X

海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:27.73ID:0MEbVueo9
カバーが外された「レールガン」の画像が公開

 海上自衛隊・自衛艦隊は2025年4月18日、試験艦「あすか」に搭載された開発中の「レールガン」の画像を公式Xで公開しました。

 海上自衛隊によると、4月9日に自衛艦隊司令官の大町克士 海将が「あすか」に乗艦し、レールガンの最新状況を確認したとしています。

「あすか」は自衛艦隊隷下の開発隊群に所属する艦艇で、日本では唯一の試験艦です。鋭い艦首と、物々しい艦橋が外観上の特徴。横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されています。

「あすか」に搭載されたレールガンは今月に入り、海上自衛隊やアメリカ海軍の艦船を間近で見られる人気の観光「YOKOSUKA軍港めぐり」の乗船者から目撃されていましたが、今回鮮明な画像が公開されました。

 なお海上自衛隊・自衛艦隊は、レールガンの画像を公開するにあたって「GWはレールガンを見に行こう」と投稿しています。

 レールガンは、電気エネルギーで弾丸を発射するSF作品でお馴染みの兵器ですが、既に2023年に洋上射撃試験が実施されています。

 開発完了後は、これまでの兵器では対処が難しい「極超音速誘導弾」などに対する防空や、艦艇や地上目標に対して回避が困難な打撃手段として使われる見通しです。

 防衛省は2025年4月、フランス国防省、ドイツ国防省、仏独サン=ルイ研究所と「レールガン技術の協力に係る実施要領」の署名を行っており、他国と協業の可能性も検討しています。

https://trafficnews.jp/post/540482

https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/04/230731_asuka_02-2-600x400.jpg
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/04/230731_asuka_03-2-600x429.jpg
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:03.97ID:NpQml4Qg0
とある未来のレールガン
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:33.15ID:hQbeGl0X0
ですの
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:44.96ID:9S58YLuX0
ずいぶん四角いのはテスト品だからかな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:00.31ID:cHshx0UJ0
坂本さんの秘密道具です
2025/04/21(月) 12:25:09.88ID:jopVPd/U0
鋼鉄の咆哮キタデ
2025/04/21(月) 12:25:32.77ID:8CK+yEbT0
人殺しの訓練は許せても
人殺し兵器の研究はギルティ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:38.14ID:dJ201A0t0
これじゃない感
なんかもっと「興」が縦に長くなったようなもんかと
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:49.67ID:ND7ZmbYX0
ゴムゴムの〜
2025/04/21(月) 12:26:08.62ID:CCedGX1i0
だから前々から言われてるように
画像とかでなく標的狙った射撃実験の映像を見せてみろっての
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:37.07ID:uK8pr6+o0
( ;`Д´)アイヤー、図面くれないのは差別アル
2025/04/21(月) 12:26:59.67ID:eU69m4lm0
これがアタイの全力だぁぁぁぁああ!
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:05.18ID:ANH7WcbL0
砲身の横に立つとか馬鹿かよと思ったけどこれ上下にしか動かんのか
2025/04/21(月) 12:27:16.57ID:w4euWN5+0
チャンコロに撃ちこめ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:24.14ID:9uQF8op40
レールガンと原子力動力はセットやろ
さっさとむつ2号を作れよ
2025/04/21(月) 12:27:27.69ID:Qnxhkf5A0
まだやるの?
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:30.84ID:U7WhRvra0
>>1
ロナルドレールガン
2025/04/21(月) 12:27:45.16ID:W5GvHWwZ0
これつまりリニアモーターで弾を撃つってやつでしょ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:10.44ID:plWpgMDB0
ラブガン
2025/04/21(月) 12:28:17.55ID:nDO0C5HL0
これ実際に撃つ時はバリバリってなるの?
2025/04/21(月) 12:28:18.98ID:zjxm3tK50
えレールガンって実用化されてないの?未来の兵器なんですか?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:19.88ID:lSMd8sA50
ちんこじゃん
2025/04/21(月) 12:28:49.12ID:En/F2l7W0
🇨🇳があまり興味を示さない技術
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:57.08ID:PNr9epVB0
鉄の板張り合わせました的な見た目でなぜ公表したし
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:29:23.33ID:OfcR3XMG0
結局ミサイルの方が優位性あるみたいな話になってなかったか
2025/04/21(月) 12:29:29.00ID:jmiuzlQz0
日本製鋼所
2025/04/21(月) 12:29:30.28ID:UAfSqO9p0
中共「見学させろ」
2025/04/21(月) 12:29:35.23ID:YLhpoz1h0
電撃文庫の版権絵を貼りたいな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:29:49.03ID:vf9g4WD30
日本は原子力空母大原麗子・巡洋艦島倉千代子に続き試験艦御坂美琴を手に入れた🤣
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:30:08.04ID:FQXOY6eQ0
>>23
シナは核爆弾大量量産中だからね
パヨはスルーしてるけど
2025/04/21(月) 12:30:16.34ID:LrD4MTHM0
どっちかというと商用技術向けかなあ
メチャ電力使いそうだし
2025/04/21(月) 12:30:37.50ID:YLhpoz1h0
>>25
今はそう

でも資源が乏しい我が国では
ケチケチ兵器は大切
2025/04/21(月) 12:30:38.61ID:cY5zNNra0
鉄板で覆われてるから水冷なのかな
2025/04/21(月) 12:30:39.39ID:9foR85Do0
既に完全なるステルス戦闘機を作ってるし日本最強やろ

https://i.imgur.com/wTiHqeR.jpeg
2025/04/21(月) 12:30:53.32ID:XfTKeXjh0
射程と命中精度はどんなもんなんだい?
ブリカスのレーザーと比べると、どちらか使い勝手が良いのか気になるところだな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:02.72ID:OeeBmVCa0
レールガン見てるよりどっかのなんとかくん
2025/04/21(月) 12:31:08.06ID:YLhpoz1h0
>>31
宇宙空間では活きる技術なので
2025/04/21(月) 12:31:11.33ID:A6LIP/qZ0
連射できんのかね
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:20.07ID:Rax3qz770
>>1
えーい中身だっ中身の機構をもっと写せっ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:33.40ID:zMm04ykb0
そりゃレベル5に認定されるか
2025/04/21(月) 12:31:43.77ID:V9FftWHN0
ちょっと領海侵犯している船なんか狙ってみて欲しい
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:48.89ID:S5jYeQ190
>>34
タイヤ見えてるからバレバレ
2025/04/21(月) 12:31:54.16ID:Hj37fIjX0
中国軍も見てるのかな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:01.63ID:8d0ywN0T0
>>34
タイヤだけ見える自分は心が綺麗なんだな
2025/04/21(月) 12:32:07.60ID:9uQF8op40
レールガンは電力が火薬の代わりみたいなもんだから
原子炉でもないと実用化できんだろ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:17.40ID:gXqHUNCT0
侵徹ってかっけえな
2025/04/21(月) 12:32:26.14ID:70akbZvD0
>>38
確かチャージ時間要るから
連射はそんなにできなかったような
2025/04/21(月) 12:32:28.84ID:acQOnLjD0
アメリカが捨てた兵器がものになるわけが無く
万博だよな
2025/04/21(月) 12:32:34.61ID:yko/myI10
当たらなければどうということはない
2025/04/21(月) 12:33:04.25ID:YLhpoz1h0
>>33
砲身は交換できそうに見えるわ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:33:12.43ID:sS3ADbuu0
もうちょっとカッコいいデザインに出来ないもんか
2025/04/21(月) 12:33:21.21ID:CHsNn6XN0
>>35
ミサイルならそれこそ見えない相手に撃てるけど、無誘導なら視認する必要があるから、フルでも7kmくらいかな?
2025/04/21(月) 12:33:39.75ID:q7Ipv4Zg0
創価の電磁波攻撃とか指向性兵器って呼ばれてるのこれじゃないの?
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:33:45.18ID:RZharaLs0
>>47
デカいキャパシタを10くらい並べとけば10連発くらいはできるんじゃね?w
2025/04/21(月) 12:33:49.52ID:bfmbTm9Y0
自民党なら国民に向けて撃つ
2025/04/21(月) 12:33:51.12ID:hiFL4Xp70
実用艦では砲を1門だけ装備する戦艦みたいな運用になるのかな
コンセプト的には三景艦みたいな感じか
とりあえず1番艦の艦名は「まつしま」で
何?縁起が悪い?
2025/04/21(月) 12:33:55.59ID:apECfsXQ0
そんなに威力すげぇの?
一撃で空母沈められる?
2025/04/21(月) 12:33:57.28ID:qQ3nFCcm0
射程は?2kmは欲しい
2025/04/21(月) 12:34:03.78ID:OOoZRNm60
対艦でデモしてるが
水平線の向こうを撃てない
で艦の搭載位置も甲板で低い位置
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:34:06.31ID:RUJUFn7t0
潮風で錆びないの?
2025/04/21(月) 12:34:13.51ID:Akkem+iA0
おい!😡

学術ナンタラは何やってんだ!😡

止めないか!😡😡😡
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:34:14.97ID:wmLLjKCq0
これ役に立つん?
2025/04/21(月) 12:34:15.07ID:6GRTT7T40
ちんこにゃん
2025/04/21(月) 12:34:16.89ID:eCqYIbmg0
ジャイアンですの
2025/04/21(月) 12:34:56.26ID:rxePazV20
こいがっ!オデの!全力でごわすッッ!!
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:03.43ID:RZharaLs0
>>57
艦橋を打ち抜いて戦意消失という心理兵器だろw
2025/04/21(月) 12:35:13.12ID:fu7ErvXL0
レールガンの次は高出力レーザー装置
やっと21世紀っぽくなってきた
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:14.60ID:MJ0s/oAn0
こんなの公表して大丈夫なのか
秘密兵器は秘密にしてこそだろ
2025/04/21(月) 12:35:16.61ID:LooIpAbU0
でもPS装甲には効かないんでしょ?
2025/04/21(月) 12:35:18.14ID:Ggc3DgOd0
ビリビリ?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:33.37ID:/9PDqm++0
完成したら米国様が持っていく
2025/04/21(月) 12:35:58.74ID:hci3VrZa0
>>1
フォルムが卑猥
完全にあれですやん
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:05.85ID:/BR+fxM+0
大和の主砲と一緒
当たらないからどうということもない
2025/04/21(月) 12:36:06.56ID:11L4yvU90
女子高生の写真じゃないの?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:19.06ID:cWpYSAvQ0
これ中国の技術ぱくったやつだよね
先に中国が公開しててあとから日本が同じようなやつをやりだした
2025/04/21(月) 12:36:22.16ID:YLhpoz1h0
>>57
高速質量兵器はドローン対空防御されない
パトリオットも間に合わないだろう
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:24.74ID:+2d+A40d0
 
世界中で中露包囲網が着々と進行しているようだね。
 
 
2025/04/21(月) 12:37:06.45ID:QWWVMzlp0
発射体の質量聞いて解散ってなる兵器
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:26.04ID:yBhoFBhV0
打ち出したのはゲーセンのコイン?
1セント硬貨?
2025/04/21(月) 12:37:29.94ID:IobErAsi0
>>1
船体を貫通したらほとんどダメージ無いだろ。こんなの意味あるのか?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:39.00ID:HPpo+J040
まだプロトタイプなのか デザインが手抜きだな
完成品はもっとかっこよく頼む
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:50.99ID:5Fw9jzPe0
>>1
どうせまたカズレーザーがテレビカメラ連れて内部撮影するんだろ
テレビではボカシ入れててもボカシないバージョンをシナ朝鮮にプレゼント
2025/04/21(月) 12:38:00.12ID:5oiLKJwR0
もっと厨二っぽいデザインにしてほしい
2025/04/21(月) 12:38:05.39ID:YLhpoz1h0
>>59
水平線の向こうには
虹の橋があるのだろう


