X



【通信】きょうから「スターリンク」で日本全土がauエリアに--当面無料 申し込み不要 対応機種一覧 [牛乳トースト★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛乳トースト ★
垢版 |
2025/04/10(木) 19:12:09.51ID:XCfLuznl9
KDDIは4月10日、日本初の衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始した。宇宙の衛星から日本全土を自社エリア化した。

auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)

携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。

一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。

*記事全文は以下ソースにて
2025年04月10日 11時41分 CNET JAPAN
https://japan.cnet.com/article/35231592/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:12:35.80ID:VKxnkXKr0
シェアとったら一気に値上げされるやつ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:13:03.58ID:Gt/KJfwy0
要らないですけどステマスクおつ
2025/04/10(木) 19:13:42.00ID:a9nknhhZ0
通話エリアは地球です
2025/04/10(木) 19:13:44.85ID:JpOvxRb10
安心して漂流出来る
6牛乳トースト ★
垢版 |
2025/04/10(木) 19:13:48.73ID:XCfLuznl9
>>1
関連記事

スマホと衛星、直接通信を開始 「つなぐ力」進化―KDDI社長
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025041001098
時事ドットコム
2025/04/10(木) 19:13:59.98ID:K9SQH2/P0
ドコモのahamoの僕は低みの見物
(´・ω・`)
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:14:03.90ID:mHE7ZX4Q0
ddos砲撃ってやれ
2025/04/10(木) 19:14:14.53ID:1jQ4hmOq0
そもそも3大キャリアだと
月額5000円ぐらいが最安値だからな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:14:23.31ID:n6DjBVwv0
これで信用すると半年後にはとんでもない金額要求されるやつ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:14:30.43ID:v8feRIQU0
ほんとに日本中なんだべな
北海道民なめんなよ
2025/04/10(木) 19:14:55.44ID:/PhinxnX0
道は星に聞け
2025/04/10(木) 19:15:23.89ID:zhXDJBKK0
マスク嫌いだから使わない
2025/04/10(木) 19:15:24.18ID:l80J7XA50
すげーーー
やったぜ
2025/04/10(木) 19:15:24.93ID:C+ESNJly0
Geminiはデータ通信とは別に動いてるってこと?Googleヤバいな
2025/04/10(木) 19:15:35.88ID:a9nknhhZ0
これでも山で遭難する奴居るんだろうな
2025/04/10(木) 19:15:55.25ID:YJKGpN360
そもそも繋がりにくいのは
建物の中とかなんだけどな
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:16:21.65ID:5j3SzMfY0
イーロン・マスクの会社と関係あるのか
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:16:39.91ID:kwYLkNvk0
あうあう!あうあう!
2025/04/10(木) 19:17:11.75ID:P6C1Dkc30
ワイのarrowsが😡
2025/04/10(木) 19:17:12.76ID:b8k7oxPY0
こういうのってソフトバンクが率先してやりそうなのに
2025/04/10(木) 19:17:36.61ID:Jn1bhbEC0
どういう人が必要とするの??
2025/04/10(木) 19:17:38.38ID:Nrn/xEIp0
まずいな
2025/04/10(木) 19:17:40.76ID:ETotD3q50
ラスカルの飼い主
2025/04/10(木) 19:17:51.85ID:zhKhdR350
東京から一番近い動作確認できる場所どこ?
2025/04/10(木) 19:18:21.10ID:b8k7oxPY0
>>22
漁師とかじゃね?
2025/04/10(木) 19:18:33.35ID:XWZEN59h0
>>10
利用対象外ユーザーからもこっそり徴収→完全有料(申込み必要)→有料(申込み不要)
がいつもの流れ。
2025/04/10(木) 19:19:12.57ID:Q78IlE+d0
イーロン案件だから申し込まないほうが吉
どんな改悪されるかぼったくられるか分からん
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:19:22.97ID:MR8IBfGC0
>>1
auの回線を間借りしているJCOMスマホはどうなんだ?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:19:38.27ID:l1GWBH/h0
ありがとうイリュージョンマスク
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:19:59.30ID:s6qOwiIF0
マスクの気分次第で止められる
2025/04/10(木) 19:20:25.07ID:yeuam9JC0
ちょっと中央アルプス登って試してくる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:20:53.85ID:5N5v/mV80
万が一、急にISSへ出張することになってもシームレスに使えます
2025/04/10(木) 19:21:27.89ID:/PhinxnX0
タケノコや山菜採りで遭難しても安心だな🛰📡
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:21:50.39ID:Cp7hxqpa0
>>18
関係あるっていうか、スターリンクは(株)イーロンマスクのやーつ
2025/04/10(木) 19:22:15.22ID:aVY3dQgB0
当面無料ww
2025/04/10(木) 19:22:19.38ID:BopBRwfn0
ギャー個室情報取られるってヤツいるかな?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:22:21.98ID:r4TLbLa10
>>15
どゆこと?
2025/04/10(木) 19:22:25.04ID:tToQlF6w0
防水スマホ身につけてりゃ万が一漂流した時助かるかも
2025/04/10(木) 19:22:39.72ID:S6apSf070
通話エリアは地球です
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:22:48.82ID:UfEdzt8M0
いつの間にかめちゃくちゃ高い料金をとられる
42@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:22:54.75ID:7nY5nBg70
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
2025/04/10(木) 19:22:57.63ID:6zT5kBSW0
イーロンの気分次第で勝手に通話できなくなるような携帯なんていらん
44@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:23:05.37ID:7nY5nBg70
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
2025/04/10(木) 19:23:10.31ID:jMIN5/BL0
海外から詐欺電話かかりやすくなるってこと?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:23:12.12ID:7nY5nBg70
器施射箇彙誹譽雨
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:23:30.16ID:r4TLbLa10
>>17
普通WiFiに切り替えるんじゃないの?
2025/04/10(木) 19:23:33.78ID:NnOpbzT/0
当面無料(いつの間にか月額9000円)
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:23:34.61ID:K1CXJ4bv0
UQはだめなの?
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:23:48.84ID:5N5v/mV80
>>34
マジな話、電波を掴みに尾根に登ろうとするから生存率が上がるw
遭難したら尾根に登る、鉄則です。
2025/04/10(木) 19:23:57.95ID:F2gCN5hs0
大震災の前にやっときゃいけねえからなぁ。
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:24:00.45ID:tToQlF6w0
auは昔から山や海の海岸近くをカバーしてたが
今度は沖でもいけるんか
2025/04/10(木) 19:24:11.51ID:XWZEN59h0
>>22
海上どこでもなら、知床の件は無くなるかもな。
(上層部または船長がゴミなら、別で事故は起きるが)
2025/04/10(木) 19:24:24.63ID:ZBVfXZpa0
そもそも圏外の所なんか行ったことがない
2025/04/10(木) 19:24:38.87ID:6zT5kBSW0
そもそもおまいらはスマホの地上アンテナの圏外になるような生活していないだろwww
2025/04/10(木) 19:25:23.28ID:0YuoVdwg0
ありがとうレーニン
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:25:39.90ID:tToQlF6w0
昔からauはゴルフ場をカバーしまくってて重宝されてたが
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:25:55.75ID:r8odnNUs0
>>1
な?対米デジタル赤字がやべえことになってるのわかるでしょ??
本気で考えないと、いつかウクライナみたいになる
2025/04/10(木) 19:25:59.80ID:WSEB69dr0
昔も衛星使って通信やってなかったっけ?
こういうのが好きなんだろうな経営者が
2025/04/10(木) 19:26:00.21ID:6zT5kBSW0
>>53
ロシアが日本に攻めてくるときに、何故か使えなくなるイーロンのスターリンクですよね
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:26:01.04ID:wog3Y0T20
>>56
どういたしましてスターリン
2025/04/10(木) 19:26:04.76ID:6C082Qxw0
マスクの都合で遮断される
2025/04/10(木) 19:26:26.78ID:iE9vKJBH0
>>48
PayPayみたいだなw
携帯会社はやり方が汚い
2025/04/10(木) 19:26:33.99ID:dwDsmzXc0
太っ腹やな
2025/04/10(木) 19:26:37.10ID:5J0CX3qr0
俺の会社の中は圏外だったけど地球外なのか?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:26:46.15ID:mHE7ZX4Q0
>>13
だから余計な通信流して嫌がらせが効く
2025/04/10(木) 19:26:59.16ID:USNBRRl60
インフラをマスクに頼るのは怖いな
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:27:07.61ID:tToQlF6w0
>>55
うち田舎だがドコモとソフトバンクは圏外になりがちでauかUQモバイルに変える人多い
2025/04/10(木) 19:27:08.98ID:lYtWNqh00
UQもおこぼれで使えるよ
2025/04/10(木) 19:27:22.02ID:eBMFO/2Z0
ちょっと風船の準備してくるわ
2025/04/10(木) 19:27:24.05ID:HOroUwst0
つーかスターリンク衛星邪魔
新たな光害
2025/04/10(木) 19:27:44.11ID:7mhx6Bhs0
有事に潰されそうだから使わん
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:27:50.41ID://moD0240
どこかで突然イーロンポイントが必要になったりするんだろう
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:28:12.53ID:r8odnNUs0
>>66
auに請求が行くだけだぞ
もちろん払うのはauユーザー
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:28:17.13ID:Gt/KJfwy0
壺が工作活動するときには便利ニダ
いつでも覗き見できて報告も兼ねられるニダしぃ

今すぐクリックww

こんな感じで素晴らしいですね
さすがステマスク
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:28:25.29ID:3T8QiUgG0
>>7
MVNOの私も
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:28:30.05ID:r4TLbLa10
>>61
ありがとうマルクス
2025/04/10(木) 19:28:38.22ID:AiFaQiso0
只より高い物はない
あとで凄い額の請求書が来たりして
2025/04/10(木) 19:28:59.33ID:u2wy7M3r0
渋谷駅のクソっぷりを何とかしろよ
宇宙とかそんなのどうでいいからさ
2025/04/10(木) 19:28:59.36ID:aIkUfmS40
HAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)

これと衛星通話。
何方が将来性ありそう?!

メンテナンスやコストを考えると
飛ばしておくコストの方が安そうにも
見えるが、将来性は、衛星通話だろうし。
ハイブリッド車的な立ち位置だわ。
2025/04/10(木) 19:29:05.58ID:HAXFUb/w0
マスク信者だから使うかなw
2025/04/10(木) 19:29:06.59ID:G/h3zSlo0
世界で使えて自宅は圏外
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:29:10.68ID:r4TLbLa10
>>62
ウク信にとっては信用できないだろうな
使うなw
2025/04/10(木) 19:29:11.04ID:OlTeqIHO0
山行くやつは重宝するな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:29:12.20ID:fgIssMuM0
ドコモとソフトバンクの方式は厳しそうだな、登山する人はAUか楽天必須になりそう

NTTは固定電話回線で年間、相当な赤字を抱えているだけに、是が非でもHAPSを成功させて、
離島や過疎地でも電話や通信回線を提供できる環境を整備したいようだ。
しかし、ソフトバンクでは「日本でのHAPSの実用化はいまのところ現実的ではない」というスタンスだ。

なぜならHAPSは太陽光発電機を積み、バッテリーに充電しつつ、飛行を続け、通信を提供する。
日本上空を飛行する緯度の場合、バッテリーや通信機器を搭載しつつ、長時間、飛行するには太陽光が足りないという課題があるのだ。
飛行時間を短くするなど、サービスの品質を落とせば、日本での展開も可能のようだが、あまり現実的ではないようだ。
ソフトバンクの担当者は「赤道直下に近い国からサービス提供していき、徐々に緯度を上げていきたい。
技術開発を進めていき、将来的に日本での提供を視野に入れていく」としている。
2025/04/10(木) 19:29:17.07ID:990Y5fsv0
山登りには必須だな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:29:31.72ID:fJFq7QxL0
アーセナルではあんまりパっとしなかったな
2025/04/10(木) 19:30:13.90ID:RI/Zi3zw0
田舎に山や海行くならauって時代になるのか
さらばドコモ
2025/04/10(木) 19:30:13.92ID:CYQMx2ga0
第二のウクライナは決まったな
2025/04/10(木) 19:30:37.20ID:nuDDCL+j0
ほえー、山奥に住んでも寂しく無いね
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:30:43.57ID:2tQDQlZ00
何が始まるんです?
2025/04/10(木) 19:30:47.26ID:9JreyynO0
>>25
青ヶ島
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:30:50.68ID:5j3SzMfY0
じゃあ漁師になる人が増えるかな

海自もいいかな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:31:02.06ID:syntF/uo0
あとになって高い請求が来る落とし穴がありそうだな。
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:31:04.49ID:SZ63rNNZ0
空さえ見えればって屋外じゃないとダメなのか?
2025/04/10(木) 19:31:21.80ID:K0RfbIlo0
au関係無くマスクの気分で通信遮断しそうだから使わない
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:31:29.34ID:oQbEguHY0
au端末ならsim無しで繋がるって事?
2025/04/10(木) 19:31:40.73ID:/lADJdrG0
>>53
音声通話が出来ないのが致命的
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:31:48.70ID:wEbr9Fwi0
さす🦀゛通話わできんか
帯域圧迫しすぎるもんな
2025/04/10(木) 19:31:52.15ID:0/ApU0MY0
楽天が最初にやるはずだったのになw
2025/04/10(木) 19:31:55.87ID:Le+SxtE40
>>25
竹芝から乗れる水上バスとか…
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:32:28.70ID:ngqHL3IO0
>>22
マタギ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:32:41.44ID:K1CXJ4bv0
日本ではKDDIが一歩先を行ってるな
2025/04/10(木) 19:32:50.18ID:rfVT0fv30
タダなら電話用に1台あってもいいな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:33:53.88ID:K1CXJ4bv0
山や海に行く人はAU一択か
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:34:09.96ID:hnvaArIo0
登山とか釣りが趣味の人は助かるんじゃないか
2025/04/10(木) 19:34:15.10ID:Q78IlE+d0
山登りだとヤマップが必須ツールだけど代替できるんかね
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:34:59.41ID:o60dTzqO0
>>15
Geminiでのぞき見され放題
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:35:01.02ID:fgIssMuM0
>>100
元からAUの方が先だったよ、AUとスターリンクのサービスは2024年内に提供予定だったのが遅れた
楽天のは最初から2026年内サービス開始目標
2025/04/10(木) 19:35:03.20ID:CSlVHJV50
楽天まだー
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:35:03.43ID:RR4uMp8Y0
楽天のポケットwi-fiかましてるから意味ないわ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:35:13.91ID:A2FZ2cvG0
やるじゃん
さすがに無料音声通話につながるようなパケットは許さんのか
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:35:22.57ID:r8odnNUs0
>>95
スターリンクのアンテナは屋内に設置するとまともに使えないらしいからそういうことやね
2025/04/10(木) 19:35:26.99ID:ZLdtJ+Nt0
伊豆や熱海のトンネルで繋がる?
2025/04/10(木) 19:35:39.24ID:wGFc6CI00
>>22
災害対策に余念がない人
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:36:43.14ID:qtySaGIY0
auひかりって詐欺みたいな代理店使ってない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:36:44.44ID:XZl8Coup0
隣のマンションのせいでずっとアンテナ一本だったのに今日3本たってるわ。ありがたい
2025/04/10(木) 19:36:58.19ID:Q78IlE+d0
調べたらヤマップ≒スターリンクか
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:37:01.55ID:r8odnNUs0
>>114
屋内じゃダメって話、君の真上のレスでしてるの見えないんですか???
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:37:09.18ID:BzL6ZrWJ0
ありがとうイーロン
2025/04/10(木) 19:37:40.13ID:wwJTuC710
当面無料
当面だよね
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:37:48.04ID:jLkmFTAl0
前線でいきなり不通になるから困るわ
2025/04/10(木) 19:37:55.16ID:K2QjcCL80
料金は当面無料。申し込みも不要だ

なお当面が終わったら全員から徴収
124名無しどんぶらこ (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:37:56.66ID:KYZkhuKJ0
>>1
SoftBankは無いの?
僕はジェイフォン時代からソフトバンク途中まで使ってたんですが外出先などでソフトバンクだけ圏外ってところもありつつ数年間我慢して使い続けました
でもエリア理由に解約してdocomo、UQ mobile使いになりますた
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:37:59.26ID:kh34ML2T0
イリジウムとか今無いの?
126名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:37:59.30ID:QfPJugH1d
>>1
ソフトバンクは無いの?
俺はJ-PHONE時代からSoftBank途中まで使ってたんですが外出先などでSoftBankだけ圏外ってところもありつつ数年間我慢して使い続けました
でもエリア理由に解約してドコモ、UQモバイル使いになりますた
2025/04/10(木) 19:38:07.03ID:7vlCQi5O0
回線切れて死んでたよイーロン
2025/04/10(木) 19:38:20.45ID:J/XhIflt0
>>22
今会いたい すぐ会いたい 砂漠の真ん中で
それを実現したい人
2025/04/10(木) 19:38:26.13ID:WW1PdC4n0
これでバカな登山者がますます増える
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:38:53.49ID:k6yh/GEK0
>>22
これから日本に巨大地震起きるからそん時用だな
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:38:55.67ID:P1xVkdt40
>>101
圏外にはならんやろ~
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:40:04.12ID:XDUFcI9f0
登山が趣味の人は助かるよ
2025/04/10(木) 19:40:27.67ID:WzqBHUO60
povoじゃ駄目?(´・ω・`)
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:40:41.73ID:rAk9EHpl0
マスクの気分次第でいつでも通信遮断されるやん
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:05.18ID:ypdaDJBX0
屋内じゃダメだと普段はあまり使い道ないな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:08.34ID:7i6Ifolc0
イーロン・マスク嫌いのパヨクは当然使わないよな?w
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:19.24ID:r4TLbLa10
>>120
『イーロン・マスク氏は"共感"から世界を救いたい』
138名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:29.52ID:QfPJugH1d
このスレタイを見るまで全く知らんかった
これって俺の使ってるUQモバイルが山とか圏外のところが今は圏内になったのか?
先月は圏外になる山へ登ってきたが今はツキノワグマが出るかもだし真冬まで行けないや
2025/04/10(木) 19:41:33.68ID:twwoDPCc0
マスクのサービスとか使いたくねぇ
いざって時、マスクの指先一つで封鎖されるんだぞ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:34.63ID:T3430cwo0
>>1
auユーザー
スペースXに投資してるがマスク嫌いやから止めろよ!
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:36.39ID:nte6Beqf0
良く分らんが、こういうのはバックアップの回線を複数存在させとくのが必要だろ
2025/04/10(木) 19:41:37.80ID:K2QjcCL80
>>126
ソフバンとか子供の玩具
2025/04/10(木) 19:41:59.64ID:6zT5kBSW0
>>113
スターリンクのアンテナは、野外に設置すると野良猫が集まってきて通話品質が劣化する
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:42:00.79ID:r8odnNUs0
>>136
引きこもりのお前も使う場面ねえだろwww
2025/04/10(木) 19:42:22.59ID:pYvZeGzW0
大丈夫なんかな?信用出来ないよ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:42:40.80ID:oQbEguHY0
まあまあ最近の端末だけなのね
2025/04/10(木) 19:42:42.84ID:liPdd1YI0
知床に基地局とソーラーパネル置く必要が無くなったね
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:42:44.94ID:r8odnNUs0
>>143
なんだよそれ
天国かよ
2025/04/10(木) 19:42:45.68ID:W3mMZk0o0
>>133
前にpovoのトッピングでスターリンクなんちゃらっての売ってたような
そのうち動きあるかも
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:42:58.20ID:U948f73R0
最近AU巻き返してきたな

