X



【くるま】率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である/北條慶太(交通経済ライター) [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/03/30(日) 21:29:33.02ID:Yby7iO3c9
EVに対する賛否は、単なる技術論を超え、政治的・文化的背景が影響している。特に日本では、中国製EVの台頭に対する感情的な反発が根強く、冷静な議論を阻んでいる。しかし、技術革新の本質は国籍ではなく、製品の質にある。日本の自動車業界が競争力を維持するには、感情的な拒絶を超え、戦略的な視点でEV市場と向き合う必要がある。

■日本自動車業界のEV開発遅れ
筆者(北條慶太、交通経済ライター)は先日、当媒体に

・EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由(2025年3月16日配信)
・「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?(2025年3月22日配信)

という2本の記事を執筆した。記事の概要は次のとおりである。

●EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
・電気自動車(EV)の環境性能は、「Tank to Wheel」と「Well to Wheel」の評価基準により異なり、後者では、EVの環境優位性に疑問が生じることもある。
・EVは部品数が減る為、産業構造に大きな影響を与える。経済的懸念も存在。
・トヨタ自動車は2025年に新しいEVを欧州で発売予定である。これに対して日本国内のEVアンチ(EV批判派。EVを感情的に批判する人)の反応が弱まっている。
・日本ではEV批判が「EV批判」ではなく、むしろ「外国車批判」に近い現象がある。特に、外国製EVの台頭に対する反発は以前より根強い。
・国内では日本車への支持が高く、国産EVへの期待が、特に強いことが調査結果からも判る。
・トヨタのEV参入は、日本の自動車産業への信頼回復を期待させる。
・海外製EVに対しては、日本車志向が強い為にEVの導入・普及に対し懸念があるが、トヨタのEVが市場に登場することで状況が改善される可能性がある。
・日本国内でのEV市場拡大には、日本製技術への信頼感を示すことが重要であり、テクノロジーの信頼性向上がカギとなる。
・EVの普及に関しては、技術的な課題だけでなく、政治・文化的背景や社会的課題も関わっており、今後のトヨタの動向には注目が集まる。

●「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
・EVの普及にともなう賛否両論の議論は重要であり、技術や政策の改善点を明らかにし、イノベーションを促進する。
・EV批判派が「EV信者(EV称賛派)」を批判する傾向があり、感情的な議論が多く、冷静な事実に基づいた議論が求められている。
・EV批判には環境負荷、充電インフラ、コスト、電池寿命などの具体的な問題点が含まれ、これらはデータや研究によって理解されつつある。
・日本の充電インフラは増加しており、政府も充電インフラ整備を進めている。
・EVの走行距離や環境負荷は改善され、ガソリン車よりも二酸化炭素排出量が少ないという研究結果も、海外で出始めている。
・EV批判派は感情的な反応から、論点をずらしがちで、EV批判派という「共通の敵」を設定し議論を進めることが多い。
・トヨタのEV発表を受けて、EV批判派のトーンが静まったが、批判には一貫性が欠けている。
・EVは依然として課題があり、持続可能な社会を目指す選択肢のひとつに過ぎない。選択肢のひとつとして、それを潰さない形で冷静かつ客観的な議論が求められる。

これらを総括すると、EVへの賛否は技術的・環境的な観点だけでなく、「文化的・政治的な背景」にも影響されていることがわかる。日本の自動車業界におけるEV開発遅れに対する不安が、逆にEV批判を生んでいるとも指摘できる。筆者が

・熱烈な自動車ファン
・技術者(特にベテラン)

と話すと、海外製EV(特に中国製)の技術が優位であることに対し、「許せない」という強い反発を感じる。つまり、EV批判の本質は単なる技術的反発ではなく、外国製EVに対する根強い抵抗が批判を引き起こしている可能性がある。これが衝突の根本的な要因だと考えられる。

EV批判派の背後に潜む感情
「EVが環境に優しいかどうか」という議論を超えて、感情的な反発が存在していることは、他のデータからも明らかだ。

例えば、2024年1月19日に公表された内閣府の「外交に関する世論調査」では、中国に親しみを感じる日本人が前年より5.1ポイント減少し、12.7%となった。親しみを感じない日本人は

