X



【大阪・関西万博】QRコード表示用 携帯キャリアに通信環境の強化要請 東ゲートにWi-Fiを準備 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/04/14(月) 15:12:20.33ID:7s5tGwVB9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/14/news083.html
2025年04月14日 11時02分 公開

大阪・関西万博を運営する2025年日本国際博覧会協会は4月13日、会場の東ゲートに入場チケットのQRコードを表示するためのWi-Fiを準備すると発表した。併せて携帯電話事業者に通信環境の強化要請を行ったことも明らかにした。

万博会場では、入場ゲートや各パビリオン、イベントなどで専用スマートフォンアプリの画面に表示したデジタルチケットのQRコードをかざして入場する。しかし混雑などで通信環境が悪くなるとQRコードがなかなか表示できない可能性も。このため協会は来場者に対し、事前にQRコードのスクリーンショットやプリントアウトの用意を求めている。

実際、開幕日の13日は午前9時30分ごろから午後2時30分ごろにかけて、会場付近で携帯電話がつながりにくくなった。このため一部の来場者は入場チケットのQRコード表示に時間がかかり、スムーズに入場できなかったという。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:13:36.35ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/14(月) 15:14:10.79ID:xsaI+0jh0
要請とか偉そうに
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:14:21.80ID:4uIraI9u0
要請してなかったんかい
2025/04/14(月) 15:15:30.80ID:H/axsxVF0
5G利用の携帯が少なかったんやな
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:16:03.53ID:T+iWDSF10
フリーWiFiで端末情報抜かれるんか
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:16:56.46ID:CkrGxG/k0
国を挙げてのイベント会場にWi-Fiすらなかったのかよ
2025/04/14(月) 15:18:07.25ID:8/1UH+5L0
ゴテゴテの関西人
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:18:17.50ID:KDemcj1J0
キャリアのせい!?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:19:20.30ID:O9OARR3u0
>>1
ほんとのバカなんだろうな
あれだけチケットレスで待ち時間無しって言っておいて
2025/04/14(月) 15:19:43.90ID:4/o43G380
コミケ運営経験のある人物をスタッフに加えろよ
かなりマシになるやろ
2025/04/14(月) 15:21:41.76ID:RcKtG3dY0
これから万博生配信とかするやつも来るだろうから、また足りなくなるだろう
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:22:39.27ID:+Imswxe50
で、その要請に今度はいくらかけたの?
2025/04/14(月) 15:22:44.84ID:qnHRPlRU0
紙のチケットもぎるほうが早いと思う
2025/04/14(月) 15:23:05.21ID:Bz4gAcPm0
なんかこうなる事十分予想できそうだけど想定上回ったのか
2025/04/14(月) 15:23:07.76ID:xbiTiSiX0
何の為に準備期間とテストランしたのかと
中抜きしかしてないからこの結果
昨日のグダグダの初日も神様が天罰与えてるからな
次は大爆発が大事故やな
2025/04/14(月) 15:23:21.53ID:2+NrzieS0
コミケ以下w
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:24:19.20ID:TM4wOMy/0
有効期限なしのQRコードだったのか
転売自由で、スマホ必須にする意味ないやん(笑)
2025/04/14(月) 15:25:28.56ID:47f7wnAQ0
電子チケットがメインなら通信環境整えておけよ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:25:41.95ID:aHygIPnJ0
>>1
事前にQRをスクショしておくとかじゃだめなん?
フェリーだとQRの乗車券のときは海上では電波弱まるからスクショしておいてくれてってアナウンス入るぞ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:26:02.53ID:TM4wOMy/0
どこがシステム構築したの?
I○M?ア○センチュア?不治通?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:27:49.69ID:OJixgdTh0
要請っていうか普通イベント主催側が発注なりするもんじゃないの?
コミケとかのはキャリアが善意でやってんの?
2025/04/14(月) 15:28:40.69ID:47f7wnAQ0
>>20
記事にそれしてくれって書いてるぞ
2025/04/14(月) 15:28:46.53ID:qyNh+sxY0
バッファローのルーターをいっぱい並べてそう
2025/04/14(月) 15:30:48.46ID:UStew7ac0
山程有るアプリの通信量を計算してなくて草ww
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:30:55.39ID:GFlL1bcL0
こんな当たり前に思いつくトラブルがなんで事前に予見できてなかったのかビックリするわ
2025/04/14(月) 15:32:37.40ID:1W+XEAst0
食事も現金使えねえのに
電波弱いって維新頭悪すぎだろ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:32:50.74ID:Axi82+C+0
でも空飛ぶ車カッコいいけど
http://www.chitaro.com/up/chitaro6040.gif
2025/04/14(月) 15:33:39.57ID:cFHYjjmU0
>>20
協会はスクショか紙にプリントアウトしろって、4日前にメールで購入者に注意文を送ってるし
ニュースや新聞でも開幕前から言ってる
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:33:56.53ID:0haRf/jF0
万博jpでテザリングしたら阿保が殺到した
2025/04/14(月) 15:35:14.37ID:XKRdB64W0
運営無能すぎへん?
普通事前に要請しとくやろ
瞬間最大何万人が利用して何秒以内にレスポンスが欲しいか伝えたのか?
あと増強費も払えよ
2025/04/14(月) 15:35:48.39ID:dw9JcpeS0
キャッシュレスでスマート・並ばない万博を謳っといて、Wi-Fiの万全な用意してなかったのかハハハ死ね
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:36:11.86ID:2u/fCvbz0
無料じゃ無いんだ
しっかりヤレや
キャリアも
どんくさい事をすんな
一応インフラだろ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:37:04.69ID:kpeQCtOO0
事前に検討依頼しておけよ
通信事業者プロなら事前にわかった話だ
2025/04/14(月) 15:37:36.30ID:FMCsHd550
輻輳か
2025/04/14(月) 15:37:59.16ID:uUe4evXp0
入り口がスムースに通れたとしても、マップアプリやら自販機やら食事やらで結局パンクしてたような気はするw
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:38:01.65ID:2u/fCvbz0
クソみたいな仕事をしといて利用者の責任にすんな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:38:08.61ID:kpeQCtOO0
>>29
とか言うので
いいやろ
いうのが日本のお役所思考