電波障害のあたりはボロボロだったけど
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:43:25.78ID:c1JeSTk80
>>1
AUスターリングはイーロンマスクだから回線スイッチををオフにしそうで
信用できねー
152名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:43:38.41ID:QfPJugH1d
>>54
それはいいな
俺は釣りとか登山はしないけど山林チェックや林道の草刈りを頼まれて山へ行ったりするときKDDI、ドコモどちらも圏外って山道もあってさ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:43:44.13ID:VIqilBmw0
情報は筒抜けになるだろう。
2025/04/10(木) 19:44:09.58ID:cX4tghpn0
>>54
田舎住みだから通勤経路に数十秒間エリア外のところがあるわ。
まあ大して不便に感じたことはないけどな。
155名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:44:28.61ID:QfPJugH1d
auのみでUQモバイルは関係なしなのかな?
それなら笑える
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:44:29.83ID:Lz3pp0r20
>>27
本当にその通りに進んで
>>48
この金額設定になりそうだな
俺au20年以上のユーザーだけど、キャリア変更する時かもしれん
2025/04/10(木) 19:44:50.97ID:ddmTtynP0
povoは対象?
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:45:47.18ID:xCF3Q0A00
登山だとあらかじめ地図DLするから遭難時の救助要請くらいしか使い道なさそう
2025/04/10(木) 19:46:08.93ID:IacxKs250
いーなー
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:46:12.03ID:K1CXJ4bv0
auのスターリンクの通信速度は下りが最大220Mbps、上りが最大25Mbps
下りめちゃくちゃ速いやん
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:46:19.65ID:UYSvUHwD0
NASAがスターリンク衛星を廃棄するときに出るフッ化物がオゾン層の厚みを薄くして破壊すると
論文だしてたんじゃね
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:46:20.15ID:QPSwcmpr0
今でも山に行ったらバッテリーの減りが早くなるのに宇宙まで電波飛ばしてたらもっと早くなるんじゃね?
2025/04/10(木) 19:46:26.92ID:AtjpeiKa0
初めて見た時「ついにUFOが地球にキタ━(゚∀゚)━!」と思った
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:46:27.22ID:QruSebYl0
データ通信もできて人混みでも繋がるならいいかもな
2025/04/10(木) 19:46:49.73ID:iRrFMxnY0
最初は無料

少額有料からの

本気の値段
しかもアメリカの気分次第で一方的停止もあるで
ペイペイとか高額ポイントも最初の撒き餌だったもんな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:47:18.90ID:eVe/eE160
ハゲ電じゃないんだな
なんでauなんw
2025/04/10(木) 19:47:24.23ID:LItx+TN30
パヨクの皆さんは、トランプや極右政党を応援し、LGBTも嫌いなマスクの会社の会社のスターリンクなんてお断りなんだろ?
2025/04/10(木) 19:47:25.39ID:Vq46bm/n0
スターリンク衛星2回だけくっきりはっきり見たけど本当に神秘的
2025/04/10(木) 19:47:32.58ID:NZILDgvj0
au巻き返しなるか!?www
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:47:52.41ID:fgIssMuM0
災害時に基地局が広範囲に使えなくなった場合ユーザーがスターリンク使うとパンクしそう
楽天は災害時には他のキャリアにも衛星貸し出すと言ってるからかなり余裕がありそう
171名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:47:56.51ID:QfPJugH1d
>>142
SoftBankになってから電波改善とかSoftBankに何度も送信したのが懐かしいw
アンチでは無いからドコモ、SoftBankの2台持ちで生活したかったけどSoftBank圏外エリア滞在時間がまぁまぁ長くてさ
料金で考えて解約したった
2025/04/10(木) 19:48:00.62ID:oRjyyxFp0
>>85
今のところ山間部はdocomoが強いね

高速道路の移動中も同様
2025/04/10(木) 19:48:01.75ID:VJEjMSCP0
ドローンに載せれば何処でも行ける
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:48:10.78ID:ZNCaCnU00
星は道に聞け
2025/04/10(木) 19:48:25.66ID:7J+mMKWF0
海底ケーブル切られた時に重宝しそうだし1契約は欲しいな台湾とか切られまくってるだろ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:48:31.13ID:kz2eiyst0
auユーザー(*1)専用

*1テスラ購入後に専用㌻からエントリーしたauユーザー限定
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:49:22.14ID:5pokNVmV0
こういうスレで「お?スターリン?」なんて反応するのは
もはや俺みたいなジジィだけなんだろうなぁ
2025/04/10(木) 19:49:27.68ID:A/GnR3ey0
データ通信ができるってことはIP電話は使えるってことだな
デュアルsimで楽天リンクも使える
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:49:45.86ID:r8odnNUs0
>>164
人混みの登山とか絶対したくねえwww
2025/04/10(木) 19:49:49.79ID:FtHhWEvN0
>>174
道に聞くのか…(´・ω・`)
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:49:51.30ID:HkUW438P0
ウクライナが戦争中に止められたやつな
安全保障上で問題があると世界で言われて躊躇されてるのにまーたアメリカにくるめられて持ち込んだな
ほんとこの国はアメリカに支配されてるな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:50:29.81ID:2YBvjWLv0
これ結局は圏外が無くなるってだけ?
まあ「だけ」でもそれなりにすごい事なんだろうけどさ
生活範囲に電波圏外が無い人に特別な恩恵がある訳じゃない感じ?
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:50:52.96ID:KKeWOtrU0
低軌道とはいえ、地表から300キロは上空の衛星だろ。スマホの電波がそんな遠距離まで届くのか?
2025/04/10(木) 19:50:54.96ID:txdgBOE50
もう手口ばれてるし
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:51:15.59ID:c1JeSTk80
>>178
楽天リンクは楽天のアンテナを拾って使うんじゃあなかったけ?
186名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:51:19.62ID:QfPJugH1d
このスレにアラフィフいるかな?
まだ2Gまでしかなかった頃だと思うがセルラーショップで機種変や新規購入の相談
そのとき店員さんが今度セルラーは衛生電話が身近になる云々の説明してたなぁ
結局衛生電話が身近ってわけじゃないまま令和になったなと
今でも当時のセルラーショップ思い出すわ
地方
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:51:39.49ID:CXTLrm5G0
>>1
無料ねぇ~
で、なくてはならいほどサービスが浸透したら、マスクがサービスを人質にするんだろ
中学生でも考えつくビジネスモデルやな
2025/04/10(木) 19:51:39.86ID:DcsqD3nk0
とうとう来たか
ドコモも自前でやろうとしてるけど日本のロケットビジネスしょぼ過ぎていつまで経ってもサービス開始出来ない
2025/04/10(木) 19:51:48.94ID:y0THEu9e0
スパイリンク使うなよ何考えてんだ
2025/04/10(木) 19:52:26.99ID:Y9IY8oxp0
山は登らんから災害時と田舎帰った時くらいか
2025/04/10(木) 19:52:40.78ID:+olgk2CH0
金出してテスト要員w
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:52:52.85ID:fgIssMuM0
>>160
スマホ受信ではそんな速度出ない

Starlinkは、スマートフォンとの直接通信「Direct to Cell」の試験で、最大17Mbpsのダウンロード速度を達成した。
同社のイーロン・マスク氏がXで明かした。未改造のサムスン製Androidスマートフォンを使用したという。
Direct to Cellは、当初はSMSやメッセージのみ対応し、その後データ通信や音声通話にも対応する。国内ではKDDIが採用を発表している
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:52:53.26ID:K1CXJ4bv0
>>155
AUのみ
UQ mobileやpovoでの利用については「検討していく」らしい
2025/04/10(木) 19:53:02.71ID:DcsqD3nk0
日本は規制のせいでスターリンクが移動中に使用出来ないんだよね
なのであんま使えない
2025/04/10(木) 19:53:08.52ID:JDym8NyK0
ちょっと宇宙ステーションに電話してくる
2025/04/10(木) 19:53:23.84ID:rz0vw5CN0
>>186
当時はモトローラのやつのことだったのかな?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:53:51.56ID:k77CbQmT0
空さえ見えればってことは屋内じゃ一切使えないってこと?
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:53:52.42ID:ubu862GT0
道は星に聞け >
PCに入れたわ(汗)
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:54:07.32ID:iVHVnTD10
https://i.imgur.com/V9LqF1u.jpeg
2025/04/10(木) 19:54:07.95ID:0h/X6AFO0
今回のKDDIでの国内初サービスも、松田新社長のコメントからは、auの特徴のひとつと位置づけていることがわかる。UQ mobileやpovoでの利用については「検討していく」(松田氏)とのことで、ひとまずはauユーザーだけのサービスとなる。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:54:13.15ID:W4Vh3KSc0
北海道沖縄本州含めて
圏外になる場所ってあるのか?
富士山の山頂でも圏外にならんのに
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:54:37.99ID:7i6Ifolc0
楽天ももうすぐ始めるらしいから追加料金なしなら天下とれるな
2025/04/10(木) 19:54:42.31ID:6sRa2jbR0
まずいなあ
アメリカの気分次第で通信すらまともに出来なくなる
2025/04/10(木) 19:54:43.45ID:kGrX/FAz0
当面ね…
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:54:52.14ID:c+cuLHfh0
ドコモが開発しているNTTC89以外は、auもソフトバンクも楽天も欧米企業の衛星インフラ活用だから日本人は養分にされる。
2025/04/10(木) 19:54:56.87ID:TA4ZeIsB0
>>5
辛坊治郎乙
2025/04/10(木) 19:54:58.91ID:DcsqD3nk0
>>190
災害起きた時にインフラ止まってもスターリンク使えるのは日本なら結構大きいし今でも圏外の場所それなりにあるから空さえ見えればどこでも繋がるのは割と凄い
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:55:03.01ID:o8MSbfoS0
安いRedmi 12 5Gで対応するのか
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:55:11.64ID:3/mczYlt0
電話代は変わらないんでしょ
2025/04/10(木) 19:55:49.21ID:JDym8NyK0
カケホーダイは対象外だろ?
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:55:51.50ID:c1JeSTk80
>>187
ウクライナ「スターリンクは罠があるぞ。おまいら、将来後悔するからイーロンマスクのスターリンクだけはやめとけ」
2025/04/10(木) 19:55:59.88ID:A/GnR3ey0
>>185
楽天リンクはドコモやソフバンの通信でも通話できる
マニアはダミーsim使ってスマホの通話専用にして
本simはルーターに入れてデータ無制限とかやってる
2025/04/10(木) 19:56:03.72ID:TA4ZeIsB0
>>21
ヒント:ハゲ
214名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:56:20.62ID:QfPJugH1d
電波って俺ら素人には面白いよね
ドコモがFOMAスタートして地域的には山でもないところでパッと見はドコモ電波良いだろ?って土地なのに自宅の屋内は電波悪いって世帯もあった
フェムトセル?とかってのを用意してもらってた知り合いいたわ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:56:38.76ID:ng0zHEgU0
そんなのは要らんから料金を安くして欲しいわ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:56:50.95ID:7i6Ifolc0
>>186
衛生用品がなんだって?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:56:58.57ID:r8odnNUs0
>>192
4Gくらいやな
低画質なら動画も見られないこともないレベル
218名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:57:25.27ID:QfPJugH1d
>>201

引きこもりか
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:57:40.37ID:DDwptHb00
え?どういう事?povo1だけど、何か恩恵あるん?
2025/04/10(木) 19:57:47.93ID:DcsqD3nk0
離島とかは日本でもスターリンクが一番速度出るって地域あるらしいね
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:58:29.80ID:nE60e9Th0
UQでも使えそうだが
au電波圏外じゃないとダメだからまだ試せない
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:58:31.64ID:d5pxSLQc0
au回線使ってるpovoはどうなんだろう
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:58:40.96ID:pq7vyh490
iPhone13、あかんんかあー
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:58:45.03ID:VgwYYzlS0
>>2
>シェアとったら一気に値上げされるやつ

予想じゃなくて実際にそれ
ウクライナでやられたじゃん
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:58:53.35ID:7i6Ifolc0
そうか
基幹インフラは国産じゃなきゃダメだな
日本政府がジャパリンク作って運用して欲しいのぉ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:59:13.00ID:1GFU/9CO0
>>211
なかったら戦争できないし
今の日本は衛星を大量に打ち上げることが出来ない

どっちにしろ
アメリカの言いなりになるしかないだろ
2025/04/10(木) 19:59:13.97ID:0h/X6AFO0
ご利用方法(iPhone):au Starlink Direct


利用開始までの流れ
① 最新OSにアップデート
② 衛星通信がオンになっているか確認

1
最新OSにアップデート
ご利用の端末を最新OSにアップデートしていただく必要があります。

2
衛星通信がオンになっているか確認
「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信のオプション」と画面遷移後、「衛星通信」がオンになっているか確認します。

オフになっている場合は、オンにしてください。

初期設定では衛星通信はオンになっています。
ご利用の端末にメッセージアプリがない場合は、App Storeから「メッセージ」で検索、または以下よりダウンロードしてください。
2025/04/10(木) 19:59:24.33ID:DcsqD3nk0
ドコモは自前でやるらしいけどいつになるか不明
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 19:59:41.49ID:r8odnNUs0
>>214
窓際に中華鍋置いて増幅させるんやぞ
2025/04/10(木) 19:59:52.61ID:2vqSWK530
体制批判したら秘密警察が訪問してきそう スターリン区
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:02.53ID:K9yNyCLa0
サブブランドmvnoに解放しないとなったらブーイング起こるな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:05.49ID:JseHub480
いーのん?マスク
2025/04/10(木) 20:00:14.10ID:RV/EVzb70
なにかと思えばイーロンのスターリンクかよ
都合悪くなったら切られるし、関税かかるかもしれんぞw
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:16.82ID:MkZt1fb00
富士通のdocomowww
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:16.89ID:7CGh4Lz70
誘い方が薬物で草w
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:20.88ID:nE60e9Th0
UQはまだなのか
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:26.05ID:yWLBJRZW0
これスカパーの衛星使ってやってるやつだっけ
儲かりそうだなあ

衛星一つで内出の小槌だねw
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:33.20ID:VgwYYzlS0
>>226
頼り切るから危険だという話
2025/04/10(木) 20:00:54.64ID:6sRa2jbR0
ホリエモンとの差よ(´・ω・`)
240名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:00:55.61ID:QfPJugH1d
>>196
衛星云々だけで細かくは聞かなかった
衛星電話が格安になったわけでもないよなー
cdmaOneってケータイが登場する以前の話
cdmaOneも懐かしいね
三洋の買ったわ
真ん中ボタンが決定ボタンっぽいけど決定ボタンじゃないときもあるケータイ
2025/04/10(木) 20:01:13.25ID:YGlgPD0i0
毒電波⋯ッ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:01:14.27ID:K1CXJ4bv0
>>197
屋内で使いたければ
屋外にアンテナを設置してWiFiルータでやる感じ
https://www.au.com/mobile/product/plus-one/starlink-standard-actuated-kit/
2025/04/10(木) 20:01:19.98ID:0h/X6AFO0
>>221
UQ mobileやpovoでの利用については「検討していく」(松田氏)とのことで、ひとまずはauユーザーだけのサービスとなる。
244名無しどんぶらこ (スフッ)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:01:23.32ID:QfPJugH1d
>>216
✕衛生
○衛星

>>1
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:01:27.92ID:c1JeSTk80
>>212
楽天リンクは基本は楽天モバイル回線への接続でWi-Fi接続もできるよって感じだったと思ってた
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:01:32.41ID:7i6Ifolc0
イーロン・マスクはロケットまで自前だから凄いわ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:01:42.14ID:IU+Hkd1W0
イリジウムなんで続けなかったのか、、、
2025/04/10(木) 20:01:50.68ID:ncMbp0qW0
>>222
キャリア設定の更新があって
iosだと衛星通信モードのスイッチが出て来たよ
ハード的には行ける見たい
サービス自体は無理そう
2025/04/10(木) 20:02:05.47ID:7J+mMKWF0
>>211
アホやろスターリンクあろうがなかろうがインターネットも日本のインフラもアメリカは止められるぞ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:02:33.55ID:WDZz8Y6Y0
>>22
電波が厳しいところが勝手につながるだけでしょ

海とか山とか
2025/04/10(木) 20:02:48.81ID:BDv06k2O0
災害に強い?
2025/04/10(木) 20:02:55.29ID:zTv6At2h0
au不買だ
2025/04/10(木) 20:03:35.27ID:ttnwtv0D0
>>128
B'zおつ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:04:02.16ID:r8odnNUs0
>>249
止められないよ
具体的にどうできるか書いてみ??
2025/04/10(木) 20:04:11.62ID:EZncGeO80
>>22
auは圏外多いから
2025/04/10(木) 20:04:18.74ID:waPFhRpB0
>>237
衛星一つとはいってもスターリンクの衛星は今7000基以上
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:04:21.98ID:yWLBJRZW0
スカパーの衛星とはまた別のやつで、マスクの所有物

