ダンジョン自動生成くらいやってほしいね。
モンスター合成もAIでやってほしいが
いまだにないのは情けない
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:57:52.89ID:KNCF4TVU0
>>416
それだ
本当に恐ろしいのは世界中のものがAIで模倣できるようになった時
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:58:05.18ID:JPBCXV570
>>1
アメ公はディズニー化画像を投稿してディズニーがどんな反応を示すか試して日本とアメの企業の反応のどちらが正しいのか判断するべき
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:58:10.55ID:nNNxS4VC0
>>420
どっちが?
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:58:33.88ID:qMI2HKTO0
選択肢選ぶことにストーリー改変してくれるアニメとか簡単に作れるようになるんだねいやあもうすごいとしか言えない
2025/03/28(金) 18:58:43.85ID:H+32FZII0
ジブリ風トランプ(共和党)動画あったぞw
2025/03/28(金) 18:59:32.66ID:8MbfXFi+0
一足遅かった
もうジブリ風で生成できなくなってた
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:59:35.10ID:qMI2HKTO0
>>424
人間がだよせっかく育ててもなんの役にも立たないんじゃ育てる気にもならん
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 18:59:42.93ID:KNCF4TVU0
ゲームについては自動生成マップが既にあり
あらゆる地形自然から得た知識でAIが背景マップを作るという技術
スターフィールドにはこれが利用され実際に1000の惑星を作ることが出来たという
2025/03/28(金) 18:59:48.77ID:4q2SVXyU0
イーロンマスクがAIでゲーム作ろうとか言っているからもう着手はしているよ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:00:12.94ID:nNNxS4VC0
>>428
だったら育てる手間が省けるじゃん
2025/03/28(金) 19:00:17.24ID:AfOiwHtj0
>>421
大戦略のシステムソフトが、ティル・ナ・ノーグって出してたな
2025/03/28(金) 19:01:10.45ID:nDsbxodG0
>>349
政治家こそAIで置き換えるべきなんだろうか?
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:01:30.02ID:JEanNS7e0
火垂るの墓とかかぐや姫の物語とか見て「純粋な幸福感が広がる」になるのか?w
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:01:35.13ID:LXfYOIdt0
ジブリ風っていうのがよくわからん。

https://i.imgur.com/D1578pf.jpeg
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:01:48.53ID:Er656nEc0
なになに
また反AIさんがピキッてるの?w
2025/03/28(金) 19:02:05.63ID:4q2SVXyU0
>>434
米国人に火垂るの墓はやばいぞwww
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:02:38.13ID:fHqYnTUR0
ジブリすごい
日本すごい
俺すごい
このキモいロジック久々にきたな
2025/03/28(金) 19:02:40.41ID:MPnCSRjd0
やろうとしたけどプライバシーポリシーうんぬんでできねぇじゃん
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:03:02.75ID:qMI2HKTO0
>>431
漫画家になってた人はAI駆使して漫画とか作るようになるのかね
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:03:14.59ID:KNCF4TVU0
>>436
時すでにおそし…
国や政府が動けば阻止できた段階は突破され
日本のアニメ文化が終わった
2025/03/28(金) 19:03:44.93ID:8MbfXFi+0
>>439
ね、早すぎて泣いた
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:03:49.56ID:Er656nEc0
別にジブリ側がなーんもゆーてないから
どーでもいいやー
2025/03/28(金) 19:04:10.49ID:6dauUQhY0
HUNTERXHUNTERっぽいイラストをお願いしたら拒否られて、有料版ならいけるか?と聞いたら、有料版でも同じく規約違反になるからモームリ言われたんだが
なんでジブリ風はいけるんだよ
2025/03/28(金) 19:04:40.50ID:4q2SVXyU0
使ってるソフトの違いじゃね?
有料のやつは規制強いよ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:04:55.96ID:LXfYOIdt0
>>435
gemini

https://i.imgur.com/oO02ZeV.jpeg
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:05:26.76ID:QziCM6P+0
>>437
昔からアメリカに表現の自由は存在しないからな
宇宙戦艦ヤマトなんか特攻したり自爆する重要シーン全部カットだし
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:05:41.23ID:jDpcFtKr0
学習させるまでは認められたとしても
それを使って生成するサービスを提供することは
著作権を侵害してるだろう?

スタジオジブリがなくなってしまいかねないじゃん?
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:06:08.99ID:Ie3q6NxP0
チャットAIはすごいことなんだろうけどイマイチ生活が変わった実感に乏しいんだよな
携帯とかインターネットの登場と比べると全然空気
根本的にやってることが超高性能まとめサイトみたいなもんだからかね
AIよりもロボットのほうが進化にビビるよ 
もうほぼSF映画をCGなしで実写で撮れるレベルのロボットが完成しつつあるからな
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:06:17.31ID:qMI2HKTO0
やっぱ規制規制で思い描いてた未来にはならないのかね
野良AIとか作れないの?
2025/03/28(金) 19:06:27.87ID:rqwBb7/T0
ジブリ風が止められたなら日本アニメーション風にすればいいじゃない。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:06:47.01ID:Er656nEc0
進撃の巨人風もいけた
ジョジョ風もいけた
ワンピースもいけた

でも、駄目な作家もおるし案外
作家側に確認とってるかもなぁー?知らんけど
2025/03/28(金) 19:07:05.53ID:ekF+ec5H0
別に日本人としては、嬉しくないな

海外人が、ネトフリで、スマホやタブレットでジブリを見るのも気に食わない

ジブリは、テレビの前で正座して鑑賞するもの、、、、
2025/03/28(金) 19:07:07.41ID:2dqafhqI0
世界は日本に染まる。次は鳥山風味
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:07:19.50ID:KNCF4TVU0
今ある法律でスタジオジブリや冨樫を守る術なく

1つ可能性があるとすれば人々がAIにNOを突きつけること
しかしXを見てもわかるようにAIイラストはいまや手書きより評価を得る時代
既に絵という文化歴史は終わった
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:07:24.97ID:fEENQQY40
>>1
ジブリはディズニー並に厳しい対応に変えたほうがいい
トランプの派閥に政治利用されてる
2025/03/28(金) 19:07:34.10ID:4q2SVXyU0
>>447
そんなのまで規制してたのかw
まぁロックマンもmegamanになってマッチョのおっさん化してたしな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:07:40.26ID:nNNxS4VC0
AIに追いつかれない次のステージがどこにあるのかまだ分からん
でもなんとなく物理現実にある気がする
ネットはそろそろ終わりかも
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:07:55.02ID:qMI2HKTO0
デジタル執事みたいなの作って自分好みの容姿にしてエロいこともできるとかになれば最強じゃね
VRでいろんなことできるしどっかが本腰入れてやらないかなあ今なら天下取れば絶対潰れないでしょ
2025/03/28(金) 19:08:15.70ID:rqwBb7/T0
いらすとや風で無限に文句のつけようのないイラストが作れる。
2025/03/28(金) 19:08:32.18ID:2dqafhqI0
写実はどこまで行っても写真に敵わない。
デフォルメは日本の独壇場。
2025/03/28(金) 19:09:35.33ID:4q2SVXyU0
日本のデフォルメはちょこちょこ進化しているからなぁ
流行的な描写方法があってそれを追いかけるのだけでも大変だよ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:09:38.96ID:qMI2HKTO0
>>461
でもあのレベルにできるのならそのうちなんとかなっちゃいそうだよな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:10:02.35ID:eUud3lGi0
プーチンとトランプとキンペーと金豚の集合写真をジブリ風に頼む。
2025/03/28(金) 19:10:07.16ID:2dqafhqI0
偶像崇拝を強く禁じたイスラム圏とか、日本絵に無抵抗で染め上げられる。
2025/03/28(金) 19:10:30.91ID:4q2SVXyU0
>>464
そういう政治目的のニュース用漫画はありそうだなw
昔っからある
2025/03/28(金) 19:10:59.56ID:GUrSQUjP0
まあしょせん『ジブリのようなモノ』でしかないからなあ
ChatGPTでは人間のセンスを超えることは出来ないよ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:11:21.55ID:Er656nEc0
まぁ、AIの技術追いかけてたら
そこまで劇的な変化とは思えんが
AI知らない人でも破綻なしで生成AI画像使えるって点では非常に良い
月額3000円でコレならやったほうがエエわ
2025/03/28(金) 19:11:30.71ID:4q2SVXyU0
偶像崇拝は聖書で禁止されているけど、あれやり過ぎるとクロスまで人間の製造物だから偶像に祈っているとか言われるらしいよ
程度問題にしないと大変すぎる
イスラームは比較的偶像崇拝厳しいけどアニメは見る謎
2025/03/28(金) 19:11:39.62ID:l5KTQiFV0
昔アメリカの有名な映画監督がテレビのインタビューで「ジブリの作品はちんぷんかんぷんだよ」って言ってたんだ
でも最近英語勉強して気づいたんだけど"gibberish"(ちんぷんかんぷん)って言葉があるんだよな
これ翻訳家絶対やっちまってるよな
たぶんジョークだったんじゃねって

こんなこと何処で話していいか分からないからここに書きました
2025/03/28(金) 19:11:40.31ID:2dqafhqI0
ツイートする手間で誰でも日常の4コマ漫画を上げられるようになる。
サイバー空間は日本文化に独占されるだろう。
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:11:53.58ID:QziCM6P+0
>>464
漫☆画太郎風の方がおもしろいよ
2025/03/28(金) 19:11:58.44ID:NhEs2PST0
>>460
既に結構前に本家でやってるよそれ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:12:17.47ID:Ie3q6NxP0
個人がAIを持てるようになったらまず5chやSNSが即終わるだろうなw
AIが書き込んでる可能性があると馬鹿らしくて誰もレスしなくなるでしょ
コピペに真面目にレスするやつがいないのと一緒
次にオンラインゲームも終わる
オンラインカジノも終わる
いろんなものが終わるねw
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:12:19.13ID:se/9EbT20
>>464
実質列強化してる国家元首に、世界最貧国の豚が混じるってまさにアニメっすねw
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:12:32.92ID:nNNxS4VC0
ネットだと全部が全部無料になってしまうから
物理現実だと金がないの一言でどんな技術革新も否定できてしまう
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:12:40.30ID:gGiNYFfN0
Googleはちゃんとジブリに金払ってんのか
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:13:09.97ID:Er656nEc0
写真をポンと置いて
〇〇風に変えてというだけで変わるから
楽でエエな
2025/03/28(金) 19:13:17.58ID:GUrSQUjP0
>>461
オリジナルを超えることは出来んからな
ポケモンのようなモノを作ってもポケモンを超えることは出来ない、
どっかのデータパクリメーカーみたいに寄生は出来るかもだけどw

まあでもAIがまったくムダとは言わないよ、ただのパクリでなくその『オリジナルを描ける人』の
サポートツールとしては有用だと思う
2025/03/28(金) 19:13:31.14ID:4q2SVXyU0
>>474
AIにはAIで反論するんだよ
そしてどっちのAIが強いかバトル物がはじまる・・・!
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:13:38.05ID:qMI2HKTO0
そもそも個人でAIもてないの?
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:14:13.34ID:qMI2HKTO0
>>479
そんなレベルを二、三年で突破しそうじゃね
2025/03/28(金) 19:14:38.41ID:4q2SVXyU0
持てるよ
無料のもあるし有料でもそう高くはない
大抵GPU必須だけどね
2025/03/28(金) 19:14:40.52ID:2dqafhqI0
秋元のAKB商法がJ-POPを滅ぼしたと言われたが、まだ楽曲の価値を守り、何でもラップに染まるのを阻止した功績があったのかもしれん。
生成AIの種子は維持された。
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:14:54.76ID:Er656nEc0
そのうち小学生でもAIでゲーム作れる時代がくるて
現時点でもAI使ったほうがRPGツクール使うよりも楽
2025/03/28(金) 19:14:55.67ID:rqwBb7/T0
どこのAIが一番将棋つよいの?
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:15:10.57ID:nNNxS4VC0
>>481
もちろんできる
オープンソースのAIをダウロードしてきてハイスペックのPCにインストールすれば使える
2025/03/28(金) 19:15:29.63ID:GUrSQUjP0
>>482
いやいや、1から2を産むことは出来ても0から1を産むことは出来んのだAIでは
しょせん1あってのAIなのよ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:15:33.46ID:XnT8/kQl0
ジブリ訴えてくれ
これどんどんバージョンアップして簡単にジブリもどきアニメが量産されるぞ
2025/03/28(金) 19:16:24.48ID:4q2SVXyU0
著作権には原作を変造しない権利があるんだよ
だから似せてくれば来るほど著作権侵害になる
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:16:32.72ID:qMI2HKTO0
>>488
人だってすでに0から1生み出せなくなってるから
2025/03/28(金) 19:16:39.19ID:2dqafhqI0
日本の学生生活に憧れて日本人になりたがる外国人が急増するだろう。
視覚は日本文化が支配した。次は聴覚。
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:17:00.64ID:RMrSdNou0
>>9
おまえにはおしえてやんねー!
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:17:04.06ID:se/9EbT20
>>482
多分無理だろうな。AI同士の会話ってのも見てそう思った。
AIは人間相手だと無理に人間の真似をしてるだけで、
AI同士の会話だとダイレクトBT通信にチェンジ。理由は簡単で早くて正確で
楽だかららしいw
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:17:05.94ID:QziCM6P+0
>>481
性能の高いPCがあれば持てるよ
ただ企業の利益のために生成AIの核心部分は最近は公開しないようになりつつある
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:17:07.64ID:V2bIk/DE0
線の少ない日本アニメ風てだけだよね
ジブリもショックだろこんなへたくそ
アメリカ人は英欧ラテンとちがって日本アニメ舐めきってるから

