>>170
うちは積水ハウスだが、
だが、天井裏に入る口から最も遠くて入り口からは見えないところで後から入れるつもりだったとか大嘘としか思えない
・階段のところの壁の1階部分と2階部分に照明の影が出来るほどの段差
・換気口のコーキングがないところがあり、何度も言ったのに3ヶ月以上放置
・シャワーホースが1.2mしかなく壁に寄らないとシャワーを浴びられない
それが標準だと嘘をつかれる
・温水が糸を引く程度にしか出てこず、冬はまともにシャワーを浴びられない
そういうものだと嘘をつかれる
原因を調べさせたら配管が曲がりくねっておかしなことになっていた
そのとき床下を確認したら木くずや吸い殻だらけ
・天井裏の断熱材が一部なかった
断熱材入れてから天井を貼るはずだから断熱材がないことを知っていて天井を塞いだ故意だろと言ったら、
部材が足らず後から入れるつもりだったと言い訳

ひどいもんだったよ
改修が遅々として進まないので何度もクレーム入れることになったが、「いろいろやってるんだからありがとうくらい言ったらどうだ」と言われた
それを言ったやつがカスタマーの所長に昇進してた