ぜんぜんダメ
2025/04/14(月) 15:38:12.62ID:pc3PM7t70
よっしゃ
入場までの待ち時間はWifi使ってYouTube見るわ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:38:45.35ID:kpeQCtOO0
なんだよ
4日前って

兵隊かよ
奴隷かよ

バカじゃねーの
その思考
2025/04/14(月) 15:39:00.80ID:WhNNfjID0
してなかったんかーーい!
運営クソすぎ
安くやることしか考えてない
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:39:17.13ID:2u/fCvbz0
ほんとふざけてるな
無料で奉仕したんか!
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:39:32.68ID:TwfBOu6x0
ギャハハ!後手後手!
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:39:48.82ID:ZxG/b5ET0
なりすましWiFiとなりすまし日本人に注意喚起
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:40:26.38ID:2u/fCvbz0
無料Wi-Fiなら文句も言い難いが
有料の通信だろうがー
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:40:30.98ID:zJ34vd3C0
花火大会ですらキャリアの臨時移動基地局出るけど
異常なレベルで無理難題ばっかつけてくるから出なかったに一票
ジャップはいつもこれだよ
2025/04/14(月) 15:40:43.28ID:SFP+Ooar0
2時間の入場待ち、1時間の退場待ちの間
スマホも使えない地獄だったらしいな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:40:44.00ID:kpeQCtOO0
>>39
使用量によってはその接続を絞りますねー
インテリジェントにやりますよー
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:41:12.02ID:DVp8AAqR0
欠陥万博
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:42:12.21ID:kpeQCtOO0
そこでKDDIのスターリンク
auなら今のところ無料
設定してからでかけろ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:43:23.41ID:2u/fCvbz0
通信の品質ランキングを発表して欲しいわ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:43:40.12ID:lIH2dtev0
キャリア各社「緊急の出張料高いけどいいです?」
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:43:56.64ID:z45VulIH0
脈々と続く伝統芸か
まあ、しばらくはフルモデルチェンジした車と同じ
実験台にエラー洗い出ししてもらうのが吉
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:44:41.03ID:lIH2dtev0
>>53
半年で廃車だけどw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:45:10.39ID:z45VulIH0
技術力の見せ所、になったね
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:45:16.72ID:kpeQCtOO0
ん?

日本全国および領海のau 5G/4G LTEエリア外ならびにWi-Fiの通信範囲外でご利用いただけます。
また、周囲に木や山、建物などの遮蔽物がない屋外の空が見える環境でサービスをご利用ください。

ダメじゃん
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:46:00.26ID:kpeQCtOO0
これじゃKDDIよ
プロモーションにならねーぞ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:46:03.43ID:2u/fCvbz0
この程度だから
災害が発生すると使えないんだよね

ほんと困るよね
こんなインフラで特権商売されるとな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:46:51.72ID:z45VulIH0
>>54
耐久性無いのは承知済です。はい。
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:47:19.40ID:lIH2dtev0
「ベストエフォーなんで」
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:47:28.44ID:2u/fCvbz0
許認可性のバンド使用して
排他的な特権を持ってるんだぞ
これで
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:47:46.25ID:xsaxl2Z30
コミケとか野球やサッカーなんかの大型イベントでそれくらい想定できただろうに
しかもすべてデジタルなんだから全員ネットを使うしネット使えないと致命的に何もできんぞ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:49:18.22ID:z45VulIH0
改善にかかるスピードが注目だね
当日とはいわないけど、地震対応の予行演習みたいなもんか?
とはいっても、本当の災害用の設備投入するわけにも行かないし。

コンサートとかイベントは局所的に対応すると聞いてたけど
今回はそれで足りなかったのか?
2025/04/14(月) 15:49:35.05ID:WggQF5KK0
アンチ万博が暴れ回ってたから
本当に人気ないかもと勘違いしたのかな?
関東東北の貧困層の嫉妬だよ?
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:50:03.24ID:J+S2TyV90
なりすましWi-Fi対策なんてしないよね
2025/04/14(月) 15:50:26.13ID:us8k/EjU0
日本政府「今回の万博はペーパーレス!紙のチケットは一切発行しません」