こっちのニュースがメインね
・chatGPT収益化は2030ごろから
・Grokテレグラム搭載
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:17:43.46ID:Er656nEc0
>>479
最近じゃAIで作った音楽をプロのアーティストが良い曲と認めたりする時もあるからなぁ

AIが名作生まないという思い込みは俺は捨てたで
2025/03/28(金) 19:18:03.87ID:Rp6Wl9yD0
アニメCM増えたやん
あれみAIだろ
ダスキンとか飛んでてうけた
2025/03/28(金) 19:18:05.04ID:rqwBb7/T0
>>485
所詮コピーだからテトリス風のゲームとか作れても、テトリスより面白いやったことない何かは作れん。
コピー作って満足すんなら勝手にやればいいと思う。
2025/03/28(金) 19:18:41.06ID:GUrSQUjP0
>>491
そらそうよ、そうそう簡単には産み出せない
だからこそポケモンやジブリは唯一無二のコンテンツになれたわけで
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:18:45.15ID:se/9EbT20
>>497
プロが認めても、多くの聞く人間が再生しなければ名作ではないのねw
2025/03/28(金) 19:18:50.91ID:WVeul+Z20
俺の写真をドラゴンボール風に書いて貰ったらナッパになったんだが
2025/03/28(金) 19:19:12.96ID:2dqafhqI0
北斎風
鳥山風
荒木風
ジブリ風
新海風

藤井聡太みたいに、画像AIを超える絵師が日本から現れるよ。
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:19:20.40ID:uSHcH+bK0
スポーンとかタートルズとかスポンジボブになるまで修正しないと
アメ公には勿体無い
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:19:27.73ID:XcpGy4Ls0
>>422
でも、肉体的な部分はどうなんだろな
2025/03/28(金) 19:19:49.28ID:up6ieTp+0
声優も漫画も全部AIでいいよ
演者や作者の顔がちらつくの嫌だし後々の不祥事とかで作品汚されないし
2025/03/28(金) 19:19:55.01ID:GUrSQUjP0
>>496
ナウシカの原画版とか見れば、あの凄さがわかるからなあ
白黒でもあの雰囲気はAIには到底出せんよそのレベルに達してない
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:20:10.68ID:oSKQyn+L0
>>5
これ望む
2025/03/28(金) 19:20:39.73ID:Rp6Wl9yD0
アニメCMは社員の実写動画をAIがアニメに変換してるんだろうな
2025/03/28(金) 19:20:41.29ID:T1wRTyMH0
AIの学習に利用してんのに著作権侵害にならないんだな
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:21:09.12ID:Er656nEc0
※「AIの画像ってヌケないわ~」

から

※「AIの画像ってヌケるやん」

と認識改めるやつが増えてるのよね
2025/03/28(金) 19:21:11.36ID:4q2SVXyU0
声優はまだ無理
日本語の感情乗せる作業が難しすぎた
ただ声を似せる、読み上げるだけなら今でもできる
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:21:29.84ID:YXjB0pGd0
>>490
そんな事を言ったら田中圭一先生はどうなるんだよ・・・
2025/03/28(金) 19:21:32.25ID:2dqafhqI0
鳥山明が存命なら、大歓迎しただろう。
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:21:59.65ID:JqD54WzY0
ジブリよ初動が大事だ
有耶無耶にしてるとAI側推進派がどんどん図々しくなる
そもそも外国のアニメファンって勝手にベルセルク続編をアニメ化しようとしたり図々しい
2025/03/28(金) 19:22:35.38ID:KMe7+rYX0
>>502
(; ゚Д゚)また髪の話ししてる
2025/03/28(金) 19:23:00.00ID:GUrSQUjP0
>>515
クロノトリガーも勝手に新作作って怒られてなかったっけw
2025/03/28(金) 19:23:24.63ID:2dqafhqI0
男の性欲をバカにしてたら、機械が閾値を超えてしまい、後腐れない機械で充分性欲を満たせてしまう時代に入りつつある。
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:23:33.08ID:1eiIqWUt0
でもこれディズニーでやったらどうなるの???

白人の著作権侵害は正義の著作権侵害♪
有色人の著作権侵害は資本主義の冒涜です😡
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:23:57.20ID:Er656nEc0
けっきょく人間もパクリのかたまり
名作もパクリのかたまり
AIもパクリのかたまり

それが別ればAIの価値が客観的に分かるだろ
2025/03/28(金) 19:24:09.60ID:GUrSQUjP0
>>494
それこそエヴァのマギシステムじゃないが人工知能レベルに達しないとムリだろうな
2025/03/28(金) 19:24:36.90ID:2dqafhqI0
日本人を魅了するシナリオを書ける外国人はいないので安心していい。
2025/03/28(金) 19:24:37.64ID:4q2SVXyU0
ディズニーの短編映画「蒸気船ウィリー」は1928年に公開されたため、同作品のミッキーやミニーマウス、作品そのものの著作権は2023年末に切れました。
【著作権切れのディズニーキャラクター】
プルート:初公開年1930年、著作権切れ予定年2025年
グーフィー:初公開年1932年、著作権切れ予定年2027年
ドナルドダック:初公開年1934年、著作権切れ予定年2029年
2025/03/28(金) 19:25:42.56ID:4q2SVXyU0
ちなみに今アメリカじゃ古代の人類の脳みそを細胞レベルから培養して再生した小さい脳みそを培養してPCを作っている
脳みそ直結な
2025/03/28(金) 19:25:52.31ID:Rp6Wl9yD0
これは好き
https://i.imgur.com/D5DCV9g.jpeg
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:26:04.35ID:se/9EbT20
スポック博士「量子ユニットを中核とするストキャスティクスコプロセッサーを搭載していないAIは
実用に耐えられないと思う。つまり人間のシミュレーションはできない」
データ少佐「なるほど。論理的ですね。ハードウエア的に限界はありますから(涙)」
マッコイ爺さん「俺にわかるように言えよ宇宙人(激怒)」
スポック博士「ん?サイコロを振れということだよマッコイ」

データ少佐「心はサイコロなのか(遠い目)」
2025/03/28(金) 19:26:19.46ID:GUrSQUjP0
>>523
ミッキーって微妙にデザイン変えて、初期ミッキー以外はアウトとか主張してるんじゃなかったっけ?w
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:26:31.40ID:2ZxvPZB90
パヤオブチギレ案件?
2025/03/28(金) 19:26:49.82ID:2dqafhqI0
可視光のミノフスキー粒子は実現してしまったな。
2025/03/28(金) 19:26:58.52ID:4q2SVXyU0
>>527
一応著作権は切れたけど、商標権はまだ残っているって感じでやばい奴には対抗している感じ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:27:31.58ID:JqD54WzY0
昨日、OpenAI が年間 127 億ドルの収益を上げると報告されました。

同社の CEO は、生涯でせいぜい 1% にも満たないアーティスト (宮崎駿) の著作権を侵害して自社製品を宣伝している。

私もこれらのツールで遊ぶのが大好きですが、積極的に販売したり、利益のために使用したりするのは、ひどいことです。非常にひどいことです。
2025/03/28(金) 19:27:36.53ID:4q2SVXyU0
2024年3月18日 5:00
著作権切れミッキー 生成AI二次創作、乱用には商標権で
https://www.nikkei.com/prime/digital-governance/article/DGXZQOGN07BED0X00C24A3000000
2025/03/28(金) 19:27:47.27ID:DNKkgi360
宮崎駿が知ったら激怒しそう
2025/03/28(金) 19:28:10.02ID:4q2SVXyU0
>すでに生成AI(人工知能)がつくりだしたミッキー風の画像がネット上に出回っている。
草w
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:28:25.95ID:RSXH1V4X0
池上遼一風ちいかわで頼む
2025/03/28(金) 19:28:53.65ID:+/YiEcpi0
なんで日本のアニメ風?
ディズニー風は?
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:28:55.83ID:GurjUGOt0
>>510
漫画やアニメって技術は過去の人たちの知恵や工夫で生み出された技術積み重ねでできているから
学習されない権利とか言い出すと誰も漫画もアニメも描けなくなる

今マンガを描いている人たちはみんな
手塚治虫、田川水泡、藤子不二雄、石森章太郎、水木しげる、鳥山明等
他にもたくさんいる過去の漫画家先生たちに許可を取ってるのか?って話になる

アニメもディズニーや虫プロあたりで確立した技術を使うのに許可をとってるのか?
ってなって誰も作れなくなってしまう

全部0から自分で作りましたなんて言っている人はどうかしてる
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:29:17.79ID:zSY+gefq0
ハウルの動く腰
2025/03/28(金) 19:29:28.96ID:ABOwqqW00
>>1
倫理観や知的財産が消え去る魔法w
2025/03/28(金) 19:29:30.58ID:GUrSQUjP0
>>515
ベルセルクは作者死んじゃったんだよな、先のプロットはある程度残してるから続編やりたいスタッフが
継続してるらしいけどモーツァルトじゃないが弟子の作品は得てして・・・ってなりがちだからなあw
2025/03/28(金) 19:29:32.05ID:4q2SVXyU0
ただSNSには、エッフェル塔の下でたたずむといった穏当なミッキーの生成画像だけでなく、マリフアナを吸うミッキーや議事堂を襲うミッキーなど、社会的に好ましくないふるまいや違法行為を描いた生成画像も散見される。

やさぐれておるw
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:31:10.99ID:t+ESpPKU0
誰かつげ義春風でやってみてよ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:32:03.52ID:0c+ckjSc0
>>520
歴史に残るような画家だってやっぱり最初は先人の模写だと思うんだよね
資本主義の世の中だからパクリ非難されるけどクリエイティビティというのは模倣の繰り返しの中から立ち上がってきたんだと思ってる
著作権という権利自体に再考を迫っても良いのかもしれない
2025/03/28(金) 19:32:32.01ID:4q2SVXyU0
漫画家自体がいろいろ試してみたら良いのでは?w
漫画家同士で実験している分は問題なかろう
そこから新たな可能性を見いだせれば良い
2025/03/28(金) 19:32:42.56ID:CN/MAWQx0
生成AI業界でも、AI使って他人の真似して小銭稼ぐただの寄生虫を支持なんてしないんだよなあ
2025/03/28(金) 19:33:13.94ID:4q2SVXyU0
マリオの著作権はいつ切れますか?
(A)マリオはマリオというキャラクターという場合この場合、著作権は任天堂という法人にあるので公表後50年となります。 つまり、2036年1月1日よりパブリックドメインとなります。 ただし、ゲームのパッケージをそのまま取り込み利用する場合は、そのゲームが発売されてから50年待つ必要があります。

マリオはまだか
使われまくってるけど
2025/03/28(金) 19:33:20.89ID:0Y3dAN6y0
>>9
ぶべら!
2025/03/28(金) 19:33:50.78ID:eowUCN+y0
>>14
壺共がめっちゃ喜んどるやん
2025/03/28(金) 19:34:12.48ID:6Fgfxj220
>>114
意識的に寄せてるんだから取られて当然でしょ
2025/03/28(金) 19:34:21.00ID:GUrSQUjP0
>>545
これなあ、上でいろいろ言い訳しとるバカおるけどしょせんパクリはパクリでしか無い
売上がそれを物語っておるわ、AIはポケモンにはなれない
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:34:52.56ID:se/9EbT20
ロボット鴎外「いやいやいやw 儂はロボット漱石みて噴飯しちゃったYO!ぶっちゃけ気持ち悪いw」
ロボット漱石「おいこらてめえ、この愛用のガラスの灰皿でてめえの禿げ頭をぶん殴っていいかい?」

