X



「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/11(金) 22:46:42.83ID:68q1Xe2z9
※2025/4/11 19:57(最終更新 4/11 19:58)
毎日新聞

 修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。

 万博会場では開幕(13日)直前の6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり爆発事故が発生するなど、安全面を不安視する声が上がっていた。

 関係者によると、この市立中は5月12~14日、3年生の修学旅行で関西方面を訪れる予定で、万博会場も行き先に入っていた。しかし、メタンガスの検知を受け複数の保護者から学校側に「万が一のことが不安なため、安全な場所に変更してほしい」と要望があった。学校側は11日に保護者会を開き「安全配慮義務を全うできる自信がない」として、行き先の変更を伝えたという。

続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20250411/k00/00m/040/310000c
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:09:45.92ID:Fh1w/G7n0
メタンの爆発下限の30%以下でも非難させないといけないって基準が作られてるのは
ガスはどこでも均質なわけじゃなくて一部でその値が検出されれば
ほかの場所でもっと濃度の濃いガスが漂ってる可能性があるからなんでしょ

でも万博マンホールの場合はマンホール付近の濃度が一番濃い
マンホール近辺以外はなんもない空気ってことだから
一般の工事現場の基準で考える必要ないと思うんだけど
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:09:47.86ID:8vyrnjGS0
>>949
国宝級の建築物とか見たら、
それなりに感動して目覚める奴もいるかもよ?
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:10:28.94ID:gofWUdg90
>>937
だろうな
小躍りしてる生徒が多いと思う
アニオタ系もクールジャパンがあるから喜ぶだろうし割と満遍なく満足するんじゃないか
今年はコナンとSPY×FAMILYだっけ?
それにサンリオとセサミ、ミニオンとハリーポッターとマリオとドンキーコングで充分
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:10:58.52ID:5PdQp45+0
>>953
大阪湾に沈めて

魚礁に
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:11:06.37ID:gxD5a8jA0
実際一回爆発してんだろ
なんで100%安全確保できてないのにガキ動員してんだ
この国まじで大丈夫なんか
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:11:13.40ID:8vyrnjGS0
>>946
そんな学校だったら転校させたいな
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:11:28.54ID:f5zNNGQU0
>>953
自分らの修学旅行でそんな奴何人いたよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:11:40.98ID:sjQU/cSR0
そらそうだろとしか
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:11:41.55ID:VdfrcryN0
>>13
修学旅行なんて旅行がメインだろ?
沖縄県行って海泳ぐ北海道行って海鮮食うのも修学や
被災者の話とか真面目なフリして聞くか居眠りするだけやん
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:12:41.64ID:8vyrnjGS0
>>955
万博の建物は良いけど、
神社仏閣に手を出す奴は死刑で良いな
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:13:00.55ID:f5zNNGQU0
修学旅行は建前は勉強だけど思い出作りの側面のが強い
そっちを重視してやった方がいいと思う
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:13:13.80ID:mKaDEfpK0
エンタメパークの最高峰と万博比べちゃアカンすよ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:13:39.42ID:8vyrnjGS0
>>958
そんなの認識できる超能力持ってる奴なんか
何人いるんだよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:14:10.81ID:gxD5a8jA0
まあないとはおもうがもしも爆発して誰かが大怪我とかしたら一体だれが責任取るんだ?
これみえるリスクだよね
2025/04/12(土) 05:14:14.05ID:a7BzkxMg0
>>5
税収上がった分は万博にも注ぎ込まないといけなかった
税収増は物価と賃金上昇の結果だから
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:14:29.60ID:f5zNNGQU0
>>964
ていうかほぼ居ねえんだよ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:15:24.16ID:hg160hoY0
>>5
メタンガスはドバイの遅れとは無関係かと
てか逆に着工が遅れた分対策の時間が増えたはずなのにまで有るから
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:15:30.08ID:8vyrnjGS0
>>967
普通にUSJ行きてえって言えば良いだけだろ
難癖付けるなよw
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:15:36.19ID:pQslpgyO0
大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」 日経ビジネス

13兆円もかかっとんや 見に来いや
2025/04/12(土) 05:16:07.39ID:ayj/lPTP0
修学旅行プラン立てる時点でガスのヤバさは周知されてたろ
その後に下見職員募集だったんだからアホとしかいいようがない

