X



「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/03/30(日) 18:00:10.10ID:eKlYUivv9
※3/30(日) 15:09配信
ABEMA TIMES

 食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。

 国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。石破総理は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と応じた。その上で、税率や実施する期間・対象の品目などを「きちんと検討する」と述べ、効果についても検証を行うとしていた。

 現在、消費税率は10パーセント、酒類や外食を除く飲食料品は軽減税率として8パーセントとなっている。

 石破総理に取材した青山氏は「これは『減税する方向で検討』と見出しでいえば言っていいと思う。かなり前向きな発言をしていて、なんといっても今、石破総理は増税派だという言われ方をしている。そして、次の参議院選挙は“増税派”か“減税派”か。例えば、国民民主党の玉木雄一郎代表は103万円の壁と言っていて、あれは所得税減税なので、減税派と増税派の戦いだみたいな二元論で語られることも多い。(石破総理は)増税派と見られたくないという思いが強い。

そんな中で、物価高対策という意味もあって、軽減税率が今8パーセントで、2パーセント消費税よりは低いが、さらにこれを下げる。多分、今念頭にあるのは5パーセントくらいで、それくらいに下げることでどれくらい効果があるのかを実際検討するし、石破総理本人もアリだということをはっきり言っている」と説明。

 さらに、「周辺に対しては、『政権を失うことを考えたら安いもんだ』という言い方もしている。つまり、軽減税率を下げればそれだけ日本の税収が減るが、消費税全体を下げるよりはそうそうでもないし、石破総理が政権を失う危機というのを今感じている。それくらい今自民党に逆風が吹いている。これはかなり前向きに検討していると見ていいと思う。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f820cd24aad10e7f2878249c195efcfd2a8f2541
2025/03/30(日) 18:00:51.01ID:DOfPQ2RG0
石破よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/30(日) 18:00:57.82ID:yXJmcojl0
死ぬやつやん
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:01:47.10ID:BahqBnJI0
あれれ財源はー??
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:01:47.31ID:hj/3UkSz0
物価高を抑えるには消費税廃止しかない
2025/03/30(日) 18:01:48.59ID:SIHXe29c0
飯高くなったの、まぁまぁキツいから、これは頼む。
2025/03/30(日) 18:02:02.19ID:gIlUb6LC0
石破は恒久減税は絶対にやらんよ。非課税世帯に商品券配布とかしょぼい政策でお茶を濁すに決まってる
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:02:29.25ID:vclhonC20
政治献金は死守!
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:02:30.69ID:hj/3UkSz0
>>7
今商品券配るセンスを見てみたいなw
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:02:47.35ID:V+5/g/qs0
既得権益に群がる自民党支持の組織票
それに肖る創価公明党の宗教票
野党は歴史的にも無能ばかり
日本の政治って何?
2025/03/30(日) 18:03:19.92ID:OiqmUlKZ0
まだ与党でいられると思ってるのか
2025/03/30(日) 18:03:59.27ID:gIlUb6LC0
>>9
おコメ券とか配布したら最高だろ
2025/03/30(日) 18:04:07.41ID:HEF3gVdd0
物価高対策に10万配ってくれたら自民入れるわ
2025/03/30(日) 18:04:23.68ID:g8MffURK0
財務省「政権を失うことより恐ろしいこと教えたろか?」
2025/03/30(日) 18:04:24.79ID:coLVtobm0
>>11
与党でいられないってわかったんじゃない
だからヤラナイこと・やれないことを公約に
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:04:33.27ID:VSoEY0o40
できるんじゃねーかよ
2025/03/30(日) 18:04:38.60ID:0EouHUP40
本当はトランプに言われて焦ってるんだろ
2025/03/30(日) 18:04:49.22ID:4+31SwoS0
やるべき事は利上げであって減税じゃない
物価高で減税なんてやったらポピュリズム丸出しだぞマジで
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:04:50.56ID:ts9a9TiJ0
たとえ減税しても、自民党には投票しない
2025/03/30(日) 18:04:55.79ID:R/Tab4XS0
国民の暮らしより政権だって言っちゃったのか
2025/03/30(日) 18:04:57.60ID:Fk7oQ3sg0
財源は?ねぇ財源は?
2025/03/30(日) 18:05:25.58ID:qIf8HmT50
財務省「そろそろ石破君には変わってもらいますかね」
2025/03/30(日) 18:05:33.28ID:CEWbHjB80
政権失うのが嫌で減税出来るなら所得減税ももう少しどうにか出来たよな
ケツに火が付かないと動けないの?
2025/03/30(日) 18:05:45.41ID:O5bWyurE0
財務省を擁護してきた堀江みたいな連中は嫌だろうなw
消費減税すると需要が増して更に物価高になると言いきって財務省デモをバカにしたんだしw
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:06:14.15ID:CVHygT9X0
いつもの、検討することを検討してるんだろ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:06:34.01ID:d/2Oy5j00
それくらいやらないと
歴史的な惨敗を免れないだろう
でも財務省に阻まれてやらない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:06:42.16ID:86G0KAFw0
仮に自民党が消費税減税を公約掲げてきても選挙後は絶対に反故にするからな
騙されないように気を付けろよ
2025/03/30(日) 18:06:44.24ID:DpieY72/0
源泉で全部まとめて20%とかにしろや
2025/03/30(日) 18:06:44.76ID:0d67/KRU0
>>17
トランプが問題視してるからなw
2025/03/30(日) 18:07:23.05ID:Vcu7DzNz0
>>1
いや、金利を上げて円安を解消しろよ。
それだけでいい。
2025/03/30(日) 18:08:29.86ID:0EouHUP40
選挙終わったら何のことでしたっけとか言いそう
2025/03/30(日) 18:08:30.81ID:MbnvphKC0
消費税減税程度で自民に信頼が戻るとは思えないが
2025/03/30(日) 18:08:32.09ID:G8inlT3e0
食品は5%にしたらええやん、0ならなお良いけどそれは無理やろ
2025/03/30(日) 18:08:44.94ID:zS7Vp7wq0
金融課税を10%にしてくれや
2025/03/30(日) 18:09:24.68ID:QvfAi6eQ0
0じゃないなら逆にヘイトかうだけだか
2025/03/30(日) 18:09:28.56ID:M9L6rSZm0
絶対に減税しなきゃいけなかったのは2020年であって2025年ではない

2020年は経済が心停止してたのに、既にマイナス金利だったので日銀は打つ手無し
政府による減税と財政出動頼みだった
が、財政出動はやったものの一切減税しなかった。あの時は即時消費税0にすべきだった
2025/03/30(日) 18:09:29.43ID:dCzlcziN0
減税(増税)
2025/03/30(日) 18:09:53.01ID:HbhewFKM0
>>1
岩盤保守=壺ネトウヨは石破政権嫌いだからジャップから出ていくんだよね?(´・ω・`)
2025/03/30(日) 18:10:26.84ID:nUhAliVa0
簡単に減税できるガソリンすらやらなかった石破に何を期待しろと?
2025/03/30(日) 18:10:29.25ID:jvwQG3DS0
検討の結果…
非課税世帯に金バラまきます!
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:10:33.75ID:OJWUMA6P0
>「周辺に対しては、『政権を失うことを考えたら安いもんだ』という言い方もしている。

また創作してる
石破ちゃん絶対そんなこと言わない
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:10:36.11ID:otuh78o00
石破が嘘つきなの前の選挙でバレてるし国会で自白までしてたし
2025/03/30(日) 18:11:01.42ID:EUsZUSLq0
日本国民は政権を失うことを望んでるけどね
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:11:13.57ID:QeKHl3RJ0
"【生配信】”『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう!”現地生中継 3/30_13:20~予定 Japanese Farmers Protest Rally in Tokyo+12"
https:
//www.youtube.com/live/EWGstOIUAoE

我那覇真子チャンネル
2025/03/30(日) 18:11:23.87ID:6sxW7cac0
石破で参院選戦うのか自民終わったな
2025/03/30(日) 18:11:32.36ID:E4zEw/OB0
>>38
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/30(日) 18:11:47.54ID:coLVtobm0
>>43
で、次の政権は立憲なんか?
それはそれでなんかなー
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:11:56.00ID:BWC8Fm6t0
ポピュリズムにあまり走ることはない
日本の経済伸長を優先しよう
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:11:58.58ID:pOqIoiYf0
とりあえず暫定税率廃止だけでいいだろ
それだけで随分消費が活発になる気がするわ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:12:06.55ID:W1zbex2Z0
システム改修に金と時間と人手がどんだけ必要だと思ってるんだよ(怒
2025/03/30(日) 18:12:11.22ID:MNtvCl/B0
検討だけだろ?
2025/03/30(日) 18:12:17.07ID:a4SR3B7K0
能力がないくせに保身だけは一丁前なんだな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:12:18.09ID:CFpfSMmv0
自民党には絶対無理
2025/03/30(日) 18:12:22.13ID:qYxOqJ4T0
>>14
いい加減にしとかんとデモ隊に取り囲まれてタコ殴りされるぞ
2025/03/30(日) 18:12:43.83ID:E4zEw/OB0
>>27
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/30(日) 18:13:17.91ID:0nm8txuS0
>>34
無理だ。金融所得課税はもう増税される
野党を見れば立憲も国民も金融所得増税方針

与党は先の総裁選を見ると
石破、高市が金融所得増税を打ち出してた
他の候補は反対してたが、河野はもう無いだろうしなぁ
2025/03/30(日) 18:13:57.83ID:PMVC2cAo0
れいわに屈して改心する自民党とか感動するわ
このまま安倍派を潰して再生の道を選べ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:14:24.78ID:QeKHl3RJ0
"【重要】財務省解体デモの時間訂正のお知らせ!大阪・新潟"
https:
//youtu.be/zpNOEgbWgHI
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1743250054/40
2025/03/30(日) 18:14:37.11ID:aJ7xfKvN0
消費税自体は特に高いものでは無いよ
問題は生産の過程でも全てそれが掛かる事かと
それだとただでさえ薄い儲けが出ず生産能力を落とす
最終消費にだけ課税するなら負担とはならないだろう
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:14:37.54ID:QwyrXZk10
食料品だけとか違和感しかない
2025/03/30(日) 18:14:59.84ID:5hdxDNPi0
支持率維持、ましてや回復できると思ってんのかよw
散々食品消費税なしを言われてたのにザイゲンガーで妨害してたのを有権者は忘れてないぞ
2025/03/30(日) 18:15:12.59ID:NjkWPdA10
検討だけで減税はしませんよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:15:19.00ID:8m7J7lFt0
検討するだけで実行するとは言ってないってオチだろ??
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:15:19.92ID:TaoN/OCV0
システム変更にかかるコストは石破に請求書送ったらお金払ってもらえますか?
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:15:25.13ID:H1pheyuy0
>>4
昭和の頃は消費税はなかった
消費税なんかなくても国は回ってた
2025/03/30(日) 18:16:05.07ID:qw+qLrUY0
良くしようって意識じゃないんやな
政権、政権
2025/03/30(日) 18:16:14.39ID:GuOUBtIs0
手取りが増えてしまうからな
減税するわけがなち
2025/03/30(日) 18:16:17.47ID:EOhoxpSd0
仕入税額控除が効かなくなるのが問題になると言う人がいたけどどうするのだろう
消費税は複雑すぎるんだよなぁ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:16:20.67ID:TNV5MfGi0
でも参院選終わったら他のところを増税するんですよね?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:16:21.12ID:QeKHl3RJ0
検討使集団 自民党
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:16:41.92ID:nyyyPNX10
むしろこれをやったら自民党は財務省から見放されて
政権を失うと思うけどな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:17:08.75ID:CiruLlQP0
じゃあこれからも自民党は与党か野党かくらいのギリギリにしておくのは一番だなって国民は思うだけだろw
2025/03/30(日) 18:17:34.40ID:DckqfdNK0
ぎりぎりまで締め付けたろの精神だからな
もう許さんほうが良い
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:17:40.45ID:Xj7McMzm0
消費税減税で政権を維持できると思ってるのがいかにもゲル状らしい
2025/03/30(日) 18:18:04.17ID:tYEAxQ9H0
「安いもんだ、消費税の1%や2%ぐらい…
自民党政権が無事でよかった…」
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:18:37.17ID:L8t7QIeC0
>>65
老人少なかったからな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:18:37.69ID:CiruLlQP0
野党「財源は?」
2025/03/30(日) 18:18:38.88ID:x6jTvWG50
財源が一円も無いのだから何も出来ないはずだぞ。お前ら自民と立憲が主張したことやぞ
2025/03/30(日) 18:18:43.03ID:ZtQgzNRk0
ない袖振るの止めればいいだけの話
給料は上がらないのに物価と税金だけは上がる
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:18:56.48ID:NTphUrO50
財務省が猛反撃して減税を潰しにくるな
2025/03/30(日) 18:19:03.84ID:AALMXekq0
今さらの消費税減税程度で、
国民の怒りが収まるのか 些か疑問だわ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:19:07.52ID:jsuFhGCY0
>>13
物価高の分なら10万円では足りん
人生トータルで1千万以上はもらわんとな
2025/03/30(日) 18:19:11.00ID:5hdxDNPi0
>>71
財務省に出来ることなんてスキャンダル探しくらいのもんだろ
ちゃんと筋通った主張するなら玉木みたいに不倫バラされても支持率なんて落ちない
真面目に政治やって財務官僚潰せば政権維持だって可能
石破は何やるにしても遅すぎたが
2025/03/30(日) 18:19:24.91ID:xmdOEWwU0
消費税廃止じゃないと自民党には入れない
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:19:57.46ID:L8t7QIeC0
老人福祉や公務員でも削るのか?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:06.17ID:7dbR2k9N0
本当にできたら大したもんだ
野党は1%も減税したことないからな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:09.46ID:qMrr2v0t0
財源がなくなるから無理
88 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:11.70ID:qE9qyoWM0
消費税減税できなければ民主政権復活かいや〜長かったね
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:19.64ID:Gi62DeyM0
>>65
労働者がめっちゃ多かった昔と比較されてもな
しかも大半が1次2次で技術や製品を国外に輸出出来る力があった
2025/03/30(日) 18:20:20.88ID:w/A5rdqP0
>>20
今だけ権力だけ自民だけ(´・ω・`)
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:21.03ID:RAPhVeDK0
減税に反対してる党ってあるの?
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:33.99ID:xa0vkgwS0
財源ねンだよなあ?
あるとは言わせねえよ
2025/03/30(日) 18:20:34.10ID:2pAKb0OA0
フリじゃなくて実行してから言え
2025/03/30(日) 18:20:40.49ID:4566314B0
パヨちん「財務省デモが効果あったんだ!!」

アホすぎてオナラ出る
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:21:04.09ID:CiruLlQP0
次の下野は長くなりそうだし政権失うわけにいかないと思うよ
主役が立憲なら安心して下野もできるだろうけど国民民主が保守すぎて脅威でしかないだろう
2025/03/30(日) 18:21:24.31ID:MaYjsEwk0
財源は?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:21:29.00ID:ixMdr/1G0
消費税減税は他党も言ってるから自民党に入れる動機付けとしては今一つ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:21:31.02ID:Os2YD8Of0
廃止せい
アメリカが関税扱いしてるだろうが
もう潮目はかわったんだよ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:21:42.53ID:cQAdCHUS0
そういう中途半端はよくないんじゃないのか

きっちり徴税して必要な支出をすべきと考える層だって少なからずいるはずで、
その受け皿になる覚悟はないんだろうか
2025/03/30(日) 18:21:45.65ID:zAkG/bFw0
>>88
立憲政権になってほしい。正直
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:22:08.33ID:nTdYRG6g0
参院選で自民爆勝の未来が見えてきた
2025/03/30(日) 18:22:10.52ID:DrJ/s2L60
国民民主れいわの馬鹿のせいでポピュリズムやんw
2025/03/30(日) 18:22:13.39ID:nBdgdjAT0
玉木減税潰しを財源を理由にした時点で終わりなのまだ気づいてないのな
2025/03/30(日) 18:22:26.78ID:G8inlT3e0
>>36
これは言えるね
ただ今は食品の高騰が消費を圧迫してるからねえ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:22:30.14ID:GneSfL0w0
どうせ思いつきだよこのバカは
2025/03/30(日) 18:22:35.96ID:E9bCn2kz0
ここで石破名言集「自民党は公約を守ったことはありません」
2025/03/30(日) 18:22:42.20ID:Gqmx237h0
財源ないんで無理です
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:22:42.80ID:QeKHl3RJ0
備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★4 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743324388/

「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の動きに持論 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743311453/
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:22:43.58ID:CiruLlQP0
トランプ政権の間だけだろ
トランプ関税の圧力が消費税にきてるからなだけ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:22:45.10ID:Pl4PycFT0
減税で誤魔化されてはいけない
消費税は廃止するべき
所得税や法人税を廃止すると言うなら別だが
2025/03/30(日) 18:22:47.21ID:JoFAuWUr0
自民党が消費税30%に上げるとぶち上げる→解散総選挙→政権交代
→消費税15%に引き上げ(30%と言われたから15%でもまあいいかって空気になる)

ここまで読めた
2025/03/30(日) 18:23:02.68ID:a4SR3B7K0
自分達の報酬を増やしておいて安いものだとか笑わせるなよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:04.19ID:L8t7QIeC0
廃止したら福祉カットか
他の税が上がるかな

保険料か資産税あたりか
2025/03/30(日) 18:23:24.55ID:w/A5rdqP0
食品と日用品なんて0になってないとおかしいくらい値上がりしてるんだからさー
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:28.84ID:OJWUMA6P0
>石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、

石破ちゃんはずっとこんな感じ
増税したい減税したい主義でなくて最適解を探りましょう派
悪く言えば自分はどうしたいを持ってない
それだけ実行に時間がかかる
最悪なのは検討中を続けるだけで何も実行しないこと決断を下せないこと
その実行力の無さと優柔不断性を批判派は狙ってる
その通りになるかどうかは時間が経たなきゃわからない
2025/03/30(日) 18:23:41.38ID:DrJ/s2L60
>>103
終わりなのは日本だよw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:42.34ID:qbbB+OIS0
こども家庭庁なくせば実現可能やろ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:45.06ID:ZNmusrir0
検討で選挙まで引っ張って終わった後には上がったことにする作戦だろ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:49.01ID:cSlmWUu50
>>113
法人税
2025/03/30(日) 18:23:52.96ID:5QLk44ZL0
>>65
そのころは国の支出を今より圧倒的に少なく抑えてた
2025/03/30(日) 18:23:57.39ID:PMVC2cAo0
>>94
自民党に捨てられた統一教会の連中が自民党を困らせるために財務省解体デモに加わる構図はとてもシュールでなんか笑える
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:58.12ID:bK0ao8iE0
この理屈が通用するなら
山本太郎総理待ったなしになるねw
2025/03/30(日) 18:24:03.39ID:5hdxDNPi0
>>84
もしも消費税廃止でも自民には入れちゃダメだわ
経済状況に合わせてじゃなくて選挙対策でしか税制いじろうとしないクソ政党だぞ
2025/03/30(日) 18:24:10.44ID:3/NesTih0
国民が貧困化すればポピュリズムが支持されるのはどの国のどの時代も一緒じゃん
対策してこなかった自民党のせいじゃん
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:24:19.28ID:yFUQMq+c0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1896419059685871616/pu/vid/avc1/886x498/_c-yJohFK3xnGw-W.mp4?tag=12

嘘つきおにぎりに、信用なんかあったか?
2025/03/30(日) 18:24:30.46ID:EfhJDkoN0
参院選終わったら手のひら返すやつじゃん
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:25:07.87ID:oMChiNOw0
べつに消費税減税なんてせんでいいから
輸出免税制度廃止と、インボイス制度廃止しろよ
不平等だし、意味不明だから
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:25:21.86ID:L8t7QIeC0
>>119
法人税、所得税は脱税節税されやすいから意味ない
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:25:29.88ID:/h1NOt3e0
石破 頭が狂ったか? 嘘つき内閣石破 やってみろや
2025/03/30(日) 18:25:32.52ID:V7ZtqZCq0
石破そのものがイヤなんすけど
2025/03/30(日) 18:25:44.32ID:YLHv+9Fj0
消費税撤廃しても自民党には票入れんわ

国が外人に乗っ取られる
2025/03/30(日) 18:25:47.18ID:5QLk44ZL0
>>94
財務省デモしてるのはいわゆるパヨではない
2025/03/30(日) 18:25:50.66ID:3/NesTih0
え?参議院選挙後にやるって話?
信じるわけないじゃん
散々に財源論で野党案を蹴った後なのに
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:25:57.41ID:nTdYRG6g0
これまで自民は物価高対策にいまいち踏み込めなかったが
これで国民民主の人気は吹っ飛ぶ
2025/03/30(日) 18:26:04.02ID:w/A5rdqP0
>>126
選挙前に給付金10出すって言って総理になったら3にしたからなぁ
136ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/30(日) 18:26:04.66ID:7GQpDZ5I0
 