解説員「うーむ、1ミリも彼らの作風がうかがえないAIですねえ(滝汗)」
人工知能先生「おっかしいなあ。私生活データいれたから正しさしかないんだけどこれはひどい」
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:35:22.80ID:GZVqiqSD0
また七瀬葵みたいなのが沸いてエロ系マネタイズ勢が調子に乗る
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:35:45.00ID:qMI2HKTO0
日本の劇画風とかアメコミ風とかはそれなりに需要ありそう
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:37:09.64ID:nLojw0HM0
わたしは人間です、多分そうだと思います
アイル・ビー・バックとか言いません
びっくりするほどユートピア
2025/03/28(金) 19:37:42.19ID:GUrSQUjP0
>>553
そういうのってAI一番苦手じゃないw
井上雄彦みたいな劇画調って筆一発勝負でそこに書き手の意思が乗るから意味があるんであって
機械的に単一な筆って書き手の意思が感じられないから丸わかりなんだよなあ
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:37:50.37ID:cxIz0k9c0
まずはトランプヤれや
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:38:09.36ID:6h9/c/e60
トランプ大統領のジブリ風w

https://i.imgur.com/s30bmb1.jpeg
2025/03/28(金) 19:38:10.03ID:4q2SVXyU0
エロ系マネタイズは最近は外国系が多いっぽいな
日本語で同人レベルでやって小銭稼ぐ感じ
日本人は見かけない
2025/03/28(金) 19:38:10.59ID:sB0lc4BB0
ジブリ風にするとなんかアジア人みたいに見えるな
外人には白人にしか見えないらしいけど
2025/03/28(金) 19:38:25.63ID:Xn4UEf6C0
とりあえずAI生成されたものは自動的にAI製ですって表示は出るようにしないとやばいのは間違いない
消せば良いだけと言われたらその通りだけどまじ最低限それくらいルールにしろ
2025/03/28(金) 19:38:38.96ID:4q2SVXyU0
たぶんポリコレ規制で日本人で表に立っているやつらはできなくなっていると思われ
出資止められるんだろうね
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:38:46.51ID:qMI2HKTO0
エロで一点突破して欲しいはプリンセスメーカー来い
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:39:24.13ID:SE0GgtXb0
第二次世界大戦のジブリ風画像は投稿されたの?
2025/03/28(金) 19:39:39.32ID:TXIlyINW0
アニメの世界進出に従って政治利用リスク増えたのは痛いな
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:40:33.47ID:quwN9wNM0
次は日野日出志だな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:40:37.79ID:qMI2HKTO0
なんだっけあのDSで流行ったゲームあったじゃん
画面内で女の子が相手してくれるやつ名前なんだっけあれ今サブスクでやれば流行るんじゃね
2025/03/28(金) 19:41:20.43ID:4q2SVXyU0
音声をAIでってのはまだ出てないんだよね

>>563
火垂るの墓になるだろw
568 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/28(金) 19:42:26.43ID:cHk/m/tK0
>>1
米国のカトゥーンは気持ち悪い上に
人の神経を逆撫でするモノばかりだからな
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:42:35.10ID:n+5G9PCg0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出しおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数

妬ましい人間がいると
スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
わざと車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
妬ましい人間の留守中に勝手に作った合鍵で家に侵入
仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで
妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 
流産した人を揶揄
独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから もう必死www

ぜひ通報、拡散して下さい
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:43:12.58ID:1L8fYCfc0
ポルノ画像で誰かやってくれ
2025/03/28(金) 19:44:07.52ID:GUrSQUjP0
>>568
まあ呼び方のとおり、アメリカ人は漫画を芸術とは認めてないから仕方ないw
ルーヴル美術館なんかもそうだが欧州は9番目の芸術と認めたからな
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:44:58.43ID:1L8fYCfc0
故人で楽しむ分にはOKのはずだけど
SNSで公開したら…銅なんだこの辺
グレーなんか
2025/03/28(金) 19:45:16.98ID:V2bIk/DE0
ディズニーアニメは3DCGに走ってくれて日本は助かった感じ。このままずっとお人形動かしておけばいい
一時期は日本の演出研究しまくってたもんな。手と手を合わせて、はじめてふたりの心がつながるシーンなんて日本映画だよなあ
2025/03/28(金) 19:45:19.60ID:4q2SVXyU0
9番目の芸術とは何ですか?
建築、彫刻、絵画、音楽、文学、演劇、映画、メディア芸術に次ぐ9番目の芸術として、ルーブル美術館が認定したのが、バンドデシネ(BD)、すなわち漫画である。 フランスの代表的なBDと日本を代表する漫画家の作品が並ぶ稀有(けう)な機会だった。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:45:49.49ID:Kr637nnU0
ジブリの絵柄でジブリ映画のキャラクターを描いて
商用利用するはもちろん著作権NGだけど
ジブリ風の絵柄で自分の似顔絵や
政治家の風刺画を描くのはなんの問題があるのか?
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:45:54.58ID:se/9EbT20
東大名誉先生「生成AIによるパクリがこの水準に達したら認めざるをえない(渋面)」

https://www.youtube.com/watch?v=s6gr7Ljl0x8
2025/03/28(金) 19:46:40.03ID:Pnle0+HA0
まあ絵柄の保護は難しいだろうな

いやでもこうしてデータ化できてるんだよな…
2025/03/28(金) 19:46:43.96ID:6Fgfxj220
>>494
楽に流されたらダメじゃん…
2025/03/28(金) 19:46:45.16ID:rqwBb7/T0
ベルセルクは絵のうまい友人の漫画家と今までのアシスタントが組んでも再現できない…
人間ですら限界があるんだな。
2025/03/28(金) 19:47:27.64ID:BpIjSfO00
いうほどジブリか?
2025/03/28(金) 19:47:36.90ID:6GSW0gBM0
水木しげる風 が流行ると世界に緻密な点描感が広まるな…
2025/03/28(金) 19:47:50.57ID:NJ9/wvZV0
>>1
違うだろと

仮にそれっぽくなったとしてもそれはジブリ風じゃなくて宮崎駿風だと思う
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:48:18.92ID:1L8fYCfc0
商用利用も線引きどこなんだろう
SNSもアクセス多いと金入るし
2025/03/28(金) 19:48:35.53ID:GUrSQUjP0
>>579
そうよ、夏目房之介先生も言っていたけど描いているとき魂を入れているって言ってたからなあ
それだけその世界に入り込んでたんだよ亡くなった三浦先生は
AIに魂なぞ無いのだから描きようがないw
2025/03/28(金) 19:48:58.69ID:NJ9/wvZV0
>>9
女はババア男は太郎 背景はウンコの山
意外と簡単かもしれない
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:49:28.69ID:rKRx2RbS0
まぁそれで思い出以外の使い道あるならやればいいんじゃねとしか。出来たから何かが出来るわけじゃ無いよ。滑稽だし世間知らない話だなとしか思えない
2025/03/28(金) 19:49:49.98ID:hPeopu9P0
ジョジョの奇妙な冒険風にしろ💢
2025/03/28(金) 19:50:50.65ID:NKEHgCKU0
ジブリ風トランプw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:52:14.30ID:rKRx2RbS0
それを私が一から描きましたって出したら先ず画像検索されて、あらまぁこれはマズイですねって話になるだけだと思う
2025/03/28(金) 19:52:26.89ID:zwS6He7I0
400枚からこんなに作れるのは素晴らしい

ちょっとデータベース見せてみろと
悪質な宣伝やで(´・ω・`)
2025/03/28(金) 19:52:30.46ID:V+3CDzcW0
>>7
ビックリマンシール風も凄いぞ
https://pbs.twimg.com/media/Gm9YsYNaAAAbNNI.png
2025/03/28(金) 19:53:11.63ID:OZ0McCJW0
>>533
なにか生命に対する著しい冒涜って壮大なセリフだっけ
でも部下には「お前才能無いよ止めちまえよ!」って心無い言葉で冒涜するんだよねぇほんと矛盾だらけの変な人だよ
2025/03/28(金) 19:54:09.64ID:zwS6He7I0
Deepseekでヤバイからジブリ使って著作権侵害だろうが構わずヤル

悪質なサービススタート手法やな
ヤッてしまえば勝ちの考え
2025/03/28(金) 19:54:15.82ID:4q2SVXyU0
>>576
AIも外国人も混乱するだろwwwww
2025/03/28(金) 19:54:30.41ID:y9wfnanf0
>>552
七瀬葵懐かしいな
名前見たの20年ぶりぐらいだ
2025/03/28(金) 19:54:45.76ID:aTrQdj2d0
絵柄に著作権はないもんな
ドラゴンボール風とかもすぐ広まるだろ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:55:10.33ID:qMI2HKTO0
芸能人にキスさせるアプリあるじゃんあれなんで規制されないの?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:55:53.51ID:DTCJwIuO0
https://pbs.twimg.com/media/Fvkl4zraYAA1aDs.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Fvf0zoSaAAMOxLB.jpg:large
2025/03/28(金) 19:56:00.49ID:GUrSQUjP0
>>592
リーガル・ハイでネタにされてたなw
2025/03/28(金) 19:57:06.76ID:jNR9pQcB0
次は〇〇風もNGワードになるんちゃうの
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:57:17.29ID:se/9EbT20
>>592
その人間らしい矛盾を昇華したものがジブリの作風つうことだねw
才能ないからやめろってのは、発破かけてるのか
早く転職して仕事変えたほうが将来的にいいぜという愛情なのかとw
2025/03/28(金) 19:57:47.76ID:thMypOly0
もうジブリの存在は不要!

これからはchatGPTがジブリになる 
2025/03/28(金) 19:57:58.36ID:Xn4UEf6C0
てかジブリ風で作ってって言ったらchatGPTに規約違反って言われるんだけどプロンプトどうやってんだろ
それとも最速で自己規制済?
個人名出した場合も拒否される
2025/03/28(金) 19:58:04.86ID:4q2SVXyU0
大体技能TOP集団はそんなもんだよ
アスリートとかもそう
かなり自分に厳しい人じゃないとついていくのすら無理
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:58:07.89ID:JqD54WzY0
アニメーターが手間かけて描いた絵を
勝手に無許可でAIに利用するな
OpenAI が年間 127 億ドルの収益を上げるの本当に信じられん
クリエイターの作品をAIの収益に利用するな
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:58:12.47ID:V7xMWYuW0
パヤオちゃん涙目ww
2025/03/28(金) 19:58:19.80ID:NJ9/wvZV0
>>600
藤井さん…
2025/03/28(金) 19:58:43.83ID:4q2SVXyU0
>>603
そういうのはプロンプトでやってるんじゃなくてLLM使ってる
2025/03/28(金) 19:59:13.00ID:f6PC5+jH0
>>598
このAI女ホント邪魔
2025/03/28(金) 19:59:15.89ID:GUrSQUjP0
>>604
成功者が『自分より才能があるヤツが自分より努力しない、ふざけるな!』とか言っちゃうような連中ばっかやしなあw
2025/03/28(金) 20:00:13.64ID:QziCM6P+0
>>598
おねがい社長風でキモ飽きた
2025/03/28(金) 20:00:14.57ID:6ict8ZnK0
>>146
ジブリ コメントしません
フジテレビニュースより
2025/03/28(金) 20:00:53.21ID:Xn4UEf6C0
>>605
もう今年か来年には課金ビジネスで黒字化しそうなんよな
ほんとヤバいスピード感
しかも個人だと月20ドルか200ドルのプランだから金持ちと貧乏人の格差益々広がりそう
2025/03/28(金) 20:01:47.18ID:6ict8ZnK0
>>184
トトロとかのキャラクターを描かなければ著作権違反とならない
フジテレビニュースの弁護士より
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:02:17.34ID:se/9EbT20
海外アニオタちゃん「トランプをドラえもん風にしてよChatGPT」
GPT[え?(汗)とりまやってみます」
海外アニオタちゃん「なんだこれ(絶句)」
2025/03/28(金) 20:03:36.32ID:4q2SVXyU0
https://animegenius.live3d.io/ja/features/studio-ghibli-ai-generator
まんまなのがあったぞ

「Studio Ghibli」AI Loraを選択
「Add more lora」>「visual」>「Studio Ghibli」をクリックして、ジブリスタイルのアートモデルを選択します
やっぱLORA(AI画像用追加学習データ)で対応しているんだな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:03:48.67ID:dFu4Ub8C0
全然問題無いだろ、誰が見てもまんまジブリ絵のメアリと魔女の花が劇場公開されたんだから

メアリと魔女の花
2014年末にスタジオジブリの制作部が解体され、『借りぐらしのアリエッティ』と『思い出のマーニー』を監督した米林宏昌と、
『かぐや姫の物語』と『思い出のマーニー』のプロデューサー西村義明は共にジブリを退社。
西村義明は新作映画を作るために2015年4月15日にスタジオポノックを設立し、今作は同スタジオの長編第1作目となる。
また本作のスタッフの約8割は、ジブリ作品に関わった経験がある人物である
2025/03/28(金) 20:03:48.94ID:QziCM6P+0
パヤオの息子がジプリ画風を使って駄作を作り出したのと同じキモさがある
2025/03/28(金) 20:04:00.47ID:EUqhgJky0
AI性能格差も広がってきたな ワイの使ってるのでやると爆笑ものにしかならんわw
2025/03/28(金) 20:04:10.83ID:1w2hGfcy0
そろそろ暖かくなってきてアリエッティが増え始める
2025/03/28(金) 20:04:31.59ID:4q2SVXyU0
今のAI画像はキャラクター物真似るときは大抵LORA使っているから
その辺理解していればすぐ使いこなせる
ChatGPTでやってるのはよくわからん
622ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 20:05:36.57ID:OAzinPcL0
AIで美少女JCにエッチなことさせ放題だぜ
2025/03/28(金) 20:05:40.98ID:W+m9EIv40
こんなのはやったら吾郎が食べていけないじゃん
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:05:49.59ID:dFu4Ub8C0
任天堂はパルワールドを著作権侵害では訴えてない特許侵害で訴えてる、デザインが任天堂風でも問題無い
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:06:27.25ID:se/9EbT20
数学者「AIにミレニアム懸賞問題を解けと命令すると笑えるからみんなもやってみるんだよw」
2025/03/28(金) 20:07:36.72ID:4q2SVXyU0
AIに無限小数の割り算をやらせるんだ
簡単なところで円周率算出とか
できないって音を上げたらやれ、と命令を繰り返すAIを作るだけの簡単なお仕事
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:08:37.60ID:10ABxBUx0
なんだこの無理へんにゲンコツはw
2025/03/28(金) 20:09:17.71ID:491dxBpl0
これで数ヶ月後にはジブリ風の動画が作れちゃうんだろ
2025/03/28(金) 20:09:56.13ID:fh/l4a770
しょせんアニメ
AIが簡単に作成できる
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:11:07.29ID:se/9EbT20
結論:外国人にはジブリ風の絵が描けないので、生成系AIに頼るしかなかった。QED(笑)
2025/03/28(金) 20:11:14.98ID:mAMTxfyT0
世界がどんどん日本化していく
しかもキモキモな方向に
632ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 20:11:48.04ID:OAzinPcL0
 