当日
「QRが読み取れないので紙に印刷して持ってきてください」

無意味で草
2025/04/14(月) 15:50:55.64ID:7/crwsoq0
本末転倒の極みだな
利便性ですらな不便性を追求する阿呆ども
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:51:17.15ID:z45VulIH0
知ってた
コンピューター回り弱いのは
2025/04/14(月) 15:52:02.24ID:us8k/EjU0
>>63
テスト入場が一週間前だからな
しかも1万人もいないテストだったはず
そこで事前予約しての来場方式(通常入場と同じ)にも関わらず2時間近くの遅延が発生
テスト結果受けて改善してないんだからそりゃ本番当日混乱しますわ

テストが遅すぎるんよ
パビリオン入場じゃなくてあくまでも万博ゲートの入場テストなんだからもっと早くやっておけばよかった
2025/04/14(月) 15:52:32.99ID:1W+XEAst0
リングの土台の浸食
リングが屋根にならない
リングの雨漏り
トイレが故障する
トイレが迷路
トイレが使用中か不明
排水の悪さ
電波が悪くスマホが使えない
メタンガス噴出


これ全部想定外とか言ってたら笑うぞ
2025/04/14(月) 15:53:43.95ID:W9sZT/jc0
下品な大阪府内の通信速度を会場に集中させとけ
下品な大阪府民はケチだからキャリア通信しないだろ
無料Wi-Fiに飛び付くよ下品な大阪府民なら
2025/04/14(月) 15:53:57.39ID:JW/juJ8G0
街中のフリーWi-Fiなんて使えたためしがない
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:54:05.09ID:z45VulIH0
>>69
人数とかわかってるんだから、トラフィックを予測する、みたいなことはしなかったのかね?
改善が間に合わない時期にテスト、というのは意味ないような気もするけど
遅れてたからしょうがない、しないよりまし、レベルかね
まあ、やっつけも仕事のうちだろうけど
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:54:53.41ID:z45VulIH0
GWくらいが安定するのか?
返って人が集中して混乱するのか?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:55:29.58ID:MPl6qMDv0
泥縄式
2025/04/14(月) 15:55:48.13ID:us8k/EjU0
>>73
今日あわててwifi設置してる状況からして多分なんも考えてない
なんとかなるやろの精神かと
コミケとか見てたら数万人、の時点でも通信環境やばくなるってわかるんだがな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:56:19.26ID:lIH2dtev0
行くのも困難、見るのも困難、帰るのも困難
地獄の会場w
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:57:09.84ID:z45VulIH0
パビリオンはネット大丈夫かね?
ネット切れて中身が止まるパビリオンとか、それはそれで間抜けだからないか?

あと、もし大きな地震が起きたら大丈夫かな
最低限はシミュレーションしてるんだろうけど、平時でこれだとちょっとね
2025/04/14(月) 15:58:02.16ID:us8k/EjU0
>>77
昨日の報道から
入るのに1時間~2時間待ち
パビリオン入るのに2時間~4時間待ち
昼飯食うのに8時間待ち
帰るのに数時間待ち
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:58:16.33ID:z45VulIH0
こういうの、最初の失敗はともかく、すぐ対処できないといろいろ心配にはなるね
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 15:59:13.64ID:z45VulIH0
>>79
でも、待つと言われると行きたくなる日本人は多そうだね
自分はいやだけど
2025/04/14(月) 15:59:23.21ID:ibdgqzDE0
携帯各社基地局出して対応してるみたいだし大丈夫かと
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:00:04.16ID:xsaxl2Z30
結局、紙のチケット、紙の予約票にしておけばトラフィックも減るし、ネット必須でもなくなるんだよな
デジタル化でネット必須にするのはいいけどちゃんとインフラ整えてからにしろと
2025/04/14(月) 16:00:35.97ID:us8k/EjU0
>>81
親子連れとかはもう子供が泣き出したりして大変だったみたい
そりゃそうだろうな
屋根がほぼない中で雨にさらされながら待たないといけないんだから
トイレ前にすら屋根はない(トイレはもちろん建物なのであるが)
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:00:43.90ID:jX12WmhT0
初期トラブルはあると思ってたがネット繋がらないはお粗末すぎる
10万集まるイベント経験はキャリアもあるだろうに
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:00:46.09ID:lIH2dtev0
電波が集まってレンチンされないか心配w
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:01:21.79ID:zJ34vd3C0
>>76
>今日あわててwifi設置してる状況

これマジ?もうwifiがなんだかすらわかってなくね
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:01:38.25ID:z45VulIH0
さすがに会場には高速な回線多数来てるんだろうから、末端の電波か?
でもwifiってチャネル数限られてて、そんなに多数収容できるのかね?
5Gなり4Gの回線のほうが強そうにおもうけど
2025/04/14(月) 16:02:16.47ID:+Ep67MeE0
>>1
混雑防止のため事前に印刷をお願いします
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:02:23.77ID:2u/fCvbz0
キャリアも大阪を舐めすぎ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:03:47.95ID:lIH2dtev0
主催者側が金払って呼ばないと
キャリア各社は出張で機器揃えて電波強化しないでしょ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:03:48.79ID:2u/fCvbz0
>>87
Wi-Fiなら関電でも大阪ガスでも出来るからな
変な特権縛りも少ないようだし
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:03:57.57ID:z45VulIH0
>>84
子連れはハードル高いか
ひまな年代の人はものみうさん(なぜか変換できない)に丁度いいか?
2025/04/14(月) 16:04:04.91ID:XWI9APaK0
運営 「お前らが行かへん言うからじゃ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:05:13.38ID:S0yFgOIj0
>>79
めちゃくちゃ人気ですやん
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:05:22.93ID:z45VulIH0
>>94
ケチ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:06:24.07ID:2u/fCvbz0
ほんと災害発生時が心配
関電か大ガスに頑張って欲しい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:06:30.24ID:QkgIlFZG0
問題があれば東京のキャリアのせい
実際にそうだから仕方ない
世界に発信しましょう
2025/04/14(月) 16:06:34.89ID:us8k/EjU0
こっちにもはっとくか