※以下出典先で
https://merkmal-biz.jp/post/89617
2025.3.30 北條慶太(交通経済ライター)
Merkmal
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:06:50.09ID:BJnzMRFW0
スマホのバッテリーでさえ小型化に限界あるのに
車のバッテリーとかどうすんだろうと思う
イノベーション待ちなんだよね
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:05.49ID:vHIjYLb20
普通じゃ売れないから
内燃機関を禁制品にして売ろうとしたんだろ
2025/03/30(日) 23:07:12.29ID:QUzmST0S0
>>897
日本円にして40万円程度も払えないの?可哀想だね
ちなみに日本は軽でも200万円からだからね
大変だな貧乏の基準が低い奴はw
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:19.17ID:kbYwKA+00
>>838
もしそのスペック詐欺が本当だとしたら余計にヤバイ
んなもん中華の謎シャーシに積んだら
どう考えても途中でコントロール失って死に向かって一直線、
おまけに火葬付きってビジョンしか見えんだろw
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:33.84ID:XEHW/MED0
>>915
プログラム無くても遠慮なく燃えるから安心して使うといいアルよ。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:38.56ID:DivPCuwR0
高齢ネトウヨは車よりも棺に入る準備した方がいい
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:43.67ID:sxeAPUKR0
>>950
まともなのだったら
ばんばん売れてるよねって話
2025/03/30(日) 23:07:48.31ID:2W3LkoZk0
>>952
とりあえず全固体待ちだね。スタートはそこから
今はまだ始まってもない
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:07:58.60ID:tLInV1zG0
ドリフトも出来ないくせに「足回りガー」
とか言うんだろ?評論家とかライター
2025/03/30(日) 23:08:08.64ID:TX2ZVWRE0
中国が出てくる前からEVを否定する声はあったし
その欠点も前々からちゃんと言われてきたのに

まんま論点ずらしの自己紹介記事じゃねーか
2025/03/30(日) 23:08:22.90ID:0rlWlNfs0
>>937
帰国したくないほどチョーセンが大嫌い=日本にへばりついて、高麗棒子しぐさの在庫民=ネトウヨw
2025/03/30(日) 23:09:09.11ID:TjF1DpfQ0
>>10
相当頭が悪そうですねw
2025/03/30(日) 23:09:09.18ID:px5Zc02f0
EV車は便利だとは思う
例えばEVバイクは欲しいな,チョイ乗り用で
でもメイン車としては要らない
懸念が山ほどあるので
補助金が貰えるからとかいう理由は要らない
2025/03/30(日) 23:09:12.13ID:2ack8CBv0
中国って後発だろ?
EV嫌いはその前からあるだろ
966 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/03/30(日) 23:09:29.80ID:mia/i5fr0
>>288
憧れの日本人になりたくてたまらずに
日本人に成りすまそうと延々と惨めなエセ日本人を続けてる下等遺伝子奴隷民族朝鮮人には
「下等遺伝子奴隷民族朝鮮人」ってハッキリと言われると我慢できんとさw
2025/03/30(日) 23:09:30.65ID:42iLHP/R0
 
 日産サクラのバッテリー交換費用は、70~80万円のようだ。
 
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:09:34.53ID:sxeAPUKR0
>>838
そんな加速いらないから
その分長く走れるのよろです
2025/03/30(日) 23:09:46.14ID:ytgu5Diy0
EV買えない貧乏人の僻みだらけで草
どうせやっすい中古のアルトとか乗ってんだろバカどもが
2025/03/30(日) 23:09:48.66ID:e1tB8aCj0
比較が極端だけど、これが100円ショップの商品ならダメ元で試しに買ってみることも割とありうるだろうけど、車自体が安い買い物じゃないから慎重になるよね。
「得する」より「損しない」を心理的に選ぶ損失回避の法則が働きやすいんじゃないか?
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:09:49.91ID:GC8crpcW0
>>902環境省の補助金だよ。あと自治体も電気自動車促進の補助金だしてるよ。足すと140万くらいかな。
2025/03/30(日) 23:09:51.73ID:iff/yivu0
>>961
中国が出てきてあからさまになったよね