守らない公約にまた騙されるお前ら

 
2025/03/30(日) 18:26:20.88ID:TVrPBgzH0
政権失わない-消費税あげる □安倍政権
政権失わない-消費税下げる ■石破政権のいまの目論見
政権失う-消費税あげる □麻生政権
政権失う-消費税下げる □未来の石破政権
138嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:26:29.62ID:wwuDCpXr0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:26:29.81ID:OJXJTdrc0
25%下げろ
2025/03/30(日) 18:26:33.22ID:5hdxDNPi0
>>103
本当にこれ
財源理由にしたのに変節とか整合性皆無なのはどう説明するんだろ
石破のそうでしたっけウフフなんて見たくないわ
141嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:26:45.71ID:wwuDCpXr0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/03/30(日) 18:27:00.47ID:Fzhr0FLD0
選挙終わったら検討を停止します
2025/03/30(日) 18:27:07.69ID:5QLk44ZL0
>>135
そんな事言ってないだろ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:27:24.86ID:Pl4PycFT0
>>128
もう金の流れをすべて追える時代だからね
追う気がないだけ
2025/03/30(日) 18:27:38.51ID:fKa0xqBa0
もし食品の消費税減税しても期間限定とか条件つけんだろ
仕方ないからやります感満載で
2025/03/30(日) 18:27:40.71ID:JoFAuWUr0
>>132
今日の令和の百姓一揆とやらも政治家は関わってないとか言いつつ
れいわとか参政党のやつが無許可で勝手に参加してるらしいから
パヨや共産のやつが勝手に混じっていても全然おかしくない
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:27:58.04ID:wGZCBm1J0
やっぱり選挙のためか、選挙があるから仕方ないけど
なんか違うような気もする。
148嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:10.40ID:wwuDCpXr0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:18.49ID:xXaI7y7x0
外形標準課税
2025/03/30(日) 18:28:22.49ID:a4SR3B7K0
そもそも総裁選で一言も言ってなかった解散を強行して議席を失った時点で辞めるべきだった
総理の椅子にしがみついてるのはその時からずっと
151嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:23.84ID:wwuDCpXr0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:24.23ID:NYEDclkR0
選挙終わったら15%にするんだろ
もう信用がないんだよ

建前と腹が違いすぎるんだよ
2025/03/30(日) 18:28:54.12ID:3/NesTih0
自公
「70歳以上だけの消費減税を実施します」

立憲
「ナイスなアイデア」
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:54.28ID:TLMtkrnj0
れいわと連立組めよ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:55.23ID:1BWoBL0d0
いまさら検討
自民はつぶれてください
二度と政界へ来ないで
2025/03/30(日) 18:29:09.64ID:v1C+okMo0
本当だったら安易過ぎる
貧乏人の俺でさえ消費税は必要だと理解してるのに
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:29:25.64ID:odJFaMDK0
安倍さんと野田さんが協力して上げてきたものを下げるだあ?
高市さんと代われ
2025/03/30(日) 18:30:12.33ID:qQsh+PsY0
物価高に苦しむ国民のためじゃなく政権の維持のためか
さらに印象悪いわ石破自民はもう終わり
2025/03/30(日) 18:30:19.11ID:Xm62M/Ym0
帰化人やなwww
2025/03/30(日) 18:30:21.55ID:5QLk44ZL0
>>146
勝手に混じるのまでは知らないが、それは単に「勝手に混じっているだけ」の話
2025/03/30(日) 18:30:28.50ID:sWl0E5f90
廃止しないともう議席はないと思え
2025/03/30(日) 18:30:32.73ID:5hdxDNPi0
>>153
やりそうで草
ジジババが絶対レシート貰うマンになるな
2025/03/30(日) 18:30:34.87ID:3/NesTih0
山本太郎
「あれれ?消費税は社会保障費の為の安定財源ってこれまで言ってきましたよね? ってことは社会保障費を削るってことで良いのでしょうか?」
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:30:38.62ID:qkmbMeRe0
大事なのは政権の維持であって
国民のことは二の次的な言い方はどうなのか
2025/03/30(日) 18:30:51.53ID:JoFAuWUr0
正直、自公のままでも立憲共産や維新れいわに政権交代しても
財務官僚は全然変わらないんだから消費税は上がり続けるだろうし
政権交代して無能政治家が大臣やるようなら官僚は操縦しやすいだろ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:30:51.76ID:b7D1R6qJ0
出口調査だけは、自民党候補者に投票、比例は自民党にしといてやるよ(ニッコリ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:30:53.44ID:NbpHxNY70
今頃かよ
20年遅い
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:30:55.34ID:HmIE2T8L0
自民党はすぐコロコロ言うこと変わるなあ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:31:04.97ID:LIqKWwQv0
選挙に勝ったら元に戻します
2025/03/30(日) 18:31:06.30ID:kc/r8qYn0
もしかして学習能力ゼロの騙されるアホおるんか?
実際政権取れたら消費税減税どころか増税するで
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:31:30.36ID:leA9YEzY0
その場飲食と持ち帰りの差が広がるから飲食店にはキツイ
持ち帰りが増えるだろうが稼ぎ役の酒が売れないから収入減る
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:31:45.70ID:Z65k3mkO0
保身の為に税を使う
そんな事だから信を失った
2025/03/30(日) 18:31:48.44ID:dRm/8ekQ0
本体価格があがるだけなんだろうな・・・
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:31:51.12ID:FPjcviiZ0
軽減税率とインボイス制度のセット導入って公明党のおかげだっけ
でそれで合意した税務当局の思惑が増税への布石(増税時の免税事業者への益税批判の回避)、と理解したけど
増税だけじゃなくて軽減税率分を下げることもやりやすい訳か
なるほどねえ
でも、10%のほう上げるんでしょ、そのうちさ
2025/03/30(日) 18:32:11.53ID:ULcs6Hla0
石破は頭わいてるだろ
社会人が望んでるのは所得税の減税
むしろ消費税は上げてもいいくらいだわ
消費税が一番平等な税制なんだよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:32:15.23ID:tdZ6JFJ10
現在の消費税収の総額は26兆円
食料品の消費税を無くした場合にはその他の消費税の税率を14%にすれば消費税収の総額26兆円を維持できるし
食料品に加えてトイレットペーパーや歯ブラシ、洗剤、オムツなどの生活消耗品も消費税ゼロにした場合はその他の消費税を15%にすれば消費税収26兆円を維持できる
事務処理を煩雑にしないためにキャビアだろうが黒トリュフだろうがフォアグラだろうが食べ物である以上、消費税は無税
2025/03/30(日) 18:32:28.94ID:5QLk44ZL0
>>152
そうだな
消費税減税なんて財源的にあり得ないから、いったん減税したら、後で増税して穴埋めするしかない
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:32:35.60ID:uArZWa6M0
食料品なら買い控えはないな
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:32:59.13ID:FPjcviiZ0
>>172
野党がその評価軸だけで戦おうとするからね

国民を朝三暮四の猿と見ていることは皆さん共通だけど
2025/03/30(日) 18:33:00.20ID:3/NesTih0
>>175
なわけないだろ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:33:31.97ID:NbpHxNY70
もしも20年前に消費税を減税または廃止していれば
日本経済復活してたかも知れないけど
もう遅い
それでもやらないよりはマシだけど
2025/03/30(日) 18:33:36.58ID:TVrPBgzH0
25%下げろってw逆に消費したら金もらえる仕組みもあるんだよな、ポイントつけるのってそういう仕組み
消費喚起で、消費税ゼロどころかマイナス消費税もありうんだよな、コロナの時のあり余った原油買ったら現金もくれるみたいなの
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:33:45.10ID:leA9YEzY0
消費税収自体は物価上昇に連動してるんで、食品ぐらい減税しても総額にはあんまり影響せんだろう
2025/03/30(日) 18:34:03.92ID:mueb2nu20
>>104
本質的に消費を抑制しないと物価高収まらんのよね
景気冷やす方向に舵を切り袋叩きにされる覚悟が必要
2025/03/30(日) 18:34:06.89ID:Gqmx237h0
>>175
どっちもやれ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:20.70ID:NYEDclkR0
つうか特別会計400兆円もなんに使ってんだよ
まず特別会計の見直しが先だろ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:27.03ID:NbpHxNY70
>>175
それなら所得税廃止まで行かないと
2025/03/30(日) 18:34:31.06ID:l2Z6+I810
するわけねーだろ
仮にしたとしてもすぐ増税するだろうし自民なんぞに入れんわ
20年ぐらい入れてねーけど
2025/03/30(日) 18:34:31.64ID:fupHPgfJ0
>>1
在日生活保護とか中国の留学生とかにばら撒く無駄金廃止にしとけな
2025/03/30(日) 18:34:32.81ID:Gqmx237h0
財源ないのに出来るんか?
SMのおっさん出てこいや
2025/03/30(日) 18:34:35.72ID:naNlEPqV0
ついでになぜか輸出品の消費税減税もやるんだろw
トランプがそこを関税の理由にしてるからな
いままで徹底抗戦してたのにこれは裏がありそう
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:40.81ID:qNZj0BHb0
>>1
【検討使】財務省が許すはず無いでしょう?
どんだけ石破茂がバカだったとしても、その程度は知ってるでしょ。
そしてまた支持率を下げる/(^o^)\ 本当にバカだよねえw
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:45.27ID:bEwwKqxH0
>>7
また謝るのか
この人謝ってばかりだな
開き直るぐらいの度胸が欲しいもんだ
2025/03/30(日) 18:34:46.99ID:R3zGgtJZ0
その結果、増税と相成ります
2025/03/30(日) 18:34:54.23ID:5QLk44ZL0
>>146
そもそもれいわとかがやってるんだろ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:56.10ID:CxBQZZRy0
>>65
今は中抜きしまくってるから消費税は必須
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:57.59ID:+Iooxqn60
消費税減らしても貯蓄に回るだけと思うわ
老後のために数千万必要とか言われたら金なんか使わんって
使えるのは訪日外国人だけ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:57.79ID:nTdYRG6g0
自民が「じゃあ消費税減税します」と言う
野党は「それだけじゃ足りない」と言う

厳しい状況になるのは野党
2025/03/30(日) 18:35:02.74ID:DckqfdNK0
>>103
いやほんとそれなw
あれでいい気になってるのかしらんけど自公維はそれが後で足かせになる事になる
自分達が減税を主張するたび財源は?と問われ続けて結局その分増税するか財政支出をカットするなら支持されない
2025/03/30(日) 18:35:07.90ID:1BWoBL0d0
>>175
現実を無視してジジイってすぐそう言うよね
2025/03/30(日) 18:35:08.01ID:vBTWcCVQ0
嘘と保身ばっか
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:35:12.45ID:NmBy8XlX0
>>4
それなら国会議員の報酬やらその他手当諸々の減額等やり方はいくらでもある。てか
そのくらいは考えろよ。
2025/03/30(日) 18:35:17.77ID:uLUgD3Fl0
やっぱ政権ファーストじゃないか
国民の生活は二の次
2025/03/30(日) 18:35:21.11ID:2Ais2S0O0
食料品は下げたほうがいいよな
社会実験的にも大事だよ
アベノミクスやって仮に増税がなかったらどうだったかみたいな世界線も多少は見える
2025/03/30(日) 18:35:37.47ID:5hdxDNPi0
>>175
消費税なし
所得税法人税の累進課税の調整
これが本来あるべき税制
2025/03/30(日) 18:35:41.60ID:5KUll0f10
他の税金上げるいつもの自民党
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:35:42.23ID:FPjcviiZ0
>>175
社会人は、の下り、中間層以上はそうかもね
だだ、今回みたいなアクロバットされても意味がないけど

所得多い人の税負担さげたら世間に回る、というほど単純な世の中でもないけどさ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:35:45.34ID:NYEDclkR0
どうせ選挙終わったとたんに
倍返しされるだけ
2025/03/30(日) 18:35:59.72ID:5QLk44ZL0
>>192
そんなデタラメをさせないための財務省だからな
2025/03/30(日) 18:36:07.14ID:3/NesTih0
>>104
>>184
世界的に見ると食料価格は落ち着いてるんだよ
なのに日本だけ値上げが止まらないのは通貨安政策のツケ
コストプッシュインフレだから減税しても物価高にはならないよ
2025/03/30(日) 18:36:10.38ID:TVrPBgzH0
家計と財政の駆け引き、マイナス消費税10パーセントになったら、1万円買ったら1000円税金還付みたいなの
輸出企業は現実そうなんだよねwその仕組み壊そうか
2025/03/30(日) 18:36:16.74ID:qk7Bp9IX0
素材と認められるものを0%にする代わりに加工品は10%に上げるとかだろw
加工品の方が多いから実質増税
2025/03/30(日) 18:36:18.22ID:5nMOoFaW0
>>109
税金は元に戻すの難しいのよ
ガソリンのトリガー条項見てもわかるように、あんだけ明確なルールがあっても一度変えた税金はなかなか戻せない
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:22.11ID:1BWoBL0d0
ジジイたちは国の税金は政府が支出するための財源だと言うデマが身に沁みついてるから
税金の本当の目的である格差や景気の調整が理解できない
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:23.56ID:qNZj0BHb0
>>1
どっちにしても政権を失うんですよ石破さん?😇
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:23.91ID:p3J9QpsO0
選挙が終わったら増税するんだよな
知ってる
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:39.48ID:tEqdmSL/0
食料品は0%でいいと思う
高額な時計や宝石、高級外車なんかは50%で良いだろう
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:41.38ID:NE8DpWhw0
総裁選でも石破だけが消費税増税反対しなかったのにw
だから勝てたのにするんか?


「防衛増税」立民は全員NO、自民は見解割れる 「消費税増税」は石破氏除く12人が「しない」と回答
www.tokyo-np.co.jp/article/355751
2025/03/30(日) 18:37:09.42ID:DckqfdNK0
ガソリンの暫定税率の廃止もやらないのは参院選に持っていきたいからだろうな
決まってるもんを持ってくりゃタダだひな
ほんと腐ってるよコイツラは
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:19.25ID:CxBQZZRy0
>>140
石破「そうでしたっけウフフ(ネットリ)」
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:21.45ID:P85fGcCF0
財源がないから無理だな
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:31.06ID:qaJKQj9r0
コイツはダメだわ
選挙の為に動くとか
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:37.45ID:5h2Rrd5i0
政権交代は厳しい ただし自公立憲連立はありえる
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:39.51ID:lcrm5YsS0
民主党政権になって減税に期待してたら、逆に増税されてしまったが、実は政権失うか微妙なラインが実は減税しやすいのか?
2025/03/30(日) 18:37:49.82ID:5hdxDNPi0
>>217
昭和の日本が調子良かった頃の物品税含めた税制に戻せばいいだけなんだよな
2025/03/30(日) 18:37:52.35ID:lEHImQ3P0
>>170
今野党なんだっけ?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:54.38ID:FPjcviiZ0
>>65
物品税ってのがあった
あと直間比率がちがった。直接税(所得税、法人税)が高かったのでは?
ちゃんと数字みてないから、鵜呑みにしてるかもしれないけど。
2025/03/30(日) 18:37:56.40ID:DckqfdNK0
>>109
それが理由なら食料品だけ下げるのは意味無いから違うと思うぞ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:58.74ID:leA9YEzY0
>>184
今の物価高は消費過剰じゃなくて原材料費・人件費の上昇に起因してるから消費抑制しても下がらん
下がるとすれば中小下請け叩きまくって人件費下げるしかないがやるんか?
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:00.60ID:arSdwYRI0
生鮮食品はゼロでいいんだよ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:15.88ID:H6OeaQ4m0
こいつこの間「自民党は政策を守った事ないし守るつもりはない」って断言してたぞ
騙されるな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:17.97ID:ZY61J9SA0
あの世から森卓が一言↓
2025/03/30(日) 18:38:20.92ID:N53hJISs0
やることを検討する!!→やらない

手口は知ってる
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:23.78ID:QwyrXZk10
第二法人税の軽減税率てよく考えたらキモいな 金で票買うシステムでしかない
2025/03/30(日) 18:38:27.06ID:naNlEPqV0
トランプに消費税を関税扱いされて大企業困ってます

じゃあ消費税さげるか

しかしそれではいままで国民からの訴えを拒否してきた辻褄が

よしとりあえずアリバイで食品をさげとくか
2025/03/30(日) 18:38:34.89ID:+qirxxs20
食品5%で妥協しようとか飼い犬根性が染み付いているな。
消費税廃止が前提。どんなに妥協しても食品のみ税率0が最終ラインだろ。
2025/03/30(日) 18:38:39.24ID:qW+5Tx8M0
100%しないので無視するように
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:41.14ID:hfLTn5Zc0
出来るのにやらなかった自民党政権ということになるな
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:42.94ID:sKVbsax+0
もう手遅れだよ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:47.47ID:OJWUMA6P0
石破ちゃんが政権維持のために国民の人気取りみたいなことするかよ

ひとまず期間限定クーポン券回せばいいんだよ一世帯10万くらい出せばいい
それだけで経済は一時的に持ち直す支持率も上がる
てか、クーポン政策って経済的に弱点ないでしょデメリットはやりすぎたら出るくらい
2025/03/30(日) 18:38:50.35ID:V8UgQENG0
また騙されましたねー
2025/03/30(日) 18:38:54.29ID:raM+gMPS0
一度でも消費税を下げてしまうと今後何度でも下げる事が出来てしまう
コレは財務省には絶対に容認できないこと
何人死人が出るのか楽しみ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:57.98ID:uluUi5tl0
消費税減税したら選挙対策としては絶大な効果があるだろうな
毎日ニュースで減税報道されるし主婦も買い物で実感出来る
落ち込んでた消費も持ち直すんじゃねえの
2025/03/30(日) 18:39:16.13ID:0kgQKoQH0
消費税率を下げるには色々な手続きなどで3年ほど時間がかかるとか国会でほざいてたしな
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:39:17.74ID:1BWoBL0d0
国の税金は財源ではなく格差や景気を調整するもの
消費税は悪平等になる悪税
2025/03/30(日) 18:39:23.54ID:M3nUfaUA0
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-8bRh) sage 2025/02/24(月) 20:28:14.61 ID:BHb7sxte0
日本国民の生活保護よりウクライナにばら撒く金のがデカい

型落ち兵器を買わされるアメリカの植民地日本

アメリカ糞ユダヤのやりたい放題 

309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
 
124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d1f-4Xzw) 2024/04/03(水) 09:32:11.04 ID:t1dMEuN60
>>19
>>22
🇨🇳🐼💥👊🐶🇯🇵🇹🇼 👴🇺🇸
i.imgur.com/pLZsN9f.jpg
i.imgur.com/fVYPFfC.jpg
i.imgur.com/4bFYioE.jpg
i.imgur.com/KGfmxCK.jpg
i.imgur.com/SfKZsty.jpg
i.imgur.com/fOCYV0x.jpg

【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない [859851824]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1709308027

 
2025/03/30(日) 18:39:29.27ID:JoFAuWUr0
>>217
少なくとも新聞は軽減から除外して、水道光熱費を軽減対象にすべきだと思う
ミネラルウォーターが8%で水道水が10%とかわけわからん
2025/03/30(日) 18:39:30.02ID:8RGAV4zu0
選挙に勝ったらやります。とか寝言言わずに今すぐやったら選挙勝てるかもね。
2025/03/30(日) 18:39:31.36ID:M3nUfaUA0
98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-8bRh) sage 2025/02/24(月) 20:27:54.50 ID:BHb7sxte0
ウクライナにばら撒いて増税

少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税

アメリカの型落ち兵器を買う為に増税 

てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税

難民受け入れて増税 

増税 増税 増税

日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新)

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
 
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:39:33.91ID:FPjcviiZ0
>>224
政治家が目に見える効果を求めるとそうなるんだろうね
自民党税制調査会が機能しなくなるというか

ただ、やっぱり朝三暮四だし、国民を朝三暮四の猿なみに扱っていることには気付いたほうがいいかと
2025/03/30(日) 18:39:33.94ID:n+fz0Uhp0
>>1
今さら遅いで
2025/03/30(日) 18:39:57.16ID:tEqdmSL/0
一番良いのは貧乏人に年間20万ぐらい配ること
これはすべて消費に回るので景気が良くなる

金持ちに補助金を出しても貯蓄に回るだけ
だから高校無償化は金持ちには不要
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:39:57.56ID:/RRHEfTg0
>>175
輸出企業の回し者?
2025/03/30(日) 18:40:03.62ID:0Ra9ifpZ0
>>210
コストプッシュを便利に使いすぎだ
減税すれば消費が増える
消費が増えれば価格が上がる
供給が原因の物価高でも、需要の変化は価格に影響する

ただ、そのコストプッシュの要因のかなりの部分が円安だから、税金より金利を動かした方が遙かに効果的な結果になる。要するに今やるべき事は利上げと税制の現状維持(+利上げやるなら財政とセット)
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:03.68ID:M2Q8CcWe0
公僕が自党の政権維持が最大の目的ですとゲロってるようなもんじゃないか
それも自党の利害のみの視点
2025/03/30(日) 18:40:07.53ID:KtUq6oxj0
外人ナマポカットしろよ
反対する奴に請求しとけ
2025/03/30(日) 18:40:12.04ID:pVQhrR3T0
>>4
無いはずだよな?
258嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:13.36ID:wwuDCpXr0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:15.60ID:NE8DpWhw0
>>65
物品税を消費税に変えただけだからな
なんならぜいたく税もあった

物品税
1989年(平成元年)4月1日の消費税法施行に伴い、消費税が取って代わったため廃止された。
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:22.84ID:CxBQZZRy0
>>233
手口も何も政治家の「検討」は昭和の時代からやらないという意味だぞ
261嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:29.87ID:wwuDCpXr0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
2025/03/30(日) 18:40:34.47ID:1rsLQ2ps0
>>1
当選したら公約守りませんw
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:34.66ID:8TGBV4+t0
日本には公務員400万人 みなし公務員400万人
合計800万人の公務員がいます
公務員が優秀な人材を独占
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
人手不足で倒産
公務員を半分削減して民間に人材を供給し
労働人口の再配置をし
外国人労働者依存をやめ
小さな政府をつくり
国民負担率を3公7民まで下げ
減税を
2025/03/30(日) 18:40:35.15ID:3/NesTih0
今、噂されてるのが野田総理の誕生だよ 自公立の連立政権を計画中