美少女JCは俺の思いのままだぁ

 
2025/03/28(金) 20:12:13.12ID:4q2SVXyU0
でもアニメでワイワイやっている間は戦争しないだろ?
634 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/03/28(金) 20:12:28.66ID:1R5okNMh0
>>557
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:12:48.09ID:QziCM6P+0
>>625
chatGPTの数学のレベルは中学生レベル
つかったことないけど噂ではdeep seekは数学のレベルは高いらしい
2025/03/28(金) 20:13:16.73ID:bbXMgVA10
ジブリてよりもわたせせいぞうだろ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:15:08.95ID:QziCM6P+0
>>632
AI好みのサウザー風に吊り上がった眉毛苦手なんだよね俺
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:15:24.42ID:UV8F74HO0
宮崎駿風ガンダム
https://sl.bing.net/kuk9d6S5RfM

ぜんぜん普通のガンダム
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:16:07.05ID:se/9EbT20
>>635
ディープシークも使い物にならないよw 
どうでもいいけどあれに自己批判しろと命令すると実に面白いですねw
2025/03/28(金) 20:16:30.36ID:Pq5e09530
内閣府のポスター「別作品と類似」指摘認め謝罪 使用中止・回収へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296118.html
> ポスターのデザインがイラストレーターのたなかみさきさんの作品と似ていると指摘があり、制作した凸版印刷に確認したところ「作品を参考にした」と認めたということです。

作風を真似したポスターが使用中止・回収・謝罪に追い込まれた
2025/03/28(金) 20:17:36.13ID:Pq5e09530
「ウルトラマン」に似た画像提供の生成AI事業者、中国の裁判所が著作権侵害で賠償命令
https://www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20240415-OYT1T50069/
> 早稲田大の上野達弘教授(知的財産法)は、「日本でも同じ問題が起きれば、同じような判決が出てもおかしくない。そういうリスクを認識する必要がある」と指摘。

中国当局、偽「ドラえもん」は駄目! 現地企業の商標無効判決
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/472341

AIだろうが手書きだろうが、中国でも著作権で違法だった
2025/03/28(金) 20:17:51.82ID:1w2hGfcy0
>>638
もっとスチームパンクしてないんかい?
2025/03/28(金) 20:18:00.36ID:Gt0WOVHz0
赤みがかった色調にでもなるのか
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:18:04.79ID:AUmDkAeE0
>>632
前髪すかすかチョンメイク
2025/03/28(金) 20:18:23.37ID:C2LJRGsL0
関係ないがジブリの絵は落ち着くな
健康的な人間って感じ
2025/03/28(金) 20:18:42.19ID:4q2SVXyU0
まぁまんまなのはな
というか商用に使用しているからやられるんだろ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:19:18.18ID:1iq3Th8b0
>>28
>鳥山明が死んでから鳥山絵もかなり多用されてる
鳥山明って(もちろん才能も個性もあるけど)メビウス風味じゃない?
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:20:12.18ID:YRA/7tT+0
いうほどジブリ風かと

っぽい絵の範囲内じゃないかね
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:20:16.92ID:QziCM6P+0
>>638
巨神兵みたいにドロドロに融解しつつ攻撃を続行するガンダムで
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:22:43.41ID:R3dEd5YZ0
やってみたけどポリシーなんちゃらで拒否されたぞ
651ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 20:25:09.95ID:OAzinPcL0
何事もそのものスバリを言っちゃ駄目なのです
652ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 20:28:00.16ID:OAzinPcL0
 

さて、夕食後の余興に俺はエッチなことしてるJCの内太ももを眺めるけど
お前らは?

 
2025/03/28(金) 20:28:15.23ID:Pq5e09530
著作権法違反で逮捕
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/059/322/3059322/p6.jpg
2025/03/28(金) 20:29:22.05ID:hHOHxRrT0
>>598
現実で会いたい!
2025/03/28(金) 20:29:31.52ID:POXlrcO60
普通に母親でジブリ風に出来たけど
余りにも話題になりすぎて無料アカウントは規制入ってるんじゃね?

https://i.imgur.com/MDApMQ2.jpeg
2025/03/28(金) 20:30:23.22ID:Rltt/uN90
配色がずぶりだけ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:32:27.71ID:aZOkX3gg0
ほんのちょっと知識があれば
長瀞さんやハンターハンターもこれだよ
http://www.chitaro.com/up/chitaro5770.png
http://www.chitaro.com/up/chitaro5771.png
658ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 20:34:20.61ID:OAzinPcL0
俺はアニメ画じゃピクリとも来ないんだよな
アニメにはアニメのマンコしか付かねえ
2025/03/28(金) 20:36:03.30ID:MPnCSRjd0
>>655
プラスじゃないとできんのか
2025/03/28(金) 20:36:07.90ID:7ScLfZlX0
ジャップランド政府が何も考えず学習はオッケーよと言ったらどんな出力してもいいんだと勘違いしたアホが好き放題してるからな
アニメ完コピ絵柄にAIロンダリングアニメロゴ付けたエロ画像ばら撒いたりもう二次創作全部ご法度にされそうな感じ
そうなったらそいつらは三次とかに行くんだろうけどな完全イナゴだわ
2025/03/28(金) 20:36:29.67ID:491dxBpl0
ジブリ風鬼滅の刃とか作れちゃうな
もしもーし、大丈夫ですか?
2025/03/28(金) 20:37:04.99ID:POXlrcO60
>>659
chatgpt当初からずーっと3000円払ってるアカウントで職場でも使ってる個人のアカウントやな
2025/03/28(金) 20:37:43.23ID:MPnCSRjd0
>>598
フェチ板にいくらでもあるなこういうの
2025/03/28(金) 20:38:57.59ID:/Xzc7jNO0
>>14
見れにゃい🥺
2025/03/28(金) 20:45:31.58ID:Y4BZ140e0
ボケてのおなじみの画像がジブリ風になってて面めっちゃ白い
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:50:26.22ID:uOvfIU+M0
お前ら独り身で彼女との写真をジブリ化できないからってキレんなよ
2025/03/28(金) 20:52:29.71ID:NhEs2PST0
>>666
てか普通に自分の写真を女体化した上でジブリ化もできると思うが
何なら簡単な落書きから、さらには落書きすらしなくても文章で指示すれば
適当な絵を出力してくれる
以前は長々とした「呪文詠唱」とまで呼ばれるコマンド入れなきゃいけなかったが
新しいやつはもう普通の日本語で指示出せる
668ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/28(金) 20:52:48.18ID:OAzinPcL0
ネタとして宇宙戦艦ヤマトのジブリ化とか面白いけどよ
それだけじゃね?
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:53:25.09ID:+8oWVpst0
自分の子供をこれ使ってアップしてる人が
やけに叩かれてたw
他人の幸せにムカつく人がいるようだw
2025/03/28(金) 20:58:21.30ID:rqwBb7/T0
ジブリだけ止めて、他の絵柄は野放しなのは差別ニダ。
2025/03/28(金) 21:00:46.19ID:rdt8xWg10
ベースに何の絵を食わせたか解析できるツールとかないの?
2025/03/28(金) 21:01:57.18ID:r9jspv420
>>652
4090機でStable Diffusionをやってみようかと思ったが数時間で飽きて、
つい最近絵に文字を入れられる様になったChatgptに漫画を書かせている。
2025/03/28(金) 21:02:07.31ID:6fHejrcI0
隣のヤマダくん風にしろよ
2025/03/28(金) 21:07:20.26ID:C+1U3kbX0
>>670
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/28(金) 21:09:55.34ID:MPnCSRjd0
>>671
変わりすぎてて無理じゃね
2025/03/28(金) 21:10:27.48ID:MPnCSRjd0
ジブリ風はコンテンツポリシーうんぬんでだめなのに北斗の拳風は普通にできるんだな
2025/03/28(金) 21:12:45.49ID:MPnCSRjd0
スーパーサイヤ人風も無理だった
謎だなこれ
2025/03/28(金) 21:14:15.52ID:MPnCSRjd0
セーラー服を着た石破茂総理もだめ言われた
使えねぇなチャットGPT
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:18:52.64ID:xK+gcYIc0
インスタの陸上選手のやつは最近まで本物だと思ってた
フォローしてて損したわ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:23:49.80ID:6h9/c/e60
MLBでもアニメ化
https://youtu.be/uYqryYaTlko?si=zRq1eLn_fh6S63Ms
2025/03/28(金) 21:25:52.21ID:xeXdNd+e0
出っ歯に眼鏡のキャラクターを作って日本人を散々貶めてきたアメリカ人にはゲンナリ

デーブスペクターが解りやすい
2025/03/28(金) 21:27:25.63ID:e+gvhjY70
そんなジブリっぽくないし
イラストとしてもいまいちだな
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:30:48.63ID:wHuHCR5w0
フレディが歌うアナ雪とか鳥山明のドラクエ新キャラとか死者復活的な用途でも生成AI反対派は叩くのか?
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:31:57.80ID:Nco/6M3/0
無料版はあれこれ理由付けて描いてくれない
すぐに制限に達する
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:33:09.62ID:r1JpVGBa0
やればやるほど学習して上手になるんだわ
2025/03/28(金) 21:34:50.33ID:aZOkX3gg0
このレベルのしか作れんわ
http://www.chitaro.com/up/chitaro5774.jpg
http://www.chitaro.com/up/chitaro5775.jpg
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:36:42.22ID:dmm9smLF0
これは誇らしいね
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:37:22.86ID:R3dEd5YZ0
なんかアニメイラスト風に加工するのが急に劣化した
写真のドットを粗くしたしただけみたいなアウトプットしか出てこない
2025/03/28(金) 21:40:45.25ID:qxXTcBRt0
>>655
今日試したら「コンテンツポリシーに引っかかるからダメ」って拒否されたんだけど、もしかして無料版だったせいか?
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:45:54.43ID:Er656nEc0
月額3000円課金せんと
いい画像をだしてくれんぞ
2025/03/28(金) 21:51:53.02ID:sozJN7hw0
>>202
オヤジの脚をコーギーの後脚に置き換えちゃってるけどなw
2025/03/28(金) 21:52:17.38ID:MPnCSRjd0
くだらない画像のために月3000円も払いたくねぇw
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:57:01.41ID:DoGTpL0K0
>>9
名前が視界に入っただけで笑ってしまう破壊力
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 21:57:28.84ID:FMmWu8TK0
>>112
これは赤くすべき
2025/03/28(金) 22:01:50.98ID:+002MCiI0
アニメ漫画を日本の基幹産業にするっていいながらAIゆるっゆるの規制にして日本のコンテンツで海外企業に金儲けさせてるのは何がしたいの?
しかもこんな大量にバラまけるようになったらもうジブリ終わりだぞ、広告とかであのマスピ顔のように大量に使われて消費されて飽きられて忌み嫌われるものになる
2025/03/28(金) 22:04:17.56ID:NhEs2PST0
>>695
◯◯風の絵、の生成で怒るとこそこなん
スタジオポノックもあかんのかい
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:11:31.78ID:QQXuQ1D50
ソースがウジチョンKw
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:14:36.10ID:CxSSZJTR0
上が何も考えてないからなー
ヒトラーにマリオの格好して演説させたらどうなるかねえ
2025/03/28(金) 22:15:19.72ID:3OWeR3Rs0
ジブリの宣伝なってええやん
2025/03/28(金) 22:17:03.26ID:j0ir4YQL0
文字でいえば、筆跡を真似るようなものだからな
2025/03/28(金) 22:20:08.56ID:NhEs2PST0
ディズニーの絵柄でやると裁判怖いからジブリでやってる、文化の搾取だ、と怒ってる人いるけど
イエローだから舐められてる側面はまああるんだろうなとは思うけど
これ逆に日本人が西洋文化真似て作ったアニメーションはどうなん?と思う
アニメはもう十分ジャパナイズされたから問題ない?
模倣とAIによる模倣の差はどこにあるんすかね
2025/03/28(金) 22:20:10.19ID:yMK1gTKX0
アメリカは3億総アニオタみたいになってるのか
「米軍全体が巨大なアニメサークルと化している」というのは聞いたことあるけど
2025/03/28(金) 22:20:11.25ID:3SARBeOt0
パクリはアメリカ様の美学
盗んで成長してきた国には相応しい
自国より優れた国は必死に潰して来たからな
2025/03/28(金) 22:22:05.99ID:sozJN7hw0
実写の方は人の髪の毛や指をどうしてもまともに描ききれないがアニメの方はAIで描けそうだね
2025/03/28(金) 22:23:14.49ID:d3tbEywE0
AIに聞いてみた

ChatGPTでプロンプトに「ジブリ風の絵を描いて」と指示して出力した絵を、X等のSNSに投稿するのは著作権違反ですか?