もともとウヨ系と親和性が高い題材
2025/03/30(日) 23:09:56.27ID:uPsI5FK+0
アメリカ、EU、中国、小泉進次郎、こいつら全部無理矢理なEVゴリ押ししようとしただろ
2025/03/30(日) 23:10:04.45ID:f8rrblbi0
焼死リスク上げたけりゃ乗りゃいい
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:10:23.44ID:lRN5O32s0
バッテリーはEVだけでなくスマホ、電化製品、インフラ等あらゆるものに使われている
バッテリーを制する者が経済を制するといっても過言ではない
にもかかわらず日本企業は全力でバッテリー開発に取り組まなかった
その戦犯の一つがエンジン利権に固執したトヨタ
トヨタのせいで日本の世界一だったバッテリーは中国に持っていかれた
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:10:26.69ID:I599xK8g0
シナがむしろEvの可能性をぶち壊している
売れない在庫の山
売った故障車の山
絶滅させたいとしか見えない
環境破壊の代名詞シナ人
2025/03/30(日) 23:10:50.80ID:xPEEBCC60
>>924
トヨタも1990年代から法人向けにEV出している
1960年代から1970年代にはガスタービン使ったPHVの実験車造っている
日本の自動車メーカーでのEV開発のピークは1990年代から2010年頃
そうしてEVがどういうものか知り尽くしている
最初にテスラが出した高出力モーター積んで大量の電池積んだエコとはほど遠いものと正反対のやつだけど
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:11:39.16ID:/wCzS7sS0
毎月の販売台数のうちBEV+PHEVの割合が
3%超えたり、割ったりの繰り返しだね。
2025/03/30(日) 23:11:42.13ID:42iLHP/R0
 
 衝突エネルギー = 重量 × 速度
 
2025/03/30(日) 23:12:19.92ID:PZvd1rU/0
お前の身内で好きなだけ中国のEV乗れば良いじゃん
2025/03/30(日) 23:12:30.37ID:MVKzfyiK0
アンチっていうか信用ないもんなあ中国や韓国のEVなんて
2025/03/30(日) 23:12:35.01ID:BrnL7QL+0
>>975
全固体で特許一位なのはトヨタだが?
リチウムイオン限定の話でもしてるのか?
2025/03/30(日) 23:12:48.46ID:xPEEBCC60
>>955
実際右折でケツ振りまくって中央分離帯にぶつかった動画がある
2025/03/30(日) 23:13:40.53ID:MVKzfyiK0
>>980
そうそう娘に中国産のEV車やEVバイク買ってやるか?無理だろ
そういうことだ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:13:58.33ID:hwFV6s/e0
>>981
テスラやドイツ製EVなら良いのか?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:14:13.36ID:8qrXUgKW0
>>1
そう、中国嫌いですがそれが何か?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:14:29.93ID:iBKysehj0
>>1

判りやすい提灯記事やなwww
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:14:55.74ID:gbdmtrpY0
シナチョン製なんか買うかよ
2025/03/30(日) 23:14:58.65ID:eLs+XpFt0
まず、EVスタンドをド田舎にも配置してから言って貰ってもいいですかね
タクシーとかバスとか業務用に使う分にはいいのかもね
2025/03/30(日) 23:15:09.93ID:MVKzfyiK0
中国アンチでも中国産のスマホは売れまくってるだろ
2025/03/30(日) 23:15:18.44ID:ytgu5Diy0
爆発ガーって言ってるバカはHVにもバッテリーあることも知らないのかな
2025/03/30(日) 23:15:31.94ID:2W3LkoZk0
>>979
北国=雪道でも死活問題なんよねこれ
慣性モーメントなんて言葉を知らんくても重い車は止まらんなんてのは身を以て体感してるんで検討以前に論外
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:15:34.99ID:kEgh7+1y0
>>971
乞食な上に日本語読解力が小学生以下とか生きてて恥ずかしくない?
あぁ恥という概念がないから平然としてられるのか
2025/03/30(日) 23:15:55.29ID:G3kaAfrx0
ダークウェブに載ったアホな荒らしの個人情報w
https://i.imgur.com/aqmpYYV.jpeg
2025/03/30(日) 23:16:10.29ID:C5r7/JFU0
こいつ何乗ってるの?
2025/03/30(日) 23:16:16.43ID:N1YQFisW0
>>931
君のような奴が想像だけでEVを危険だと決めつけ、日本のEV普及を妨げる害悪になるんだろうな
というかEVの発火事故は死亡率が高いってデータ出せれば、むしろEV普及を阻止出来る絶好のチャンスなのに何故しないのですか?
やっぱり嘘だからですか?
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:16:23.94ID:YcEHNDuw0
東日本大震災が無けりゃ今頃日本がトップを走ってたかもな
2025/03/30(日) 23:16:25.78ID:4ZwfhuWO0
ハイブリッドがなぜ復権したのかを考えると
ただの嫌悪感じゃないことが分かってほしいわ
中国が本当に技術大国になるのなら
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/30(日) 23:16:44.10ID:pt6RbPTs0
>>990
スマホ何かあっても命に影響ないし
バッテリー爆発以外は
2025/03/30(日) 23:17:07.39ID:2W3LkoZk0
>>996
少しはまともに反論しろよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況