首班指名で自民党が野田にし、消費増税大連立政権を狙ってる
2025/03/30(日) 18:40:38.20ID:3PJW9SNh0
とにかく迅速に物価高騰対策をやれ!
野党に活動家色の弊害が多い一面があるとは言え貧すれば鈍するでとにかく目先の判断で他に目がいくからな
米の高騰は強烈すぎるしこれ以上長引けば俺も正常な判断をどこまで出来るか自信がない
2025/03/30(日) 18:40:39.80ID:0/UEYFat0
検討した結果、財源が無いので増税します
これが自民党のやり方です
267嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:55.59ID:wwuDCpXr0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:56.59ID:gCR0PYZT0
検討(笑)
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:04.95ID:15QP5Epo0
自民100割れるだろいくらバカな国民でもさすがに今回は目覚めたでしょ
2025/03/30(日) 18:41:09.01ID:naNlEPqV0
結局は大企業忖度だよ
いままで消費税で利益をえてきた輸出大企業が
トランプ関税が消費税をターゲットにしてきたから
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:14.00ID:15QP5Epo0
自民100割れるだろいくらバカな国民でもさすがに今回は目覚めたでしょ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:14.75ID:FPjcviiZ0
>>247
あの新聞の軽減は、政治家も悪い奴らだなとほとほと思ったよ
新聞も新聞だけどさ
またやりそうな気がするが
2025/03/30(日) 18:41:18.32ID:PGcOOTZk0
もし万が一、そんなことを考えてたとしたら
もっとうまく立ち回ったはずでしょ…
2025/03/30(日) 18:41:32.19ID:qCqC7uMu0
食品の消費税5%の代わりに食品以外は20%へ増税で結局負担増になるだろうな。
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:33.35ID:8TGBV4+t0
石破には公務員という強い味方がいます
公務員400百万人 みなし公務員400百万人
合計800万人の公務員を優遇すれば政権は安泰
世界一高い給料
年は税金で特別加算
週休3日制導入
省庁新設 公務員増
天下りはやりたい放題
これからも政権維持のため公務員優遇策が
際限なく出されます
財源は全て国民の金
もうすぐ国民負担7公3民 
国の借金1500兆円
自民党が日本潰します
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:38.12ID:MXQiN7v00
境界知能と高齢者がネット使うようになって政治が滅茶苦茶になったな
斎藤当選といい底が抜けてきた感じ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:38.46ID:6Qo6TBke0
>>1
そして、親増税の野党立憲野田が増税を言うのか?なんというカオスw
2025/03/30(日) 18:41:41.35ID:PHg1/5hf0
おまえらネトウヨは、石破の消費税減税に賛同するの?
2025/03/30(日) 18:41:44.47ID:dWdQp6Xr0
>>229
原因に関係なく、需要が減れば価格は下がる。コストプッシュだからコストプッシュだから言ってる奴はそこの理解が出来ていない
夜スーパーに行くと半額シール貼ってるだろ?売れなきゃゼロどころか固定費で赤字になるんだよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:54.07ID:hvp4H6+S0
参院選の公約に消費税減税を掲げて、いちおう一時的に減税は実行するが
ほとぼりが冷めたら他で増税して取り返すのが自民党と財務省のやりくちだが

バカな有権者は簡単に騙されてまた自民党に投票するんだよなw
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:08.96ID:QHz1Fnlp0
>>56
増税の議論が出たらまた日経平均暴落で消えるよ
やるなら新NISA開始時に大々的にやるべきだった
2025/03/30(日) 18:42:13.51ID:7ELQq4ly0
どうせ他が爆上げするんだろ?
現役世代狙い打ちでな
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:18.87ID:zHPxuxxK0
え?金曜の消費者物価指数見るにかなりヤバいインフレが来そうなのに減税するのか?
利上げも相場の混乱で見送ったらマジでどぎつい目に合うで
まぁワシは金融資産増えるから有難いが
284嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:19.47ID:wwuDCpXr0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2025/03/30(日) 18:42:22.55ID:qCqC7uMu0
>>17
トランプが言ってるのは輸出企業への還付金の事。
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:31.20ID:8TGBV4+t0
自民党は賞味期限切れ

国会で役人が書いたメモ棒読み
国会開会中居眠り
政治資金パーティでは違法チョロまかし
議員年金は国民知らぬ間に復活
国民投票で民営化した郵政を火事場泥棒で国営化
税調なるものが日夜国民から税を絞るとる研究
出るを制する改革は利権の喪失 役人の反発が怖く
保身のため何もしない 
増税したら真っ先に公務員の給料アップ
公務員の年金は税金で特別加算
公務員を優遇したら政権は安泰
おまえら下級国民は上級国民様のために
税金を納めるのがお仕事 相手にされとらん
なんの志もなく保身と出世に明け暮れ
国民は重税にあえぎ 国は衰退の一途
もうすぐ7公3民 江戸の百姓以下
国の借金500兆円 

次の参議院選挙で亡国政党に天誅を
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:37.97ID:uluUi5tl0
給付金バラまくより消費税減税の方が経済活性化に役立つ
金を使わなきゃ減税効果を味わえないわけで給付金みたいに貯金に回されることがない
288嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:38.63ID:wwuDCpXr0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:42.98ID:dQUrDZvJ0
このゴミは絶対に減税しない 全部口だけ
2025/03/30(日) 18:42:44.92ID:3/NesTih0
>>254
もう最初から間違ってるじゃんw

「減税すれば消費が増える」

それディマンドプルインフレって呼び、昭和みたいに全員の給与が上がり続けている時にしか起こらないのw
勉強しなさい
2025/03/30(日) 18:42:50.72ID:ISMREm1v0
軽減税率だけ8→5にするなら、税収減少は2兆円ぐらいか?
292嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:54.86ID:wwuDCpXr0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:56.74ID:nTdYRG6g0
結局自民が野党案に寄せてくると野党は弱くなるという話
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:57.75ID:zHPxuxxK0
>>282
物価が爆上がりするで
減税以上にな
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:42:58.40ID:7ZKFwZfL0
>>19
減税したら俺は入れるよ
2025/03/30(日) 18:43:00.84ID:5QLk44ZL0
>>252
財源もないのに
景気が良くなるくらい金配ったらますますインフレが進むわ
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:10.06ID:fZjD5FOM0
まったく信用出来ないししてもウンコ石破は絶対嫌  さっさと止めろ  今すぐ議員辞職しろ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:12.10ID:8TGBV4+t0
皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
めちゃくちゃ  デ タ ラ メ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:13.28ID:leA9YEzY0
>>240
財務省はこっちが嬉しい
クーポンは補助金だから特に法整備がいらない
いつでもやれるしやめられる
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:15.95ID:NE8DpWhw0
>>274
軽減は半分だと思うぞ

消費税12%にして食料品新聞などは半分の6%ならあるかも
2025/03/30(日) 18:43:27.10ID:twlqkoyt0
>>11
某カルト党首「我々、汚塔」
2025/03/30(日) 18:43:39.86ID:x6jTvWG50
仮に万が一本当に消費税下げたとしてもそれは国民民主とれいわの手柄じゃね?wいや、自公立憲以外に入れた国民の手柄か。ま、検討で終わりやろ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:47.97ID:OJWUMA6P0
>減価する貨幣は、デフレを防ぐとともに、消費を活性化させる効果があるといわれる。その反面、貯蓄の意欲をなくす、といった欠点があるといわれる。
>また、融資をするものがいなくなるため新規事業を立ち上げにくくなる、という指摘に対して、減価する貨幣を使わずに溜め込んでも損をするだけなので、むしろ融資が活性化される効果があるという指摘もある。(自由貨幣)

減価する貨幣すんわち期間以内に使わないと価値がなくなるクーポンを何度も繰り返せばいい
使わざるをえないんだから経済が回る、財政の懐も傷まない財源関係ない
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:50.77ID:IMj5RK//0
コメが100%上がってるときに、
10%の消費税とか全く関係ないレベルだけどね
本当に消費税下げれば支持率上がると思ってるのかね
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:05.27ID:PSCbW4oa0
韓国一律10パーかと思ってたら非課税分野めっちゃあるんか
自民の言うことはガス抜きとしか思ってないが
本当に憂国の政治家がいるなら皆が大躍進のチャンスだ
2025/03/30(日) 18:44:06.16ID:84CiWpxr0
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
307@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:21.18ID:RCUw2tWl0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:24.61ID:8TGBV4+t0
皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:25.69ID:rN4iIlMJ0
>>300
新聞は30%でいいよw
2025/03/30(日) 18:44:38.65ID:ISMREm1v0
>>300
軽減税率は別に何%でも良い
23/0みたいな極端な国もあれば、25/15みたいな国もある
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:38.67ID:7ZKFwZfL0
>>302
れいわだな
なんで国民民主がいるのかわからんがw
312@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:41.08ID:RCUw2tWl0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(
ちな下の名前裕希(埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:52.43ID:RCUw2tWl0
着畝位加医火世鵜
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:44:56.02ID:FPjcviiZ0
下げるとして、その物品として食料品というのはうまいね
必需品だからじゃなくて、買いだめ買い控えがしにくい(多少しかできない)
下げると分かったら買い控えになるのは分かりきってるから、やりにくい商品もあるしね
2025/03/30(日) 18:45:02.27ID:ISMREm1v0
>>302
>>311
>国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:05.24ID:Hjfz7nPW0
永田のカスどもはどうしようもねぇな

今だけ
嘘だけ
盗みだけ

オレオレ詐欺の半ぐれゴミと何も変わらんドクズのクソ頭だわ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:08.42ID:PwXjcJ+G0
消費増税1%減で約2兆円の税収減少

財源は? →しるかボケ

103万の壁→所得税の税収が2~3兆円減少

財源がないから無理

意味不明ww
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:09.27ID:uluUi5tl0
立憲民主党とかが反対しそう
軽減税率を批判してたからな
軽減税率は金持ち優遇だとかぬかしてたのには笑ったw
2025/03/30(日) 18:45:20.92ID:a4SR3B7K0
散々作新感とか言っておいて古びた石破で選挙に選挙に勝てると思った自民議員が半分も居たんだから
党自体が庶民の目線を見れてねンだわ
2025/03/30(日) 18:45:22.25ID:6uxOfTZ70
>>274
食品0ぱーせんとででその他20パーセントでもええわ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:22.78ID:naNlEPqV0
トランプ大統領が「(米国の輸出にとって)関税よりもはるかに厳しい」と問題視している「付加価値税(VAT、日本の消費税に相当)」です。
VATを導入している国に対して、
「関税を課しているのと同等と見なす」と強調しています。
当然、日本の消費税も対象となるはずです。
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:27.86ID:CxBQZZRy0
>>304
米の価格は簡単に下げられるのに下げないのは全然危機感がないのは分かる
2025/03/30(日) 18:45:27.96ID:Gnln+qaR0
>>281
事実上全勢力が金融所得増税言ってるんだから、
何度も議題に上がって取り下げてを繰り返しながら規制路線になっていく。反対してくれる野党が存在しないんやぞ?

俺も嫌だから、金融所得増税反対を打ち出してる人を応援してるがね
総裁選、河野がよかったなぁ…金融所得増税反対かつ物価高反対打ち出してたの河野小泉だったんだよなぁ…
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:28.45ID:QeKHl3RJ0
なんか国民の血税を自分の財布みたいに言ってるな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:28.76ID:HnN5Gg3S0
財源どこ減らすになるぞ
2025/03/30(日) 18:45:30.45ID:9Tbgd3pE0
食料品2%だけっていうのがケチくさい
2025/03/30(日) 18:45:36.04ID:ISMREm1v0
>>318
立憲も党内が分裂してる
>>1
>国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。
2025/03/30(日) 18:45:43.10ID:LNOncNj00
選挙終わったら戻すんだろ
チョロいよな~
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:52.01ID:leA9YEzY0
>>279
そうやって全員困窮化して貧乏化するんか?
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:53.72ID:SX+vbhs+0
>>4
実は無駄な事業やめたら財源なんていらんのよ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:54.05ID:8TGBV4+t0
お前らが選挙に行かんからこうなっている

内閣支持率22%は岩盤支持基盤
国民の22%が私達の金をチューチュー  ごっあん
岩盤維持のため増税 バラマキ
魔法の選挙制度で
岩盤支持率22%あれば国会で過半数
政権維持
もうすぐ国民負担 7公3民 江戸の百姓以下
選挙にいかんお前らのせい

みんな選挙に行こう
投票して岩盤をこわし新生日本を創ろう
2025/03/30(日) 18:45:55.88ID:j3NRS9vz0
是非はともかく財務省に逆らって消費税減税できたらマジで凄すぎるけどな
まあでもその前に消されるだろう
2025/03/30(日) 18:45:58.04ID:7ELQq4ly0
代替財源を当面求めないと明言しないと意味ない
ガソリン税なんぞは恒久停止
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:45:58.63ID:IMj5RK//0
コメ1500円から4000円に上がって、
消費税0%にしたら喜ぶと思ってるやつは小学校の算数ができないやつだぞ
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:46:05.01ID:QwyrXZk10
軽減税率は自民の術中にハマったのと同じじゃねえかw
2025/03/30(日) 18:46:09.90ID:EfhJDkoN0
>>244
どんだけ無能なんだってなるな>3年
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:46:16.71ID:eH+un+kC0
本当だとしたら財務省主導だろうな
つまり財務省解体デモはすごく効いてるってことね
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:46:33.65ID:tLtmIrEV0
検討使
2025/03/30(日) 18:46:34.46ID:3/NesTih0
「減税すれば消費は増える」

これって経済学を勉強した奴に限って必ずこれ言うよなw 数学じゃないんだからw 足し算&引き算してどーするかと
減税されても不安や警戒から貯金を頑張るって考える人も大勢でてくるかも知れないじゃん

経済学って数学じゃないんだぞ
2025/03/30(日) 18:46:49.65ID:ISMREm1v0
>>318
軽減税率は金持ち「も」恩恵を受けれるが、同規模の現金給付から金持ち「だけ」除外すれば、中間層以下のみに恩恵を限定できる
2025/03/30(日) 18:46:57.10ID:tmZSrLi70
>>290
何をゆうとるんだお前は?
どこで勉強したらそんな間違った知識を演説する恥ずかしい奴に育つの?
ねえ、なにをゆうとんの?w


>「減税すれば消費が増える」
>それディマンドプルインフレって呼び、
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:46:58.08ID:WhquSCGd0
財源なんて政治家と公務員の給料ちょっと減らせば作れるだろ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:46:59.30ID:8TGBV4+t0
国民は誰も憲法改正を望んでいません
自民党が一人騒いでいる
国会で居眠り
政治資金はチョロ負かし
議員年金は国民の知らぬまに復活
議員手当はお手盛り
政治資金の相続は無税
こんな人たちが憲法に手を入れる
怖ろしいことです
ロシアプーチンのようにやりたい放題の国作る気
国民主権削除 徴兵制導入 言論の自由廃止
基本的仁人権の廃止 選挙立候補の制限

みんな選挙に行こう
投票して民主主義を守ろう
2025/03/30(日) 18:47:17.29ID:JhUSLgT30
負担は現役世代へ
2025/03/30(日) 18:47:21.09ID:x6jTvWG50
>>311
タマキンだって減税の圧になってるだろw
2025/03/30(日) 18:47:23.60ID:tp541oGG0
いい事考えた
減税させたうえで下野させればいい
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:47:23.98ID:QHz1Fnlp0
>>243
減税開始までは経済完全にストップするけどな
これどうなるかマジで見てみたい
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:47:26.41ID:zfygmCdP0
今回ばかりはアメリカ様が関わってるので、本当に下がる可能性がある
2025/03/30(日) 18:47:28.46ID:AWzd1piC0
でもこいつ、公約を守る必要はないと公言してるから選挙終わったらそんな話平気で撤回するぞ。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:47:28.83ID:DM7Gj7qo0
自民公明党は毎回政権陥落の危機に陥らせてとかないと
国民のことなんて無視するっていう自供だな(笑)

ザイム真理教の自民公明党には無理。
さっさと参院選で大敗しろ。
2025/03/30(日) 18:47:36.86ID:ISMREm1v0
>>335
立憲の反主流派が自民に塩を送った形だね
野田とか枝野は軽減税率じゃなくて中間層以下への給付という立場なんだが
2025/03/30(日) 18:47:37.28ID:naNlEPqV0
>>339
すくなくとも
増税すれば消費は減ったぜ
机上の空論じゃなく現実に
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:47:50.27ID:iyLXWAH70
選挙後に個人と党の考えが違うのは当たり前と反故にするでしょ
2025/03/30(日) 18:47:52.56ID:BIPUN2Vt0
物品税に戻せよw
2025/03/30(日) 18:47:53.80ID:5QLk44ZL0
>>269
結局インフレ誘導政策が招いた結果がこの物価高だからな
2025/03/30(日) 18:47:58.70ID:JoFAuWUr0
>>327
小川が消費税は25%必要って言ってるからな
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:48:01.33ID:8TGBV4+t0
憲法改正の付帯事項は悪魔憲法
政権に超法規の権限を与えやりたい放題にできる
これで自民党は永久政権を手に入れる
ここでアベ 増税メガネの悪口いったおまえら
全員収容所行き死ぬまで強制労働

みんな選挙に行こう
投票してタイセイ沙な者を守ろう
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:48:07.50ID:vpzP5W2t0
減税じゃなくて廃止で
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:48:08.25ID:7ZKFwZfL0
>>336
キャッシュを扱う機械やソフトの設定や入れ替えなど準備が必要だろう
思ったほどすぐにはできないと思うよ
2025/03/30(日) 18:48:10.34ID:84CiWpxr0
>>33>>1
消費税が所得税や法人税と違う良いところは、

所得税や法人税は、最も社会保障が必要となる不況時に税収が落ちるけど、

消費税は不況時でも税収が減らないこと。

食品や生活必需品に課税するからこそ不況時に税収が確保できるんだよね。

消費税は食品や生活必需品こそ税率を上げるべきで、

税率を下げるのなら嗜好品の税率を下げるべきだよ。>>61>>230
2025/03/30(日) 18:48:45.95ID:ISMREm1v0
>>359
機械の設定だけなら即日で終わるはずだがな
よもや8%税率にしか対応してないポンコツ機械は存在しないだろう
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:48:49.73ID:I/bCsK5Q0
そのとおり
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:48:53.16ID:d96/A4sW0
時限法で良いから減税派に歩み寄るしか無理だろ
中間所得者まで物価高の影響で不満が出てるんだもの
2025/03/30(日) 18:48:57.86ID:e1tB8aCj0
>>9
とりあえず10万円分でお願いします
2025/03/30(日) 18:49:10.36ID:nf1ZAAhe0
なあゲル、そりゃ、いくら減税してもお前さんの懐は痛まないだろうよ(笑)
2025/03/30(日) 18:49:11.33ID:naNlEPqV0
消費税が上がる度に
あがったあとの同じタイミングで
日本のGDPはさがりました
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:49:14.29ID:IBSQnCxE0
>>291
8パーを5パーにして6兆ぐらいの減収
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:49:25.04ID:8TGBV4+t0
台湾有事詐欺
習近平は台湾のソフト統一を目指している
軍事侵攻なんかするバカではない

台湾海峡は140km
イギリスドーバ海峡32km ナチスもナポレオンも
渡れなかった
ウクライナドニプロ川2km ロシアもウクライナも
渡れない
もし侵攻したら洋上でミサイルドローン攻撃で全滅
上陸しても補給が続かず全滅
台湾有事は利権政治家 天下り役人 軍需産業は蜜の味
費用は全ておまえらの金
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:49:30.17ID:IMj5RK//0
日々買い物してるやつなら、
消費税の占める割合なんて大したことないこと知ってるし、
所詮は机の上で考えてるような人間がワーワー言ってるのはよくわかる
2025/03/30(日) 18:49:37.22ID:a4SR3B7K0
消費税を減らしても通勤費とか退職金から奪うんだろ?
信用できないね
2025/03/30(日) 18:49:47.06ID:XY0ckUza0
>>329
原因に関係なく、消費抑制が物価高を沈静化させるという説明をしている

が、そもそも俺は物価のために税金いじるべきじゃないと思ってるがね。やるべき事は利上げ
石破は通貨防衛打ち出していたのに総裁になって即利上げすべきじゃないとか言い出してがっかりしたわ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:49:50.67ID:Hjfz7nPW0
有害極まってる詐欺窃盗団のゴミいらないのでさっさと縛り首

ゴミの仲間も幹部級は縛り首でおk
汚職してるカスどもよな

壺とは違う部門の売国奴どもよな
2025/03/30(日) 18:50:19.06ID:eZza+aSn0
これをやらなければ自分は自民党には入れない

消費税廃止
外国人を増やさない
日本人にこそ手厚いセーフティネット
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:50:24.37ID:1DPB6GJ40
消費税減税は愚策
財政悪化して単に円安インフレ進むだけ
何も良いことない
2025/03/30(日) 18:50:29.020
下がっても出口の公金チューチューを止めないと無意味
他で増税してインフラ等はボロボロ(公明党が国土交通省の大臣)
で、公金チューチューはそのまま
2025/03/30(日) 18:50:38.12ID:3/NesTih0
>>341
は?日本語大丈夫か?w

ディマンドプルインフレって呼ばれてる給与が増え続けているインフレ化の状態じゃないと「減税すれば消費需要が増える」なんて現象は起こらないって言ってるんだよ
バーカ

IDコロコロマンはだから嫌いなんだよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:50:50.68ID:8TGBV4+t0
敵を作り 憎しみを煽り 紛争をあおり
防衛費増を念仏のように唱え続けている人たちがいます
防衛費増iは大増税が必要
国民負担5公5民でこれ以上の負担は無理
日本は世界第5位の軍事費支出の
立派な軍事大国
日本には天然の要塞海があります
防衛費増ではなく
防衛装備の見直し 改革で対応せよ
国の借金1500兆円
敵に攻撃される前に財政破綻で日本滅亡
2025/03/30(日) 18:50:51.27ID:naNlEPqV0
>>369
消費税は支出の1割だが
たいしたことあるのはみんなしってる
2025/03/30(日) 18:50:53.62ID:ISMREm1v0
>>367
軽減税率1%あたり0.6兆程度の税収減になる計算だから、軽減税率を8→5にするなら1.8兆程度の税収減かね
2025/03/30(日) 18:50:57.46ID:0iWD+ZVP0
>>289
まぁ、
石馬鹿逃げる
やからな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:51:14.66ID:tbUGFtYo0
消費税減税するから財源確保のためと他で先に増税して、結局消費税減税しませんが濃厚
2025/03/30(日) 18:51:16.64ID:5QLk44ZL0
>>337
なんでだよw
わかってなさすぎ
れいわレベルのあほ
2025/03/30(日) 18:51:27.64ID:JoFAuWUr0
>>361
△ポンコツ機械
○ポンコツプログラム