昨日、万博会場で異臭騒ぎ、煙が立ち上るなどで通報があり消防車が出動

ソース
13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、異臭や煙が上がっているという通報があり、
消防車8台が駆けつける騒ぎがあった。現場は一時騒然、万博協会から報道陣に
「撮影NG」の通達が出される場面もあった。
encount.press/archives/781579/
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:07:25.21ID:lIH2dtev0
1GB当たり1000円で追加料金取ればボロ儲けだな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:07:31.04ID:z45VulIH0
もうちょっと暖かくなって安定した頃が狙い目かね?
真夏はそれはそれで危なそうだし
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:07:47.07ID:jX12WmhT0
>>74
メシ目当てなら早い方が空いててお目当てに行けるんじゃないかな
俺は夏休み行くのでメシは重視しないから事前予約失敗したら家から焼きそばパン持参する
飯食う時間は海外パビリオン回りたい
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:08:51.76ID:z45VulIH0
大阪の夏なんて、怖くて近づけない感じだけど
海辺はそうでもない?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:09:10.59ID:+Imswxe50
>>101
GW後なら気温も人も運営も安定してるんじゃね
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:09:58.99ID:N2oXG6+Y0
>プリントアウトの用意を求めている
デ・ジ・タ・ルw
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:10:17.59ID:z45VulIH0
人流、トラフィックの対応は誰がやっても苦労するだろうとはおもうけど
そのうち良くなる?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:10:46.20ID:5BOXXAI+0
バラックトイレも足りず大行列
コンビニはキャパ足りず大行列
フードコートもキャパ足りず大行列
地下鉄がめちゃ混んでいて通勤客が苦労、会場に行く前から大行列

行列の無い万博w
ウソでしたw
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:11:06.85ID:z45VulIH0
>>105
スクリーンショットできないの?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:11:12.15ID:lIH2dtev0
気候的にましなのは4月と10月だろ
それ以外で長時間外歩くのは苦行
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:11:19.72ID:83CAyTPF0
混んでる場所のWi-Fiって大抵使えないイメージしかないが
2025/04/14(月) 16:12:05.51ID:us8k/EjU0
>>108
スクショでもいいらしいよ
紙に印刷するかスクショもってこいだってさw
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:12:27.43ID:z45VulIH0
もしかして盛況に見せるためにわざと?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:12:33.25ID:+Imswxe50
>>106
スタッフが大多数のボランティアだったとしたらいつ崩壊してもおかしくないと思う
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:12:50.84ID:z45VulIH0
>>111
じゃあ、ちょっとだけデジタルだね
2025/04/14(月) 16:13:42.06ID:G9HMwrKu0
キャリアの中継基地みたいなのが来ていて当たり前な気がしてたんだが協力してもらえなかったのか?
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:14:28.11ID:z45VulIH0
WiFi6は混雑対応できてるんだっけ?
スマホも新しいのならOK?
2025/04/14(月) 16:14:59.46ID:DHr+hJqt0
>>88
同時通信したらパケ全捨てなのに機能すると思えんけど
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:15:48.47ID:2u/fCvbz0
クソみたいなキャリアの為にキャッシュレスして
決済システムがクソとか笑えない訳だが
2025/04/14(月) 16:16:09.34ID:mx8stcdJ0
ねむい
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:18:34.30ID:lIH2dtev0
並んで待っている間、スマホもロクに使えず発狂し出すスマホ依存症もいるんじゃないのw
2025/04/14(月) 16:20:09.46ID:3ZWrQfdu0
QRコードの生みの親のデンソーも出展してるからデンソーがなんとかしてあげたら?
2025/04/14(月) 16:23:14.87ID:us8k/EjU0
>>121
QRコードが悪いわけじゃないからな
通信インフラが悪い
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:23:48.89ID:SyjV8keN0
運営がQRコードのゴム印を作って
パンフでもチラ裏でもペタペタ押してくのが一番早い
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:31:26.15ID:lIH2dtev0
MVNO格安SIMはお断りだなw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:40:01.89ID:2u/fCvbz0
どこのキャリアが使えなかったのか
データは取れるはず
早く公表して欲しい
半年も有るんだ利用者に知らせるべき
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:41:06.39ID:z45VulIH0
>>125
その手の情報はほどなくSNSで上がるんじゃないの?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:42:54.41ID:veQmlKWS0
>>111
紙でも画像でも簡単に転売できるな
2025/04/14(月) 16:43:33.22ID:dBmtZaS90
普通にコミケレベルの通信環境ははじめから用意しとけよ、とは思うが
スクショ・プリントアウトで対応可としてるし
客側にしても事前に用意してスクショ表示の方が楽なのに
普段から使い慣れているユーザーばかりではないってのが考慮できてなかったのかもな
事前準備なく現地でぶっつけ本番の客が多いのも問題
公式でチュートリアル的なサイトでも用意しときゃ良かったのに
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 16:45:13.55ID:oLeb/PKq0
こんな事も想定してなかったのかよ
2025/04/14(月) 16:52:08.79ID:dBmtZaS90
>>84
どんなイベントでも初日は混むのは分かるし
自力で予約購入したのか関係者チケットか知らんが当日の悪天候を知った上で
グズって困るような年齢の子供を連れて行って楽しめると思ってる親が馬鹿なんだよ
むしろ虐待を疑うわ
2025/04/14(月) 16:53:09.63ID:aywiAKTa0
>>29
スクリーンショットの意味を理解出来ない層の存在を考量しないとか頭悪過ぎ。
2025/04/14(月) 17:02:03.36ID:alAtDNg00
何様なんだw
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 17:09:56.26ID:28f7Sb540
ここになぜか中国から来たジャミング装置備えた偽基地局が參上
2025/04/14(月) 17:10:04.93ID:HFEsMHOt0
中華Wi-Fi機器で情報ぶっこ抜き
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 17:11:28.72ID:3GIT5JLv0
ゴールデンウィーク前はただのテストです
2025/04/14(月) 17:12:28.77ID:bMx9+b1d0
本当にジャップは抜けてるよな
アホに出来てんだろうな
2025/04/14(月) 17:15:32.31ID:XguKN/DN0
>>136
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/14(月) 17:15:42.43ID:XguKN/DN0
>>46
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 17:20:28.67ID:M+jAJwfs0
>>1
何で今ごろになってそんな対策してるんだよ
開幕する前に準備しとけよ
2025/04/14(月) 17:21:44.50ID:uRbfg6L+0
楽天はユーザー少ないから余裕だろうなw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 17:32:57.23ID:2u/fCvbz0
こんな時の為にpovoの1日使い放題とか便利だと思ったてが残念だ
2025/04/14(月) 17:33:57.63ID:e/kVRXvB0
QRコード入場はやったこと無いから失敗しそうだなあ コロナ以前は観劇行ってたけど最近は介護で行けなくなったから、劇場とかのチケットレス化についていけてない まあ万博行かんけど
2025/04/14(月) 17:36:35.06ID:j9qHWMxH0
老人がスクリーンショットをできると思うか
2025/04/14(月) 17:53:05.12ID:cgqP3wEj0
最初からキャリアに話通しておけや
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 17:58:36.27ID:0haRf/jF0
万博jpでテザリングしたら阿保が殺到した
2025/04/14(月) 18:00:53.04ID:jmeN3mGa0
>>1
> 実際、開幕日の13日は午前9時30分ごろから午後2時30分ごろにかけて、会場付近で携帯電話がつながりにくくなった。