つまらん
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:04:53.98ID:fgIssMuM0
>>208
バンド1を使うから対応してたら何でもいけるはず
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:05:08.02ID:c1JeSTk80
>>249
イーロンマスクの毒入りのスターリンクをわざわざ使わ必要かねーだろうが 
馬鹿じゃあねーの
ドコモと禿げで充分だろうが!
2025/04/10(木) 20:05:42.86ID:T1RwH9tz0
〇今日からメッセージ開始

〇夏以降にデータ通信開始

〇音声は今SpaceX社と協議してる最中だけどもう少し先になりそう
2025/04/10(木) 20:06:06.24ID:Gi+mjUik0
なるほど株が上がるわけだ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:06:25.06ID:ekBOC0Sx0
こういうインフラは
国内企業がやるべき
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:06:32.98ID:yWLBJRZW0
>>256
すげえ数だな
さすがに宇宙デブリが心配になってきた

将軍様が作った適当なロケットが当たって落ちてきそう
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:06:49.44ID:V+Iqt/ta0
>>98
これよ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:07:31.99ID:2rTOJE9T0
災害時用け?
2025/04/10(木) 20:08:02.61ID:59HArEND0
Auは店舗少ないし店員が気持ち悪い
嘘つきテレ朝と提携してるのも不気味だ
安心ではドコモしかない
ドコモの接客はかつては悪魔的だったが今は是正されてるからまあ許す
2025/04/10(木) 20:08:30.47ID:Xf3Dv2No0
その前に5G拡大しろよ
自宅入らんぞ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:08:33.94ID:58RNB4kf0
『空さえ見えれば』

ぶはははwww♪ (^∀^) おまえらwww♪
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:08:38.17ID:yWLBJRZW0
>>259
でも能登半島地震で真っ先に復旧したのがau じゃなかった?
船まで出してたような

禿とか詰んでたじゃん
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:08:58.06ID:vNtbLr8P0
山と海で遊ぶやつらは加入しとけ
2025/04/10(木) 20:09:22.82ID:ncMbp0qW0
>>265
そんな感じ
4G5Gの電波の届かない空の見える所が対象
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:09:38.95ID:c1JeSTk80
>>269
じゃあ、ドコモでいいんじゃない?
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:09:49.25ID:m6IUe9PF0
Povo0円で恩恵ありすぎるw
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:09:57.92ID:fgIssMuM0
>>205
楽天は20%くらい出資してたけど出資比率は下がったみたい
それでも200億くらい出資したのが1200億まで評価額上がったけど
2025/04/10(木) 20:10:03.07ID:+QkR1k5Q0
抱き合わせ販売みたいなプランばっかりでうんざりだわ
2025/04/10(木) 20:10:11.12ID:8dwlr4JG0
当面
2025/04/10(木) 20:10:20.89ID:A/GnR3ey0
>>264
データ通信ができればIP電話で通話できる
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:10:43.29ID:yWLBJRZW0
遭難してもSMS は送れるって感じか

やるじゃん、au!
2025/04/10(木) 20:10:49.94ID:T1RwH9tz0
auの「Starlink Direct」

対応するスマートフォンは、計50機種、約600万台です

Apple
iPhone 16 Pro
iPhone 16
iPhone 16e
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Plus
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Plus
iPhone 16 Pro Max
iPhone 16 Plus
iPhone 15 Pro
iPhone 15
iPhone 14 Pro
iPhone 14

Google
Google Pixel 9a(近日対応予定)
Google Pixel 9 Pro Fold
Google Pixel 9
Google Pixel 9 Pro
Google Pixel 9 Pro XL

KYOCERA
TORQUE G06
最新のOSにアップデートいただくと、auのお客さまなら申し込み不要で利用できます
2025/04/10(木) 20:10:55.68ID:ZLdtJ+Nt0
>>119
コメント見てから書き込む様な奴は人生のチャンス逃すからな
2025/04/10(木) 20:11:26.25ID:kfWOGgs/0
緊急通報は出来ないのか
282お墨付き
垢版 |
2025/04/10(木) 20:12:22.16ID:b8k7oxPY0
これさ、基地局が駄目になったときでも使えそうだね
数年に1回システムトラブルで繋がらなくなる時あるから
2025/04/10(木) 20:12:22.91ID:p5w6fgL00
当面無料w
はいはいいつものあれね

日本人はアマゾンやハゲバンクで散々やられてるからなぁ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:12:39.13ID:yqgLToNq0
>>1
楽天にもないJアラートあるのか
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:12:44.58ID:yWLBJRZW0
あんま言いたくないけど、3大キャリア使ってる人って情弱じゃない?
昔と違ってそんなに買い替えるメリットもないし
2025/04/10(木) 20:12:49.57ID:/TgTm7RI0
povoは楽天より激速だよ。まともに料金はらうと非常に高額になるけど。
2025/04/10(木) 20:13:04.23ID:DsyDVUsJ0
スターリンク・ヤード
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:13:09.37ID:K9yNyCLa0
>>273
povoは対象外です
2025/04/10(木) 20:13:14.33ID:G+KFovMD0
>>22
トリリオンゲームによると
登山する人や 馬鹿YouTuberが富士の樹海に行ってみたとかそういうの
2025/04/10(木) 20:13:15.35ID:vuiG8Ttp0
山岳遭難で助かる人が増えるかも
291令和7年(2025年)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:13:28.81ID:kviF3GHA0
昔は電波といえばドコモ一強だったが
いまや離島とかはauのほうが入るらしいな
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:13:29.23ID:yqgLToNq0
>>279
SEがないぞ!
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:13:36.85ID:XJYtZli40
UQは?
2025/04/10(木) 20:13:46.31ID:7vlCQi5O0
大災害時はこういうやつ使えないんだろ
2025/04/10(木) 20:13:55.02ID:v+xzwXxc0
キャンパーとかはかどるな
2025/04/10(木) 20:14:06.07ID:lJetYVie0
有料化したらいくらだよw
2025/04/10(木) 20:14:44.05ID:DsyDVUsJ0
>>291
広末がCMしてたときはドコモ強かった
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:14:49.51ID:XJYtZli40
地下牢に閉じ込められたらどうすんの?
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:14:59.68ID:66Mk8dR20
これはいいな
2025/04/10(木) 20:15:09.51ID:qqB4TJ1R0
>>10
本当にスマホの契約は最初の1年間タダとか、3ヶ月間半額とかばかり
この前、子どものスマホ新規契約をしたけど、結局、割引期間終わったら月額いくらやねん?!みたくなった
2025/04/10(木) 20:15:26.89ID:DnuWlYt50
イーロンはお断り
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:15:32.77ID:66Mk8dR20
ノーパソも頼むわ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:15:46.14ID:CFK25g9R0
これ、雨の日とか雲がある時は速度めちゃくちゃ落ちるんよな
あと、スマホ側のバッテリー消費が激しい
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:15:57.11ID:ObV+IN540
圏外がなくなるのはいいね
2025/04/10(木) 20:16:14.52ID:3OU6+uDm0
結構前から個人で使ってる人がいるけどなんか不便そうだわ高いし
2025/04/10(木) 20:16:16.71ID:/TgTm7RI0
個別に受信するのは、電波外地区にいるときだけで、通常は基地局で受けて4Gやらで配布すれば良いのでは?
2025/04/10(木) 20:16:20.71ID:qqB4TJ1R0
>>16
赤井さんと青井さんは間違いなく遭難する
緑川さんはギリ助かるかも
2025/04/10(木) 20:16:34.72ID:la9ckltH0
スターリンクいいべ
2025/04/10(木) 20:16:36.56ID:T1RwH9tz0
>>296
参考

Tモバイルによると、7月まではベータ版の利用者全員が無料で使えるが、その後は同社の「Go5G Next」プランの契約者に対して無料で提供される。他のTモバイルユーザーは、月額15ドル(約2300円)の追加料金が必要だが、今月中に登録すれば10ドル(約1540円)の割引価格に固定される。Tモバイル以外のキャリアの利用者は、月額20ドル(約3070円)で利用できる。このサービスはeSIMを通じて提供される。
2025/04/10(木) 20:16:45.59ID:8cefsC8F0
>>263
スペースX曰くちゃんと落ちて燃え尽きるのでゴミにはならないそうだ

あと問題視されてるのは空が汚れて星観測に支障がでるとかなんとか
2025/04/10(木) 20:16:52.81ID:LSDd1Sp70
アリス(cv富永美子)「スターリンク」
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:16:55.57ID:m6IUe9PF0
>>288
そんな上手い話はないかw
2025/04/10(木) 20:16:55.96ID:DsyDVUsJ0
>>298
ネズミに食われて返事のない屍になる😱
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:17:35.16ID:QPSwcmpr0
文字だけとはいえ衛星まで500キロ電波を飛ばすんだからバッテリーの減りはすごいと思うけどね
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:17:55.81ID:n69P84650
当面無料作戦か
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:18:04.81ID:FGJz3sn30
iPhone11ダメだった…
2025/04/10(木) 20:19:05.43ID:VR7VRVBZ0
有事になったら繋がらなくなるぞ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:19:12.66ID:yqgLToNq0
AI による概要
詳細
楽天モバイルの三木谷浩史会長は、0円でずっとサービスを提供し続けることは「困る」と発言しています。これは、楽天モバイルが基本料金無料だったプランを値上げした際に、その背景を説明する中で出た発言です。
2025/04/10(木) 20:19:33.81ID:hML6McmF0
povoのサブ回線勢でも使えんの?
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:20:04.61ID:yqgLToNq0
iphone無料返品レンタルした層が勝ち組
2025/04/10(木) 20:20:05.91ID:JzpGwrnm0
無料なら災害時使うかな程度だな
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:20:49.12ID:c7QlQLxQ0
povoではまだ使えないよ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:21:02.27ID:fgIssMuM0
>>314
通常のスターリンク衛星が550km、スマホ直接通信用衛星が340km
2025/04/10(木) 20:21:02.27ID:Ci4eRlto0
マスクが携帯サービスに参入する足場
マスクは格安衛星スマホを開発してる
日本のスマホ市場乗っ取られるぞ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:21:20.67ID:o8MSbfoS0
iPhone SE3は、Starlink対象外か
2025/04/10(木) 20:21:34.76ID:xY53QaFF0
cellmapperどうなるのよ
2025/04/10(木) 20:22:51.53ID:jucbFtR10
>>22
北海道の僻地だけどauは結構圏外になる
2025/04/10(木) 20:23:26.75ID:T1RwH9tz0
当面の間無料をが終わってもauマネ活+に加入してればテキストとデータ通信は無料だと思われる

将来的に始まる音声通話は追加料金必要だと思うけど
2025/04/10(木) 20:23:30.18ID:62vHWIO60
日本では現状差別化要素には全くならないと思うが
2025/04/10(木) 20:23:55.35ID:T1RwH9tz0
>>329

なるだろ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:24:11.19ID:WM0A/ren0
Android15ならローエンドクラスでも使えるんじゃないの?
既存のバンドB1使ってるみたいだし
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:24:45.94ID:fjiD3fWk0
楽天のが衛星に目を付けたのが早かったなwさすが三木谷さん
2025/04/10(木) 20:24:45.89ID:T1RwH9tz0
災害が多い日本は衛星通信は差別化になるよ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:25:17.74ID:ikaxI6uw0
ケーズデンキのエスカレータ上のauガール達wの件は、どうなったんだ┃
国会議事堂前に、集結するjsガール達wの通信費のデモを抑制させるのだ。
2025/04/10(木) 20:25:47.53ID:fa050Shl0
インフラをアメリカに任せるな
2025/04/10(木) 20:26:10.92ID:oF1qLeON0
>>7
俺も俺も
2025/04/10(木) 20:26:57.45ID:YjvBMft60
マイネオau回線のワイも使えるんか?
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:27:09.96ID:W0ix6ySu0
トンネル内はあかんのでしょうか?
2025/04/10(木) 20:27:34.63ID:T1RwH9tz0
>>338
空が見えなきゃ駄目
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:27:42.88ID:r4TLbLa10
>>280
これからもチャンスをGETしまくってくださいw
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:28:03.12ID:gCr1M2iV0
>>314
別に通話したりネットしたりするわけじゃないから
2025/04/10(木) 20:28:20.92ID:FjdkRdyJ0
auのmvnoは対象外?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:29:21.06ID:3oCPvjKB0
アホが無謀登山からの救助要請……
2025/04/10(木) 20:30:17.32ID:YH+QQ7pG0
YouTubeにやたらこれの動画上がってたのはそういうことだったのか
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:30:52.08ID:GCqZl9eb0
MVNOのau回線も対象外?

都会のビルのビル管理者用地下区画はauしか通じないのがある
2025/04/10(木) 20:31:09.14ID:6pAEinoJ0
今までほ衛星電話持ってれば災害時ても安定して使えたのにこれからは衛星でも輻輳して繋がらなくなるのか?
2025/04/10(木) 20:31:29.98ID:07FtIS7V0
圏外でピンチって展開の映画が出来なくなるな
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:31:43.27ID:WM0A/ren0
Android 15では、衛星を介したメッセージの送受信をサポートし、RCSはAndroidの「メッセージ」に制限されるが、SMS/MMSは他のメッセージアプリも衛星通信を利用できるようになる。
2025/04/10(木) 20:31:53.52ID:XBVAZQM70
テキスト通信のみでしょ
いらんなぁ
2025/04/10(木) 20:31:58.30ID:Bt8szZTU0
UQは?
2025/04/10(木) 20:32:09.07ID:vwWykbEV0
携帯なんて持たないのが一番楽
2025/04/10(木) 20:32:13.89ID:V8wRWHLj0
普通に通信できるわけじゃないのか
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:32:29.47ID:BlMdXH/O0
イーロンマスクの気分次第で止められたりするんじゃないの?w
2025/04/10(木) 20:32:54.34ID:dFYczDFr0
>>199
UFOと勘違いするやつ
2025/04/10(木) 20:32:57.59ID:5PXt92Tw0
> 空さえ見えれば

ここが引っかかる
2025/04/10(木) 20:33:20.32ID:Dfabcmm+0
>緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。

有料化してもこの辺の情報は全ユーザーに送れよ
無料ユーザーは死ねってことかよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:33:46.24ID:4ZkJwDj50
>>224
ウクライナのは、善意の無償提供だったろ

民間向けの、非軍事の、人道援助だったのに
ウクライナがあからさまに軍事に使って、それにイーロンが愚痴を言っただけでウクライナはイーロンをロシアシンパの人非人扱いしやがった
アメリカのとりなしで、なんとか普通の(軍事使用を黙認の)契約が成立したという経緯

アレに関しては、ウクライナへの嫌悪感とイーロンへの同情しかないだろ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:34:33.02ID:VbUywtts0
台湾有事と同時に遮断されそう
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:34:38.34ID:AHofkEDp0
山屋は助かるな
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:34:43.71ID:r4TLbLa10
>>349
Geminiが使えるって言ってんだろ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:34:51.55ID:bWf/+00F0
povoは?
2025/04/10(木) 20:34:56.85ID:WirdyBS40
このCMの有村架純が最初誰だか分からんかった
2025/04/10(木) 20:35:17.67ID:+07q7PyM0
ぼく月額2300円のイルモ高みの見物
2025/04/10(木) 20:35:41.56ID:5WU58ztx0
最近の日本のアメリカ依存どうにかならないの?
昭和の頃は何でも日本で完結してたのに
2025/04/10(木) 20:35:52.55ID:W3bILiSf0
深い森でも使える延長20mぐらいの軽量アンテナが出てくると予想
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:36:10.79ID:bWf/+00F0
海外でもそのまま携帯使えるようになる?
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:36:42.85ID:Y0cceg+L0
>>364
日本人が技術者大事にしなかったせいよ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:36:44.68ID:H2kwbZFY0
>>1
FAX使ってるジジイには関係ない話
2025/04/10(木) 20:37:11.34ID:8mGuLdC20
S・・・O・・・S
370 警備員[Lv.66]
垢版 |
2025/04/10(木) 20:37:15.50ID:bubBJ0HU0
飛行機でも繋がるんかな?
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:37:18.16ID:YMp/XXMu0
台湾有事でサービス止められるやつでしょう?
2025/04/10(木) 20:38:52.24ID:cF7Ah71W0
対応機種じゃねーや
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:38:56.82ID:ikaxI6uw0
バニラ
https://www.youtube.com/watch?v=1iHD5uKWWak
2025/04/10(木) 20:39:46.95ID:78BiXeqC0
>>22
普通に海上だと便利じゃね?
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:40:03.70ID:ikaxI6uw0
基地局増設、大型バッテリー
2025/04/10(木) 20:40:24.34ID:VQPffW/k0
楽天でも使える?
2025/04/10(木) 20:40:29.39ID:ONc2aDNo0
KDDIは2025年4月12日と13日、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供開始を記念し、東京、名古屋、金沢の全国3都市で「au Starlink Direct ドローンショー」(以下 本イベント)を開催します。ドローンショーの3都市同時開催は国内初となります。
2025/04/10(木) 20:40:52.13ID:tmwD9wiG0
とりあえずはショートメッセージしか使えないんでしょ
データ通信が夏以降に使えるようになるということなので、それに期待かな
2025/04/10(木) 20:40:55.80ID:/cAZPatY0
登山が云々とかはココヘリとか利用すりゃいいんだよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:40:59.45ID:7i6Ifolc0
パヨク「死んでもイーロン・マスクの衛星は使わん!」
遭難後「助けて〜イーロン♪」
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:41:17.82ID:yCTQ5jBP0
ドコモ使えねーな・・
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:41:18.37ID:2aCRsZdc0
知床の建設予定基地局が不要になる
というか、知床は衛星電話を使う気が無いのか
2025/04/10(木) 20:41:20.76ID:v+xzwXxc0
MVNOとの差別化かな
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:41:32.33ID:7i6Ifolc0
>>376
楽天は別衛星
来年からだと
2025/04/10(木) 20:41:51.33ID:EbXPXh6q0
依存させてディールに使われるやつ
ウクライナを忘れない
2025/04/10(木) 20:42:42.96ID:ONc2aDNo0
>>383
auだけだから
uqもpovoも他社も使えないから

auのみの差別化
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:43:05.88ID:luEABvqs0
AUスマートホンの俺勝ち組。
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:43:19.85ID:KirfjY8+0
スマホの電波、300kmも飛ぶんやな(´・ω・`)
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:43:38.08ID:r4TLbLa10
>>368
FAXと似たようなもんなんだけどねSMSって
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:43:56.08ID:a2RR+J2t0
>>1
イーロンマクス
断固はんたーい!!
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:44:27.22ID:2+ZIjPrQ0
>>364
衰退国家の自覚が必要
家電全滅、スマホ全滅じゃん
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:44:44.02ID:r4TLbLa10
>>378
何なの?その書き方
2025/04/10(木) 20:45:28.56ID:e4S/q6y70
>>1
>RCS