IT土方がデスマーチでまともにテストできなくて、どんな税率になっても
対応できないプログラムを書けないのが悪い
もっとも、今はAIにプログラミングしてもらうんだろうが
2025/03/30(日) 18:51:36.11ID:1Vh92SNU0
>>363
中間層は所得税・住民税の減税望んでいるから消費税下げれたところで惨敗
2025/03/30(日) 18:51:47.66ID:ISMREm1v0
>>378
厳密には家賃や医療費など非課税項目もあり、軽減税率も8%になってるので、総消費に占める消費税の課税は6~7%程度だね
2025/03/30(日) 18:51:50.33ID:x6jTvWG50
自民立憲がついた嘘が一つ確定したわけだ。財源が無いと言う嘘
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:51:52.57ID:FPjcviiZ0
>>127
輸出免税(輸出したときの原価負担分の還付)、インボイス制度、どっちも理論的にはすっきりしてるでしょ
知らない人にはわかりにくい、いちいちめんどい、はあるけど
2025/03/30(日) 18:51:53.35ID:co+djn0J0
>>351
物価高対策の引締中に弱者保護の給付金を出すのは極めて教科書的で正しいと思うんだがなぁ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:52:08.20ID:/D4xXODu0
電気ガス水道は無税にしろよバカ
2025/03/30(日) 18:52:12.74ID:mseAHBQh0
財務省の権限を縮小すればできると思うよ
総務省の権限を縮小すればNHKも解体できる
2025/03/30(日) 18:52:13.22ID:ISMREm1v0
>>371
利上げする→利払いが増える→けっきょく増税
経路が違うだけで結論は一緒
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:52:15.50ID:8TGBV4+t0
敵を作り 憎しみをあおり 紛争をあおり
防衛費増を念仏のように唱え続ける人たちがいます
防衛費増は大増税とセット
日本の軍事費支出は世界第5位 立派な軍事大国
大陸国家ウクライナと違い天然の要塞海が守ってくれています

防衛産業への天下りを禁止せよ 
防衛産業からの政治献金を禁止せよ

そしたら誰も防衛費増 増税を言わなくなる
天下りの費用は全て代金に上乗せして請求
天下りは税金のマネーロンダリング 公金横領
2025/03/30(日) 18:52:26.35ID:3/NesTih0
>>352
じゃー逆に減税すれば消費は増えるのでしょうか?
これって数学じゃないでしょ
社会心理学とかそっちの分野じゃん

無理に数字で語ろうとするから間違うんだよ
2025/03/30(日) 18:52:32.78ID:lEHImQ3P0
>>132
千葉麗子がいるか居ないかで判断するの?
千葉麗子がなんだが知らないけど
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:52:50.82ID:+vyqgch00
消費が足りないのに消費税は反対だが
石破が言うとムカつくなw
2025/03/30(日) 18:52:51.00ID:Lw1zDc7Z0
これにより、立憲と国民民主、終わったな
これからは「減税はおかしい」という批判で4月からやっていくんだろうな(笑)
2025/03/30(日) 18:52:53.96ID:5hdxDNPi0
>>359
8%や10%にする時は一切そんな懸念は出てこなかっただろ
むしろこれまでの消費増税でノウハウ溜まってるから短期間で対応できるよ
2025/03/30(日) 18:52:59.84ID:k+29uo7d0
石破よ消費税減税(食料品だけでも)と円安是正(せめて130円くらい)を実現出来たら褒めてやる
ただ自民はもういい将来的には国民民主とバトンタッチで
2025/03/30(日) 18:53:04.00ID:NsaWC7jO0
そもそも物品税だから、食品にかけるのはおかしいと35年前から言われてきて、やっとかよ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:53:07.93ID:nTdYRG6g0
自民が財務省に
「減税しなければ減税を求める野党に政権交代することになる」
と言えば
財務省は「知らんがな」
とは言わんだろ
そういう事だ
2025/03/30(日) 18:53:09.68ID:5QLk44ZL0
>>369
消費税の占める割合が大きい事は、日々買物してるなら体感として理解してるだろ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:53:12.37ID:IMj5RK//0
コメが5キロ1万円になっても、消費税0ならいっぱい買うとかいいそうだなw
2025/03/30(日) 18:53:15.74ID:1Vh92SNU0
>>389
電気ガス水道「その分値上げできるね!」
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:53:24.80ID:BNo+BbuJ0
減税は消費税減税だ。消費税廃止だ。それに限る。これが必要なのは政権維持のためではない。日本人が生きるためだ。日本経済復活のためだ。そのためには、消費税は間違っていましたとザイム真理教の教祖に言わせないといけない。彼らがそれを認めないなら解体しかない。今の不自由移民主党にできる訳がない。
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:53:30.64ID:FPjcviiZ0
もしかして、商品券で窮地に陥り、減税を言い始めた?
なんか馬鹿にされてないか?
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:53:51.22ID:1DPB6GJ40
軽減税率の分は老人達が数少ない払ってる税金である
これを軽くして予算に穴が空いたら必ず現役世代が割を食う
むしろ軽減税率廃止して消費税上げて社保と所得税下げるべき
2025/03/30(日) 18:53:52.93ID:Dtfqr6D/0
やっぱ国民が本気になったら政治もちゃんと動くんじゃん
だから定期的に政権交代させないと駄目なんよ
2025/03/30(日) 18:53:58.87ID:LBdamF5C0
岸田みたいな定額減税とかいう事務処理増やし恩着せがましい政策はやるなよ
やるなら給付にしろ
2025/03/30(日) 18:54:19.56ID:naNlEPqV0
>>393
10%割引をします
売れる数は割引前よりふえるでしょうか?
2025/03/30(日) 18:54:22.46ID:3/NesTih0
じゃーこのスレの住人に聞くわ
消費減税5%を実施されたら

「うっしゃああああああ 欲しかったあれもこれも買ったるわ!」

こうなる自分が想像できますか?
2025/03/30(日) 18:54:26.20ID:tndWMIt/0
議員数減らして消費税減税したら勝てるぞ
減税だけだと信頼回復にはすでに手遅れな気がするわ
2025/03/30(日) 18:54:30.22ID:xSMLwluy0
遅いんだよバカ
2025/03/30(日) 18:54:34.82ID:5tU5HtGq0
>>394
ゲーム好きアイドルだった人
その後パヨクとして活動するも、
パヨチンの現実を知り360度方向転換してライトウヨになった
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:54:37.66ID:8TGBV4+t0
省令国家日本
規制大国日本
詳細は省令によるというインチキ法案を国会で可決
あとは役人が省令書き放題
日本は規制が網の目にようにはりめぐされ
利権の巣窟となっています
企業はそれの対応するのが精いっぱい
前に出ていく仕事ができていません
主要産業は韓国 中国に敗れ国は衰退の一途
役人を半分に削減し
省令による規制を廃止し
韓国 中国に勝つ日本を創ろう
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:54:39.39ID:7dbR2k9N0
減税できるのも増税できるのも与党だけだからな
野党は何もできない
2025/03/30(日) 18:54:40.73ID:ISMREm1v0
>>388
軽減税率より控除・給付のほうが筋が良いとは思うが、問題は弱者の定義でね
たとえば住民税非課税世帯だとワープアの人とかは貰えないが、それで良いのかという
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:54:41.13ID:c5OlI6eu0
イギリス
消費税20%
食料品0%
2025/03/30(日) 18:54:45.67ID:OZJstKQ50
>>376
さっきと言葉の意味変わってるやんw。また間違ってるしw
コストプッシュとデマンドプルという単語に持論を込めて便利に使ってるからそうなるんだ

>ディマンドプルインフレって呼ばれてる給与が増え続けているインフレ化の状態じゃないと
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:54:46.83ID:QHz1Fnlp0
>>323
投資家が反対するから大丈夫だと思うよ
政治家連中指標は日経平均株価しか見てないからな で日経が暴落する
また石破ショックとか言われるんやで
見ものだわ
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:54:58.86ID:FPjcviiZ0
>>403
許認可事業に近いから無理とみた
ガソリンも税とか国際価格とか補助金とか正直に反映されてるでしょ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:09.58ID:5PsaAvTe0
夏過ぎたらそんな事言ってねぇ、公約は全てやるもんじゃねぇって言い出すから騙されんな
騙されたばっかやろ
次絶対壺に入れたらあかん
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:11.59ID:ATWbVMIF0
検討(笑)
これに騙されるやつも多いみたいだし自民安泰だな
2025/03/30(日) 18:55:19.16ID:naNlEPqV0
>>393
なんで割引すると思う?
割引なら客が買う可能性が増えるからだよ
かわらないなら値引きなんかしない
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:20.52ID:8TGBV4+t0
日本もイーロンマスクが必要
日本には公務員400百万人 みなし公務員400百万
合計800百万人の公務員がいます
自民党が政権維持のため公務員を優遇 増員
日本中公務員だらけ
民間は人手不足で外国人労働者を雇用
中小企業は人手不足で倒産続出
公務員が人材を独占
公務員を半分に削減して
労働人口の再配置を行い
外国人労働者に頼らない国を創ろう
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:26.45ID:4hZu3nAm0
石破の最後の一手は
政府買い上げで以下を無料配布

1イモ類 ジャガイモ・さつまいも 炭水化物
2根菜 ニンジン・ゴボウ ビタミン・ミネラル補給
3カボチャ ビタミン
2025/03/30(日) 18:55:33.44ID:ik+x9GqG0
検討使の先送りだろ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:40.46ID:H+U8O5Yx0
まぁ仮にやっても自民に投票しないけどな
2025/03/30(日) 18:55:41.09ID:Lw1zDc7Z0
これでバカ若者国民は玉木が減税反対したら
「私も玉木さんに同意します。今は減税するよりももっと他の事をするべきです。」
「国民は減税は望んでいません。玉木さんに同意」
とかコメントで溢れかえるのが笑える
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:42.88ID:TQIVsJy20
自民党税作ろうぜ。
自民党議員と党員に課税するの。
2025/03/30(日) 18:55:44.45ID:3SfpaVuN0
例え選挙対策で消費税率下げたとしても他で増税するから油断できんのよ財務省のマリオネット自民党は
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:46.68ID:leA9YEzY0
>>367
消費税収入全部で23兆なのに?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:51.18ID:i+96d8o20
こういうスレに現れる減税反対派の馬鹿って何目線で書き込んでんの?
自分が政府の一部とでも思い込んでる障害者なの?
庶民で税金安くなるのに反対するキチガイなんかおるわけないやん
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:52.73ID:OJWUMA6P0
消費税収分を定期的にクーポンで配ればいいじゃないか四半期ごとに
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:53.88ID:u3+CbCRv0
はい嘘ー
今さら騙される馬鹿は流石にいない
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:56:01.68ID:1DPB6GJ40
>>410
ならない
粛々と円を売りますw
2025/03/30(日) 18:56:03.87ID:BIPUN2Vt0
トランプに「消費税は輸出企業に対する補助金で実質関税」って言われてやっと動き出す自民党w
2025/03/30(日) 18:56:10.84ID:3/NesTih0
>>409
だからそれって心理学だって
それが日用品、食料品、ぜいたく品でも変わってくるでしょ

将来不安を抱えてる人はグッと我慢してもっと安いもの買い求めたり、貯金頑張るかも知れないでしょ
2025/03/30(日) 18:56:35.69ID:ISMREm1v0
>>432
減税→財政収支悪化→円安を恐れてる層とかじゃないの
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:56:38.58ID:Hjfz7nPW0
なぜ立件チョンス党がダメなのか分かってねぇだろう
売国奴盗人船の船長が社チョンで乗組員はダンゴーだからよwwwwwww

ぎゃははははwwwwwそろそろ何がおかしいか詰めて行ってやるぞ
俺に勝てると思ってんのか盗人売国奴
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:56:39.86ID:O+8D0FkU0
やったら参院はギリ勝ちそうだが できるんかね
2025/03/30(日) 18:56:40.59ID:0zqadc170
>>416
個人的には全員に定額で良いと思ってる
例えば月3万は食うのに困ってる奴にはでかいが、
そうじゃない奴には小遣い程度になるから
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:56:41.21ID:FPjcviiZ0
でも商品券は配れないしね
ブラックすぎて
2025/03/30(日) 18:57:00.72ID:w/A5rdqP0
>>143
言ってたけど
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:57:03.63ID:mIeIYIYd0
消費税に絡めて社会保障費の話をしてる人は年金制度改革の方を言うべきなんだよな
年金で優雅な生活してる人の支給額を減らし、年金が足りず貧乏暮らしをしてる人の支給額を増やして、全体の支給額を減らすように改革すればいいだけ
2025/03/30(日) 18:57:06.26ID:DwUK2Ryo0
消費税を一律5%に下げた上で食料品含む必需品の消費税ゼロ、これなら物価高は一応沈静化する
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:57:11.17ID:qXCSOGV30
他の国は一カ月くらいでやってるじゃん 日本はまた選挙直前までやらないんだろなんなら選挙後なかったことに
2025/03/30(日) 18:57:15.50ID:naNlEPqV0
食品だけじゃなく
すべての物の消費税を下げるべきだ
日本が低迷してきた最大級の原因のひとつが消費税
2025/03/30(日) 18:57:21.80ID:k+29uo7d0
>>407
自民に嫌気が差して国民が政権交代させたら自民より駄目な消費税5%増決定政党だったからな
あれがトラウマになり政党交代させても自民より酷くなるだけというイメージが出来てしまった
2025/03/30(日) 18:57:27.69ID:rDRWNifm0
>>391
そりゃ金借りたら金利は払わなきゃいけないに決まってるやろ…なにをゆうとるんだ
2025/03/30(日) 18:57:29.61ID:4NpIwJHC0
ポーズだけだぞお前ら何回騙されるんだよw
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:57:31.00ID:63e3cjQ00
野田が政権投げ出してまでやった消費税増税を
石破が政権維持のため消費税減税を検討ってか

どっちが保守政党かわかんねーな。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:57:35.37ID:vNj0FDvZ0
公約を守らなくていいと言った奴の言うことなんて信じるわけないわ
それにいつもの検討だしな
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:57:46.33ID:1DPB6GJ40
>>432
円安インフレが悪化してキミみたいなバカか困るからだよ
2025/03/30(日) 18:57:56.30ID:ISMREm1v0
>>441
それと並行して累進課税やら資産課税を調整するなら全体のバランスも取れるわな
給付は一律、税で全体を調整というのは合理的なモデルではある(経済学者は好む傾向)
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:05.03ID:cb6MdfW70
おこめ券もちょーだーい。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:09.83ID:O+8D0FkU0
石破にできるのかよ 力ないだろ
2025/03/30(日) 18:58:11.85ID:3/NesTih0
>>418
お前が日本語不自由なだけじゃん
IDコロコロ工作員さん


>>423
可能性は増えるだろうね
ミクロとマクロの違いくらい勉強しようよ そんなの商品によるって言ってるでしょ
2025/03/30(日) 18:58:12.07ID:5QLk44ZL0
>>410
できないw
2025/03/30(日) 18:58:13.72ID:qPBAqaqg0
>>19
そりゃそうだ
今までできるのにやらんでここまで国民を追い詰めたんだからな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:15.37ID:6LE2fFuX0
石破死ね、石破死ね
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:22.88ID:7ZKFwZfL0
>>443
言ってた。今年の確定申告の時に3万円引かれてたわ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:24.25ID:9a39Rd940
>>1
食料品だけ無税にしたらどうかね
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:30.20ID:1IDLt5ei0
政権を失うかどうかで政策を判断してる時点で終わってる
私物化すんや
2025/03/30(日) 18:58:40.37ID:9Tbgd3pE0
消費減税(食料品だけ8%→5%へ1.8兆円減収)を問う解散衆参同日選挙

結論としてはコレだな
長期政権ある?って感じ
悪くない、勝てる見込みがないからコレしかないだろう自民
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:41.58ID:rZAj8y+i0
>>1
国民と敵対しすぎて社会保障削る覚悟になったなw
これでまた避難されるwww
2025/03/30(日) 18:58:44.91ID:960rdu610
岸田、石破と昔ながらの自民党って感じの政治やな
2025/03/30(日) 18:58:47.24ID:ISMREm1v0
>>431
地方税にまわってる分もあるから32兆円だよ
ただし367の試算は間違ってて、実際に軽減税率8→5なら減収は2兆円程度
2025/03/30(日) 18:58:50.50ID:B+yCJYH40
>>419
俺もそうあってほしいと願ってるよ。切実に
2025/03/30(日) 18:58:52.99ID:mseAHBQh0
国民の生活に直結することはすぐにやったほうがいいかと
米 土地 消費税から食品除外 ここら辺新法作ってやれれば認めてやる
2025/03/30(日) 18:58:54.94ID:DckqfdNK0
>>432
単純に日本人じゃないか減税によって不利益を被る勢力なんじゃね
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:58:57.60ID:5+LW99JQ0
消費税廃止して贅沢品に課税すりゃ良いんだよ
その案に反対する人いるか?
2025/03/30(日) 18:58:58.36ID:0Kwcawi30
>>262
これな
今までこれだったから公約段階じゃ票は入らない
参院選までに消費減税特措法を通過させてない限りムリ
2025/03/30(日) 18:59:06.98ID:sbqOCqko0
トランプにつつかれたからやるんだろ?
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:07.21ID:L7iy1bya0
野党へ転落の自民党
2025/03/30(日) 18:59:15.82ID:JhUSLgT30
>>410
頭悪そう
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:25.24ID:R/hjkvJR0
>>1
自民党は2009年の下野の恐怖が骨身に沁みてるな
野党に転落した途端、陳情も献金も無くなったからね
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:30.48ID:rZAj8y+i0
食料品だけ2%軽減とかだろw
んで物価は2倍増とかw
アホは殺せw
2025/03/30(日) 18:59:35.02ID:ISMREm1v0
>>449
>物価のために税金いじるべきじゃないと思ってるがね。やるべき事は利上げ
利上げすると結果的に税金をいじることになるので、どっちにしろ結果は同じということよ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:44.38ID:O+8D0FkU0
宮沢とか反対するだろ 財務省
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:53.20ID:FPjcviiZ0
>>413
360度は元に戻ってないか?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:57.37ID:WffQInXd0
与党の減税に財源論は必要ないが、野党の減税には財源論は必須
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:04.95ID:rZAj8y+i0
これやっても野党政権の方がもっとまともな政策出せるぞ
こんなんじゃ勝てない
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:09.42ID:9a39Rd940
>>410
ない
際限なく負担を軽くしてくれとは思うけど
負担が軽くなったからといって
カネを使うとかはないよ
2025/03/30(日) 19:00:21.27ID:ISMREm1v0
>>479
2兆円の減収分を他で補填するならOKという立場だろう、財務省の連中は
2025/03/30(日) 19:00:24.76ID:CERaQaMw0
減税したら死ぬ議員多いから無理
なお増税はウッキウキで導入する模様
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:26.33ID:rZAj8y+i0
野党は富裕税増税が原資
自民党にはこれができない
だから負ける
2025/03/30(日) 19:00:28.98ID:3/NesTih0
>>435
>>458
でしょ
これが正直な回答じゃん

5%の消費減税されても買い物しようって消費行動を起こせない人は「将来不安」なんだよ
これを気に浮いた金で貯金しようって考える人が増えたら減税したってインフレは起こらない
2025/03/30(日) 19:00:29.75ID:aieEokmG0
岸田と石破「減税なんて嘘でーす。日本人のバーカバーカ!さらなる大増税します!」
2025/03/30(日) 19:00:36.32ID:5hdxDNPi0
>>428
んなわけないw 国民民主は消費減税に間違いなく賛成する
消費減税が実現した場合は国民民主の手柄になって更に支持率と議席数伸びるよ
2025/03/30(日) 19:00:36.72ID:00K2gSKq0
上級は金融資産で2000兆円以上持ってるらしいので
そこに莫大な税をかけたらええねん
2025/03/30(日) 19:00:37.94ID:5QLk44ZL0
>>443
デマに踊らされてる
2025/03/30(日) 19:00:40.88ID:ZFbpjAJy0
自民党が終わるなら、消費税下げます!って事かw
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:46.49ID:rZAj8y+i0
輸出で稼げなくなった以上法人税も上げれる
もう逃げられない
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:53.37ID:exZwhZtI0
政権手放すも何も参院選で勝てる分けねえだろw
奈落に落ちろ、自民党のゴミども。
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:55.99ID:mIeIYIYd0
食品にかかる消費税はゼロにすべきだと思うなぁ
そのほかの物品は上げていいよ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:00:59.34ID:IMj5RK//0
っていうか、みんなコロナ前に戻してと思ってんだろ
どんだけ高くなってると思ってるんだ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:00.33ID:IOUyMrLx0
献金廃止したらいいのに
2025/03/30(日) 19:01:03.95ID:lL2fkkJZ0
消費税下げても負けると思うからやらない事になりそうだけどな
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:08.70ID:CJO4QvH80
(´・ω・`)ヒャッハーw
参院選前 石破曰く:減税を検討する
参院選後 石破曰く:馬鹿め実は嘘だ!!

