X



【話題】コスパがいい回転寿司は?! 「はま寿司「スシロー」「くら寿司」「魚べい」「かっぱ寿司」 [ひぃぃ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/14(月) 22:33:45.39ID:DTe0rfmO9
国内最大級の子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」が運営する「いこーよファミリーラボ」は、「家族で利用する回転寿司店」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

調査は、全国の「いこーよ」会員434人を対象に行われました。

「コスパがいい回転寿司ランキング」1位に選ばれたのはどこの回転寿司でしょうか。早速、ランキングをみていきましょう。

◆コスパがいい回転寿司ランキング【有効投票数434票】

 1位 はま寿司
 2位 スシロー
 3位 くら寿司
 4位 回転寿司魚べい
 5位 かっぱ寿司

●投票者コメント

 「100円(税込み110円)のお寿司がまだある」
 「クーポンがあること。巻物系が100円なこと」
 「たくさんメニューの種類がある」
 「子供がガチャをまわせるコインがついた子供向けのメニュー『はまっこセット』を好きなため」

4/14(月) 12:03配信 ハフポスト日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c6b3728d5b2cd036d6565a475ec30231995379

画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250414-00010011-huffpost-000-3-view.jpg
2025/04/14(月) 22:34:25.42ID:ndeM1/Pd0
日本ではぺろぺろが流行ってます
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:56.54ID:Y7QlH8ea0
なんだかんだで鮮魚店の寿司が1番コスパいいわ
2025/04/14(月) 22:35:09.06ID:q21I54Vm0
食わない
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:42.47ID:wDUJzbkq0
どこの回転寿司もコスパ悪いだろ!
2025/04/14(月) 22:36:07.50ID:tuJYc71N0
はま寿司がいいかな
スシローもいいかな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:53.43ID:DI1EH1uu0
最近じゃかっぱが断トツよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:56.90ID:EpDZpRqB0
コスパって価格は同じくらいだよな
値段の割に味がいいってこと?
2025/04/14(月) 22:37:12.45ID:zZ4qwk4v0
どこもシャリが小さくなってるよな
2025/04/14(月) 22:37:18.35ID:zKWocc/t0
https://i.imgur.com/BHDvQul.jpeg
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:45.02ID:/9egL/RC0
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいましたよ
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:56.23ID:WxDCE8eq0
はま寿司100円とスシロー都市郊外部130円って数重ねると
ボディブローみたいに違ってくるからな
おまけに期間限定キャンペーンは200円越えとかデフォに
なってる分、スシローから第2のセブン臭も漂ってきてるわ
2025/04/14(月) 22:38:01.85ID:zKWocc/t0
https://i.imgur.com/STR7Lx2.jpeg
2025/04/14(月) 22:38:06.46ID:Zb/7rezj0
外食する時点でコスパとかアホか
2025/04/14(月) 22:38:23.39ID:LkYL/9w70
魚べいやろな
くらはもう高級店
2025/04/14(月) 22:38:45.58ID:7fEQw9QX0
スシローテイクアウトしたら驚く程まずかった
CMじゃ美味そうなのにな
2025/04/14(月) 22:38:58.96ID:x7oUMB3O0
東京は断トツで回し寿司活
大手の回転寿司チェーンなど足元にも及ばん
2025/04/14(月) 22:39:36.05ID:98h81f7p0
小僧寿しってまだあるの?
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:13.13ID:9WgujApZ0
沼津魚がし
関東店舗少ないけど安くておいしい
全国チェーンはダメだ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:34.60ID:LqE3JcV40
銚子丸は千葉ローカルなんかな
スシローよりは少し高いけどまずまず美味い
2025/04/14(月) 22:40:47.10ID:iLaAxYS00
回転ずしに差があるのか?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:01.16ID:3ZufCfEO0
外で食うなら基本税込110円のはまかな。
まあでも、寿司食いたけりゃ材料買ってきて自宅で手巻きか丼ってのが多くなっちゃったなコロナ以降。
2025/04/14(月) 22:41:01.66ID:BKdUO6Mb0
市場に出回る魚で最低品質が回転寿司に買われています
2025/04/14(月) 22:41:58.42ID:E1+5ew2h0
スシローは行かなくなっちゃったなぁ
ペロ事件以降
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:17.11ID:naVVXExa0
うおべい一択
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:30.56ID:9WgujApZ0
>>20
東京も神奈川もあるよ
おいしいね

全国チェーンより地域限定の店のがおいしい気がする
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:35.72ID:00UHiJ010
早さのスシロー
味の魚べい
バランス型のくら寿司
かっぱ寿司は…
2025/04/14(月) 22:42:44.77ID:f7vmg6i10
少し値段は張るが、魚魚丸だろ。マグロとか他と全然違うわ
コスパで考えればこっち方がいい
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:46.10ID:u8QqLJ3N0
行くなら平日昼間だけ
わかる人にはわかる
2025/04/14(月) 22:43:20.20ID:yf0J569D0
ステま寿司は無いわ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:41.48ID:PG4BYku50
味の好き嫌いは人それぞれだろ
2025/04/14(月) 22:43:51.12ID:EmLWNwfU0
コスパで言うと銚子丸かなぁという気がするな
価格帯が違うやろ、ってのはわかるんだが
くら寿司もスシローももうたいして安くなくなったというか

くら寿司スシローで4人で食って9000円くらい
銚子丸4人で14000円くらい
これくらいまで近づいてくると銚子丸の方がいいかなぁと最近は思ってる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:57.33ID:9WgujApZ0
>>29
俺も基本平日ランチだよ
家にいること増えたからありがたい
子供もみんな大きくなったからくら寿司とか行かなくて済むようになったし
2025/04/14(月) 22:44:31.62ID:7icKJ9ke0
マヨコーン10皿で満腹
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:48.75ID:LRLEsLCu0
金はある程度あるし暇もある
何十年ぶりにパチンコでもやるか
2025/04/14(月) 22:44:55.74ID:tuJYc71N0
俺は解凍が中途半端な冷たいネタが好きだぜ
2025/04/14(月) 22:45:24.67ID:7VyYizgb0
銀座の予約制寿司店の職人が
「はま寿司は悪くないよ、たまに食うしw」
て言ってたわ
2025/04/14(月) 22:45:29.40ID:x7oUMB3O0
大手の回転寿司はバイトがロボットのシャリに刺身乗せてるだけ
醤油の小皿も出さないとか寿司文化の冒涜だ
2025/04/14(月) 22:45:59.65ID:uqvH88Ud0
はま寿司ってコスパいいかな
何か明らかに他より小さいから結局多く頼まないと腹が満たされない
2025/04/14(月) 22:46:07.91ID:3S2Q4ReJ0
魚米で個人的に
マグロとアジ美味しいと思ってるんだけど
他に何がおすすめ?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:09.93ID:NAA7b8IQ0
おれんとこの地域だと若竹丸だな
2025/04/14(月) 22:46:57.60ID:tuJYc71N0
>>38
寿司に醤油たらす式になれるとそれでいいって感じ
2025/04/14(月) 22:47:02.56ID:bhzlLDZp0
映画みたく全チェーンから選べる回転寿司はよ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:24.11ID:GtoxF+j/0
銚子丸に決まってんだろ
2025/04/14(月) 22:47:34.13ID:tuJYc71N0
>>39
同意
小さいとうまくない感じもする
2025/04/14(月) 22:48:00.74ID:usPQztMD0
色々高くなったけど、はま寿司
クーポンもくれるし
2025/04/14(月) 22:48:12.39ID:E6Nci/Xv0
>>32
解る
くら寿司はシャリもネタも小さいから量食べる事になるし普通の値段のものばっかりになってるからネタとシャリの大きさで考えると銚子丸の方が皿数少なくなるし満足度高いんだよな
銚子丸はネタも新鮮
2025/04/14(月) 22:48:12.46ID:4fscWY300
コスパ❌
安もの⭕
2025/04/14(月) 22:48:19.22ID:o4Uvnc2l0
かっぱ寿司以外全部行くけどコスパは圧倒的に魚べいだろ
シャリもネタもそこそこあって腹膨れるしうどんは170円なのに一番うまい
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:20.28ID:uaKfvcTE0
>>9
むしろシャリ半分で頼んでる
2025/04/14(月) 22:48:38.20ID:EmLWNwfU0
>>39
一番安いってのとコスパがいいってのはまた違うからな

安くて美味いのはどれだ?ってな話なら銚子丸外すんだけど

はま寿司は安いけどコスパいいかって聞かれたらなぁ
2025/04/14(月) 22:48:40.87ID:K4W1ujMG0
>>29
独身コモリわろた
2025/04/14(月) 22:49:01.83ID:yfkiXc8y0
魚べいだな
種類は少なめだが、どれもネタが大きめで他より少ない皿数で腹膨れる
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:30.96ID:xSolgjrl0
コスパやろー
銀座久兵衛とかのほーがコスパよくね

握ってない寿司ほ寿司じゃねーんだし
やり直し考えたらさー
2025/04/14(月) 22:49:36.50ID:qQsjxeLi0
食い物のコスパって価格:味 じゃないの?なんかコスパ=一番安上がり、みたいになってないか。
2025/04/14(月) 22:49:46.95ID:0ehA29Sd0
寿司それ自体がコスパ悪い
コメ高騰でシャリは小さいし、魚高いからネタも薄いし
今度は味噌やノリも高騰だとか騒いでいる
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:57.45ID:OCWzxNeX0
コスパがいいのと安いのとは違うぞ
2025/04/14(月) 22:50:24.49ID:9HW+gWGI0
小銭寿司は?
2025/04/14(月) 22:50:49.78ID:DQm35Rj90
ラーメンと家系ラーメンが違う食べ物であるように寿司と回転寿司は違う食べ物なんだよね
2025/04/14(月) 22:50:59.85ID:E61v4xwr0
今ってカッパが一番上手いのに昔のイメージのままで言ってるたけだよな。
日本人ってほんとにアホだよね。
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:03.94ID:y8POb8qC0
はま寿司、くら寿司、スシロー、かっぱ寿司
ここらへん今はもう値段(コスト)ほぼ一緒やん
ってことはこれ味(パフォーマンス)が優れてる順になるけど…マジで言ってんの
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:22.84ID:xSolgjrl0
安いだけでじゃね
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:53.66ID:0CBn63jL0
>>41
春日市民か?
若竹丸はスシローより安くて、回らない寿司並みに美味い。
2025/04/14(月) 22:52:13.44ID:kC8toGPi0
シャリに切り身が乗ってるだけのものを寿司と呼ぶな
2025/04/14(月) 22:52:29.62ID:juwVXRNI0
全国チェーンよりローカルの寿司屋
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:32.39ID:okleiSZQ0
回転寿司飛鳥
もりー
だな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:32.60ID:xSolgjrl0
最近はスーパーやコンビニの寿司と変わらなくね
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:05.39ID:xSolgjrl0
Uber頼むのが一番コスパ良いかもな
2025/04/14(月) 22:53:42.54ID:gYrzMitK0
はま寿司はつまみメニューが多いんだよ
だらっと昼飲みに便利
2025/04/14(月) 22:54:16.27ID:3S2Q4ReJ0
魚米のおすすめ教えて
2025/04/14(月) 22:54:40.05ID:u+nISKKX0
スシローはネタの解答具合にムラがあるからダメだわ
日によってはアナゴが生臭い
店選べるならくら寿司か魚べい行ってる
2025/04/14(月) 22:54:42.06ID:8pn5Dib50
この中だと魚べいしか行かない
2025/04/14(月) 22:54:45.49ID:tjODo5ny0
かっぱは持ち帰りと店に出てるのがネタが違う気がしてならない
2025/04/14(月) 22:54:49.62ID:EmLWNwfU0
>>47
そうよね
倍くらい値段違ったらはま寿司くら寿司スシローもよかったんだけど
この値段でその3択ならちょっと出して銚子丸かな、ってなるんだよな最近は
2025/04/14(月) 22:54:51.14ID:yCqTT0e20
シャリコマがデフォみたいになってる
諦めてもっと値上げした方が良いと思う
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:02.61ID:rcnD6G/a0
コスパとは関係ないが、午後三時ごろからいつも魚べいの自転車置き場に高校生がたかっているけど、あれ何でだろう
2025/04/14(月) 22:56:38.91ID:ppl/PRMF0
地元のすし一番一択
2025/04/14(月) 22:56:41.29ID:iMDEtj5O0
アトム寿司
小銭寿司
2025/04/14(月) 22:56:49.88ID:eZGNgNvP0
行くならゼンショーグループ以外だな
2025/04/14(月) 22:57:12.20ID:v9onAQf20
くら寿司はガチャが700円で楽しめて
無料で五皿寿司が食えるからコスパ最強
2025/04/14(月) 22:57:25.17ID:mmdK9d/s0
機械が固めたシャリほんと不味すぎ
2025/04/14(月) 22:57:51.22ID:1UfWp9x/0
スシローだけ行ったことなくて、行ってみたらマズかった。はま寿司よりマズかった。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:07.98ID:hOLLWytV0
  無   い

スーパーので充分
2025/04/14(月) 22:58:09.23ID:kERRNJd90
高松が運営している 夢喰房
瀬戸の祭り寿司
2025/04/14(月) 22:59:05.39ID:blCtrAak0
と、徳兵衛は?にぎりの徳兵衛は何位なの?
2025/04/14(月) 22:59:21.25ID:tuJYc71N0
解凍後の冷たいのがいい
ネタが新鮮に「感じる」から
2025/04/14(月) 22:59:26.66ID:8hDQFQlf0
>>83
スーパーのが美味くて安全
2025/04/14(月) 22:59:28.27ID:4EUUaaao0
どこも鉄火巻きが100円じゃなくなってるのが許せない
後、つぶ貝も。
2025/04/14(月) 22:59:28.56ID:64IWNvus0
>>12
以前ははま寿司不味かったけど
今はそんなに変わらない
コスパで言ったら断然はま寿司だわ
あおさの味噌汁も実質無料だしな
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:28.83ID:0CBn63jL0
福岡限定だと京寿司が最強コスパな。
ネタの鮮度が全国チェーンと比較にならん
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:34.73ID:JeKYa3GV0
かっぱ寿司が高くなっててびっくりしたわ
味はたしかにおいしくなったけど
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:10.55ID:xSolgjrl0
家系のラーメンやよりは回る寿司のほーがコスパ良いよねー
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:20.31ID:OeTWiWNA0
シャリロボットにネタを乗せるだけの似非寿司屋を摘発しろよ
消費者への裏切り行為
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:34.29ID:6tCL2ro80
2万も持っていけば「金沢まいもん寿司」はお腹一杯になれるらしいぞ!
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:36.49ID:rcnD6G/a0
>>38
ユーツベ見てるとちゃんと握ってる姿見えるぞ
物によってはちゃんと握って出すのか?
2025/04/14(月) 23:00:47.19ID:4EUUaaao0
美登利は?
2025/04/14(月) 23:01:20.63ID:cmMeMcuX0
コスパなら平日ランチ時の銚子丸が一番でしょあら汁無料最高
2025/04/14(月) 23:01:23.57ID:bNDCHp010
シャリ小さいし高いから行かなくなった
むしろコスパ悪い
2025/04/14(月) 23:01:35.07ID:LGU0Z7Kf0
家でくう
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:42.66ID:x7917k750
1発目から豚塩カルビ喰って度肝抜かせるのが俺流
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:01.48ID:wQuQN44U0
これらのチェーン店のせいで
安くて美味い寿司屋が無くなってしまった
チェーン店許すまじ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:08.30ID:Lj+RwEWp0
魚べいお前もか
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:11.26ID:OCWzxNeX0
あまり安いところに行って微妙なもの食うよりは、普通の店に行って普通に旨いもの食ったほうがコスパいいと思う
2025/04/14(月) 23:03:18.17ID:ppl/PRMF0
スシローのダメなとこ
切り身の部位が良いとこ悪いとこ大きさに差がありすぎて安定してない
高い皿でこれやられるとイラッとくる

スシローの良いとこ
天ぷらが揚げたてでうまい
100円(税込)フェアがある
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:35.68ID:4JDiv+Jp0
魚べい一択やろ…
2025/04/14(月) 23:04:16.69ID:I02cq/Fa0
醤油がたくさんあるからはま寿司だな
2025/04/14(月) 23:04:44.39ID:rkogcY420
スシローと銚子丸比べると銚子丸のほうがコスパがいいことがわかる
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:05:10.08ID:OeTWiWNA0
>>96
悪くない
ワイはもり一派だけど
2025/04/14(月) 23:05:43.85ID:wSpUfihM0
スシローだろ
https://pbs.twimg.com/media/GofGBzfWcAAUUve.jpg
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:06:32.06ID:DW4bxk/m0
人生で回転寿司って3回しか行った事ない。
全部流れで仕方なく嫌々行った感じだから自ら行こうとは思わない
最後に行ったのも15年ぐらい前だからちゃんとは覚えてないけど、コンビニのおにぎりみたいな感じだったような気がした
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:06:39.89ID:qZG0cT2u0
水産卸が母体の回転寿司しか勝たん🤣
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:06:50.57ID:b9qkcNr/0
全て全国チェーン。
ただ、回転寿司魚べい って知らんかったが、福岡にもあるようだ。
 
2025/04/14(月) 23:08:44.87ID:+6X1X6Tm0
はま寿司は甘い九州醤油があるから良い
2025/04/14(月) 23:08:46.75ID:ppl/PRMF0
全国チェーン店はどこもバイトが機械で作ったシャリにネタ乗せてるだけで握ってないからそこまでおいしくはない
回転レーンの内側で握って出してくれる街の個人経営の回転寿司屋は値段はちと高いけどネタも大きく新鮮でちゃんと美味しい
2025/04/14(月) 23:09:09.05ID:D0ak3Ikx0
スシローのアナゴをワサビと塩で食い始めて甘ダレを使わなくなった
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:29.74ID:NAA7b8IQ0
>>63
まあそうね
前は大土居の若竹丸まで行ってたけど、今はすし大臣の向かいに来てくれたから、そっちが最寄りになったよ
2025/04/14(月) 23:09:58.44ID:+6X1X6Tm0
そもそも味語るなら寿司じゃなくて刺身だろって思うわ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:10:03.23ID:6tCL2ro80
神奈川県民なら知ってる「ジャンボおしどり寿司」は
近所にあったが、はま寿司が出来てから芳しくなく撤退したのだ
2025/04/14(月) 23:10:36.69ID:/aFewriO0
100円のやつ少なくなったな
2025/04/14(月) 23:10:59.41ID:bNtzm3bV0
>>14
そこそこの値段で美味しい物食べるなんて当たり前じゃん
お前高級外食しかしないの?
2025/04/14(月) 23:11:22.79ID:Bo/QfzCh0
梅田のサカエを知ってる民はおらぬか?
2025/04/14(月) 23:11:26.91ID:ppl/PRMF0
>>110
回転寿司屋もピンキリだからね
ダメなとこはとことんダメ
>>113
くら寿司もあるしスシローも最近やっと常設するようになった
2025/04/14(月) 23:11:36.63ID:nC2XpTo80
コスパであってうまい寿司って話ではないと理解できないニュー速民であった