ツアーとホテルはUSJ変更だからキャンセル必要なさそう
でも直前変更だから万博チケットキャンセルは厳しそう。
反省の意味を込めて万博に決めた職員が無駄金になった半分くらい負担してやれ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:16:59.83ID:qPRyXVqi0
>>953
感動するくらいゆっくり見て回れたらそうかもな
でも今の状況だとまあ無理
うちの22が中学生だった頃でもすでに混雑がひどくてゆっくり見て回るのが不可能なところが多かったらしい
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:17:08.21ID:Fh1w/G7n0
問題とされてるのは元ごみ埋め立て地の団体客用駐車場と会場をつなぐ場所らしいけど
パビリオンのゾーンで過剰なガスの検知がないのなら
電車でやってきてパビリオン見たいだけの人にはリスクはないってことだろうな
2025/04/12(土) 05:17:16.78ID:Do6h1Ygz0
>>3
おめえ万博の飯の値段と融通のきかなさ知らんだろ
自由にあれこれ見れるわけじゃねえど
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:17:27.43ID:8vyrnjGS0
>>970
ほぼほぼ中抜きだろうな
国費を横領した奴らはテロリストとして
時効なしで全財産回収で死刑
って法律作る政党がいたら投票したいなあ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:17:31.87ID:eaUL0TF00
まぁ実際関西の真夏の猛暑の中でガスがどうなるかは未知数だもんな
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:17:32.32ID:+J30SXMS0
昨今の暑さで熱中症対策が日陰とかあほとしか言いようがない
2025/04/12(土) 05:17:39.30ID:ayj/lPTP0
間違っても保護者に万博チケット代負担させるなよ?教職員の判断ミスなんだから
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:18:27.98ID:Fh1w/G7n0
一応基準ではそうなってるってことだけど
ほかに濃度の濃い場所がある可能性がある工事現場と違って
フタしてる場所の近辺が一番濃いのがはっきりわかる場合とは別じゃんって思うね
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:18:41.73ID:8vyrnjGS0
>>977
しかも天然の岩だもんなあ
危険がいっぱいw
2025/04/12(土) 05:18:54.21ID:dJS7wOVT0
>>956
学徒動員
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:19:05.73ID:Fh1w/G7n0
舞浜からディズニー行く人は大型バス駐車場なんか行かないからなw
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:19:36.13ID:n2o6ch8E0
中学生の修学旅行は万博チケットタダじゃねえの?
全国の小中学校に配るとかなんとかそんなこと言ってなかった?
記憶違いか?
2025/04/12(土) 05:19:56.75ID:Do6h1Ygz0
運営側は何かあれば必ず責任とれよ
刑事罰レベルだぞ?
2025/04/12(土) 05:20:11.14ID:zDTC2vlS0
生徒もそっちのほうが嬉しいだろ
奈良、京都とかみたいに大人になった時に良さがわかるとかもない国のエゴでしかないのに付き合う必要ないわ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:20:23.13ID:8vyrnjGS0
>>972
外国人の入場料とか100倍ぐらいにしてくれないとなあ
2025/04/12(土) 05:20:28.59ID:dJS7wOVT0
>>973
いやリング自体が着火して土台が崩れるわけだが
2025/04/12(土) 05:20:49.82ID:lOJWJNn10
万博勉強にはなるんだろうけど、道とか食事するとことか混んでて修学旅行それだけで終わっちゃいそうだよね
パヨクに屈して変更するのは悔しいけど
子どもはusjのほうが嬉しいし
関東から大阪って人によっては一生に一度だから、あえてリスクのあるとこ行かなくても他にいくらでもあるでしょっていう親の気持ちはわかるよね
2025/04/12(土) 05:21:59.30ID:dJS7wOVT0
リング着火地獄楽しみだな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:22:06.99ID:8vyrnjGS0
>>987
リングはもう劣化して、
一部が落下してくる危険もあるらしいしな
野晒しなのに、対策してなかったのかなあ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:22:11.98ID:gxD5a8jA0
ってか食事が外で食えば数百円のものを4000円くらいでうってんだろ
ガキの小遣いじゃいい迷惑だな
外人をぽったくりたいのはわかるが日本人は貧乏だからきついだろ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:22:34.26ID:pQslpgyO0
国民1人あたり11万負担してる計算になるからな万博で
金使いすぎだろ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:24:05.21ID:8vyrnjGS0
>>991
日本人と外国人で、全ての料金分けろよなあ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:24:05.41ID:muI97jMl0
メタンガスが出てる千葉県から避難しろよ
船橋なんかに住んでるんなら
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:26:14.89ID:8vyrnjGS0
>>994
爆発してるなら、さっさと避難しなよw
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:26:52.88ID:4DXMtPO+0
天皇陛下が訪れた場所が安全じゃないと判断したちばwww
2025/04/12(土) 05:26:55.96ID:LhD/hD0A0
岩屋「安全担保出来ぬと困ってるようだな、修学旅行は中国に行け」
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/12(土) 05:27:28.42ID:6gR+Jv960
拍手喝采だろうな
2025/04/12(土) 05:28:00.62ID:6v8PBPAp0
えらい
というか大阪行くのやめよう
2025/04/12(土) 05:28:12.04ID:ayj/lPTP0
>>983
府内在住の4歳~高校生ら計約102万人を無料で招待する。事業費は約20億円。府内の学校の小中高生は基本的に学校ごとに校外学習などで招く。

ちなみに船橋は千葉県

2025年大阪・関西万博をめぐり、学校の児童・生徒を引率する教員が会場を下見した後に引率が困難と判断するなどして来場を取りやめる場合、万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が無料としていた下見の入場券代を学校側に請求する方針であることがわかった。

こういう事あるからもし学生団体無料招待でもキャンセル金全額請求しそうな雰囲気がある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 41分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況