もしかすると中国人観光客目当てに偽移動基地局カーが会場付近を徘徊していたのかもね。
2025/04/14(月) 18:34:54.38ID:Aj8fic8o0
このくらい予想できないのが運営してるのが怖い
2025/04/14(月) 18:37:55.58ID:zeUxlweB0
なぜスクショ程度の事が事前にできないのか
2025/04/14(月) 18:50:54.16ID:3vv1/CVu0
ガラケーしかない人はどうやって入るの?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 19:05:17.29ID:a6QK4yXO0
画面キャプチャじゃダメなの?
映画のQRコードだとキャプチャでもいいとか書いてあるよね
2025/04/14(月) 19:21:02.33ID:lApwN6Hh0
最近の人はスマホに頼り過ぎなんだよな
人が多いと通信がパンクしやすいから紙媒体などいろいろと用意しとくべきなんだがな
2025/04/14(月) 19:24:36.74ID:ZUGX7uuf0
普通にNFCで一括管理すればよかったのにな
携帯についてない人はみゃくぺカードを使えばいい

今あるもん組み合わせればスムーズになるのに横の連携が出来てないんよなぁ 各々の利権で完結してるから無理なんだろなぁ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 19:24:48.94ID:fR+8SkWw0
>>151
最近のやつって
「人生とはスマホである」だからな
2025/04/14(月) 19:53:52.44ID:G4unY4Ac0
開催日は2万人が来たんだっけ
見込みのMaxで20万人来たらもうパニックだろw
2025/04/14(月) 19:58:47.12ID:4DWqxfbz0
万博いくなら雨の日に行け、理由は書かない。
2025/04/14(月) 19:58:59.84ID:G4unY4Ac0
>>154
開催日12万人と書いたつもりが2万人になってた
訂正なw
2025/04/14(月) 20:01:26.88ID:4DWqxfbz0
てか◯◯◯かに何も学ばなかったヒトが多数。
2025/04/14(月) 20:19:31.85ID:AXdQMqCJ0
大阪が東京を超えられない理由の一つ
2025/04/14(月) 21:38:28.45ID:C5trFDry0
やっスイ回線使ってるからだろ
au養分のオレはサクサク繋がる
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:41:00.79ID:siIW8xml0
中国様のルーター使ってんじゃねーのw
情報抜くのに必死で速度遅いんだろーなwww
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:41:08.59ID:s3fnJ/Tw0
人任せで草
自前で努力しろよ
2025/04/14(月) 22:04:04.42ID:Nimjzq1o0
Wi-Fiじゃダメだろ
2025/04/14(月) 22:28:23.45ID:ZUGX7uuf0
いや Wi-Fiでも使いこなせれば現状の設備でも運用できるよ
2025/04/14(月) 22:40:34.75ID:cjVt7IqI0
スクショか印刷しろよ
自分はこの手のチケットはトラブルあって当然だからいつもそうしてるわ
2025/04/14(月) 22:56:46.58ID:ZUGX7uuf0
>>164
俺は備える派だからオフライン運用常にやるけど、それを他人に強要するもんではないよ
あくまで裏技的やり方。そこはわきまえないとね
2025/04/14(月) 23:16:00.28ID:ZiQkGCgb0
「入場チケットのQRコードを表示するためのWi-Fiを準備する」という言い回しは気になるな
もしかしてopenroamingの設定の仕方がわからない人が多いという話?
2025/04/14(月) 23:42:04.96ID:ylfLxHrI0
通信量のシミュレーションとかしてないわけ?
無能すぎる
2025/04/14(月) 23:42:16.24ID:P46xrYs/0
準備してなかったのか…
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:34.12ID:N2dD2ukD0
>>79
まじめなはなしとして、100人くらい抽出して 何時にきてなんじにはいって何時にどのパビリオンに並び始めて
何時に見たのか なんじにでて 何時に駅とかについたのか 全部リストにしてほしい
2025/04/15(火) 00:22:05.10ID:WIct6tDo0
使用料3000円ぐらいか
2025/04/15(火) 00:31:01.63ID:pg3244E00