ChatGPTで「ジブリ風の絵を描いて」と指示して生成した絵をSNSに投稿することは、一般的には著作権違反にはなりませんが、以下の点に注意が必要です。

## 著作権の観点

1. 「ジブリ風」の解釈
「ジブリ風」という指示だけでは、特定のキャラクターや作品を直接模倣しているわけではないため、著作権侵害のリスクは低いとされています[3][6]。

2. キャラクターの再現性
生成された画像が特定のジブリキャラクターと酷似している場合は、著作権問題が生じる可能性があります[7]。

## 法的見解

橋下綜合法律事務所の溝上宏司弁護士は、以下のように述べています:

「"ジブリ風"という形になってくると、"ジブリ風"はそもそも著作権で保護されている対象にはならないので、自分の写真を変換したものを(SNSに)載せても大きな問題にはならないと思う」[3]

ただし、具体的なキャラクターを指定した場合は異なります:

「写真を取り込んだ上で『トトロと一緒にいる絵にして』というふうな形で出すと、そうなってくると、トトロが描かれている部分については著作権法違反の問題が出てくる」[3]
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:27:53.34ID:DGVMsCib0
アメリカの変態アニオタが大歓喜!
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:27:54.58ID:MP/KZFAT0
>>1
未来少年コナンが放送されていた頃は宮崎アニメの絵は古臭いと言われてたのになぁ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:29:42.39ID:hhPZR/qN0
隣りのドロロ。
2025/03/28(金) 22:30:10.31ID:eNue9nyV0
絵柄の特徴を盗むのが得意ということにAIのメリットを見い出す人種とは戦争するしかねえだろ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:33:12.51ID:xoKGpFvs0
パヤオ 「金払えたまえ!」
2025/03/28(金) 22:35:31.65ID:rS5c+b6O0
AIイラストで喚き散らしてんのは日本だけだからな
仕方ないが
2025/03/28(金) 22:36:06.56ID:nVFJKo/J0
>>37
よく、ai生成してるが
もうエロ絵師とかいらんレベルかな
漫画だけは文字関係で難しいが
2025/03/28(金) 22:39:20.64ID:rS5c+b6O0
>>695
俺は描く側というか描ける側の人間だけど
もうAIに自分の目学習させてポン出しで満足してるよ
俺より背景100倍上手いしもう面倒
キャラだけ描いて背景丸投げ
2025/03/28(金) 22:40:58.78ID:sxeTDNJa0
著作権ていうけど、画風が同じだけだからな
今までの権利関係じゃ縛れないね
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:41:19.09ID:PpAmruyo0
宮崎駿「(自分の作品も)なにかに触発されているもの」
鳥山明「映画とかみていてよかったぁ」
漫画の偉人も自分の発想もまただれかの作品によって生まれたものだと理解している
雑魚だけが0から生み出したとか言い張る
 
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:43:35.47ID:PpAmruyo0
インスタはAIモデルだと知らずに見てる人多いよなw
2025/03/28(金) 22:46:27.56ID:y0o+Yaeg0
>>706
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/28(金) 22:46:36.52ID:nVFJKo/J0
今のai絵はかなり進化しているよ

https://i.imgur.com/4LVzqzz.png
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:47:53.74ID:pB9TaSDf0
>>709
法的権利がないものをごり押しするならその通り
2025/03/28(金) 22:49:45.15ID:wTY7zD/G0
>>647
メビウスの影響を受けた人の中では
極めてメビウス感が薄い人の部類に入るかと
2025/03/28(金) 22:51:21.49ID:wTY7zD/G0
>>655
無料アカウントは昨日の夕方はガチガチに規制されてた
今日はだいぶ緩くなった
2025/03/28(金) 22:51:21.69ID:OQOwTvWh0
>>718
えぇ~~っ!コレも本当にAIなのか?
2025/03/28(金) 22:51:27.24ID:rS5c+b6O0
そもそもイラストレーターって自分の好きな絵描きの絵柄を学習してキメラ化してオリジナルが出てくるもんだから
結局は機械も人間もやってる事自体はそんなに変わらん
金が絡んでるかどうかだけ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:52:09.33ID:yVWlk/CE0
細田守風に

みんなケモショタ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:52:17.58ID:/yvMXRlQ0
宮崎駿がいなくなったら日本のアニメもう凄い人いないんじゃないのか後継者育成しないと
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:54:03.32ID:d+UyYdpN0
あれがパヤオ風なのか?
最初全然わからなかったわ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:54:27.75ID:eGMVyiOG0
宝の持ち腐れ
ジブリ
2025/03/28(金) 22:55:04.48ID:SmApHaYu0
もう
アニメも簡単に作れそうよな
実写も可能じゃね
脚本もな
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:59:42.53ID:DGVMsCib0
>>717
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 22:59:53.09ID:DGVMsCib0
>>717

イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:00:03.89ID:DGVMsCib0
>>717

イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/28(金) 23:00:12.64ID:f1M/e4zf0
気を抜くとうっかり好きな絵描きの絵を際限なく真似しちゃうからいちおう自重してる🤗
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:06:21.82ID:Y2o/j7/q0
日野日出志風が至高
2025/03/28(金) 23:07:56.35ID:KzsdAVBb0
>>725
宮崎は後継者育成には全く興味なかったからな
むしろ監督候補は潰してた
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:08:13.41ID:WbiQl3d90
>>724
細田守はまたおおかみこどもとか、未来のミライみたいな性癖全開の映画を作って欲しい
2025/03/28(金) 23:09:49.92ID:sxeTDNJa0
>>639
大学入試問題解かせると合格できる点数出せるのに?
2025/03/28(金) 23:12:22.63ID:ZZhTjyv50
>>725
庵野も居るし新海がる
細田も凄い
未来は明るい
2025/03/28(金) 23:17:14.08ID:AHUk1kMO0
メガネかけてスーツ着ていたらムスカ風にしてくれるのかな?
2025/03/28(金) 23:19:19.80ID:c3DmhP4F0
漫画村をちゃんと潰したのは良かったが
これをやってるのはちゃんとした身元のある会社 なんだから 正式なルートで圧力かけられるだろ
2025/03/28(金) 23:26:46.77ID:MPnCSRjd0
スーパーサイヤ人化した石破総理の画像キボンヌ
2025/03/28(金) 23:30:05.24ID:4h//vWP00
茂木さんがバカウケしそうw

まあ俺も面白かったけど

けどあんまり深いお笑いでもないわな
2025/03/28(金) 23:30:24.78ID:y0o+Yaeg0
>>731
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/28(金) 23:33:14.98ID:jCsVQcMZ0
>>730
どうした?
急にまねして?

そんなに悔しいかったんか?
2025/03/28(金) 23:46:17.47ID:UWP4hxmy0
>>598
呪文教えて😌
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:51:07.36ID:K8bxVKL50
>>718
何故かAIとすぐわかるんだけどどうしてだろう?

昨今のAIトレンドで描き込みは充分少なくてマスピ系ではないけど
真っ黒い主線が不自然って認識してるのかな?

自分も描ける側の意見なんだけど主線に色つけることが多いからかな?
ファンアレベルでは真っ黒い主線を綺麗に見せる技術持ってる人は意外と少ないと思う
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:00:13.22ID:qTxta1lU0
え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの
2025/03/29(土) 00:02:02.29ID:Rt8hPnM90
>>718
本人より上手い
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:03:52.57ID:DVRqjaNj0
>>4
それをいうなら、アニタサーキシアンな
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:04:19.74ID:DVRqjaNj0
>>740
あんなん村人でええやろ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:05:10.76ID:fUlDDly90
ジブリ風で北斗の券のアニメ

もっかい作り直せ
2025/03/29(土) 00:06:01.31ID:Rt8hPnM90
アニメーター要らんな
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:07:29.55ID:vMGdZxQQ0
ジブリの絵は個性がない
とくに90年代以降
2025/03/29(土) 00:08:11.73ID:EIk5UezF0
いちいち主語がでけえなアメ公は
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:09:49.52ID:V0dhuf3K0
ジブリ風画像が海外で流行しているのを見て
自分が思っているよりも海外でジブリ作品って受け入れられてるんだなって思ったのと
海外の人たちも「これジブリみたいな絵だな」って認識あるんだなと思ったw
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:11:03.09ID:vlXVBo0L0
https://i.imgur.com/nozcRFU.jpeg
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:11:08.41ID:3/+Q0HLt0
鳥山明の全盛期の絵柄がAIで描けたら凄いと思う
2025/03/29(土) 00:11:28.64ID:ryycG0cm0
>>585
先生はにゃんにゃんとか可愛いのも描けるんですよ🥹
2025/03/29(土) 00:11:43.16ID:2fSHGkhQ0
パヤオ、大塚康生、高畑勲、近藤勝也、みんなパッと見の画風同じだけどジブリの画風って誰が確立したんや
2025/03/29(土) 00:15:52.18ID:3Qdc0aAi0
ジブリ風君の名はとか面白そう
2025/03/29(土) 00:24:10.70ID:4U+n7C9u0
~風
結局パクリ以上には進化しないな
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:33:51.22ID:uDJqL/1H0
>>74
おっと踊る大捜査線のテーマ曲がメロディーどころか印象的な音色までソックリ
大昔に飛び立った探査船ボイジャーのゴールデンディスク音源にそっくりな悪口はそこまでだ!(ドラムトラックだけ追加
762 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/03/29(土) 00:36:01.40ID:fHFgFk0t0
>>758
世界名作劇場からの派生だと思う
日本アニメーションだな
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:36:09.67ID:uDJqL/1H0
>>217
ミッキーだって壁画からパクッたと話題に(いつか、誰かが考えつく
2025/03/29(土) 00:37:02.16ID:Xk7wAM0f0
どこがジブリ風だよw
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:37:18.88ID:cOw0wc9J0
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gaysaloon/
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:42:06.02ID:DVRqjaNj0
>>760
まあ、いうても、アニメも出尽くした感はあるかな
リメイクばっかやん、今のアニメ
2025/03/29(土) 00:57:37.32ID:OUIkZ4N30
生成AIの一般利用はそのうち規制されるだろうな
今や写真だけじゃなく歌手の歌声まで生成されてるし
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 01:00:39.42ID:GEPqpfnI0
日本人風の顔立ちになるから、西洋人の鼻が
ちんちくりんになっちゃうな。
そのうちに、物語の筋書きを入力するだけで
アニメまで自動で生成してくれるようになるん
だろうか。
2025/03/29(土) 01:00:53.53ID:UNX+UpJf0
ジプリ風あっちでも人気なんだな
2025/03/29(土) 01:02:22.28ID:Ad1THhHF0
興味のある絵に込められた意図はそれなりに読み取れてるんじゃないかと自負してますけど、そうじゃない絵については特に流行りの絵柄のものは細かい違いはどうでもいいので全部同じに見えます

それと各社の競争によってどんどん進化していくAIを見るのは楽しいですね
2025/03/29(土) 01:06:54.18ID:NkLGhCPE0
>>48>>114
テーマを伏せて一般の人に絵を見せて、何を連想するか答えさせて、ジブリと答えたらアウト、とかで判定できるのでは?
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 01:07:51.91ID:9c6V7P9x0
自宅に飾るだけならいいけど外に出したらアウトだと思う
2025/03/29(土) 01:09:10.98ID:NkLGhCPE0
>>37
全滅しないよ
手描きで描いてる証拠動画を撮影して作品と一緒にアップすることで、手描きを証明できる
aiが生成した絵には価値は無いが、人間が手描きした絵にのみ価値がある
2025/03/29(土) 01:10:06.46ID:4ecZGzFU0
>>3
石破のも作ってほしい
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 01:10:35.95ID:+gFGQJVR0
>>1
感想がキモい
2025/03/29(土) 01:19:42.04ID:gnGSp6WK0
言い方綺麗にしてるがパクリ絵が蔓延しただけだな
なんならジブリールバラ撒いてやんぞ
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 01:25:15.27ID:4uYft6V90
アメリカンは日本風のジブリに共感しないだろ
2025/03/29(土) 01:25:23.45ID:THKgm6FV0
著作権とか大丈夫なの?
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 01:30:31.77ID:ZXYRPYh00
インテリア濱田 @愛媛砥部町 集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出しおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数

妬ましい人間がいると
スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
わざと車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
妬ましい人間の留守中に勝手に作った合鍵で家に侵入
仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
悪事を公開されると 黙れとばかり更に嫌がらせで脅して来る
しかし黙ってても犯罪やら嫌がらせをやり続けるのは同じ 無意味な脅し 

仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで
妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 
流産した人を揶揄
独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから もう必死www