雨上がりの夜空から電波が降ってくるんですね
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:45:39.54ID:3QESzzlR0
これってauユーザーはどこにいても無料でWi-Fi繋ぎ膨大になるって事なの?
もう高い通信料で契約する必要なくなるじゃん
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:45:47.34ID:r4TLbLa10
>>385
おまえはウクライナ兵なのかw?
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:46:21.94ID:XNQH+v4C0
今日からスターリン
2025/04/10(木) 20:46:36.35ID:xbQRuyol0
>>201
田舎なめんな
2025/04/10(木) 20:47:22.93ID:1r2CNpGY0
auすごすぎる・・・
2025/04/10(木) 20:47:58.16ID:5bu/BbFo0
スターリンかよ、よりによって何か俺に恨みでもあるのかよ で、何の話だよ
2025/04/10(木) 20:48:10.01ID:Z3cK8HhT0
なんかカッコいい気がするけど、実際には都市部に住んでる限り日常で使うとき無いよね
2025/04/10(木) 20:48:22.92ID:0XXirVx30
アップリンクの電波が届くとは思えん
スマホ熱くなって爆発しそう
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:48:31.72ID:QTwSwayu0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4878843.jpeg
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:49:23.07ID:3/mczYlt0
これでコナンで圏外ネタは使えなくなる
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:49:23.67ID:TM8RQvE10
イーロンマスクはやめておけ
2025/04/10(木) 20:50:07.40ID:zHO/sNw70
ゼルダの新作だろ、知ってるよ
2025/04/10(木) 20:50:43.78ID:DtymtC+u0
>>402
つまりかっば寿司のかっばは使えないと
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:52:27.56ID:9hAk3nfG0
えっ? 全然駄目だけど
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:52:47.58ID:/yproqFj0
なんだ俺らpovo乞食はダメなのかよ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:53:12.86ID:a2ntQP6/0
有事のときはマスクが勝手に止めるスターリンク
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:53:22.75ID:r4TLbLa10
>>407
Geminiは?
2025/04/10(木) 20:53:47.40ID:mmYgohUh0
GOGOスターリン
2025/04/10(木) 20:54:47.34ID:vvWnBrFY0
イーロンマスクにXで糞リプつけたら携帯止められちゃう?w
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:55:10.10ID:K/DNiHp70
KDDIとイーロンマスクはカルトとズブズブで親中派だから警戒しないとな。
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:55:26.81ID:T0BTEtDj0
イーロンのやつはイラネ
クソ
2025/04/10(木) 20:55:42.78ID:vvWnBrFY0
これって船でもスマホ繋がるようになるんか?
あと海外旅行
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:55:57.57ID:6Rf6mJh30
きょうから「SOL」で日本全土が対象エリアに─

だったら怖い
2025/04/10(木) 20:56:15.01ID:tkYifs8O0
知床遊覧船の事故原因と言われてから自社網拡大の予算無いから採用した糞KDDI
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:56:45.21ID:fqMLiKhI0
なんだよサブブランドは対象外か
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:58:36.75ID:vayljLAI0
イーロンマスクには絶対に金を払わない
2025/04/10(木) 20:58:44.53ID:kdjid43t0
これが必要ってどこに行くつもりやねん
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:59:17.00ID:WM0A/ren0
周波数はBand 1の2.1GHz
今のスマホの最大時の出力って250mWだっけ?
人工衛星の受信能力はやっぱ凄いんだな
ボイジャー2号とかあんな古い人工衛星でも遠くから通信できてるし
2025/04/10(木) 20:59:30.22ID:3JgY83Pw0
>>347
ビフの思いつきで止められるのはあるある
2025/04/10(木) 20:59:42.86ID:waPFhRpB0
言っとくけどスターリンクと契約すれば既に地球全土(米敵対国除く)で音声/データ通信できるからね
auはその一部機能借りてスマホで利用できる話だから
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:59:50.87ID:W/r8+leK0
海上での運用だろうね
2025/04/10(木) 20:59:55.66ID:UR3VmSYP0
>>22
不時着中のヘリの人とか
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:00:49.40ID:nrmgq2Hd0
>>394
これ衛星通信だからWi-Fiじゃないぞ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:01:48.34ID:3wKvgtWG0
脅されてたウクライナを見たら
スターリンクになんか依存したらヤバいのが分かる
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:02:03.81ID:yXh9peIY0
auユーザー
期待していいですか?
2025/04/10(木) 21:02:46.00ID:0hBkSTlz0
pingは?

ゲームできる?
2025/04/10(木) 21:03:23.11ID:0mXLHwyG0
これって災害時の混雑状況でも使えるのか?
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:03:53.97ID:OBP21E+30
こんな周波数を浴びて人間に影響ないなんて誰も証明できない

影響あるんだよ
地球に住む人がどれだけ地磁気の恩恵と作用を受けてきたか
衛生だらけの磁場の歪みが人類の思考にも生じさせているんだ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:04:26.59ID:nr4drNAP0
y-uモバイルとかいう聞いたことのないMVNO使いの私には無関係な話題でござる
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:04:54.78ID:7i6Ifolc0
お前ら凡人は「スター」リンクを使ってはいけない
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:05:15.84ID:OBP21E+30
地球の周囲を人工衛星がたくさん回れば回るほど人類はその電磁波の影響を受ける間違いない
2025/04/10(木) 21:06:32.14ID:+tDq4XqS0
日本が米国の機嫌損ねたら制裁で回線切られる
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:07:00.53ID:F+ozotzF0
>>433
郷ひろみだけが繋がる
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:07:01.51ID:EkRgslE50
4-5万円出して買ったGarminの衛星通信端末。
もっと頑張ってくれ。
殆ど使い道ないぞ。
2025/04/10(木) 21:07:23.28ID:Z/fO9/Ni0
スターリンク
スターリンク
スターリンク

これから言う事を聞いてくれ
笑わないと約束してくれ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:07:33.80ID:E6w/B6W60
太平洋フェリーでもnetできるようになるのか
2025/04/10(木) 21:08:34.13ID:XaOemk2y0
飛行機の中でも使える?
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:08:48.71ID:fjiD3fWk0
7000基の通信衛星が戦争になると軍事衛星に早変わり(笑
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:09:15.54ID:JDURqY1X0
大災害きても関係ないのか
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:09:22.81ID:fjiD3fWk0
>>431
頭にアルミホイル巻いて防御しなあかん
2025/04/10(木) 21:09:31.47ID:LhohjhUy0
スターリンクはアメリカのご機嫌次第で停止するぞ
例、ウクライナ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:10:50.42ID:EkRgslE50
関税は?!関税はどうなの?!
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:11:40.58ID:OBP21E+30
>もう嫌だよ
>僕は疲れて君も疲れて
>自分のこと嫌いになってく
(「僕がどんなに君を好きか、君は知らない」郷ひろみ)

衛星のせいです
2025/04/10(木) 21:12:49.81ID:gVaWiMjq0
そのデータ通信の速度がどれくらいかだよな
auだと何かわざと300kbpsとかにしそうw
2025/04/10(木) 21:13:21.99ID:0yhTkLv20
あうよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/10(木) 21:13:21.96ID:W5INKQuU0
ガースーが圧をかけたから数年送れなんだろうなこれw
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:13:25.30ID:sNB+A8Ap0
POVOなら災害時に有効にしてくれるかもね
2025/04/10(木) 21:13:48.87ID:ijlQbsDq0
竹田恒泰って頭がいいよな
https://www.youtube.com/live/TX_MuEQISA8?si=FVmR6KLn9q4moc24

4/10【LIVE】竹田恒泰の「日本のソボクなギモン」第628回|トランプ関税の行方と影響※後半は
2025/04/10(木) 21:14:22.86ID:V0DocOt10
日本とauはイーロンマスクの支配下に下ったか
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:15:05.85ID:zCuaQQds0
>>444
一度もとめてないが?
なんの例?
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:15:38.04ID:vSFSt06a0
日本ではあまりご利益なさそうやけど、
山間や沖に出ても圏外で通信手段を
確保できるのはええな。
2025/04/10(木) 21:15:46.49ID:bcurXaNT0
>>68
そういう意味じゃないと思うんだぜ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:17:00.64ID:JwcreJpo0
トランプもイーロンマスクもまったく信用できない
日本が困った時に止められるだけやろ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:17:22.42ID:f5FJgC3g0
>>452
グローバリストDSの犬になる寄りマシじゃね?
それにマスク、日本国の行く末心配してるし
2025/04/10(木) 21:17:30.57ID:ka+XMACU0
山岳、海洋関連と北海道ぐらいか?
事足りてるから寧ろ5G進めるよ。
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:17:31.12ID:DgZUrUzx0
衛星飛ばしまくってるせいで夜空に衛星バンバン飛んでるの見るな
2025/04/10(木) 21:17:48.76ID:p+Aqm1/a0
https://i.imgur.com/oiTESeG.jpeg
https://i.imgur.com/gyXki26.jpeg
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:18:20.11ID:CvXiPGea0
ヨットやってるから助かるわ
前からあったけど携帯で直接繋がるのは凄い
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:18:34.01ID:Tz2Ewgia0
マスクの鶴の一声で日本全土が利用停止になるやつw
2025/04/10(木) 21:20:02.28ID:GYXOd8m80
イーロン・マスクがへそ曲げて衛星を
日本列島上空からはずしたらこわいな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:20:44.34ID:exP3J/8o0
止まるヤツ?
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:20:58.02ID:7rLQzs/M0
これって衛星軌道からの通話エネルギー照射だよな
ま、ましゃか一連の山火事のげいいんは…
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:21:05.97ID:G//FSKE70
災害時のこと考えるとかなり助かる
あと極たまにだけど山行くからそこでも有り難い
2025/04/10(木) 21:21:13.45ID:IBeIjbUG0
終わりの始まり。
最終的に日本の携帯電話3社はマスクの下請けで衛星端末を売る商売に落ちるだろ。
アップルの下請けやってる今と変わらんかもしれんが。
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:21:33.78ID:KRh9or460
ドコモは山で電波入るけどauはダメな事が多かったけど無敵だな
海でも行けるしいいな
2025/04/10(木) 21:21:48.84ID:vvWnBrFY0
>>1
サイト見に行ったらドローンショーやるらしい
こっちのが興味あるわ

2025.4.12(土)ー 4.13(日) 
19時開始

打上場所
東京大本山増上寺(〒105-0011東京駅港区芝公園4-7-35)
名古屋ドローンパーク名古屋(〒454-0954愛知県名古屋市中川区江松2丁目)
金沢金沢駅周辺
2025/04/10(木) 21:22:10.74ID:cYJKE6Bt0
HAPSを広めてアメリカには依存し過ぎない体制が必要でしょうね
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:22:56.63ID:KRh9or460
誰か無人島行って調べてくれ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:23:34.82ID:+4N8zO2j0
スターリンクとか見損ないましたわ
意地でも繋がらないからな
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:23:50.68ID:fhsyaRV20
船旅(日本沿岸に限られるが)しててもネット環境得られるのはいいな
フェリーで移動も再び選択肢に上がってきた
2025/04/10(木) 21:23:59.28ID:vvWnBrFY0
スターリンク直接はマンションだと繋げれないからなー固定じゃない方は行けるらしいけど
2025/04/10(木) 21:25:21.27ID:wONhXFzS0
楽天謹製の衛星通信まだ?
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:26:01.44ID:TrZbCnxy0
>>22
クソ田舎に住んでる迷惑な人達
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:26:03.69ID:PsW4e2jT0
>>93
配属は潜水艦な
2025/04/10(木) 21:27:16.00ID:M+jFe9lK0
>>391
だよなあ
もう日本はアジアの平均国だよ
2025/04/10(木) 21:27:41.58ID:IBeIjbUG0
>>473
南国で携帯電話を使いたくて陸に近づきすぎて座礁して原油まきちらした日本船みたいな事故は今後無くせるな。
2025/04/10(木) 21:29:03.09ID:1tiBVHef0
わざわざ離島や山頂登山行くのか
大変だな
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:29:04.55ID:Hx9Mn/Un0
今のアメリカのせいで全く信頼されてないの草
2025/04/10(木) 21:29:40.58ID:hC2MVSTd0
通信料金がバカみたいに上がりそうで怖い
2025/04/10(木) 21:30:29.30ID:h5YPv2500
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:32:07.34ID:8lYAkOm20
ノー イーロンマスク
2025/04/10(木) 21:32:47.43ID:aC64C4Xt0
震災を見計らって止めるのですねわかります
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:32:53.78ID:ap8NMljk0
こりゃさっさと契約しなきゃ
2025/04/10(木) 21:33:17.72ID:0YWJ9q0l0
スターリンクはいざという時に通信止められそうで怖いわ
2025/04/10(木) 21:33:30.42ID:IBeIjbUG0
日本も本当にH3ロケットが安いなら自前のコンステレーション衛星を打ち上げればいいのに。
支那は本気でやる気だぞ?
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:34:25.95ID:XAbobnZI0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや

お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:34:30.86ID:8lYAkOm20
情報全部抜かれそう
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:35:33.35ID:yMWOMocQ0
これでやっと全裸で山に登れる
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:36:21.78ID:KU5+lJDg0
UQでiPhone16e使っているけどUQは対象外かよ
au回線もあるがSE3だから対象外機種だな
ドコモ回線とソフトバンク回線も持っているから
使う機会はあまりなさそうだけど
2025/04/10(木) 21:36:56.65ID:v4YLsvks0
スッタリンク
2025/04/10(木) 21:38:09.75ID:kIDuYOR40
遭難が無くなるとバカが軽装で登ってガンガン凍死しそう
2025/04/10(木) 21:38:35.00ID:eN1eXpFv0
UQも使えるの?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:40:55.52ID:It0g5lGE0
>>18
イーロンマスクの会社や
2025/04/10(木) 21:41:43.29ID:waPFhRpB0
そのうちauで衛星通信とAI組み合わせて遭難時誘導してくれるかもしれないな
2025/04/10(木) 21:42:12.46ID:+TSFebYC0
povoにも採用してくれよん
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:42:55.91ID:/a4osSWf0
>>2
ソフトバンクだな
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:43:45.28ID:0ysdH5Gb0
普通に生活する文には必要あんまないけど
沿岸じゃなくても船で携帯使えるの大きい
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:44:27.28ID:g0rtjRFU0
>>488
マスクはすでにスターリンクを数千打ち上げてる、今から追い付くのは難しい
2025/04/10(木) 21:44:35.74ID:oHeS/I+j0
「今から圏外の場所行け」って言われるほうが難しい
2025/04/10(木) 21:47:37.43ID:EgD4mnvX0
日本全体がマスク様支配になったなw
こういうのを作れないから衰退国なんだよw
2025/04/10(木) 21:48:14.24ID:IBeIjbUG0
>>502
地下に潜ればいいんじゃね。
2025/04/10(木) 21:48:27.51ID:JBD/KFfv0
また妨害電波垂れ流すのか
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:48:40.73ID:ikaxI6uw0
それはもう、現代にみあったセクハラにならないすれすれの線で衣装を発注しますから・
2025/04/10(木) 21:48:51.98ID:ImiMA7rj0
災害時には役に立つけど普段使いには要らんよな
2025/04/10(木) 21:49:28.29ID:JBD/KFfv0
日本の通信網をアメリカ様に乗っ取られる
まあ、5G関連でアメリカ様製品使わなかったから日本の通信網潰したいのだろうね
2025/04/10(木) 21:49:40.46ID:ro4Xj7SZ0
これが数年早ければ知床の遊覧船のSOSが……
2025/04/10(木) 21:51:28.31ID:0oSmsB5+0
>>22
会社の拠点の1つが山梨の某所でISDNしか通ってないので、これは助かるよ
2025/04/10(木) 21:52:00.44ID:a9nknhhZ0
メルカリでアルミホイル帽子売るわ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:52:04.08ID:ikaxI6uw0
衛星電話は繋がりにくい、傍受もされる。
2025/04/10(木) 21:52:12.28ID:/TgTm7RI0
通常生活圏ならば、基地局がキャッチすればいい。個別に受信するのは基地局アンテナの影響外の場所がよい。とっちにしろ、変形したエリアなら無線LANが必要になるし。
2025/04/10(木) 21:53:14.47ID:JDym8NyK0
毎月一万円も払ってるんだから永年無料にしろや
2025/04/10(木) 21:54:43.71ID:IBeIjbUG0
>>508
文字通りグローバル展開による低コスト化だからな。
地上局整備で莫大な投資が必要の従来型携帯電話ではコスト競争で勝てないだろう。
2025/04/10(木) 21:54:52.05ID:nhsVST960
タイムラグどのくらいだ?
1秒でもキツイな
2025/04/10(木) 21:56:49.99ID:JBD/KFfv0
>>515
妨害電波出して良い理由にはならんけどな
2025/04/10(木) 21:58:51.28ID:Q1ovNlBJ0
これデータだけ?
通話もつかえるの?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:59:35.52ID:2XHQz8io0
マスクはアホって書きまくったらサービス止まる?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 21:59:35.99ID:coYsYWzV0
当面無料で当面超えたらいくらくらいなんだろ?
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:00:24.99ID:QOE09qnE0
>>227
端末側に特殊な装備はいらないのか、スゲーな
2025/04/10(木) 22:03:12.19ID:04DrNshr0
>>22
たしかにこれが素直な感想だよなw