国語力の低下である
2025/04/14(月) 23:11:45.30ID:4yvE523t0
はま寿司だな、九州の甘い醤油が置いてあるから
自分好みの味で寿司自体が数あるチェーン店の中で一番美味しく感じられる
寿司はネタばかり強調されるが醤油の味も大事だろ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:50.87ID:1sLAp6qP0
かっぱ安かろう悪かろうの代名詞だったけど最近はよくなったな
どこも100円じゃなくちっさくなってるけど
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:12:39.65ID:FsVr7Lli0
ウニの軍艦巻きが食いたい
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:19.98ID:ULPnSbOK0
最近の回転寿司は驚くほど不味い
ちょっと高くても檜のカウンターのある寿司屋がよい
2025/04/14(月) 23:13:23.38ID:+6X1X6Tm0
>>124
九州民なら醤油の味の重要さは70%以上占めると思ってるわ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:15:28.96ID:ULPnSbOK0
俺は寿司にはケチらない
高級寿司で食べた方が満足感が高い
安い寿司は不味くて気分が悪くなる
2025/04/14(月) 23:15:33.36ID:XfoE2Un90
>>89
>>113
銚子丸にもランチで飲み放題のアラ汁と海老汁(無料)と九州の甘タレはあるのよ…
2025/04/14(月) 23:15:39.93ID:ppl/PRMF0
昔は大トロとかアワビとか金目鯛とか回らない寿司屋でしか食えない高級ネタだったけど今は全国チェーンの回転寿司でも手軽に食えるようになったのが良いな
2025/04/14(月) 23:16:16.46ID:ZBontb4l0
回転寿司ではないが、値段と味のバランスでは権太呂すしかな。
回転寿司、たとえばくら寿司なら、5皿を食べたとして10貫5種。
権太呂すしは目の前で握ってくれて、10貫10種。値段は少し高いだけ。

したがい、最近はもっぱら権太呂すしを利用。
ネタのバリエーションも豊富だし、酢飯の具合も自分の舌に合っているしね。
2025/04/14(月) 23:16:18.59ID:T4YGJ+Gv0
はま寿司とかっぱかな
くらは不味い、スシローはコスパ悪い
2025/04/14(月) 23:17:00.55ID:FB4y7dT10
はま寿司だな
100円皿多いしネタに不具合あった事がない
くら寿司は一度20時過ぎに行ったら干からびたブリ出てきて以来行ってない
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:18:54.36ID:2Zk/Wf6J0
>>14
回転寿司くらいならいんじゃない?
居酒屋とかバーでコスパ言うのは痛すぎだが
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:19:13.60ID:ULPnSbOK0
根室寿司が美味いけど、最近は2時間待ちで行かなくなった
2025/04/14(月) 23:19:14.95ID:osP3T4xy0
今の回転寿司チェーンのネタとシャリの大きさ見てびっくりした
20年前の3分の2くらい
20代以下はあれが回転寿司のデフォと思ってんだろうな
かわいそうw
2025/04/14(月) 23:19:16.46ID:BP0wZNjf0
くら寿司のびっくらポン確率アップで単価10円UPはヤルんじゃなかった
2025/04/14(月) 23:20:10.51ID:mUeG4ax60
本当の意味でのコスパで言ったら、すし虎
宮崎に来る機会があればどうぞ
デブとか子供は夢中になるはず
2025/04/14(月) 23:20:19.93ID:H/y30jhI0
1皿150円とかになっちゃうとコスパ良いとは思わんがな
2025/04/14(月) 23:21:06.34ID:rL8VqVML0
五郎さんにディスられてた天下寿司
職人がちゃんと握ってくれる
142 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:21:37.23ID:uPX/qxoI0
俺の食費は1日1000円なんですが
1000円で腹一杯になる回転寿司屋を教えて下さい
2025/04/14(月) 23:22:50.45ID:i2e2zVrV0
平日1人で行ってる500円で腹八分ちょうどいい
旦那はま寿司で1人3500円も食べるから本当に嫌
144 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:23:59.47ID:tcU/OFgi0
魚べいが1番美味い
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:24:23.94ID:xu7b+Wh20
コスパって言ってもさあ・・普通はPとCにそこそこ差があって、じゃあコスパにしたらどうなんだ?って話だが、
これは実質低いとこでのパフォーマンスを比べてるだけだろ
2025/04/14(月) 23:24:46.56ID:LGWMcF9r0
くら寿司はなんであんなまずいんだろ
寿司っぽい何かだ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:25:04.01ID:lL/URxsB0
美味い寿司屋知ってるとマジでいまいちな回転寿司食えなくなるもんだな
2025/04/14(月) 23:25:05.21ID:2OLgPPbv0
はま寿司
女子なら1000円で満足できる
デブは論外
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:25:41.89ID:ohL4kJmP0
魚べいは鮪頼んだら凍ったまま出したから二度と行かんわ
関東ローカルやが独楽寿司がコスパ良いわ
飲み放題が破格
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:25:50.21ID:mAx/uUUh0
和歌山にドライブ行ったとき立ち寄った皿の平均単価500円越えの回転寿司に入った時は焦ったね
こんなに高いならカウンターのある寿司屋さん行くよな
2025/04/14(月) 23:25:57.12ID:EmLWNwfU0
>>142
スシローでラーメンときつねうどんで720円
あとは寿司二皿くらい食え
2025/04/14(月) 23:26:08.35ID:V7hCThPM0
回転しねーし回転寿司にこだわる理由なんて無いでしょもう
スーパーの高めの寿司パックの方が美味くて安く済む
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:26:31.77ID:rcnD6G/a0
そんなくら寿司でも外国人観光客は「oh my god!」って歓喜するんだぜ
2025/04/14(月) 23:27:05.68ID:LGWMcF9r0
>>123
まずいものにコスパもクソもあるかw
2025/04/14(月) 23:27:10.05ID:hHIlkgOn0
>>146
そうなん、隣にくら寿司あるからいつも持ち帰りの注文してるけど
特別なんも思わんけどな、自分は寿司あんまり好きじゃないけどな
家族が注文するときについでに聞かれるくらいで
2025/04/14(月) 23:27:45.04ID:X3QGl/2O0
いや最近高くなった
コスパは悪い
2025/04/14(月) 23:27:58.98ID:LGWMcF9r0
>>155
そっかー
なんかの好みの違いかもなー
2025/04/14(月) 23:28:12.44ID:yHcjPjJn0
ぎ、ぎ、魚べい
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:28:13.97ID:Aava3htY0
くら寿司、ちょっと前に皿入れるとこにテロした犯人どうしたんだろ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:29:30.88ID:0CBn63jL0
スーパーの半額寿司が最強コスパなんだけどな
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:30:31.26ID:at4VjGDJ0
今や回転寿司は高級飲食店だよ
コスパなんか考えてる奴が行くところじゃない
要するにコスパ考えて回転寿司行ってる奴はバカ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:30:51.46ID:xf/YS9190
回転寿司は職人がカウンターで握ってくれる元祖寿司がお気に入りだったがサーモンが1皿100円から170円に値上がりしたからスシロー1択になった
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:30:56.13ID:rSHYoezo0
スーパー閉店間際の半額セールしか買わないなあ
2025/04/14(月) 23:32:40.28ID:LGWMcF9r0
>>162
元祖寿司はいいな
店舗によって差があるので一概に言えないが
2025/04/14(月) 23:33:09.13ID:cQlIrAVO0
>>149
中価格帯では独楽寿司が最強だな。
タイトルの低価格グループで300円1貫皿とか頼むならコスパも断然勝る。
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:17.14ID:zZbmLH4W0
ネタが大きれば原価が高くていいというもんじゃないんよな
初心者が一番勘違いしやすい所
2025/04/14(月) 23:33:29.71ID:grwLJDWr0
店舗限られるけど東京圏なら圧倒的に
もり一
あの価格で赤酢シャリでネタも申し分無し

自分の最寄りの船橋にあるけどあとは亀戸とかだったかな
2025/04/14(月) 23:33:30.96ID:9u9QNaQf0
くらは好きなネタがスシローに比べて高いから全くいかなくなったな
はまはシャリが小さいイメージある
2025/04/14(月) 23:33:46.98ID:SrQiluqC0
スシロー店によって値段違いすぎ
2025/04/14(月) 23:33:48.75ID:TuqLPqaJ0
回転寿司は下校時の高校生が安価に食べられると行くレベルでコスパ高いのだよ
大人のお前らが回転寿司高いとかさあ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:49.03ID:byhzCzvW0
>>146
なんとなくだが酢飯が不味い気がする

砂糖の代わりに人工甘味料使ってそうな味というか
2025/04/14(月) 23:33:52.59ID:yhdc7njp0
コスパで選びません
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:05.35ID:yciQFum50
スシローは高いわ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:06.86ID:SR7kQDlG0
>>1
魚べいやろ
マグロがデカい
2025/04/14(月) 23:34:18.91ID:yXUPo3sd0
安いだけの汚い餌場はパフォーマンス低い
2025/04/14(月) 23:34:33.53ID:w0UUKkG50
味はスシローかな 皿を入れてスロットする店には二度と行かない 不味かった
2025/04/14(月) 23:34:52.12ID:H9Ywi1630
かっぱ寿司はマジでうまくなった
2025/04/14(月) 23:35:00.52ID:3tPIlnMJ0
松屋がやってる回転寿司一貫で頼めるから1人で行きやすい
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:12.31ID:48UEuslA0
2日前スシロー行ったけど値段が高くなってるしシャリも小さくなってた
2025/04/14(月) 23:35:38.18ID:TuqLPqaJ0
お茶がサービスで飲み放題、400~500円で8~10貫食べられるからJKに人気
2025/04/14(月) 23:36:10.71ID:fNmsq7xn0
どこも5皿食ったら1000円くらいになるからな
2025/04/14(月) 23:36:26.18ID:BP0wZNjf0
たしかに、はま寿司はコスパ良い気もするよな。つねに寿司が回ってないからほしいものを注文できる。
待ってる間に回る皿を手をだして無駄金使わないで良い
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:54.20ID:qyEK3ht20
はまずしはゼンショーだしネズミが入ってるんでしょう?
くら寿司は無添表記でもめてたし
スシローがましな気がする
2025/04/14(月) 23:37:05.02ID:fNmsq7xn0
回転寿司より安めの普通の寿司屋のランチセット食べた方が美味しいし安いよな
2025/04/14(月) 23:37:08.20ID:LGWMcF9r0
>>171
なるほど
なんとなくだが握りのくせにシャリが邪魔ってネタがあるなw
2025/04/14(月) 23:37:27.86ID:1F9Uj28q0
近隣にはま寿司だのスシローだのいろいろあるけど魚べいが断トツで混雑してる。シャレにならんくらいに断トツ。
寿司飯が美味いからだと思う。
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:43.38ID:OCWzxNeX0
>>123
いくら安くても美味しくないものはコスパが悪いという単純な話
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:38:09.84ID:qyEK3ht20
>>176
わかる
すごく不味くてびっくりした
2025/04/14(月) 23:38:12.18ID:TuqLPqaJ0
ちなみに魚べいは回転せずに
3階建てで注文すると直通で届く
2025/04/14(月) 23:38:33.90ID:uSB1uTdu0
コスパも何もほとんど同じじゃねーの?
違いがわからん
2025/04/14(月) 23:39:13.40ID:LGWMcF9r0
>>190
それはそれで幸せだよ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:39:17.03ID:qyEK3ht20
>>184
それはそう
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:40:43.30ID:OCWzxNeX0
>>160
魚屋が出してる半額寿司には敵わん
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:41:59.74ID:Oq7atPBJ0
この前くら寿司家族でいったら娘がメッチャ喜んでた。
俺は寿司好きでもないからどこでも大差ないや
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:05.41ID:u0aZcUJU0
浅草の立ち食い寿司
一度食べてみたいけど
土日だからかいっつも並んでて毎回諦めてる
2025/04/14(月) 23:42:17.38ID:PFcvtvhs0
スシローくっそまずいんだがwwww
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:28.86ID:qrQytwUe0
魚べいのまぐろステーキは塩効きすぎ
ニンニクの香りすら撲殺されてる
2025/04/14(月) 23:42:39.68ID:hHIlkgOn0
>>189
それって寿司運ぶレーンが3階建てって事?
すごいな
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:47.74ID:ohL4kJmP0
>>183
まだこんなこと言ってるバカが居るんやなw
2025/04/14(月) 23:43:02.51ID:yRjVWiNc0
魚米でうどんと、天ぷらロールでお昼はワンコイン。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:03.55ID:ohL4kJmP0
>>165
刺身頼んで飲み方でチビチビ酒飲むの好き
2025/04/14(月) 23:44:07.94ID:LGWMcF9r0
そうそう
くら寿司はまともなガリが有料で驚いたw
2025/04/14(月) 23:44:25.83ID:4+OqEKnf0
みさき寿司の赤シャリが美味い
高いけど
2025/04/14(月) 23:44:38.93ID:Ctcr92iQ0
回転寿司なんてパフォーマンスを求めるとこじゃないだろ
値上がりはしてるけど、品質はむしろ下がってるし
2025/04/14(月) 23:44:48.89ID:DypXemuY0
スーパーの寿司すら手が出なくなってしまった
2025/04/14(月) 23:45:24.56ID:7vSDAOp+0
スシロー蔵はまかっぱならカッパ一択かな
2025/04/14(月) 23:45:27.31ID:Nvkexg7U0
コスパなら〜貫セットがある寿司屋だろ
同じネタ2貫もいらないよ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:45:33.98ID:JiN7ik3d0
魚べいだろ
2025/04/14(月) 23:45:56.33ID:TB4Ui6HX0
はま寿司は茶碗蒸しに髪の毛入ってたから二度と行かね
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:46:09.09ID:oEOqc25R0
はま寿司はゼンショー
つまりそういうところ
2025/04/14(月) 23:46:38.59ID:TpK+M/1J0
以前はスシロー行ってたけど130円になったからはま寿司に替えた
はま寿司なら最低価格115円だしスシローと同じ130円出せば少しいいもん食えるしな
2025/04/14(月) 23:46:48.61ID:hHIlkgOn0
>>205
ウチの隣のくら寿司の下の階は大手スーパーなんだけど
スーパーで買うほうが圧倒的に高いんだが
夜に4割引くらいになってトントン
2025/04/14(月) 23:47:08.21ID:d2TmgTmo0
がってん寿司が好き!
2025/04/14(月) 23:47:24.87ID:uvF6dCnG0
はま寿司以外数年行ってないから比較出来ないけど
はま寿司は小さすぎんか
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:47:25.64ID:ycB0kf7M0
ガリを魚にお茶して帰る
2025/04/14(月) 23:47:42.19ID:tvgRFek60
質はトリトンが基準かなあ
あれより悪いといくら安くても、ちょっと勘弁
2025/04/14(月) 23:47:42.85ID:DMxaUXfX0
はま、くら、魚米>スシロー>かっぱ
スシローは汚い
かっぱは品揃えがいまいち
上の方はそれほど差を感じない
2025/04/14(月) 23:48:05.73ID:ylfLxHrI0
席に座ってお茶のんでガリ食って帰る
コスパいいよ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:10.72ID:AiNhjooN0
銀座おのでらの回転寿司美味い
寿司も美味いが、サイドメニューの醤油ラーメンも抜群に美味いんだよなあ
2025/04/14(月) 23:48:13.15ID:O/GuF7710
子供3人連れてくとめっちゃ金が飛ぶ
まぁ何食っても外食したら飛ぶんだが
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:46.83ID:0CBn63jL0
札幌のトリトンが回転寿司No. 1な。
2025/04/14(月) 23:49:00.98ID:9YPsaZnl0
はま寿司は花江夏樹の声がウザい
2025/04/14(月) 23:49:47.96ID:EmLWNwfU0
>>218
お前がそういう事してるからくら寿司のガリが有料になったんだぞ
2025/04/14(月) 23:49:53.88ID:hHIlkgOn0
>>220
親はビールとかチューハイとか飲んでないか
ビール一本で4皿分くらいの値段だからな
2025/04/14(月) 23:51:20.54ID:sW8x5fy50
>>1
他の寿司屋の名前挙げるなんてはま寿司謙虚だな
2025/04/14(月) 23:51:44.50ID:hHIlkgOn0
>>222
娘がはま寿司行きたいって言うから何のことかと思ったわ
近くにないので車でちと走って行ったな
炭治郎はすげーわ、わりと面白かった記憶
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:51:49.34ID:6tCL2ro80
魚屋路って美味しいですか?
たまに通るのですが未だに行った事ないので
2025/04/14(月) 23:52:51.52ID:m5pJ81Ql0
はま寿司おいしいよね
バカみたいに食ってしまう
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:53:19.46ID:gUbH+TEY0
くら寿司はびっくらポンのコラボに金使ってるから質が落ちるイメージ
2025/04/14(月) 23:53:38.50ID:UBjcTNYI0
銚子丸でランチ無料あら汁をがぶ飲み
2025/04/14(月) 23:53:47.90ID:d10uAVYC0
スシロー10数年ぶりに行ったらネタかペラペラだったな
2025/04/14(月) 23:55:33.81ID:tvgRFek60
というかコスパで言えば、回っていない寿司屋の方がいい店あると思うのよな
「え、一万円でこれだけ出てきていいの?」みたいな

安価で腹を膨らませたいなら寿司以外を食えばいい
233 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:55:58.93ID:dHZAxEcy0
スシローなんか不潔店を推してるの草加煎餅信者だけじゃ?
2025/04/14(月) 23:56:05.02ID:fCvNEv/W0
そもそもコスパ重視ならスーパーいけ
2025/04/14(月) 23:56:20.66ID:64IWNvus0
はま寿司は半分くらい150円とか190円になってないか?
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:10.16ID:FY216zBp0
取手市民なんだけど茨城県南ははま寿司が多くて選択肢がない
スシローあるけど少ない
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:11.49ID:kzUchT+s0
どれもこれも美味くないとこばっかでは?コスパ?
2025/04/14(月) 23:59:40.17ID:hHIlkgOn0
>>236
ウチは大阪なんではま寿司がめったにないよ、最近増えてるほうだが
くら寿司とスシローはいっぱいある、かっぱも無くはないが増えないな
2025/04/15(火) 00:00:02.11ID:bgkP6BMb0
ワイはトリトン一択やな
5000円でお腹いっぱい食べられる
2025/04/15(火) 00:00:24.29ID:5ehzjdC60
かっぱ寿司が高くなったけど、かっぱ達が組合作って賃上げ要求頑張ったからだって聞いて納得した
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:01:31.11ID:78DwCvxA0
魚べいかスシローだな
2025/04/15(火) 00:02:26.32ID:NVu6M+Hk0
>>188
鮨を売るくせに魚も米も安いなりに工夫すれば良いのに 良くない魚に不味い味付けの米 寿司飯カレーとか日本人嘗めとるわ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:03:54.10ID:evWlDGUd0
長野ではカッパ
サラダ軍艦の品揃えが良い
2025/04/15(火) 00:04:47.89ID:F0gjmatj0
醤油皿すら置いてない安物の寿司屋
コスパ勝負でしか生き残れない
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:52.03ID:J3a6wZWO0
>>230
あら汁おかわりし過ぎて寿司1000円分しか食えんかった
美味しいよな
2025/04/15(火) 00:05:42.33ID:F0gjmatj0
>>42
軍艦以外はそれアウトね。
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:06:21.64ID:J3a6wZWO0
>>227
それなりに美味しけど同価格帯なら銚子丸 独楽で食べた方が満足度は高い
2025/04/15(火) 00:08:16.98ID:zE7pbLVH0
>>221
>>239
トリトンが好きっていうか、回転寿司の基準だなあ