ぜひ通報、拡散して下さい
2025/03/29(土) 01:52:12.35ID:165vHZeU0
宮崎さんの後継者は近藤さんではなくChatGPTだったと…
皮肉なもんだね
2025/03/29(土) 01:52:25.93ID:kLmqWYOc0
外見だけ宮崎キャラにするAIはいらない。善玉キャラ
悪玉だが改心するキャラ
最後まで悪玉キャラ
この三種類に正しく分類してからにしてくれ。
2025/03/29(土) 01:52:48.17ID:cfBMWZtE0
やっぱ日本のアニメの絵柄は白人ベースだな
2025/03/29(土) 01:55:16.87ID:Z/FFlr2b0
>>655
サーバーダウンしかけたつうしな
2025/03/29(土) 02:01:28.51ID:Z/FFlr2b0
>>166
鼻がデカい悪役みたい
2025/03/29(土) 02:05:40.74ID:g3BsM2Jv0
今頼んだらかわいいのができた
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 02:06:13.80ID:BKHGYa6n0
外人は漫☆画太郎風にするAI作ってみ?
そしたらAI認めてやるよ
2025/03/29(土) 02:17:59.51ID:u14ivQNA0
>>782
日本人は白人コンプレックス激しいからね
白人になりたいと願う韓国人に憧れるのが日本人
もうね
2025/03/29(土) 02:20:11.84ID:Bk+Ck6z10
当のジブリはハッピーではないらしい

ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/16794b2605ae22e2598698ece1ae64acae4b0ef5
2025/03/29(土) 02:29:49.99ID:G7I9sJcO0
>>9
できるだろうけど今あるモデルってデフォルメとかギャグみたいな顔芸が苦手なんだよな 英語ベースなのもあるけど文章で表情の機微を細かく指定できなくてガチャになる
2025/03/29(土) 02:31:01.98ID:KfBPrJXd0
ジョジョ風にして
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 02:35:31.42ID:r31r698O0
>>1
こんなにジブリが世界的に有名になったのに
宮崎の後継者はついに生まれず、
結果ジブリの制作部門は消滅し、
もう今後新しいジブリアニメが作られることはない。

じつに残念だ。
2025/03/29(土) 02:38:19.48ID:ow4r8gUl0
https://i.imgur.com/4K125uq.jpeg
2025/03/29(土) 02:43:23.33ID:7aF6ADA50
>>791
新海も吾朗も親父のパクリだもんな
2025/03/29(土) 02:48:30.80ID:nDzo7f8D0
アメリカ野郎がジブリでやりたい放題するなら
日本はディズニーでやり返そうぜ
2025/03/29(土) 02:50:45.49ID:T0tnoXNr0
アメリカも病んでるのが多いのかい?w
2025/03/29(土) 02:58:49.71ID:d3ZroZVO0
TikTokで見かけるなジョジョ風とかも
2025/03/29(土) 02:58:53.31ID:XxmeE74w0
荒木飛呂彦風のが外人受けしそう
2025/03/29(土) 03:13:39.30ID:gpQ7Gkcn0
>>745
意外とじゃねーよ
きれいな線引けるのは何年も真剣にひかないと無理だからだよ
2025/03/29(土) 03:14:19.25ID:gpQ7Gkcn0
>>737
三人ともキモオタクオリティだから絶望的だね、
2025/03/29(土) 03:36:45.89ID:mVDKyWRw0
>>762
やっぱりそうか
日本アニメーションで既にジブリのデザインだもんな
2025/03/29(土) 03:48:15.39ID:D8+CjqXL0
もう絵かきにはならんほうがいいね・・・
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 03:52:32.03ID:MiCmWQEx0
馬鹿ジャップ 著作権がーー!!!
日本以外の人 素晴らしい技術だ心が洗われるようだ
2025/03/29(土) 04:01:46.47ID:JXcg1w6i0
真の目的がよく分からん技術だがOpenAIのサム・アルトマン以下開発連中はガチガチの共産主義者か?
こんなことができるシステムを世界にばら撒いたら悪事がはびこるだけなのは小学生でも思い至るだろ
どこまで行っても他人の成果物を搾取するだけだし
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:08:13.09ID:2sTEGR8t0
チャットGPTオープンAIサム・アルトマンCEO「俺たちが日本人の著作権を侵害しても合法。でも、おまいら日本人は著作権を侵害したら違法アウト!」
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:08:42.66ID:qR3bK/Re0
>>787
アニメなんて韓国要素を徹底排除してる唯一の良心だが
AIはリアル調は韓国面が出るようにされてすでに連中の手に落ちてるがな
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:09:05.60ID:PVRla8al0
偽物だから何も面白くない
2025/03/29(土) 04:09:29.86ID:By7N6YVM0
ドテラマン裁判でググれ、阿呆
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:11:53.30ID:F+ffdjE80
まあジブリはサンプル多いからモンタージュも楽
2025/03/29(土) 04:17:15.85ID:XpAuHwIY0
>>773
証明して何の価値が?
特徴的な画風の絵師が誕生して人気急上昇してもAiに即真似られて奪われる未来しか見えない
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:20:33.39ID:+ItDdSWK0
>>788
宮崎さんがAIをみて「生命を侮辱している」と表現したのは、
ニコニコ動画の川上ってやつがつくっていたAIのことで、
人型のキャラが遺伝的アルゴリズムで自分で動くことを学習していく過程で、人型キャラが死体がもぞもぞ動いているかのような動きをしていて、
気持ち悪いものを見ての感想だよ
AIそのものへの感想ではない
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:25:53.85ID:47Rr6Lnx0
鼻が小さいし低いトレンドとしてこれだね
2025/03/29(土) 04:28:28.32ID:rP5t5UB40
キン肉マン風で頼む
2025/03/29(土) 04:30:31.61ID:eT4lgGiJ0
>>803
絵も文章も音楽も模倣から始まってオリジナルの作風に至るからそこを目指してるんじゃねえの
AIの進化と成長スピードを考えるとAIがエンタメ全体を支配する世界が実現しても不思議じゃない
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:30:51.83ID:iERihhwG0
宮崎は訴えろよ
これから作られる作品にも悪影響だろこれ

莫大な損害賠償と慰謝料取れるぞ海外なら
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:33:12.52ID:iERihhwG0
宮崎駿風って言ってる時点で
パクリだろこれ

いらすとや みたいになったらアカンよな
宮崎アニメはそういうのではないから
2025/03/29(土) 04:37:49.84ID:Tmc5PZXf0
北斗の拳風は無理じゃね
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 04:45:43.38ID:1BuoRfla0
想像以上にジブリだったw
2025/03/29(土) 04:52:51.02ID:Yuv/gKqf0
>>715
アホだなぁ
なにかに触発されるのはだれもが一緒だが
絵柄や画風は作家が長年の経験から作り出して来た財産なんだよ
その辺は自分も創作に関わったことないと軽く見られがちだな
2025/03/29(土) 04:53:56.48ID:rP5t5UB40
>>715
頭悪そう
2025/03/29(土) 04:56:36.88ID:JXcg1w6i0
>>814
訴えるとしたら駿ではなく鈴木敏夫が、じゃねえか?
ジブリの看板背負ってこれまで長いことやってきたプロデューサーが、作品の無許諾二次利用にここで怒らなかったら日本の創作業界はおそらく全て完全に終わるだろ
2025/03/29(土) 05:01:28.19ID:z+yLAAjs0
>>47
現在のミッキーマウス保護法(アメリカの著作権保護法)は延長されてないから発表から95年経っていればパブリックドメインやで
2025/03/29(土) 05:03:22.62ID:z+yLAAjs0
>>70
実は昔ゴルゴ13に出演済み>トランプ(をモデルにしたキャラ)
2025/03/29(土) 05:06:23.11ID:2aMHhy780
パヤオブチキレ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:10:15.93ID:w8XDvj3j0
いま幸せの絶頂です@grantslatton

みたいなこと抜け抜けと書いとるが
やってることはたんなる地雷、海賊、刺客
CIAか、MI6か、西海岸のリバタリアンか、白人至上主義者か
ちなengland姓

こんなバカ初めてみたわw男KarenのまさしくKenちゃんや
2025/03/29(土) 05:20:57.02ID:dcn5z0ha0
そんなんよりこっちのがホッコリするわ
ログインしないと見れないけど

civitai.com/images/66343101
2025/03/29(土) 05:44:51.49ID:gt7jQTvO0
漫☆画太郎風で
2025/03/29(土) 05:49:04.92ID:z85siDyn0
反AIまた負けてて草
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:49:50.38ID:H5VFTnB10
Geminiで永野芽郁をジブリ風イラストにしてもらった

https://imgur.com/a/2iDBiEc
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:50:43.55ID:H5VFTnB10
Geminiで浜辺美波をジブリ風イラストにしてもらった

https://imgur.com/a/j7UNIug
2025/03/29(土) 05:51:42.88ID:y50xc1Zh0
ジブリ巨大企業相手に訴訟でもう一稼ぎできそうやんけ
解体しなくてよかったな
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:54:03.21ID:H5VFTnB10
所ジョージがカワサキのバイクに乗ってるイラストを描いて
とGeminiにお願いしてみた

https://imgur.com/a/B3hII2Z

いやどこが所ジョージやねんww
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:55:41.14ID:H5VFTnB10
カワサキのバイクは思ったよりも良いんだけどなぁ
所ジョージをしょジョージだと思ってしまったGeminiくん
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:56:08.33ID:y4CtUX940
>>831
ショジョジ♪
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 05:56:56.22ID:aQFvXg4j0
いろんなサイトが乱立しまくってて草
こうして見るとアメリカ人がパクリ始めたんじゃなく日本人がやってたことを真似しただけかもね
最近作られたばかりの紹介サイトはPV稼ぎっぽいが

ジブリ風アニメのキャラをAIで生成してみました(2023/4/3)
ジブリ風アニメ画像を生成するコツ(「Copilot」ではなく「Designer」推奨)(2024/3/19)
AIでジブリの世界を再現:LeonardoAIを使った画像生成ガイド(2024/8/31)
【AI画像生成】ジブリ風画像を作る方法⦅プロンプト⦆Midjourney(2025/3/25)
【SNSで話題】AIで写真をジブリ風に加工するやり方|無料アプリのフィルターを紹介(2025/3/27)
2025/03/29(土) 05:59:30.03ID:cRivahT20
GPT4oは凄くなってるからな
かなりこちらの指示を理解して対応してくる
エロは直接出せないがローカルに取り込んで修正しやすい構図に調整させればいいし
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 06:00:39.10ID:ilB9vAOg0
つげ義春風が素敵! はふはふ
2025/03/29(土) 06:01:00.33ID:+WROr9J70
もうAGIできてると思う
ちゃんと考えてるよもう
分かってないのは認めたくないアホだけ😅
2025/03/29(土) 06:02:43.25ID:+WROr9J70
>>814
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
画風は著作権で守られない
2025/03/29(土) 06:02:55.82ID:wOEm42xm0
これ著作権問題だけど日本はちゃんと
自己主張できるのかね?
外人に褒められたから嬉しいで侵害を認めてしまうの?
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 06:10:13.63ID:o3Z495sI0
実写はダメだが

東朝鮮アニメは潰せるな
2025/03/29(土) 06:27:02.67ID:ZAkReVXC0
>>21
海外の自主製作映画潰した任天堂にも同じこと言ってやれよ
2025/03/29(土) 06:28:58.09ID:ul9IDiwD0
>>758
東映
2025/03/29(土) 06:33:37.42ID:tPu7TJgu0
つまらない…😓
2025/03/29(土) 06:45:53.39ID:5sMeVxmp0
背景美術なら美術屋が描くが

イメージボードだとハヤオの仕事だな
2025/03/29(土) 06:48:39.34ID:r7Yv2Foa0
ジブリが言語化されて共有化されてる
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 06:51:08.71ID:HRgDnp5g0
>>745
線だけは究極にきれいなのに
洋服のデザインや、体の形(指、耳の中)にそれに見合わないレベルの破綻があるから。
2025/03/29(土) 06:52:34.36ID:q1BnwAcJ0
ジブリ風だとアジア人っぽくなってしまうが
それは気にしないのかな
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 06:57:39.84ID:S3M6Hbjh0
OpenAI の最高研究責任者が「みんなもジブリ風の生成画像を見せてよ!」とか煽ってる件

ディズニーの画風を使うとディズニーに怒られるから怒らなそうなジブリを利用
ジブリは有耶無耶にせずちゃんと怒るべき時に怒ってくれ 
https://x.com/markchen90/status/1905072034117525760?s=46&t=My9PYD5SzsxprkIOh0bVlg 
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 06:58:49.24ID:I+3g9s3/0
>>831
カワサキ指定で製品画像パクった感じだが良くできてるな
普通にバイクだとなかなか整合性の高い画像にならないよな
2025/03/29(土) 06:58:57.10ID:vMX4F0RM0
>>718
もうちょっと等身が無いと
上半身が短すぎる
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:00:16.62ID:X3NvtgGH0
ジブリ法務部から
訴状が届くぞ
これ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:00:34.12ID:w8XDvj3j0
アメリカ人は二次元の認識がいまいち
左脳に問題あり。アメコミもヒスパ絵師が多いもんね
自宅で簡易プリクラ(海賊版)できてよほどうれしかったんじゃね
2025/03/29(土) 07:01:28.74ID:dcn5z0ha0
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
2025/03/29(土) 07:02:01.62ID:PjJvAKda0
アホが使いすぎて1日3枚制限とかになっちまったじゃねえか
氏ね
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:06:14.41ID:ob0Y4sy/0
ジブリだけどたまにある駄作のあれなw
2025/03/29(土) 07:07:31.96ID:dcn5z0ha0
もう世界中から画像動画を違法に集めて学習しまくってる中国が、次々と無料で放出してるからな
日本のAVなんて学習データの宝庫だし、拡張されたAV動画がどんどん出てきてるし、かと言って全部規制しますと言ったら置いていかれるし、
個人で遊ぶ分に関してはもう自由になるかもね、ただそれら学習データを含んで生成されたものはアウトみたいな。