>>5
関係無い。5Gでも数万人の密集地帯であれば全く繋がらなくなる。今回もそうなんだろ。

某アーティストの国立競技場ライブ行ったけど5Gだろうが4Gだろうがグッズ列の通信全滅だったぞ
2025/04/15(火) 00:48:12.31ID:3CeVKwQR0
あらかじめスクショしてじゃダメなの?
2025/04/15(火) 00:55:23.84ID:cEKo8CE30
>>165
いやチケット買うときのホームページにもあとからメールでもきたんだが
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:03:39.18ID:AHzRJ9b60
ライブとか行くと若い人でも紙チケ持ってる人結構いるんよな、やっぱこういうの考えると紙チケの方が確実だわ
2025/04/15(火) 01:06:18.14ID:EwNalzyo0
並ばない万博がこの有様
運営は死んだ方がいい笑笑
2025/04/15(火) 01:34:52.74ID:QRtL3qus0
ソフバンの対応はや
2025/04/15(火) 01:37:32.57ID:AaxPBVPZ0
>>1
携帯キャリアにとか言ってるけど、キャリアの協力の下に基地局シェアリングでやってるだろ。
その会社に言えよ。
2025/04/15(火) 01:43:52.46ID:wXbC3F7k0
>>150
公式HPでもキャプチャ推奨してた
2025/04/15(火) 01:47:02.82ID:UzRsYX+z0
>>151
最近のQRコードチケットはスクショ・プリントアウト無効だったりするから困る
QRコードがワンタイム仕様だったり時計が一緒に表示される仕様だったり
万博のやつは事前発行でも有効のようだけど
2025/04/15(火) 01:57:53.03ID:kWjtN5O00
ありがとう安倍酸
ありがとう自民壺
ありがとうパヨク
ありがとうネトウヨ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:16:56.83ID:N/IzecpM0
>>3
国主催のイベントだから当然上から言うよ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:28:07.05ID:0+OWZBMa0
今回、日本に来るのは2回目で、16日間の滞在の中で大阪にも立ち寄る予定だったので、開幕を迎えた万博にも来ることにしたという。同じくルクセンブルクに8年住んだことのあるドイツ人女性のリアンさん(41)もルクセンブルク館を大絶賛。
「2018年以来、日本に来るのは2回目で一番の目的はもちろん大阪万博です。3週間の日本滞在のうちの今日が最終日なんですが、会場内のルクセンブルク館もフランス館も、どれも素晴らしかった。特に私は建築にとても興味があって、会場内の独創的な建築物を見て回るだけで楽しい。大屋根リングにも早く登りたい!」(リアンさん)
2025/04/15(火) 02:38:04.13ID:kWjtN5O00
💩レベルの国のインフラ
税金ばら撒きした結果がコレ
ふうつはハリボテでもこのエリアだけでもちゃんとやるわ
先進国の役人はトンキンしか見えてないのか
2025/04/15(火) 04:13:15.69ID:dECpWv530
今頃かよ
通信障害起こしたとかほんと関西人は生きる屍
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:53:45.47ID:5+21aIca0
よくわからんが
キャリアの基地局車でも借りた方が良いのでは?
でも大人数だとダメかな
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:03:44.44ID:cIDlYEzR0
災害時は別だが

>>185
お金(お代)が、かかる
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:21:44.45ID:g+UvfGHb0
他のQRコードはられる詐欺起きないのかしら
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:43:33.16ID:5es+CHoH0
これだけ言ってるからスクショしてくるだろ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:59:52.50ID:mnZ/k5W/0
イベント会場だから移動基地局を出してたはず
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:59:58.78ID:py9RP/Ou0
>>185
通信キャリアが進んで対応に乗り出すべき案件