(歌詞改変してます)
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:13.25ID:2GVZBJmP0
レールガンとレーガンの見分け方を教えてください
2025/04/21(月) 12:38:18.81ID:EVZjmn8u0
中国軍はとっくに実戦配備してるけどな
2025/04/21(月) 12:38:24.13ID:R7hu2JIQ0
なにこのぼくのかんがえたすごいへいきのえ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:43.48ID:DZAjdUFr0
>>1
何か民間で使う道ないの?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:50.90ID:RZharaLs0
>>80
CICを精密に貫通するから大丈夫w
2025/04/21(月) 12:39:07.05ID:YLhpoz1h0
>>67
レーザーは大気拡散するから
どうかな
2025/04/21(月) 12:39:08.51ID:CHsNn6XN0
>>62
今の砲と同じ射程で反動がほぼなければ、多段砲で連射できるんで有利。
なんせミサイル飽和攻撃は金がかかるんで、船体が見える状態なら安い砲を使いたいのが本音。
2025/04/21(月) 12:39:24.38ID:PBiUFydQ0
>>62
反動無いから宇宙でなら、大気圏内はお察し
切り離した後点火するミサイルでも良い気もするが
2025/04/21(月) 12:39:24.58ID:baz/mDfe0
>>50
砲身の寿命は課題だろうね
それまではすぐ交換できないと使い物にならん
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:39:29.36ID:Rax3qz770
>>58
海の2キロとかパンチどころか噛みつきの間合いだろ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:39:40.02ID:HRGgKL4a0
>>80
ガンダムとか観てると
ビームが機体を貫通した後に爆発してるからそうなるんじゃね
知らんけどw
2025/04/21(月) 12:39:40.87ID:1WEyUcId0
同じ電力でレーザー兵器つかえるなら弾飛ばし要らんやろw
2025/04/21(月) 12:39:55.40ID:uHHAnZRz0
すぐ砲身がイカれそうです
2025/04/21(月) 12:40:14.82ID:PstUEfxy0
宇宙戦艦ヤマト
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:19.24ID:WN/8AqnS0
>>85
レーガンはケツアゴ
2025/04/21(月) 12:40:23.15ID:ajq1mUb40
>>23
数年前に欲張って巨大出力のレールガン試作して揚子江に浮かべた揚陸艦に据え付けて、地上から電力供給して試射しようとした結果
ヤシマ作戦みたいに電力吸い上げてしまい、一帯が大停電というのをやらかしてる
日本じゃ単に停電とだけ報じてたが
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:29.76ID:oGP8geuz0
そういえばこの前イスラエルの銃砲メーカーがチラチラ来てて
最近は20式小銃の話がやたら多いがイスラエルが20式小銃を日本に発注するのか
2025/04/21(月) 12:40:35.03ID:YLhpoz1h0
>>73
大和主砲は対空弾撃てたから
武蔵も大和もそれなりに飛行機落としてるけどな
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:35.49ID:erLz6pwl0
藤商事か
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:44.03ID:AQsoF3nK0
レールガンはSFの中でもあんまりロマンが無いよな
もっと波動砲とかメガ粒子砲とか何とかレーザーとか出来ないな?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:40:47.34ID:Rax3qz770
>>92
レールガンに反動ないとか何処で拾った都市伝説
106 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:00.82ID:ei+3ue5h0
対ドローン兵器だろ
2025/04/21(月) 12:41:18.55ID:NQL+Y2gU0
これが有効な状態がわからん。極超音速ミサイルでいいのでは
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:29.02ID:KPkYvm6D0
>防衛省は2025年4月、フランス国防省、ドイツ国防省、仏独サン=ルイ研究所と
>「レールガン技術の協力に係る実施要領」の署名を行っており、
>他国と協業の可能性も検討しています。

アメリカは?アメリカは外したのですね、わかります
2025/04/21(月) 12:41:30.34ID:iGhA7ed70
10円玉が沢山必要になる
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:38.71ID:PuNpaF/80
御坂美琴でいいじゃん
2025/04/21(月) 12:41:40.10ID:B557jZo+0
ファランクスの後継品になるの?
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:41:49.36ID:UVSyV4SY0
巨砲主義と大差ないのでは?
2025/04/21(月) 12:41:57.11ID:cRH97PAm0
短パン履いてる女子がいないのだが
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:07.35ID:mAtfmtKx0
人殺しの為の兵器開発を誇らしげにするのは異常極まりない
先の大戦の反省が薄れてきているのでは?
2025/04/21(月) 12:42:09.37ID:YLhpoz1h0
>>80
銃弾は人体突き抜けても
その過程で体内めちゃくちゃに破壊するから意味がある
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:12.65ID:66u5AtPH0
もうスパロボは卒業しなさい
2025/04/21(月) 12:42:13.40ID:EF+37N3k0
美琴作って量産した方が早くね?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:18.35ID:RZharaLs0
>>107
対艦ミサイルの迎撃に最適なのよ。安いしw
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:22.16ID:12GcIoN/0
カトキハジメが好きそう
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:48.86ID:1bxB4lxX0
>>1
どーせ中国には撃てないんだからこんなもんに税金使うなよ人殺し集団が
2025/04/21(月) 12:42:51.05ID:96e7vuqO0
ミサイルをミサイルで迎撃ってコスパも難度も悪すぎるから
こういうレールガンがレーザーみたいのかはよ実用化できんとな
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:54.63ID:9ofWPK1g0
>>104
溜め込んでる時のワクワク感は良いけど
発射まで時間かかるのは実戦向きではないよね
123 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:11.61ID:ei+3ue5h0
>>117
いくら出せば売ってくれるんだよ
2025/04/21(月) 12:43:13.36ID:nH3JANgK0
んで、水平線より向こうの的に当たるの?
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:23.59ID:eNwaWrjN0
超高速でも小口径だろ
命中して小さい穴が空いても戦闘力が無くなるという事もないんじゃね
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:24.58ID:9S58YLuX0
>>59
レーザービームじゃなくてレールガンだから、
水平線の向こうに落とせるんじゃない?
127 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:26.85ID:ei+3ue5h0
反物質ミサイルはよ
2025/04/21(月) 12:43:26.97ID:ofxN1Iq30
米軍が諦めたのにアホなのかジャップ
2025/04/21(月) 12:43:30.77ID:0wmF3TeG0
どうせ秒で中華にパクられるwジャップ猿なんて欲望に弱い売国奴しかいないしw
2025/04/21(月) 12:43:41.46ID:VhhnUUOh0
無知ですまん
水平線の向こうってちゃんと撃てるの?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:58.14ID:WovwH1Zf0
電気は大切にね!ビリビリ⚡
2025/04/21(月) 12:44:09.19ID:CXTINv0q0
>>52
レザは軍事的には短距離防衛か
そうかんがえると悪天候時には性能低下で使い物にならないような感じもするな、
2025/04/21(月) 12:44:17.25ID:o9gEhWFO0
全力射撃時に電力足りるんか?
2025/04/21(月) 12:44:17.56ID:CHsNn6XN0
>>107
アンチミサイルミサイル装備しても相手が超音速ミサイル撃ってきたら加速する前に被弾する。
なので高速実体弾で迎撃する方が確実。
2025/04/21(月) 12:44:19.00ID:SfIBVtCm0
>>85
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:44:36.33ID:r+g+Y00l0
>>128
で?
2025/04/21(月) 12:44:59.75ID:YLhpoz1h0
>>93
実際の運用は4連や6連にして
砲身破損したら、次はとなりから
とかになるかな
2025/04/21(月) 12:45:21.95ID:QWWVMzlp0
>>101
イスラエルは小銃用の火器管制?
射撃統制照準器の売り込みに熱心
Smart Shooterが開発したsmashは
4倍でドローンなどの予測位置に
レティクルを表示するから誰が撃っても
射程内なら95%の命中率って触れ込み
実際はどうかは知らんけど
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:45:23.00ID:UXPQoZr80
>>129
パクるばかりで何一つ開発出来ない土人猿シナ畜w
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:46:00.19ID:A+vHLzXN0
ロマン砲やの
現場の方々、実践したいと思ってるんやろな

不審船とかだと秒で沈没か粉砕なんやろなぁ
2025/04/21(月) 12:46:01.53ID:96e7vuqO0
それにしても大砲に戻るんだな
2025/04/21(月) 12:46:09.78ID:Wba/fmTY0
>>125
物体の破壊力は質量とスピード
2025/04/21(月) 12:46:10.95ID:YRM6UuDS0
複線ドリフトで曲射可能に
144ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 12:46:12.89ID:0ELvUZAo0
 

こんだけ必死にアピールするってことは何かの取引材料にしようとしてる?

中身は行き詰まってるでしょ

 
2025/04/21(月) 12:46:14.25ID:uP5H0mi/0
>>1

電気の無駄 死ねよ壺チョン
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:46:15.46ID:RdaYhvXh0
>>59
>>124
レールガンから撃てば重量のある鉄のタマが放物線運動せずに直進するとでも?
2025/04/21(月) 12:46:21.42ID:ZYUWC6tk0
形は出来てるけど電力確保が課題なんだってな
2025/04/21(月) 12:46:36.16ID:C9lzwwbZ0
エースコンバットだとソニックブームで周辺戦闘機も撃ち落としてたな
2025/04/21(月) 12:46:43.11ID:yko/myI10
>>130
弾道計算でイケる
2025/04/21(月) 12:46:47.53ID:Tr0xXLpw0
弾頭はフクイチのデブリ入れようぜ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:46:54.08ID:Y3mU3FEr0
レールガンに夢見てるのはアニメオタクくらいだろ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:04.30ID:Jni5dg5q0
万博に自衛隊館作って披露したら良かったのに
2025/04/21(月) 12:47:08.21ID:hLQbUIhC0
撃った後のバリバリが見えたら現実には
危険だろ
外装は保護と冷却を兼ねていると見た
2025/04/21(月) 12:47:27.99ID:YLhpoz1h0
>>110
クローンの美琴はなんでライフルつかってるのだろう

そして打ち止めちゃん、つかわないならください
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:37.91ID:aJGeubja0
ただの実物大フィギュアじゃん税金使った
2025/04/21(月) 12:47:38.53ID:ikEiHbqv0
>>128
日本が作ったのをぶんどります
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:45.52ID:RZharaLs0
海自の「空乏のような護衛艦w」の防御に最適なのね。
左舷右舷に5、前と後ろに1個配備しとけば安全。
巨大電池と余った電力でカスみたいな弾がなくなるまで打ち続けることが可能w
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:51.96ID:NSLgjbMB0
ハリボテかな?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:47:56.27ID:bc2rQ0eK0
>>4
弾丸が横長の棒形で途中で分裂して飛んでいくから砲弾のように丸くなく、筒も丸い必要はない
2025/04/21(月) 12:48:09.05ID:YLhpoz1h0
>>128
軍需産業がもうからんだろ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:16.96ID:KPkYvm6D0
>>147
三菱重工「こんなこともあろうかと超小型原子炉を用意してあります」
2025/04/21(月) 12:48:18.39ID:RHcS2ciA0
万博で展示してくれたら見に行ったのに
2025/04/21(月) 12:48:27.35ID:qZdQJeEd0
>>35強力なレーザーは、それに見合う電力必要なんやない?レールガンは瞬発的な電力量やけんど。あと連発できる
2025/04/21(月) 12:48:29.85ID:oomn4DpR0
中国は森林火災消防隊がレールガン使ってるね
効果のほどはしらんけど軍用より実用はしやすそうだと思った
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:32.11ID:zf2kPVXk0
指で弾くやつじゃないのかよ
2025/04/21(月) 12:48:43.86ID:r2JtXIrU0
>>146
発射体が重力で落下始める
距離だと距離減衰で
相当威力も落ちてそう
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:49:02.16ID:orkjIaDo0
目標韓国ユンユン座乗艦独島
撃てー
2025/04/21(月) 12:49:03.24ID:GSAHFSMl0
>>146
初速速すぎて落下間に合わない気がしてさ
2025/04/21(月) 12:49:03.80ID:TKkv9H2K0
>>159
変わった形状してるんだな
2025/04/21(月) 12:49:04.13ID:YLhpoz1h0
>>144
税金つかってるからな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:49:18.53ID:RZharaLs0
空乏じゃなくて空母な。いやはやく正規のカテゴリーで空母っていわなきゃなあw
日本海軍爆誕を祈念してやまないw
2025/04/21(月) 12:49:20.41ID:CHsNn6XN0
>>140
ミサイルも対艦砲も積んでない不審船相手じゃ対艦砲ぶっぱはもったいないよw
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:49:29.50ID:DVsupVex0
>>4
ステルス性のためじゃね
2025/04/21(月) 12:49:29.77ID:N7t6WmoZ0
ファランクスみたいに自動迎撃に使えるレールガンが欲しい
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:49:46.35ID:0fk7VgHY0
通常進化の頭悪そうな武器だなw
アニメの頃からレーザー砲だろ
それがだめなら中性子や重粒子砲だろ
遅い、遅すぎる
レーダー探知ではもう遅い
衛星監視即対応でしか生き残れない
2025/04/21(月) 12:49:53.37ID:kZ+xyXWH0
陸上自衛隊じゃなくて海自なんだな
海洋国家なゆえか
177ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:05.34ID:0ELvUZAo0
 