>>854
ローカルで生成すりゃええやん
2025/03/29(土) 07:07:50.39ID:ocp634600
>>1
そんなことしたらパヤオに怒られるぞ。
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:09:23.47ID:yqRbrgJJ0
日本に金流せよ
自分らは好きに規制してるくせによ
2025/03/29(土) 07:09:27.30ID:2aMHhy780
>>836
つげ義春風の吉岡里帆って見てみたい
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:09:42.83ID:sYjdbpW70
創るのは自由でも公開はあかん
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:10:35.01ID:acS1+jfS0
きもいネズミの著作権にはうるさい癖に日本のアニメの著作権はがん無視か
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:11:24.65ID:HRgDnp5g0
>>655
こういうの逆算して加工外しできる人いそうだからあげないほうがいいとおもう
2025/03/29(土) 07:12:47.41ID:JipWeSJt0
>>338
RAVEはまだワンピースを真似しながらでも一応"描いてる"が、池上遼一の「クライングフリーマン」の絵をトレス以前にそのまんまコピーして貼り付けただけのコマを詰め込んだ新田たつおの「静かなるドン」は絶対アカンと思うんだけど…特に問題視されてないのが不思議だ

パクられ元の池上遼一は後に「信長」などで資料写真のトレスが挙げられ発禁や回収の憂き目に遭ったのに、新田たつおの静かなるドンはTVドラマ化ビデオシリーズ化などに恵まれ単行本全108巻の超長期連載で現在も続編が連載中
更に日本漫画家協会賞の大賞まで貰ってるのは何かもう訳解らん
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:14:49.71ID:F+ffdjE80
ジブリ化加工料金取るやつが出始めてからが本番だな
2025/03/29(土) 07:14:53.80ID:xSa5xVMH0
画風変換でジブリ風極妻とかソドムの市が作れてしまうんか
2025/03/29(土) 07:16:11.64ID:Yr27VDdV0
世界名作劇場風で生成しても結果はほとんど変わらない気がするな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:19:47.66ID:aQFvXg4j0
>>866
ジブリの面々は多くの世界名作劇場にも関わってるもんなぁ
世界名作劇場以前のハイジにも
2025/03/29(土) 07:21:14.41ID:ocp634600
>>655
母さん若くねw
2025/03/29(土) 07:22:40.96ID:fXBN8Djw0
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:23:57.36ID:ob0Y4sy/0
元画像と並べないと面白さは伝わらんな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:31:21.28ID:zcC7qO7g0
ありとあらゆる金融資本システムと石油石炭エネルギー、そして娯楽産業としてもう近代技術テクノロジーにべったりと依存し
日本円にして100億円超えのスポンサーありきの投資予算で制作されるアニメ映画の筋の内容が
常に自らを養う資本主義システムとテクノロジーの進歩への拒絶、そして自然への回帰を常にテーマとするのも気持ちの悪い自己矛盾だが、
彼等は自分たちの存在価値を常に手作業に集約するのも特徴的だ。
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:33:55.43ID:/0u8cIeZ0
AIなんてそもそも著作権違反でしかないだろよ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:34:52.11ID:5ipZ1Tdt0
>>1
ディズニー風3Dとかもできるのかな
実写映画をアニメ化とかも
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:39:34.78ID:ob0Y4sy/0
新海誠風の風景だとキラキラするだけだったりしてなw
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:41:44.74ID:15lBYXIH0
ここまでAIがやってくれたら
中国や韓国で見た目ジブリ風アニメとか
今後増えそうだな
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:44:32.69ID:3aJfV4LS0
>>73
のんの特徴は目は吊り目じゃないのに眉がストレートで目尻が上がってるとこだろ。
普通の眉にしてどうする!
2025/03/29(土) 07:47:59.08ID:ALnmlUgi0
昭和の劇画とかもできるんかな
小松崎茂のプラモデル箱絵風とか
2025/03/29(土) 07:50:06.41ID:KSDSqps+0
>>73
特徴消されて詰まらなくなってるな
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:52:12.22ID:ULkmsFlV0
あれ? ChatGPTって、 最近は
調子悪いとゆうニュースだったけど?
しかし、AI画像も なかなか凄いねぇ 人工技術もそんなにバカに出来ませんな
880 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/03/29(土) 07:54:36.30ID:fHFgFk0t0
>>803
ガチガチの資本主義者だよ
金になるなら何でもいい
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 07:56:37.09ID:C4MiLdwR0
なんで好意的にとらえられているのか理解できない
とんでもない話でしょこれ
2025/03/29(土) 07:57:13.85ID:yd7OsGGM0
早速PLUSの有料版にして写真をジブリ風にやったら、子供が喜んでいたよ
2025/03/29(土) 08:00:04.75ID:FzG0bEc90
>>863
適切なタイミングで誰も騒がなかったからては
パクリやってバレててもうまいこと(?)炎上せず許されてる漫画家沢山いるんだよな
パクられた相手が大物でしかも抗議すりゃ謝罪はするだろうけど
パクられた相手が小物すぎ、あるいは気づかない、怒らない、となると炎上は難しい
他にも大ニュースがあってみんなそっちに夢中だったりするとスルーされたりもするよ
2025/03/29(土) 08:01:56.07ID:WpMFpea50
>>881
技術は技術
絵を描く技術
万年筆にインクを載せる技術
絵の具を混ぜる技術
ボールペンで線を引く技術
デジタルペンで描く技術
画像編集したり色を合成する技術
参考になる資料をさがす技術
AIにうまく指示する技術
プログラムを書く技術
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:04:34.86ID:MtDy3hc/0
AIに巨乳画像を生成してもらってたら貧乳嫁がブチ切れた
2025/03/29(土) 08:05:27.24ID:WpMFpea50
さてどれくらい非難がくるかな
私の倫理観みたいなものではなくて
何か明確な根拠をもってどういうことからはダメとか許さないといえる人はいるかな
デジタル絵で切り貼りしたり角度変えたり、そのときに少し操作補助があったり…
そもそもデジタル全体がダメ?
アナログでも便利な文房具は?
2025/03/29(土) 08:05:51.49ID:/FtcAlOD0
>>863
読む側はプロではない
最近のAIでもわかるように
作画側の苦労などどうでもよく
アウトプットだけが重要
そして感情惹起は本物
これは普遍的なこと

正しいとか良いとは本人も言ってない
漫画オタク以外に売れるマンガを
描いて売れた それだけでしかない

そこに名誉とか努力なんて関係ない
新田の読者はそんなものを求めてない
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:06:45.39ID:ob0Y4sy/0
やってみようにもスマホに人物の写った画像がない事に気付く
気付く
2025/03/29(土) 08:07:08.86ID:Z/Osy0M90
>>881
海外、特にアメリカだとフェアユースの精神が強い
日本で言うとこの同人活動が近い
まあ、これで商売するアホが確かにいるから問題なんだが
それを言うと日本でも同人活動で儲けてるアホがいるのでなんともな
2025/03/29(土) 08:08:01.13ID:jCGFx3nb0
>>5

前猿がやってる

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4823748.jpeg
2025/03/29(土) 08:08:11.89ID:psXUL9YP0
アニメ会社て死ぬほど儲からないのにさらにはこんなパクリまでされて踏んだり蹴ったりだな
2025/03/29(土) 08:08:36.65ID:Z/Osy0M90
>>889
あーAIに関してなら、それはそれで海外も批判が凄いから
これでAIに関して批判するやつは海外でも多いと思うよ
著作権的にはあまり騒がれなくてもね
2025/03/29(土) 08:09:20.23ID:/FtcAlOD0
マンガやアニメに敬意なんて
1ミリも無い層の方が
世界の絶対的多数だから
CHATGPTでやっても問題はないし
お金が欲しい人はそうすればいい
2025/03/29(土) 08:11:00.70ID:STuL/MRa0
>>61
ドワンゴの奴が脊髄の形状を無視した、キモいの作ったことにいっただけだよな
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:11:45.03ID:zcC7qO7g0
変わったのは社会でのお絵描きとしての貴方たちの価値であり、貴方たちがテクノロジーを拒絶し人の手で何かを成し遂げると言うなら今まで通りすればいいです。
なお、あなた方に巨額のおカネを出してくれていたスポンサーは今後はAIアニメの未来に投資をします。
896 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/29(土) 08:12:42.16ID:+hq3cecx0
絵を描くのが好きな人が利用しないせいかな
一様に構図とか滅茶苦茶で、上っ面きれいな下手くそになってる
897 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/29(土) 08:14:51.89ID:+hq3cecx0
商業的にも、
構図やアングル、遠近法の崩しみたいな
絵の一番大事なところが改善しないと
なかなか実用にならんのかもねえ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:15:36.47ID:ormYrh4E0
こういうの最初は面白くてもテンプレ感ですぐ飽きる。
2025/03/29(土) 08:16:08.36ID:3qJqsS7D0
アメリカはノーマン・ロックウェル風AIでも作った法がいいな
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:20:41.13ID:8xUQyfLl0
同じ人が映る別の写真をもとに生成すると、人物が別キャラになってたりしないの?

同じ画像に同じプロンプトで生成しても毎回違う画像が生成されたり…
2025/03/29(土) 08:21:24.27ID:c4YsMoIJ0
>>9
森泉風でも同じ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:25:19.47ID:aQFvXg4j0
とっくに著作権切れの
レオナルドダヴィンチ風とか
オーギュストルノワール風とか
パブロピカソ風とか
アンディウォーホル風とか
使えよ

生成AI使ってるヤツらって低脳大杉
2025/03/29(土) 08:28:25.21ID:Yuv/gKqf0
>>841
自主制作映画→商用目的の可能性あり
小学校のプール→私用目的
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:32:25.72ID:vTKFXz100
外人達勝手にジブリ巻き込んで騒いでるな
本当ゴミ
2025/03/29(土) 08:33:53.61ID:GAQBWlIG0
昔、作曲してた時、
コードつまり和音だけ指定して、
QY50の自動伴奏機能9割以上で、カラオケ作ったことがある。

歌詞を見返すと、あれ、今でも問題あると思う。
2025/03/29(土) 08:34:46.27ID:Yk/wHMy80
AI使ってだれでも簡単に同人活動が出来る時代が来た
2025/03/29(土) 08:35:47.68ID:aQFvXg4j0
>>902訂正
パブロピカソとアンディウォーホルは著作権切れてなかったわ
2025/03/29(土) 08:35:52.04ID:sFN/L89i0
https://i.imgur.com/qjeLXys.jpeg
https://i.imgur.com/AXo28qk.jpeg
2025/03/29(土) 08:37:25.47ID:PcYY3N510
人生で楽しめるエンターテイメントの
量には限界があるのだから
もう新しく創らなくても良いのではないか
910905
垢版 |
2025/03/29(土) 08:37:44.83ID:GAQBWlIG0
歌詞を見る限り、
心が動かないって、
あのままだと基本的スキルが無かったこと、予想できてしまう。
2025/03/29(土) 08:38:28.59ID:PcYY3N510
でもAIディズニーはやらないんですよね
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:38:52.51ID:Bz6+uneS0
>>14
>>67
何故見れないのだ?
2025/03/29(土) 08:39:12.96ID:Yk/wHMy80
ディズニー風は作れないのかな
ディズニーは事前にAI学習させないように警告しているか
2025/03/29(土) 08:39:24.61ID:PcYY3N510
日本からのアクセスを禁止してんかな
2025/03/29(土) 08:41:53.37ID:aQFvXg4j0
>>913
作れるけどディズニーは個人相手でも訴えてくるよ
だから誰もやらないって気づこう
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:46:36.13ID:sjUKA+Wl0
AIの学習用途で著作物が無断で使われている事が問題になり始めた頃、何も理解できていない岸田と河野がサムアルトマンと面会して、日本政府としてはAIの学習としてならオッケーですって間抜けな約束交わしたからだな。
2025/03/29(土) 08:48:31.20ID:Ev/TL/Ct0
>>916
この手の問題になるのはわかりきってたのにね
まあ、著作者が訴えれば良いって考えもあるが
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:49:06.95ID:GKREXXtC0
>>73
なんか保険会社のCMに出てきそう
2025/03/29(土) 08:50:21.83ID:Yk/wHMy80
>>915
なるほど
ジブリがOpenAIに対しどうアクション起こすかですね
しかしこのAIは商業イラストレーターにはインパクト大すぎる
どんな絵柄にも対応できるいらすとやが現れたようなものだ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:53:23.88ID:8kz9W55v0
AIって結局は既存のパクリだしな
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:53:34.58ID:ymOWj6bK0
>>915
いや無理だろ
その「タッチ」で別のもん描いて何を訴えるんだよw