トリトンよりコスパ悪い店に行くなら普通の寿司屋いくか
他のもの食べた方がいいよね、って
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:40.51ID:zxopOcOF0
ちゃんとした寿司屋の白身食ったら回転寿司は食えなくなった
2025/04/15(火) 00:10:12.56ID:BUeVhO380
一時期5ちゃんで魚べい推しが沢山いた時期あったな
ステマだったのかな
2025/04/15(火) 00:10:19.32ID:dojI+iY80
モノの割には値段が高いがっかり寿司やん
子どもを連れて食べる安い寿司ランキングがふさわしい
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:11:50.63ID:RpsYhal70
寿司女
2025/04/15(火) 00:16:04.90ID:pufn7TS+0
かっぱ寿司は平日だとかけうどん150円で、それといなり寿司で昼食にちょうど良い感じ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:25.48ID:evWlDGUd0
普段回転寿司ばかりだからカウンターしか無い店の寿司食っても美味しくない
いつもの味じゃないからね
2025/04/15(火) 00:21:43.08ID:KIgAVd4o0
1万越えのおまかせ食ったら回転寿司はもう食えん
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:22:01.45ID:3L9l1GPv0
北海道住み
予算1000円以下
スーパーの寿司
予算3000円
はま寿司or魚べいの一番安い皿だけ20皿くらい
元禄三昧の食べ放題
予算5000円
トリトンかなごやか亭で10-12皿くらい
予算10000
まわらない寿司屋
2025/04/15(火) 00:22:15.61ID:4pVloIwG0
回転寿司ってコスパ悪くね
普通の回らない寿司屋のほうが安く満足できるんだが
2025/04/15(火) 00:22:31.20ID:6do97zuZ0
https://i.imgur.com/3Mfh0AO.jpeg
2025/04/15(火) 00:23:03.70ID:F3tFRu4P0
調子丸が好き(´・ω・`)
2025/04/15(火) 00:24:15.68ID:69OAcbPQ0
>>249
そういうのはたまに有るな
金沢だか福井だかの旅館に泊まっててスズキの刺し身出て
美味しくてびっくりしたというか、これなんですかと聞いたわ
2025/04/15(火) 00:24:34.64ID:TCWCVIxs0
>>251
子供は回る寿司の方が楽しく過ごしてくれる。
特に魚ベイは乗り物に乗って来るから、誕生日の日とかやると喜ばれる。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:25:29.62ID:S2QopUub0
>>232
最近はコスパをリーズナブルと同義であるかのように認識している人がわりと多いから
君が言わんとするところはわかるが、あくまで回転寿司の枠内での比較だからな
2025/04/15(火) 00:27:23.67ID:sUEipMzp0
>>257
スーパーの寿司で充分
惣菜や寿司、弁当は客寄せ効果があるから
どこのスーパーでも力入れてるし
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:27:26.73ID:QtalPfZx0
ネズミが入った味噌汁喰わせる会社の回転寿司はどこ?
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:27:44.43ID:uGDiirb70
>>212
https://pbs.twimg.com/media/F6yDqrNb0AAjNcr.jpg
スーパーのお寿司の方が満足度高い
2025/04/15(火) 00:28:04.03ID:fb32n4to0
千葉の銚子丸、埼玉のガッテン寿司
あと福井?のアトム寿司
2025/04/15(火) 00:29:23.68ID:qOaFjIDs0
コスパ以前にくら寿司は不味い
何が不味いかって言うかというとシャリが壊滅的に不味い
米が不味いとは言わない
なんだあのシャリ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:29:27.51ID:gTsQ5dWq0
はま寿司シャリが小さくて腹いっぱいにならない
2025/04/15(火) 00:29:41.68ID:EsQb3azR0
刺し身を薄く切る技術が凄い
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:30:28.67ID:2UrX3wng0
寿司ペロ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:31:16.35ID:uGDiirb70
やたら持ち上げらてる魚べいちょと前に行ったけどえっ?ココが高評価なのて感じ
2025/04/15(火) 00:31:51.78ID:qSYMsujx0
>>265
ウチはいつも半額になる迄待つ
2025/04/15(火) 00:33:45.95ID:69OAcbPQ0
>>263
スーパーの寿司って回転寿司の持ち帰りより高くないか
よくて同じくらいの値段、多くは高いかと思うが
2025/04/15(火) 00:34:33.62ID:Xtpj2/r50
>>198
そういう事
受け取り後にタブレットから手動で帰還ボタンをクリック
2025/04/15(火) 00:35:54.43ID:6RifcdOp0
はま寿司米が多分1番少ないね
天ぷらとポテトは個人的に絶品だと思ってるけど
近くにスシローあればそっち行ってるかな
2025/04/15(火) 00:35:58.68ID:AhSZJTOD0
>>1
すし松一択
本鮪だけなので基本的にまずい鮪なし
鰹や季節の魚が美味い、えびが美味い
店舗によってはエビフライがある
日本酒は回転寿司ではある方
2025/04/15(火) 00:36:50.56ID:AhSZJTOD0
>>267
くら寿司は揚げ物とラーメン食べに行くところ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:39:39.82ID:ngA3W6v30
久々にかっぱ寿司に行ったらネタがほのかに生臭かった。あれは何なん?解凍の仕方の問題?スシローではこんな事あんまり無いんだが
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:41:36.09ID:Lj2wG2sU0
今の日本人はコスパ、コスパ言い過ぎでしょ
一体誰がこんな言葉流行らせたんだか・・・
2025/04/15(火) 00:42:02.00ID:YdspDKDn0
>>20
千葉なら回転寿司やまともオススメ
銚子丸と同じくらいの価格帯でこれまた美味い
2025/04/15(火) 00:43:20.88ID:9F8P5w220
円高デフレ全盛の頃の魚べいはすごかった
今200~300円で出てるようなメニューもぜーんぶ105円だった
2025/04/15(火) 00:45:14.14ID:+XQoShc20
うちのとこのくら寿司は美味しくなかった
2025/04/15(火) 00:46:30.82ID:47bMcqAF0
ネタもシャリもちっちゃ過ぎて赤ちゃん用だろ
2025/04/15(火) 00:46:35.36ID:/SgK5e720
>>279
高コスパとか激安とか節約とか時短とか、テレビでもそんな番組ばっかやってるからな
子供の頃からそんなの繰り返し見せられてたら、そらケチでデフレ体質な大人になるに決まってるよ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:48:13.08ID:uGDiirb70
https://pbs.twimg.com/media/Gn_M-OHbwAA5qnO.jpg
ロピアの寿司の方がどう考えてもコスパいいだろう
2025/04/15(火) 00:48:34.52ID:sUEipMzp0
>>273
回転寿司はシャリが小さいしネタも薄いし
安いのは当たり前だよ
スーパーの寿司はネタもシャリもそれなりのサイズだし
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:50:17.13ID:dM2xyBRj0
先日初めて魚べい行ったわ
2025/04/15(火) 00:50:40.40ID:ghpRnn4k0
おまいらに大人気の銚子丸、自分も好きだけど
店員が劇団員て設定で事あるごとに声張り上げてうるさいのは苦手だった
コロナで静かになってほっとしたけどまた戻ってきてる気がする
2025/04/15(火) 00:51:21.86ID:LtPEaMEa0
うちの近辺のスシローは店舗が古くて頼んだ寿司が普通のレーンに乗っかってゆっくり流れてくるんだが
ボケ老人客がいじくったり咳かけたりしてんだよね…
味とか以前の問題というか
2025/04/15(火) 00:51:49.78ID:RXJFJj2p0
有名チェーン店の回転寿司は行かないな。
マイナーなところの方が安くて美味しい。
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:52:28.86ID:BDxUZTGk0
全盛期のスシローは最強だったが今はなー
はま寿司は最近ひどいしかっぱは無いしコハダとアジが安定してる魚べいだな
くらは二度と行かない
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:52:55.44ID:vv9irZjP0
>>276
しっ
すし松の良さを広めちゃ駄目
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:53:30.77ID:ecHQjVGw0
いや安い系回転寿司はどこもコスパ悪い
酢飯やネタが小さ過ぎて全然腹が膨れない
一皿300円くらいからの回転ずしの方が一皿の満足度が高いし
総計も大差がなくてコスパいい
味も全然違うし
2025/04/15(火) 00:53:39.21ID:YdspDKDn0
>>167
何回か上がってるモリーて何かと思ったらもりいちかよ
ちょっとせせこましいけど松戸駅の近くにもあるね
2025/04/15(火) 00:54:08.63ID:sUEipMzp0
>>289
レーンが高くてきちんと目の前で止まる
カッパがシステムはサイコーなんだよなー
2025/04/15(火) 00:55:09.68ID:LtPEaMEa0
くら寿司ってご飯がパサパサしてない?
2025/04/15(火) 00:55:41.20ID:oyXkckvq0
>>94
金沢まいもん寿司で2万も食えないわ
そこまで高くなくね?
2025/04/15(火) 00:55:59.62ID:sBboK4M00
どう考えてもスシローが最強
クオリティの次元が違う
2025/04/15(火) 00:57:23.28ID:XNLEDnvd0
くら寿司の大根ガリが苦手
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:57:52.88ID:hVIh59Sf0
アジがコンスタントに出てくるところだな
本日アジはありませんっていうところが最近多い
2025/04/15(火) 00:58:06.70ID:LtPEaMEa0
>>295
うちの近辺だとはま寿司と魚べいは高速レーンで目の前で止まってくれるタイプだな
あとは流れていっちゃうタイプ
2025/04/15(火) 00:59:42.10ID:6RifcdOp0
入店して生臭かったくら寿司は一度行ったきりだ…
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:59:52.63ID:uPfDPGu50
スシローは皿流せないからテーブルの上狭くなって邪魔で仕方ない

くら寿司が1番快適に食べられる
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:00:33.48ID:6YGgH8fb0
がってん寿司
2025/04/15(火) 01:01:00.65ID:A6Fpg+vN0
コスパじゃなくてただの価格比較じゃん
2025/04/15(火) 01:01:23.94ID:tYjIfZJ00
>>20
銚子丸いいよね
2025/04/15(火) 01:02:25.37ID:wXbC3F7k0
はま寿司のわさびえんがわと鯖の押し寿司が好き
腹が許せばずっと食べていたい
2025/04/15(火) 01:09:15.08ID:qSYMsujx0
>>306
北海道行くと 銚子丸レベルのとこが回転寿司の平均

値段もそれなりだけど圧倒的にネタがデカくていい

むしろ100円寿司の方が少ない
2025/04/15(火) 01:11:20.84ID:qSYMsujx0
>>293
そうそう ラーメン食べたりうどん頼んだりデザート頼んだりしながら楽しむのよ

寿司単体はコスパ悪い
2025/04/15(火) 01:12:36.33ID:tYjIfZJ00
>>265
ベルクか
旨そう
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:14:02.31ID:YbtVE7bn0
はま寿司ってすき家と同じゼンショーだっけ?大丈夫?
2025/04/15(火) 01:16:24.83ID:OzoIlkFP0
回転寿司高い

スーパーのパック寿司でいいわ
2025/04/15(火) 01:17:14.56ID:/SgK5e720
>>300
なんか鯵は無い店も多いし、あっても値上がりしとるよな
鯖や鰯より加工にコストかかるんかね
2025/04/15(火) 01:17:50.66ID:OzoIlkFP0
ちなみに寿司が健康にいいとかは幻想

酢飯は砂糖ぶち込んでるし
酢と醤油は塩分まみれ

生の刺身がいいよ
2025/04/15(火) 01:19:33.92ID:1DzJODy80
株主優待で行ければどこもコスパ良いよ
2025/04/15(火) 01:19:35.42ID:qSYMsujx0
20年以上前の100円寿司はコスパ良かったけど

今の100円寿司はコスパ悪過ぎる

ローストビーフ寿司とか偽アワビとか アジ、イワシ、サンマの寿司とかネタが大きかったもんな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:22:20.58ID:L3QZGQDv0
岩手に来たら「すノ家」で食べてみてくれ
安くてとってもおいしいよ
岩手の魚も色々ある
2025/04/15(火) 01:22:59.99ID:pxsGaKRR0
今日2人でくら行ったら4800円してびびった前3000円くらいじゃなかったか
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:23:23.22ID:D2XLXtJF0
安く済まそうと思ったらはま寿司かな
美味いの食いたいと思ったらトリトンとか行くけど
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:23:52.78ID:f2ijyIXP0
すし北海道
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:24:39.20ID:hVIh59Sf0
>>313
アジなんか一昔前は100円皿だったけどこのあいだはま寿司に行ったら180円だった
近所のスシローとかっぱ寿司は無い時の方が多いし
噂によるとアジはここ何年か不漁続きらしいね
2025/04/15(火) 01:25:07.31ID:8jPOgBVM0
>>311
美味いよ
マジに
2025/04/15(火) 01:26:51.04ID:4VvD9XsB0
かっぱだけいまだに行ったこと無いな
前は100円とか良くやってた印象だけど最近見ないし
2025/04/15(火) 01:27:23.01ID:ZVSdejNG0
>>245
正直それがコスパ最強
言うて2杯しか飲まんけど
アレだけ食って寿司ちょっとつまむくらいでも十分っちゃあ十分
あんまそれやる人増えると無料じゃなくなっちゃうからやらんけどね
2025/04/15(火) 01:28:23.05ID:wXbC3F7k0
>>311
はま寿司もココスも行く
ビッグボーイも近ければ行きたい
最寄りすき家は骨付き鶏もも肉がぞうきん臭かったから行かない
2025/04/15(火) 01:29:24.37ID:rHNXGZKf0
今のバカキッズはコスパという言葉に弱いからな
2025/04/15(火) 01:30:37.74ID:BqcJXqzX0
タトゥーした板前が握る寿司はまずく感じた
2025/04/15(火) 01:32:21.02ID:rRxbbNge0
うおべい一択なんだが
2025/04/15(火) 01:32:58.26ID:rRxbbNge0
ランキングにうおべい入ってない時点で全く参考にならない
2025/04/15(火) 01:35:39.17ID:rRxbbNge0
>>314
それはそう
でもラーメンよりは大分マシ
2025/04/15(火) 01:36:55.80ID:wXbC3F7k0
魚べいは西日本弱いからかね
美味かったけど最寄りの閉店した
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:37:43.40ID:TeIoLJnc0
くら寿司ひさしぶりに行ったら寿司が小さすぎてビビった
2025/04/15(火) 01:40:16.61ID:qRF3LRbi0
解凍し切れてないシャリシャリしたやつ当たると萎える
2025/04/15(火) 01:41:12.58ID:vytd3pP60
>>317
ちゃんと人が握ってるところだよね
美味かった
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:43:46.05ID:wbWkFA4H0
スシローは一時期酷かったけど持ち直したな
コロナ直前辺りはクソ小さいしペラペラだったけど今は良かった頃と同じクオリティに戻った
2025/04/15(火) 01:43:58.44ID:4VvD9XsB0
>>328
昔は良かったけど都内だと酷くなってから行かなくなったけど場所によっては良いのかね?
2025/04/15(火) 01:48:23.69ID:sUEipMzp0
>>334
おっさんの汗と手脂が味の決め手w
2025/04/15(火) 01:48:55.25ID:hcKaNbwd0
はま寿司もだんだん値上げしちゃったねえ
今はネギトロ巻きが贅沢にぎりにされちゃってがっかり
2025/04/15(火) 01:49:41.72ID:daEdlTvf0
>>9
女性には好評だよ
2025/04/15(火) 01:52:36.91ID:nzKojdky0
活最強伝説にまだ気付かれてない模様
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:54:39.17ID:ZHSgXtXb0
スシローとかよく食えるよなw
まともな鮨を食ったことないんだろうなw
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:55:16.96ID:WTYB6K0X0
>>341
ケーキは美味いぞ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:56:19.16ID:ZHSgXtXb0
>>340
それはいえてる
かねさかのランチのレベルと大差ない
2025/04/15(火) 02:01:13.65ID:7oXuhlFr0
魚べいのまぐろが130円になってたけど、その代わりネタが大きくなってた
気のせいかもしれないが、もしそうならお値段上がってるのにショボくなる時代に逆行してて好印象
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:03:16.64ID:WTYB6K0X0
魚べい行きたいとずっと思ってるんだが駐車場が無いから行けない
2025/04/15(火) 02:04:43.85ID:ZPjvM/UQ0
ゼンショーすき家のネズミ汁の件もあるがなぜかはま寿司は入ってるような
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:09:39.09ID:WTYB6K0X0
1くら
2ロー
3はま
4かっぱ

魚べいは何処に入るかだが、予想では1か2
2025/04/15(火) 02:15:36.31ID:pufn7TS+0
>>285
さて、それをどこで食うか
だね
349donguri
垢版 |
2025/04/15(火) 02:32:29.98ID:ga7hnaUX0
>>1
スシロー? すしろー?
350donguri
垢版 |
2025/04/15(火) 02:34:53.47ID:7SKFfYTP0
ウニの軍艦が500円玉より小さかったのは驚いた
牛ローね
351 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 02:39:16.75ID:zM6YaPvY0
スシローはウニが置いてないことが多い
オレは寿司屋にはウニを食いに行ってんだが
しかし、シャリもネタも小さくなったてんのか、
好き放題に食ってると30皿くらいいってしまうわ
事前に少し腹を膨らませていかないといかん
2025/04/15(火) 02:40:01.85ID:DJ3FSMsD0
魚べいは知らんけど他4社だったらパック寿司の方が
美味しい上に値引きシールが付くし
2025/04/15(火) 02:41:18.84ID:2AgZlDZU0
はま寿司にいい思い出がない。ネタが凍ってたり。そのくせ甘い醤油だけは山ほどある
2025/04/15(火) 02:43:06.18ID:2AgZlDZU0
くらは、ガリを大根にすり替えただけで家族から出禁扱いになったw
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:44:17.88ID:VVwm4BVq0
スシローは解凍したてのネタだったり店が汚かったり店舗差がめちゃ激しいから嫌い
はまが安定してておいしいから好き
くらとかっぱは行ったことないわ
2025/04/15(火) 02:47:34.12ID:2AgZlDZU0
愛知県のはま寿司はたぶんスシローカッパくら全部に負けてると思うわ

まあ店長とか店の大きさ新しさで変わるよな
2025/04/15(火) 02:49:43.42ID:vTcVTl8s0
最近はま寿司しか行かない
遅くまでやってるから良い
店内音うるさくないのも良い
スシローはアジとか特に美味しいけどうるさすぎる
落ち着いて食べられる方が味わえる
2025/04/15(火) 02:51:39.08ID:2AgZlDZU0
近所のスシローはついにレーンが最新式になって回りもしない直接注文方式になって、レーンも他の客にも横取りされなくなって驚いたな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:52:01.93ID:0qArav0I0
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250412-OYT1T50133/
みんなの記憶に「月の石」と「廻る寿司」…万博で大ウケ、大阪・下町の発明が日本の食文化になるまで
2025/04/15(火) 02:53:16.46ID:vTcVTl8s0
>>288
何なんだろうねあのノリ
がってん寿司も美味しいけど圧が強い
静かだからはま寿司が好きだわ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:53:56.92ID:bU+eIUeP0
全部行くけどコスパ面でははま寿司
他は値上げ凄すぎてちょっと笑える
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:56:34.71ID:YBy0LQk90
天下寿司
363 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 02:56:49.58ID:zM6YaPvY0
>>357
回転寿司は大体1人で行くから、
イヤホンして音楽かポッドキャストか聴いてるから
店内の五月蝿さは気にならん
誰かと行くなら普通の寿司屋に行くし
家族連れなら五月蝿くても何の問題も無い
しかし、回転寿司が変にコラボキャンペーンとかしてもウザいだけ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:59:02.05ID:Md7kmx9b0
まあコスパという意味では大手は頑張ってるよ
一つランク上の回転寿司とか行くとたまごとかいなりとか大手回転寿司と変わらないのに価格は倍くらいするし
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:02:24.82ID:+idXxWnU0
くら寿司はアメリカ進出大成功

「くら寿司USA」が成功したワケ アメリカ・台湾・中国で124店舗を展開している「くら寿司」の“海外戦略”
https://bunshun.jp/articles/-/73154
2025/04/15(火) 03:06:49.92ID:DRlldsvc0
はま寿司推してるやつ正気か?
週2で回転寿司行くけどスシロー1択だわ
一番近いのは魚べいだけどもう1年以上行ってない
巨大茶碗蒸し復活しろや
2025/04/15(火) 03:10:22.99ID:lwbzxHUg0
>>11
かっぱかわいそう
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:12:10.91ID:GcIQQDKI0
元禄と栄が普通に美味しい
贅沢するならミントの9階
函館と大起は味落ちた
2025/04/15(火) 03:14:29.48ID:BUeVhO380
はま寿司魚べいはショボくて何が高評価なのかさっぱりわからんな
スシローより明確に格下
2025/04/15(火) 03:15:22.27ID:lwbzxHUg0
>>285
とろくじらいいなぁ
そんなのみたことない
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:15:57.27ID:qwpZuPyT0
土日だとマック並の車渋滞してるのが笑える
そんなにゴールデンタイムに食いたいのかとw
372 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 03:18:45.56ID:zM6YaPvY0
>>371
アホやな
家族連れで普通に食事するなら
みんな同じ時間帯に集中するわ
2025/04/15(火) 03:20:06.63ID:DJ3FSMsD0
サラダ軍艦だけはかっぱ寿司
そのまま、七味、わさび、わさび+醤油、あなごタレ
これだけで4皿は行ってる
あとはうどんとかおいなりさんとか天ぷら系
ナマ物は・・・まぁ他の店へ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:21:38.71ID:j0UrvbkE0
回転レーンある店なんてどんどん無くなっていってるのに、回転寿司って呼称はいつまでも残ってるな
2025/04/15(火) 03:23:31.41ID:2AgZlDZU0
>>374
客がグルグル回転しとるからのう

かっぱ寿司は唯一海老天巻きあれだけは褒められる。くらのはまがい物、スシローに至っては海老天握りになってて油こい
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:25:37.02ID:3X6SHANn0
っ行かない
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:27:24.69ID:qwpZuPyT0
ラーメンスレだと発狂レスだらけなのに
回転寿司スレだと大盛況で草
本当わかりやすいw
2025/04/15(火) 03:28:51.91ID:N/55kvIM0
くら寿司のガリ味の大根
あれはなんとかならんのか?