多分放熱と電力に問題を抱えてるはずだよ

現状連射して砲身が歪むのを押さえられる素材はないし
冷却も消費エネルギーから考えて順当に無理

だいたいその電力をスタンドアローンで
出せるのかっつー

 
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:18.33ID:6zXY1hcX0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:27.78ID:j2th3iH30
ウンコマン土人アタックから防御しなくちゃ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:40.69ID:Ew5nVOvM0
米軍艦船をロックオンしてトリガーを引くと自爆する仕組み
2025/04/21(月) 12:50:45.65ID:Kn5+wfKv0
>>146
確か自衛隊の広報資料だと
水平線のはるか向こうまで射程はあるけど
野砲みたいな曲射弾道で撃ち出してるのかね
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:50:55.06ID:+MTbe8lU0
これこそウクライナに原発の防空用途として実験許与して良い兵器だと思うんだけどね
電源問題も発電所の防空なら全く気にする必要は無いし
飛んでくるミサイル、ドローンを撃墜するだけで攻撃用途ではないから供与しても問題にならない
何より実戦運用データが取れる点が大きい
本当に実用化するなら実戦運用データの取得は必ず通らなければならない道だからな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:03.56ID:DleCmcbi0
こういうスレで御坂だのですのでの書くやつまじで笑いのセンスないから今すぐ死んだほうがいいよ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:04.58ID:RZharaLs0
>>177
なんの問題もないでしょうなw
2025/04/21(月) 12:51:08.63ID:4zU27C6+0
こんなもんより弾を抱えた人間つっこませたほうが安上がり
2025/04/21(月) 12:51:22.20ID:AaG3oBzi0
波動砲ですの?
2025/04/21(月) 12:51:29.34ID:mjtFDC640
>>166
射出される弾の重量どのくらいなんだろうな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:32.46ID:QhJdV/Za0
>>166
大砲の威力の全てを否定する様な恥ずかしい書き込みがよくできるもんだ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:51:40.77ID:bc2rQ0eK0
>>164
消火剤を弾丸にいれてまくとかいってるな
しかしレールガンは球は大きくしにくいだろうから本気かは怪しいな
2025/04/21(月) 12:52:10.76ID:AaG3oBzi0
>>177
原子力使えば?ってことね
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:52:31.52ID:RZharaLs0
>>182
ウクライナがカネを払えばな。それ以前に、もう乞食に関わるなという宗主国のお達しがw
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:52:31.93ID:AQsoF3nK0
原子力戦艦に小型のレールガンを大量に積んで鬼弾幕で何でも撃ち落とすマンとかできないの
2025/04/21(月) 12:52:37.56ID:SGiMcx7T0
これで飛来するミサイルや核弾頭防げるじゃん!
2025/04/21(月) 12:52:37.98ID:7oRkLHmx0
>>183
火病乙
2025/04/21(月) 12:52:49.08ID:KHl48CJ90
>>187
少し前に聞いた話だと1kg以下
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:52:56.22ID:Rax3qz770
>>181
重さのある弾で放物線弾道にならない事は不可能
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:53:11.20ID:RSTKfH520
レールガンって同じ口径の普通の大砲と比べて何がどう凄いの?
2025/04/21(月) 12:53:13.27ID:K4hWRw380
46cm砲の再来
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:53:30.63ID:OfcR3XMG0
>>192
そもそも小型化できてない
2025/04/21(月) 12:53:41.76ID:F14+IswR0
レールガンて、従来の火砲より遥かに高速・長射程なのはいいけど、所詮無誘導なのでは。そんなに使えるのかな。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:53:50.29ID:bc2rQ0eK0
>>183
いやそいつらのおかげで日本国民に兵器開発が受け入れられた
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:53:55.34ID:j2th3iH30
>>185
どーぞ、どーぞ
くるりんぱ♪
2025/04/21(月) 12:54:04.60ID:OhbK/Di/0
対共産主義国家+半島兵器
2025/04/21(月) 12:54:23.08ID:RdIK2WNO0
>>34
ゴムを透明にするの難しいのはステルス界では有名な話
2025/04/21(月) 12:54:29.92ID:HCfsVut/0
>>197
ロマン
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:54:30.86ID:f+k80hy10
>>197
初速 射程距離 威力 火薬を使わない
207ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 12:54:41.12ID:0ELvUZAo0
>>184
じゃあ俺のアイデアは中国に売るね〜
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:54:56.50ID:HPpo+J040
極超音速も撃ち落とせるのか
すごい精度だな
艦の揺れを相殺しながらミサイルの弾道も計算して瞬時に発射するのか。
極超音速はけっこう軌道マメに変えながら来るらしいが。
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:04.42ID:cWpYSAvQ0
日本のはおもちゃみたいだな
中国の原子力超大型空母に搭載されてるレールガン

https://imgur.com/a/w6dZTGE
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:13.61ID:KOpaSkwU0
米軍は試作・試射した挙句諦めたからそう使えるもんでもないのだろうけどそれはそれとしてハッタリは大事
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:19.36ID:AWMwM2Zs0
>>189
弾なんて好きなだけ大きくすればいい
初速が落ちてもいいならな

消火弾を高速で目標に叩きつける必要はないって事だろう
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:22.58ID:RZharaLs0
>>200
そのうち飛翔体に羽がはえて誘導も可能になるのではw いわゆるドローンだけどねw
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:26.87ID:ZAWZ3u6Y0
弾は?!弾はゲーセンのコインでいいの?!
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:55:27.44ID:f+k80hy10
>>200
なので遠距離の目標ならミサイルでいいやとなる
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:00.07ID:hu8KMwDI0
高速で連射できたら実装認めるわ
2025/04/21(月) 12:56:00.28ID:JDxeln360
>>100
連射した場合と付近の発電所を攻撃された場合に機能停止する事は考えなくていいのかな
面白そうなのはわかるが
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:10.89ID:Pl7qZcLN0
御坂美琴を作ったほうが安上がり
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:11.27ID:olTysqSh0
>>208
極超音速はずべてまっすぐしか飛ばないよ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:24.25ID:RZharaLs0
>>207
どうぞどうぞw 
2025/04/21(月) 12:56:29.85ID:oomn4DpR0
>>189
でっかい弾を迫撃砲みたいな曲射をする装置やね
人間や車両が入っていけない場所が多いから
長距離を消火できる装備が必要なんだろうな
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:41.12ID:AQsoF3nK0
>>199
日本人は小型化が得意だって右翼の友達が言ってた

あとは海水を弾丸にする装置を作れば弾不足も解消されるな
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:45.59ID:KOpaSkwU0
>>209
中国もそういうハッタリ好きそうだからなw
2025/04/21(月) 12:56:55.72ID:+x4Ngjf+0
>>1
次は波動砲を搭載してくれ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:01.94ID:9S58YLuX0
>>159
いやすまん、砲塔の話
撃つテストだからまだ装甲や形状がどうこうの前で、
骨組みにパネル貼っただけなんやなって
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:02.62ID:j2th3iH30
>>209
路上脱糞マン空母は海自潜水艦の大事な標的艦www
2025/04/21(月) 12:57:06.79ID:N7t6WmoZ0
>>215
ファランクスの上位互換として使える
2025/04/21(月) 12:57:22.37ID:eM/Qwwh50
念じたら撃てるやつ?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:31.28ID:OEauX3bp0
>>1
もう尖閣に配備してクソみたいな国の侵入・居座り連中を排除してほしい
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:35.45ID:bg+ntqem0
見た目気にしない理系全開の鉄板打ちっぱなしでワロタ
もうちょいかっこよくデザインしてもいい気がするけどそれはそれでクレーム来るのかな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:36.69ID:f+k80hy10
>>223
宇宙に飛び出すぞ
2025/04/21(月) 12:57:39.19ID:m2UmqFiq0
鮮明な画像
2025/04/21(月) 12:57:43.36ID:A5uNVR2h0
>>100
中国は極秘に使徒と闘ってたのか……(゚A゚;)ゴクリ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:54.17ID:Q88v0Vr80
静かに発射できるんだっけ?
やっぱり大型では用途的に競合してダメだね
小型化して取り回しし易くてこそ立ち位置かある
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:54.87ID:Rax3qz770
>>212
羽根が付いてて誘導性能のある普通の大砲の弾は実際すでにある
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:58:08.31ID:47U4Tn5k0
核もってないと意味ないよ、核なかったら東京に核落とされて終了
2025/04/21(月) 12:58:08.74ID:Wba/fmTY0
>>200
そもそもそこまでを想定した用途じゃないんじゃねーかな
具体的にはファランクスのようなCIWSのひとつとしての用途
2025/04/21(月) 12:58:09.05ID:6u8hZR450
地味
2025/04/21(月) 12:58:43.52ID:tvJuzqlv0
良し
次のブレークスルーは頼むぞ
運用は隼人達にお願いする
2025/04/21(月) 12:58:49.82ID:N7t6WmoZ0
>>214
ミサイルは初速が遅いからな
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:59:17.97ID:hu8KMwDI0
>>200
弾が目標追尾するように進化すれば良いのよ
2025/04/21(月) 12:59:20.85ID:wK6PF61Z0
米軍レールガンは通常の艦砲機能に加えて
超長距離砲撃機能持たせようとしてなかった?

