X



【🦦】最後の目撃から50年のニホンカワウソ、国は絶滅認定も、県は絶滅危惧種どまり 今後の判断は?愛媛県 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/19(土) 21:21:30.27ID:d+nMKlX09
※4/19(土) 11:00
あいテレビ

今や半世紀にわたり、その姿が確認されていない幻の動物「ニホンカワウソ」。

1979年に高知県で目撃されて以降、生息が確認できないことから国は2012年に「絶滅」したと認定していますが、愛媛と高知の両県は生息の可能性を信じて「絶滅危惧種」にとどめています。

“最後のカワウソ”は博物館に その発見は実に50年前
ニホンカワウソは、かつて北海道から九州まで国内各地の水辺に生息していたイタチ科の動物です。足に水かきがあり泳ぎが得意で、魚やカニを食べて暮らしていました。しかし、毛皮目的の乱獲などでその数は激減しました。

そんなニホンカワウソのはく製が、愛媛県新居浜市にある県総合科学博物館に所蔵されています。

県総合科学博物館・小林真吾学芸員
「こちらのカワウソは愛媛で最後に捕獲された個体になります。今から50年前のですね、1975年に宇和島の九島(くしま)というところで捕獲されたものです」

今から50年前の1975年4月6日、県内で最後に確認されたメスのカワウソです。

「海に飛び込む音を聞きよった」90歳にとってカワウソは“身近な存在”
宇和島の九島に行ってみると…島内の案内地図には、“最後のカワウソ”が見つかった場所を示すイラストが描かれています。

ITV
島で生まれ育った90歳の水田亮(あきら)さん、カワウソの第一発見者です。現地を案内してもらいました。

水田亮さん
「見た感じはアリクイが這いよるような感じで、見たことないもんがおるが~言うてから」

水田さんによると、畑に行くため舟で近くの浜に上陸したところ、よろよろと歩くカワウソをみつけ、ミカン箱をかぶせて捕らえたということです。

水田亮さん
「知り合いがアジをやったら、よう食うたって。今度、役所に電話したら『天然記念物やけん逃がせ』いうことになって。そして、昼に行ってみたら死んどった言うて。やっぱり病気やったんやろうと言いよりましたがな」

続きは↓
「見たことないもんがおるが~」最後の目撃から50年のニホンカワウソ、国は絶滅認定も、県は絶滅危惧種どまり 今後の判断は?愛媛県 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itv6/region/itv6-1860241
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 08:52:08.92ID:l4I4xZjT0
自民党とTVのせいやな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 08:54:44.44ID:PyCG+1DM0
DNAがあるならコツメカワウソに代理出産させれば良いよ
2025/04/20(日) 08:55:58.42ID:TGGAzjSs0
二ホンカワウソなら今俺の横で寝てるよ。
2025/04/20(日) 08:59:58.92ID:DIijskIG0
対馬のはDeNA鑑定実施した結果、コツメだったか半島由来だったはす
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:03:57.43ID:2yhK1/QE0
>>90
🧍🐒🦧
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:05:39.52ID:5YCtxPpW0
>>91
自民党が出来る前からほぼ目撃証言が無くなってんだぞ知恵遅れ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:35:31.07ID:eKHORNqT0
かわうそうに😢
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 09:49:16.70ID:KVDU4MPt0
絶滅認定を取り消してもらうのはとっても難しいようですな
2025/04/20(日) 09:51:43.98ID:zaCAS6DI0
ハワイに居るんだろ
2025/04/20(日) 09:52:14.12ID:hyLSBtx/0
吉田戦車
2025/04/20(日) 09:55:29.16ID:aNsju7n00
カワウソは生息範囲が水辺周辺と限られてるから追い込まれやすかったんだろうけど
日本オオカミは人が入ってこない奥地に引っ込んだ群れがまだワリと生きのこってそ
うな感じはするんだけど。
2025/04/20(日) 10:35:10.03ID:iiT5ExGO0
ガンバの冒険ってアニメあるけど
その続編の映画でガンバとカワウソの冒険ってあるんだよね

幼児の時に観たけど
ガンバ達がカワウソを助けて
ラストの大団円の後に
テロップで1975年を最後にカワウソの目撃例は無い・・・ってのが流れて
え、カワウソたち死んじゃったの?って凄く怖くなってしばらくトラウマだった
2025/04/20(日) 10:40:58.30ID:iiT5ExGO0
はだしのゲンのアニメ映画の
原爆炸裂シーンで
ジャズが流れながら目玉が飛び出したりしながら朽ちていく子供の
スローモーションとかシュールな演出で
子供を恐怖のどん底に叩き落したり