かっぱ寿司のガリは論外だが
379 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 03:31:06.60ID:zM6YaPvY0
レーンが回転しない寿司屋だと、
客が座った丸く囲った卓の中の調理場で
店員が握った寿司を出すうちに
足場がグルグル回転するうちに目が回って
お好み焼き屋になる
380 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 03:32:25.37ID:zM6YaPvY0
>>378
さくら大根と違うのか?
酢漬けの大根とか?
2025/04/15(火) 03:36:30.59ID:HArO0Cc70
スシローは客騙し商売だから論外だし
くら寿司は高いし、かっぱかはま寿司だな
2025/04/15(火) 03:37:13.78ID:UDZp8QM80
銚子丸が好きだ
平日昼のあら汁無料はお得感ある
2025/04/15(火) 03:37:46.23ID:xMLJvDs30
このレベルでコスパと考えんわ
2025/04/15(火) 03:39:27.84ID:J+IfJO5J0
100円寿司ペラペラ過ぎて食う気しねえ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:42:35.10ID:xAmqecZw0
はま寿司のガリは厚みがあって良質 
スシローくら寿司とかのはゴミ
2025/04/15(火) 03:46:25.90ID:j9kyalG/0
魚べいはない
ネタが少なすぎる
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:47:35.03ID:kac/JNkM0
どこの回転寿司も昔の方が
もっと品揃えが多かった気がする
最近ワクワク感がないんだよな
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 03:54:33.17ID:jCnVyIjr0
家の近くにある所がコスパが良い
遠くまで行くのはコスパが悪い
2025/04/15(火) 03:57:10.03ID:MbL/eofZ0
はまを持ち上げるスレは始めてみたな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:02:44.52ID:8oAOVWHX0
手を広げると大体コストカットでしょぼくなるよね
スシロー初期良かったのに
2025/04/15(火) 04:06:29.72ID:5XWww7sT0
>>380
本物のガリ(ショウガ)は有料になって
テーブルにおいてあるのは
無料のガリっぽい大根
2025/04/15(火) 04:08:39.96ID:KlKZK8OM0
スシロー、高すぎ
昔はよかったけど
393 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 04:09:12.09ID:62uapP9u0
魚べいが一番美味しい
くら寿司はガリを生姜に戻して
大根じゃ違うのよ
2025/04/15(火) 04:12:02.02ID:b57y7dmP0
どこも売り切ればかりで草
在庫もたなさすぎだろ
2025/04/15(火) 04:13:31.78ID:ER9009Bf0
行くなら魚べい一択
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:16:18.97ID:Ook//C6Y0
回転寿司の時点でコスパ悪い
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:20:21.48ID:WTYB6K0X0
>>393
大根じゃ駄目だよなあ
2025/04/15(火) 04:21:12.59ID:DbSivur80
>>369
ほんまそれ
お前の感覚は正しいわ
スシローは明らかにレベチ。あれより上の回転寿司ってなるとガッテンとか銚子丸だけど値段ほど味に差もない
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:22:03.57ID:kFLhRY130
カッパはマジでウンコ
あんなの一皿30円が妥当
2025/04/15(火) 04:23:43.95ID:GmAewXWR0
焼身◯殺したのは、はまだっけ?
2025/04/15(火) 04:24:08.70ID:GmAewXWR0
>>392
都市部は特に高いな
2025/04/15(火) 04:24:23.54ID:uzdZcjQ10
コスパでいったら全部悪い
上からシャリが見えないのが寿司なんだよ
2025/04/15(火) 04:24:58.90ID:GmAewXWR0
>>362
好き
2025/04/15(火) 04:25:06.77ID:DbSivur80
都市部のスシローはゴミ
浅草とか高いしまずいし品切れも多い
少し離れの、大きな駐車場があるスシローはレベチ
2025/04/15(火) 04:25:57.90ID:m3ZD03dV0
スシローしかいかんわ
406@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:33:02.09ID:7gRjtJdM0
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
407@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:33:20.58ID:7gRjtJdM0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
408@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:33:30.81ID:7gRjtJdM0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:33:39.50ID:7gRjtJdM0
木背委華伊日予宇
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:37:11.19ID:4ntjyp8e0
何処もどんぐりの背比べレベルだよ
少しだけ高くなるが、回らない寿司を食べた方が良いよ
最近は一人で寿司を食いに行っても変に思われないしね
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:43:40.68ID:OV5xgpFv0
銚子丸もいいんだけど、何でウニが無いかなぁ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:46:38.73ID:TWiXeJh20
回転寿司はタッチパネルやスマホ注文の導入でほんと入りやすくなったよな~
声が通らないし同じネタだけ食いたいからおっさんに注文するの苦手だったからな
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:47:19.21ID:cIDlYEzR0
「待ち時間」は、加味されてるのだろうか?

独りもんなら兎も角、チビっ子や孫連れてたら
ゲー出そうに思う
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:47:53.88ID:cIDlYEzR0
>>412
良かったですね

おめでとう御座います
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:49:55.43ID:q0eJcVrT0
>>38
最初の一皿食べたらそれを醤油皿替わりにしてる
それより最初からサビ抜きなのは勘弁してほしい
416 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/15(火) 04:55:05.13ID:IStRr1Kn0
近所のはま寿司は、値段や味がどうこう以前にシャリにネタか乗ってない(レーン移動時に落ちた?)とか、
パフェを注文しても一向に来ないから店員に文句を付けてようやく作り始めるからさらに+5分してようやく食べられるとか大杉。
タブレットの写真と実物の差が激しいのは他の店でもよくある話しだけど。
あと、シャリ無しでネタだけを集めた刺し身盛りとか、天ぷらを何品か集めた天ぷら盛りとかがメニューに無いのも地味にマイナス点。
唯一評価できるのは、今だけタブレットの音声に17歳教の教祖様が選べる事くらいかw
2025/04/15(火) 04:58:28.47ID:YJe+dhWx0
イオンの鮮魚コーナーにある寿司が上手いわ
惣菜コーナーの寿司は微妙
2025/04/15(火) 05:00:06.67ID:LHVJmI6H0
>>11






2025/04/15(火) 05:00:17.41ID:uzdZcjQ10
皿の枚数で料金計算するよね
食べた後に皿を手持ちのバッグなどで持ち帰ればコスパ解消できるかも
2025/04/15(火) 05:00:33.10ID:LHVJmI6H0
はやくたすけにきてでしたね
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:01:23.94ID:cIDlYEzR0
>>419
じゃりン子チエでは

床に串を捨ててた
2025/04/15(火) 05:05:42.60ID:/VPFrAZ+0
回転寿司でコスパ?
アホなん?
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:07:16.11ID:4EYBBpOO0
安い=コスパがいい
じゃない、マスコミはその辺取り違えてる
もしくはミスリードか
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:07:18.38ID:P6bOVVmO0
コスパが極めて悪い回転寿司は夢洲のあれ
2025/04/15(火) 05:08:11.54ID:m8vB1Czi0
>>412
めちゃ分かるわ
極力話したくない性格だからストレスフリーで助かる
逆にいまだに話しかけないと注文出来ない回転寿司屋は避けてる
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:09:32.40ID:vjy11ArZ0
>>25
質を考えたら魚べい一択よな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:10:04.49ID:BhUdrrM90
>>422
回転寿司に何を求めるんだよ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:10:42.59ID:+idXxWnU0
アメリカで成功したくら寿司がいちばん格上の存在。これから回転寿司と言ったら「くら寿司」となるくらい決定的な勝利

くら寿司USAのインスタ
https://www.instagram.com/kurasushi_usa/
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:11:55.80ID:4EYBBpOO0
>>427
フライとか天ぷらとか変わりネタは結構いいぞ、そら刺し身で食べられる鮮度のネタを揚げ物にしてるんだから当然旨い
2025/04/15(火) 05:14:14.71ID:6j3AIt8x0
スーパーで買った寿司をパックごと回転させる
2025/04/15(火) 05:15:21.86ID:XZHV3FDv0
まるくにか弁慶だな
あら汁無料のすし誠もいい
2025/04/15(火) 05:15:41.70ID:AirH3W310
すき家の件でなー
外食はもう無理だわ
2025/04/15(火) 05:19:21.93ID:KoNY+g6h0
>>265
なんだろ、00年代後半辺りからスーパーのパック寿司でも結構美味しいところが出てきた印象がある
もちろん未だに「あぁパック寿司ね…」ってところもあるけど
はま寿司であっても隣接区の店舗でえらい差があったりする
総じて卸してる鮮魚店次第なのは確かだろうけどね
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:19:48.83ID:BhUdrrM90
>>429
意外と美味いのが青さ汁とか稲荷
2025/04/15(火) 05:26:22.64ID:sI4/nkuR0
ハマは仕事帰りにイカ天で一杯やるとこだったのに値上げでなぜか小さくなったりと改悪しまくり
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:28:10.45ID:94nmNgYC0
はま寿司は大トロキャンペーン2日目の昼になかったのに
ノボリあげて集客してたから嫌い
パネル見るまでないとわからないとか酷すぎ
2025/04/15(火) 05:30:46.23ID:3pWmurPY0
食わないのが一番いいが、どうしても食うならスーパーの半額寿司にしとけ
2025/04/15(火) 05:31:49.91ID:OBSsbhju0
はま寿司は、回転してないけど
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:32:37.45ID:cIDlYEzR0
>>437
個人の、自由

では?
2025/04/15(火) 05:36:18.15ID:k3r0UWr10
スシローはシャリが糞みたいに小さくなって以降行ってないな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:37:38.66ID:UZPCd2yq0
サラダ軍艦だけ食べたくてかっぱ行ってるわ
2025/04/15(火) 05:38:22.00ID:W/7evt3L0
コスパいい=糞客率高い
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:38:45.26ID:75TgHakt0
コスパという意味ならトリトンだ…
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:38:51.16ID:ZiMP4VEt0
自宅からの交通費も加味してね
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:41:33.83ID:VnXEd8SW0
くら寿司はネタがアルコール臭かったことがあってそれ以来行ってないな
おそらくヤバいネタかヤバい環境で作った寿司の食中毒を防ぐ意図なんだろうがアレはあかんわ
消毒にアルコール使うならせめて純度の高い奴をつかわんと
ケチってやっすいエタノールを使うから不純物の有機溶媒系の臭いがネタにつくんだよ
てか消毒が要らないくらい新鮮なネタ使って清潔な環境で作れ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:42:04.60ID:A2cbISCc0
ヤオコの12貫入り寿司を午後買いにいけば30%引きで一番コスパいいぞ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:43:35.71ID:4EYBBpOO0
スーパーの作り置き寿司は流石に回転寿司大手チェーンと比べたらワンランク以上落ちるだろ、外食で例えるならすたみな太郎の作り置き寿司レベル
スーパー連呼してるヤツは食べに行ったことないのミエミエだわ
2025/04/15(火) 05:44:09.39ID:lzp0CzH70
スーパーのも店選ばないとまずいのあるからな
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:47:59.45ID:A2cbISCc0
ヤオコの寿司は悪くないけどな
開店寿司チェーンのよりはかなりマシだわ
2025/04/15(火) 05:50:49.81ID:c2pipQuR0
>>95
大手=くら、スシロー、はま寿司あたりのことでしょ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:51:05.89ID:VnXEd8SW0
>>447
回転寿司と比べたらスーパーのパック寿司の方がまだマシなのも多い
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:53:41.35ID:xfP5OelO0
魚べいしかねえじゃん
他はまず値段の割に不味いわ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:54:27.62ID:Ev/IyL5X0
大起水産
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:56:10.76ID:bZvAnu2L0
ハマ寿司
クーポン使いまくり
2025/04/15(火) 05:56:22.01ID:0cUYxu5q0
スシローは開幕で湯飲みが茶渋で汚れてるの見て食欲が失せる
全部機械で店員呼ばんでいいのは楽だけどさ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:56:37.52ID:4EYBBpOO0
>>451
それ成城石井みたいな高級スーパーの話じゃないの?
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:01:28.73ID:VnXEd8SW0
つうか握りは自分で作れば安いよ
酢飯は「すしのこ」を混ぜれば回転寿司以上の酢飯は簡単に作れるし握り方もそんなに難しくない
寿司職人は何年も修行しなきゃダメとかいうのは都市伝説で、素人でも数回やれば極上寿司の8割くらいの味は簡単に出せる
でも自分で作る場合はネタが数種類になるのだけが欠点かな
町内会で釣ってきた魚をネタに寿司を握ることがちょくちょくあるけど、ネタ数少ないんだよねw
獲物がハマチとマダイとイカだけで後はサーモンの柵を買ってきたり卵とカニカマを追加するとかしなきゃなんない
味は回転寿司より確実に旨いんだけど
2025/04/15(火) 06:04:04.51ID:WMsjXCvc0
魚べい行ったらまぐろが大きいのに安くてコスパいいなと思ったよ
2025/04/15(火) 06:04:25.18ID:GE6QPAdW0
>>13
なんで2回貼ったの?
2025/04/15(火) 06:06:23.57ID:8r8ZFCE80
はま寿司で、三井住友のOliveでスマホ決済でVポイント8パーセント還元を受ける。
ウエルシアで毎月20日のVポイントを1.5倍で使える日に買い物する。
これで、はま寿司を実質12パーセント引きで食べられる。
これは結構大きい
2025/04/15(火) 06:07:11.97ID:P+UGoNe70
>>371
子供いたらだいたいそうなるよ
2025/04/15(火) 06:07:32.06ID:aid3NqZI0
石川県発祥のあそこは?
2025/04/15(火) 06:08:16.92ID:KQL0S0c00
寿司自体がめちゃくちゃ小さくなってるよね
2025/04/15(火) 06:09:04.37ID:B82z2iMn0
スシローが美味かったことがあまりないんだけど
地域によるのかね
スシローが一番の人はやっぱ関西?
2025/04/15(火) 06:09:16.73ID:rxPfFRZ30
回転寿司の話なのにスーパーの話するとか空気が読めないのか家族がいないのかな
2025/04/15(火) 06:10:44.60ID:GREQFVf40
反日企業スシローで独島海老を食べよう!
2025/04/15(火) 06:11:22.19ID:3lcs/kyJ0
うおうおべいべーうおべいべーを聞きに行く
2025/04/15(火) 06:12:27.74ID:/kt3w37S0
スシローはお持ち帰りのセット内容改悪してたし無いかな
はま寿司はシャリ少なすぎでワロタ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:12:32.27ID:VnXEd8SW0
>>456
いや田舎の地方都市
漁師町や魚市場が近くにあるから質が高いのかもしれんけど498円で結構豪華な10カンパックが買える
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:13:14.91ID:VnXEd8SW0
>>465
比較対象としてはアリだろよ
2025/04/15(火) 06:14:11.76ID:UPihCEJD0
昭和で寿司屋行くなんか金持ち以外無かったのになあ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:14:37.17ID:thz320kt0
安いと言ってもそれなりに金のかかる回転寿司屋にいくなら
スーパーでいいよ。お金の使い方を間違えている。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:14:52.31ID:38MytVdO0
回転寿司は調子丸に行ったのが最後だな
2025/04/15(火) 06:15:48.43ID:rxPfFRZ30
>>470
スレタイからズレてる
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/04/15(火) 06:17:11.06ID:gqwV3lHp0
近所の魚べいは子供茶碗の近くに醤油皿がある
コップも子供用の取っ手付きがある
その点でも魚べいがすき
はま寿司美味しいけど食べたあと喉乾く気がする
2025/04/15(火) 06:17:26.17ID:+FcujQHH0
>>14
スーパーの寿司や刺身より安い
2025/04/15(火) 06:17:37.36ID:8r8ZFCE80
>>472
そういう考えもあるけど、炙りものとかあるし、その場の気分でうどんが食べたくなったら頼めたりするから、
使い分けりゃいいじゃん
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:17:48.59ID:4EYBBpOO0
>>471
回転寿司大手チェーンに駆逐されるまでは安く食える個人経営の寿司屋いくらでもあっただろ、一食何万もする社用族が使う寿司屋も昔からあったけど
2025/04/15(火) 06:18:03.89ID:Rk3LZy/x0
道民のワイは花まるへ行くわ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:19:25.28ID:1KPqIgbJ0
コスパタイパの単語を使う奴には馬鹿しかいない
2025/04/15(火) 06:19:30.81ID:Rk3LZy/x0
北海道で魚介食いたいならきちんとした回転寿司に行ったほうが確実だからな。
トリトンや花まるなど。
2025/04/15(火) 06:19:57.11ID:hg0JFSm10
スシローはもう1500円じゃ食べられない
前は1000円ちょっとで食べられたのに
2025/04/15(火) 06:20:56.82ID:oRnc4hrT0
久しぶりに回転寿司行ったら寿司がミニチュアかと思うくらい小さくなってて笑ったわ
2025/04/15(火) 06:21:43.03ID:+FcujQHH0
>>27
くらは郊外最低価格115円だし都市部だと130円で旨くもないのでコスパは良くない
コスパならかっぱかはまかな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:22:13.44ID:4EYBBpOO0
トリトンや花まるって普通に食ったら簡単に5000円超えるだろ
1000円超えの皿も当たり前にあるし
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:23:12.67ID:TrpHHHWR0
>>482
なごやか亭とかどうですか?
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:24:50.37ID:FXma60QL0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ 
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒 
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
2025/04/15(火) 06:26:06.19ID:R8C2rt5k0
安い回転寿司はネタのサイズが半分しか無いもんな
2025/04/15(火) 06:26:33.43ID:j9kyalG/0
寿司は高くて当たり前
誕生日とか特別の日にだけ近所の寿司屋から出前して貰うもの
寿司店で食べるのは社長の家だけ
2025/04/15(火) 06:26:52.91ID:+FcujQHH0
>>265
そりゃ倍の値段出せばね
2025/04/15(火) 06:27:24.17ID:j9kyalG/0
>>487
うまいのは
なごやかてい>トリトン>はなまる
2025/04/15(火) 06:30:36.36ID:a+eeGub50
大手チェーンの回転寿司
久々に行ったらビックリするほど値上がり
味も落ちてるし暫く行かないかな