海自のは既存の艦砲の機能以上は求めてないよな?
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:59:30.82ID:RZharaLs0
>>232
それ以前に川に新造の原潜沈没させちゃって阿鼻叫喚だけど
引き上げないで「なかったことにしちゃう」のが中華クオリティではないかw
2025/04/21(月) 12:59:46.82ID:tvJuzqlv0
>>235
東京はどうでもいいわ
幕末戦前の次が来るだけ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 12:59:49.36ID:olTysqSh0
>>235
地上に大きなレールガンを配備して撃ち落とせばいいかな
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:00:02.94ID:KOpaSkwU0
>>223
あと巨大人型ロボットな
日中で実戦に役に立たないゴミの軍拡競争に向かえば世界が平和になる
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:00:25.03ID:cWpYSAvQ0
レールガンは極超音速長距離ミサイルを撃ち落とすためのものだからね
今じゃ戦艦や戦車なんてドローンで落ち落とす時代だからそもそも戦争なんてしたらどの国も中国に勝てない
中国が海外に売ってる軍用ドローンでも最大飛行距離が1000キロだから機密のやつだとおそらくもっと飛ぶんだろうな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:00:37.74ID:bc2rQ0eK0
>>211
生物は寒冷地ほどデカくなる法則がある
表面積に対して発熱機関を大きくするにはでかい球ほどこうりつがいいから
レールガンはその逆で面を通過する磁場量に威力がよるから小さいほど効率はいい
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:00:40.79ID:9S58YLuX0
>>234
横からだが、
ロシアの戦車が羽根付きの実質ミサイルみたいな誘導弾を主砲からぶっ放す動画あったな
恐ろしいことに、正面アングルから
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:00:43.87ID:QbvJ5as10
>>238
サッチ<熟練技者が途絶えれば命運は尽きるだろう
2025/04/21(月) 13:00:57.01ID:2EHMITz30
兵器開発も重要だがまずは国内の国防を強化するほうが優先事項だろ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:01:07.64ID:KPkYvm6D0
>>237
GWに身に来る人のためこれからカバーに絵を描いたりして
2025/04/21(月) 13:01:07.87ID:OFGO6LFx0
どうせまた中国にパクられんだろ
国防をもうちょっと考えたほうがいいよ
なんでもかんでもダダ漏れとか・・・
2025/04/21(月) 13:01:07.97ID:KG2wO2Dv0
>>223
ドリルが最優先だろ
2025/04/21(月) 13:01:17.45ID:npjMlWHW0
放物線が決める運命…なんだろ?
2025/04/21(月) 13:01:18.31ID:MGq7h7ck0
これが海自の全力だぁぁぁぁぁぁ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:01:23.64ID:hu8KMwDI0
それより素早く連射できるかどうかだろ、休憩休憩しながらでは非実用的
2025/04/21(月) 13:01:23.79ID:ibJdF88Q0
日本学術会議は中国にレールガン技術を提供
258 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 13:01:30.87ID:F5uUoCNB0
モノの良し悪しや有効云々がどうか以前に
指揮する政治家や机上役人がアレだからなあ
使うでもメンテでもシステム作るでも何でも
結局実際あれこれやるのはヒトだからなあ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:01:32.11ID:aJGeubja0
こんなのより自爆型ドローンの研究しとけよ
ウクライナの戦争見たらこんな兵器なんの役にも立たないのわかるだろ
相変わらずバカなんだな日本人は戦艦大和から何も進歩していない
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:01:54.23ID:KOpaSkwU0
>>246
飽和攻撃に耐えきるためには超高速で連射できないと意味ない、ついでにその高速飛翔体に正確にロックオンできないといけない(ミサイルみたいに爆発で巻き込めないから)
2025/04/21(月) 13:02:00.71ID:gRsjQLIx0
>>252
というかコレ原理自体は中学生の理科だから
2025/04/21(月) 13:02:12.79ID:YLhpoz1h0
>>181
第一宇宙速度だせばかなり遠くまで届くな
2025/04/21(月) 13:02:15.89ID:xxJC8WJF0
>>209
マズルブレーキ付いてるね
ってか発射ガス出ないのに
効果あるのかな
264 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:18.58ID:Unq379Qt0
>>4
ポリゴンをケチったからじゃね。
2025/04/21(月) 13:02:33.92ID:LN8yo8mP0
またすぐに中韓に朴られそう
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:39.54ID:GVn7o7at0
>>209
でかいな、
小さいほうが船に負担がかからずにいいと思うが。
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:57.04ID:f+k80hy10
レールガンは実用性がありそうでそうでもないんだよな
推進剤積んだミサイルやロケットの方が遥かに長射程だしそもそも初速を活かすような接近戦は現代ではあんまり想定されてもいないしで
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:57.11ID:aJGeubja0
>>252
中国はこんな非効率兵器に興味ないんじゃね
まあ世界でも日本だけだよこんな実戦配備に向かない兵器の研究してんの
2025/04/21(月) 13:03:19.39ID:N7t6WmoZ0
>>259
火薬の反動が無いからいずれ人工衛星から撃てる
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:03:23.77ID:RSTKfH520
>>205
分かる
>>206
普通の大砲より少し凄そう
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:03:26.57ID:vcnVVWUf0
ブンダーの砲塔みたいだね
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:03:27.37ID:SxG4WUna0
>>261
省電力化、連射化するための技術、つまり実用化の技術は中学生理科じゃ無理だけどな
2025/04/21(月) 13:03:35.82ID:0wmF3TeG0
>>139
端金とチンコ接待で隣の猿島から簡単にパクれるのに
自国で開発とか時間と金の無駄wそんなことする猿レベルのアホな国なんてあるの?w
2025/04/21(月) 13:03:50.80ID:OFGO6LFx0
>>256
それよりまず当たるかって問題があると思う
たとえば標的が核ミサイルだったとして、あっちも高速で動いとるからね
イージス艦もそうだが、配備はしても当たるかどうかはまた別の問題
2025/04/21(月) 13:03:55.91ID:CLcnRvef0
一応山梨県に御坂山って有るから
護衛艦御坂って名前も可能
>>189
破壊力(エネルギー)は加速度の2乗×質量なので
弾道重量が軽くても速度が速ければ十分な破壊力を持つのだよ
自動車で1tの車重の車が50kmの速度でぶつかるのと
500kgの車重の車が100kmの速度でぶつかるのでは
後者の方がダメージが2倍大きくなる
2025/04/21(月) 13:04:05.33ID:J9lhNztz0
>>1
完全日本製って話なんだなw
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:04:08.72ID:KOpaSkwU0
>>252
中国の軍事予算をオタクの妄想みたいな実用とかけ離れた変な方向に向かわせるための誘導だからいいんだよ
2025/04/21(月) 13:04:30.40ID:YLhpoz1h0
>>209
リニアガンなのになんでそんなに無意味に長い砲身?
そして火薬炎を逃がすさきっちょがなんで付けてあるの
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:04:36.41ID:Tk9+SntQ0
アメリカ軍の軍事技術は30年進んでいるといわれているから
2025/04/21(月) 13:05:00.30ID:OFGO6LFx0
>>272
原理とピンポイントで当てられるかどうかはまた別問題だからな
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:05:06.81ID:KPkYvm6D0
>>268
中国はすでに艦載型や携帯型のレールガンさえ持っていると
誇らしげだよ。
あてになるかどうかはわからないけど
2025/04/21(月) 13:05:07.29ID:tvJuzqlv0
中国は定遠鎮遠でさえ運用さえ間違えなかったなら超絶兵器だったんだぞ?
洋務段階で変数が生じるのよ
2025/04/21(月) 13:05:07.70ID:fVxo8VOa0
ちょっと撃ってみて欲しい
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:05:13.41ID:RZharaLs0
>>250
まあ日本海沿岸に30q間隔でレールガン並べとけばいいかもね。
不審船が水平線に表れた瞬間に木片に変えちゃうという兵器。
んで、文句言われたら「隕石じゃね?」としらばっくれればいい。
難民船にも使えるという最高のスペック。ちっこい穴を5個くらいあければ
勝手に沈むからなw そして引き揚げることも永遠にないw
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:05:31.35ID:olTysqSh0
>>274
極超音速ミサイルと核弾頭はすなおにまっすぐ飛んでくるから楽だよ
2025/04/21(月) 13:05:35.43ID:K6WCtTgK0
実はレールガンに見せかけたカメラだけどな
2025/04/21(月) 13:05:36.01ID:KNpTKEdz0
原子力発電所に固定砲台として
2025/04/21(月) 13:05:47.84ID:EPdKTRSA0
>>259
そら他も研究はしてるだろ。
何で一択と思ってんだか。
アホですか?
2025/04/21(月) 13:05:49.48ID:JPtjGJwG0
中韓犬共が技術抜きに来るやつ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:06:02.10ID:cWpYSAvQ0
日本のはまだ実験段階でおもちゃみたいなもんだよ
中国はすでに空母に配置されてる
2025/04/21(月) 13:06:15.72ID:1/6TMxvO0
>>1
電力が無制限に近い原子力船ならまだしも、ディーゼルなら従来の砲弾の方が効率的やろw
2025/04/21(月) 13:06:16.46ID:5+zOvibO0
>>1
アメリカが作れなくてブン投げたやつ(笑)
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:06:24.74ID:Ph2M6G5i0
>>1
 すげーな。シナチク空母のドテっ腹を撃ち抜く事はあるんだろうかw
2025/04/21(月) 13:06:33.37ID:02CMzEcO0
発射体の質量が小さ過ぎるから
それをなんとかしないと
兵器としては限定的な用途しかなさそう
かと言って発射体の質量増やすと
アメリカのレールガンの二の舞い
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:06:54.64ID:RZharaLs0
>>290
爆弾とミサイルを搭載してない戦闘機を飛ばすためだけの空母なw
2025/04/21(月) 13:06:59.27ID:kZ+xyXWH0
未来兵器という響きに、他国をビビらせる効果は大なり小なりある
2025/04/21(月) 13:07:04.17ID:OFGO6LFx0
>>259
アメリカは既に地上専用自動戦闘ドローンを秘密裏に開発中
リアルガンダムOOの世界になってきた
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:07:10.96ID:HPpo+J040
>>218
おいらはたくさん出ている記事のほうを信じる。
チャイナがこのミサイル成功させた時、アメリカではスプートニクモーメントと言って大騒ぎになった。
この軌道制御に日米の先端技術が使われたから。
商務長官や議員はそれにかかわったとされるTSMCを名指しで非難したということがあったのであった。
あれ以来バイデンは台湾に強硬になった。
2025/04/21(月) 13:07:27.18ID:hsK6WdE60
コイルガンか
2025/04/21(月) 13:07:27.48ID:+ePdouP80
🇷🇺プーチン「米国は広島と長崎に核兵器を使った」
「これは軍事的には全く無意味で民間人の虐殺だった」

https://i.imgur.com/OvO66EU.jpeg
https://i.imgur.com/6IDcpfq.jpeg
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:07:35.92ID:rz5hFTct0
>>289
非公開特許へ
2025/04/21(月) 13:07:48.88ID:zEf+H9Yv0
原爆の映像で拍手する🇺🇸オバマ大統領
🇷🇺プーチンは神妙に十字を切っていた
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm29728725
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:07:56.92ID:9S58YLuX0
>>286
つまり盗撮で捕まりそうになったらこれはカメラじゃなくてレールガンですって言えばセーフ
2025/04/21(月) 13:08:07.59ID:J9lhNztz0
とりあえず野田あたりを詰めて飛ばしてみようぜww
2025/04/21(月) 13:08:12.32ID:N7t6WmoZ0
>>293
本土決戦なら領海内で核砲弾を大砲で撃った方が効果的だな(´・ω・`)
306ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 13:08:25.21ID:0ELvUZAo0
>>296
Fランレベルのアホしか騙せないよ
ある程度知恵があれば見破られる
2025/04/21(月) 13:08:35.82ID:1/6TMxvO0
>>293
シナチクのドローン空母は改装漁船だから余裕っしょ・・・
まあ100万隻以上いるから質より量だけどなw
2025/04/21(月) 13:08:41.31ID:jXuD2DfW0
ミサイル迎撃できるといっても
撃たれたことを知る頃にはもう間に合いませんみたいな状態になりそうだし
そっちのシステムも大事なんじゃない?
2025/04/21(月) 13:08:46.77ID:tiT3cwgE0
日本ってこいういう兵器作らせたらすごいと思うんだが
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:08:52.49ID:9JuCJLH60
>>35
防衛省は三菱でレーザー兵器も開発したね
レールガンとは運用方法(目標物)が違うから
両方とも搭載する護衛艦が将来出てくるよ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:08:55.19ID:ozo7M18b0
>>23
もう持ってるからだろ
マシンガン持ってるのに子供のおもちゃのエアガンに興味持つか?ってレベルの話よ
2025/04/21(月) 13:08:56.96ID:ZkIYk8Vh0
かっこ悪いな
2025/04/21(月) 13:09:02.52ID:aq1wVILx0
核兵器は危ないから🥺昔みたいに戦艦で戦お?
その方が戦略性あって楽しいし🥺
あと空軍禁止ね😔なんか全然楽しくないし
2025/04/21(月) 13:09:06.79ID:hMlmoylA0
レールガンと
リニアレールガンは
どっちが強い?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:09:08.17ID:RZharaLs0
中華への軍事技術流出は激減するでそ。これからは問答無用で
スパイの頭に1発で殺すだろうしw
2025/04/21(月) 13:09:11.60ID:1It6CniS0
発射体が300㌘って時点で
2025/04/21(月) 13:09:18.29ID:j4vYR4tf0
攻撃用には向かなきからな
かといって連射もできない
正直いって使いどころの難しい兵器
2025/04/21(月) 13:09:23.86ID:dPgnpJDM0
どんなに開発しようとも米中韓にあっさり盗まれるんだからどうしようもない
2025/04/21(月) 13:09:54.74ID:tvJuzqlv0
>>313
砲兵が未だに戦場の女神なの笑う
2025/04/21(月) 13:09:58.28ID:Ph2M6G5i0
>>290
ん?日本より遅れてるシナチクの軍艦に配備されたってのはまだ聞いて無いが?
オモチャの機関銃の事か?
2025/04/21(月) 13:10:06.57ID:OQZrZuwM0
これがレベル6か
2025/04/21(月) 13:10:07.64ID:vG9MgfR90
あのさ日本の技術でも作れるって事は同時に中国でも作れるってことであって
それはつまりさらに驚異が高まるって事だぞ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:10:08.52ID:9JuCJLH60
>>45
ガスタービンが発電源となるみたいね
原子炉は運用が大変そう
2025/04/21(月) 13:10:09.58ID:xAcIkRgV0
日本の領域問題として
ロシアとの間の北方領土問題
韓国との間の竹島問題
中国との間の尖閣諸島問題

これらが全て日本と近隣国の仲を悪くするためにアメリカが仕組んで仕掛けたものだとしたら、
ロシアとウクライナの戦争もアメリカが仕組んだことなのか?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:10:09.79ID:xa40qG8Q0
お姉さま♪
2025/04/21(月) 13:10:28.47ID:9Sc8vv1m0
🇺🇸アメリカ「戦争は同じ民族で殺し合いさせるのが一番戦略的にいい。ウクライナとロシアみたいに。な、ジャップ?」

🇯🇵日本「はい!」

🇺🇸アメリカ「じゃー🇯🇵日本と🇨🇳中国で同士討ちしろ!」

🇯🇵日本「はい!」

🇺🇸アメリカ「よし、1人前やな。ほんなら米軍引くわ。世界のみなさぁん!🇯🇵日本が🇨🇳中国と戦争するってよ!!」
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:10:30.24ID:FY87UXI90
ガチで人殺しの訓練以外の何者でもなくて草
2025/04/21(月) 13:10:42.13ID:6u8hZR450
>>251
カッコいいメカデザインにしてほしいが勘違いして御坂美琴ってキャラ絵を描きそうなんだよなこの国
2025/04/21(月) 13:10:43.72ID:OFGO6LFx0
>>315
自民党に向こうと繋がっとるやつがおるからなあ
それと自衛隊にも欧米の退役軍人みたく高いカネでつられて中国に教えてしまうやつも出てくる
ソ連に核が流れたり戦闘機操縦技術持ってるパイロットが雇われたりするのもそんな感じ
2025/04/21(月) 13:11:01.22ID:N7t6WmoZ0
>>316
ジュール換算してくれないと大砲と比較できないよな
2025/04/21(月) 13:11:11.55ID:+EY9guPc0
コスパ悪すぎてアメリカ軍も見捨てたレールガン
日本が買わされた
2025/04/21(月) 13:11:19.37ID:kXFKcJ+P0
【悲報】🇺🇦ウクライナ人たった1年で減りまくってしまう
https://i.imgur.com/IpjTlwL.jpeg
2025/04/21(月) 13:11:21.04ID:gRsjQLIx0
原理自体は極シンプルだから中学生でも作れる
実用しようとするとエネルギーの問題やらで微妙ってのをずっとやってる

単純に大電力入れたらそのまんま威力になる
ただそんな大電力どうすんだよってのがずっとネック
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:11:36.99ID:bc2rQ0eK0
>>294
難しいけどローレンツ力の反作用って砲台じゃなくて磁場が受けるんじゃないか?
2025/04/21(月) 13:11:37.41ID:fW4ovUgv0
鳩山由紀夫は「総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、重要法案の大半が日米合同委員会で決まるのでびっくりした」と語りました。だから選挙は有権者のガス抜きに過ぎないのです。