石破曰く:公約を守らない

石破曰く:超物価高対策を実行する!!
石破曰く:馬鹿め実は嘘だ!!→いったその日に否定

石破曰く:衆院で負けたら総理辞めるのが当然だ!!→壺三に対して
石破曰く:衆院の勝敗ラインは自公で過半数だ!!→自分で宣言
石破曰く:最短は嫌だから、やっぱ居座る・・・

すげえ、途方もない、ベラボウな嘘つきだぞゲル
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:14.30ID:Hjfz7nPW0
汚職政商の船を担いでる奴らが何ができると思ったんだねwwwwww

ぁあ?どうしようもねぇ連中だからな
竹中党が二軍でそいつらは三軍だわな

当然一軍から絞首刑だwww
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:15.43ID:QwyrXZk10
カルト自民よくこんな蟻地獄せっせと長年作ってきたと思うとゾッとするなw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:16.98ID:rZAj8y+i0
1 アメリカ合衆国ドル は
150.06 円

さてトランプはなんて言うかな?w
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:34.06ID:nTdYRG6g0
減税政策なんか打ち出しやがってほんと自民はバカだな
と考える日本国民はいない笑
2025/03/30(日) 19:01:35.93ID:6QfbRHQG0
食品だけやって食品メーカーが値上げする
ってオチだろw
2025/03/30(日) 19:01:39.50ID:xSMLwluy0
でも自公民以外も地獄なんだよね
どうすりゃいいのさ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:41.25ID:IZ2TtVlc0
後から増税してくるんだろ
知ってる
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:41.74ID:4mCft2w80
検討して終わりかそんなこと言った覚えはないです終わりだろ
こいつに決められる力なんてないよ
2025/03/30(日) 19:01:46.64ID:wE0XiJk/0
消費税とか下げた途端に別の税金が導入されそう
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:47.37ID:rZAj8y+i0
消費税なんて目じゃないくらい暴騰してんだろw
そっち抑えるのが先だ
まず役員報酬激減させろ
2025/03/30(日) 19:01:52.53ID:JCDHkftW0
最近は政府の気まぐれで給付やスポット減税が行われるようになって久しい
経済の自動安定化装置を再び作動するような制度設計が必要
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:52.96ID:eNWXGbEw0
2025年労働問題で改悪したのも値上げの一因だから値上げは止まらない。
2025/03/30(日) 19:01:55.39ID:ISMREm1v0
>>490
家計の金融資産は2230兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf

金融資産に毎年2%ずつ課税すると、税収44兆円
消費税を廃止してもお釣りが来るレベル
2025/03/30(日) 19:01:55.86ID:lX3uo1FS0
おコメだけでも0%にできんか?
それだけでだいぶ印象かわる…税抜き3980円でも実際は
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:01:58.75ID:7ZKFwZfL0
>>476
その時石破は自民党から離党してたと思ってたんだけど、違ったっけ?
だから野党に落ちても平気だと思う
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:06.03ID:lUopLtnj0
消費税減税と自民党消滅がBestだよな
2025/03/30(日) 19:02:08.40ID:1Vh92SNU0
>>420
制度の穴はいくらでもある
そもそもあいつら料金認可申請のプロを集めた部署があるし
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:12.33ID:/pqQMUco0
検討だけやぞ
騙されるな
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:30.77ID:6KHY21910
デフレに戻ります
貧富格差解消できず
2025/03/30(日) 19:02:31.18ID:9oLsEs2g0
財務省が石破のスキャンダル探ってるんだろうな
2025/03/30(日) 19:02:31.54ID:w/A5rdqP0
>>491
お前去年の総裁選前の石破が出てる映像チェックしろよ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:35.00ID:N8q4+0aW0
>>1
そんなに政権を失いたくないか
そして、本当に消費税(軽減税率だが)減税出来るのか
というか、食料品だけじゃなくて日用品は全て軽減税率にすべき
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:35.10ID:rZAj8y+i0
https://www.youtube.com/watch?v=DYgfukhziXs
2025/03/30(日) 19:02:40.56ID:c+X9oOrC0
本当に欲しいのは政財官の解体だけどな
2025/03/30(日) 19:02:52.74ID:Lw1zDc7Z0
自民の支持率が上がってしまうから野党は反対しそう
2025/03/30(日) 19:02:54.33ID:qXeUECf30
あと半年で何ができるよ
選挙終わったら無かったことにするんだろ
2025/03/30(日) 19:02:54.67ID:9Tbgd3pE0
消費減税で問われてきたら選挙難しいな
野党
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:03:00.68ID:rcI437h50
すぐにインフレで減税分なんて吹っ飛ぶのに
2025/03/30(日) 19:03:01.37ID:TVrPBgzH0
消費税ありでこの円安だから、消費税ゼロとか、マイナス消費税になったらまた円安になるんだろね
じゃぶじゃぶで引き締めもないからもうつんでる出口に来てるっぽい
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:03:02.04ID:/pqQMUco0
>>259
なんで消費税にしたんだかなあ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:03:04.26ID:mIeIYIYd0
金融資産への課税は徴税方法が難しいな
証券会社に徴税させるかな?
2025/03/30(日) 19:03:05.61ID:ISMREm1v0
>>513
品目ごとに軽減税率を分けると、いよいよ関税感が出てくるな

ちなみにフランスは、国産がほとんどのフォアグラ・トリュフは軽減税率対象、輸入がほとんどのキャビアは対象外
2025/03/30(日) 19:03:11.51ID:xmaHONAf0
いっかい試しに消費税0%を3年くらいやってみようよ。それが経済に効果無くて景気が悪くなればまた戻せば良いんだし。なんで上げるばっかりで下げるのは一度もやらないのか
2025/03/30(日) 19:03:15.95ID:whT4nzl20
食品のインフレに全く対応できてないだろ3%では
2025/03/30(日) 19:03:21.49ID:5hdxDNPi0
>>498
何やってももう自民惨敗は確定
どれだけ負け方を抑えられるかのダメコンで消費減税しよか~って言ってる状況
2025/03/30(日) 19:03:31.63ID:ZFbpjAJy0
消費税を下げると言って、甘い人参ぶら下げて選挙に挑む汚い手口だろw
2025/03/30(日) 19:03:35.39ID:5QLk44ZL0
>>487
期間限定ならその時に金がかかる物を何とかしようとかあるかもだけどな
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:03:38.86ID:/pqQMUco0
>>13
毎月なら考える
2025/03/30(日) 19:03:41.55ID:As6DfMam0
消費税より1ドル110円にするだけで良いんだが
2025/03/30(日) 19:03:49.82ID:3/NesTih0
堀江
「消費減税なんてやったら消費需要が拡大して今よりも物価高になり、お前らみたいな貧困層がもっと苦しむことになるんだよ!」


これが財務省擁護派の典型的な考え方なわけ
ギリギリの生活をしてる人達なんて消費減税したところで簡単には消費支出を増やすなんてできないって考え方は一切しないわけ
2025/03/30(日) 19:03:54.51ID:fJ+SFyLG0
減税ができない屁理屈をこれからまとめて大本営発表していくってことやろ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:03:55.60ID:9a39Rd940
食料品だけでも良いから無税にしろ
これなら生活保護の人らも受給料アップと同じだから喜ぶ
2025/03/30(日) 19:04:01.63ID:jCP+cCwd0
財源もないのに無責任な事言うんじゃねえよ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:04:10.84ID:Psf2TRQF0
軽減税率下げるのはいいが、その分値上げして買う価格変わらなかったらどーすんだ。
2025/03/30(日) 19:04:11.41ID:Lxxi3sFd0
嘘つき
絶体減税しない
もう分かってるのに
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:04:11.92ID:QHz1Fnlp0
>>468
まぁ増税になったら売りにまわるだけよ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:04:13.79ID:QeKHl3RJ0
【旧統一教会】16年前に別法人を資産移譲先に 解散確定でも活動後継か [牛乳トースト★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743208338/

備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★4 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743324388/
2025/03/30(日) 19:04:18.50ID:hIrTXS1s0
>>457
意味変わってるしどっちも間違ってるってw
ディマンドプルと言う単語に思想信条を込めてしまってんのよお前は
言葉の意味さえ理解しないまま演説始めるから馬鹿にかれるのよ

>「減税すれば消費が増える」それディマンドプルインフレって呼び

>ディマンドプルインフレって呼ばれてる給与が増え続けているインフレ化の状態じゃないと
2025/03/30(日) 19:04:26.88ID:ISMREm1v0
>>530
銀行・証券・保険といった金融機関を通じた課税が打倒だろうね

タンス預金については課税困難だが、これはインフレで殺せる(現に殺してる)
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:04:30.02ID:2iygoIA90
食品だけ5%に引き下げとかしょぼいことしそう
2025/03/30(日) 19:04:39.45ID:h4Y8SQ4H0
米高騰みても分かる通り小売りもいまは強気だから価格下がらない可能性がある
2025/03/30(日) 19:04:47.42ID:/JxKIk4t0
玉木と維新の告白がなければ既に終わってるんだけどな
2025/03/30(日) 19:04:52.47ID:3/NesTih0
>>547
IDコロコロ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:04:59.66ID:5+LW99JQ0
安倍元総理も景気が上がらないから消費税増税先延ばししたよね
つまり消費税は景気に影響するんだよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:03.18ID:6QfbRHQG0
>>538
一度上げた価格を下げる企業が有るのか問題
2025/03/30(日) 19:05:13.96ID:Lw1zDc7Z0
国民民主信者しかいないヤフコメは
消費税減税は自民党圧勝してしまうから減税は頑なに反対意見が多いな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:15.68ID:7ZKFwZfL0
>>548
増税好きだな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:19.82ID:nTdYRG6g0
これで立憲野田ほか執行部は右往左往すると
2025/03/30(日) 19:05:23.29ID:ISMREm1v0
>>539
>ギリギリの生活をしてる人達なんて消費減税したところで簡単には消費支出を増やすなんてできない
ギリギリの生活をしている人こそ、減税で最も消費を増やす層なのでは・・・

詳しくは「限界消費性向」で検索
2025/03/30(日) 19:05:25.44ID:uQBOaucz0
>>545
俺の方は日本株には投資しないが…一旦現金化するしかねぇなぁ
2025/03/30(日) 19:05:25.70ID:oeX2ZS+v0
https://x.com/mirai_youme/status/1905757915572494733
午前8:04 ・ 2025年3月29日


自民党の30年の成績表がすごいと話題に
561嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:26.03ID:wwuDCpXr0
>>513
内税にして事業者に完全に負担させれば良いだけです。
インフレを強めるためにわざとしないのです。
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:26.06ID:FPjcviiZ0
物価高騰に対して意味のある効果はなさそうだね
もちろん税収増減してその分残る所得は増えるんだろうけど、変動が大きすぎて実感がなさそう
実感がない、と思えるまでに夢を見させる作戦か
で、選挙の前にその夢が覚めないように、タイミングを慎重に計る
2025/03/30(日) 19:05:36.11ID:jCP+cCwd0
子供や孫の代に借金増やすような政策は反対だ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:44.89ID:BNo+BbuJ0
消費税という逆進性の高い税制が間違いだ。そしてプライマリーバランス黒字化政策が完全な間違いだ。この2点の致命的間違いをザイム真理教の連中に認めさせないと何も始まらない。彼らは間違ったのだ。これが事実だ。どうしても間違いを認めないなら組織解体、職員完全解雇後に、新体制を立ち上げ直さなければならない。日本版USAIDが必要だ。
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:47.58ID:i+96d8o20
>>453
ホンマおもろいんやけどお前が心配してもどうなるわけでもないやん
そもそも安倍の頃からガンガン円安進行してるしそれはOKなの?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:54.24ID:Psf2TRQF0
>>538
ホントそれ。一度あげた価格でも日本人は一人やりだしたら皆やるぞ。
567嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:57.50ID:wwuDCpXr0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
2025/03/30(日) 19:06:00.82ID:rojSwD7R0
>>1
私物化してんじゃねえぞ
2025/03/30(日) 19:06:03.11ID:ZFbpjAJy0
何度、自民に騙されたら目覚めるの?w
自民じゃなくても消費税下げる党はあるのに
また壺と一緒に自民党かw
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:06:07.03ID:M3NPqu540
別に誰がやっても財務省政権やんw
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:06:11.48ID:Hjfz7nPW0
まさに腐ったゴミどもで島国根性の最悪な形態に仕上がってるゴミども
巣食ってるという表現がぴったりな連中だ

まず一群のゴミをトサツして切除しないとダメだ

そいつらの犯罪は壺カルトスパイだけじゃねぇんだしな
むしろ金目悪政誘導は壺じゃねぇだろwwwwwwなぁ?
2025/03/30(日) 19:06:14.17ID:5QLk44ZL0
>>520
明言してないだろ、10万円配りますって
前にもらってない人で、新しく該当する人には配るって話はあったけど、それとは別だからな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:06:27.16ID:mIeIYIYd0
物価高対策としての食品にかかる消費税減税じゃなくて低所得者層対策としての消費税減税なんだよな
物価高対策は直接的に物を供給するしかない
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:06:31.44ID:N8q4+0aW0
消費税は本当は間接税じゃなくて直接税で
もっと言えば、取引の度に税金が掛かる取引税と言って良いものだよね
節税で税金逃れをする企業に対する第二法人税でもあり、輸出企業への輸出還付金(輸出補助金)でもある
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:06:32.66ID:7ZKFwZfL0
>>555
まじで?
反対するのはれいわくらいかと思ってた(理由:全廃じゃないから
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:06:39.64ID:4UvswQ7S0
石破を選んだ自民党の政治家は今頃眼の前真っ暗だろうなw
口だけのカッコつけ野郎だと頭ではわかっていたはずだがここまでひどい無定見だとは
今まで偉そうに言ってた御託は何なんだよ
2025/03/30(日) 19:06:50.97ID:GCIXhb+d0
>>478
ならんてw
つうかそれ永久にゼロ金利付近の緩和垂れ流し前提やん
なにMMT?まだいんのMMT論者
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:07:01.42ID:Psf2TRQF0
>>453
減税したら普通に考えたら円安インフレ進む。すなやち生活が更に苦しくなる。
2025/03/30(日) 19:07:03.20ID:ISMREm1v0
>>572
10万円給付を主張したのは石破じゃなくて公明石井だね
https://digital.asahi.com/articles/ASSBK4JQVSBKUTFK01GM.html
2025/03/30(日) 19:07:05.71ID:4s184fte0
あくまで検討ですからね
581嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:07:09.13ID:wwuDCpXr0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/03/30(日) 19:07:17.78ID:3/NesTih0
>>558
だからそれって心理学なんだから減税後の人の消費動向なんて「解らない」が正解じゃん

これを無理矢理に数字にしようとする経済学者がいかにインチキか解るでしょ
583嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:07:28.77ID:wwuDCpXr0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
2025/03/30(日) 19:07:40.35ID:ISMREm1v0
>>574
輸出にも消費税をかけるなら、それは輸出税ということにもなってしまう
2025/03/30(日) 19:07:40.42ID:DwUK2Ryo0
>>464
それで勝てると思う?みんなその詐欺的手法には騙されない、まず解散後なんて誰も信用しない
公約通り減税しても食料品だけではほとんど価格は下がらない、何度も言うが消費税は付加価値税だからだ
すでに生産過程で消費税が上乗せされている上に価格を決めるのは事業者だから下がる保証はまるでない
食料品だけのワンショット減税は食料品の値段ひょっとしたら下がるかもしれない程度の期待にしかならない
実際食料品は今でも8%の軽減税率だけど壊れたかと思うくらい物価高
2025/03/30(日) 19:07:52.85ID:ZrWZwoaz0
>>552
IDコロコロはすまんね
chmateの「モバイルネットワークを使用」にチェック入れてるとそうなるんだわ
587嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:07:57.35ID:wwuDCpXr0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
2025/03/30(日) 19:08:01.74ID:nBdgdjAT0
>>569
このスレのレス読んだか?w
自民全く信用されてないやんw
2025/03/30(日) 19:08:09.17ID:gzk/nEAX0
これは選挙後になかったことにされるやつw

ちゃんと期限付きの公約で発表しないとね
590嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:08:19.68ID:wwuDCpXr0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2025/03/30(日) 19:08:20.53ID:ISMREm1v0
>>582
将来を百発百中されることはできないが、過去の結果から傾向は検証できる
数学というよりは歴史学かもね
2025/03/30(日) 19:08:26.99ID:5zYW7fZP0
もう早くコイツ辞めさせないとやべえぞ。ブレブレじゃんか。
2025/03/30(日) 19:08:27.78ID:lL2fkkJZ0
>>542
財源()というなら無駄な天下り法人とか中抜き無くせば良い

てか消費税減らせば人材派遣で消費税節税がし難くなるのでケケ中小泉は反対するだろ、ついでに宮沢も
594嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:08:39.34ID:wwuDCpXr0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
2025/03/30(日) 19:08:48.95ID:bEILZedL0
消費税は実質輸出奨励金=関税だからやめろとトランプに命令されたからであって
国民のことなんか一切気にかけてねえよ
石破はじめジミントウ財務省経団連のクソどもはwww
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:08:50.87ID:Hjfz7nPW0
国賊が明日を勝てってんだから最高に喜劇だよな

バカに教えてやるけど喜劇ってのはおばかが演じてる悲惨な話なんだぜwww
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:08:51.37ID:rcI437h50
>>573
低所得者への対策なら給付金のほうがベターでは
減税はどうやっても高所得者の減税額が多くなりがちなので
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:03.93ID:i+96d8o20
>>542
子孫を作れねーような社会にしたのは自民党定期
2025/03/30(日) 19:09:09.00ID:rZAj8y+i0
さあ自民党の公開処刑開始!
600嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:09.14ID:wwuDCpXr0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
2025/03/30(日) 19:09:21.47ID:TVrPBgzH0
消費税は逆複利っぽいから、曽呂利門左衛門の仕組みを、小銭取引に組み込んでたら時の経過とともに庶民と豊臣秀吉しぬこさんだよ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:21.52ID:mIeIYIYd0
れいわ新選組、共産党の意見に後追いで同調する自民党っていう図が面白いな
603嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:31.60ID:wwuDCpXr0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
2025/03/30(日) 19:09:33.52ID:h4Y8SQ4H0
消費者が恩恵受けるかは微妙だけど小売りの税負担は確実に軽減される
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:35.25ID:KZg17RwR0
消費税は廃止でOKよ
2025/03/30(日) 19:09:39.59ID:rZAj8y+i0
自民党全員刑務所に入れて処刑しようぜ!
国会で遊ぶ大バカ者はいらないって示すんだ!
2025/03/30(日) 19:09:40.45ID:XS2NqNwK0
保守なのに保守できてない売国奴なんて金輪際無理だろ
2025/03/30(日) 19:09:42.52ID:5QLk44ZL0
>>579
そうだろうな
石破じゃないね
2025/03/30(日) 19:09:43.62ID:ObDFERx30
>>4
男女参画
2025/03/30(日) 19:09:45.26ID:kwHQIDzI0
あのさあ
それできるなら今までの政治なんだったの?
くたばれ
2025/03/30(日) 19:09:48.56ID:+a5LVkyD0
石破「消費税減で落ち込んだ税収は余裕のある人達に負担してもらいまーす」
→社会保険料増
結果現役世代は苦しいままで、年金暮らしの高齢者と生活保護世帯だけの暮らしが楽になりましたとさ
めでたしめでたし
シルバーポピュリスト共の考えることは手に取るようにわかるわ
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:50.85ID:aFd5ZXqE0
国民が困ってるからやる、ではなく自分が困る事になるからやるって魂胆が見え見えなんだよ
そんなんだから自民党は駄目なんだよ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:53.73ID:Hjfz7nPW0
ここまでデタラメしまくってこれからもデタラメしますニダ!

だってよぉwwwそりゃ悪政カスは最後にはギロチンされるわな
2025/03/30(日) 19:10:00.83ID:w/A5rdqP0
>>572
いや言ってたよ
馬鹿なんじゃないの
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:10:04.57ID:mIeIYIYd0
ユダーはウザいからミュート
2025/03/30(日) 19:10:08.15ID:ISMREm1v0
>>609
男女共同参画の中身は児童手当とかだがな
2025/03/30(日) 19:10:22.52ID:3/NesTih0
いかに現代の経済学が嘘ばかりか誰でも解るように説明するね

5%の消費減税を2年限定で行いました。
個人消費支出はいくら増えるでしょうか?


これを無理矢理に答えるのが現代の経済学なわけw
そんな人の消費動向なんて解らないんだから答えられるわけないじゃん
2025/03/30(日) 19:11:11.68ID:Lw1zDc7Z0
今まで散々減税減税って連呼してたヤフコメが
「減税に何の意味が?」
「減税よりも他にやる事があるのでは?」
「国民は減税なんて望んでいません。」
「石破、これは辞任するレベルです。」
「商品券問題より酷いですね。国民民主に投票します。」
2025/03/30(日) 19:11:12.78ID:rZAj8y+i0
米防衛できない無能に国家防衛は無理!
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:11:13.52ID:exZwhZtI0
>>593
キャバクラ宮沢洋一も目障りだがコイツがいなくなっても、財務省の飼い犬こと小林鷹がいるからな。
何がコバホークだ、バリバリの増税派が。
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:11:16.07ID:KZg17RwR0
アメリカ政府も関税連呼してるし
政権どころか、命も無いかと
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:11:28.76ID:9ZckwiSN0
国債は借金じゃない!無限に発行できるんだ!

って言い続けてるアホな不倫政党があるけど、それが本当に可能ならまず自民が人気取りのためにとっくに国債発行して減税してるのよなあ
2025/03/30(日) 19:11:36.58ID:ISMREm1v0
>>614
公明石井と混同してないか?
https://digital.asahi.com/articles/ASSBK4JQVSBKUTFK01GM.html
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:11:42.32ID:mIeIYIYd0
>>617
経済は無菌室で実験するわけにいかないからな
他の要因が絡みまくる
戦争や疫病で大きく狂ったのを全員が見てる
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:11:44.87ID:XRqg++sv0
>>605
財源は?