安くてうまい個人店やスーパー、魚屋も増えてるし
2025/04/15(火) 06:34:06.81ID:01zk7q8Q0
海苔が食べたくて回転寿司行くのに全部の店で海苔が不味くなった
2025/04/15(火) 06:34:30.30ID:0kEL96710
>>451>>469
それ海沿いのローカルスーパーの話だろ。評判聞いて目星付けて入らないと無理なやつじゃん、多くはないだろ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:37:46.77ID:/yPrlN9f0
本物使ってる?
着色した別の魚使ってない?
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:37:58.20ID:4AFLRA7T0
だれかナメたやつとか食べたくない
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:38:22.79ID:XIwa4TlT0
回転寿司に限ればそうなのかも知れないけど回転寿司自体がコスパ悪いと言う話にはならないのだろうか
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:38:36.78ID:4AFLRA7T0
スシローさん鶴瓶怒っとったぞ

もうスシローは行かん
2025/04/15(火) 06:38:41.12ID:UPihCEJD0
>>479
そんなのねえよ
何処の話だ?
2025/04/15(火) 06:40:49.11ID:c6ZP3Yfi0
>>479
ファーストフード、ファミレスも無いのに、いつの話だ?
2025/04/15(火) 06:41:35.90ID:3+yZr2gz0
>>419
思考が泥棒そのもので草
2025/04/15(火) 06:42:13.50ID:j9kyalG/0
>>496
流石にそれは詐欺罪
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:42:33.04ID:ki1IBgS30
コスパばかり考えるな貧乏ジャップども
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:43:47.16ID:/yPrlN9f0
>>503
利益のために客を欺くのが外食産業の本質
2025/04/15(火) 06:44:12.88ID:Bgz70/Sr0
都市部だとカッパで110円寿司だけ食うのが最強
2025/04/15(火) 06:45:52.87ID:j9kyalG/0
>>479
回転寿司よりコスパいい寿司屋など存在したことはない
例外的に場末の繁華街の怪しい小汚い店ぐらいだろう
普通の個人店は庶民は誕生日とかの特別な日の出前で利用するぐらいだ
2025/04/15(火) 06:46:54.60ID:j9kyalG/0
>>505
ネタの名前をもろにだしてるんだからそんなことしたら立派に詐欺罪で訴えられるよ
2025/04/15(火) 06:47:04.14ID:Yz8v08WK0
>>18
ある
安いぞ
2025/04/15(火) 06:48:08.22ID:0Pkjz2Gi0
>>447
とりあえずお前くら寿司行ってこい
話はそれからだ
2025/04/15(火) 06:48:40.26ID:FdpHtsIq0
コロナの時のくら寿司に勝るものはない
2025/04/15(火) 06:52:44.61ID:9dtezDbK0
2ヶ月ぐらい前までコスパは
はま>スシロー>>くら>>>他論外
だったけど、最近

スシロー>はま>>くら>>>他論外
に逆転したと思う
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:52:46.95ID:OV5xgpFv0
>>2
一緒に回転寿司すら行く人いないんだろうなぁ
とはいえ1人で行く勇気も
可哀想すぎる
2025/04/15(火) 06:54:49.40ID:Rk3LZy/x0
>>486
安くない回転寿司店も良いもんだぞw
2025/04/15(火) 06:55:05.73ID:lGwXUwqA0
仕入れにもよるんだろうがブリか美味いのははま寿司
とにかくブリを食べたい時ははま寿司に行く
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:55:38.43ID:ZzGEJMRo0
何の魚食わされてるかわからんから回転寿司は行かない
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:55:51.01ID:IDm1JS5h0
はま寿司の揚げたてイカ天寿司は至高
2025/04/15(火) 06:56:15.68ID:9dtezDbK0
>>514
良いんだけど、
普段遣いのメシにはしづらい

5000円出すんだったら
金沢でブリトロとか蟹味噌とか甘エビ
喰いたいだろ?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 06:57:03.05ID:lGwXUwqA0
スーパーのブリの刺身の値段がかなり高いので
ブリの美味いはま寿司にブリを食べに行く
たぶん一切れの値段はスーパーより安い
2025/04/15(火) 06:58:28.55ID:eLRzqCU90
>>28
魚魚丸は前と違って卵焼き焼かなくてガッカリしてるとおじいちゃんのブログに書いてあったちなみにおじいちゃんは大漁亭おしてる
2025/04/15(火) 06:59:27.68ID:rbAMz0KR0
貧乏人相手だと低価格は正義だからな 永遠に抜け出せないなこの負のスパイラルからは…😨
2025/04/15(火) 06:59:33.52ID:zfNoYCsE0
はまとくらってどっちがおいしい?
2025/04/15(火) 07:00:07.69ID:lGwXUwqA0
赤貝とかはスシロー
ぶりははま寿司
コロナ気になる時はくら寿司
2025/04/15(火) 07:01:31.64ID:lGwXUwqA0
>>522
平均的なクオリティはくら寿司が高い気がするが
はま寿司はブリが突き抜けて美味い
2025/04/15(火) 07:06:06.94ID:Oolh+F000
コスがいいだけでパはどれもダメだろ
2025/04/15(火) 07:06:13.42ID:CrDt+qBk0
コスパはスシローより魚べいのがいいじゃん
2025/04/15(火) 07:07:23.98ID:CrDt+qBk0
>>525
パまで入れるならすしざんまい
2025/04/15(火) 07:10:08.93ID:9mUtuHCv0
>>489
分かってないなぁ
あれは子供や女性に色々なものを食べて頂けるように、あえて小さくして食べやすくしているんだぜ
2025/04/15(火) 07:11:50.33ID:VtGUdWSd0
は?は?ますし
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:12:10.54ID:e+/WnAaX0
かっぱは高いのばかりになったよな
そのくせ質変わらんし
2025/04/15(火) 07:17:38.29ID:Rk3LZy/x0
>>527
チェーン店で一番回らない店レベルの標準に近い店よね
2025/04/15(火) 07:17:50.52ID:9mUtuHCv0
>>508
マグロ(アカマンボウ)
2025/04/15(火) 07:18:33.61ID:Rk3LZy/x0
>>518
まあガチで食うとご馳走レベルだからなぁ
まあ遠方に行かずに近場でご馳走食えるのなら妥当な値段かな?w
2025/04/15(火) 07:25:43.40ID:Y0qokuGM0
くら寿司はコンビニ寿司レベルで不味い
2025/04/15(火) 07:28:06.99ID:eQGIdCXj0
値引きしたスーパーの寿司
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:28:13.79ID:vNQhCrux0
1人でふらっと外食いくならバリエーションもある回転寿司は楽なんだよな。
ただ、あの1人席のカウンターはなんかこう餌食わされてる感があって落ち着かない。
空いてる時に酒のみながらのんびり食いたい。
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:29:08.72ID:ZzGEJMRo0
回転寿司なら若竹丸だな
まぁ関東は藤沢にしかないけどwww
2025/04/15(火) 07:30:44.34ID:Gx/fbrZ10
行くと物足りなくて後悔する
三崎が最高
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:32:51.31ID:l1LASWqB0
貧乏人は一生ニセモノの寿司しか知らずに死んでいく
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:34:37.32ID:ngxrnt1n0
くら寿司のコンドーム事件って解決したの?
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:36:51.25ID:OV5xgpFv0
銚子丸の持ち帰り鯖寿司って美味しい?
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:38:24.15ID:gK1hxu2A0
トリトンがいいな

回ってないけどw
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:39:00.75ID:gK1hxu2A0
トリトンがいいな

回ってないけどw
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:41:22.08ID:Xh/KUi+60
>>142
自宅で普通に飯食って腹八分目にしてから行け
2025/04/15(火) 07:41:59.68ID:vWmYh2Vv0
>>537
はぁ?

と思ってみたら、、、
長崎からもうそんな遠くまで
出てたんか
2025/04/15(火) 07:43:10.33ID:HFTsbSlE0
魚べいがマシだけど店舗にもよる
2025/04/15(火) 07:44:31.20ID:vWmYh2Vv0
ほんとチェーン店でも回転寿司は
店舗によるな
オーナーや店長の姿勢の違いだろうな
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:44:34.17ID:4j0Jt8zt0
はま寿司は確かフライドポテトが一番人気だったな
2025/04/15(火) 07:44:43.35ID:j9kyalG/0
>>546
ネタが少なすぎる
そしてイワシが110円で一貫
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:50:04.76ID:qx7U1zK/0
はま寿司は不味くて耐えられなくて3皿で店を出た
若竹丸が最高
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:50:49.40ID:0K+gzQk30
きっこさんの声でなく、ベルダンディーの声にして欲しい。
2025/04/15(火) 07:51:43.59ID:P9hIm9/50
やだよ、大手の回転寿司どこも不味いもん
せめて長次郎レベルで出してもらわないと
2025/04/15(火) 07:56:09.51ID:h/d2Qj/K0
コスパってのも便利な言葉だな
不味くてもこの値段ならお釣りが来る、コスパが高いって言えるんだから
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 07:56:25.11ID:L/Aqle+P0
>>11
2025/04/15(火) 07:57:38.03ID:I51qBcdW0
かっぱがすごい値上げしてて
びっくりして腰抜かした

残念だよ
2025/04/15(火) 07:58:41.25ID:OcpIQRna0
酸っぱいご飯の上に死んだ魚をのせたもの
2025/04/15(火) 07:59:46.09ID:LICVcpC90
高松市を拠点に 夢喰房が運営して
いる。

瀬戸の祭り寿司
2025/04/15(火) 08:01:08.97ID:ZKXPBiXr0
刺身がないし、客の民度が低いし
これだったら自分で握るからいいよ
2025/04/15(火) 08:01:57.86ID:1RT8EEkJ0
🐱はま、魚べい、かっぱおいすく無いね
🙀ならばスシローに行きなさい

by ドラネコ軍団
2025/04/15(火) 08:02:35.97ID:VrgUerCH0
地下のカッパをリストラするからこんなことに
2025/04/15(火) 08:05:45.67ID:1LxNHiSf0
前はくら寿司結構好きで1位か2位って感じだったけど、何か最近はくら寿司だけレベルが落ちた気がする。
今は挙げられている5店だと4店が同じくらいで、くら寿司だけその少し下って印象。
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:10:22.98ID:z0BocDIq0
寿司自炊民ワイ高みの見物
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:10:28.77ID:c3jmf2eg0
回転寿司なんて行かないよ
2025/04/15(火) 08:13:47.90ID:J+e2503E0
今はスーパーのが安くて質いいしな
ただ割引だけは駄目だ
めっちゃ味落ちる
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:18:14.27ID:1fr4XZpX0
コスパとかもういい
どのみち丸鋸で切った木端みたいなマグロだし
2025/04/15(火) 08:21:19.81ID:xmdHYPly0
寿司はコスパの悪さが旨さに比例する食べ物なのに。
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:21:45.91ID:9LsQdDbP0
>>505
考え方が犯罪者気質
しかも考え方がせこい
細かい犯罪の常習犯?

育ちが悪そう
2025/04/15(火) 08:21:45.99ID:u6HGyrXM0
全部株持って全部優待で食うけどこの中だと魚べい一強
まぐろとアジのコスパがすごい
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:22:43.97ID:5kENopDH0
若竹丸か玄海丸
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:23:59.77ID:92kg47ew0
銚子丸だろ
あとはゴミみたいな寿司
2025/04/15(火) 08:25:13.33ID:Rk3LZy/x0
回転寿司は飲みモードにも切り替えれるから好きw
2025/04/15(火) 08:27:06.46ID:1VzrnGgH0
全焼系列は俺的には無いな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:32:53.68ID:cIDlYEzR0
>>542
オリハルコン
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:33:52.70ID:SrAtbZsz0
>>549
ほんとそれ
テイクアウトメインだけど、スシローだと食いきれないから頼むの諦めること多いけど、魚べいだと頼みたいネタがなくて困るからいかなくなった
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:34:33.76ID:fVZOpV550
くら寿司オープン当初からタブレット上部固定でリピーター客が一切寄り付かなくなった
半年前ようやく下段に下がったが3月で閉店 アホすぎ
50m先の魚べいはくら寿司オープン時建て替えしてたのに客も取られず毎日混ん込んでる
2025/04/15(火) 08:37:10.13ID:fGvDy+lb0
酒飲んで揚げ物ばかり注文して歩いて帰る
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 08:37:39.32ID:cIDlYEzR0
>>575
アイスクリーム

とかで、儲けてる
だったような
2025/04/15(火) 08:39:10.28ID:zquCDrlU0
ラーメンがみんなしょっぱい
もっと真面目に作れよ
2025/04/15(火) 08:39:37.71ID:YvePR3bC0
魚べいこの前初めて行ったんだけど、色々食べたのに200円以上の皿がなくてだいぶ安いと感じた
クオリティはスシローやくら寿司の方が高いと思ったけど
2025/04/15(火) 08:41:50.82ID:wXDWlYSZ0
長崎の若竹丸はヤバいぞ。
2025/04/15(火) 08:43:13.40ID:wXDWlYSZ0
>>537
やっぱ若竹丸よね。
昆布の天ぷらも美味い!
2025/04/15(火) 08:54:14.79ID:RD1mUqbg0
ネタがやたらデカいとこは嫌だ
2025/04/15(火) 09:10:14.12ID:FHgyGsBG0
>>11








2025/04/15(火) 09:20:26.86ID:ZlDKZ46C0
>>27
かっぱ巻きが美味いくらい言ってやれよ
2025/04/15(火) 09:22:28.35ID:dzw7ZcHt0
トリトン1択
2025/04/15(火) 09:29:35.59ID:13yFsQJI0
カウンターで寿司が左から流れてくるから、
右の席のやつが殆ど自分を見てるのがキモい
2025/04/15(火) 09:38:22.88ID:PXjlaeaH0
つーかどこの回転寿司もネタもシャリもめちゃくちゃ小さくなってないか?
あんなの小さい寿司いくらでも食べられるから割高になるだろ
2025/04/15(火) 09:38:56.51ID:OFXG+MHK0
スーパーのパック寿司半額シール付コスパ最強

自分で握るのを除けばだけど
2025/04/15(火) 09:40:19.67ID:OFXG+MHK0
すしチェーンだと銚子丸以外はいく価値がない
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:42:32.33ID:6NVELy4o0
回転寿司に行くことがもう無いけどスシローは詐欺してたから選択肢に入んないな
はま寿司は近隣2店舗いつもレビュー悪い
魚べいかな行くとしたら
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:43:19.95ID:cIDlYEzR0
>>588
どうぞ、ご自由に
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:43:56.91ID:cIDlYEzR0
>>590
悪夢のような

くら
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:44:18.02ID:1asMcnl60
まあガキウケの良いものや安いものが多いんだろうな
店内うるさそうだからはま寿司スシローは避けよう
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:45:36.95ID:rZlSduLn0
>>1
魚べい一択だわ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:46:19.94ID:oPQAjLlu0
魚べいが1番清潔感あるから魚べい
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:49:26.42ID:mSc51cKd0
スシロー一番コスパ悪いだろ
ネタ悪い、小さい、高い
いいとこなし
いまだに回転レーンばかりで注文したのは他の客がかっさらえて料金は加算される始末
一番ゴミ
2025/04/15(火) 09:51:37.49ID:dyg8u2tv0
回転寿司、渋谷新宿とかの店舗は外人だらけで落ち着かないわ
体験観光スポットになってる
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:53:53.23ID:MELfKmoZ0
くら寿司って創価学会系だっけ?
2025/04/15(火) 09:56:40.37ID:Zdzj2OP10
>>590
花まるオススメ
花まるへ行くか
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 09:56:52.51ID:+ytX5W6n0
安いのははま寿司かな
かっぱは結構高いんだよね
くらはコラボ目当てならまぁ
スシローは未だに皿泥棒がいて嫌な気分になるのがなぁ
2025/04/15(火) 09:57:54.90ID:Zdzj2OP10
>>593
さあ君も花まるやトリトンなどの安くない回転寿司店に突入しよう!w
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:01:59.73ID:X9S66M8N0
かっぱ寿司は株主優待(コロワイド系)が凄いのでコスパ最高。半年2万円分のコロワイド優待ポイントでかっぱ寿司を堪能してる。
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:02:12.95ID:dMdp84Gl0
私は東大卒です↓

https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru

年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
回転寿司には絶対に行きません
安すぎます
東大に行きましょう!
2025/04/15(火) 10:03:38.21ID:Rk3LZy/x0
>>603
東大卒ならトリトンや花まるも毎日通えるほど余裕なんやろ?w
2025/04/15(火) 10:03:39.54ID:H83uOZZE0
カッパ寿司とか、もうローカル店扱いでいいだろ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:04:25.32ID:X9S66M8N0
>>600
かっぱ寿司も主要ネタはまだ2貫100円(税抜)でやってるのでそれらに絞れば高くない。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:04:25.50ID:RjnH3F/j0
かっぱ寿司
もぐもぐセット
ぱくぱくセット
お得でちゅ
2025/04/15(火) 10:07:50.69ID:a8L6A6EK0
>>606
それ、100円を出してまで食う価値がある美味しさ?
寿司の安いって美味しさに対して値段が安いってことでしょ?
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:08:45.11ID:X9S66M8N0
回転寿司は素うどん(かっぱ寿司は平日170円)を1~2杯汁ごと全部食べれば会計を安く上げられる。
2025/04/15(火) 10:08:55.19ID:Rk3LZy/x0
>>608
だよな!
やっぱりなごやか亭&トリトン&花まるへ行くよね?w
2025/04/15(火) 10:09:01.93ID:Xjxl49e+0
>>587
わかるww
久々にスシロー行ったら寿司がミニサイズになっててガッカリしたわ
2025/04/15(火) 10:09:14.75ID:K+w5lmf+0
大将,鼠
へい!ねずみ巻お待ち!
2025/04/15(火) 10:09:52.87ID:cnBW39jZ0
銚子丸しか行かない
2025/04/15(火) 10:11:28.00ID:r6mU30JY0
関東民なら