この程度で繋がらないとは災害時が不安で仕方ない
繋がらないキャリアを公表すべきだ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:01:48.26ID:cIDlYEzR0
>>189
出して、無かった
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:01:50.60ID:bRmU8z6z0
>>158
東京オリンピックでは起きなかったもんね
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:02:30.50ID:cIDlYEzR0
>>190
維新信者、ですか?
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:03:44.89ID:py9RP/Ou0
>>193
携帯キャリア利用者で維新と関係ある?
それとも総務省が妨害の為に通信できなくした?
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:04:06.71ID:0iD39qP80
>>189
誰もがそう思っていた
だが誰一人コミケでおなじみのあのトラックを見たものはいなかった
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:04:54.00ID:py9RP/Ou0
通信キャリアって特別なバンドを国の認可を得て独占的な権限を持って商売してるんだよ
2025/04/15(火) 06:05:09.27ID:YGsgYX3K0
しかし、東京五輪も大阪万博もきちんと失敗するんだからそりゃ衰退するわな
舵を取ってる層がアホ
2025/04/15(火) 06:06:37.10ID:cWGDl7zl0
>>15
これでも来客は想定の遥か下
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:12:32.16ID:klQ7ULYS0
>>79
「ウソのようなホントの話」ですね
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:14:45.13ID:7WIgjdhx0
お見積もりに1ヶ月かかりますが、お客様
2025/04/15(火) 06:16:12.46ID:BgubMfN20
だっせーなぁ
2025/04/15(火) 06:20:51.47ID:LJIWoxIK0
DOCOMOやKDDIや住友商事がすげーアンテナ立てただの合同基地局作っただの事前に宣伝してたのも虚しいな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:20:58.07ID:bRmU8z6z0
>>196
しかしTV局と違って役に立ってるからね
2025/04/15(火) 06:24:35.21ID:FrPUjYe50
要請ってそんな権限あんのかい?
お金は当然かかるだろ?
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:24:47.03ID:+mLLLTGs0
>>143
映画館で写真を撮るって事ですよね?
それくらいできますよ
バカにしないでください
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:28:09.83ID:dpdsPmSt0
悪天候だと飛行船型基地局も飛べません、ってなw
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:36:54.01ID:iJLCyz0y0
国家事業の妨害行為で通信キャリアのトップを逮捕して良い案件だろ
ほぼテロ行為じゃねーか
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:41:51.64ID:XKcy92Ke0
何の予測もしてなかったんだな
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:41:59.18ID:vYII5tdB0
要潤
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:42:07.60ID:iJLCyz0y0
通信キャリアによる公務執行妨害
またはテロ行為
ドス攻撃と変わらん悪質
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:53:38.54ID:iJLCyz0y0
中国やロシアなら既に逮捕されてるな
2025/04/15(火) 06:59:29.73ID:ZVSdejNG0
>このため協会は来場者に対し、事前にQRコードのスクリーンショットやプリントアウトの用意を求めている

この対応がすこぶるダサい
その準備をしてこなかった来場者が悪い、みたいなのもなんだかなあという感じ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:12:51.26ID:iJLCyz0y0
大阪府警は通信キャリアの家宅捜索を実施し妨害した張本人を特定すべき

国の認可を得てる独占企業の妨害は許せない
2025/04/15(火) 07:17:25.91ID:7TFIzPXF0
スマホのことよう知らんけど、QRコードをスクショして保存しときゃwifi云々関係ないんちゃうの?
2025/04/15(火) 07:20:22.64ID:H3A9//3o0
QR印刷して自作のケースに入れて首からぶら下げるとかキーホルダーにしてハンドメイド民が爆誕してる
なんでも楽しんでやるって一定の層がいるのは良いこと
2025/04/15(火) 07:36:07.37ID:1g/n0YMS0
開催前にやっとけよ
初日にリハーサルするんじゃない
2025/04/15(火) 07:40:21.80ID:1g/n0YMS0
>>214
普通のイベントなどはスクショしとけと注意書きでるからみんなやってる
転売させないためにスクショと紙はやるなって言ってたのよ
トラブったから今は推奨してるが
2025/04/15(火) 08:52:23.78ID:W0VPgkfi0
吉村ハーン
2025/04/15(火) 09:15:17.37ID:nRIXqZuC0
なんでそんなこと開催前に分からないの?
2025/04/15(火) 09:16:14.15ID:qKXVqorl0
何様だよ
2025/04/15(火) 10:00:10.79ID:PEbpwTPq0
スクショOKなら偽造簡単やん
大丈夫なのか?
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:03:15.27ID:hei0WneY0
>>1
いや違うだろ
家でスクショしたり印刷してきてとお願いしろよバーカ
2025/04/15(火) 10:03:40.18ID:6Uzzhont0
>>221
QRコードのチケット初めてか?せっかくだから慣れよう
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:03:44.86ID:hei0WneY0
>>221
馬鹿なの?
どうやってぎぞうすんだよアフォウ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:04:47.37ID:hmNTm+Ze0
印刷して提示するんだっけ?w
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:15:11.68ID:fHwf6mQ80
>>151
もっとスマホに頼れがお国の方針だからな。「ペーパーレス!ペーパーレス!紙なんか使うな!」って。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:21:21.50ID:qCHp9gnk0
こういうのを避けるために事前に人を入れてテストしたんじゃないのか
本当に万博の奴らは仕事ができんな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:23:10.52ID:lvGAPaJF0
>>183
大阪府は、最先端技術を行く韓国ですよ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:23:47.61ID:jmyFAI990
いい事考えた!
登録した人にチケットを送れば良くね?
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:24:03.36ID:cTLLKi6/0
野良wifiなんて使いたく無い
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:37.10ID:YaKJ0rE70
こんくらいも見通せないクズ運営w
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:41.15ID:dRBfI2ea0
予約のリンクからのQRコードのwebサイトが回線が遅いと白いページになっちゃうらしい
そうなったら後で何度試してもその白紙の一時キャッシュが繰り返し表示されてお年寄りはパニック
年寄りにキャッシュクリアとか無理だろ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:27.77ID:/zJ9EQ2W0
ちなみに、基地局あたり何回線取れるの?
一定範囲に10万人以上集まって、みんなで使ったら そもそもさばけるもんなの
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:10.98ID:/zJ9EQ2W0
おかもとあや?
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:51.25ID:2/BtKXo80
この万博も電通が絡んでいるのかな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:53.31ID:/zJ9EQ2W0
2014年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されている[4]。 ><
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:03.24ID:/zJ9EQ2W0
あ、ごばくしたすまん><
2025/04/15(火) 12:45:22.87ID:lpXxrUnF0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/15(火) 12:47:01.38ID:xwmLjYI20
考えてみたら、アホみたいな時間並んだりと、
昔は、ああしたこうしたを美談に出来たが、
今じゃ騙せんからね
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:47:02.45ID:tEQ1YdvA0
初日を日曜にするキチガイにつける薬なし
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:47:46.00ID:z5CmuOhO0