・財源のめどがないのは無責任
・恒久政策には恒久財源をきちんと考えるべき
・それがないと結局赤字国債に頼り子どもたちにツケを回す
・上振れは安定的な恒久財源になり得ない

米山隆一でしょうか? いいえ、誠実なころの玉木雄一郎です。

https://pbs.twimg.com/media/Ge52uh0bIAAwPYs.png
2025/03/30(日) 19:11:45.56ID:VCa1u87e0
消費税永年廃止なら認める
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:11:58.38ID:aytlNp2Y0
石破「政策どおりやることはない」
2025/03/30(日) 19:12:04.53ID:Glc1F9jz0
これやる気あるならもっと簡単な減税政策とっくにやってるから嘘でしかないわな
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:12:04.89ID:x+ExWIE/0
>>1
静岡県(全国も)で、米が安くならない理由 自民の政策


備蓄米800トン学校給食に JA静岡経済連が購入分 不作で困惑…必要な量確保に安堵
https://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-31601.html

初回の放出分は9割以上をJA全農が落札した備蓄米。このうち約800トンをJA静岡経済連が
購入していて、800トンすべてが学校の給食に充てられることがわかりました。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743072747/
2025/03/30(日) 19:12:18.61ID:w/A5rdqP0
>>623
だからその案で行くみたいな事を石破が言ってただろって
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:12:21.76ID:KZg17RwR0
>>619
農家票も自公連立から すでに離れてるよ
2025/03/30(日) 19:12:25.47ID:rDD7EpNa0
どうせ消費減税以上に新しくあの手この手で取ってくる
結局トータル増税
もう騙されない
633 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:12:38.18ID:tOcA7Kzd0
検討なんか言ってる時点でダメ
ただちにやりますゴメンナサイ
と言って地方票少し増えるかもレベル
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:12:46.95ID:Hjfz7nPW0
器のチッせぇザコをよくそこまでそろえたな
むしろスゲェよな

何でザコしかいねぇんだよ
空き巣ペテン師専用の売国ゴミ製造所かよwwwwwwwwwwwwww

異常者じゃないと残らないんだろな
健常者の知性が残ってるとズブズブ癒着できずに落選したり去るみたいだしな
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:12:54.89ID:N/qJl8YI0
やらなきゃいけないのは消費税減税じゃなくて廃止だろ
2025/03/30(日) 19:13:05.36ID:Vp5OW0Bh0
>>1
公約も約束も守る必要無いとかいうやつを信用できない
2025/03/30(日) 19:13:05.64ID:5QLk44ZL0
>>574
取引のたび税金がかかると言っても、前段階(例えば仕入)でかかっている分はマイナスできる
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:13:10.89ID:QwyrXZk10
全てがまやかしで自民の集票システムでしかないな プラットフォームごと変え無いと全て茶番だわ
2025/03/30(日) 19:13:17.78ID:ISMREm1v0
>>617
可処分所得がn万円増えたときに、m万円が消費にまわるかを表す数字がm/nで「限界消費性向」、これは過去の政策のたびに検証がされてる
ちなみにコロナのときの一律給付金のときは、限界消費性向が0.1、つまり10万円の給付の内の1万円が消費にまわった
2025/03/30(日) 19:13:25.08ID:pGpQenvv0
>>628
嘘かどうかはさておき
2020年2月にやらなかった責任を問いたいね
あの時の総理大臣死んだ方が良いんじゃないか
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:13:29.92ID:o/GPB/+g0
検討するだけでこいつはなにもしない
2025/03/30(日) 19:13:30.94ID:ozXxnBh70
石破は本当にやる気か?
期待だけさせておいてガッカリさせると反動はより大きいぞ
2025/03/30(日) 19:13:33.76ID:gJd+QT5/0
フラグだったな
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:13:42.95ID:RCqCcZ8B0
食料品に対する消費税の恒久的廃止か

まだまだ不十分だが、イシバにしてはいい事言ったな
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:13:50.05ID:aytlNp2Y0
石破て何回嘘言えば気が済むの?
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:13:50.91ID:+OMgNPJJ0
どうせ参院選に大敗して政権交代するんだから全部無税にしろ
2025/03/30(日) 19:14:01.50ID:SvR4rqVv0
岸破 「私は、ちゃんと申しておりましたよね? 公約は必ずしも守られるものではないとw」
2025/03/30(日) 19:14:12.97ID:3/NesTih0
>>591
心理学が違いと思いよ
例えば減税します

70代
40代
20代

年齢だけでも人の消費動向なんて随分と変わるでしょ?
20代は若いから減税でいっぱい買い物してくれるかも知れない
70代は医療や介護で金がかかるから減税されても消費増やせない
40代はそろそろ老後資金を考えないといけないから貯金か投資を意識する

ほらやっぱ数字ではなくて心理学じゃん
2025/03/30(日) 19:14:19.14ID:ISMREm1v0
>>630
新聞記事の検索をかけてるんだが、それらしい記事が見つからない

公明石井が発言したから確定!みたいな飛ばしをやってるyoutuberなら見つけた
2025/03/30(日) 19:14:32.01ID:AMJnTN710
家電とか生活雑貨消耗品みんな1番安いの買ってるんだけど食費が掛かり過ぎてお金がすぐ飛んでく…
是非お願いします!
2025/03/30(日) 19:14:32.52ID:naNlEPqV0
消費税は年間16万程度はらってるみたいだからな
でかいよ
2025/03/30(日) 19:14:36.19ID:lL2fkkJZ0
赤字国債発行して後を考えずにお仲間にばら撒いてるのは少なくとも緊縮財政ではないな
中抜き大杉で末端に再分配されてないクソみたいな積極財政みたいな何か

>>620
財務省が育てたスピーカーだもんな
2025/03/30(日) 19:14:40.69ID:OpVURdkq0
石破の財布ちゃうしな
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:14:41.08ID:vKcwTZsO0
財源は金融所得課税20%→30%

FIREして金融所得で生活してる富裕層涙目(笑)
2025/03/30(日) 19:14:42.53ID:5QLk44ZL0
>>614
妄想おつ
もし明言してたとしたら、いま実現されないことで徹底的に批判されるはずだろ
2025/03/30(日) 19:14:51.06ID:QJGydv430
「周辺に対しては、『政権を失うことを考えたら安いもんだ』という言い方もしている。

本当に言っておるのかメディアの情報は怪しい
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:14:54.23ID:N/qJl8YI0
参議院選までにできなかったら
自公の選挙結果は相当悲惨なものになるだろう
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:14:57.56ID:k1DbvktU0
ならば国民に一律給付金を配った上で減税して欲しい、、、どっちにしろ口だけ番長のイメージしかないから今更何したって支持率は上がらない
2025/03/30(日) 19:15:02.92ID:gJd+QT5/0
食料品の消費税廃止なんて信用するなよ

お前ら何回騙されりゃ気がすむんだ?
2025/03/30(日) 19:15:08.66ID:WClLCQHl0
やったとしても
めちゃくちゃ複雑怪奇な仕組みや申請にして1%還元とかにしそう
2025/03/30(日) 19:15:17.32ID:xmaHONAf0
>これはかなり前向きに検討していると見ていいと思う

ほんと汚い。検討の結果どういう結論になったかを言えよボケが
662 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:15:32.71ID:tOcA7Kzd0
明日から財務省が総出で再洗脳してくるだろ
どうせ一週間後にはそんな事言いましたっけウフフだよ
2025/03/30(日) 19:15:39.17ID:3TlQhzZT0
減税確約すれば選挙圧勝できるのに頑なにやらないよな
2025/03/30(日) 19:15:46.69ID:Sgpx0Zyw0
野党の支持率稼ぎにしか見えない
壁のときにあれだけ減税渋ってたくせに
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:15:50.94ID:/pqQMUco0
>>574
還付金なんてものが存在するのが間違い
利権化してる
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:15:59.93ID:XWJCQxSy0
これに騙されるのはクラゲ並のiq だぞ
2025/03/30(日) 19:16:08.22ID:ISMREm1v0
>>648
そういう個人の様々な心理が統計という形で結果に現れるわけで、その統計を処理するのは数学の仕事だね
心理学の知識なんて皆無でも統計は扱える
2025/03/30(日) 19:16:14.40ID:gJd+QT5/0
>>660
それな
還付金にするからレシート全部持ってこいとかな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:16:25.95ID:QeKHl3RJ0
旧統一教会に解散命令 政界と教団の関係解明は...被害者の救済も課題山積 【サンデーモーニング】 | TBS NEWS
DIG 3/30
://youtu.be/57qRt2X48zI?si=PWJ2RD9Tt6nv1Bze

https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743208338/437
2025/03/30(日) 19:16:32.79ID:purzoD1J0
日本人は食い物の恨みがハンパないからな。
2025/03/30(日) 19:16:33.33ID:ISMREm1v0
>>640
あのときは減税じゃなくて財政支出の拡大をやってたね
国債は100兆円ほど増発した
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:16:33.78ID:yo4Ws3W20
税ってのは国民をコントロール出来る力があるのに増税しかしてないってのが異常なんだよな
2025/03/30(日) 19:16:35.42ID:0NFYPp+80
こんなん言っててやるわけないやんw
選挙で勝ったらなかったことにされる
100パー守れることだけ「公約」と言っていい法律先に作って
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:16:39.52ID:XWJCQxSy0
やるとは言ったがいつやるとは言ってない
2025/03/30(日) 19:16:51.23ID:3/NesTih0
>>639
その数式にはさ
年齢、人口動態、日本人と外国人、疫病、戦争とか考慮されてますか?
されてませよね?

だから経済学は数字じゃないんだって
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:01.56ID:Hjfz7nPW0
刑団連加盟の社チョンさんの気分に頼ってただけのパシリどもだからなwwwww
バカ社チョンは労働者に頼ってただけ
それが崩壊したのは何故かそれすら検証してないザコどもwwwwwwwwwww

政治なんてテメーらには無理なんだよ下っ端ペテン師カス代議士wwwww
2025/03/30(日) 19:17:10.30ID:ISMREm1v0
>>661
これぞ典型的な観測気球ってやつでしたね
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:12.14ID:mIeIYIYd0
参院はねじれた方がいいのかもしれんね
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:15.86ID:aFd5ZXqE0
>>616
それも女だけが受けられるクソ制度やんけ
男女共同参画社会予算は男性差別的だから即刻止めるべき
2025/03/30(日) 19:17:32.55ID:BIPUN2Vt0
>>523
中露の分割統治で汚職上級の処刑が一番早そうだな
庶民からしたらそっちのが幸せかも
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:36.50ID:hvwTTe2z0
フェラが上手い男はホモだから気をつけろ!!
2025/03/30(日) 19:17:36.65ID:w/A5rdqP0
>>655
だから三万にするってなたった時に5ちゃんでも叩かれてただろ
2025/03/30(日) 19:17:44.32ID:naNlEPqV0
野党も消費税減税かがげないと勝てねえぞw
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:44.80ID:/pqQMUco0
>>583
法人税ならむしろ下げまくってきたんだが?
消費税増税とセットでな
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:17:53.86ID:ev0LAh1y0
>>674
いつまでやるとも言ってない
1ヶ月限定かもしれない
2025/03/30(日) 19:18:07.13ID:ISMREm1v0
>>675
もちろん状況は常に変わるから、過去の数字がそのまま現在に適用できるわけではないが、
過去の数字を見もせず判断するよりは参考にするほうがマシだよね
たしかに経済学は数学ではない、数学を部分的に使ってるだけ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:18:10.27ID:uT9X4tFC0
政権維持のためにやるとかアホか
2025/03/30(日) 19:18:15.87ID:Xm62M/Ym0
>>175
チョンは消費税から日本に納税したら負けと思ってるからな
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:18:19.75ID:QeKHl3RJ0
【愛知】名古屋市に住む外国人 初めて10万人超え 人口の4.3% 人手不足など影響 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743321426/

風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」★2 [パンナ・コッタ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743307780/
2025/03/30(日) 19:18:21.82ID:zHT6vvwH0
インボイスやめれ
2025/03/30(日) 19:18:22.16ID:3TlQhzZT0
馬鹿でもわかる税を減税すりゃ良いんだから消費税か所得税か住民税してよ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:18:23.96ID:/pqQMUco0
>>584
取ればええやん
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:18:25.18ID:vKcwTZsO0
給与所得控除103万円→178万円への財源も金融所得課税20%→30%

FIREして金融所得で生活してる無職富裕層涙目(笑)
2025/03/30(日) 19:18:27.37ID:BN+QLSJY0
>>671
両方やらんといけなかったんだよなぁ。他国と違って金融政策での援護が一切出来ない状態だったし
特に消費税は上げたばかりだったから(だからこそやりたくない気持ちもわかるが)
2025/03/30(日) 19:18:32.68ID:nZ7VL00T0
外国人観光客からも消費税をもらうべきだよ 

空港の免税店だけでよい
2025/03/30(日) 19:18:34.18ID:3/NesTih0
>>667
では現代の経済学に年齢、疫病、戦争、災害とか考慮されて統計データに含まれてるのでしょうか?
そんなわけないですよね
2025/03/30(日) 19:18:37.27ID:ISMREm1v0
>>682
それは当時のねらーも石井の発言から勝手に誤解したんだろうね
2025/03/30(日) 19:18:43.64ID:zGHN6gQT0
政権より国のことを考えてくれ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:18:50.84ID:A8j1GuWZ0
選挙前だけ暫定
終われば増税
全国民に給付金のほうがマシだろ
2025/03/30(日) 19:19:01.08ID:g/7Ngt+B0
トランプの関税圧力に負けただけ
トランプの功績これは
2025/03/30(日) 19:19:01.78ID:h4Y8SQ4H0
まあ今更消費減税とか仄めかしても自公の大敗は既定路線だから好きにすれば良い
2025/03/30(日) 19:19:03.80ID:gJd+QT5/0
今必要なのは積極財政じゃない
減反のようなろくでもない規制の徹底的な廃止と大減税だ

消費税なんか中小企業も国民も誰も得をしていない
福祉のためなんて全部嘘八百だ
2025/03/30(日) 19:19:04.30ID:fnv6bcs20
参院選では確実に負けるから自民党政権で消費税下げておいて野党政権で爆上げさせるのが狙いだろ
2025/03/30(日) 19:19:09.91ID:oCbg+lGj0
>>693
スレでえらそうに経済語ってる俺に直撃するからやめて!
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:19:19.45ID:N8q4+0aW0
>>584
消費税はフランスでは付加価値税と呼ばれてるものと同じで
元々は輸出企業のルノーを守るために考えられて導入されたものなんだよね
直接的に補助金を出すと輸出補助金になってしまい、それは不可能だから
2025/03/30(日) 19:19:20.75ID:ISMREm1v0
>>679
なにいってんだ、児童手当の給付対象は世帯の主たる生計者であって男女を問わない
統計的にはむしろ男のほうが多い
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:19:25.42ID:Q/8rLz9k0
消費税減税したら凄い事だよな
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:19:26.87ID:ol25teIU0
野党が政権とって消費税廃止のほうがいいんじゃないの
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:19:28.56ID:Hjfz7nPW0
ゴミのくせに自決すらできねぇすんげぇザコだらけwww
俺は相当カスしかいないと思ってるところのさらにはるか上というか下というか
異次元を行くクソザコだらけでもはや人扱いする事すら無理なレベル

ゆえにゴキブ李というwww

未だそのカスどもがやってる感のその場の小芝居してるだけwwwwww
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:19:43.91ID:3nFEK/sS0
>>65
物品税忘れたのか?
2025/03/30(日) 19:19:49.05ID:ISMREm1v0
>>702
大減税は結果的に国債大増発で積極財政なのでは
2025/03/30(日) 19:19:59.64ID:zmj2aV3g0
検討 やらない
注視 無関心
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:15.39ID:/pqQMUco0
>>693
働けよ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:15.59ID:QHz1Fnlp0
178万ラインにあれだけ抵抗してた時点で今さら何を減税とか言ったって説得力ゼロなんだわ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:16.20ID:9gOXWDUK0
減税して長期金利は大丈夫なんかな
変な風になるならヤだよね
どうせ数パーだろうし
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:18.65ID:mIeIYIYd0
中間層、高所得者層への課税と低所得者への給付って形だろうけどな、普通は
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:38.12ID:hWX2gtUH0
議論を深めなければならない≒何もせん
2025/03/30(日) 19:20:40.72ID:8ZaZ2egV0
>>708
消費減税なんて野党も言ってないでしょ
自民党が検討してるって憶測記事が初出
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:20:48.30ID:AsQYhAwG0
極貧パヨクの生活は減税しても改善しない😚
2025/03/30(日) 19:21:09.07ID:3TlQhzZT0
103万の壁も期待して国民民主に投票した奴ら絶望したやろな
2025/03/30(日) 19:21:10.69ID:ISMREm1v0
>>694
あくまで全体規模の問題だと思うが、コロナ当時においてインフレ率2%を実現しようと思ったら、国債100兆円では足りず、たぶん150とか200必要だったんだろうね
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:12.90ID:uT9X4tFC0
選挙前だけにやるとかもう通用しない
危機感0
2025/03/30(日) 19:21:18.61ID:5QLk44ZL0
>>682
それは勘違いして10万期待した連中がたたいた程度だろ
明言してたらそんな程度じゃすまなくて、もっと大々的にマスコミに取り上げられたはずだよ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:25.47ID:+q7YLDP80
>>1
消費税下げてもお前らクズ泥棒党に票を入れる事は生きている間ない
2025/03/30(日) 19:21:25.56ID:lL2fkkJZ0
給付金やればインフレ進むから現物の方がましだがどーせ米一俵配給するとしても一升くるかどうかじゃね、抜かれるんだし
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:29.58ID:Zozg+foz0
絶対にやらん。自民はそういう政党だろ
選挙前になったら国民受けすることを言って、選挙終わったらなかったことにされる。
これを何十年続けてきたと思ってるんだよ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:38.78ID:ARHrAQQN0
あちこちの請求担当者や会計システム担当者が死ぬ
2025/03/30(日) 19:21:39.13ID:5xbMoczH0
選挙のためだけに減税すんなよ
バカバカしいんだよやってる事が
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:39.91ID:hWX2gtUH0
減税すべき、ただきちんとその分行政サービスや福祉を減らして国民にその次の判断はゆだねるべき
2025/03/30(日) 19:21:40.42ID:3/NesTih0
>>686
だから俺は現代の経済学はインチキだって言ってるんだよ

ノーベル経済学を受賞した人達が実は次々に「経済学を追及し過ぎて何が正しいのか解らなくなってきた」「経済学はここ10年で進化どころか後退した」とか言う連中が出てくるだよ

数字で捉えようとするからこうなる
結果をみないと
君が言うように過去の歴史は結果だから参考すべきだね
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:41.35ID:KQXSm7es0
例外ではなく全体の%を下げろよ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:21:54.33ID:LwZNZmnX0
衣食住医教に間接税かけんな
そのうえで全世帯に全国共通おこめ券くばれや
2025/03/30(日) 19:22:00.90ID:ISMREm1v0
>>718
維新が8%
国民民主・社民・共産・保守が5%
れいわ・参政が0%

自公立以外は前回の選挙で言ってた
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:04.54ID:N8q4+0aW0
>>637
外部委託の人件費は非課税の側に回せるから、それが非正規雇用が増える要因にもなったね
2025/03/30(日) 19:22:13.47ID:naNlEPqV0
>>718
立憲民主党の江田憲司元代表代行は26日、横浜市での会合で、消費税減税を夏の参院選における野党連携の柱の一つにすべきだとの考えを示した

検索したらいってたわw
736くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:15.27ID:bimjI64k0
完全に国民をバカにしてるな。
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:22.30ID:z730pxCc0
政権が続く限り都市部の金がど田舎に流れ続け、わけわからんバイパスや文化施設が作られる。
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:26.25ID:BSxpNaP80
>>80
財務省を廃止すればその財源生まれるよな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:28.47ID:O/UG6N7J0
>>1
石破はグチグチグチグチ言うだけの人
実行力は皆無
期待外れ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:29.47ID:Gx9N79uG0
自民党議員は全員地獄に堕ちろ
2025/03/30(日) 19:22:32.09ID:gJd+QT5/0
>>711
1300兆円も予算必要ねえんだよ
デジ庁やこ家丁みたいなクソ利権構造廃止してから積極財政とか言え
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:39.54ID:ucnt/X660
10年後の話ですか?
2025/03/30(日) 19:22:44.42ID:sYXks3+k0
ガス抜き記事だな
自民党は口だけでは何もしない
ガス抜き早苗と同じ
2025/03/30(日) 19:22:59.27ID:IwJY1OxE0
>>720
ちゃんと検討しただろ、支持者は検討だけで大満足して大喜びだ
2025/03/30(日) 19:23:01.23ID:ISMREm1v0
>>730
歴史は数字で語れるところがすべてではないが、数字でまとめると便利だから活用すべきではあるがね

歴史(過去の実証)が伴わない経済学は、理論倒れと言われても仕方がない
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:04.06ID:/pqQMUco0
>>737
少しは都市から分散しろ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:11.58ID:+q7YLDP80
>>731
こんな馬鹿世襲泥棒達がやる事に期待しちゃダメよ
748 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:20.67ID:tOcA7Kzd0
どうせあの宮沢某に阻まれて終わりだろ
宮沢に喋らせろよ
石破にそんな権力ないだろ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:24.32ID:Pq39Eg5X0
そんな安いもんのために重税を課せられ続けて来た糞ジャップ共ワロタw
2025/03/30(日) 19:23:32.91ID:am3d47SR0
国民に10万配れば叩かれないぞ石破さん
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:35.71ID:mIeIYIYd0
>>733
共産党は消費税廃止だぞ?
2025/03/30(日) 19:23:43.96ID:zsdrT9PW0
政権失えばこれからの悪い事は全て政権取った政党のせいにできるからもう一度野党になるのも手だと思う
結局すぐに自民党しかないって状況になるよ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:57.82ID:3UL+csZv0
>>1
さっさと食料品非課税にしろー!