角上魚類の盛り合わせ寿司
ロピアの寿司バイキング
2025/04/15(火) 10:13:23.84ID:PKcXNG520
>>362
どうしても仕事で店に行くのが閉店20分前になってしまうんだが
最後は売り切りで手握りを3貫130円は安過ぎる
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:14:35.34ID:jBjYniHB0
かっぱ寿司は地下での作業があって5位かよ
もっと安くできるだろ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:16:29.34ID:Kx8ZXzOb0
数年前、久しぶりに回転寿司に行ったらシャリが小さすぎて唖然とした
もうそれ以来行っていない
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:16:58.49ID:X9S66M8N0
>>608
まあ、自分は株主優待でしか回転寿司行かないので現金で食いに行くかと言われたら悩む。でも、100円ネタは金出してもいいと思う。サーモンとかいつ食べても新鮮で美味いし。今は刺身を店で買おうと思ったら凄く高いからな。回転寿司の100円ネタはかなり頑張ってると思う。
2025/04/15(火) 10:17:27.22ID:dmq0KyF10
>>1
はま寿司が近所に出来るのがとっても嬉しいよ。
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:20:57.54ID:X9S66M8N0
かっぱ寿司は四国に1店舗も無いのは大きな不満。最寄りは岡山の児島店。(ここはマリンライナーが停まるし、駅から近いのは有り難いが)
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:28:42.51ID:WGoxLcnz0
>>620
四国に住んでいて不味い回転寿司行かなくていいだろ
四国なら回らない寿司屋でコスパ高いとこ沢山ありそう
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:31:58.41ID:c80qAYl90
🥺はま寿司人気やな
2025/04/15(火) 10:32:21.19ID:kY1vxkkQ0
回転寿司の雰囲気が好きでちょいちょい行ってる人間がいうのもなんだが
スーパーのパック寿司の方がずっと美味いです
たいらやのサーモン尽くし食ったらめちゃウマだったわ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:42:14.96ID:oPQAjLlu0
かっぱ寿司って無いところのほいが多いんじゃない?
北海道や九州にも無いでしょ
2025/04/15(火) 10:43:31.43ID:5gvWsBUE0
寿司ペロ以降、ずっとお持ち帰りにしてるわ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:44:27.81ID:SPEybEar0
コスパを考えるなら、コスパのいい食べ方をして帰ればいい。
どこの店とか関係ない。
2025/04/15(火) 10:46:37.49ID:dmq0KyF10
>>622
大手回転寿司チェーンの中では、はま寿司が一番美味しいしね。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:48:00.34ID:jY2p6Vp80
>>38
握り寿司じゃないからなw
スーパーも同じく
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:50:15.14ID:jY2p6Vp80
ネタが薄い・小さい回転は
ネタのグラム単価あたりでいうと
超高価のボッタなんだが
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:50:25.09ID:SdRsf0nm0
魚べいが光り物が美味い
2025/04/15(火) 10:50:33.89ID:Rk3LZy/x0
>>624
北海道は地元の回転寿司が強いのよ
なごやか亭&トリトン&花まるが跋扈する地やぞ
そこでどうやって生き残れるん?
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:51:11.78ID:UtD4i4uk0
お前ら回転寿司の予算っていくらくらい?
俺は大体3000円前後
高いネタ入れると4000円超えるくらい
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:53:01.32ID:jY2p6Vp80
無添加を売りにしてたあそこ

何が無添加なのかという客に
答えらまま客を提訴したも
裁判で敗訴し、その後、店名から無添加を消したという
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:53:01.55ID:oPQAjLlu0
>>631
かっぱ寿司がないだけで他は有るじゃん
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:54:26.34ID:QuFIv2YZ0
>>20
銚子丸美味しいけど
調子こいて注文すると
そこらの廻らない寿司店以上の
金額になって驚く事があるよ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:54:32.27ID:ZvFp001A0
またス●●●のステマ記事か
ここ数年マジでしつこい
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:55:00.25ID:8zyolxFm0
>>317
びっくりするくらい握り小さい店な
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:18.98ID:QC+EUUAo0
昨日スシローに行ってたがカウンター席が無くなってた
注文画面が斜め上になるから使いにくくてしゃあないわ
空いてたから良かったが混んでたら一人じゃテーブル席は使えないしな
2025/04/15(火) 10:56:35.97ID:WQQelAdo0
日本中の回転寿司食べたけどきときと寿司が圧倒的ダントツで美味かったよ!
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:54.82ID:3o2hos8R0
スシローは特急レーン無い店は全然メシ食えなくて最悪なのな
今は魚べいが一番マシに思える
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:59:21.08ID:5PyinXw+0
スシローが一番美味しい
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:59:57.71ID:V/d3wJH00
>>457
なんとなく愛媛っぽいな
ハマチとタイがあれば充分なんよ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:00:24.98ID:jY2p6Vp80
かっぱ寿司 は元は業界ナンバー1であった

現在はレインズインターナショナルに買収されている
※レインズ自体も「コロワイド」の傘下になっている
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:03:18.77ID:JUlhwmL/0
外食でコスパって意味がわからんタイパでしょ
コスパなら自炊寿司パーティしろって話
2025/04/15(火) 11:03:50.70ID:kCHN7Pb20
松屋がやってるすし松の中途半端さがすごい
有名チェーンに比べて安くないけどそこまでうまくもない
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:05:23.98ID:UtD4i4uk0
>>644
自宅でいろんなネタ揃えて数貫ずつ寿司作るのは逆にコスパ悪いだろ
2025/04/15(火) 11:06:09.29ID:22+VcSG50
食わなくてもペロペロすればどの店でもタダだろ
2025/04/15(火) 11:08:08.98ID:Rk3LZy/x0
>>639
なごやか亭とトリトン,花まるは食べた?どうだった?
2025/04/15(火) 11:08:53.10ID:ZqZcUElk0
今ははま寿司一強だよ
全ての面において強い
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:24.55ID:Gb769S9Q0
銚子丸の四角形プリンが好き
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:24.71ID:lHQaOt2G0
回転寿同とか行ったこと無いわ
2025/04/15(火) 11:12:57.61ID:Rk3LZy/x0
>>651
なごやか亭&トリトン&花まるに行ってみ?
価値観変わるで
2025/04/15(火) 11:14:33.83ID:kjNECrrr0
お金持ちの人が寿司が小さいと笑ってたよ
俺も安い寿司ばっかり食べて昔の寿司の記憶が薄らいでる
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:15:33.12ID:xF1JWYMw0
俺は回転しない寿司屋にしか行かない
タブレットで注文すればテーブルまで持ってくる
2025/04/15(火) 11:16:01.48ID:Rk3LZy/x0
>>654
あれかな?
すしざんまいかな?
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:16:22.25ID:ujNyJ+GW0
味だけなら魚べい一択だな
2025/04/15(火) 11:16:56.39ID:7ZrugXv10
はま寿司って小さいから会計すると結構な料金になってるんだよな
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:17:08.28ID:JUlhwmL/0
>>646
コスパなら自炊手作り寿司2-3種類を多めに作ればいい納豆巻きも激ウマよ
サイドメニューのうどんもラーメンもアイスクリームもスーパーや業スー行けば安く簡単だしガチコレで十分だわw

家族で行くやつは何かのレジャー目的だろw
2025/04/15(火) 11:18:53.87ID:WFa3u4cC0
さんみ寿司
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:16.21ID:2q2N1ln/0
安ければ安いほど冷凍丸出しになるのがなぁ
(ほとんどの回転寿司が冷凍使ってるが、もう少し隠せと......)
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:53.01ID:JUlhwmL/0
最近の回転寿司は価格上がった癖にサイズ感小さくなってるし論外だわ
昔のデフレ期の外食知ってると全く行く気ない件
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:21:58.45ID:2q2N1ln/0
グルメ系のチョイ高 回転寿司と
大手チェーンの量産型 回転寿司は別物だよなぁ
2025/04/15(火) 11:23:43.15ID:xSHKnBMp0
>>651
そんなに貧乏なのか、、
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:23:43.87ID:fbQW0Gpl0
「100円の皿がたくさんあってコスパがいい」

「コス」しか見てねえだろ
あのクソ不味い寿司もどきのどこに「パ」があるのか教えてくれよ
2025/04/15(火) 11:24:06.36ID:xSHKnBMp0
>>654
小僧寿し?
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:25:18.18ID:oPQAjLlu0
ネタが大きすぎるのも案外嫌い
ネタが新鮮で大きいが全てじゃ無いんだよなぁ
2025/04/15(火) 11:28:54.99ID:rbl5tZUb0
>>9
はま寿司のシャリの大きさは、手の親指くらい
2025/04/15(火) 11:28:59.54ID:dmq0KyF10
>>632
なごやか亭に行く時には1万円位かなー。
2025/04/15(火) 11:29:00.41ID:OidIG5xl0
>>189
かっぱ寿司も回ってないよ
2025/04/15(火) 11:30:05.27ID:rbl5tZUb0
>>651
一度行ってみる価値はあると思う
2025/04/15(火) 11:34:26.69ID:oHaFbwqd0
量は捨てて、個人店でランチを頼むのが一番コスパはいいかと
2025/04/15(火) 11:34:37.78ID:4zgXm6Ss0
近所のハマは身もシャリもクソ小さくなってコスパ悪い
2025/04/15(火) 11:36:08.24ID:3m4a20cA0
平日90円はとっくに終わったし
あおさ味噌汁も値上げして無料ではなくなった
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:08.60ID:tIkGr3GW0
100円寿司どこも悲しくなるくらい小さくなったよな
スーパーの寿司のほうが3倍うまいもん
2025/04/15(火) 11:37:15.22ID:9mUtuHCv0
>>667
はま寿司「さらに小さい半シャリあるよー」
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:09.83ID:/yPrlN9f0
産地偽装とか散々やらかしてる外食産業を信じるガイジが多いね
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:52.41ID:gy+qy/cK0
一応回るレーンがあるから回転寿司なんだけど、目の前にいる店員さんに注文して直接受け取る人がほとんどっていう回転寿司の店が繁盛してる
あら汁と茶碗蒸しがおいしくて地魚の握りもあって選ぶのが楽しい
さすがに一皿100円とはいかないがコスパはかなりいいと思う
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:52.70ID:oPQAjLlu0
スーパーのお寿司って大概冷凍のシャリだよね、あれがなぁ
回転寿司の機械握りのほうがまだマシ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:42:48.09ID:o8dFRF0N0
銚子丸最近喰ったらネタとシャリが小さくなっていて残念
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:42.38ID:te9iqvqz0
回転寿司ねぇ
10年ぐらい行ってないわ
単純に小さいしバイトが乗せてるただの海鮮ご飯だからなぁ
だからと言ってカウンター寿司行った事ないけどw
家でしょぼい手巻き寿司食うぐらいだわ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:55.98ID:6NVELy4o0
>>600
近所のスシローは土地柄か驚くほど客層が悪い上にコロナ対策ほぼせず客でひしめき合ってたの見てから選択肢から外れて、その後の詐欺広告は言わずもがな
皿泥棒とかいるんだw
2025/04/15(火) 11:44:20.02ID:FYLlBzB70
何をパフォーマンスに数えるんだ?
2025/04/15(火) 11:44:38.74ID:Rk3LZy/x0
>>680
本気のなごやか亭&トリトン&花まるが揃う安くない回転寿司勢へ突撃するか
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:05.85ID:FgvNuM3H0
回転寿司って安くても高く感じる
2025/04/15(火) 11:46:11.34ID:Rk3LZy/x0
>>684
なごやか亭&トリトン&花まるへ来てください
本気の回転寿司というものが食べることができます
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:02.16ID:1asMcnl60
>>621
レス辿ってみるとわかるけど多分金持ってない
四国のような海鮮豊富な土地に住んで株主優待でカッパでうどん二杯で大喜びとか半分コジキ
687憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:20.04ID:kMzRprDP0
はま寿司は今月 クーポン くれて
100円 皿 1枚と160円から2枚タダで
満喫させてもらいましたので
素晴らしい寿司屋だと思う
2025/04/15(火) 11:50:27.65ID:YdspDKDn0
キッズはその時によって食べる量にムラがあるから必要だけ取れる回転寿司はありがたいよね
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:29.93ID:1asMcnl60
>>658
回転寿司行くのはレジャー感覚なのは確かだけど自炊厨は手間度外視だから話にならない
必ず沸くけどバカなんだろうか
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:36.75ID:UtD4i4uk0
>>658
> 手作り寿司2-3種類を多めに作ればいい
サーモンとトロだけ食ってれば満足なお子ちゃまじゃないので
2025/04/15(火) 11:52:20.80ID:PZHeYxGm0
魚べいがない
やり直し
2025/04/15(火) 11:52:21.09ID:HNij31Au0
>>650
あれめっちゃ好き
ティラミスとかも目移りするけど結局プリン頼んでしまう
693憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 11:52:54.57ID:kMzRprDP0
俺のおすすめ はまず かけうどんを食べて 220円だから

その後 海老天 ずしを食べて

そこから サーモンに行く感じね

あの 220円のうどんはね 本当に素晴らしいと思う

お金ない人 毎日行きなさい
2025/04/15(火) 11:53:27.26ID:Rk3LZy/x0
>>658
何で業パで満足してるん?舐めてるん?
ウチみたいな高級回転寿司勢とバトルする気があるなら早朝から豊洲市場へ行ってネタを仕込むレベルまで上がってこいや
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:55:20.91ID:oPQAjLlu0
時間も無いしラーメン食べるほどお腹も空いてない
けど今食べておかないと次何時に食べれるかわからない、みたいな時
サラッと食べておくのに回転寿司屋は丁度いい
2025/04/15(火) 11:55:43.57ID:ojvJOT+d0
>>11
wwwwww
2025/04/15(火) 11:56:08.18ID:YWcoPqfs0
外国人旅行客は好きな時に遊びに来て座銀や築地で高級な寿司をいくらでも食べられる
我々は精々回転寿司が月一の贅沢
ありがとう自民党
ありがとう財務省
2025/04/15(火) 11:59:31.72ID:c1wEH8kb0
魚べいなんて聞いたのすら初だな
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:54.14ID:eiAd3Ji60
ランキングに出てこない地域性の高い店を持ち出してドヤってるやつなんなんだろうなw
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:58.18ID:tIkGr3GW0
>>698
昔の元気寿司&すしおんどや
701 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:01:33.11ID:2ZmNb9NW0
>>479
今はもうないと思うし、個人かチェーンか知らんけど、
東京京橋のビル街の谷間の1階に立ち食い寿司屋があったな
スペース的に40平米位も無い狭い店だった気がする
噂ではどこか銀座の寿司屋の支店なのか修行場なのか、
ネタは一流店で使わない端切れとか見切り品とかを無駄にしない様にして
安く客に出してるのでネタ自体は良い、
って事だった
一貫200円もしなかったか
軍艦だと200円か300円以下だったか
立ち食いカウンターの中で数人の寿司職人が客の注文に応じて握って出す、
って昔ながらの江戸前寿司スタイルだった
知ってる人は居ないよなあ
2025/04/15(火) 12:02:50.52ID:vZ8f/SxK0
はま寿司と魚べい、どっちも行くけど近頃ははま寿司の方が行く比率高い。
はま寿司はサイドメニューで厚焼き玉子とマグロの挟み揚げ、ホイップクリームがあるのが良い。良い意味で頭悪いメニューがある。
魚べいは真面目すぎ
2025/04/15(火) 12:06:18.49ID:HNij31Au0
魚べいってこの辺じゃあまり見ないけど
調べたら近くに一つだけあったから今度行ってみるか
2025/04/15(火) 12:11:35.40ID:okDWGD240
>>691
あるだろゴミ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:42.44ID:te9iqvqz0
>>683
北海道ええなぁ
706憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:52.42ID:kMzRprDP0
全勝にアドバイスしたいのはもう すき家の業態はアウトだから

はま寿司のサテライト店とか
工夫してどんどん 出店しなさい ということ

今の倍、出店して絶対的 1 位にする必要がある
2025/04/15(火) 12:15:32.94ID:vy5mFr6C0
>>1
この手の元100円寿司と普通の回転寿司で食べると値段がほとんど変わらない
一貫あたりのサイズが元100円系は半分から2/3くらいでコスパ悪い
それならいいネタ使ってる普通の回転寿司の方が満足度高いわ
2025/04/15(火) 12:16:42.30ID:UsaFX7mM0
東京~千葉のローカルだがもり一は赤酢のシャリで安くて美味いよ
前より値上がりしちゃってコスパ面では悪くなったけどそれはどこの飲食店も一緒だしね
2025/04/15(火) 12:18:03.67ID:Wk8tRl+Z0
はま寿司の醤油は升
2025/04/15(火) 12:19:55.46ID:N+G2bt7F0
コストだけだろ
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:41.28ID:6b1STeJ10
近所に出来たはま寿司はオープン早々に食中毒出してから
行ったことないな
2025/04/15(火) 12:21:48.41ID:Rk3LZy/x0
>>705
いや都内でも店あるから食えるで
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:22:00.22ID:RqpKMduv0
この中だとダントツ魚べいがうまいと思う
評価高いのも頷ける
2025/04/15(火) 12:22:48.51ID:8MyLWGMM0
>>699
そりゃぁ美味しいからだよ

オレは若竹丸だな
2025/04/15(火) 12:23:02.37ID:N3EqihWV0
1位はコロワイドの優待で食えるかっぱ寿司
2位はジェフグルメカードで食える魚べい

一銭もかからないのでコスパ最強
2025/04/15(火) 12:24:41.52ID:P+aA9bsU0
コスパ至上主義者はカロリーカプセルと栄養ドリンクで栄養補給すればいいだろ、食事すらムダだって発想なんならよ

無駄でも自分が満足すればいいのだ、その為なら敢えて無駄を取りに行く
2025/04/15(火) 12:25:46.14ID:K+w5lmf+0
はま寿司のねずみは鮮きがいい
さすがゼンショーグループある
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:16.86ID:UPhmQeko0
>>55
その通りやね、価格:満足度だと思う
プラス2〜3千円で回らない美味しい寿司屋もたくさんある
そっちいった方が本当の意味でのコスパがいいのは間違いない
それすら高いだの何だの言う人はそもそも外食すべきではないよ
ちなみに現実世界で コスパ 安い を連呼する人が大抵知能が低いのは単純な数字でしか判断できない人達だから
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:34.44ID:6b1STeJ10
コスパがいい回転寿司ってタイトルなのに
なんで地元の高い寿司屋を推してる奴いるの?
2025/04/15(火) 12:26:35.04ID:XlDnNmic0
お茶が一番美味しいのはどこだ?
アレが一番腹に入る
2025/04/15(火) 12:26:37.88ID:3Q9Vd1820
銚子丸大好きだったけどここ2年で値上げし過ぎ
二人で行って5000円しなかったのが今や8000円だぞ
2025/04/15(火) 12:28:22.62ID:2KkA12GK0
>>719
美味しいからw
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:54.25ID:6NVELy4o0
>>719
聞いたことない店出されてもコメントしづらいよな
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:41.81ID:QgYKx3xP0
>>644
外食だって予算はあるに決まってるだろ
2025/04/15(火) 12:32:50.90ID:dYVxbQHf0
代用魚のオンパレード
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:33:43.63ID:QgYKx3xP0
>>663
回転寿司に行った事あるかどうかは金の問題じゃなく一緒に行く人がいるかどうかの方が大きいんじゃね
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:34:37.04ID:oPQAjLlu0
>>723
上にも書いたけど、かっぱ寿司も案外全国区でも無いと思うんだが
2025/04/15(火) 12:36:41.50ID:9Spq38/N0
>>1
美味しくないじゃん。ネタ小さいし。ここ4、5年いってないわ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:50.34ID:aaJvKrbB0
銚子丸のランチタイムあら汁無料が最強だった
かなり前の事だから流石にもうやってないかな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:37:43.32ID:klK7++8e0
湯飲みが唾液臭くて無理
2025/04/15(火) 12:38:57.32ID:m6tTZ4GB0
>>415
それ、あるあるだよな。

くら寿司だと、最後に醤油まみれの皿を放り込むことになるけど
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:40.28ID:6b1STeJ10
>>727
北海道の人?
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:07.43ID:WGoxLcnz0
>>719
回転してるからいいじゃん
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:15.26ID:UtD4i4uk0
>>719
満足できるものに2000円出すよりも
満足できないものに1000円出す方がコスパが悪いから
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:19.39ID:klK7++8e0
スーパーで刺身か寿司弁当買うほうがマシ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:59.77ID:JJ4akBIB0
この前初めてくら寿司にいってメジャーどころのネタを食べたけど、パサパサで全然美味しくなくて笑った