まじ北の国からみたいなとこで工事する人とかやろな
日本は山だらけだから意外と基地局カバーされてないところはあったはず
2025/04/10(木) 22:03:45.51ID:5KL9IrgT0
これって海の上でも使える様になるの?
フェリー旅好きなんだけど、ネットできないのが辛いんだよね
524わーををわこぬま
垢版 |
2025/04/10(木) 22:04:09.25ID:Y9EIPK4u0
夏に南伊豆の友人宅に行くと圏外なんだよね
100m移動するとつながるんだけど面倒
今年はつながるのか?
楽しみだ
2025/04/10(木) 22:04:33.15ID:04DrNshr0
>>22
あとスターリンクじたいは辛抱二郎みたくヨットで太平洋横断とかべんりやろなw
あとしんじゃった栗城とか
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:05:28.17ID:leG46RUM0
>>28
申し込み必要ないよ
対象機種が自動的に対応する
2025/04/10(木) 22:06:51.65ID:dJS5FHj/0
宇宙デブだらけになるぞ
2025/04/10(木) 22:07:00.63ID:j0+DXvNh0
カドミウム衛星携帯電話っていうイリジウム?のパロディのサイトがあったけど、ニュース記事だけ今でも見れるのね
2025/04/10(木) 22:07:30.43ID:N+Yyavkk0
楽天もばぁいる!!
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:10:53.13ID:UD2eQslL0
山、海に行く人はau一択たな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:11:51.36ID:e1MlGEu/0
登山する人、これからはauかな
天候関係なく使えるん?
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:12:08.94ID:/V37Pye/0
これ、auだけ?
auを利用する格安SIMにも適用されるのかな?
それなら申し込みたいんだが
2025/04/10(木) 22:13:10.37ID:zBsATzhK0
ドコモの当面はわりと恒久的になるけどauとソフトバンクは信用ないな
2025/04/10(木) 22:15:00.32ID:RI/Zi3zw0
povoは前にスターリンクどうのこうのってトッピングを出してたはず
povoは何らかの動きはありそう
有料トッピングかもしれんが
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:16:18.54ID:/a4osSWf0
船の上はauでいいってことだな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:17:23.76ID:mjf64JLn0
>>2
楽天ですね
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:17:53.31ID:QPSwcmpr0
災害とか戦争でインフラが壊れた時がスターリンクの出番だな
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:19:19.75ID:UD2eQslL0
海、山の遭難で携帯繋がっていたら助かっていた人が大勢いただろうな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:21:18.25ID:sPotfBLG0
>>537
災害はともかく戦争は逆
ていうか戦争起こらんでもイーロン次第なので結構リスク高い
2025/04/10(木) 22:21:25.56ID:RI/Zi3zw0
>>533
ドコモは今度ホームルーターの値上げするけど既存契約者も一斉値上げ
携帯料金なんかの既存プラン契約者の料金を据え置かず同時値上げしたのは3大キャリアでは過去に無かったこと
ドコモも既に信用できなくなってきた
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:21:44.22ID:E+h/aj+c0
あらいぐまラスカルかな?
2025/04/10(木) 22:22:01.24ID:6hxGXHw+0
auもマスクも嫌いなので使いません!
2025/04/10(木) 22:25:23.38ID:O1oeclv90
対応機種だけど曇っててダメだったな
明日も雨だし
2025/04/10(木) 22:25:41.37ID:+7ilvu9B0
UQもはよ頼むわ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:26:09.00ID:I/2fxOiY0
他国のリソースに頼りだしたら終わりの始まり
国産に出来りゃ最高だけど
天下りや中抜きの利権争いで全部潰されるから
もう国産の技術は発展しない
大企業は現れない悲しい現実
2025/04/10(木) 22:27:34.33ID:gwdDs/Ns0
>>116
光回線は現状au光が一番いい
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:27:40.62ID:lYCN0nCQ0
>>22
この前フェリー乗ったらほぼスマホ使えなかった
需要はある
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:28:03.53ID:8VreEAI/0
やめとけよこんなの使うの。
安全保障上の懸念もある。
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:30:16.49ID:bJc/hZNp0
>>2
社名変更が終わりの始まり どう足掻こうと日本の通信はアメリカに乗っ取られる
2025/04/10(木) 22:30:56.92ID:gwdDs/Ns0
>>548
そもそもgoogleと林檎使ってる時点で同じ穴の狢
2025/04/10(木) 22:31:13.28ID:Vr7kK2e20
スターリンクを初めて見た時はUFOでも現れたかと思ったわw
2025/04/10(木) 22:31:28.10ID:B+XRBTlQ0
飛行機の機内でも使えるようにならんかな
2025/04/10(木) 22:32:50.02ID:Q+cN3Uqf0
>>1
対応機種は、iPhoneの場合はiPhone 14、iPhone 15、iPhone 16シリーズ。Xperiaは2023年以降の全モデル。Galaxyは2022年以降に発売されたほぼ全機種。他にPixelやシャオミ製など50機種が対応する。


解散
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:35:04.90ID:KGzzPPpF0
iPhone14以降か
使えないわ
2025/04/10(木) 22:35:11.75ID:rYtA6Mjr0
au加入しないとマスク応援できないのか
スターリンクすばらしいね
2025/04/10(木) 22:39:14.35ID:xtpxC11L0
登山計画
2025/04/10(木) 22:39:41.59ID:npQ9Bl110
>>22
俺はキャンプ。まあいうても圏外キャンプ場なんか5個に1個ぐらいだけど。

あと、衛星なら災害時も地上の状況関係なく使えるわな。マイナーすぎて局所的過負荷で使えないなんてこともないし。
2025/04/10(木) 22:40:13.78ID:4pbzawRa0
以前povoは実験的に山小屋wifiとかでトッピング出してる
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2407/12/news179.html
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:42:19.18ID:LCBOXK3X0
こんなのより地下の回線容量増やしてくれた方がよっぽどいい
2025/04/10(木) 22:43:00.30ID:k5gYjsjd0
一般市民がスターリンク契約してメリットあるん?
2025/04/10(木) 22:43:25.73ID:a9nknhhZ0
>>560
過疎地は大助かり
2025/04/10(木) 22:43:36.38ID:zhKhdR350
SMS受信して即座に緊急通報してくれる人がいないぼっちは繋がっても衛星どまりか
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:43:49.59ID:SHKMhAEe0
登山とかにはぴったりだろ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:45:57.52ID:n69P84650
昨夏に登山で標高二千数百mの山小屋行ったらこれが置いてあったな
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:47:44.08ID:s8F4c+/r0
災害時はスターリンク有用だね
2025/04/10(木) 22:48:06.16ID:6BH86iO10
マジかよ!!!!
2025/04/10(木) 22:48:13.59ID:281d6lFs0
スタリン使ってるわい高みの見物
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:49:05.36ID:6Kr2OyaC0
>>199
これ肉眼で見えるんだよなぁ、不思議だぁ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:49:06.40ID:f4Xt8due0
UQモバイルじゃダメですか?
2025/04/10(木) 22:49:14.28ID:ECV+Wr0p0
なにこれスケールデカすぎて理解できんww
2025/04/10(木) 22:50:16.57ID:f4Xt8due0
>>201
逆だな
富士山山頂だから圏外にならないんであって
山でも圏外なんてたくさんある
2025/04/10(木) 22:51:14.08ID:f4Xt8due0
>>243
まじか
じゃあauにかえよかな
高いけど
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:51:19.62ID:GADIqtlG0
話は聞いたシベリア送りみたいな名前
2025/04/10(木) 22:52:25.86ID:vLuBCV0k0
BS/CSがロクに映らない地域でも使えるの?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:52:36.88ID:iLR2MuPI0
職場が28階なんだけどたまに電波入らん
これ興味あるわ
2025/04/10(木) 22:53:53.54ID:f4Xt8due0
まあでもこれぐらいの差別化されないと
au入る理由ないよな
2025/04/10(木) 22:55:13.40ID:QqQxAGa60
あおいーぎんがをー♪
2025/04/10(木) 22:55:17.68ID:SmVKvdWk0
いやいらねえよマジで
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:56:05.39ID:r4TLbLa10
>>548
安全保障はおまえ個人には関係ない
おまえ個人の端末から国家の重要機密が漏れるなんてことは無いから安心しろ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:58:34.23ID:r4TLbLa10
>>575
下らんマウント取らなくていいよ死んでていいよ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:59:28.18ID:uCVX/LBm0
>>548
VIP様のお通りだ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:00:11.04ID:Ysr3kelI0
スマホと衛星が電波で通信できるってこと?
スマホのアンテナみたいのは今までの流用できるのか
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:01:01.80ID:sJZjCZ5S0
ドコモ通信品質「25年4月」向上か NTT島田社長、「つながりやすくなる時期」について見解 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739068921/

なんか良くなったの?
2025/04/10(木) 23:04:14.80ID:bReWAXkF0
>>277
RakutenLinkはアプリで自動録音できないから使いにくかったな
2025/04/10(木) 23:04:42.65ID:hR3jhrom0
マスクに生活のインフラ委ねるなんてリスクでしかない
2025/04/10(木) 23:06:27.26ID:rYtA6Mjr0
>>576
日本製のAIで覇権とるとしたらAUかも
NTT NECが着手してたらしいけど絶対無理だろうし
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:07:17.64ID:sJZjCZ5S0
NTTダメだろ
2025/04/10(木) 23:13:43.38ID:RymSCMqb0
>>574
スターリンクが頭上通過中ならどこでも通じるやろ?
理屈としては
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:14:49.49ID:4GlLuHHp0
>>585
人のスマホにスパイウェア仕込んだりするどこかのキャリアとは違うよ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:15:03.10ID:/u3R4l3e0
>>2
タダほど恐いものはないってやつだわな
2025/04/10(木) 23:16:20.67ID:ui8/Qycz0
第二電電がやってるイリジウムは止めるの?
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:21:31.29ID:SzKLxmTs0
Amazonもこの後来るよ
NTTは既に契約してるから軍門に降ったのかな
2025/04/10(木) 23:23:32.69ID:mCuSRN3J0
auの月額はahamoくらい使おうとするといくらなん?
2025/04/10(木) 23:23:36.52ID:f4Xt8due0
>>583
ahamo前使ってたけど都心では混み合いすぎて使い物にならない場所
多かったからやめた
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:26:14.90ID:/V37Pye/0
これ凄いな
ドコモ回線一筋だったけど、本当にどこからでも繋がるならこれに乗り換えるわ
出来たら格安SIMにも開放してくれ
これ、かなりのゲームチェンジャーになると思う
なかなか繋がらない地域に行かないといけない人はこれで助かる
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:27:51.85ID:r4TLbLa10
>>595
それが普通の人の反応
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:27:54.95ID:PzU08LKO0
この調子でインターネットもスターリンクで
安いプラン展開してくれよ
2025/04/10(木) 23:29:55.37ID:8ntF4cVR0
スターリン…
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:33:42.88ID:DshjxHEX0
>>10
そしたらMNP
2025/04/10(木) 23:34:12.15ID:hR3jhrom0
>>589
キャリアが誰を指してるのかは知らんけど
スターリンクなんてどこぞのアスペの気分次第で露助に情報売られるんだぞ?
安かろうがそんなのは御免こうむる
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:34:38.69ID:t4OGdOed0
>>597
「インターネット」ってなんじゃ?
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:34:40.88ID:571uA+wj0
イリジウムの再来か
「通話エリアは地球です」というキャッチフレーズがあった
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:35:48.13ID:DshjxHEX0
海で流されても繋がるのは心強いな
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:36:08.16ID:t4OGdOed0
>>595
SMSが送れてそんなに嬉しいか?何も送れないよりましか
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:36:36.96ID:PzU08LKO0
ドコデモ!
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:37:16.37ID:E5KB5+B80
>>601
秋葉原に売ってる柔らかくてハムハムするやつ
2025/04/10(木) 23:37:19.25ID:vgapBnRZ0
>>1
太陽フレアのせいで、安定の通信障害
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:37:20.16ID:t4OGdOed0
>>591
それは衛星電話だから別モン
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:38:37.88ID:t4OGdOed0
>>582
できる
けどショボい通信だけな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:40:10.48ID:t4OGdOed0
>>561
SMSでシコシコ通信する過疎地www
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:40:41.45ID:+4N8zO2j0
料金値上げ狙ってるんだよ
いいことしてる風装って付加価値つけて全ユーザーから徴収
ドコモホームルーターも値上げしたし
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:40:57.70ID:t4OGdOed0
>>606
それ美味しいの?
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:41:16.05ID:VUsihwfS0
1日1台は地球に落下して酸素を無駄遣いしてるスターリンク
地球を汚すな!
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:42:12.55ID:r8sLWsTo0
通信は夏以降かよ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:43:20.37ID:incC8aAm0
やったらダメなんだろうけど飛行機の窓側席なら通信できるん?
616 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/04/10(木) 23:43:52.76ID:xaVd0VPR0
株の価値はいまの価値ではなく
参加者が予想する将来の価値も織り込んでるからな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:44:06.67ID:/V37Pye/0
>>604
ああ
勘違いしてた
これ、よく読んだらメッセージとかだけなんだな
俺はてっきり電話やネットが自由にできると思ってた
メッセージだけじゃあなぁ
ゲームチェンジャーにはならないわ(笑)
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:45:44.37ID:dbo8YBjM0
あうはドコモに変わって殿様商売になったから使わないよ
2025/04/10(木) 23:46:26.68ID:QdVRxz+G0
auはイーロンと仲良し
これ、マメな。当然バイデン寄り。
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:47:46.33ID:eEB0PKZQ0
UQは?
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:48:01.35ID:a2hFOcFk0
>>618
じゃ落武者のドコモも使わないわけで
最近評判のいいソフトバンク?
2025/04/10(木) 23:48:36.93ID:QdVRxz+G0
間違えたw
バイデン寄りじゃなくてトランプ寄り、な。
auは何年も前からバイデン政権を疑問視しておりトランプに近い。先見の明がある。
2025/04/10(木) 23:49:18.42ID:htOJFwNK0
>>621
まさかの楽天
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:49:26.61ID:ICq6dwWy0
山登りには必要かもしれんけど。。
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:49:45.61ID:a2hFOcFk0
>>623
しまった!
2025/04/10(木) 23:50:25.19ID:QdVRxz+G0
ドコモは中国重視
KDDIはトランプ寄り
ソフトバンクは最近中国→トランプに鞍替え
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:50:25.97ID:3GfjJnX40
>>624
山でも見てろやって話やな
2025/04/10(木) 23:50:44.42ID:C7TFN5QL0
>料金は当面無料
コレくせもの
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:51:24.22ID:/V37Pye/0
電話とネットが何処でも出来るのを出してくれ
即、移住するからさ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:51:31.18ID:yJ1a906k0
>>582
YES、モバイル用の2GHz帯の一部を使うからアンテナは流用
システムが衛星対応である必要があるらしいけど
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:52:59.01ID:t4OGdOed0
iPhoneはかなり前から衛星通信できてたけどな
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:53:35.88ID:r4TLbLa10
>>617
Geminiが使えるんだが
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:53:37.02ID:t4OGdOed0
>>629
インマルサット
2025/04/10(木) 23:54:19.29ID:7CDPEvaS0
楽天のやつのパクリやっつけ劣化版か
今のイーロン効果じゃ早いもん勝ちも難しいやろ
2025/04/10(木) 23:55:17.97ID:5xa2aWYU0
はいはい、また値上げでしょ?
2025/04/10(木) 23:55:43.44ID:kmoWeTnV0
>>16
そうなんデス
>>573
さあ行こうラスカル!
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:55:53.01ID:apgV5zdo0
HAPSは日本じゃ厳しそう
2025/04/10(木) 23:57:28.80ID:q3MOdynn0
4Gの僕低めの見学
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/10(木) 23:58:30.87ID:r4TLbLa10
>>637
HAPSは更に興味深いな
2025/04/10(木) 23:59:25.61ID:yIfje0Rg0
>>1
信用できない国の信用できない企業は、日本には不要だ。
マスクの会社なんていざという時に切断されるのが目に見えている。
2025/04/11(金) 00:00:33.38ID:FlNMv+fD0
因にアメリカのT-Mobileは追加で月額15ドルだと
KDDI大丈夫か?
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:01:16.77ID:WRLe8e9/0
イーロン・マスクのやつ?
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:09:33.34ID:U/nyJsGk0
ウクライナの件で信用出来ん
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:14:03.18ID:k0AEjajG0
>HAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)