間に合わなくなっても知らんぞー!
2025/03/30(日) 19:23:58.72ID:Z2CDYbA70
8%から5%にしますよお得でしょ
2025/03/30(日) 19:23:59.24ID:ccrZuTjH0
>>1
参院選前に消費税減税をする法案を可決できるのか?
参院選後なんて言うのはやりませんと言うのと同義だからな

けど情弱な日本国民は騙されちゃうんだろうなぁ
2025/03/30(日) 19:24:08.42ID:G/OY25Hg0
>>1
てか、今の今まで物価高対策って何もしてないよね?
そもそもそれが異常すぎるんだけど
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:13.63ID:CILXNzHP0
今更おせーんだよ
2025/03/30(日) 19:24:14.24ID:ISMREm1v0
>>751
衆議院選挙の公約の時点だと、共産は当面は5%、将来的に廃止という方針だった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241010/k10014606211000.html
2025/03/30(日) 19:24:16.30ID:jkvn812u0
>>733
ごめん!維新8%マジで知らなかった
2025/03/30(日) 19:24:19.28ID:lViRG83S0
>>702
減税は積極財政に含まれますけど
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:19.61ID:KQXSm7es0
米の値段も下げれないのにか?
自民も立憲も増税派だろ?
2025/03/30(日) 19:24:28.45ID:hf2elFkl0
その前に引きずりおろされそうだな
2025/03/30(日) 19:24:36.36ID:gJd+QT5/0
>>755
お前しっかりしてるな
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:39.78ID:vKcwTZsO0
消費税8% → 0%
消費税10% → 5%
基礎控除48万円 → ゼロ
給与所得控除55万円 → 178万円
財源は金融所得課税 20% → 30%

FIREして金融所得で生活してる無職富裕層涙目(笑)
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:40.86ID:+HsWwF3+0
8%も今となってはどうでもいい
なんなら全部10%でもいいわ
結局はあるかないかなんよ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:41.80ID:wlGphFtV0
>>1
税抜き200円の野菜→消費税16円(8%)
  ↓値上げ&減税
税抜き320円の野菜→消費税16円(5%)

で税収は変わらない、ってな感じ?
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:50.76ID:mIeIYIYd0
>>758
公約についてはそうだが、消費税ができた時から共産党は消費税反対
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:24:58.25ID:fj1jQyfy0
俺の家のエンゲル係数が 85% くらい
食品は無税にしてくれるとチョー嬉しい
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:25:03.48ID:DGBTB45e0
庶民なんて安いもんだ か
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:25:04.79ID:3J1vE1cS0
選挙目的か
30年前より今は年収減なんだよ物価高騰が止まらない主食さへ外国にバラマキ
自民党にはうんざり
無駄なこども庁廃止しろ
2025/03/30(日) 19:25:06.85ID:w/A5rdqP0
>>697
何が誤解だよくたばれ政権擁護の汚い犬畜生
2025/03/30(日) 19:25:08.85ID:gJd+QT5/0
>>760
含まれねえよ
寝言はレム睡眠の時だけにしろ
2025/03/30(日) 19:25:21.64ID:3/NesTih0
MMT経済学者
ランダル・レイ

「MMTには数式が無いと批判をする人が多いが、数式で考えようとすることがそもそも間違いなのである。
経済学は数学ではないのだから。」

「数式こそが正しいのなら現代の経済状況は何で間違いばかりなのだ?
数式がデタラメな証拠ではないか」
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:25:23.64ID:4YUi+thk0
国民のための減税じゃなく政権を失いたくないから減税するのか
じゃ政権維持できればまた増税だな
2025/03/30(日) 19:25:31.88ID:cFckics+0
税で食い扶持を得ている公務員とか公務員とか公務員の反発をくらうので
支持率は結局ダメだな
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:25:38.03ID:5sS/UepG0
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

自民党も国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2025/03/30(日) 19:25:47.64ID:ISMREm1v0
>>771
いや石破政権なんて一ミリも擁護できるところはないが「石破が給付金10万円を言った」というソースがどこにも見つからない以上、これを主張するのはデマになっちゃうので避けるべき
2025/03/30(日) 19:25:48.89ID:RzVu1zlx0
>>735
まじかよ…立憲も直近で言ってるのかよショック
物価高で減税なんて言わないあたり、与党になる覚悟してるんだなと評価してたのにがっかり
2025/03/30(日) 19:25:52.77ID:purzoD1J0
物品税の頃は日本製が売れてたから内需が潤ったけど消費税になって中国製だらけで内需が無いじゅ。
な~んちゃってカクカクビューン
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:25:57.12ID:K+hg/WP30
消費税減税してくれるなら自民党を支持するわ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:26:00.09ID:+HsWwF3+0
>>764
これくらいがええな
2025/03/30(日) 19:26:04.79ID:htTxkiZ40
あらら、国民の生活が政争の具になっとるわ
この国はもう終わりだな
2025/03/30(日) 19:26:19.08ID:naNlEPqV0
消費税肯定派は減税されたら
いままでの全理論崩壊するからな必死ヨ
財務省からの工作員かもしれんが
2025/03/30(日) 19:26:22.42ID:am3d47SR0
大阪万博も馬鹿みたいに税金使ってるけど全然盛り上がってないような
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:26:39.64ID:DRDJ13sG0
食料品非課税公約にすれば
自民大勝利だぞ
早くやれ
786 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:26:44.75ID:30JyXeQm0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
石破に聞くだけ無駄、何となくその時思った事しか言わない
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:26:46.18ID:Hjfz7nPW0
国賊が明日を語るwwww最高のバカさ

昨日までのテロ悪政はすっかりなくなるゴミ頭でなwwwwwwwwwwwwww
まさに野菜脳

それを積み上げて滅茶苦茶にしてきた何十年だねwwwwwwなぁ知恵遅れwww
そろそろ終わりだな

反日ゴキブ李どもの生首が並ぶのはなかなか面白そうだな
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:26:50.76ID:3UL+csZv0
>>19
減税はどうせしない
だから自民党には投票しない

の間違いだろw
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:09.59ID:MrJZB04n0
>>752
だよな
麻生さんの「1回野党にやらせてみたらいい」で
震災時に政権持ってなくて
自民党はむしろラッキーだったと思う

今回ももし政権取れなくなっても同じことになるわ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:13.66ID:d/zTBaIj0
政権失うことを考えたら安いもんだ
・・・ポピュリズム、ここに至れり。貧すれば鈍す。
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:20.67ID:3UL+csZv0
>>65
物品税に戻すべき
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:22.80ID:DQ6nbwZ50
セコい消費税減税じゃなくて物品税復活しろよ
トランプもゴチャゴチャうるさいからアメ車もゼロ%で
財務省から抹殺されるだろうけど市民からは崇められるぞ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:24.81ID:+ONIU9ek0
暫定税率撤廃しときゃよかったのに消費税なんてやばいだろ
2025/03/30(日) 19:27:25.06ID:gJd+QT5/0
減税は積極財政に含まれるとか寝言言ってんの、どうせ参政党だろ
減税は政府部門削れって話だよ
2025/03/30(日) 19:27:25.52ID:wLkVqhzp0
お前らよく石破の言動を信用できるな
2025/03/30(日) 19:27:39.85ID:AaOTGG320
>>785
食品に関しては、消費税なくなったぐらいじゃ焼け石に水なぐらいのインフレしてる現実
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:42.86ID:OAPl7ATm0
今のご時世はボンクラの集まりが政権を担えるほど甘くない
2025/03/30(日) 19:27:50.21ID:w/A5rdqP0
>>777
消したんじゃないの
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:27:51.01ID:zzJVySSF0
消費税は他党に任せて
安心して選挙で大敗してくれよ
2025/03/30(日) 19:27:59.16ID:am3d47SR0
>>764
こういう単純なのでええのに利権癒着だらけで政治家にはできないのよね
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:07.40ID:WEH3wlDy0
>>5
消費税はセルフ制裁の罰金税だからね。
経済活動や商売をわざと破壊して日本経済を崩壊させる罰金。国賊政党に投票して来た国民のせい。
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:19.42ID:3UL+csZv0
>>175
ほんなもの誰も望んでないwww

日本国民が望んでるのはひたすら消費税廃止のみwww
2025/03/30(日) 19:28:21.72ID:rZAj8y+i0
自民党の支持母体は富裕層w
トランプに輸出禁止措置食らって貧民一直線w
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:25.02ID:mIeIYIYd0
与党が賛成すればどの党も消費税減税は前向きになるんだから基本的に争点じゃなくなるんだけどな
2025/03/30(日) 19:28:31.97ID:JUY/Q+4N0
>>773
結局、雰囲気理論ということだな。馬鹿を釣るネタとばらした
2025/03/30(日) 19:28:33.90ID:9Tbgd3pE0
>>799
同日選挙だぞ
消費減税を問う()

死んだな野党
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:42.56ID:6o58B/xI0
税制ってのは政局のためのオモチャだったのか?
選挙前に減ったり選挙終わったら増えたりするもんなのか?
2025/03/30(日) 19:28:48.63ID:teDHHu3T0
>>795
これに関しては言ってもいない憶測やぞw
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:55.43ID:BNo+BbuJ0
今の日本に必要なのは、トランプ大統領のような実行力のある自国ファーストの政治家だ。なすべき政策は日本版DS解体だ。日本版USAIDだ。今の不自由移民主党に、トランプ大統領のような、あるいはプーチン大統領のような、信念の政治家はいない。出て来い。日本の国体に絶対的確信を持ち、大和魂に突き動かされて行動する日本政治家。古人有云斃而已。
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:28:56.42ID:3UL+csZv0
>>410
消費税廃止になったらそうなるよw
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:29:04.10ID:N3Fozt/K0
食料品だけじゃ大した効果はないよ
生活必需品全部下げないと
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:29:05.85ID:RCqCcZ8B0
既に宮沢洋一や財務次官の説得にも成功してるらしいし、
イシバは消費税廃止するといったらキッチリ廃止する漢
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:29:11.80ID:+iFHN2EI0
アベノミクスの総括と責任を取ってからにしろ
2025/03/30(日) 19:29:11.82ID:lL2fkkJZ0
もう政府が何をやろうとしても利権と中抜きの為だと思うくらい信用されてない
どーせ官僚は政権が何処になろうが中身を理解できない政治屋とバカにして大して変わらんから何も変わらない
2025/03/30(日) 19:29:36.66ID:ZPbvApad0
トランプ大統領 日本の消費税も関税とみなす
https://news.yahoo.co.jp/articles/51291e9a8d111bc1c576ced5136d3aa4920ccd56
消費税は実質的に関税と同じだ

消費税廃止ならトランプは救世主だなw
トランプ応援するぞ
2025/03/30(日) 19:29:42.21ID:ISMREm1v0
>>778
野田など党執行部は言ってないが、江田とか反執行部の人達が主張してるね
もともと分裂してる党だ
2025/03/30(日) 19:29:44.44ID:9Tbgd3pE0
下がるにこしたことはないからね
応援はしてないがジミンを
2025/03/30(日) 19:29:59.79ID:YVzbEiDw0
だーから食品だけ0にしろや
みんな美味しいもの食べて
景気回復するよ
2025/03/30(日) 19:30:06.53ID:aErvj0900
消費税10%込み110円→消費税0%で110円へ
2025/03/30(日) 19:30:07.26ID:ISMREm1v0
>>798
いくらなんでも各種新聞社の記事をすべて消すような真似は無理だ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:30:18.16ID:Tk+TNQYs0
国民の食い扶持よりワシらの食い扶持優先
2025/03/30(日) 19:30:47.65ID:8YhT73b00
だってよ・・・シャンクス・・・税収が!
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:30:54.80ID:3J1vE1cS0
食品、生活用品は消費税廃止

政権取るとうまみがたんまりあるんですな
2025/03/30(日) 19:31:00.74ID:3/NesTih0
中野剛志
「自民や立憲では何故に減税はムリなのか?答えは至極簡単なんです。

国民から広く集めた税金を自分たちを支持してくれた人達へ配る事で組織を固めてきた政党だからです。
自民党なら企業、立憲なら高齢者ってことですね。」
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:31:03.08ID:a1n1aVr+0
バカじゃねーの。岸田石破の自民党左派が壊滅するのなら
政権交代なんか安いもんだ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:31:14.41ID:LRinscA60
消費税0にして公務員税を100%にすればよい、そうすれば日本を富ませられなくても責任を取らせられる
2025/03/30(日) 19:31:36.20ID:gJd+QT5/0
寝言言うやつが居るから書いとくが

減税=支出を減らして政府部門削減しろ
積極財政=支出を増やすから政府部門が肥大化するのは止むなし

減税は積極財政に含まれるとか頭おかしいだろ
利権構造ぶっ壊してから積極財政とか寝言言え
2025/03/30(日) 19:31:36.60ID:yQE/e47f0
>>1
こんな事で消費税下げられるなら初めから上げるなよ。
2025/03/30(日) 19:31:40.54ID:am3d47SR0
世襲議員なんか一生金に困らんのだから庶民はどうでもいいのだ
2025/03/30(日) 19:31:43.84ID:ZPbvApad0
>>819
そこは98円にするだろw
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:31:58.70ID:RCqCcZ8B0
あの天才政治家と言われたアベですら消費税増税に追い込まれたからな

消費税廃止を断言したイシバは神に近い
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:32:02.34ID:63e3cjQ00
安倍さんが2回も上げてくださった
消費税を減税しようだなんてどんだけ国賊なんだよ?
愛国者なら税金を納める喜びを感じるよな、ネトウヨさん!
2025/03/30(日) 19:32:09.47ID:ISMREm1v0
>>794
自民党の議連もそういう認識っぽい
https://sekkyokuzaisei.jp/information/%e2%80%95%e9%aa%a8%e5%a4%aa%e3%81%ae%e6%96%b9%e9%87%9d2022%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e3%83%bc-%e3%80%8c%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e8%b3%87%e6%9c%ac%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%80%8d%e3%82%92/
2025/03/30(日) 19:32:12.56ID:w/A5rdqP0
>>820
ほんなら適当な事を言って総裁選に出るなやと言いたい
自民党の奴らなんか全員死んでしまえば良い
殺してやりたい
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:32:13.71ID:3UL+csZv0
>>432
年金払うな
結婚するな
子供作るな
男の子産んだら死なせろ
日本から脱出しろ
減税するな
日本はオワコン
働いたら負け

これ言ってるのぜーんぶ同じ奴だよw
とにかく日本が嫌いでたまらないやつの糞みたいな扇動にのせられるなよw
2025/03/30(日) 19:32:14.42ID:fJhqqWoK0
>>816
まー自民もそうだが人数増えるとそうなるね
しかし残念だなぁこれは。最近の立憲、責任感あると思ってたんだわ俺
2025/03/30(日) 19:32:28.06ID:ZPbvApad0
消費税あげて法人税下げてるアホ政府w
財源が足らないから上げるのに、片方を下げてりゃ意味ないだろw
ようするに、財源が足らないからは虚言にすぎない
2025/03/30(日) 19:32:37.24ID:3/NesTih0
>>810
ならないよ
だって日本の場合は老人が圧倒的多数派なんだし

消費減税されても医療や介護で金がかかるから消費支出は増やせない
だから減税したってインフレは起きにくい
2025/03/30(日) 19:32:57.11ID:cFckics+0
半端な8パーとか端数出るからやめろ
2025/03/30(日) 19:33:14.49ID:w/A5rdqP0
>>820
でもやりそうだよあいつらは
それくらい最低な奴らだよ
2025/03/30(日) 19:33:20.44ID:ISMREm1v0
>>834
言ってないことを言ったと言っちゃいかん
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:33:22.75ID:8VkKTIdP0
国民のためではなく選挙のため
こんなやつらに政権を任せていいのか?
2025/03/30(日) 19:33:23.85ID:JUY/Q+4N0
>>802
減税は物価高促進政策なんだけど良いのか。

石破は理解してるけど国民は馬鹿だから喜んでくれると思ってる。朝三暮四そのまま

馬鹿されてるけどよいのか
2025/03/30(日) 19:33:24.74ID:gJd+QT5/0
>>833
頭おかしい同士でいいじゃんw
自民党の保守派と同じこと言ってっから相手にされねえんだよ
2025/03/30(日) 19:33:30.70ID:9Tbgd3pE0
>>831
いうても物価高だからな
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:33:32.12ID:KhG0pIvN0
増税考えてたのにどういうこと。嘘つき野郎
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:33:39.68ID:YpDp9cY40
みみっちいこと言ってないで食品には消費税かけないぐらい言えよ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:33:47.44ID:h9YWaPze0
>>836
お前はまずその腐った脳みそを修理したほうがいいぞw
2025/03/30(日) 19:33:59.81ID:ISMREm1v0
>>824
中野剛志ってこんな雑な発言してるの?
ソースくれ
2025/03/30(日) 19:34:09.20ID:YVzbEiDw0
もし食品の消費税0にしたら一生自民党に投票しても良いぞ
そしてゲルは令和一の名宰相になれる
もう二度とキモブタって言わないw
2025/03/30(日) 19:34:12.79ID:DwUK2Ryo0
>>818
食料品だけ0にしてもそれ以上に食料品は異常に物価高騰してるんだから意味ないじゃん
前年比で食料品の値段どうなってる?
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:34:16.61ID:h9YWaPze0
>>843
> 減税は物価高促進政策なんだけど

アホ
2025/03/30(日) 19:34:28.51ID:QJGydv430
>>708
野党も政権とったらだんまりや
旧野党も言っておったことを守らないというのが
証明されたからね
民主野党連合政権feat共産党時に
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:35:00.85ID:h9YWaPze0
>>849
まずどこが雑なのか詳しく説明してみろ
2025/03/30(日) 19:35:01.66ID:ISMREm1v0
>>644
むしろ参政党は「積極財政」と「減税」で区別しているようだ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241004/k10014600811000.html
参政 衆院選の公約発表「積極財政と消費税減税で経済成長」
2025/03/30(日) 19:35:04.76ID:w/A5rdqP0
>>841
うるさい!さっさと消費税廃止して自民党員は全員ギロチン台にかけろ!馬鹿アホくそったれ
2025/03/30(日) 19:35:07.14ID:MNPhlOu10
選挙勝てば増税だけどな
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:35:07.21ID:OJWUMA6P0
>>824
正しいが、じゃどうやって誰が解決できるというのか
2025/03/30(日) 19:35:13.03ID:9Tbgd3pE0
価格が上がっちゃうと金融政策なんて効かないからなあ
金利だけ上がったけど大丈夫なんって思うわ 住宅ローンw

こういう場合は減税しか対応策ない
2025/03/30(日) 19:35:13.56ID:Ft1Gch/g0
いや。政権は喪うだろ。政治生命もな。
2025/03/30(日) 19:35:30.81ID:3/NesTih0
中野剛志
「経済を数字で捉えようとすることをやめて考えて見ましょう

公共事業費を増やせばインフラが整備されますよね。
減反に補助金を出せば米の供給は減りますよね。
実にシンプルであり、「その後の結果」を見るべきなんです。」
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:35:30.94ID:O/UG6N7J0
>>1
政権取ったら、また元通りだぞ
2025/03/30(日) 19:35:38.06ID:JUY/Q+4N0
>>846
思ってるより国民がアホと理解したンだろう
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:35:48.69ID:N8q4+0aW0
>>772
減税した分を国債発行で賄うなら積極財政
減税した分は財政支出を減らします、だとプラマイゼロどころか必要な公共福祉が減らされてマイナスになる可能性もある
無駄な支出があると言いたいんだろうけど、政府が本当の意味での無駄を削減するかと言われたら、それはしないだろう
国民の生活に必須な部分を削って、自らの利権は温存するだろうことは容易に想像出来る
また、無駄と考えられているものでも回り回って国民の所得になっているかもしれない
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:35:54.79ID:0h4S0GBm0
増税派が立憲だけになってて草
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:35:57.28ID:h9YWaPze0
>>850
食品だけ0にして喜ぶとか、マジモンのアホ豚ドMやな
2025/03/30(日) 19:35:57.70ID:ISMREm1v0
>>844
国民民主党も「積極財政∋減税」という理解だった
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2022/05/2.png

むしろ参政党は「積極財政」と「減税」で区別しているようだ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241004/k10014600811000.html
2025/03/30(日) 19:35:59.35ID:hJlAjnTH0
食料品5%を公約にしたら
自民圧勝だぞ
2025/03/30(日) 19:36:01.17ID:ZPbvApad0
法人税を下げるために消費税を上げてきた図w
https://i.imgur.com/7SJ4Anv.jpg
2025/03/30(日) 19:36:14.71ID:purzoD1J0
消費税導入時に3%だけお願いしますって抜かしてただろう詐欺師かよ。
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:36:22.83ID:3UL+csZv0
>>574
消費税は還付があるから差し引きプラマイゼロってのがそもそも大嘘だからな
インボイス取引企業同士の間に入る免税事業者が
大手の圧力に負けて全部不利益被って泣き寝入りしてるだけ
そしてこの零細の消費税免税事業者が日本は一番数が多い
2025/03/30(日) 19:36:28.00ID:IPbkIQQ+0
どうせ財務省に詰められて引っ込めることになるのに
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:36:41.11ID:O/UG6N7J0
862 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 19:35:30.94 ID:O/UG6N7J0
>>1
政権取ったら、また元通りだぞ