いうほど安くもないし、これならもう少し金出してまともな回転寿司行くわ
なんで人気なんだろ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:46.31ID:UtD4i4uk0
>>726
普通に一人で行くだろ
一人で入ってる人多いぞ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:18.22ID:QgYKx3xP0
>>719
満足感を得てこそコスパという人には安い回転寿司はコスパ低いんだろ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:59.19ID:n/eeNfz60
>>14
家で握る店で食うよりコスパのいい寿司の作り方を是非紹介してくれ
2025/04/15(火) 12:43:14.61ID:wpaHRA080
子供大きくなると回転寿司は行かなくなる
精々中学生くらいまでなんじゃないかな
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:40.28ID:oPQAjLlu0
>>732
そう
自宅のすぐ近くになごやか亭あるけど魚べいに行く方が多いかなwww
742憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 12:47:51.79ID:kMzRprDP0
高い寿司屋なんて
野暮の極み
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:48:34.15ID:UtD4i4uk0
>>719
安い回転寿司じゃなくてコスパ(=コストあたりの価値)がいい回転寿司だからな
2025/04/15(火) 12:48:36.04ID:dMZkJS3L0
>>728
コストコ寿司はでかいよな
2025/04/15(火) 12:49:00.31ID:pd775vGk0
かっぱ寿司なんて10年以上行ってないな
久々に行ってみるか
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:49:32.40ID:jgvKHhkt0
知らない、「魚べい」って初めて聞いた
747 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:50:22.45ID:B/1ahVZm0
ハマは全勝グループだから行った事ないわ
ワンオペすき家の衛生状況から生物は無理と思ってしまうわ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:51:59.71ID:6NVELy4o0
>>727
かっぱ以外はあるんじゃないの?
なのにあえて北海道や北にしかない店出されてもふーんしかないよw
2025/04/15(火) 12:52:07.29ID:7GuOK1UM0
昔はノルウェーサーモン食えたのに、今は不味いチリサーモンしか食えない
750憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 12:53:23.48ID:kMzRprDP0
江戸時代の寿司の発祥を知ってれば、
高級店なんて笑っちゃうのが普通

教養知性の問題
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:53:50.79ID:6b1STeJ10
回らない寿司屋にお金貯めて来る客がいるらしいけど
食べるときも殺気立ってるからすぐにわかる

高級寿司店なんて会社の接待で経費で食べるもんだよ
自腹で食べるなんてありえない
2025/04/15(火) 12:55:00.11ID:CSuuLNGJ0
>>726
カウンター席がたくさんあるから何の問題もない
昼時ならカウンター席ならすぐ入れるってこともあるし
人と行かないと格好がつかないような飲食店ではないよ
2025/04/15(火) 12:55:11.35ID:U8zTEq3h0
>>726
え?
一人で行くもんだろ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:55:26.51ID:oPQAjLlu0
>>748
だから>>634でそう書いてるけど?
IDで抜粋したらわかると思うけど
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:55:54.53ID:5BaciIuj0
回転寿司広まったな
昔は関西にしかない印象だった
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:55:54.85ID:6NVELy4o0
>>738
そういう意味では一人でよく行くところが最適になるわ
子供やファミリーでガヤガヤやるお店は合わないな
2025/04/15(火) 12:57:33.48ID:8MyLWGMM0
>>750
料理人の努力で高級店に進化していったんだよ
758おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/04/15(火) 12:57:47.21ID:AbJdTpqv9
銚子丸
回転寿司やまと
がってん寿司
根室花まる

しか行かん
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:58:17.31ID:6b1STeJ10
昔は回転寿司って回ってるレーンから取って食べてたよな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:58:21.88ID:6NVELy4o0
>>754
ごめんあなたのレスがちょっとズレてるんだけど説明しんどいからもう良いです(・∀・;)
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:59:08.73ID:2P12eM5T0
まるくにだな
2025/04/15(火) 12:59:21.74ID:Ui1arN4/0
ととやみちじゃね
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:00:23.97ID:hVIh59Sf0
つーか最近の回転寿司屋って半ばラーメン屋と化しているよな
「あの麺匠○○とコラボレーション!」みたいなキャンペーンばっかやってる感が…
なんで?
764憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 13:00:25.80ID:kMzRprDP0
>>757
全然。

その発祥 を多分 高級店の店主は答えられないんじゃない?

ああいうの外人がもてはやしてるだけだから 格付け 機関みたいに
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:02:10.25ID:6b1STeJ10
回らない回転寿司展開してるのは、
かっぱだっけ?
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:03:31.99ID:AEsPJ9820
>>24
おれもだ
ひさしぶりに昨日行ってあの事件が理由で改装になってたが
カウンター席がなくなってて注文パネルが使いづらいからもう行かないわ
2025/04/15(火) 13:04:53.58ID:BqGTA36w0
>>95
高校生が載せてるだけ
2025/04/15(火) 13:05:24.54ID:fjySqK6K0
魚べい、いいんだけど面白みがない
くら寿司とか劣化し続けてるんだけど、面白さはある
2025/04/15(火) 13:10:07.72ID:eqJK2Wed0
久しぶりにカッパ寿司いって
色々食ってみたけど
会計が1人あたり2500円でびびったw
一つ一つの単価が高くなってんだよな

まあ
地下のカッパたちの待遇が良くなったんだなと
一応納得したけど(´・ω・`)
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:10:31.85ID:uXzWykLV0
まあ安い回転ではないが、北海素材とか行くと全然違うのがわかるな。
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:11:34.08ID:AEsPJ9820
>>9
シャリはまだいいがネタが極小だぞ
スシローの特ネタ大とろが
ホッチキスの玉くらいのネタのサイズで驚愕したわw
メニューの画像の1/6だったw
2025/04/15(火) 13:11:52.26ID:m4ePSbwT0
タダ同然で食える
カッパか魚米

株主限定
2025/04/15(火) 13:15:19.18ID:JX6r0K4O0
回る寿司は汚そう
2025/04/15(火) 13:16:29.17ID:kKY6C2lV0
😸みゃー、九州猫をなめるな
🙀九州祭り実施中、よかネタが揃ってますよ

😸うみゃー

by ドラネコぐんだん
2025/04/15(火) 13:17:43.74ID:FWitMPxe0
>>11
2025/04/15(火) 13:19:07.10ID:b2WxCn3A0
スーパーでも質の高いとこはかなり良いからなあ
値段は同じだし
2025/04/15(火) 13:19:23.13ID:7mafBCF60
廻る寿司🍣ローリーズ🐟
2025/04/15(火) 13:27:16.13ID:UsaFX7mM0
もり一で食ってみなよ
一皿230円するけど赤舎利でその日のオススメネタが美味い
2025/04/15(火) 13:27:33.39ID:vUEcAf470
>>11
パワポケなつかしい
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:28:50.18ID:lbTiZ1GA0
くら寿司はガリが生姜でなく、沢庵なのが致命的。
はま寿司は醤油ラーメンがおいしい。
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:29:09.06ID:6kO4xbx60
魚べいだな
782 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 13:29:59.93ID:iHbjKDjr0
ニュー速でこんな駄弁りしてんの、日本人が貧乏になった感すげーわ
2025/04/15(火) 13:33:03.75ID:lfw7JLP/0
>>782
日本人が貧乏になったのは事実だろうが、それ以前に+民なんて元々2chの中でも最底辺層の集まりだったろ
2025/04/15(火) 13:36:26.13ID:+PdpjfaE0
コストに対するパフォーマンスは魚べいが抜けてると思う
いちおう寿司らしき美味さがあるし
しかし酒まで飲むなら独楽寿司がダントツか
飲み放題が安すぎる
店舗が少ないけどな
2025/04/15(火) 13:46:47.77ID:JdIAOxPY0
回転寿司にコスパ求めんな
コスパ言い出すなら米の量が多くて満腹になりやすい軍艦ばっか食ってろって話になる
2025/04/15(火) 13:47:57.24ID:j9kyalG/0
コスパなら4貫分の米のかっぱ巻
2025/04/15(火) 13:48:09.29ID:ZmMvh0BZ0
>>3
お前ってバカだなぁ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:50:27.81ID:hI1rvFPa0
ポケット寿司
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:52:21.26ID:FX2+rjA80
はま寿司は酢飯きつくね
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:53:47.14ID:6b1STeJ10
>>788
知ってるの?
評価する
2025/04/15(火) 13:57:01.91ID:W9RT1+wj0
>>765
はま寿司も、いまは回らないよ
注文してから出てくる方式
2025/04/15(火) 13:57:25.36ID:e5KjTjgK0
スシローが近くにないからかっぱとくら越えて魚べいに行ってる
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:59:49.20ID:AEsPJ9820
回転寿司はますますスシから遠ざかってるからなあ
キレイな建物、清潔な店内、便利なレーン配達、注文も支払いもセルフで迅速
どれもスシと関係ないw
2025/04/15(火) 14:02:52.24ID:pAqmOx8/0
客層が丸ごと比例してくるからな
値段そこまで変わらんのに長次郎とかあんま客がどうこうで問題にならんだろ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:22.47ID:6b1STeJ10
関西じゃ大起水産
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:43.94ID:3UTWkbDb0
>>762
うちの近所にあるのでよく使うが俺もそう思う
平日ランチしか食べない貧乏人だけど
2025/04/15(火) 14:08:32.20ID:uD6CSjK30
やはり安さは正義
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:21:59.37ID:olOYwlfQ0
そもそも外食の時点でコスパは良くねぇよ小サイズで割高で冷凍だし店内煩く満足感も無い

良いのはタイパとレジャー感だけ
企業広告に釣られてる奴らが行くトコなイメージしかないわ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:05.88ID:6b1STeJ10
外食はコスパよくないとかドヤ顔の時点でスレに来るなや

貧乏学生かよ
2025/04/15(火) 14:28:16.94ID:PoaarDfh0
高くなったよな
気軽に行ける値段じゃなくなった
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:30:17.25ID:6b1STeJ10
くら寿司はもう100円寿司じゃないだろ
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:30:34.06ID:/kcVQfzU0
近所の回転寿司の中ではかっぱ寿司が一番美味しい
店舗によると思う
近所のかっぱ寿司は注文したらちゃんと握りたてを流してくれるから
というのもちゃんとシャリが少し温かいから美味しい
スーパーの寿司もネタをはがしてシャリだけレンチンして食べると美味しくなるよ
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:35.63ID:JUlhwmL/0
>>799
無駄な外食に金と精神使うぐらいなら
自炊で色々な小売巡って調査考えて節約兼栄養管理したほうが一生自分自身の為になる

そういう食育健康管理と自炊能力は子持ち世帯には尚更メリットになる
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:31.95ID:6b1STeJ10
>>803
そんなことを言いにわざわざこのスレに来たの?
変わった人だね
2025/04/15(火) 14:36:18.07ID:VcuaRl7h0
はま寿司は小さい
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:37:06.25ID:R1e0T4j20
にぎりっペ寿司
2025/04/15(火) 14:38:22.21ID:9uPTDeZw0
恋人または恋人に近いセフレ設定でラブラブデートしてからホテルに行くというタイプの動画は結構個人的に好きなんだが、ホテルで女が動画撮影を渋る→男が個人的に見るためだけだからとか言って撮影を納得させるという俺にとっては死ぬほどどうでもいいやり取りがある場合があるけど、その際男がずっとプロレスマスク着けてちゃその設定台無しでしょといつも思う。
これ「不特定多数に流すから自分の顔は隠させてもらいます」って明言してるようなもんじゃんw
自分で見るだけなら自分の顔隠す必要ない。
そういうときはマスク無しで顔モザイクじゃないと辻褄が合わん。

女もラブラブの男がプロレスマスクつけたままでちゃんと会話やキスなんかできんだろ普通w
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:11.95ID:dM2xyBRj0
わいの地元は武蔵丸か魚々丸
多少値段張るからコスパいいとは言わんが間違いなく美味い
2025/04/15(火) 15:03:47.34ID:6rqs5drK0
大阪にあるすしバリューが日本一だよ
しかもダントツで
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:05:58.71ID:ipF2k88i0
スーパーのパック寿司でええわ
2025/04/15(火) 15:07:38.52ID:G+qfVWep0
バローの魚コーナーにある寿司
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:08:26.65ID:Sy3ADckt0
魚べいが最強
2025/04/15(火) 15:20:45.09ID:bTJ2a0rW0
コストコの寿司が意外と侮れない
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:40:01.43ID:rPgni64G0
はま寿司まずすぎる
2025/04/15(火) 15:43:17.22ID:pCQuqZ1T0
今だに2貫100円のとこなんてあんのな
不況知らずかよ
2025/04/15(火) 15:46:43.78ID:idde1htV0
>>809
すしバリューはかなり劣化した
3年前まではネタの質サイズ種類もっと良かった
今はもう少し金額出して長次郎行く方がまだコスパ良い
2025/04/15(火) 15:49:28.28ID:0IRIwQ7C0
新潟の弁慶とか北陸のキトキトがうまい
2025/04/15(火) 15:53:12.77ID:nt7YSGSW0
食わないというコスパ
2025/04/15(火) 16:12:36.52ID:zvLtrONY0
>>118
ランチタイムはマグロ丼とかもあったような気がする
炙り寿司とかも好きだったな
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 16:28:35.53ID:xOORIpoB0
はま寿司は平日90円のときは良かったんだがなあ。魚米好きだったけど回転寿司近くにいくつもできて潰れちゃった(´・ω・`)。
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 16:29:18.17ID:7FElktTg0
>>77
久留米市民か
2025/04/15(火) 16:35:01.25ID:TpVPLPyM0
かっぱのまぐろ握りとサラダ軍艦が大好き
両方110円だし最高過ぎる🤗
2025/04/15(火) 17:04:41.01ID:7GuOK1UM0
回転寿司では110円より高い皿は食べない
2025/04/15(火) 17:35:44.02ID:CqfnHa/x0
>>1
ころころ爺💩の今日この頃、コピペ連呼な乞食こごろ💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/15(火) 17:35:57.66ID:CqfnHa/x0
>>1
泣きながら涙のコピペ連打する汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ID:SD7tRJDa0💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ


顔真っ赤も生きる価値も無い寄生虫は汚前💩だよ自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤で今日も1000に駆け込む自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥っず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/15(火) 17:36:09.43ID:CqfnHa/x0
>>1
( ※ 自己紹害児のイキルカチノナイニホンノキセイチュウ💩は糞公僕💩の働いてるタイムシフト通りに書き込みます(笑))

年中無休wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:40:02.78ID:8ZDzbbyw0
>>155
場所によって結構違うと思う
うちの近所のくら寿司は普通に美味しいと思うし
だけど、くら寿司はラーメンの方が美味しいです
2025/04/15(火) 17:41:42.05ID:offgGT/E0
スシローて朝イチのほうがネタの質いい?この前朝イチで行ったらうまかった
2025/04/15(火) 17:46:29.76ID:9F8P5w220
回転寿司「北海道」は北海道にないのが面白いよな
どさん子ラーメンも北海道にない
2025/04/15(火) 17:48:55.24ID:j9kyalG/0
丸亀製麺も丸亀にないだろ
2025/04/15(火) 17:52:51.16ID:9F8P5w220
揚げ物はスシロー
寿司なら魚べいだな
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:56:10.36ID:Ir2r+yxO0
函太郎だな
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:00:15.63ID:JtRfOb4M0
かっぱ寿司はもう寿司と呼べない食い物
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:02:19.15ID:eRbIEoUD0
>>1
全皿100円じゃなきゃボッタクリ
2025/04/15(火) 18:27:21.18ID:EDc6C65K0
最近ははま寿司もみそ汁クーポン無くなったし価格も上がってきてるしほぼ横並びなんちゃうかね ならスシローがいいような気がする
2025/04/15(火) 18:32:13.30ID:CSuuLNGJ0
>>829
それは博多らーめんの店が全国にあるのと同じなのでは?
2025/04/15(火) 18:36:42.93ID:LvZH8mTz0
>>824



また生きる価値の無い若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫が泣きながらほざいてらw

悔しいのうwww

本日のID

ID:CqfnHa/x0

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
2025/04/15(火) 18:36:53.24ID:LvZH8mTz0
>>825
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族だぞー  


ギャハハハハーーwww
2025/04/15(火) 18:37:09.57ID:LvZH8mTz0
>>826
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www


連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
2025/04/15(火) 18:40:26.27ID:HAM4vAFy0
>>826
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744627617/1000
2025/04/15(火) 18:56:05.17ID:n0ro+9py0
>>835
3年前くらいまでは安かったな
今は寿司の品質は良くなったが40パーセントくらい値段上がってる
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:13:08.62ID:DjlnrVmq0
寿司に似た食べ物だろ。
握ってないだろ。
2025/04/15(火) 19:16:05.03ID:UPihCEJD0
こんなとこ行けるんなら無償にしなくていいよ
ファミレスやらファーストフードやら
2025/04/15(火) 19:17:13.48ID:j9kyalG/0
今は必ずしも回転してない
「乗せ寿司」と名前を変えよう
そうすればレーンの向こうで握ってくれるタイプと區別できるし
2025/04/15(火) 19:24:19.71ID:k8kFx0HQ0
100円の割合が一番多いからな
2025/04/15(火) 19:36:57.86ID:nXWHAoLE0
くら寿司はビッくらポンで揉めるから行きたくない
2025/04/15(火) 19:46:17.03ID:qiCV71HV0
>>846
最初にコース選べるよな
必ず○回に一回は当たるコースか毎回普通に抽選か