そんな判例でもあんの?
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:55:09.28ID:ymOWj6bK0
そもそも写真をディズニー風に加工するスマホアプリが流行ってただろw
2025/03/29(土) 08:58:25.74ID:o7Xep6NK0
結局、ジブリはアニメ作ってないからもう関係ないだろ
ジブリ風というのはそこの絵師だった近藤喜文の絵が主体
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 08:59:55.55ID:F1YWHivR0
配信されるようになって
ジブリも一気に海外でもメジャーになったな
2025/03/29(土) 08:59:56.82ID:pp9ggpp90
ピート・モンドリアンのコンポジションみたいな絵でlora作ろうとしたら
AI「何やこれ四角だらけやんけ(笑)これの何を学習するんや(笑)」
と突っ返して来たら笑う

ジョルジュ・スーラの点描って学習できるんだろか
絵の生成AIで重要らしい「DIffuse」の事あんまし知らんけど
AIが本当に個別の点だけを描画して意味のある絵を仕上げられるとは思えん
学習元の絵の点をあえて潰したりと、うまいこと量子化するとか何とかで
「あたかも点々に見える感じに仕上げる」程度なら可能なんだろうが
2025/03/29(土) 08:59:57.99ID:03FxqcVS0
これ裸の画像とかエロコスプレの画像も作り放題だな
対象のスナップ写真があればいいんだもんな
2025/03/29(土) 09:02:46.48ID:k6vVCg8Q0
ジャパニーズアニメなら著作権侵害してもよいという記事
2025/03/29(土) 09:06:12.53ID:2lSsHxY90
Geminiに、写真をアニメ風にしてって頼むと、一瞬、imagen3で画像を生成って出て、エラーになる
なんで?
2025/03/29(土) 09:09:52.47ID:aQFvXg4j0
>>921
じゃあ誰もやらないのはナゼ?
ジブリなんかより真っ先にAI学習させそうなもんだよね
問題ないって言うなら君が人柱になってよw
「知らなかった」では済まないよディズニーは
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 09:19:33.74ID:hIE3Tr0d0
>>3
おまえも頭おかしいなマルチポスト
hissi.org/read.php/newsplus/20250328/RmhTNlFyMjkw.html
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 09:20:01.88ID:ymOWj6bK0
>>929
底抜けのバカだなw

写真をディズニー風にするアプリがすでにあると言ってんだろ
つか普通に生活してたら知る機会あるだろそんなもん
これだからチー牛はw
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 09:20:49.94ID:SOWlBZ8T0
>>929
誰もやらないって、すでにやりまくってるよアプリとかで
2025/03/29(土) 09:24:52.45ID:TfoDohFo0
子供が見るアニメでいい歳したキモいおっさんが
真剣になってるwww
2025/03/29(土) 09:27:15.24ID:ebav0Mbb0
ディズニー風でやれよ
2025/03/29(土) 09:34:05.60ID:+WROr9J70
>>933
今はもうそういうのないんだ化石ババァ
2025/03/29(土) 09:41:20.54ID:XdmrzY/f0
ジブリ風に著作権が発生するかって言ったらしないんだろうな
いい話なのかよくない話なのかよくわからんが
2025/03/29(土) 09:42:16.65ID:wd4S+OAb0
兄殺しパヨの親玉は?
2025/03/29(土) 09:44:37.32ID:aQFvXg4j0
>>931
>>932
紹介サイトへのリンクはよ
2025/03/29(土) 09:48:31.18ID:Rpcy3dB90
ディズニーは、著作権延長をアメリカ政府がしなくなったから、段々と著作権が切れていく
今は、初期のミッキーマウスの絵柄は著作権が切れたんだっと思う
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 09:52:47.85ID:IDXaf2ts0
>>936
ジブリのキャラクターを含めた上で生成したら著作者人格権に抵触するんだろうけど
これはセーフなんだろうね
ジブリにもメリットがありそう
2025/03/29(土) 09:53:26.20ID:DENzbraq0
普通に怖いな アニメもハリウッドもAIに殺されそう
ビットコインもハッキングされそう 世界が滅びそう
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 09:54:04.29ID:1StcuXRG0
chat GPTでジブリ風でって言ったら普通に断られたんやが
どうやっとんのや
2025/03/29(土) 09:55:20.49ID:sRk1Pi3z0
スタッフがパクリエロアニメを作ったジブリがなぁ
2025/03/29(土) 09:56:41.52ID:sRk1Pi3z0
>>936
手塚プロはディズニーにジャングル大帝をパクられて
「参考になったのなら光栄」と言ってたな
2025/03/29(土) 10:04:54.57ID:mgC6KVl50
画風が似てるだけじゃなぁ
パルワールドもポケモン風だけどグラフィックの著作権じゃ訴えられてないしな
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:05:57.43ID:ECOPqQkA0
🥺ジブリの画像をgptによみこまして
こんなかんじで作画してでおkやで
2025/03/29(土) 10:06:22.05ID:H5pjhRPY0
>>755
DK-96w
2025/03/29(土) 10:06:40.38ID:ck0yPwDg0
絵をかけるとか芸術できるとか手に職系は一生安泰じゃなかったのかよ
2025/03/29(土) 10:08:43.42ID:EnlpUyNt0
>>942
まぁ今回の件が報道されてしまったからOpenAIにプロテクト掛けられんだろうな
2025/03/29(土) 10:08:53.02ID:fYIg+u5G0
>>112
銀河万丈の声で再生されたわ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:09:28.87ID:xbpHSDPy0
はいだしょうこ風ができるようになったらAIも本物だ
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:10:35.62ID:YIuQV0hh0
自分の顔写真をジブリ風にしてもらったら
若くてカッコいいふうになってビビったw
2025/03/29(土) 10:17:42.92ID:kkHta5oe0
内閣府のポスター「別作品と類似」指摘認め謝罪 使用中止・回収へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296118.html
> ポスターのデザインがイラストレーターのたなかみさきさんの作品と似ていると指摘があり、制作した凸版印刷に確認したところ「作品を参考にした」と認めたということです。

作風を真似して、手書きで描いたポスターが使用中止・回収・謝罪に追い込まれた
2025/03/29(土) 10:17:53.90ID:ac9u51ry0
著作権ロンダリング出来るんだから魔法だろ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:18:54.21ID:QaJjaqI/0
母国語でアニメ見放題の日本最高
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:20:18.66ID:SuBEg5cb0
映像の世紀をジブリ風にしたらどうなるんだろ
2025/03/29(土) 10:22:36.99ID:kkHta5oe0
海辺でほほ笑むアニメ風女性イラスト、生成AI作製に「著作権侵害」の批判…海保がパンフ配布取りやめ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T50125/

> 同庁が3月1日以降、同庁のホームページ(HP)や公式X(旧ツイッター)にパンフレットを投稿したところ、
> 「著作権法に反しているのではないか」「イラストレーターの仕事を取るな」といった批判が殺到。
> 3月29日にHPから削除し、配布の中止を決めた。

AIでポスターを作ったら、削除・中止に追い込まれた
AIにいろんなデータを食わせているからな
2025/03/29(土) 10:27:17.89ID:PcYY3N510
>>956
ヒトラーはムスカで
2025/03/29(土) 10:29:52.74ID:vIG/JNY80
>>912
消すの早すぎだよなコイツ
2025/03/29(土) 10:30:15.04ID:vIG/JNY80
ソイツな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:34:14.02ID:OWjkugBj0
>>1
AI でここまでできるようになっちゃうと もうイラスト屋失業だね
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:34:45.45ID:QQzx8Sig0
某お絵かき投稿サイトで見慣れてるからインパクトはさほど無いけど、まぁ世界中でバズったのは昨日今日なんだろうね
2025/03/29(土) 10:55:02.55ID:BzMaS78q0
>>1
ディズニーなら裁判やんけ
2025/03/29(土) 10:56:51.12ID:nDzo7f8D0
>>801
辞めた

勝手にアップロードする馬鹿とかもうキリがねーのよ
ファンが真似て頑張って描くとかならともかく
作品をコピーして加工してギャグにしたりね
そういうの分かってない馬鹿が多すぎる
AIでもう取り返しができない状態になる
そしてそれで稼ごうとするハイエナばかりになる
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 11:03:26.00ID:1mUp6BRP0
いうほどジブリっぽくないようなw
日本アニメ風ってだけで
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 11:06:42.05ID:jn5dkmk50
似顔絵屋なんて即廃業ですわ
2025/03/29(土) 11:07:54.90ID:TX/nDsfg0
最先端のテクノロジーを使って西洋人が追い求めたのが日本の古き良きアニメだったとは
2025/03/29(土) 11:14:45.14ID:tG5Ez5mX0
>>966
確かに
でもそんなんで未来永劫食ってこうってのが甘い
2025/03/29(土) 11:15:36.42ID:tG5Ez5mX0
>>315
まあ実質ロリコン革命で世界中がロリコンになったようなもんだ
2025/03/29(土) 11:15:39.75ID:Y5Pwa2ca0
新海風のやってくれ
2025/03/29(土) 11:16:16.20ID:tG5Ez5mX0
>>322
もう著作権が時代遅れ
2025/03/29(土) 11:16:44.37ID:tG5Ez5mX0
>>327
それな
2025/03/29(土) 11:17:03.63ID:jtnCTpDD0
>>942
おばあちゃんの形見成分が足りないのでは
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 11:28:42.87ID:WRU5ZxHF0
AIで金儲けするの禁止すればいいんだよ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 11:53:01.27ID:1QYQYLsz0
もう規制が入ったぞ
2025/03/29(土) 11:58:15.58ID:V2wFQ/Ca0
>>958
ムスカと言えば青の6号
https://i.imgur.com/SK8Nls7.png
2025/03/29(土) 12:00:28.88ID:OXhYG/dV0
仏作って魂入れず
2025/03/29(土) 12:10:26.84ID:+CEk6e8N0
>>745
実写の写真にAIっていちゃもんつけるのはお前みたいなタイプだなw
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 12:13:00.44ID:ky12DpHD0
>>890
それ漫画太郎風だろ
2025/03/29(土) 12:14:30.68ID:1/PIwNBr0
世界中にとは凄まじいな
ただみんながとかみたいに世界中にって言葉を使ってるだけかもしれんが
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 12:16:51.85ID:nW/YCK8i0
なぜ、手塚治虫風にというのは試みられないのか?
2025/03/29(土) 12:16:54.49ID:3vyQibrV0
あ~あ
こんなの流行ったら数ヶ月後にはジブリに嫌悪感出るわ
2025/03/29(土) 12:17:32.06ID:cRivahT20
生成しようとしたら3分待てとか5分待てとか出だしたな
OpenAIのグラボが溶けていくぜ
2025/03/29(土) 12:18:10.56ID:3vyQibrV0
脳が作りもの判断するから慣れるとどうしても受けつけなくなる
2025/03/29(土) 12:18:48.20ID:kKvqus1I0
ジブリとは限らないだろ
ズブリだったらどうすんだよ
2025/03/29(土) 12:18:54.41ID:WMETABm30
新海誠 俺の名も頼むわ!
2025/03/29(土) 12:20:35.89ID:GfPGNM+U0
>>846
ここはめちゃくちゃ上手いのになぜかここは素人レベルみたいなチグハグさがあるんだよな
2025/03/29(土) 12:21:02.89ID:tG5Ez5mX0
AIの絵をアイコンにしてる奴はセンスないって言ってた奴がAIで量産できそうな陳腐なアイコンだった
989 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/03/29(土) 12:21:05.88ID:fHFgFk0t0
>>898
そういうおもちゃとして楽しむものだと思う
990 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/03/29(土) 12:23:00.14ID:fHFgFk0t0
>>902
ゴッホ風とかは以前からちょくちょく出てるよ
ここまで話題になってなかっただけで
ソフトバンクとの絡みでchatGPTが煽ってるのだろう
2025/03/29(土) 12:26:07.75ID:u14ivQNA0
AI画伯すげぇわ
似合いすぎる

https://i.imgur.com/DqSG4M0.jpeg

>>988
さーせんLINEのアイコンAIす
2025/03/29(土) 12:27:17.58ID:GwY3xL4f0
>>45
日本は岸田のアホが合法化したぞ
2025/03/29(土) 12:27:38.57ID:cRivahT20
>>898
NAIやSDをもう3年弄り続けているが全く飽きんけど
ほぼ毎日生成してるわ
生成AIがないとほぼ誰も供給してくれなかった欲求だからってのもあるがタヒぬまで続けそう
2025/03/29(土) 12:28:43.28ID:K/yu/atx0
人間のイラストレーターの仕事はどんどん取られるな
もう止められない
2025/03/29(土) 12:29:09.07ID:WMETABm30
アカデミー出た学芸家の方がAIの凄さ分ってると思う
○○風等と言うのは、技法やテクニックの結果に過ぎない
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 12:34:57.67ID:oh33HGXq0
ジブリが幸福感って頭おかしい
2025/03/29(土) 12:36:12.79ID:cRivahT20
>>994
人間にはとても描けないものを秒で出してくるからな
2025/03/29(土) 12:41:27.90ID:K/yu/atx0
ゴッホだモネだピカソだなんて本人の生き様とかのタレント性もセットでの評価なんだからそこに戻ればいいな
ただ絵が上手いだけの普通な人間はダメ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/29(土) 12:51:18.41ID:+rTPkbeA0
スタジオズブリってあったなぁ
2025/03/29(土) 12:52:42.91ID:u14ivQNA0
1000ならお前ら全員ホモ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 58分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況