なんやこれ
コスパ悪そう
2025/04/11(金) 00:14:12.91ID:EqAWqvFh0
スマホに新規なんちゃら~ってのあったがこれの事か
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:15:32.45ID:IEcROiUz0
>>638
データ通信とかWi-Fi使うことが多いから4Gでもよくない?
俺のは5Gらしいけど多分そんなに使ってない
2025/04/11(金) 00:16:08.27ID:fAAfYU940
>>52
遠洋漁業漁師と山岳従事者にとっては嬉しい話だろうな
2025/04/11(金) 00:19:48.06ID:5H7+hxMD0
なぜかキングスマンのバレンタインを思い出す
2025/04/11(金) 00:23:57.23ID:3zvk81770
J-PHONEのJ-SkyWebが始まった当初も無料だからあそびまくってたけどサービス始まって同じ調子で使ってたら通信量3万円超えた
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:25:40.73ID:WFokU7wf0
>>644
幼稚か?おまえはw
2025/04/11(金) 00:26:10.35ID:XTkSnH/00
楽天も入れてあげて
2025/04/11(金) 00:30:18.59ID:WfP+slhd0
auすげー
ほんまドコモ糞になったな
2025/04/11(金) 00:32:04.37ID:IiMAWFkz0
楽天はもっと良いのくるから
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:32:17.36ID:6mbvXxUx0
イーロン「ようこそ、スターリンクの世界へ」
馬鹿「うおぉおおおおおおおおお!!!」
ワイ「典型的な後から利益出す商売やん」
2025/04/11(金) 00:37:00.06ID:u1h/GSW+0
イーロン関連商品いろいろ値下げしまくってるらしいな
世界中で売れなくなって相当焦ってるのか
2025/04/11(金) 00:41:42.60ID:55GcC92G0
>>2
auは間違いなくそれ
しかも割高になる
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:45:30.87ID:eoYJOkVi0
>>646
俺はわざと5G外して4G専用にモバイルネットワーク変えてる、逆に速いw
2025/04/11(金) 00:45:52.80ID:niCLbP+C0
星空アプリ見たらスターリンク衛生めっちゃ飛んでた
2025/04/11(金) 00:52:13.59ID:dK/cfXS+0
山でガス欠してもJARO呼べる
2025/04/11(金) 00:53:15.42ID:MWpztpRl0
>>654 で?(笑)
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 00:56:34.10ID:WFokU7wf0
目くそには鼻くそを
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 01:09:06.67ID:rB1/hV5z0
>>21
ソフトバンクが率先するわけない価格競争でちょっとだけ常に安くして情弱客かすめとる戦略だけだろ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 01:17:14.51ID:/WpWYsze0
楽天も計画通り去年からサービス開始してりゃgdgdにならなかったのになw
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 01:17:38.78ID:fa1G/E3G0
何気に凄いが全く関係ない
2025/04/11(金) 01:19:04.75ID:eIXle8G/0
格安SIM複数使ってて、やすいプランに慣れてしまってるので、今のauのプラン料金見たら敷居が高くて近寄れない。
au本体はauでんきの契約しててもUQみたいな自宅割がないんでしょ?
うちはスマートバリューも無いし、値引きになる要素が何も無い。

UQですら高いw
2025/04/11(金) 01:19:25.75ID:1rjWe1qH0
これはマジですごい これからは 僻地に行った時 スマホの繋がり具合を確認する必要がなくなるね
2025/04/11(金) 01:21:37.35ID:XAZOJPd20
災害の時にありがたいねこれは
2025/04/11(金) 01:22:44.02ID:tR4BlmQJ0
ウクライナでスターリンク導入してな
戦地で使えるって広めてな
交渉というかほぼ脅しの材料にするためにスターリンクオフにしたんだよな

スターリンクはそういう会社だ
2025/04/11(金) 01:24:12.79ID:xc/SpbOG0
アンテナピクトは「SpaceX」って

一度で良いから見てみたいよイーロン
2025/04/11(金) 01:31:38.68ID:EGl1unDK0
画面割りたいのか
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 01:36:00.04ID:k0AEjajG0
>>668
なんでこういうすぐバレるデマ流すやつが何人もいるのだろう
2025/04/11(金) 01:36:00.74ID:8/sNbFhu0
>>666
一応確認した方が良いかもしれない

T-MobileユーザーのStarlink体験から、通信事業者が間違ったパートナーを選んだのではないかと疑問視する声も(英語)
https://www.phonearena.com/news/T-Mobile-users-Starlink-experience-has-some-wondering-if-carrier-chose-the-wrong-partner_id169058
2025/04/11(金) 01:42:05.09ID:4LAHueW90
対応してなかったw
2chMate 0.8.10.187/OPPO/OPG04/13/LR
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 01:42:07.88ID:eoYJOkVi0
楽天が衛星通信するがな(笑)
2025/04/11(金) 01:48:46.96ID:p5H30XCj0
昔の衛星電話ってごついアンテナつけた出力高い端末だったけど
今は簡単に衛星と直接通信できるようになったんだ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 02:10:57.94ID:JNcOMBnE0
AUって高いからなぁ
家の回線とスマホこみでも全然安く無いんで何のインパクトも感じ無い
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 02:21:07.09ID:wF3u+fLM0
auと契約してなくてもいいんだろ?
2025/04/11(金) 02:26:31.68ID:9KVm3HRW0
今日圏外になる温泉に行って確かめてくるか
2025/04/11(金) 02:29:11.40ID:5Lm8IFrA0
そんなことよりGSM使えるようにしろよバカ自民
GPRS使えれば知床事件も助かったレベル
1チャンネルでもいいんだよ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 02:40:35.79ID:3HDoXo5K0
電波掴むのに電池の減りが早くなるとかは大丈夫?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 02:43:25.44ID:5spR0GwW0
auエリアに

ハイ終わったー
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 02:43:37.00ID:Xb8OTcry0
>>675
イリジウムは66だったのに対してスターリンクは6,750
常に利用者の頭上近くにいるから通信が安定してる
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 02:48:05.17ID:WFokU7wf0
基地外が多いな携帯信者は
2025/04/11(金) 02:50:59.59ID:GVD/gOiX0
これいいなあ
ドコモは詰まり多すぎてゴミと化した
2025/04/11(金) 03:05:47.39ID:H94jRdr00
大震災時にも使えるのかな
かなり逼迫すると思うけど
2025/04/11(金) 03:08:01.18ID:sEe70fjq0
>>680
そんな情報もあったな
超低軌道で次々と衛星が切り替わるから通信ブチブチ途切れて不安定なるし絶えず衛星探しててバッテリー大食いするとか
https://i.imgur.com/sMGbA2n.jpeg
https://i.imgur.com/2Ae2ABW.jpeg

どこまで改善されてるかな
687アイリ
垢版 |
2025/04/11(金) 03:32:53.57ID:lJsmWbQn0
マスクさん、KDDI買収してよ
「au」ってブランド名が嫌でたまらないので

テスラモバイルとか
Xフォンとか
かっこいい名前にして欲しい
2025/04/11(金) 03:48:16.27ID:eAGPE7nw0
>>1
>これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由で

ちょっと待て。スターリンクの高度は550Km
携帯の電波がそんなに飛ぶわけない
これ直径1mくらいのアンテナが必要だよね?
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 03:49:33.96ID:RLvpqb9B0
スターリンク使ってるからいざとなったら止められるとか言うけど、そもそもGPSだってそうだろう。アメリカの都合で精度変えるか止められる。
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 03:50:11.21ID:RLvpqb9B0
>>688
スターリンクは340kmだな
2025/04/11(金) 03:50:42.28ID:eAGPE7nw0
>>689
GPSに関してはみちびきという自前がある
2025/04/11(金) 03:51:33.12ID:DBfZWkdI0
間違いなく遭難で助かる人が増える
693688
垢版 |
2025/04/11(金) 03:55:39.66ID:eAGPE7nw0
>>1のソース見たら
ユーザーは専用アンテナ無しで、手持ちのスマートフォンで衛星経由で通信できる。

とある。マジか・・
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:07:03.02ID:4LPJXxNc0
>>22
登山とか
山村とか
フェリーとか
漁業とか
林業とか
需要ありまくりやで
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:20:02.16ID:RLvpqb9B0
>>691
みちびきはGPSと組み合わせで使うの知らんのか?
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:23:39.93ID:WFokU7wf0
携帯信者がなかなか黙らない
これも神の導きなのだろうか
2025/04/11(金) 04:24:46.12ID:N8GUWNvz0
>>1
つまり、リッチ回線ではないと
2025/04/11(金) 04:28:10.35ID:F+cbvHGW0
>>597
すでに日本で展開してたはずやぞ
2025/04/11(金) 04:29:33.21ID:N8GUWNvz0
>>1
太陽フレア災害以外ならかなり有効なシステムだとはおもうが…
ピクセルは9以降しか駄目なんか…
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:30:26.45ID:SGlxMVCp0
田舎の山中(山奥)では、便利かも?
2025/04/11(金) 04:32:07.04ID:2O7yZjko0
UQはサービスされないんですか?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:34:04.79ID:Kji1CsFd0
スターリングラード
2025/04/11(金) 04:36:11.68ID:2O7yZjko0
セルラーの頃はDCMAとかやってたし
衛星好きよね?KDDI
2025/04/11(金) 04:37:52.82ID:8JJzcguW0
ウクライナにも最初はただで使わせてたけど大事なとこでスターリンク取り上げたよね
イーロンは信用できないw
2025/04/11(金) 04:38:10.82ID:e82vXXtr0
「このサービスはマスク氏がおかしくなった後に始めた」の
ステッカーを付けておいてくれ
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:39:15.28ID:BlUJkncQ0
ほとんど都内でしか使わないから
空が見えないと意味ない衛星通信より
地下鉄とか建物の中で安定して使えるようにして欲しい
2025/04/11(金) 04:40:14.95ID:2O7yZjko0
>>687
却下
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 04:42:36.93ID:RLvpqb9B0
auの通信ネットワークの故障でも接続可能‥というわけではないのかな。もしそうなら通信障害無くなるじゃん。スターリンクとauが同時には故障せんだろ。
2025/04/11(金) 04:48:44.60ID:wIU/crau0
>>510
その前にその拠点にスターリンク入れてあげた方が良くない?
2025/04/11(金) 04:53:34.35ID:p8JQ/76G0
スマホで衛星に届くほどの高出力電波を出せんの?
2025/04/11(金) 04:54:49.36ID:zOJlgqBy0
スターリンクっていわゆるスカイネットちゃうん?
2025/04/11(金) 05:03:45.84ID:tHiDA9jm0
普通のスマホのアンテナでいけるのかね

指向性も強いと思うが
2025/04/11(金) 05:09:17.35ID:jqCB97ys0
アルミホイルの人は大丈夫なのか?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:09:56.09ID:SGlxMVCp0
>>712
無理
2025/04/11(金) 05:10:03.14ID:fxVjEjZR0
マスクの気持ち悪さは異常
2025/04/11(金) 05:10:57.65ID:fQe+QDBQ0
北方領土や沖ノ鳥島でも使えるのかね
2025/04/11(金) 05:11:52.42ID:bbAkCEiH0
>>708
スターリンクの回線はAU使ってるから両方ダウンする
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:12:06.79ID:+p0nwBjN0
アメリカで先行してるが全く使い物にならんみたいだ
アイフォン標準装備の緊急衛星SOSと同じ
2025/04/11(金) 05:18:06.59ID:p8JQ/76G0
別途ブースターとかつけないと衛星まで電波飛ばせない気がする
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:18:39.25ID:RLvpqb9B0
>>717
そうなんだ。独立してれば最強なのにね。
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:18:41.08ID:Z8CwCqR50
auと言えば、トヨタ

スターリンクと言えば、イーロン・マスク
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:19:03.05ID:7MtEhr5Y0
プライベートジェットとかで使えるのかな?
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:23:31.40ID:fWfAEDpY0
マスクの気分次第で
いざという時に使えなくなるから要らん
2025/04/11(金) 05:26:07.29ID:0XGpaFZA0
山の中の温泉はauだけ繋がった
わざわざこの温泉のためだけに中継基地つくってるらしい
au以外はスターリンクでネットに繋ぐことになってるが不安定だから動画試聴やゲームはやめてくれって注意書きしてあったな
2025/04/11(金) 05:27:01.87ID:uBAh2N9b0
WiFi電波を規制緩和するだけでいいだろ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:30:32.08ID:7MtEhr5Y0
スマホってそんなに遠くまで電波飛ばせるの?
2025/04/11(金) 05:33:28.84ID:lN7sdDw40
そんなことよりトンネルで繋がるようにしろな
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:36:48.41ID:eoYJOkVi0
こんなけ電波が飛んでたら頭がヤバイよなw2G3G4G5Gに衛星からの電波や無線とか、まじでアルミホイルイルデww
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:39:26.25ID:WFokU7wf0
>>725
どういうこと?
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:40:48.06ID:5/DpKS1k0
Povoもかな
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 05:43:11.53ID:7MtEhr5Y0
高周波が聞こえる人は
五月蝿くて仕方ないだろうな
江戸時代は静かで良かったのに
2025/04/11(金) 05:44:50.85ID:bbAkCEiH0
>>731
聞こえるわけないだろ笑
2025/04/11(金) 06:02:12.13ID:QKKw2X2Z0
auは待ち歌復活してくれ!
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:06:29.87ID:LD2cSN3U0
そろそろナチスでも攻めてきたか
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:08:15.97ID:PxjlZVGf0
自動車の効率化や自動運転を見越しての英断
さすがトヨタKDDI
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:14:18.63ID:tNkVzzdQ0
衛星携帯とどう違うん
2025/04/11(金) 06:23:08.68ID:up8+ur2x0
povoの0円運用でも使えるようになると助かる
2025/04/11(金) 06:24:03.16ID:+71Vg3Q50
>>71
あれが眩しく感じるならもう一生外に出ないほうがいい
2025/04/11(金) 06:24:55.80ID:lqc4Yfcj0
ドコモはさっさと対応しろ。
電波酷過ぎて話にならん。
通信出来ない場所あちこち不便なうえに以前はデータ通信3GBあれば足りてたのに知らないうちに10GB超えてたり色々怪しいわ。
何か不正な余計な通信勝手にしてデータ通信量盛りまくってるやろ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:27:17.48ID:eNqfAeMC0
>>1
利用できるのは国内だけ?世界中で使えたら便利なんだが。
2025/04/11(金) 06:30:10.88ID:c2YIpdvI0
>>738
今時は星を撮ると人工衛星が写らないコマがないほど人工衛星だらけ
そんでそこにスターリンクが重なると最悪
https://i.imgur.com/4Rxa5OT.jpeg
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:31:22.77ID:WFokU7wf0
>>739
逆にスマホって自動アプデとかの容量どうしてんだろうと思う
2025/04/11(金) 06:31:44.82ID:en+IQlM70
>>22
風船おじさん
2025/04/11(金) 06:33:54.29ID:c2YIpdvI0
>>742
そこはWi-Fi接続時のみとかに出来るやろ
2025/04/11(金) 06:37:50.61ID:Zil41LxJ0
あぁ機種変するしか無いな
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:46:52.16ID:WFokU7wf0
>>744
そうしてんの?
2025/04/11(金) 06:53:44.04ID:UO4gI+7g0
電波悪い所ある方が都合いいのにねー
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:55:44.61ID:8ENRokaW0
>>2
それ孫正義商法やん
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 06:59:49.36ID:qHt05mg40
当面無料って普通に詐欺

昔から違約金ビジネスが大好きなKDDグループ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:01:22.28ID:s8oZVd7X0
>>739
電波悪いとバッテリーがすぐ無くなるしな
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:01:26.71ID:nAG5OFKP0
こうして着々と戦時体制が構築されていく
「敵艦美優」がauのスマホからスターリンク経由で打電される日
2025/04/11(金) 07:04:36.84ID:G956yN/E0
「成層圏を飛行する電気飛行機」
って説明の響きがちょっとレトロで良い
2025/04/11(金) 07:05:29.82ID:L/J7hdeK0
イーロンがどういう奴なのかはテスラやtwitterの運営、ウクライナ戦争まわりの動きでよく分かった
どうせ平気で個人情報売ったりする
信用できるか
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:11:10.61ID:iZkPYuNv0
auは繋がるよね
楽天に変えたら絶望的に繋がらなくてauかドコモに戻りたいです…
2025/04/11(金) 07:21:59.85ID:aLPwr7am0
知床の観光船沈没事故を受けて基地局整備を計画するも環境破壊の指摘受けて頓挫してるからな
とりあえず選択肢が増えるのは悪くない
2025/04/11(金) 07:23:26.95ID:rWJ5q5/d0
糞マスクの機嫌次第でいきなり止められるから
2025/04/11(金) 07:25:27.32ID:Zil41LxJ0
>>755
環境キチガイ「環境のためなら死んでもいい!!」
2025/04/11(金) 07:26:29.60ID:Zil41LxJ0
>>754
俺もそれで auに戻したわ
2025/04/11(金) 07:29:42.25ID:f5tenHVr0
Yの機種余裕の対象外
760 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/11(金) 07:37:05.12ID:9pmZ5rX10
調べたらUQは今のところ対象外か

>>739
10Gくらいなら広告ブロック入れるだけで一気に減ったりするぞ
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:37:10.33ID:mtZQqqm50
>>731
あの頃はよかった(´・ω・`)
2025/04/11(金) 07:38:34.03ID:DzPzgyqI0
推理小説家とかは設定に困るな
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:39:18.21ID:xv4+s1O30
>>22
離島や山間部
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:41:19.83ID:9xKVBbGQ0
マスクにいくら支払ったんだよ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:44:19.59ID:+v5HMKYL0
全国どこでも
ネット無料てこと?
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:44:33.35ID:gUryUPjq0
ラスカルの飼い主やるじゃん
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:44:46.91ID:mXJcUnqA0
マジかよ!docomo解約してauと新規契約してくる
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:12:22.09ID:AGeMs6EA0
>>647
通話ができるインテルサルマットの方がよくね?
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:12:50.93ID:AGeMs6EA0
>>765
ネットは使えないよ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:14:34.81ID:AGeMs6EA0
>>763
SMSをちまちまやるだけに必要か?
救難信号はあった方がましか?
しかしそれだけに高い基本料金払うのもなあ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:15:26.52ID:AGeMs6EA0
>>755
衛星電話持った方が良くね?
2025/04/11(金) 08:20:42.37ID:kwftXdT30
アメリカと揉めたら通信取り上げられるのでは
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:21:53.47ID:b13xnm6x0
毎週のように宇宙に大量のゴミぶちまけてるアレな
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:26:36.47ID:864PxNx10
これイリジウムとどう違うのかな?
2025/04/11(金) 08:29:40.13ID:ShRca2qp0
>>2
あーうーならやりかねない
損バン楽テソは確実にやる
2025/04/11(金) 08:31:23.54ID:ShRca2qp0
>>7
新通信技術来るから待ってろ!(いつだろ
2025/04/11(金) 08:31:53.44ID:kIgD6vir0
スターリンクトレイン見たいんだけど
最初だけなんでしょ?
2025/04/11(金) 08:33:53.79ID:IAHi9VQ60
楽天の巨大衛星ならワンチャン受信してもらえそうな気もするが、ちっこいV2ミニまでスマホの電波届く気がしない
2025/04/11(金) 08:44:06.31ID:1HOORMKD0
漁船の人とかは助かるんじゃないかな
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 08:57:52.69ID:t6yShFEC0
>>772
本当にそんなことになったら、その程度じゃ済まないよ
日本は原始時代に戻る!
スノーデンの暴露本を読んでみな
2025/04/11(金) 09:00:35.45ID:cLgo2Z3H0
無料ならいいな。