でもたぶん、席を取るときに大人○人とか入力してたら当たらなくなってる気がする(抽選すらしてない)
2025/04/15(火) 19:46:49.87ID:l6q9ih+I0
福岡のじじやとか千葉の銚子丸とか地元の回転寿司屋のほうが身がしっかりあるから一皿の単価は高いけどトータルはあまり変わらなかったりする
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:50:29.04ID:USmc44ae0
北海道のトリトンは?
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:52:15.61ID:y6/GAak50
はま寿司のまぐろの大葉はさみ揚げは至高
2025/04/15(火) 19:58:21.93ID:yeSBWqtp0
コスパ?値段が安いの間違いじゃね
2025/04/15(火) 19:59:54.47ID:yeSBWqtp0
>>1
ネタの大きさ、薄さに驚愕を禁じ得ない
わざわざこんなの食ってロカボ!とか言ってる奴いないよね?
2025/04/15(火) 20:29:34.81ID:o0ZrUTPj0
寿司と言えば富山
富山の寿司は最強
2025/04/15(火) 20:37:21.26ID:3+yZr2gz0
>>850
次回試してみる
桜えび軍艦終わる前にもう一度行きたいし
2025/04/15(火) 20:49:06.08ID:kLqNB+8U0
うおべい好きだったのに潰れた
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:05:57.98ID:MMGf9EYs0
魚べいあまりないから投票しようがないだろうし
意味無いランキングだな
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:07:15.63ID:eddHN6df0
カロリーを気にされるお客様が多いためシャリと具の量を減らしてくれてるらしい
お客様思いの回転すしチェーンだ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:09:24.55ID:cbY2CBl80
>>853
1位北海道2位石川だぞw
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:20:14.84ID:0NtTg0BW0
回転寿司のお茶のお湯が出てくるところって
まじでヤバいよね
2025/04/15(火) 21:32:23.42ID:u3aPHRcB0
>>855
札幌は意外と魚べいがある
うちの近所は徒歩圏内でなごやか亭・まつりや・はま寿司・くら寿司・魚べいの闘い
車で15分圏内にスシロー・和楽・根室はなまる・トリトンがある
それぞれレベルが全然違うけど気分次第で魚べいやスシローで創作寿司食うのも楽しい
俺が一番好きなのはなごやか亭とトリトンだけどまつりやを推す人も多い
2025/04/15(火) 21:42:15.57ID:CzGYdtnv0
魚べいの桜肉はよいな
あとはマグロとアジぐらいしか食うものないが
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:14:53.84ID:Sq0N0+rK0
回転寿司じゃないけど、大阪の寿司酒場さしすは大阪的にどうよ?KITTE博多店とか韓国人がたくさんやって来る。
2025/04/15(火) 22:25:06.74ID:UJwT5o6g0
コスパ言うならスーパーの半額寿司
あとさやかちゃん
2025/04/15(火) 22:35:40.86ID:k8P+FWtl0
>>835
味噌汁クーポンなくなったの!?
数ヶ月前までは常時あったのに…
2025/04/15(火) 22:40:47.10ID:6XPDfyxq0
魚べい、スシロー、離れてはま、越えられない壁でくらだな、くらなんかびっくらポン無かったら行くのかアレ?
2025/04/15(火) 23:01:59.03ID:B0SK6T3B0
一番安い皿だけ食べてればどこも大して変わらんのじゃね
2025/04/15(火) 23:56:54.02ID:wqlNIsds0
>>559
スシロー 1択だな
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:00:05.24ID:7pxnkcu40
>>856
店数が無い、駐車場が無い
2025/04/16(水) 00:21:10.76ID:/p6Kbu/H0
スシローとはまが逆かなぐらいでだいたいあってる
かっぱはだめ
2025/04/16(水) 00:27:47.03ID:Y4g1kh590
回ってないけどざんまいといい勝負できるマグロを提供してる回転寿司ありゅ?
2025/04/16(水) 00:29:35.81ID:CVMWHaT00
魚べいは栃木の企業だけど
市町村別で出店数を見ると札幌が一番店舗数多いんだよな
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:32.51ID:p4crTV/M0
魚べいは俺の県には存在しないから比較しようがない
2025/04/16(水) 01:08:23.83ID:CC+pvjBX0
魚べいの
「うぉうぉべいべ~うおべいべい♫」
の店内曲が聴けないとはかわいそうに
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:11:22.59ID:nIROeOMl0
どこも大差ないよ
デパートの寿司弁当のほうがマシ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:13:26.22ID:TmQaXxpp0
コロナ前はこの辺のチェーンは
全く行かなかったな。
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:16:46.17ID:njEpcCmI0
魚べいは寿司だけならコスパは最強だけど満足度とメニューのバランスだとはまってなるんだよなぁ
ネタのボリュームと値段の比率が絶妙でサイドが良いし2枚盛りのネタとかもあるし
スシローの値段ならいっそ大起水産で持ち帰りするな
2025/04/16(水) 01:27:37.11ID:GtXmqRoR0
コスパのええとこは変な客が来ていらんことして衛生状態とか良くないやろ
2025/04/16(水) 01:27:48.53ID:f8/vn2aT0
はま>>スシロー>魚べい>>かっぱ>くらだな

満足度はまた別
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:30:58.94ID:HFNAZz2W0
Sushiroで動画検索すると日本人と東南アジアの土人しか出てこない
アジアでしか相手にされてないガラパ寿司
Kura Sushiは白人観光客にも大人気。アメリカ制覇したのは世界制覇したも同じ
2025/04/16(水) 01:31:00.29ID:CC+pvjBX0
魚べいは3階建てレーンで皿が自分の席前でピタッと止まってくれるのが良いのだ
2025/04/16(水) 01:54:40.09ID:B+zZvG1V0
はま寿司安いネタ多いからな
レンコン天が美味い
刺身は微妙だから炙りを食う
2025/04/16(水) 02:48:55.79ID:CVMWHaT00
安倍が悪性インフレ起こす前は100円の寿司ももっとボリュームあったしネタの選択肢もあったのにな
2025/04/16(水) 04:51:48.90ID:gTYZidUM0
>>863
さやかちゃん安くてうまいな
スーパーならさやかちゃん一択
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 07:41:18.68ID:fd2lCqys0
昨日家族で
無添くら寿司の前通ったら
更地になってた
無店くら寿司やんけ
という言葉を飲み込んだ
2025/04/16(水) 07:53:35.58ID:ThQg+gm30
低価格帯→魚べい、すしバリュー
中価格帯→大起水産、寿しのむさし
高価格帯→金沢まいもん寿司

回転寿司に行くならこれかな
2025/04/16(水) 08:02:58.66ID:vSibKzYZ0
すしざんまいも入れてやれよ
2025/04/16(水) 08:17:28.82ID:V+jk+fwe0
寿司はご馳走外食
呑みながら食べたいからひとりで入る時は近くにスーパー銭湯、パチンコ屋かネカフェ、映画館有る所が良い(酔いざまし、時間潰せる)
地方民だから自動車移動だからね
ビール1杯3時間、2杯なら6時間
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 09:20:38.24ID:pAPHRb180
回転寿司はファストフード
ササッと軽く食べてササッと帰る
889自宅 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 10:23:40.12ID:xCFRr3Pj0
かっぱは100円じゃなくなったから良くない
2025/04/16(水) 10:27:47.89ID:18CC/WpR0
今はま攻めてるな
我が家もスシロー→かっぱと来てたけど最近はまに変えたわ
やっすいほんと
2025/04/16(水) 10:30:35.80ID:tEieJ+WZ0
はまは安いが小さい
大きくして値上げしたほうがいあ
2025/04/16(水) 10:31:47.56ID:18CC/WpR0
>>763
利益率いいんだろ
店が推すということはそういう事だ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:34:14.90ID:VcP9h3jI0
圧倒的、魚べいだろ。店舗数少ないだろうけど
2025/04/16(水) 11:36:35.97ID:7YV6hLne0
はま寿司が一番美味い
かっぱ寿司は美味くない
一回しか行ったことないが
2025/04/16(水) 11:42:25.78ID:V/cSH+Qq0
はま寿司
何時も2皿食べてた
鯖の押し寿司がなくなって行く気がなくなった
マグロたたき巻も160円になってた。
2025/04/16(水) 11:47:00.12ID:YmRnG36j0
シメサバうまいとこは?はま?
2025/04/16(水) 11:55:21.49ID:CXuujp6g0
回転寿司は全て基本的にコスパ悪い
うどんだけ食って帰ればコスパ良い

>>3
魚に強いスーパーの弁当コーナーのすしが一番です。さらに米もうまいならこれ最強
近所のスーパーがそれで、お高めのすしを買うとマジでうまい
>>8
値段の割に満足感があるかどうか。ままごとかと思うほど小さいスシローはだめ
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:09:04.65ID:DOvF6AaQ0
今は原価全部厳しかろう
100円とか儲けでてるんかな
2025/04/16(水) 12:11:31.56ID:unlQTMQf0
無能底辺低所得「はま寿司が一番美味いな(ドヤッ)」
2025/04/16(水) 12:19:19.07ID:bOJ/AOrr0
>>896
以外にもかっぱ寿司とネット記事で見た
俺の感想ははまの鯖の押し寿司はボリュームはあるし肉厚なんだけど脂が感じられない
かっぱは脂も感じられて美味いけどネタが小さい
2025/04/16(水) 12:24:24.39ID:H7IyjQdu0
>>896
はま
今品不足で欠品中だけどうまい
2025/04/16(水) 12:24:49.56ID:E31hw2Ki0
酒飲むと4000円近くなるから、やっぱりスーパーで寿司と焼き鳥買って家で飲んだ方が安くなる
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:32:58.43ID:u6A152Zv0
はま寿司ちっちゃくなってない?
2025/04/16(水) 12:48:46.03ID:B+zZvG1V0
コンビニおにぎりが160円する時代にはま寿司のコスパは凄いわ
個別包装や多店舗に配送って高いんやなって
2025/04/16(水) 13:08:43.81ID:5iRF1AA40
はま寿司ってゼンショーでしょ・・・
2025/04/16(水) 13:40:08.77ID:bqtQgRab0
>>864
数日前にいったら無くなってた
今アプリみたら復活してるようだ
2025/04/16(水) 14:43:42.70ID:Anu/bdMg0
くら寿司が最寄りだが、はま寿司言ってる
少し前までは最遠のスシローだったが改悪が激しく行かなくなった
2025/04/16(水) 14:52:46.70ID:tEieJ+WZ0
はま寿司はもう少し高くていいから大きくしろ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 15:00:38.21ID:h8AgEyAc0
100円寿司だから許されてたあのサイズだけど、結局値段高くなってコスパなんてよくない。

30年前の普通の回転すし〜500円金皿
だった時は7〜10皿で満足だったけど。 3000円ぐらい。

食べたいのが1貫物が多いというのもあるが10皿では全然足りない。
結局12〜18皿とか食べて 4000円ぐらい。 コレが2000円ぐらいだった時はコスパ良かったのかもしれん。
2025/04/16(水) 15:29:14.91ID:A+kOpZwN0
この前、はま寿司へ初めて入ってみたが
カリフォルニアロールがあった
普通のボイルしたエビがおいしかったよ
2025/04/16(水) 15:30:38.25ID:rSnLPcUB0
スシローの倍の値段になるが
海鮮三崎港が値段、味も満足できる
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 15:31:45.51ID:+T36b8iN0
かっぱ寿司は今食べ放題やってる。以前と比べたらかなり高くはなったが、3890円(優待ポイントも可)で70分食べ放題。自分は6000円分くらいは余裕で食べれるので近いうちに行こうと思ってる。
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 15:32:06.83ID:A+kOpZwN0
>>908
確かに小ぶりだったね
ミニチュアのお寿司という感じ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 15:33:11.97ID:+T36b8iN0
かっぱ寿司で一番美味いのはプリン。あれをデザートに5個とか食えるのも食べ放題の醍醐味。
2025/04/16(水) 15:59:56.43ID:dC5LBG1q0
>>721
運が悪いだけかもしれないが全体的に高いし満足感は薄かった
サーモンなんであんなに高いのか謎で注文できなかった
2025/04/16(水) 16:23:10.49ID:guZoaNOI0
かっぱ寿司何気にラーメンが美味い
2025/04/16(水) 17:32:53.47ID:utZEC/w30
活美登利が出てこないとかどんな田舎の集計?
2025/04/16(水) 17:59:36.70ID:/ejsRcuj0
12と書いてわんにゃんw
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:47:42.70ID:Tm/uTO/k0
回転乗せ寿司とか、お子様が喜ぶものだろう。
そう言う認識でいいよな。
コスパとかないから握ってねーし。
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:48:10.70ID:Tm/uTO/k0
田舎には握る回転あるけどな。もちろん新潟。
2025/04/16(水) 18:51:38.65ID:lqGEcFPk0
>>920
瀬戸の回る寿司
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:58:00.72ID:7pxnkcu40
>>919
いつの時代から書き込んでんだ?
少なくとも20年以上は前だなw
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:40:18.13ID:/wKiNZHL0
>>203
うまいよね
回転寿司の中ではうまい方だと思う
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:42:57.79ID:hlghdqq30
バイトが裏で握った寿司なんて怖くてもう食えないわ
なんで見えるところで作らないのか
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 21:44:21.50ID:/wKiNZHL0
>>920
京樽がやってる回転寿司みさきは、タブレットで注文すると
普通に目の前で握ってくれる
あと元禄寿司は昔も普通に握ってくれた記憶
2025/04/16(水) 21:47:48.84ID:Uy99iSZJ0
はま寿司たまに行くし、好きだけど
明らかに小さくない?
2025/04/16(水) 22:12:28.95ID:1JcQFLXz0
ガッテンショーチッ!
2025/04/16(水) 22:15:30.23ID:LUHr5iMj0
>>926
小さい
大きくして値段をあげるべき
2025/04/17(木) 02:13:25.50ID:dBF7L0qk0
魚べいは元気寿司、すしおんどだった頃が良かったなあ
2025/04/17(木) 05:38:12.26ID:mQUGh1kB0
>>761
水戸の人?
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:42:56.94ID:edhGbgPR0
カッパは店の名前を変えた方がいいと思う
安物のカッパ巻きのイメージが抜けない
最近は1番うまいと思う
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 06:50:06.08ID:edhGbgPR0
>>895
鯖の押し寿司なくなったのか美味かったのに
2025/04/17(木) 08:50:39.69ID:Qd+0jnAM0
芽ネギの握り出すのは函太郎だけ
2025/04/17(木) 09:29:29.22ID:xkJ+WKFK0
>>923
同意
2025/04/17(木) 10:13:58.25ID:2srXLGol0
>>932
先週行ったらサバ不足で休止って書いてあった
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 12:10:26.41ID:rsxKSW420
スシローはよく聞くのが、

・売り切れが多い
・以前より不味くなった
・小さい

って話だよね。
実際どうなの?(´・ω・`)
近くにないわ
2025/04/17(木) 12:16:55.58ID:pZe6zpUy0
回転寿司ってシャリがパサついてるしワサビ入ってねえからスーパーの刺身を自宅のご飯の上に乗せた方がマシなんじゃね
2025/04/17(木) 12:21:47.17ID:31XCWN2A0
>>584
いいキュウリは従業員に譲ってやれよ…
2025/04/17(木) 13:01:50.67ID:vwoNy0dY0
>>937
それでいいならそれで
2025/04/17(木) 18:20:59.15ID:XYeMD1GM0
>>850
なかった残念
サバ押し寿司もない
桜えび軍艦食う

https://i.imgur.com/0cmjvn5.jpeg
2025/04/17(木) 19:19:42.05ID:l6vv8ZtQ0
>>937
それ、どこの回転寿司の話よ
乾燥するほど時間経たないだろ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:30:58.01ID:uBs/Nmvc0
近所の回転寿司のレーンは紙パックのジュースや本日のおすすめと書いた札だけが無意味に回っている
あのベルトコンベアは要らないと思われる
2025/04/17(木) 22:35:11.03ID:t5wP7tuc0
あれ好き
あの焼いたやつ
なんつったっけあのサクサクして辛いお寿司
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:38:15.51ID:ix3wyyJ20
昔は一太郎だったけど、今は見る影ないほど劣化してるしなぁ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:42:41.17ID:uBs/Nmvc0
誤爆かと思った
ロータス123
2025/04/17(木) 22:43:54.06ID:7Al+UgMP0
君ら貧乏オジサンが回転寿司について熱く語ってるのが笑う
回ってない寿司屋に行ってから語れよ
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 03:37:03.85ID:NDIpFyXH0
>>2
1号?
2025/04/18(金) 03:38:12.04ID:2yhxNob/0
15年位前のスシロー最高だったな
2025/04/18(金) 04:03:09.12ID:FVSnbdg10
コーン軍艦が至高
2025/04/18(金) 04:14:28.92ID:JZ39VCkN0
>>40
昨日食べてきた。
にしん
こういか
ピリ辛のサラダ軍艦
マグロステーキ
が、美味かった
2025/04/18(金) 07:00:59.43ID:PlDdH3Is0
またトンキンか
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 09:26:57.55ID:dcTbusa50
魚べいのアジの天ぷら美味しかった。
2025/04/18(金) 10:25:22.10ID:EwJuPUaJ0
最近はくら寿司しか行かない
はま寿司とスシローは飽きた

かっぱ寿司は一回も行ったことないな
2025/04/18(金) 10:32:13.13ID:G9Qg7+hv0
銚子丸うまいのに人気ない
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 15:27:51.58ID:rCkTlmgV0
>>1
 1 はま寿司 すき家のゼンショーだからネズミがシャリに乗ってくる 死ね
 2 スシロー クソチョン企業で電通以上のステマ死ね
 3 くら寿司 不味い 高い 遅い 腐ってる 死ね
 4 回転寿司魚べい 高い 店舗が少ない 不味い 遅い 死ね
 5 かっぱ寿司 はま寿司をスパイしてネズミの入ったサイドメニューを開発チュー 死ねずみ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .`ミミミ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ミミ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
 . . . .,,ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . . . . ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . .l
 . . .ィ<" ., .‐ .、.゙ミ、 . . . . . . . ィ<" ., .‐..゙ミ、 . . . . . . .゙i
 . . .ミミ、 ,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . . .:ミミ、,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . ゙i
 . . . .゙'ヾ三≡彡'" . . . . . . . . . ゙'ヾ三≡彡' . . . . .  . . . i!
 . . . . . . . . . . ./ . . . . . . . .ヽ . . . . . . . . . . . . . i!
 . . . . . . . . . ./ . . . . . . . . . .\ . . . . . . . . .  . . .!
 . . . . . . . . . ./ . . . . .',/ . . . . . .', . . . . . . . .  . . .l
 . . . . . . . . . .! . . . . . .l . . . . . .l . . . . . . . . . . . .l
 . . . . . . . . . .、 . . . . .,' .、 . . . .,' . . . . . . . . . . . .i!
 . . . . . . . . . .ヽ . ._ .' . .ヽ . ._ .' . . .. . . . . . . . .i!
2025/04/18(金) 21:47:43.82ID:epiTo4630
スシローと魚べいではうどんが170円なのがうれしい
これに110円や120円の皿を3つも食べれば
お腹いっぱいのワンコインランチ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 22:55:21.47ID:NL048aby0
コスパとか言ってんのがまさにデフレ脳なんだよな
自分がすきなお店で食べりゃいいんだよ。
それは寿司そのものだけじゃなくて、内装だったり雰囲気だったりもあるかもしれない

そういうのってコスパって言葉の中には含まれてないよね
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 01:45:56.99ID:0LsZHhVw0
>>956
そんなんで腹一杯になれるあなたが羨ましいね
2025/04/19(土) 08:21:26.92ID:KTgIGq6A0
サイドメニューで客呼ぼうとするくら寿司
寿司で勝負しろよ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 08:37:21.26ID:JswVHQyb0
昨日、行きつけの都内にあるトリトンへ行ってきた
2週間くらい前に行った時、毎回食ってる1300円くらい(時価)のボタン海老の寿司がエビだけの単品商品になってた
昨日行ったらボタン海老自体が無し、更に生ホタテも無し
不漁なのかな?
2025/04/19(土) 08:53:22.27ID:RK3MN21g0
鶴瓶ってスシローと縁切りしそうたつたのに、新CMに出てるのは何故?
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:04:23.17ID:OvkAYi2Z0
通はかっぱ寿司を選ぶ、いつも客がいなくて空いてるからな、落ち着いて食えるぞ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:06:48.87ID:eIfAZkC40
どんどんしょぼくなってきた回転ずし
ありがとう自民党
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:15:38.30ID:bikRODIL0
回転寿司高くなって1皿100円じゃなくなってからもう行かなくなった
スーパーのパック寿司が半額になってから買った方が安い
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:18:36.51ID:WDvYZ4hR0
最近の回転寿司チェーン店は回転しない。
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:19:38.40ID:bikRODIL0
回転寿司は作ってるバイトが不潔だし
まだパック寿司の方がマシだろうって気はする
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:40:59.28ID:0aW01W050
ワクチンを打ったら安く食べられるところがあったらしいw
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 10:18:28.07ID:KJve5Uw70
スシローはフェアの期間が短くてフェア商品があっという間に品切れになる
フェアで客を釣って残念な通常商品を食わせる店
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 11:56:29.37ID:AeVoXdTj0
はま寿司以外は関西系か
関東土人は寿司すら作れないのかw
2025/04/19(土) 12:04:32.88ID:7xJrVVlX0
>>969
プライド高いなら江戸前なんか回転させないで、押鮨でも流せば良いのに。
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 15:02:01.86ID:BmS08tWc0
かっぱ寿司でラーメン、ポテト、たこ焼き、水餃子だけ食って帰る
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 17:20:13.04ID:DiKN/aCa0
魚べいは期待してたのに全然でガッカリした
2025/04/19(土) 18:15:20.53ID:2mH6a2Xm0
>>138
3回に1回当たるけどビッくらポンと同じ景品のガチャが100円で入り口に置いてあるからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況