😇
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:48:50.51ID:z5CmuOhO0














243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:51:58.91ID:SFqRAmAc0
Wi-Fi設置しても
Z世代は設定の仕方わからないだろ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:53:05.10ID:f18HsEua0
災害時の避難所を想定したいい実験会場になってるな
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:53:42.97ID:6v7eXmdk0
中抜きだけが立派でやることなすこと片手落ちなんだよなあ
マジでヤバいよねこの国
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:55:29.22ID:tEQ1YdvA0
https://blog-imgs-114.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news_1503547714_2101.png
これでいいの?
2025/04/15(火) 12:58:57.90ID:fA+LpXyo0
いまさらジロー好きだとジロー
2025/04/15(火) 13:06:57.19ID:TddwVsFQ0
俺は心配性だからチケットはいつもスクショしてる
2025/04/15(火) 14:46:02.74ID:iSSi2UYY0
俺はマクドナルドのアプリオーダーの番号もスクショ撮ってる
昔アプリが落ちて立ち上がらなかった事があったからな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:17.35ID:bSg1e1dr0
>>1
関西クソチョン万博をぶっ壊す!関西土人万博をぶっ壊す!関西土人万博をぶっ壊す!
 . . . 、 . . . . . .  .、 . . . . 、 . . . . . . 、 . . . . . . 、
 . /っノ . . . . . ./っノ . . . ./っノ . . . . ./っノ . . . . ./っノ
 ./ / . ∧_∧ / / .∧_∧./ / . ∧_∧ / / . ∧_∧ ./ / . ∧_∧
 .\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . .)\\( .  . .)\\( . . . )
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:38.23ID:p/m6TUb10
アンチざまぁw
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 07:56:00.03ID:D4KCiIMU0
バカじゃねーのとしか…
開会前に想像できなかったのかよ
2025/04/16(水) 13:04:29.09ID:8mKkJ5R80
客側はこのシステムだと知った時点で
「これはヤベーぞ」と理解して備えるけど
分かってないのが運営側なんだな
何も問題を洗い出そうとしない
なんで開幕に合わせて宝島社にお願いしておかなかったんだよ
プリントしたQRコードとついでにプリペイドカードを入れて持ち運べるパスケース付きの
万博ムックでも作ってもらっとけよ
2025/04/17(木) 16:22:17.56ID:9uum5bk10
これが自民党だ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 16:33:58.77ID:8dEz7EJY0
相変わらずITはアフリカ並みで安心したよ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 16:37:50.92ID:bE4Ony2l0
>>15
普通想定するのはキャリア側じゃね
2025/04/17(木) 16:47:26.18ID:JyHytfjU0
普通スクショとっておいてと案内しといて客もスクショで通るんしゃねーの?
馬鹿なの
2025/04/17(木) 16:50:01.55ID:JyHytfjU0
>>177
空自の航空祭とか、当たり前のようにドコモ、auなどキャリアにアンテナ車をエプロン内に配置させて繋がるように対策している
万博の運営がバカなだけよ
責任者、責任とれよ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 16:53:50.43ID:KN7smkac0
コミケみたいだな
2025/04/17(木) 19:05:05.31ID:E/fYfiTO0
偽wifi設置されて、ブッコ抜きとかあり得るんじゃね?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:06:41.03ID:7ygtAkf30
>>1
万博に行った人の感想があまりにヤバ過ぎると話題に…
ps://youtube.com/shorts/BzTc0C-PEec?si=ThX_atYQMevrZz6B

※胡散臭いIRカジノの為の大阪万博に国民の血税を使わないで欲しい!!
ps://youtube.com/shorts/UNbOZTbygh0?si=hGt1t7MG1TibuXUV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況