『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
https://i.imgur.com/fFxGbf8.jpeg
https://i.imgur.com/f76Hi6j.jpeg

twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1544931195322273793
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/04/21(月) 13:11:39.05ID:tvJuzqlv0
>>326
アメリカはそこまで賢く無い
二次大戦の果実を全て失う意味では正しい
2025/04/21(月) 13:11:39.43ID:J9lhNztz0
>>322
攻撃を目的とした武器じゃねーだろw
これはw
2025/04/21(月) 13:11:43.56ID:uM8I+zbf0
>>209
それレールガンちゃうやろ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:11:48.36ID:RZharaLs0
>>323
結局原子炉って最後に薬缶でお湯わかして蒸気機関でそ。
コンセプトが古すぎるのねw
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:11:51.51ID:a8AHsPtB0
こんなもん使い物になるわけない、誘導出来ない弾幕張れないただの金属の塊で炸薬量無し
ピストルの弾をピストルで撃ち落とすって言ってるようなもん
2025/04/21(月) 13:12:00.89ID:7D2KVYBE0
これでドローンを何機買えるんだよ
もうドローンにしなさい
砲とか当たるかどうかもわからないんだから
2025/04/21(月) 13:12:00.91ID:tmj6qksS0
中国の子もこういう絵描くから日本好きなんだろな
https://i.imgur.com/HVHAmDi.jpeg
2025/04/21(月) 13:12:49.37ID:EL19cigB0
>>38
出力を10分の1にして10個並べれば連射可能やろ
2025/04/21(月) 13:13:00.04ID:Eh2GRLJt0
>>303
レールガンの中でもコイルガンと呼ばれるものは逮捕事例が既にあるから無理
しかも学習材で
2025/04/21(月) 13:13:00.21ID:OFGO6LFx0
>>331
まあ結局的を破壊するぐらいの出力出すには相当な電気量が必要になるからね
カラスを追い払う程度なら大した出力も要らないが
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:13:15.17ID:OCujFHGV0
試験艦あすかって今現在何が装備されているの?
装備品をテストするために取り付けては外されてを繰り返し
観艦式で乗ったり公開で何度か見ているけど見る度に何か変わってる
しばらく見ていないけど今どうなってるんだ?
2025/04/21(月) 13:13:16.73ID:jXuD2DfW0
>>337
自衛隊がつくったプロモーションムービーは
もろに仮想的の艦船を撃ち抜いてるんすけどね・・・
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:13:29.59ID:cWpYSAvQ0
ドローンはほぼ中国の独占だから買うなら中国様に土下座しないとね
つくるのにもレアアースいるし
2025/04/21(月) 13:14:00.46ID:N7t6WmoZ0
>>338
マズルブレーキ付いてるシナ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:07.60ID:FLadzC1n0
>>341
トマホークの5%の発射コストなので、むしろ開発を進めるべき
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:12.51ID:axKYqgEo0
アメリカが捨てた技術を実用化できるとは思えないんだが
2025/04/21(月) 13:14:21.71ID:J9lhNztz0
>>347
領海内に入って来た船だから防衛ですww
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:27.14ID:RZharaLs0
>>332
それ、日本が最も減ってるっていうステルスネガキャンだけどさ、
単に真面目に統計とってますという信頼のエビデンスだからねw

ウクライナの人口減のほとんどはロシアに逃亡だよ。親戚が多いらしいんでw
2025/04/21(月) 13:14:47.01ID:DcZl5Mfx0
ロケットの打ち上げに使えんのか?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:59.48ID:r+3p8CJ10
>>1
時代遅れ
2025/04/21(月) 13:15:11.75ID:axWBImYq0
ドローン世界一は中国メーカー
https://i.imgur.com/4IXThAF.jpeg

この圧倒的な性能差
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:15:23.75ID:cWpYSAvQ0
まあレールガンは威力が高いせいですぐぶっ壊れるゴミだからアメリカも2021年にやめちゃったんだよ
初戦アホな武器だよこんなもんよりどれだけドローンがある方が重要
2025/04/21(月) 13:15:32.93ID:1/6TMxvO0
>>341
欲しいのは毎日自爆ドローン1億機作れる生産設備と搭載量の火薬だな
2025/04/21(月) 13:15:42.89ID:gRsjQLIx0
>>354
ガンダムで良く出て来るマスドライバーもコレの親戚みたいなモンだ

レールガンは弾飛ばしてマスドライバーは宇宙船飛ばしてる
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:16:13.46ID:RZharaLs0
>>351
君が思えないだけなw
361!ninja
垢版 |
2025/04/21(月) 13:16:43.80ID:96Fs8BEh0
防衛戦争でウクライナをしっかり見てきたんだからドローンやスティンガー、ジャベリン、このあたりが重要って思うんだが違うん?
362ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 13:16:45.70ID:0ELvUZAo0
 

まずね
本当に使い物になるんだったら

公開しねえよ

 
2025/04/21(月) 13:16:57.76ID:OFGO6LFx0
>>357
ドローンで要人暗殺できるようになったらまじでやばいと思う
中東とかやりそうなのにな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:17:30.85ID:rsRQlQfk0
台湾攻撃した支那の航空母艦を狙い撃ちする
アスカのレールガン新兵器
2025/04/21(月) 13:17:34.26ID:nGOYUOWw0
これがCO2排出しまくってる国

🛢1日あたりの石油の消費量の多い国
https://i.imgur.com/CLBtWja.jpeg

🌲二酸化炭素(CO2)排出量の多い国
https://i.imgur.com/zyybD48.jpeg

🇺🇸アメリカ人 3.5億人
🇨🇳中国人14億人

やっぱり極悪なのはアメリカじゃね?
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:17:35.30ID:FsXrOJ9D0
最新鋭の兵器弾薬の国産化と兵器輸出は重要国策だ
2025/04/21(月) 13:17:44.26ID:DcZl5Mfx0
>>359
星虫で出てきたのが忘れられんのよ
現実味帯びてきたなー
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:17:50.88ID:/EvU01rp0
超電磁砲より荷電粒子砲のほうが萌えるんですけど
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:17:59.73ID:4+la5Tpt0
人工衛星からのエネルギー
2025/04/21(月) 13:18:02.83ID:J9lhNztz0
>>361
日本は島国ですねんまんねんw
2025/04/21(月) 13:18:07.69ID:gRsjQLIx0
>>363
とっくにやってる
というか首相官邸の上をドローンで飛ばれて
ソレに気付いて日本は速攻で規制された
2025/04/21(月) 13:18:13.88ID:QhGzvJdQ0
世界の支配者(相関図)
https://i.imgur.com/NF9tmHq.jpeg
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:18:18.48ID:rsRQlQfk0
台湾攻撃した支那の航空母艦を狙い撃ちする
アスカのレールガン新兵器
2025/04/21(月) 13:18:18.88ID:Ph2M6G5i0
日本は専守防衛で侵略する気無いからね
こういうのは寧ろ公開した方がいい
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:18:20.24ID:pBfQmR370
竹島に試し打ちすればいいのにな
2025/04/21(月) 13:18:37.27ID:vZ9TZJAb0
ガンダムの世界の兵器って実現可能なのか?
2025/04/21(月) 13:18:54.24ID:VPhk3CYk0
🇷🇺ロシアの侵略🇺🇦ウクライナの18%
https://i.imgur.com/4A35Ggn.jpeg

🇯🇵日本の侵略図wwwwwwwwww
https://i.imgur.com/IBexXP5.jpeg
2025/04/21(月) 13:19:07.52ID:cUDFtTtj0
これじゃあない感が・・・
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:10.64ID:PxyBfj+U0
見せなくていい
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:19.26ID:61LEuUyd0
イケメンすぎる
2025/04/21(月) 13:19:20.93ID:cQss8MK/0
目標物まで見通しきかないと撃てないだろ
距離のある艦艇にはどうするの
2025/04/21(月) 13:19:26.93ID:QIDs/ft20
軍事力を放棄するには金が必要
しかし今の日本には世界相手に販売できるほどの魅力な商品がない
資金繰りもできず、円安で通貨の価値も下がり何もできない国になる
2025/04/21(月) 13:19:32.84ID:OFGO6LFx0
>>371
ロシアの将軍はだいぶ殺されたらしいがね
さすがに北や中国はムリか、あいつらめっさ警戒しとるしな
プーもウクライナからのそれを恐れて公の場に出てこなくなったし
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:33.49ID:FLadzC1n0
>>361
日本は海上防衛戦がメイン
陸戦兵器を必要としたら、負け確定
2025/04/21(月) 13:19:43.19ID:1/6TMxvO0
>>361
最重要なのは機雷
敵は海から来ると想定される
そしてドローンの航続距離は短い
海上封鎖するには馬鹿みたいな量の機雷
機雷のマジノ線を構築するのが理想
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:45.51ID:RBJSYrF00
とある海自のレールガン
2025/04/21(月) 13:19:49.82ID:ZTBgOqjO0
オタク向けに広報がてらやってるだけ
電力食うわりに当たらんし
2025/04/21(月) 13:19:50.83ID:QKK1BueY0
悪に見える奴ほど正義で
正義に見える奴ほど悪なんだよ

仮面かぶってるのが見えないのか?
2025/04/21(月) 13:19:57.46ID:SmkDDidx0
今時、実体弾って野蛮人かよ😂
https://i.imgur.com/TZTQuWo.jpeg
https://i.imgur.com/dBg1OYy.jpeg
2025/04/21(月) 13:19:57.88ID:w5kyV59k0
1発で1kmくらいのクレーターを作る威力が欲しい
391 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 13:20:09.22ID:H6YC+TyT0
これが私の全力だ
2025/04/21(月) 13:20:19.34ID:426RXk1D0
じゃー逆に聞くが、
なぜ日本が世界中で嫌われてるか答えられる人いる?
平和主義を掲げる日本がほとんどの国で嫌われてるというおかしな現実の理由言える日本人いるかな?
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:20:29.22ID:bc2rQ0eK0
気球撃ち落とすのにはいいと思う
ミサイルだと高すぎるし高射砲だと届かない
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:20:33.68ID:Lu2EWlEI0
特亜ハエを撃ち落とすのにバズーカを使うようなもんだ
2025/04/21(月) 13:20:33.86ID:9RaWURwD0
ただの大砲です
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:20:39.77ID:KW6C11lF0
こういう役立たずの玩具なんかより核配備が一番コスパいいだろうに
わざわざめんどくさいことやってんよな燃料電池潜水艦やら
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:21:13.99ID:rsRQlQfk0
台湾攻撃した支那の航空母艦を狙い撃ちする
アスカのレールガン新兵器
まあ、自衛隊には世界一の有能な潜水艦隊が配備展開されてるから
簡単には攻撃出来ないだろう
2025/04/21(月) 13:21:15.47ID:M1RSqH890
>>1
技術流出して終わり
2025/04/21(月) 13:21:22.20ID:iSxgDXIV0
透明化シールド、結構凄い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1881069173561806848/pu/vid/avc1/960x720/hj1JPYHbgP9j-nMh.mp4

この盾で艦全体をシールドする時代が来る
2025/04/21(月) 13:21:25.31ID:OFGO6LFx0
>>384
まあ地上部隊の輸送船狙ったほうが効率はいいからな
そのためには制海権制空権とっとかなきゃいけないわけだが
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:21:26.29ID:+SEDjWxo0
どれほど優れたものを開発しても、スパイによって盗まれてしまえば全てが無駄になる。
2025/04/21(月) 13:21:29.95ID:gRsjQLIx0
>>376
兵器っつーかコレ自体は原理は昔から知られてるから
古典SFとかでも出て来る話し

ただ『そんな大電力をどう扱うんや』という事で
SFの世界の話しとかになってる
実際、大電力を用意したとしてもそれを伝える
電力線も抵抗限り無く低くしないと発熱して駄目になる
それに耐え得るコイルの構造材の問題やら実は色々ある
2025/04/21(月) 13:21:36.01ID:PgpDSrlJ0
最新型の核搭載のレーザービーム砲とか無いのかよ
2025/04/21(月) 13:21:37.72ID:osrH9isD0
「もし戦争になったら国のために戦う?」
「はい」と答えた国ランキング

https://i.imgur.com/1F8aV12.jpeg

モロッコ94%
パキスタン89%
ベトナム89%
インド75%
中国71%
スウェーデン55%
アメリカ44%
韓国42%
カナダ30%
イギリス27%
イタリア20%
ドイツ18%
日本11%
2025/04/21(月) 13:22:12.88ID:cUDFtTtj0
>>401
と言うか、中国から共同開発の申し込みが来ているらしいぞw
2025/04/21(月) 13:22:17.45ID:qgdmU9Zu0
てか、台湾って国じゃないし
あれ中国の島だろ?
どの辞書調べても台湾を国と記してないし、日本政府すら認めてない

街の風景見ても中国にしか見えないし言葉も文化も流行も流行ってる曲も全部中国と同じ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:22:30.90ID:uGzLD+ZB0
銃刀法で規制対象になった理由がこれか
実用化に近づいたのだ
2025/04/21(月) 13:22:42.30ID:uStePJju0
以下、日本に原爆投下したアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」
2025/04/21(月) 13:22:46.92ID:BrTAnH+z0
>>183
先に書かれたから悔しいって素直に言えよ三下
2025/04/21(月) 13:22:58.65ID:8sDNb8Bi0
ジャッジメントですの!
2025/04/21(月) 13:23:07.35ID:0W/DDd520
あまりアメリカを強くしない方がええぞ
日本に頼るくらいのバランスがいい