山や海で遭難はなくなる。

命助かるんだからau携帯ぐらいもってけ。
2025/04/11(金) 09:02:36.99ID:84fMvUCM0
UQじゃダメなのか
2025/04/11(金) 09:07:18.89ID:pm0r/zpU0
>>778
楽天モバイルのはYouTubeが見られるらしいが
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 09:11:57.47ID:Zx7tVXEq0
>>34
そしてクマーと仲良くなる
2025/04/11(金) 09:14:22.36ID:Uk7q7iDP0
え、すごい
2025/04/11(金) 09:15:29.31ID:5A9r1Xfn0
>>63
ぶっちゃけ0円で使われ続けても困るんだわ
2025/04/11(金) 09:20:22.78ID:u90lJmQM0
無料が終わるタイミングで楽天の始まったらよいな
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 09:25:12.27ID:0WlONdMN0
>>2
ハゲ商法
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 09:29:39.38ID:w8NZWAf50
povoでもいけるん?
2025/04/11(金) 09:30:14.04ID:0tOvgWJD0
またアメリカ依存 イーロンマスクの所有物だし。気に入らなかったら切られる。
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 09:36:08.45ID:Ijhhz+U80
>>741
これ凄いな。こうなってるのか?
2025/04/11(金) 09:45:26.35ID:w4eQul2/0
アンテナ📡いるんじゃないの?
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 09:51:20.32ID:2URZoc6I0
auのgooglePixel7a使ってるけど
自宅1階の自室では4Gでしか繋がらない。
5G意味ないお(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/LR
2025/04/11(金) 09:56:23.82ID:LMTkRJKx0
今日から土日とau Starlink Direct目当ての契約でauショップ混みそうだな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 10:02:35.33ID:vHaFJJy80
>>9
昔からスマホの人はあまり知らんかも。
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 10:02:55.91ID:fQ5OZMXe0
通信衛星が軍事衛星に早変わり(笑)
と有事の時は変わると予想する(笑)
2025/04/11(金) 10:06:55.37ID:LMTkRJKx0
>>772
仮にそうなったとしても
auスターリンクダイレクトが出来ないだけで今までと変わらないじゃん
2025/04/11(金) 10:10:29.04ID:JdpSD4ni0
ソフバン負けてau勝ったんか
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 10:11:58.72ID:2URZoc6I0
>>1
対象外かよ
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/LR

前回機種変したかったSONYの機種が入手出来なかったんだよね。
新しいの出たら、機種変するか。
2025/04/11(金) 10:12:00.83ID:LMTkRJKx0
>>2
値上げっつうか先行したtモバイルがこんな感じだからずっと0はない
auマネ活+の加入者は無料が基本路線になると思うけど

Tモバイルは7月まではベータ版の利用者全員が無料で使えるが、その後は同社の「Go5G Next」プランの契約者に対して無料で提供される。他のTモバイルユーザーは、月額15ドル(約2300円)の追加料金が必要だが、今月中に登録すれば10ドル(約1540円)の割引価格に固定される。Tモバイル以外のキャリアの利用者は、月額20ドル(約3070円)で利用できる。このサービスはeSIMを通じて提供される。
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 10:22:22.52ID:YQMupGmu0
そもそも通常の電波が届かないとこに行くことなんか普通の人はまずないだろ
2025/04/11(金) 10:25:43.62ID:c2YIpdvI0
>>801
全くないとは言わないし山での遭難・災害時には有効だと思う
でもスターリンクは邪魔
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 10:30:23.79ID:YQMupGmu0
いまどき山に入るやつなんか山菜採りのジジイくらいだろ
2025/04/11(金) 10:31:10.00ID:TUkO5Qoa0
邪魔だと思うなら設定から衛星をオフにするだけだぞ
2025/04/11(金) 10:34:03.89ID:87XtCg1N0
俺のうんこsense8も使えるんか
2025/04/11(金) 10:50:08.72ID:Ccm1FFlm0
>>357
親露派乙
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 11:11:39.67ID:BpXiKSb40
衛星通信はKDDIが先行者利益で市場独占するかもな
こういうのは先に始めたほうが勝つ
808
垢版 |
2025/04/11(金) 11:15:32.86ID:sVg0oTr10
当面無料、って絶対後で金ふんだくる目論見やん。
都会人には不要。
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 11:29:58.42ID:haQvtcw00
南極でも通話できる?
2025/04/11(金) 11:36:31.76ID:Tooa76xI0
>>808
島や海上や山や秘境地に関係する人がメインだけど
都会民は災害用のお守りがメインに
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 11:38:30.64ID:BpXiKSb40
と思ったらSMSか
Appleが無料でiPhoneに搭載してるよな
あれと変わらんなら契約する意味がない
2025/04/11(金) 11:46:22.40ID:PQN44Ky00
もうauの選択肢は消えた
イーロンマスクの悪評が世界中で蔓延したタイミングでよう発表したな
2025/04/11(金) 11:51:40.41ID:g0qXVsDE0
>49
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2005644.html

提供される主な機能は、SMSやiMessage、RCSなどのテキストメッセージの送受信、現在地の位置情報共有、緊急地震速報やJアラートの受信など。Android端末では、GoogleのAIアシスタント「Gemini」による情報検索サポートにも対応。iPhoneでは、KDDIが提供する「シンプルAIチャット」をサポートする。画像・ファイル共有、データ通信、音声通話には非対応。

今後は、auブランドの端末・サービスだけでなく、UQ mobile、povoでも利用できるよう検討を進めていく。
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 11:51:48.15ID:1vkGI27i0
イーロン・マスク「毎度あり」
2025/04/11(金) 11:55:31.40ID:g0qXVsDE0
>>143

https://i.gzn.jp/img/2022/01/05/starlink-internet-dishes-cats/00.jpg
これな
2025/04/11(金) 11:57:50.10ID:zWtGQMA70
auユーザーのわい!高見の見物!!!
2025/04/11(金) 12:02:24.10ID:g0qXVsDE0
>>186
イリジウムだろ

俺の会社で各営業所にディザスター対策で配られてたわ
コストが高いからとかでテストもさせてくれなった
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:04:37.13ID:DhLPtq8e0
デジモンの映画で見たやつか
2025/04/11(金) 12:23:37.58ID:FrIEQCt60
精子衛星で日本独自のスターリング作れへんのか
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:31:49.84ID:AGeMs6EA0
>>774
イリジウムは通話ができる
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:33:37.94ID:AGeMs6EA0
>>809
東京駅でも通話できない
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:34:56.42ID:AGeMs6EA0
>>801
船が難破して漂流したら役に立つだろな
823 警備員[Lv.41]
垢版 |
2025/04/11(金) 12:35:20.72ID:6Br0nOYA0
米国依存は危険
俺はドコモ応援だな
2025/04/11(金) 12:36:46.43ID:FrIEQCt60
オイ~楽天にもつかわせてくらよー
2025/04/11(金) 12:38:10.75ID:28T1/tv70
ahamoのパケ詰まりが酷くてUQのコミコミにしたけど
ahamoが改善されたら戻りたいわ
アプリがシンプルでいいのよ
2025/04/11(金) 12:53:02.58ID:GODqL+mL0
KDDI攻めてるな

KDDIで代表取締役社長CEOを務める松田浩路氏は4月10日、スタートアップに今後300億円規模の出資をめざすと表明した。あわせて、複数の海外VCへの出資、および新ファンド
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:53:54.71ID:9qTP/pWZ0
>>823
どっちも内需だからトランプ相場ガン無視で株価が安定してるな。
むしろ3月より高くなってるし。
2025/04/11(金) 12:55:11.94ID:GODqL+mL0
KDDI、Google CloudとAI戦略提携 堺データセンターにGemini

KDDI、Google Cloud とAIにおける戦略的提携を発表

~Google の Gemini モデルをKDDIの国内インフラストラクチャに統合するなど、両社でAIの未来を共同検討~
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:12:13.97ID:QMszlFQg0
>>1
ジャップの大好きな「空気読む」をせず、SpaceX一社独断で他社と提携せず、自社製スターリンク衛星を自社製ロケットで打上げた
イーロンマスクがいかに正しかったか
ジャップの大好きな「空気読む」をせず、KDDI一社独断でモバイル業界やジャップ政府の顔色伺わず、スターリンク日本代理店になった
auがいかに正しかったか、今になって良く解る話やね
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:00.90ID:16wvRPFW0
駅はauは微妙なところ多いって聞くな
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:07.76ID:QMszlFQg0
>>813
UQ Starkink Directが年末、povo Starlink Directは来年春と予想
2025/04/11(金) 13:34:05.44ID:d9MpYkBj0
次の機種からだな…
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:47.21ID:uhPqedI/0
スターリングラード
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:26.06ID:1wew+68O0
携帯電話会社も国を超えての大再編がありうるな
政府による盗聴も簡単じゃなくなるだろうねえ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:31:56.91ID:jsBNiG9U0
ありがとうイーロン
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:35:05.62ID:jsBNiG9U0
>>401
空には障害物無いからな
建物だらけの地上より電波出力要らないかもな
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 14:36:25.09ID:KV1+KSkf0
空からスターリン
2025/04/11(金) 14:37:18.47ID:2aZarAfA0
持っているスマホが対応していた
やるなau
2025/04/11(金) 14:38:24.88ID:8hG9RymX0
世界のauだからな

KDDI(au)は、英Opensignalの「グローバル・モバイル・ネットワーク・エクスペリエンス・アワード2025」において、通信品質の世界1位を獲得しました。

全6部門中3部門で世界1位を獲得したことを発表した。2025/03/04
2025/04/11(金) 14:39:07.97ID:kaqfYOtQ0
普通にネットが使えるわけではないのか
2025/04/11(金) 14:39:36.08ID:XRZe8XDV0
速度は?
2025/04/11(金) 14:44:25.68ID:2aZarAfA0
システムアップデートが来ているがこれ関連かな
843 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/11(金) 14:56:58.81ID:AkK1CvS70
>>77
www
そこはレーニンだろ
または遠藤ミチロウ
2025/04/11(金) 15:02:11.66ID:/I/p5b6u0
>>817
うちの会社も外資系だったんで総務部長が1台だけ持ってたわ。
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 15:03:22.87ID:NPD2DwT70
Pixel持ってるから試しにやろうと思ったら対応は9からなのか
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 15:45:23.19ID:4Sq14IkY0
UQは対象外すか?
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 15:46:59.09ID:z2UNFZIT0
登山の時も使えるな
山奥に行っても圏外にならなくて済む
2025/04/11(金) 16:02:51.98ID:BHaxX1Xd0
たぶん、めっちゃ通信速度遅くてイライラする気がする

スターリンクは車の上にアンテナ付けるのも売ってるけど、あの大きさだから、それなりの通信速度出るんだろうけどスマホなら出力も小さいからなぁ
849 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/11(金) 16:38:22.40ID:cjbAmbUy0
KDDIが5G Sub6「2波」対応の「デュアルバンドMassive-MIMO」国内初導入、万博で

 KDDIは、5G Sub6の2つの周波数に対応した無線装置「Dual Band Massive MIMO Unit(DB-MMU)」を3月に国内で初めて商用導入したと発表した。4月13日に開幕する大阪・関西万博の屋外イベント会場「EXPOアリーナ Matsuri」に設置されている
2025/04/11(金) 16:45:41.45ID:MmCvyqJm0
どういう仕組みなん?
受信機ないとできないんちゃうの?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 16:51:40.63ID:RcdRzg0B0
スマホ直接モードでどうしても分からないのは
衛星からスマホまでの距離は数百キロもあって、普段街なかの数百m~せいぜい1キロとは距離が何桁も違うのに、
ダウンリンクはパワーで何とかなるとしても
アップリンクはスマホの小パワーでどうやって衛星まで届かせられるのかわからん
もしそれが可能なら街なか通信モードでは遥かに省パワーに出来るはずで
2025/04/11(金) 16:57:46.61ID:O487K1kA0
>>16
スマホで写真とか動画撮りまくってバッテリー切れとか
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 17:11:17.78ID:eIR+9Pre0
こりゃ便利だわ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 17:15:50.86ID:AGeMs6EA0
>>851
衛星側にでかいアンテナ積んでる
それでも電波は当然極微小なのでテキストメッセージくらいしか送れない
2025/04/11(金) 17:44:11.62ID:ztfX8OqH0
ヒキニートじゃ意味ないんかい
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 17:59:40.19ID:9ugBAyvT0
iPhoneSE3は、ハードスペック的に対応出来るんだよね?
なんで対象外なんだろ?

Xiaomiの安いRedmi 12 5Gですら対応してるのに
2025/04/11(金) 18:02:57.37ID:ayNuzxhx0
スターリンク直接経由したら
警察はどうやって携帯の通話内容把握するの?
2025/04/11(金) 18:16:32.03ID:yHSANeUM0
遠洋とか山奥なんかで遭難したとき良いのかな?
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 18:19:01.73ID:ggPn6ggE0
>>857
スターリンクの通信も地上設備を通る
2025/04/11(金) 18:27:25.91ID:8XL65vUC0
どこでも繋がるようになるんだ!て勘違いした
空が見えなきゃダメなのか
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 18:28:27.22ID:vK2725G+0
>>857
通話把握できなくなるから金持ってる反社らが高い通話料を惜しみなく払っても契約して使いまくる
2025/04/11(金) 18:35:25.31ID:O7YfamM60
剱岳で遭難しても安心なのか?
2025/04/11(金) 18:35:43.00ID:YR3PiEa70
2025年4月10日より、スペースXが開発した最新鋭かつ低軌道のStarlink衛星とスマートフォンが直接接続できるサービスを開始しました。

このサービスにより、au 5G/4G LTEエリア外で、空が見える環境であれば、衛星モードに自動で切り替わり、テキストメッセージの送受信などができるようになります!

サービスエリア
日本国内(領海を含む)のau 5G/4G LTEエリア外

au 5G/4G LTEの電波が届くエリアならびにWi-Fiの通信範囲内ではご利用いただけません。
領海とは、日本全国の沿岸線から12海里(約22km)までの範囲を指します。
2025/04/11(金) 18:39:19.83ID:V3clYu/x0
>>863
そりゃそうだろ
みんなで山奥にGO
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 18:39:25.27ID:pjyYIJ470
震災のときとかも使えるだろう
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 18:41:32.18ID:pjyYIJ470
戦争になったときとかも
dokomoとかは別のことを考えてるようだ
2025/04/11(金) 18:42:21.28ID:ayNuzxhx0
なんだ携帯電話が直接衛星通信してるわけじゃないのか
すごすぎておかしいと思った
2025/04/11(金) 18:43:18.32ID:u1d0sZ9x0
スターリン
2025/04/11(金) 18:43:28.31ID:ayNuzxhx0
>>859
>日本初の衛星とスマートフォンの直接通信サービス
そうなの??
2025/04/11(金) 18:44:15.42ID:ayNuzxhx0
ほんとうに衛星を介して好き勝手してたのか
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:02:44.88ID:ggPn6ggE0
>>869
そうだけど?
じゃないと4G/5G網の端末とどうやって通信すんの?
2025/04/11(金) 19:05:33.68ID:OtFUVDvu0
よし、ならば粛正だ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:10:07.98ID:vK2725G+0
>>862
まさにそういう時に威力発揮
居場所と遭難の旨を通知できる
林間だと遮蔽されて通信できない
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:17:48.03ID:ggPn6ggE0
>>873
居場所はどうやってわかるんだい?
2025/04/11(金) 19:18:43.94ID:LQmF2RsH0
ウクライナト全く同じだ
最初はタダで使わせて
必須になった頃に高額をふっかける
マスクはいつもそう
2025/04/11(金) 19:18:55.30ID:pm0r/zpU0
相手が増幅して受信さえできれば通信できる
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:21:28.75ID:vK2725G+0
>>874
ふつーのスマホにGPSなどの測位あるから無問題
問題となるのはその位置情報をいかに外界へ伝えるかで、基地局の見えない僻地で空だけ見えるという場所にいるときに衛星通信が威力発揮
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:23:34.93ID:ggPn6ggE0
>>875
マスクが高額ふっかけたってどのニュース?
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:27:28.71ID:vK2725G+0
しかしフェイズドアレイ技術も随分と精度高く進化したもんだなぁ
俺が学生時代はまだ軍事機密技術から民生化前の過程だったのに
2025/04/11(金) 19:29:54.34ID:ayNuzxhx0
>>871
個人用の専用アンテナ貸し出しとるやん
日本が干渉できる設備通って無くない
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:31:36.68ID:ggPn6ggE0
>>880
そこは地上通信でも日本は盗聴できんがな
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:40:47.81ID:vPRtHZvj0
>>862
劔山は5Gバリ5だったけどな
2025/04/11(金) 19:55:52.64ID:NGmy0svU0
地味にすげーな
auスマホあれば山の中からでもネット繋げるんだろ
登山家はみんなauにすると思うわ
2025/04/11(金) 20:03:42.97ID:XZ+2m0HP0
>>59
昔2000年代前半にイリジウム衛星電話の通信免許をKDDが日本で取ってた
一度イリジウムが倒産して再度取得して法人中心の衛星電話事業してたよ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 20:07:23.49ID:WlbWJYCt0
静止衛星だと音声が異様に遅延する
2025/04/11(金) 20:13:47.44ID:FKLKtMOV0
お腹壊したがな(独り言
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 20:28:39.48ID:CoktiUQa0
なんか肩が痺れる気がしたが、スターリンのせいなのね
2025/04/11(金) 20:34:12.37ID:iWJW6oNl0
モバイル/IT/ガジェット系ライター

解説

スターリンクは昨年から、スマートフォン直接接続対応のより低軌道な衛星を打ち上げています。これがほぼ常時利用可能になり、auも本サービスを開始しました。当初はメッセージ(SMS/RCS)のみですが、夏以降にはデータ通信も対応予定。au契約者へ当面無料で提供します。山や海で活動する人には緊急用に必携のサービスといえます。

対応機種はメーカーとOS側ともに対応を進め、米T-Mobileのベータテストと同じく近年のiPhone、Galaxy、Pixelが対応。日本のタフネスモデルTORQUEなども対応しています。いずれも、地上や海上で圏外になると自動接続されます。

なお、夏以降予定のデータ通信はスマートフォン向け周波数のごく一部を使うもので、そこまで高速なものにはなりません。災害対策や海上・山間部で高速通信が必要なら、大型アンテナかつ広帯域な周波数を用いる従来のスターリンクが適しています。
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 20:50:00.97ID:fQ5OZMXe0
>>815
温かいんやろなw電子レンジみたいなもんw
2025/04/11(金) 20:55:56.35ID:9v9B0LOu0
衛星モード中、データ通信は利用できますか?