立憲民主党も、同じ
2025/03/30(日) 19:36:43.52ID:QJGydv430
>>820
メディア「削除、そんな記事書いたかなw」
これもけっこうあるw
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:36:47.94ID:2mBg8lyr0
絶対できない
2025/03/30(日) 19:36:52.32ID:3/NesTih0
>>849
中野剛志は素人向け、玄人向けで喋る内容や書く本は分けてるよ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:37:06.70ID:3J1vE1cS0
議員が多すぎ
半減しろ
衰退国ほど議員が多く世界一の報酬もらってんだよな
日本のことだ
2025/03/30(日) 19:37:11.08ID:NGvPwo080
何をやっても政権は失うよ
岸田が裏金議員を実質処分しなかった時に失うのは確定していた
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:37:13.56ID:6o58B/xI0
>>869
露骨すぎて笑う
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:37:15.08ID:OJWUMA6P0
富者の満足は貧者の涙によって得られる
(トルストイ)
正しき富はみんなが満ち足りた社会にのみ存在しうる
(トルストイ)

どうして現場に涙が流れるんだ
富の偏在は貸借表の数字で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!!
2025/03/30(日) 19:37:30.75ID:rhjnEzEg0
「お金失うことを考えたら安いもんだ」
「健康失うことを考えたら安いもんだ」
「財産失うことを考えたら安いもんだ」
「持ち家失うことを考えたら安いもんだ」
「キミを失うことを考えたら安いもんだ」
2025/03/30(日) 19:37:34.81ID:ISMREm1v0
>>854
中野は「富国と強兵」に書いているようにむしろ「大きな政府」の論者であって、一般に減税を推進するようなことを言ってたとしたらおかしい
消費税には批判的だけども
2025/03/30(日) 19:37:54.83ID:ZD3/PIM50
>>868
圧勝はない。今更庶民に尻尾振るような政策しようが次の選挙は議席減らす
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:37:56.36ID:h9YWaPze0
>>871
輸出大企業のある地域の税務署は税収赤字だってなww
消費税還付の行き過ぎで
2025/03/30(日) 19:38:24.49ID:GF1AQ1ts0
消費税も下げるべきだが、毎月毎月便乗値上げしてるのとめたほうがいい
インフレが止まらなくなる
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:38:36.86ID:63e3cjQ00
あ?安倍さんが上げた消費税を減税するってか?
2025/03/30(日) 19:38:48.51ID:0uv3dv3R0
軽減税率やめてくれよ
インボイスやめて課税事業者も解除させてくれ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:38:53.39ID:I4x2BiUk0
もう何やっても手遅れやろ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:12.17ID:h9YWaPze0
>>882
一般に減税の推進、すなわちいかなる場合でも常に減税しましょう、なんて誰が言ってるの??
2025/03/30(日) 19:39:12.34ID:wtmYg9SD0
検討は誰でもできるからなw
2025/03/30(日) 19:39:22.67ID:Jy6fWwgx0
消費税収の3分の2が法人税減税の穴埋めにされてる
https://www.youtube.com/shorts/qODfplpY8Ck
世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない
消費税は正社員を派遣社員にすると節税になる極悪税、
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:27.76ID:3UL+csZv0
>>843
いいよいいよ
やってみろよ

黒田総裁は「消費増税はインフレに寄与するから賛成」
と安倍の消費税2倍政策に賛成したんたぜ
そして岩田副総裁に「黒田さんは日銀総裁としての矩をこえてしまった」とボロクソに批判されたよ

黒田総裁の言う通り消費税増税はインフレに寄与するから
消費税減税したら当然物価は下がるんだよw
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:29.58ID:0mwDtEQ/0
簡単に出来るよ
ただ期限付きだから意味はない
10万配るのと同じ程度

そうこうしてるうちにまた別の問題出て結局何も良くはならない
で政権変わっても何が起きてもそれらの流れは全く変わらない
もし俺がなっても当然自分たちがいい思い出来るようにするからだ
結果何も意味はない
2025/03/30(日) 19:39:31.16ID:xmaHONAf0
>>883
もう信用残ってないもんなぁ。どんな素晴らしいこと公約で出そうが絶対やらない
2025/03/30(日) 19:39:32.16ID:/1LX9Va+0
コイツらは今、朝まで生テレビ観てるだろ
2025/03/30(日) 19:39:35.76ID:gJd+QT5/0
>>864
だからさ、無駄なものは廃止しろって言うのが減税なの
同じ額を国債発行したら無駄廃止できねえだろ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:41.53ID:JKwz99Sb0
ランチは安くならないからな
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:55.74ID:zAF7ESPT0
石破に政権任せるくらいなら消費税10%くらい安いもんだ
さっさと辞めろジジイ
2025/03/30(日) 19:40:08.79ID:JUY/Q+4N0
>>859
物価上昇>金利上昇。つまり実質金利は下がってる。

今はなるべく金借りてはやく買えば得する環境。減税したらさらにインフレが加速するぞ
2025/03/30(日) 19:40:10.19ID:ISMREm1v0
>>896
それは「減税」というか「小さな政府」と言ったほうが誤解が無いと思うよ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:40:14.08ID:Gi62DeyM0
>>410
余裕ができれば他にも当てるよ
2025/03/30(日) 19:40:21.37ID:purzoD1J0
1970年代みたいに治安が悪くなるだろう。
2025/03/30(日) 19:40:25.21ID:3/NesTih0
>>882
中野剛志は「結果論者」

「ここに政府が予算を使えば、こういう結果が得られるよね」って結果を見ましょうって人
予算や計画を出すとすぐ「モデル数式を出せ!」っていう連中を批判してる
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:40:29.92ID:3UL+csZv0
>>838
老人の消費性向は低いからな
老人の消費活動などどうでもいいんだわ
重要なのは若い世代の消費行動を活発化させる事
2025/03/30(日) 19:40:34.81ID:83x9NDrO0
まあ消費税減税なら確かに支持率は上がるが身内が反対するだろ…
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:40:36.20ID:n0CXWtJq0
今までの自民党見たら、一時的なバラマキはやっても消費税減税は絶対やらなそうだがね
2025/03/30(日) 19:40:42.93ID:/1LX9Va+0
お前ら明後日の4月からまた値上げだぞ。
酒買いに行かないのか?
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:40:48.17ID:rcI437h50
>>783
構造改革派もリフレ派も世間的には失敗したことになっていると思うが
当人たちは自分たちの理論は正しかったけど財務省に邪魔されたと言い続けている
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:40:56.97ID:KhG0pIvN0
4月からまた値上げなんだよな
>>870
さきっちょだけは詐欺師の手口
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:40:58.69ID:3J1vE1cS0
自民党勝たせたらもっとえらい目にあうぞ
今だって大変だ
2025/03/30(日) 19:41:06.75ID:7hEGbiRJ0
石破さんって総理になる前はちゃん意見して自分持ってる感じだったのにAbemaとかで
なんで総理になったらいきなり手のひら返すんだろうな
歴代総理もそうだけど
2025/03/30(日) 19:41:16.06ID:w/A5rdqP0
>>841
思い出したが言ったのは総裁選前の岸田だったな
だが石破が岸田路線を継承する事は言っていたはずだ
こんなにわかりにくいようにしておいて全国民の投票で決められたわけでもない総理が出来てしまうのがそもそもおかしいんだよ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:41:18.36ID:7KKj0mNh0
食料品だけ0にしても

価格は8%も下がらんぞ

消費税の正体を知ってたら分かるはず
消費税自体を廃止か減税をしなければ意味がない

財務省に騙されんな

『減税しても効果ないでしょ、だから増税しても問題ない』というろを作るため
2025/03/30(日) 19:41:21.19ID:DwUK2Ryo0
食料品だけ消費税ゼロにしたところで何も変わんねーよ、需要に生産力が追い付いてないんだから、売れる物は上がるんだよ
考えるべきは生産性の向上であり、生産性向上の足枷になる付加価値税という消費税の一律廃止か最低でも減税しかない
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:41:22.31ID:0mwDtEQ/0
みんなが思う正しい政治や国の運営なんてのは机上の空論で夢のまた夢
人が関われば常にろくな事にはならない
それが人間の歴史である
正そうと思う事がおこがましい
恥を知るべき
2025/03/30(日) 19:41:29.77ID:ISMREm1v0
>>889
「取って配る」ことを否定している表現になってるじゃん

あと、中野の言論の方向性からして高齢者を名指ししてるのもおかしい
そういう言論を忌み嫌うタイプの人間だと思ってたが
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:41:36.90ID:xctmXJiR0
なんでこう自民党のための政治をするの??
2025/03/30(日) 19:41:40.55ID:lL2fkkJZ0
>>888
もしかすれば国自体もな

公共事業やっても9割抜かれて大して景気が良くならない事を言わないにらただの御用学者だな
2025/03/30(日) 19:41:41.33ID:YVzbEiDw0
年収300万で社会保障費90万
プラス所得税、消費税等々で
その半分しか手元に残らない日本
こんな国おかしいだろ?
2025/03/30(日) 19:41:48.11ID:0etwc1ix0
失わないような政策やるって考えはないんだなww
蒙古乃国駄目だわw
921 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:41:49.14ID:30JyXeQm0
この前「実質賃金の計算方法変える」とか言ってた連中だぞ
庶民に有利な事は絶対しない
それが自民党
2025/03/30(日) 19:41:54.80ID:3/NesTih0
>>904
でもその若者人口が少ないでしょ?
ってことは今の日本では消費減税したって物価高は起きにくいってことでしょ

消費減税すれば物価高になるとか言ってる経済学者は嘘つきじゃん
2025/03/30(日) 19:42:00.81ID:gJd+QT5/0
>>867
こういうのは本当に気をつけて見ないとダメだぞ
減税した分を国債で賄ってこ家庁みたいな利権温存とか最悪のパターンだ
2025/03/30(日) 19:42:01.61ID:xmaHONAf0
安倍さんは経済に詳しくて財務省と戦ってる!!
とかって言われてた頃でも消費税上げ続けたし自民党議員は絶対に信用できない
2025/03/30(日) 19:42:02.04ID:5QLk44ZL0
>>864
>減税した分を国債発行で賄うなら積極財政

だけどそれは本来の姿じゃないよな
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:42:05.46ID:h9YWaPze0
>>896
> 無駄なものは廃止しろって言うのが減税なの

よくそんな嘘をつけるな
無駄かどうかなんて正確に判断できてないし、実際には採算が取れてないものを廃止してるだけ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:42:05.63ID:VUwTCQJV0
>>919
老人が多いんだから普通
2025/03/30(日) 19:42:16.77ID:qB9o1UDY0
また検討師かよ。
2025/03/30(日) 19:42:37.87ID:ISMREm1v0
>>912
岸田は非課税世帯に実際10万くばってる
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/leaflet.pdf
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:42:41.33ID:VUwTCQJV0
まー文句言ってる奴が多いから増税でいいよ
2025/03/30(日) 19:42:46.70ID:DwUK2Ryo0
生産というか供給力と言い換えた方がいいかもな
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:42:54.39ID:KhG0pIvN0
参院選は米の恨みが待ってるぜ
2025/03/30(日) 19:42:58.14ID:DpghSSif0
安いもんだって何?
増税は財源とかじゃなく自民党がチューチューするために上げてるってゲロってじゃんw
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:42:59.04ID:3UL+csZv0
>>764
完璧やなw
医療費自己負担で受診回数×100円現金徴収もよろw
2025/03/30(日) 19:42:59.85ID:3/NesTih0
>>925
なんで?本来の姿ってそもそもなによ?
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:43:06.50ID:hSmlAt3S0
やるかねー
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:43:25.83ID:OOQsK41v0
>>1
自民党「政治なんて、どーでも良い。俺の給料と名誉が大切。」って聞こえる
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:43:34.27ID:gz6UWjcs0
インフレ下に減税なんて
国民をもっと苦しめるだけ
2025/03/30(日) 19:43:40.66ID:+AR2ZETi0
減税どころか廃止でもいいよ
どうせ選挙終わったら手のひらくるっとしてやらないのはバレバレだけど
財源の穴埋めはコロナでボロ儲けした医療関係と感染症専門家の収入収益から取ればいいし
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:43:45.85ID:h9YWaPze0
>>916
もう一回聞くぞ?
景気の波も世情の流れも無関係に「いかなる場合でも常に減税しましょう」なんて誰が言ってるの??
2025/03/30(日) 19:43:48.32ID:w/A5rdqP0
>>929
だからその後にも10万って言ってたんだよ
2025/03/30(日) 19:43:51.80ID:6yV6xLhe0
まあ利権を考えたら他人が払う税金のことなんかどうでもいいよな
国を訴えた裁判でも税金から賠償するからいくらでも払うし
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:01.69ID:OJWUMA6P0
石破で治せなかったら他はもっと希望がない
それこそトランプとか極端なことする人間しか無理になる
しかしそれやっちゃうと反動も大きい
橋下みたいに敵と味方を作って攻撃して勝利するみたいな政治しかない
2025/03/30(日) 19:44:03.71ID:gJd+QT5/0
>>900
だからさ、本当に必要なものだけ残して足りないものは国債発行しろって話だよ
クソ利権温存したまま国債発行で賄うとかありえねえって話
何なのその0か1かみたいな脳みそ
2025/03/30(日) 19:44:13.47ID:DwUK2Ryo0
増税しようぜ、自民はそれでいいんだよ、そんで参院選で消滅してくれ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:15.81ID:3UL+csZv0
>>922
そうだよ
黒田総裁も消費税増税したらインフレに寄与するとはっきり断言してる
つまり消費税減税したらデフレ効果がある
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:18.17ID:63e3cjQ00
安倍さんが2回も上げてくださった消費税を減税だと?!
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:20.31ID:Hjfz7nPW0
明日も犯罪すると息巻くテロ組織
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:20.87ID:iYX+bmxW0
せめて5%に戻してほしい
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:24.34ID:pDobxk3O0
ちゃんと消費減税してから選挙で信を問え
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:41.51ID:dTnwf4s70
自民党には政権担当能力がないと思う
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:42.23ID:3J1vE1cS0
なんに使ってんだろな50%近くも税金取ってさ
福祉国家より人口が多いのに不思議なんだよ
2025/03/30(日) 19:44:42.35ID:SbeqUzMa0
贅沢品課税の物品税復活でいいんだよ
500万円以上の車から死ぬほど税金取れよ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:43.36ID:WEH3wlDy0
そういう事をホントに言っているのなら最初から日本や日本国民のための政治をしろよ。
まともな政治をやっていれば支持率も上がる。
ホントに頭が良くないのか何なのか知らんが日本や日本国民のための仕事しろ。勘違いしてるのかわざとなのか日本や日本国民のためにはならないことしかしないのは何でだ?
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:44.13ID:zAF7ESPT0
別に増税してもいい今より暮らしやすい社会が実現できるならだけど できないなら無断で人の財布からネコババするのやめてね 
2025/03/30(日) 19:44:44.87ID:ISMREm1v0
>>941
それも新聞記事検索をかけたが見つからず
2025/03/30(日) 19:44:48.21ID:5QLk44ZL0
>>935
国債に頼れば何でもありみたいなの
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:49.65ID:KhG0pIvN0
増税してきて日本はよくなりましたか。
みんな財布の紐閉めちゃったよ消費税ってのは数値以上に効果があるんだわ
2025/03/30(日) 19:45:15.20ID:hxREhoBb0
食料品は0%でオナシャス
2025/03/30(日) 19:45:16.65ID:cFckics+0
肉を切らせて骨まで切られる
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:45:22.46ID:h9YWaPze0
>>944
> 本当に必要なもの

こんなことが正確に判断できると思うのが間違い
2025/03/30(日) 19:45:32.63ID:w/A5rdqP0
>>956
2024年にはテレビで報道されてた
2025/03/30(日) 19:45:33.14ID:purzoD1J0
強きを助け弱きを憎むTAKEタケちゃんマン♪
2025/03/30(日) 19:45:36.31ID:ISMREm1v0
>>944
だから「小さな政府を目指せ」と言えば済む話じゃないの?
2025/03/30(日) 19:45:37.54ID:gJd+QT5/0
>>926
お前さ、採算が取れるかどうか事業評価してんの?
そんな事業評価で廃止されたものがあるなら見せてくれよ
2025/03/30(日) 19:45:45.31ID:m/41FES80
ほう 石破が
967 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:02.83ID:30JyXeQm0
消費税減らせる力持ってたら最初から国民民主党と折り合ってる
意地でも減税はしない、恒久的増税、それが自民党の指針
2025/03/30(日) 19:46:08.32ID:gq/200GK0
消費税下げは結構なことだけど実際はやらないんでしょう?
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:26.58ID:gz6UWjcs0
>>946
つまり消費税のせいで消費が落ち込み失われた30年を招いたということ自体デマだと?
2025/03/30(日) 19:46:28.13ID:3/NesTih0
中野剛志
「例えば南海トラフ地震が起きて壊滅な状況が起きました。
国民を救えるのはお金じゃないですよね?
それまでにどんな備えをしてきたか?じゃないですか

インフラ老朽化を直してきましたか?
食料自給率を増やしてきましたか?
物流網は対策してきましたか?
動ける医者、看護師、介護士はどれだけいますか?
大事なのはお金ではなく実体経済だとよく分かるでしょ」
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:36.25ID:LR+csrml0
消費税0にして物品税復活!所得税の累進率復活!やっぱ1億かせいでも7000万税金で持ってかれる世に戻さなきゃ!!
2025/03/30(日) 19:46:42.58ID:ISMREm1v0
>>940
中野はそんなこと言ってないけど、
基本的には大きな政府を目指す立場だから、雑な減税論には与さないよね

ちなみに消費増税5→8のときにも、理論的には増税されようがそれ以上に支出すれば問題ない、と言ってる
(名義は東田剛のほうだったが)
2025/03/30(日) 19:46:44.77ID:YVzbEiDw0
検討のニュース出たら本当ににやらないと
がっかり失望有権者で、参院選、
悲惨な事になると思うよ
国民民の案も突っぱねたし
有権者は既に激怒してるからな
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:48.55ID:o/GPB/+g0
>>869
富裕層の税率も下げてるで
安倍のしわざか
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:55.85ID:3UL+csZv0
>>968
ゲル「トランプ大統領に消費税は非関税障壁だ!と怒られちゃった……
2025/03/30(日) 19:47:03.00ID:gJd+QT5/0
>>964
本当にバカだな
小さいとか大きいとかどうでもいいんだよ
必要なところには出せ
無駄は削れって話してんの
2025/03/30(日) 19:47:06.08ID:ISMREm1v0
>>962
あなたの記憶違いかテレビのデマと思われる
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:47:11.37ID:N8q4+0aW0
>>896
こちらからすれば支出削減するなら減税の意味ないだろ、と思うんだけど
それは考え方の相違だね
いろんなパターンがあって、必ずしもイコールじゃない(減税=積極財政とか、減税=無駄削減とか)とは思うけど
減税派にもいろいろな考え方があるのは分かる
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:47:17.52ID:KhG0pIvN0
取る側からしたら消費税ってのは最高に楽だからな。ただ消費しなきゃ企業にお金はいらないし経済は落ちていくバランスよ
2025/03/30(日) 19:47:32.99ID:3/NesTih0
>>957
行き詰まれば国債に頼るは正解でしょ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:47:34.79ID:h9YWaPze0
>>965
はあ?
「採算が取れてない=無駄」っていうアホ方程式を批判してるんだけど、理解できなかったか?
2025/03/30(日) 19:47:44.35ID:m/41FES80
何もかも全てどっから見ても悪くないなんてものはないよ やってみようよ減税
2025/03/30(日) 19:47:45.38ID:5QLk44ZL0
>>730
そのインチキの最たるものがMMTだろうな
あ、MMTは経済学ですらないか
2025/03/30(日) 19:47:48.01ID:ISMREm1v0
>>976
それなら構造改革論者とでも名乗ったほうが良いかもね
全体像が無くて改革を訴えてるだけだし
2025/03/30(日) 19:47:49.43ID:+AR2ZETi0
>>943
石破に治せるわけがない
2025/03/30(日) 19:47:49.93ID:w/A5rdqP0
>>977
いや、お前の頭が狂ってるだけ
2025/03/30(日) 19:47:51.87ID:v8oJgAJr0
食料品の消費税減税に大賛成
988 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/30(日) 19:47:55.44ID:KXfO1x6b0
うおおおお?
ハイパー!
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:48:02.49ID:zAF7ESPT0
石破に政権任せるのと消費税10%維持なら消費税現状維持取る お前も政治生命はもう風前の灯火なんだよバイバイ石破何もできなかったね雑魚
2025/03/30(日) 19:48:10.42ID:5QLk44ZL0
>>980
お話にならない
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:48:11.04ID:OJWUMA6P0
高市自民党なら減税できるってのかよ?
2025/03/30(日) 19:48:14.31ID:ISMREm1v0
>>986
5chではソース出せなきゃ話にならん
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:48:22.35ID:4XueAZab0
選挙前の定番嘘キタ
2025/03/30(日) 19:48:26.96ID:WacOX/sv0
食品の消費税減税は歓迎だけど石破は今まで頑なに減税拒んでたじゃん
国民が喜ぶ政策は国が滅ぶとまで言ってさ
それほど強い増税信念ある人が急に減税言い始めるとしたら国民騙すための方便にしか聞こえないわ
2025/03/30(日) 19:48:50.83ID:w/A5rdqP0
>>992
だから何だって言うんだよ!
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:48:51.47ID:3J1vE1cS0
公約なんて実行されたことあったんかよ
だったら選挙前に食料品生活品0にしろよ
2025/03/30(日) 19:48:55.26ID:G3kaAfrx0
ダークウェブに載ったアホな荒らしの個人情報w
https://i.imgur.com/2oyJOzY.jpeg
2025/03/30(日) 19:48:55.57ID:YVzbEiDw0
>>979
消費は経済って言うエンジンのガソリンだよ
そのガソリン減らす消費税
経済が回る訳ないんだぜ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:49:01.33ID:cAIpAuo/0
減税したら物価高になります
バカですか?
2025/03/30(日) 19:49:02.20ID:w/A5rdqP0
>>992
死ね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況