日本は他国叩きすぎて味方がいない
アメリカが離れたら日本はアジアで孤独になる
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:12.05ID:FOfY3Lnv0
なんで万博に出さんのだ非国民め
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:16.81ID:cWpYSAvQ0
なんでネトウヨっていっつも強気なんだ
マジレスすると中国と戦争なんてなったらあいつらドローンでゲームのようにお前らを爆撃するだけだぞ
竹槍で近代兵器に勝てると思ってるのか
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:20.31ID:FLadzC1n0
>>396
日本が核保有したら、たしかに防衛としては完璧だが
日本製品をアメリカも中国も買わなくなり、資源を買えない貧困国になる
2025/04/21(月) 13:23:23.70ID:1GpK795F0
>>363
ロシアはベスラン学校占拠事件などの
占拠で多数の死亡者を出した
テロの首謀者シャミル・バサエフを2006年に爆発物を積んだドローンで
爆殺したとある
どんなドローンかは知らんけど
2025/04/21(月) 13:23:31.31ID:Ph2M6G5i0
>>389
レーザーと実態弾ミサイル、レーザーがバリア出来る宇宙世紀では両方装備しないとあかんのは常識やろ。
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:23:34.68ID:RZharaLs0
>>384
そだね。陸自が登場するのは本土決戦のみなので最終フェーズ。
したがって日本陸軍に改変して予防的に攻め込めて初めて有効となる。
もっとも、移動は船になるので現代では非現実的。移動してる最中に撃沈される。
したがって海と空ということになる。

ちなみにこの用兵コンセプトは日本周辺の仮想敵国にも適用される。
船で日本列島に大量に兵隊を送り込もうとしたら海の藻屑w
2025/04/21(月) 13:23:36.66ID:ZunvpCel0
俺のちんこそっくり(´・ω・`)
2025/04/21(月) 13:23:37.73ID:vAvQhHjw0
これがおおよその核保有数
https://i.imgur.com/kxAfBFK.jpg
https://i.imgur.com/JqDxL48.jpg

世界一核保有してる🇺🇸アメリカが他国に核保有するな‼って説得力なさすぎて頭悪そう
2025/04/21(月) 13:23:54.30ID:cJszPrs80
🇯🇵日本の事が好きな国ランキング
1位はもちろんあの国!!
https://i.imgur.com/PfmSpuR.jpeg
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:01.51ID:9JuCJLH60
>>339
石炭火力もLNG火力も
発電は水を沸騰させて
スチームでタービンを回す構造だから
原子炉と同じですよ
2025/04/21(月) 13:24:05.66ID:STYVSGjI0
だいたいこういう兵器公開は、もうこれより進んだ兵器が完成してて余裕があるから
2025/04/21(月) 13:24:12.59ID:DcZl5Mfx0
>>392
へー嫌われてるんだ?
知らんけどまあいいんじゃない?
2025/04/21(月) 13:24:22.76ID:J9lhNztz0
>>418
皮被りすぎだろ…w
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:31.60ID:SshwmLdO0
なんか弱そう
普通に核開発すりゃいいのに
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:31.87ID:rsRQlQfk0
台湾攻撃した支那の航空母艦を狙い撃ちする
アスカのレールガン新兵器
まあ、自衛隊には世界一の有能な潜水艦隊が配備展開されてるから
簡単には攻撃出来ないだろう、アメリカの第七艦隊も参戦するし
台湾攻撃は至難の業だろう
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:35.02ID:rMkzSoob0
イギリスはレーザー兵器の開発に成功したらしいな
2025/04/21(月) 13:24:35.94ID:2QdCKWQp0
【悲報】日本のレーダーさん、F35を探知できない

「F35、探知されずに日本上空を飛行」
https://www.cnn.co.jp/usa/35101106.html

(CNN) トランプ米大統領は13日までに、マティス国防長官が2月に東京を訪問した際、35機の最新鋭ステルス戦闘機F35がレーダーに探知されずに日本上空を飛行していたとの認識を示した。ホワイトハウスで行われた米タイム誌とのインタビューで述べた。
トランプ氏はこの中で、「彼らは35機のF35を日本上空に飛行させた。レーダーに探知されなかった。上空を飛行し、誰もが『一体どこから飛来したのか』と言っていた。あれがステルス機能だ。本当に格好良い」と言及。この35機について、「高速で低空を飛行しており、探知されなかった」「飛来してきているとは誰も知らなかった」などとも述べた。
ただ、F35の海外初配備で日本に到着したと伝えられている海兵隊仕様機は、配備予定16機のうち10機のみで、マティス氏訪日の数週間前だった。海兵隊は事前に配備を発表していたため、岩国基地に飛来してきたことに驚く人もいなかった。
このとき他にもF35が日本に展開していた可能性はあるだろうか。F35の他の海外配備としては少数の空軍仕様機が4月に欧州に派遣されただけだ。仮に日本に来ていたのが事実なら、それは最高機密に相当するものだったのだろう。
2025/04/21(月) 13:24:46.70ID:gRsjQLIx0
>>415
というか馬鹿の一つ覚えみたいに
良く知らんのがドローン連呼してるけど

巡行ミサイルが言わばドローンの親玉だからな
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:48.74ID:gd9oy8bp0
知り合いに来年か再来年には戦争始まるから沖縄、横須賀、北海道、東京には行くなって言われた
2025/04/21(月) 13:24:57.51ID:q/xKNqfq0
>>57
運良く指揮コンピュータ壊せればラッキー
運良くタービンぶち抜いたらラッキー
がメイン運用じゃ無いの?
2025/04/21(月) 13:25:04.93ID:cUDFtTtj0
レールガンやレーザー砲で一番問題になるのが大電力のバッテリー
感に大電力のバッテリーが小型化出来たとしても、そのバッテリーを再度充電するにはその大電力を賄えるための大発電装置が必要。
いろいろと問題山積み
2025/04/21(月) 13:25:18.58ID:18ewjy0T0
>>423
アンケート取ると、あれ、アメリカどうした?ってなるよな
>>420
2025/04/21(月) 13:25:22.59ID:STYVSGjI0
>>384
でも本土がすでに中共だらけですが…
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:23.95ID:nqjhHun80
電源問題は解決出来そうなのか?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:24.71ID:RZharaLs0
>>421
ん?護衛艦のガスタービンもお湯沸かしてるんすかw
2025/04/21(月) 13:25:43.34ID:UnRxIqNJ0
>>420
アメリカ正体現してて草
438ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:47.89ID:0ELvUZAo0
アメリカの空母が二隻沈むと言われてる
2025/04/21(月) 13:26:01.70ID:CouB9jp20
ゴルゴ13で見たサダムフセインが造ったレールガンと似ていない
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:12.89ID:9S58YLuX0
>>421
まあ待て、きっと彼はボイラーよりも効率の良い発電方式の研究者なんだ
彼がやり遂げるのを楽しみに待とうじゃないか
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:13.34ID:gd9oy8bp0
>>384
もうすでに東京は中国共産党員だらけだよ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:21.39ID:5eV9+OU60
>>34
ナウルの台座
2025/04/21(月) 13:26:26.17ID:0P7Ro/Sh0
小学校で、日本は軍事力を放棄する代わりにアメリカに守ってもらって、もし戦争が起きた時はアメリカ兵が死ぬ気で日本を守ってくれるんですって授業で習った時に

「この先生クソバカだwwwwwwwwwそんな世界線どこにもねーよwwwwwwwwww」
「アメリカ人が死にながら日本人守るとかシミュレーションの世界にでも住んでるのかよこのセンコーwwwwwwwwww」

って思ったろ?

アメリカ人はよく嘘をつく
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:31.18ID:wBbnxH1/0
>>413
無理と思うから無理になる
とにかく死ぬ気で無理矢理にでもやらせる
それでできたのなら無理ではないと言う事
もう無理とは言わせない!
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:26:32.84ID:Rn6ivUQK0
>>209
ハリボテ感
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:27:26.11ID:gd9oy8bp0
ちなみに中国ロシアに日本が攻められたら100%負けるから覚悟しとけ
2025/04/21(月) 13:27:32.77ID:OFGO6LFx0
>>420
トルコは乃木の件があるからまあわかるけど、
マレーシアとかインドネシアとか東南アジア諸国って好感度高いとは思えんのだけどなあw
2025/04/21(月) 13:27:33.18ID:HcealPMp0
発射!1秒後には3q先の敵艦の土手っ腹を貫通しちゃう兵器ね
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:27:49.22ID:uGzLD+ZB0
>>368
空気のバリアで防がれてしまい意味がない
粒子ビームは宇宙で近距離兵器としてなら有効

冷戦時代にアメリカは宇宙で粒子ビーム砲の試射を成功させた
完璧な成功だったようだ
2025/04/21(月) 13:27:51.37ID:1/6TMxvO0
>>417
100〜500万隻の漁船にAI搭載した農薬散布用の改造ドローンへりで数十キロ先から100〜500万機が空港等の軍事基地を完全爆破
これを毎日される
100万隻の漁船沈める能力って海自にあるの?
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:28:00.24ID:RZharaLs0
>>440
わるいけど艦艇のエンジンの話っすからねえ。どっから民間発電所に話になったのかしらないけど
そういう話題そらしは馬鹿っぽくて嫌いではないよw
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:28:10.27ID:5eV9+OU60
海水で電気系がーとか
色々トラブルが起きそうだが
大丈夫なんだよな?w
453ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 13:28:17.26ID:0ELvUZAo0
原子力と言ったって
構造は原子力湯沸かし器だからな
2025/04/21(月) 13:28:45.99ID:N7t6WmoZ0
>>432
原子力艦での運用必須
2025/04/21(月) 13:28:57.39ID:JSVJNbXF0
ドローンのほうが融通効くよねって話になりそう
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:28:58.25ID:We28xAwu0
連射できるわけでなし防空には向いてないんじゃね
2025/04/21(月) 13:29:10.17ID:hGEM/4Yv0
知ってるぞ。発射するとタバコの輪っかみたいなのが出るんだろ?
2025/04/21(月) 13:29:29.09ID:STYVSGjI0
覚醒したら一番有能なのは日本人

日本人が怖いから無能だと洗脳する外国人共w
2025/04/21(月) 13:29:35.19ID:X77LOPPt0
中国や韓国や北朝鮮やロシアを危ない国とか言ってる奴マジで平和ボケしてんな
そんな国平和そのものだわ、世界トップレベルに平和まともで旅行可能

エルサルバドル
危険な国

とかでYouTube検索してみろw ガチもん見れるぞ
2025/04/21(月) 13:29:57.08ID:Lhi7G20Q0
お前らクレイジージャーニーでも毎週見とけよ
普段接してる国がいかに安全か分かるぞ
月曜 よる22:00~
https://www.tbs.co.jp/crazyjourney/

本当にやべー国ってのは何が有名なのかよく知らなかったり、地図でどこなのか指差せない国だぞ
2025/04/21(月) 13:29:59.84ID:cUDFtTtj0
>>448
日本レールガンの砲弾の直径は4cm
敵戦艦の土手っ腹に直径4cmの穴が空いたからと言ってどうにもならんだろw
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:30:49.08ID:rz5hFTct0
>>398
トヨタ自動車のように非公開特許情報をネットに晒す行為?
章夫会長がプレゼンテーションで説明してたし
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:31:03.35ID:9JuCJLH60
>>1
1枚目の画像
深浦湾の浦郷だな
浦郷桟橋工事で使われてる起重機船のクレーンブームが映ってる
撮影時期まで分かるわ
この対岸にはそうりゅう型とたいげい型の通常動力潜水艦が停泊していることが多い
2025/04/21(月) 13:31:10.70ID:JSVJNbXF0
連射できないのが痛いな
想定されるドローン攻撃に対応できるのか
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:31:18.12ID:Ph2M6G5i0
>>420
第二次大戦で侵略したのにこの好感度。なんなんだろうね。
お前ら一緒に大東亜共栄圏でも作るか?名前変えてもいいしって感じ
アメ公に切られたら、頼れる先は東南アジアなんだなぁ。
今や東南アジアグループに入れば、人口でも中国と互角になれる。l
2025/04/21(月) 13:31:27.76ID:STYVSGjI0
ドローンはすでに妨害電波?EMP攻撃システムがあるって聞いたけど?
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:32:01.66ID:RZharaLs0
>>461
そうそうw 脅威でもなんでもないので敵国は安心して攻めてきてくださいw
2025/04/21(月) 13:32:12.87ID:8MlZEg2s0
これがわたしのぜんりょくだあああ~
469ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 13:32:35.90ID:0ELvUZAo0
>>464
飽和攻撃で取りつかれて
粉々よ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:32:42.20ID:/mcM4cYr0
ポリゴン
2025/04/21(月) 13:33:26.64ID:N7t6WmoZ0
>>469
ファランクスで対空死守しないと(´・ω・`)
2025/04/21(月) 13:33:30.73ID:rbauyrbe0
>>461
つか対空戦力だろレールガン
今の時代の航空機が凄まじい慣性力の4cm大の物体に貫かれたらまず無事じゃいられないわ
2025/04/21(月) 13:33:31.92ID:1/6TMxvO0
>>466
これからのドローンってAI搭載のスタンドアローンに決まってんじゃん・・・
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:33:33.55ID:9JuCJLH60
>>436
ガスタービンエンジンは発電用ダイナモをタービン軸出力で直接回す構造だから
スチームは使わないぞw
知らないのか?
2025/04/21(月) 13:33:46.95ID:FKF8WXoL0
思うてたのと違う
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:33:47.06ID:7Yvy92r10
どうせ蓋開けてみたら中国も持ってたってオチでしょ
2025/04/21(月) 13:33:59.04ID:EbHUF3Gz0
射程短いし、初速度がそこまで高く無いし
砲身の耐久性も無いクソ兵器