あの頃のサヨクはガチだったなあ
2025/04/20(日) 10:41:54.52ID:vRfw9RSb0
>>75
ラツコは英語で「海のカワウソ(sea otter)」
カワウソは英語で「川のカワウソ(river otter)」
ラッコはイタチ科カワウソ亜科
2025/04/20(日) 10:48:27.04ID:vRfw9RSb0
>>101
日本に人が入らない奥地は存在しないしオオカミは1つの群れだけで数キロ四方の範囲の縄張りをもつ
さらに群れが1つだけでは遺伝的に持続できない
つまり生存してるなら発見されないでいることは不可能
よって生存していない
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:39:08.39ID:mIUdDRPp0
カワウソが居る方が良いけど漁師には今でも邪魔になるのかね?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:42:00.74ID:uv3cJWQ20
国「もう居らやんやろ」
県「居るわ、ボケ」
国「どこに?」
県「探せば?」
国「あ?」
県「やんのかゴラァ」
2025/04/20(日) 12:06:33.07ID:xWpvtMDt0
人間が最悪の害獣
2025/04/20(日) 12:39:13.79ID:44821dfi0
ある程度数がいないと種を維持できないわけだし、50年目撃例が無いのが本当なら絶滅してるのは間違いない
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:14:00.54ID:u81ypWCQ0
>>12
70年代はハブ対策にマングースを放ってみたりと生態系無視しまくりがまかり通ってた時代
過ちに気づくのは90年代頃から
2025/04/20(日) 13:26:17.66ID:xWpvtMDt0
シーラカンスだって生きていたんだからどっかにおるよ
最近は山も人がはいらんけ
そっとしてあげて、
2025/04/20(日) 13:27:00.28ID:CfXAk3Es0
ツシマカワウソは増えているらしい
2025/04/20(日) 13:28:38.21ID:Vl89aZ4J0
カワウソならたくさんいるよ
幻想郷に
2025/04/20(日) 13:30:01.42ID:jjSsK8dO0
>>2
ニホンカワウソは絶滅危惧種
日本人は絶滅推奨種
違いすぎる
2025/04/20(日) 14:34:34.27ID:JV0QkZTm0
>>63
四国と紀伊半島のクマは本州のとは遺伝的に遠いから超貴重なのだ
なのに絶滅まっしぐら
2025/04/20(日) 14:42:03.94ID:yXpD8Y8R0
既に日本から脱出してるんだろ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 14:52:15.84ID:u9QHYSY90
>>102
平成狸合戦で
「化ける動物」にカワウソが出てないのはマズい取りこぼし
明治時代には東京の善福寺川や神田川にもカワウソがいた
ゲゲゲの鬼太郎にはずっと妖怪みたいな顔して出てるが
おめー妖怪じゃねえただの哺乳類だろと言いたい
2025/04/20(日) 14:53:52.13ID:sGKhkXc50
そうか、もう槍持って男子中学生を突く様子を見られないのか…
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:36:05.60ID:u9QHYSY90
>>94
自然な移動で分布域を拡げたんだから
ちゃんと国産カワウソだよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:52:25.59ID:KVDU4MPt0
>>115
保護しよう、増やそうとしている人がいるようだけど、なかなか増えませんな
2025/04/20(日) 18:25:24.61ID:bsXKU7t60
もし生存してるなら人目につかず、そっとしてあげたい
2025/04/20(日) 18:32:50.28ID:N1lGdhiJ0
愛媛のバイクのりはクズしかいねーな
毎晩 ブリブリ ウンコ漏らした音で走り回り
くっそダサくきたねぇ服着て
クッセェから外に出てくんな
屑鉄乗りが
2025/04/20(日) 20:23:18.33ID:TQoJLb1l0
>>51
八景は住宅地だよ
こんな都心に近いところで景観と言われても無理だよw
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 00:05:07.30ID:+sXADxaM0
>>88
口を血だらけにしてエサ食ってる写真を見たら震えるよなw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 00:14:53.28ID:+sXADxaM0
>>111
シーラカンスは深い海の底に居たから人間の目が届かなかっただけで昔も今もウジャウジャいる
カワウソが生きているなら人間の目が届く範囲なので必ず目撃例が出てくる
もうアキラメロン
2025/04/21(月) 00:27:56.58ID:TjhdczcB0
ニホンカワウソもコツメカワウソっぽいんじゃないの
オオカワウソはクスリの切れたスラムの黒人ギャングみたいなモンスターだけど
2025/04/21(月) 00:32:26.58ID:34sxz66t0
正直、水族館や動物園でカワウソ見るの大好き
2025/04/21(月) 02:53:42.83ID:cY5zNNra0
カワウソウス
2025/04/21(月) 04:10:40.46ID:zHNMOv0X0
カメラ仕掛けておけばそのうち写る べ
2025/04/21(月) 08:32:06.42ID:YLhpoz1h0
>>125
うじゃうじゃはおらんよ

ようやく深海底で撮影できた程度
131絵踏み
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:45.02ID:RauB/OTX0
>>64
ID:ESd/6YGg0

メール欄に、文鮮明はサタン、の7文字のみを書いてみて?
ほら、書けない。
はい、おまえはクソちょん統一教会・壺、確定。wwww
はい、おまえの負けーーーwwwww
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:39:22.00ID:TdOUoyKJ0
>>64

はい、統一教会。どうして所属を隠すの?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:43:36.63ID:Gl2BX6oi0
聖恵スレ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:44:15.06ID:p6KJYX5e0
>>133
ありゃコツメさん
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:08.88ID:Y3mU3FEr0
「熊殺せ!」とか行ってる奴の民度と知能が
何種もの野生動物を絶滅させた昭和初期や明治時代とわからない民度と知能
2025/04/21(月) 14:16:08.65ID:MVhnuYll0
ウソウソウソウソニホンカワウソ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:33:02.00ID:voFXmIcw0
対馬のカワウソの生息数は明確になったの?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 13:43:19.07ID:YWO+LOu80
>>45
アホウドリは絶滅宣言から生息確認まで数年だろ。カワウソは半世紀経つんだから、状況が違いすぎるだろ
2025/04/23(水) 13:50:21.83ID:GKFCtMLb0
アクアマリン福島にも
高知で撮影されたカワウソの写真が展示されてるな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:13:34.78ID:c1viMuwj0
カワウソはもうおらんだろうな
見かけたとしてもペットのコツメカワウソが逃げたやつだろ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 22:19:04.01ID:Zzor2m010
>>138
絶滅宣言は2012年
最後の目撃から半世紀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況