X



【千葉】国道で大型バイク衝突、56歳男性死亡 4人でツーリング中 君津 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/06(日) 16:47:42.81ID:h4wZeZFO9
4/6(日) 12:11配信 千葉日報オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a26e38fdb38b7a41dd2cbd2c66dbb6e57bb9f7

 5日午前9時半ごろ、君津市の国道465号で、ツーリング中だった大型バイク2台が衝突した。トラック運転手の男性(56)=香取市=が意識不明の重体で病院に搬送され、約3時間後に死亡が確認された。

 君津署によると、男性は4人でツーリング中だった。横芝光町の男性(57)のバイクがカーブで右側に膨らみ左側に戻ろうとしたところ、後ろを走っていた男性のバイクと衝突した。

 目撃者が「バイクの事故。男性の意識がなく、ヘルメットをかぶったまま頭部から出血している」と119番通報した。
2025/04/07(月) 18:24:05.08ID:4KAcfRnD0
>>610
昭和のパクリしかできない今の若者は群がって暴走族のマネごとしてるよ
真面目にヘルメットして真面目に信号守って
2025/04/07(月) 18:40:38.44ID:I/m07T/m0
>>531
昔友達にDS1100何ヶ月か借りてつまんねえっていつも帰りには激攻めしてたけど
(つまらない割には乗る、だってせっかく借りてるんだもの)
ステップがすぐに擦るくらいで何も問題なかったな
逆に擦らなかったらこれ結構なハイペースでイケるじゃんて思ったほど
でも他のアメリカンは乗ったことないのです
2025/04/07(月) 18:53:37.91ID:XMsbRc0J0
いつもの車との右直事故かと思ったらバイク同士
これは恥ずかしい
2025/04/07(月) 19:03:36.46ID:3GGn65ba0
ほおドラスタて速いのかな
2025/04/07(月) 19:15:55.42ID:KVPkcKHG0
普通に速い60馬力とは思えない
重いし馬力荷重もいまいちだとは思うけど400スポーツとそんな変わらないんじゃないかなー加速は
ただ下からグオッと力があるから場面によっては当然楽だし速い
早めにギアチェンして楽しむ感じかな上で伸びないから回しても別に面白くはない
2025/04/07(月) 20:42:49.46ID:5MumhJ/30
元寿司屋の倅で今年62歳の学年の糞ジジイ、地響きがするような
直管の喧しい大型バイクに乗ってるからそいつも死ねばいいのに
2025/04/07(月) 21:24:03.85ID:/8tafKao0
マフラーはノーマル以外は不要 逆に音を小さくする様なのがあれば別だけど
2025/04/07(月) 23:52:21.88ID:Ua/pGACq0
>>602
20~30代のゆとりZガキどももバイクで死んでるだろ
たいていアホな四輪相手の右直だが
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 00:16:48.99ID:01cNDQqS0
>>620
他人のせいにするなよバイクカス
2025/04/08(火) 00:25:22.50ID:CsC+vIb40
なんで感覚鈍った年寄りがバイクに乗るの?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 01:20:56.45ID:JVZCdbnr0
まだまだ若いもんには負けんわい!→死~ん
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 03:04:52.40ID:zhNGZ9XV0
バイクって一人か二人で気ままにあちこち行けるのがいいのになんでバカはマスツーしてマウント取りあって事故るのかね
2025/04/08(火) 04:00:20.86ID:UeLXeoEo0
車間距離を空けていれば起きなかった事故だ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 06:47:19.93ID:RY3oCiRG0
>>625
これ。
2025/04/08(火) 06:49:20.97ID:7+F1rFgP0
下手くそが集団ツーリングすると事故る確率200%増し
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 06:53:07.71ID:Kb2mnV+r0
>>624
ハシシタ徹とか
イソジンとか
松井一郎とか

知恵遅れ、ばっかり
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 06:54:47.91ID:Kb2mnV+r0
>>625
レーサーレプリカだと

ヤバい時に
急制動が可能だけど

ジャックナイフにw
2025/04/08(火) 06:59:02.91ID:ida3mXcs0
スピードの出し過ぎかな?
バイクは光速でカーブに入ると外側に行ってしまうと言うからな
自転車もだけど
大型バイクともなると更にパワーあるからなー
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:01:07.45ID:Kb2mnV+r0
>>630
重い(重量が大きい)と、