こんな役に立たない兵器なんて金の無駄遣いだから
技術を中国などに売って開発を止めるべき
2025/04/21(月) 13:34:03.73ID:Ph2M6G5i0
>>447
二次大戦前の白人勢力を駆逐したホワイトナイト的な考えもあるらしいんだよね。
それでもこの好感度の高さは異常。なんでそんなに好きなん?w
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:34:04.82ID:KPkYvm6D0
>>435
>2024年11月12日-13日の防衛装備庁技術シンポジウムでは、
>レールガンに用いる電源を小型化する発表が行われ、
>5年後に充電器を50%、10年後にコンデンサーを10%の容積に小型化することを
>目的とする研究が発表された。
(Wikiから)
まだ時間はかかりそうですが研究はされていますよ
2025/04/21(月) 13:34:07.77ID:cUDFtTtj0
>>464
レールガンは対ドローンと言うより、マッハ5で飛んでくる極超音速ミサイルに対応して兵器だろ。
日本のレールガンは今現在でマッハ6まで出ている
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:34:42.22ID:JH+ElplK0
コレって誘導出来なくて直線だけ?
2025/04/21(月) 13:34:51.52ID:7BU2k7Sv0
単騎で近付くドローンは低コストで撃墜できる
数十数百の群れで襲ってくるドローンには
レールが焼けてお終いだろ
2025/04/21(月) 13:35:01.11ID:OBmUMFfa0
>>472
中たるの?
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:35:10.49ID:RZharaLs0
>>474
そうですがなにか?ていうか直接回しません。減速しますよw
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:35:23.89ID:bEDdxepn0
電気供給の問題があるから持ち運べないしな
昔の陸の大砲替わりか
2025/04/21(月) 13:35:47.31ID:vhpoPt790
漫画に現実が追い付いたのか?
2025/04/21(月) 13:36:22.50ID:N7t6WmoZ0
>>482
ドローンは自動追尾射撃のファランクスでいける
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:36:26.15ID:ojVxCk/10
>>428
気象庁のレーダーに映ってる
2025/04/21(月) 13:36:45.33ID:STYVSGjI0
>>473
電源自体がショートしたらドローンが頭良かろうが…関係なくね?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:36:49.25ID:4n7LtJqD0
>>420
台湾は東日本大震災の時の恩があるからなるべく台湾産の品物買うようにしてる
2025/04/21(月) 13:37:08.24ID:JSVJNbXF0
>>480
ミサイル迎撃実験しないと必要性わからんね 
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:11.96ID:/inYE9dj0
>>22
短小
2025/04/21(月) 13:37:23.67ID:8ZckYfLp0
>>1
横須賀基地の見学は横須賀市民じゃなくても申し込めるのだろうか
横須賀の漁師の息子が毎回見学いってていいな~と思ってる
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:23.85ID:QqvZt8xf0
ミニスカの女子高生じゃないんの?
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:25.97ID:RZharaLs0
つか、ドローンていっても現行のはタケコプターみたいなもんだからね。
電磁パルスで回路焼くのもいいけど、ねばねばした液体をふりかけるだけで落ちるので
実戦向きじゃなない。なぜかウクライナ戦線では大活躍らしいけどw
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:32.41ID:9JuCJLH60
>>440
発電効率よりも運用面を考える
そうすると今の技術だとガスタービンエンジンになるのよ
497ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:47.43ID:0ELvUZAo0
 

そこでですな!
いやこのアイデアは中国に売るんだった

 
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:50.60ID:ml1JGonF0
中国のリニアと日本のリニアの差。
それがレールガンでもそうなんだろう。
おもちゃと兵器の差。
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:37:56.60ID:ZGI2eAHD0
>>20
ビリビリ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:38:22.22ID:9JuCJLH60
>>484
軸出力の意味さえ理解せずか
(笑)
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:38:33.48ID:RZharaLs0
>>496
馬鹿はほっときましょうw なにか書かないとハンドラーにムチ打ち食らうんでしょうなw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:38:35.84ID:aoGp7qY40
アメリカは挫折したけど日本は頑張ってるのか
日本製の変態レールガンが出来るんか?w
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:38:47.07ID:KlOaOvog0
一発撃ったら暫く撃てないポンコツじゃね?
2025/04/21(月) 13:38:53.29ID:cUDFtTtj0
>>489
中国のドローンには中国人が入っているから・・・

中国で人型ロボットを展示
観客が人型ロボットのほっぺたをつねったら 「痛い、何するの ?」 ってロボットが激怒した
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:39:15.82ID:4n7LtJqD0
>>447
東南アジアは日本に対する好感度高いよ
よく聞くのは見下すような態度を取らないって
2025/04/21(月) 13:39:19.98ID:kT+v4v1E0
>>34
タイヤしか映ってね-じゃね-か
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:39:24.97ID:uja7izfm0
公金チューチュー開発費クレクレ詐欺
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:39:52.94ID:5eV9+OU60
>>461
4cmで炸裂もせず、喫水線より上に当たるとなると、確かにどの程度の効果が出るんだろうな?

マシンガンみたいに連写できるのかな?
2025/04/21(月) 13:40:55.77ID:UoIi4zxR0
回数制限は大事なのか
2025/04/21(月) 13:40:56.64ID:1/6TMxvO0
>>489
その理屈だと電子機器の塊の戦闘機もそれで無力化出来るって話かい()
2025/04/21(月) 13:40:57.81ID:cCTmrBcE0
その幻想をぶっ壊す
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:41:19.67ID:9JuCJLH60
>>501
ごめん
意味不明だわ
513 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/21(月) 13:41:24.33ID:m0JGLf310
>>21
弾が高速すぎて砲身がけずれて寿命が短すぎるのでアメリカは開発を辞めた
日本は砲弾を高熱に強い素材で巻くことで、寿命を延ばした
素材に強い日本の強みを生かせた形じゃないかな
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:41:31.26ID:8YZxizbi0
何発も乱射出来るようなもんじゃないよな
信じられんぐらいの電力必要だろうし
どこから電力調達するつもりだ?これは
乱射出来るぐらいじゃないと意味ねーよ
2025/04/21(月) 13:41:37.87ID:STYVSGjI0
>>504
お、おぅ…
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:41:44.38ID:FRjySU9M0
メタルギアソリッドか
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:42:20.91ID:g143H0cw0
どうせポンコツなんだろ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:42:26.02ID:j/Ui9xCs0
陸上ならともかく船上で電源どうすんだろね
原発でも積んでない限り使いようがないだろ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:42:27.76ID:C95c1jwx0
>>80
榴弾じゃなく、徹甲弾だからな
味噌すり運動すらしないから貫通力が高い
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:42:32.67ID:RZharaLs0
>>510
できるだろね。超巨大太陽フレアの電磁波直撃とかやばいとおもいますねえw
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:42:52.44ID:OsEYPQCW0
御坂美琴を乗せろ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:43:12.02ID:KlOaOvog0
一発で船全部の電力消費するんで連射は無理と言われている
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:43:38.43ID:vt78SZuq0
ウクライナの現状見てると、
格安ドローンの飽和攻撃で、
こんなのはすぐにやられるよね。
2025/04/21(月) 13:43:51.34ID:cUDFtTtj0
>>510
マジレスすると、電磁波攻撃はシールドしている鉄板の厚さに寄って耐久性に差がある
ある程度の大きなドローンはシールドがしっかりしているので効果は薄いけど
小型ドローンはほとんどシールドされていないからよく落ちる
あと、数秒間当て続けないと電子回路が焼き切れないから
当然速度の遅いドローンぐらいしか迎撃できない
2025/04/21(月) 13:44:06.27ID:UoIi4zxR0
レールガンを今の時代に導入するメリットが良く分からん
2025/04/21(月) 13:44:16.28ID:KZ3JDw0C0
アニヲタとミリヲタが歓喜してる
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:44:54.67ID:Ro0b1rAj0
いつになったら子供の時に見たアニメのレーザービーム(レーザー砲)が実装される時代が来るのですか?
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:44:54.89ID:9JuCJLH60
>>513
米国より弾丸口径を小さくしたのも
効果的だったね
素材はやはり日本が世界一かもね
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:45:00.47ID:C95c1jwx0
>>209
この大きさでレールガン撃ったら外に並んでる船員は死ぬぞ?
2025/04/21(月) 13:45:07.08ID:JSVJNbXF0
結局兵器ってコスト安くて汎用性高いものが最強なんだよな 性能よりもね
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:45:21.05ID:OsEYPQCW0
ズムウォルト級駆逐艦もレールガン乗せる計画があるが、一向に進んでない。アメリカでも開発出来てないのに日本が出来るのか?
2025/04/21(月) 13:45:48.56ID:1/6TMxvO0
>>520
そんな便利なものがあるならなぜウクライナは西側からソレを拝借して制空権取らないんだろうねえw
そんなもんあったらロシアの戦闘機なんてカトンボでそ?
2025/04/21(月) 13:45:56.12ID:9PNXbFn90
こいつ弾自体は小さいし対艦弾道弾とか撃墜するためのやつなんだっけ
2025/04/21(月) 13:46:00.91ID:+EzzeDEV0
もう完成したから公開だろ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:42.64ID:C95c1jwx0
>>508
転覆する
2025/04/21(月) 13:46:54.25ID:YG0Bqk+10
もっとデカくして射程と威力増さないと
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:46:59.23ID:9JuCJLH60
>>514
レールガン搭載の護衛艦で運用
その護衛艦は超大型護衛艦になると思う
戦艦大和級の大きさの護衛艦を新造するかも
2025/04/21(月) 13:47:16.25ID:cUDFtTtj0
>>531
日本はリニアモーターカーとかの開発で、電磁力に関してはアメリカより進んでいるから
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:47:54.85ID:T1hhu9RR0
jap隊はヤシマ作戦夢見すぎww
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:47:57.46ID:C95c1jwx0
>>533
核弾頭を破壊爆発させず、核ミサイルを海上で撃墜する為

とか言ってみる
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:48:33.57ID:ANH7WcbL0
>>365
大学出てなさそう・・
2025/04/21(月) 13:48:46.75ID:1/6TMxvO0
>>524
>ある程度の大きなドローンはシールドがしっかりしているので効果は薄い

自爆ドローンはコスト的に考えて数十キロ爆薬搭載のヘリだろうからねえ
つまりはそんなオモチャじゃ落とせないしそもそも数が多すぎて対処できない・・・
2025/04/21(月) 13:49:25.40ID:qaf34gRO0
ミサカはミサカは
2025/04/21(月) 13:49:37.96ID:FUxregFJ0
コイル銃取り締まるわドローン規制するわで
そりゃこんなポンコツしか生まれませんわ
2025/04/21(月) 13:49:53.48ID:GIb8WJRC0
アホみたいなカネかけてるんだろうし
ちゃんと使えるものになるといいね
2025/04/21(月) 13:49:54.07ID:DcZl5Mfx0
>>542
ミサイルにちょいと羽つけた程度じゃねえの?
2025/04/21(月) 13:50:46.11ID:cUDFtTtj0
>>542
監視ドローンをどんどん落とせば敵は攻撃目標を絞れないし
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:50:55.45ID:trz8jIeF0
これでトランプ関税に勝てそうか
2025/04/21(月) 13:51:06.82ID:jbCYRv6K0
誘導出来ないだろうから昔の主砲みたいにこの辺で撃つのかな
2025/04/21(月) 13:51:10.66ID:1/6TMxvO0
>>546
ミサイルはコスト高いよ
農薬散布用のヘリなら100万円以下
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:51:16.05ID:xQsvGhJN0
盾を斜めにしたらそらせるらしいよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:51:18.22ID:OsEYPQCW0
日本の場合は初春飾利のレベル2クラスだろ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:51:28.41ID:WaBWRyXL0
ジャッジメントですの
2025/04/21(月) 13:51:31.87ID:AAgEnhJ80
レールガンにリニアモーター要素は一切ない
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:51:41.11ID:AfMVyMBn0
ミサイルの迎撃用だろ
射程内に艦が近い付いてきてくれるはずもない
2025/04/21(月) 13:51:52.50ID:DcZl5Mfx0
>>550
そんなもんに数十キロも搭載できんやろ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:52:02.55ID:+MTbe8lU0
酸素魚雷も英国が先行開発していたけど実用化には持って行けなかったのを日本が物にしたからね
他国が発想としては先行したが実用化に及ばなかった物を使えるようにするのは或る意味日本のお家芸
ロータリーエンジン然り青色発光ダイオード然りコンバインドサイクル発電然りその他etc
2025/04/21(月) 13:53:00.35ID:cUDFtTtj0
>>550
ウクライナで良く使われているのが段ボールでできた自爆ドローン
とにかく安い
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:53:02.88ID:9JuCJLH60
>>549
何故今の主砲と比べないの?
2025/04/21(月) 13:53:48.48ID:CwDPtA220
ガンダムにも当てられるん?
2025/04/21(月) 13:53:52.56ID:1/6TMxvO0
>>556
改造したら可能でしょ?
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:54:17.04ID:m/JmskgB0
鮮明な画像ってことは
ヤッパリ絵に描いたレールガンなのかな
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:54:33.38ID:Bi6Azv0+0
すげえな映画の世界やん
2025/04/21(月) 13:55:06.89ID:DcZl5Mfx0
>>561
巨大化を改造と言うのか
2025/04/21(月) 13:55:15.77ID:IC53Vj7z0
アメリカのレールガンは対地攻撃
日本は対空用途
アメリカは電力の問題で頓挫したが日本は豆鉄砲なんで電力は足りると判断したか?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:55:22.01ID:9JuCJLH60
>>554
常温超伝導技術が実用化されたら良いね
2025/04/21(月) 13:55:22.27ID:TEOiCJP20
>>560
知らん
ゴティックメードに当てられるくらいのが欲しい
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:55:32.44ID:8JgLHKIe0
心神と同じで実用化は一生されないでしょ
一応研究してるだけ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:56:10.49ID:RZharaLs0
まあこんなことで素人が文句いっても全くお構いなしに、
低コストでシンプルな迎撃兵器の開発は進む。公開したってことは
すでに10年以上の研究がなされてたという証左ですからねw
2025/04/21(月) 13:56:16.70ID:cUDFtTtj0
>>554
磁力の向きの制御で使えるよ
アメリカはこれが出来ずに砲身が劣化して25発撃ったら終わり
日本は砲身にあまり負荷をかけずに弾丸を飛ばす方に特化したから実用化出来た
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:56:35.29ID:AfMVyMBn0
国民を誤魔化せればそれでいい
周辺国最弱の軍備とバレれば国民の精神の安定が保てない
2025/04/21(月) 13:56:50.79ID:YeFQ9tNt0
まあ、肝心なところはカバーれてるわな
2025/04/21(月) 13:56:59.07ID:1/6TMxvO0
>>558
それ陸戦で防衛用だから
漁船で海上輸送して海上から攻撃用に使う自爆ドローンなら数メートルはあって数十キロ爆薬搭載出来るヘリが最適
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:57:13.73ID:cWpYSAvQ0
ウクライナとロシアとの戦争で使われたドローンの数は5万~10万くらい
ちなみに中国が登録されてるドローンだけで300万以上
はっきりいってこの国と戦争したら一瞬で狩り尽くされるだけだよ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:57:25.57ID:rkJde6cC0
超長距離の射程外から目標を攻撃可能で迎撃不可な弾頭だから
敵基地や都市部といった固定目標を狙うには良い兵器。
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:57:41.92ID:mpr1IsV70
馬鹿だろ
揺れる船の上でレールガンだって