衛星モード中、データ通信には対応しておらず、Webサイトや動画配信アプリ、SNSのようなデータ通信を伴うサービス、アプリケーションは利用できません。
将来、データ通信に対応した場合はサービスページなどで別途ご案内いたします。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 20:58:08.11ID:fQ5OZMXe0
ここまで読んだ結論

◯スターリンク使って出来る事がwebサービスのみ、しかもネットでユーチューブを見れるどころか、LINE以下のショートメールのみw笑w

以上、解散w(笑)w
2025/04/11(金) 21:03:39.23ID:LxfqjA2h0
さすがに格安SIMのau回線は無理か
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:40:14.59ID:ggPn6ggE0
>>891
webサービスできるって書いてあるか?
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 21:53:52.19ID:qeud2DAr0
>>2
それしたらドコモが下げちゃうから諸刃なんだよ ドコモKDDIは 本当に良い関係
2025/04/11(金) 21:54:55.39ID:aE1QVsg+0
Povo2,0とかいうナメクジは道を開けよ
2025/04/11(金) 22:04:07.42ID:HsDyBkmE0
興味のある人はググって読んで見て


石川温の「スマホ業界 Watch」

スマホと衛星の直接通信「au スターリンクダイレクト」のために圏外へ! 使い勝手を試してみた
2025/04/11(金) 22:38:28.15ID:u90lJmQM0
やっぱりゴミだったか

スマホと衛星の直接通信「au スターリンクダイレクト」のために圏外へ! 使い勝手を試してみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/2006074.html
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:28:23.97ID:bUj3G4T80
大規模災害にでも遭遇しない限りスターリンクが必要な日本人ってごくごく少数な気がする
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:31:43.89ID:5TxLJnj00
災害時や遭難時の保険として欲しいわ
2025/04/12(土) 00:14:21.58ID:G74cq0u40
エロ動画落とし放題とかではないんでしょ?
2025/04/12(土) 00:23:11.87ID:y5yjofMu0
>>897
繋がるの待ってたら船沈んじゃいそう
2025/04/12(土) 00:26:53.42ID:SNkC/gQg0
>>897
ケータイジャーナリスト名乗る割りにはクソ記事
ケータイの電波出力て衛星まで届くようなんでなく
届けば儲けもの、全く入らないよりマシくらい
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 00:40:09.25ID:+eS0vbRg0
SMSショートメールのみ(笑)
一行で何が出来るねん(笑)
2025/04/12(土) 00:43:07.41ID:T+W8A5wk0
情強はスターリンクミニとモバイルバッテリーを持っていく
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 00:44:03.23ID:blmEsPo20
>>903
タスケテ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 00:44:36.02ID:M9xCkV640
>>897

専用アンテナ向けのStarlinkは7000基弱という数の衛星が飛んでいるが、スマートフォンと直接通信ができる衛星は600機ほどとなっている。今後、この数が増えれば、通信できる時間も延び、慌てずにメッセージのやりとりが行えるようになるのではないだろうか。
2025/04/12(土) 00:46:40.99ID:mb6suuXJ0
>>900
エロ動画が占有してる間にSOSの人が氏んじゃうよう
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:09:02.36ID:BNqnxyIa0
空が見えれば繋がるって
ネビュラ71みたいなもんか?
2025/04/12(土) 01:14:59.59ID:SNkC/gQg0
>>905
チチキトクスグカエレ
サクラサク
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:16:17.64ID:nEeLO2bE0
地下に住んでて空見えないをだが
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:26:49.21ID:nEeLO2bE0
ちなみにトーマス・スターリング・ノースはあらいぐまラスカルの原作のラスカルの湖とかの作者です。
元は作者の実話だから、あらいぐまラスカルの主人公もスターリング
たしかラストは飼い切れず森に放ったんだよね
2025/04/12(土) 01:35:21.08ID:8rCBLOaH0
イーロンが発狂する前からのau契約者です、っていうステッカーをスマホに貼らないと襲われるから注意だな
2025/04/12(土) 01:38:09.72ID:J/RQg4F00
むかしから衛星電話はあったがなぜいまさらこれを始めようと思ったのかがわからない
なにかブレイクスルーがあって
本当はアンテナなしでもできるんじゃないか
国民を状況に慣れさせるためにやってるんじゃないか
2025/04/12(土) 01:51:05.57ID:ErY5W0fx0
漁師が海上から女にメール送るくらいしか使い道ないのでは
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 01:53:39.13ID:blmEsPo20
>>913
衛星が低軌道を飛ぶしイリジウムより衛星の数が桁違いに多いのでで普通の携帯電話でも何とか通信できる
2025/04/12(土) 01:54:19.84ID:J/RQg4F00
まじか
2025/04/12(土) 02:15:09.30ID:OCIP/qTm0
>>906
海外で200基くらいの頃から同じこと言ってるけど改善されてるように思えないんだが
そもそもスマホの電波が届いてないのではなかろうか
2025/04/12(土) 02:57:54.87ID:N6Qmhvy70
>>1
kddi=三菱・統一教会。
2025/04/12(土) 03:28:16.75ID:szD1hTM30
HAPSは久々の日本のヒットになる可能性あるからそっち頑張ってほしいわ
2025/04/12(土) 03:30:38.63ID:3An/Uzdg0
外洋の船や飛行機からもネット出来るんだろう
海自や海保や商船会社は、非常時に重宝するだろうな
2025/04/12(土) 04:53:26.53ID:mb6suuXJ0
ロケット要らんからなあ。
しかしどうやって太陽電池のプロペラ機を成層圏まで運ぶんだろ?
気球かな?
922921
垢版 |
2025/04/12(土) 04:55:30.34ID:mb6suuXJ0
>>644
2025/04/12(土) 05:06:05.51ID:lOXNy7ma0
「圏外だったんで….」って言い訳できなくなる
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:34:41.79ID:Fku+PSO60
>>1
いいなー AU ドコモなにやってんだよー
2025/04/12(土) 05:40:43.27ID:sQygZDjZ0
おれのpixel7はだめやんけ
2025/04/12(土) 05:56:06.09ID:65bOQTV10
スターリンク使用料は無料でも、パケット代は変わらないんだろ?逆にパケット代の輸送コストが~で値上げかな?
2025/04/12(土) 06:02:35.32ID:Vb7C49ql0
海、山のヘビーなアウトドアするやつはau1択になるな
俺は必要無いけど
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 06:26:35.27ID:a47SyT7J0
ドコモと契約してるから今更auに乗り換えられない
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 06:30:04.55ID:+eS0vbRg0
えっ?Sメールのみ?イランわパス(笑)
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 06:30:56.86ID:DlxLl9XR0
イーロンマスク批判したらログを全部晒されるぞ
2025/04/12(土) 06:32:35.69ID:pC6QAXdL0
ソ連

スターリンK
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 07:06:15.21ID:Yy7uSj6P0
どこもから変えようかな
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 07:07:09.20ID:+eS0vbRg0
楽天がきっちりした衛星通信するから楽天に行くわ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 07:10:44.97ID:vzEoFSI/0
安心して山行けるな
2025/04/12(土) 07:24:43.92ID:SDYaI2Ua0
>>897
空が見えてもつながらないのかよ
うそつきイーロンに騙されたな
2025/04/12(土) 08:03:06.75ID:8cTOi2oo0
>>934
ショートメールくらいしか出来ないのだから
遺書送るしか出来ないぞ
いま目の前にクマさんが来てますとか
2025/04/12(土) 08:20:54.42ID:O1rDGFyc0
>>889
融雪ヒーター搭載してるんで暖かい
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 08:45:06.44ID:MT+2K10h0
夏以降はデータ通信もできるんやないの?
2025/04/12(土) 08:56:06.58ID:Nhpd2YOR0
電波受信しちゃうキチガイに逃げ場無しw
2025/04/12(土) 08:57:37.51ID:feW2YKVh0
Apple直販のSIMフリーiPhone14ProMAXだからか、設定に衛星通信の項目が無いから、使えないや。

>>10
今のところは「当面無料」と胡散臭い表現になってる。
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 09:40:03.78ID:7Jizq4hK0
>>812
スターリンクに罪はない au一択だよwww😂
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 09:54:12.62ID:4kFKmm0v0
サテラビューみたいなもん?
2025/04/12(土) 10:08:03.56ID:zEtcrSgj0
>>102
マタギが森で迷子ってか、
おまえナメてんのか。
2025/04/12(土) 10:08:10.63ID:LUzT93uu0
SpaceXの予定は信用できない

2024/10/31
現在、ほぼすべての現代の携帯電話は衛星電話になります。

2025/02/05
私は個人的に、すべての携帯電話が確実に動作するように努力しています。これは SpaceX の問題ではなく、OEM の問題です。

ttps://i.imgur.com/NaZs8Tp.jpeg
ttps://i.imgur.com/Wy8soI2.jpeg
2025/04/12(土) 10:10:24.53ID:QL0M1V0T0
ああ、俺のスマホ対応してないみたい・・・
というか対応しててもpovoだから多分無理よね・・・
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 10:45:54.92ID:dRtQDKME0
povoはやっぱりハミゴ?
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 10:50:41.54ID:2e3sZsVj0
povo1.0では使えるのかな?
Q&Aでは使えないって買いているけれど、提供条件書では使えるって書いている矛盾…
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 10:52:33.99ID:HwOc/1Y/0
イーロンに金やるやつは国賊
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 10:54:57.12ID:V12Nj16w0
スターリンクは工事無しで使えるからな。いずれ覇権とるな
950 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2025/04/12(土) 10:56:25.24ID:KYmuVw750
ウクライナみたいに
突然使えなくするとか
脅されるわ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 11:00:10.49ID:XwhauACc0
格安SIMのauバージョンはどういう扱いになるの
952 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2025/04/12(土) 11:07:59.75ID:KYmuVw750
「スターリンクをオフにすれば、ウクライナの前線全体が崩壊する。
 私がうんざりしているのはウクライナが必然的に敗北する膠着状態での長期間にわたる殺戮だ。
 真に心配し、考え、理解する者は誰でも肉挽き機を止めることを求めている。今こそ平和を」

コイツはロシアを正当化してる
ロシアがガス送って突然脅しをかけるのと同じようなことを
平気でやりそうだからな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 11:13:36.72ID:/bLKt6t80
X社の衛星って今1万機位だっけ
4万機強整備して地球囲う計画なんだよな
2025/04/12(土) 11:17:47.12ID:wwiGK0I60
>>953
毎月何百機も大気圏に落ちてくるから大気汚染が問題になっている
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 11:26:15.36ID:/bLKt6t80
>>954
宇宙ゴミ回収のアストロに頑張って貰うしかない
2025/04/12(土) 11:26:20.05ID:sirh4M+U0
全部イーロンにつつぬけか
2025/04/12(土) 11:35:52.13ID:Nhpd2YOR0
パヨク怒りのアルミホイル帽装着w
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 11:53:54.60ID:4L6l9CmC0
>>949
屋内で使えないのに?
2025/04/12(土) 11:54:52.84ID:hEwaSf8r0
楽天www
2025/04/12(土) 11:56:22.29ID:bd3dGQJy0
イーロンのやりたい放題にならなきゃいいけど
2025/04/12(土) 11:57:42.47ID:I47lKRme0
空中プラットフォームとか意味なくなるんか?
2025/04/12(土) 11:59:37.34ID:I47lKRme0
>>944
衛星業者の問題じゃないだろ
2025/04/12(土) 12:16:44.99ID:R3oSkWi30
今のスマホは知らんけどガラケー時代は電波の最大出力が5ワットだっけ?
そんなんで宇宙に電波出してたら電池減るの早そうだな
山登りで頂上着いたら電池無くなってそう
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 12:27:41.06ID:4L6l9CmC0
>>963
地上基地局掴んでたら衛星とは通信しないんだろ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 12:48:00.20ID:1TcNW7zJ0
TOKYO MXの映りが悪くなった
2025/04/12(土) 13:07:14.79ID:+ENo6Tje0
ラヒーム
2025/04/12(土) 13:41:09.55ID:bibiwZ+j0
現在はsmsオンリーで通常のブラウジングやゲーム等は不可能
夏ごろにはすべてのインターネット機能が解放されるので
その時期に合わせて無料から有料化といった流れだろうね

ドコモとソフバンはどうするのか
2025/04/12(土) 17:27:57.42ID:6mPSd4WZ0
衛星網とスマホが直で繋がるとはすごいな
2025/04/12(土) 17:44:56.31ID:EUkPWUxu0
テレビ局の周波数を開放してくれればいいのにな
チャンネル多すぎ
2025/04/12(土) 17:47:58.57ID:QDv2y4yP0
夏ごろって言ってるだけだろうな
2024年内に絶対始めるって念押し発表までしててこのザマだし
2025/04/12(土) 18:12:59.73ID:ZcvNwOWz0
豚負けいまでもいんのかな
このニュースに発狂してそうだが
2025/04/12(土) 18:29:04.75ID:2MAabSg60
>>897
だから無料なんだね
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:35:04.39ID:7QKWMvQG0
>>970
まあ、衛星とスマホがダイレクト通信なんて一昔前なら考えられん事だから仕方ない。楽天のASTよりサービス始めるだけマシ。
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:39:57.77ID:ytVHp+ul0
他社でも同じサービス始めろ
AUはいらないわ
2025/04/12(土) 18:50:58.27ID:pvf4qnT10
>>3
しゃあっ積尸気冥界波
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:14:31.17ID:O6jo0qfG0
アメリカやロシアの悪口言ったら止められるやつだ
2025/04/12(土) 19:26:16.58ID:mPs4pg2j0
素晴らしいなKDDI?(笑)
2025/04/12(土) 19:30:44.45ID:FvjTccI40
スカパーの衛星通信も加入者が増加したら糞重になってたな
アップリンクが電話回線だったから仕方ないのかも知れぬが
2025/04/12(土) 19:30:48.56ID:Y8wWK7XB0
iPhoneのはもっとショボいのね

【au Starlink Direct】Appleが提供する衛星緊急サービスとの違いを教えてください。


iPhoneで提供されている衛星直接通信(緊急SMS)は、au Starlink Directで利用する衛星よりもさらに上空に位置するため、iPhoneを衛星の方角にかざす必要があります。

au Starlink Directは衛星の方角にかざさずとも、空が見える見開きの場所であれば利用でき、緊急性に限定せず、お客さま同士でのテキストメッセージのやり取りができます。
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:44:05.49ID:mfT4llyD0
ネット接続まで出来るようになったらMNP考えるわ
このサービスなら要らん
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 19:58:47.88ID:Z/qEQFts0
これ全然使えないやばいやつだろw
ダイレクトのやつw

手のひら返しで煽られまくる未来が見える
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:01:35.64ID:Z/qEQFts0
マスクのハッタリ自己啓発ネズミ講に引っかかるやつは
在日チョンカス並みに知能は低い
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:02:35.73ID:Npsg4SV50
これもしかして
毎日頭にアルミホイル巻いて生活しないとやばいのか?
2025/04/12(土) 20:03:51.58ID:Zb1qEUm/0
アウトドアやってると携帯の電波気になるから3キャリア契約してるけどauに一本化可能になるってことか
でもau高えよ
2025/04/12(土) 20:06:24.35ID:irqZDxat0
>>955
今のデブリ掃除の構想って結局は大気圏に突っ込ませて焼却させるんだから、自然落下と変わらん。
2025/04/12(土) 20:07:30.86ID:a44Y539A0
スペースX監修の公式文書ばかり貼ってるのは火消し担当社員だろ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:16:55.17ID:JUAmBoqx0
便利さでいえばズバ抜けてるから衛生インターネットが主流になっていくんだろう
山岳地帯、砂漠、海上どこでも通信技術っていうのは心強い
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:30:40.10ID:blmEsPo20
>>987
屋内でまったく使えないんだけど
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 20:52:13.76ID:CCKSuxHr0
>>988
一般家屋は今までどおりの電波で十分だろ
2025/04/12(土) 21:17:54.11ID:fg09fWlc0
au高いしなあんま魅力感じないかも
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 21:24:53.51ID:Z/qEQFts0
>>986
ワラタ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 21:28:13.59ID:qvpX6EiU0
>空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、
iPhone信者オワタ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 21:28:28.02ID:blmEsPo20
>>989
だから「主流」にはならんだろ
2025/04/12(土) 21:33:11.52ID:vvaFbhmf0
どうせ新しい対応した端末用意しろって話だよね
2025/04/12(土) 22:11:16.38ID:xrw5bJd20
凄えわ
災害で基地が死んでも繋がるって最強やん
2025/04/12(土) 22:20:23.62ID:T+W8A5wk0
災害ではスターリンクミニと楽天モバイルのWi-Fi Callingが最強
2025/04/12(土) 22:28:01.10ID:TeKOe4hU0
藁にもすがりたいときに試せばええ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 22:28:47.60ID:blmEsPo20
繋がるといってもSMSじゃ「生きてます」くらいしか送れんな
それでもまだましか
999 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 22:37:54.65ID:ASFmDcKz0
ええなあ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 22:38:14.43ID:nmUzGpcX0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 26分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況