御する(制御)が大変
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 07:08:16.07ID:iF8/62zA0
メタボバイクはしんどいから
250ccで丁度良い
2025/04/08(火) 07:09:29.43ID:0+iqy0Iy0
50歳を超えたあたりで取りまわしが面倒になったからCB1100からセローに乗り換えた
最近セローも面倒になったのでカブ110に乗り換えた
これが面倒になったら降りるときかな
2025/04/08(火) 08:32:04.05ID:7pd06WSd0
>>622
買う余裕が出来たから
売る方は売れればいいから
2025/04/08(火) 09:28:34.55ID:SvWXYLpY0
みんなデカいの乗りすぎなんだよ
重い車体に慣性が働いてるからコーナー中は低速でもライン変更が難しい
小排気量オフロードにしとけば
強引にハンドルをこじったりリアタイヤロックさせてスリップダウンし直撃を避けるなど
いろいろ技が使える
デカいバイクでそれやるのは難易度高すぎ
2025/04/08(火) 10:19:12.87ID:CfAAx26Q0
おれもニーハンに回帰しようと思ってる
やっぱ全開にできたり振り回せるようなバイクの方が楽しい
脇道にもズンズン入っていけるし、車検もないし
問題は安っぽいことだ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 12:24:33.40ID:n3S/SJul0
R1あたりだと頭振るだけで曲がっていく バイクの性格によりけりだな
2025/04/08(火) 12:29:47.38ID:GkWgMwoZ0
紛らわしくなるのが分かりきっているのに、トラックをいちいち出すなよ
2025/04/08(火) 13:50:19.11ID:gamdo7Tq0
後ろのバイクがあほや
2025/04/08(火) 14:18:48.33ID:9sd2I9nv0
ツーリングの交互に並ぶ奴
道路の使い方効率良いように見えて
実はかなり危ないんだよな
みんな自分の車間とペースあるからストレスも溜まる
緊急回避は出来なくなる
2025/04/08(火) 15:10:22.97ID:lAMopHB10
【島根】右折の軽乗用車と衝突 大型バイクを運転の48歳男性が死亡 [シャチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744023304/
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:14:07.34ID:lAMopHB10
令和元年の東京都内の交通事故による死者数は133人。
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:46:06.46ID:ySus+AcD0
>>636
250は流石に下のトルクがね
2スト単気筒ならいいんだけど
2025/04/08(火) 16:09:10.83ID:9sd2I9nv0
>>636
DRZ4S出るぞ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 16:30:28.85ID:P8X551S10
>>643
2st250ccパラツーが至高
2025/04/08(火) 16:31:54.75ID:/d+BlNy20
体に見合ったサイズで飛ばさなければいいだけ。
2025/04/08(火) 18:59:11.50ID:myUIi8za0
>>1
バイク乗りたきゃ新聞配達でもやれよ
2025/04/08(火) 23:16:17.11ID:59vitDDm0
数日前、街中で少し混んでるのに無理矢理車線を縫ってるチンピラバイクが
なんか急に速度緩めて妙な動きしてる名と思ったら、案の定、後ろから遅れて
必死でついて行こうとしてる超危ないバイクがやってきた。
バイクなんて一人で好きに走ってりゃいいのに、わざわざ連れ立って下手くそが
必死になってるw
俺もバイクに乗ってたけど、そんなアホな乗り方はしたことないわw
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:28:39.37ID:ReoYah/Y0
>>645
2気筒だと2ストでも下が薄い
イージーに乗るんなら350は要る
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/08(火) 23:41:22.64ID:Bd6TEKA20
>>117
それ、飛行機の奴では?
スッチーがフライト前に使い方レクチャーするやつ
エアバッグはまた別の代物だぞw
平成時代に出てきて炭酸ガスボンベで膨らむの
脊椎パッドとかの後からベンチャーが発売してたのは憶えてる
2025/04/09(水) 00:40:18.36ID:Ha4OwYh50
走り出せば大型の方が楽だぞ
2025/04/09(水) 07:44:04.99ID:CeZNEPlJ0
トレーラーなんかもそうだけど、ある程度大きいほうが安定するんで。
2025/04/09(水) 08:49:02.30ID:VOrv/9980
大型はなんだかんだ楽よ
だからツーリングに使う
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:42:23.11ID:IIuo1y4s0
バイクカスざまぁ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/09(水) 21:47:53.65ID:7itkF23J0
>>233
右直とか
信号待ち・渋滞最後尾で居眠り運転が特攻してくるとか
コーナーで向こうがはみ出してくるとか
バイク側が悪くないのに死ぬことはある
2025/04/10(木) 05:03:10.33ID:sG8nhb5x0
>>622
尾崎豊に憧れていた年代じゃね?
2025/04/10(木) 15:40:47.68ID:Tlpqud9h0
車に轢かれてもボヨンボヨン衝撃を吸収する分厚いライダースーツを開発すべきだな
ゆるキャラの着ぐるみみたいな姿で運転すべき
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 17:07:06.23ID:R01RtCfu0
>>657
じゃあ僕はふなっしー
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 17:10:19.79ID:yJHxRDZC0
左利きは左カーブが苦手説
2025/04/10(木) 17:11:51.16ID:g/Pqj9m/0
左利きはそもそもバイクに乗ること自体が不利だろ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:24.09ID:K9BsTFL70
>>660
なんで?
まさかアクセルとかブレーキが右側に有るとかマヌケな理由?
そんな不器用なやつは自転車すら乗れんわw
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:02:18.11ID:6djLvdcZ0
最下層に相応しい乗り物ではある
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:03:25.83ID:SGlxMVCp0
ハシシタ徹とか

ハーレーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。