それもわからない我がJ隊
2025/04/21(月) 13:57:48.00ID:sjvo+h3p0
>>420
同盟国のアメリカよりも好意持ってくれてるのがロシア
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:57:59.91ID:bVR2B+tk0
>>1
で、ウクライナとNATOに無償供与でプーチントランプ激おこプンプン丸
2025/04/21(月) 13:58:24.68ID:l7slEvAE0
10秒で月を貫通できるんだっけ?
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:27.29ID:iPAifS9v0
でもこれ距離が近くないと使えないんじゃないの
地球は丸いんだから遠距離だと水平線の影に隠れて放物線を描かないと届かないだろ
放物線で飛ばすにはレールガンの一番の売りであるスピードを犠牲にしなきゃならないし
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:28.33ID:9JuCJLH60
>>571
海軍の軍事力で云うと
日本は米国と支那国に次ぐ世界第3位の軍事大国なんだけどね
2025/04/21(月) 13:58:29.37ID:uQgpf6bJ0
中国 恐ろしい 石垣島に米軍のミサイルが配備されたら中国はおしまいだ
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1704430/
石垣島は福建省まで500キロ、上海まで800キロ、
広州市まで1000キロの位置なので、
福州までは3分、上海までは5分、広州までは6分で到達する。

そうなると、中国の主要都市が脅威にさらされることになる。
LRHWは低空飛行なのでレーダーで捉えるのも困難だ。

中国が受ける脅威は、かつてのキューバ危機に引けを取らず、
パーシングミサイルがモスクワを脅かした以上の脅威になる。
中国は石垣島に配備されるミサイルに戦々恐々としているようだ。
2025/04/21(月) 13:58:31.40ID:cUDFtTtj0
>>574
中国のドローンは玩具が多いし、大半が日本海を越えて日本まで飛んで来れないよw
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:56.30ID:/2wxDAyn0
球の速度が早過ぎて突き抜けるから、相手の被害は少ないんじゃないか
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:57.39ID:RBJSYrF00
熱膨張って知ってるか?
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:59:13.66ID:aoGp7qY40
弾薬要らないし弾は鉄の塊だけだから安いんやろ?w
財務省が喜びそうな弾がレールガンのメリットやなw
2025/04/21(月) 13:59:23.40ID:1/6TMxvO0
>>564
元から全長数メートル自重数十キロはあるヘリだよ?
安い軽自動車並みの価格するんだよ?
モノ自体を勘違いしてないか?
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 13:59:35.84ID:RZharaLs0
>>573
ウクライナは次世代兵器のリアルタイム実験場でそ。
兵器メーカーが貴重なデータを集めてる。
ウクライナ人が死のうが生きようが関係ないし
ロシアが勝とうが負けようがが関係ない。というか
ロシアも北チョン兵とか囚人つかってコスパよくだらだら戦ってるのが草ですねw
2025/04/21(月) 13:59:37.52ID:tnsBYaTX0
レールガンこそ原子力じゃないと厳しいんじゃね
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:04.53ID:Nmw+NM/j0
遺憾砲とどっちが威力あんの?
2025/04/21(月) 14:00:15.69ID:0nVFSz2I0
南條愛乃もびっくり
2025/04/21(月) 14:00:29.18ID:JSVJNbXF0
海上ドローンはボート型だろうね
空飛んでも的だし、目標までいけるか怪しい
ボートドローンは大量に火薬つめるからやばい
2025/04/21(月) 14:00:29.24ID:vNZ9XeZj0
原子力持てないから電気足らんだろ
陸とケーブルで繋いでヤシマ作戦とかやるんか?
2025/04/21(月) 14:00:41.39ID:JWD9h5+90
ジャッジメントですの!
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:21.76ID:RZharaLs0
>>590
最近海保が使ってる遺憾砲は音響兵器だし威力あるんじゃね?
くらったら脳内でクレームがさく裂して発狂する仕様w
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:41.50ID:XCvVupnI0
無誘導だとちょっと気圧が違えばすぐ軌道がそれて当たらない
2025/04/21(月) 14:01:54.57ID:AAgEnhJ80
弾速7.9 km/s出れば水平発射で地球の丸みにそって飛んでいく
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:19.41ID:GheCaiLW0
まさかAIで作った完成予定図ってことはないんだよな?
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:02:39.34ID:XCvVupnI0
電力をバカみたいに使うので連射できない
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:04.48ID:9Qa7PWjn0
新幹線の戦闘車両に搭載しようぜ!
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:08.10ID:bc2rQ0eK0
ローレンツ力の反作用を磁場の変形におさめれるなら小型ドローンや水上ドローンを連射しても反作用による姿勢変更がないので精度が下がらなそう
2025/04/21(月) 14:03:44.33ID:FUxregFJ0
アメリカ「ドローン買え」
日本「はい」
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:04:54.56ID:9JuCJLH60
>>580
例えばレールガンの砲身高さが
海面から8mだと
3.57×√(8)
=10.097484835344
直接距離で約10km先まで直撃可能ですな
2025/04/21(月) 14:04:59.90ID:JSVJNbXF0
アメリカのドローン高いくせにゴミですやん
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:05:01.70ID:RZharaLs0
クロネコデリバリー「弊社の最新ドローンはプロペラがありませんw」
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:05:47.06ID:xws66Oil0
こんなに短くていいのか
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:06:31.99ID:ViEQONPs0
>>576
馬鹿じゃねえの?
日本の技術がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:07:17.27ID:bc2rQ0eK0
>>603
重力の影響の方がでかい
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:07:19.69ID:mpr1IsV70
バカ海軍は大日本帝國からの伝統

俺等の教授は山間ヤマトで砲手(計算かかり)してた、1m」もあるヘンミ計算尺で揺れる船の上で作業したとか。
同期の年寄に聞いたら実際は人間魚雷回天の潜望鏡の設計してたとか

固定式で視界から目標が外れると浮上して目視で船体を位置合わせてまた潜って突撃とか。馬鹿すぎる。
設計条件が当時は米軍がラグーンを集合場所にしていたため静止界面だったとか言い訳してた。
潜水艦映画の出鱈目は固定式の潜望鏡はカバーガラスが海水で濡れているのと
内視鏡みたいに無限遠を焦点とするためF値が非常に高い。つまり暗い。あんなはっきり見えない。
超偉い小泉センセーと同じ灯台卒
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:07:53.37ID:9JuCJLH60
>>606
主語がないから勝手にさせて貰うが
チンコの長さ9cmでは確かに短い
2025/04/21(月) 14:08:07.37ID:kR8OQFlx0
北に向けて試射
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:13.05ID:sJHq9O7q0
>>576
こいつ低学歴すぎて草
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:15.23ID:mpr1IsV70
>>603
おまえ、お掘りのスワンボートのつもりかよ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:48.08ID:9JuCJLH60
>>608
何と比較してなのか主語が無いと
意味不明だわ
2025/04/21(月) 14:08:54.28ID:F3UMt2HH0
>>4
ローポリが流行ってるねん
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:09:19.29ID:RZharaLs0
>>609
そのテクノロジーでカメラ作ったのが「世界のニコン」ですわw
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:09:25.23ID:SyFnorTp0
>>1
バ海自はなんで隊内艦内のオンラインカジノ暗黙の了解なの?
2025/04/21(月) 14:09:26.42ID:pGWWzrPZ0
>>4
砲塔の形状から内部構造の推察できちゃうし、そこはまぁ本決まりしてたとしても隠すでしょ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:09:27.54ID:mpr1IsV70
>>612
おお、わがJ隊。 木更津基地明け渡せよ。
どうせお前らに首都など守れないし

東京第2空港にする。
2025/04/21(月) 14:09:40.06ID:0937dJ7A0
防衛省「超電磁砲とは無関係」
2025/04/21(月) 14:09:52.47ID:qXYe7x0d0
>>529
撃つ時に並ばないだろw
2025/04/21(月) 14:10:13.55ID:WknybLEx0
中国、歴史的快挙とした中国初の国産旅客機
https://www.cnn.co.jp/business/35204898.html
飛行に必要な部品のほぼすべてが外国製w
塗装だけが中国w
2025/04/21(月) 14:10:15.72ID:NsAH2I250
1発日本海チョロチョロしてる支那艦に撃ち込んでやれ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:17.35ID:mpr1IsV70
>>616
ばかめ、ニコンは会社自体が戦後だ」
2025/04/21(月) 14:10:29.12ID:5kI0UTtj0
>>554
本体がマグレブで浮上走行
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:44.04ID:XtlBJ5uq0
レールガンは偽装で中からMSが出てくるんだろう
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:02.54ID:9JuCJLH60
>>613
護衛艦の吃水は艦艇の型によって異なりますが
一般的に大型の護衛(DDH)は7mから7.3m程度ですよ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:22.59ID:E1aEKfsb0
ワイのおちんちんみたいやな
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:36.99ID:RZharaLs0
>>624
ほんとまぬけな人が増えた。まさか翻訳アプリで君の言語にチェンジしてるんすかねw
戦後の話をしてるんだけどさあw
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:59.29ID:sJHq9O7q0
>>619
低学歴パヨクおじいちゃんもう時代は令和ですよ
2025/04/21(月) 14:12:01.75ID:xFWsxEAB0
戦争になったら、リニアモーターカーの軌道から砲弾を発射する
2025/04/21(月) 14:12:58.11ID:5kI0UTtj0
>>567
MHってロボのくせにテレポートすんでしょ?
避けられちゃうよ。
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:13:08.70ID:RZharaLs0
やっぱ新興国って歴史が浅すぎて話にならんな。という雑感w
おくれてイケイケデビューはつらいものがあるねw
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:13:19.80ID:AfMVyMBn0
wikiによれば
既存のファランクスで

連射速度 毎分3,000-4,500発
有効射程 1.49 km
最大射程 5,500 m

なんでレールガンはこれより長距離が望める
連射は話にならんだろうから飾りとしての意味合いは強いだろうが
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:13:29.57ID:8ei+0pPx0
>>582
逆に石垣島は中国からのミサイル射程内だから
大量にミサイル飛んできて島ごとなくなるレベル
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:14:23.98ID:m0LjgFeP0
>>1
表向きはね

実は反物質砲なんだわ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:14:27.69ID:LmcHMoQ+0
>>634
主砲の置き換えじゃないの?
2025/04/21(月) 14:14:36.57ID:l/9JPcTt0
メタルギア
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:14:51.20ID:RZharaLs0
>>635
そのまえにバカみたいなカネかけて作った人工島のジャッキアップしないとだめじゃね?
沈没しかかってるらしいではないかw
2025/04/21(月) 14:14:52.80ID:xI05wB3c0
絶対に迎撃が出来ないの?
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:15:38.09ID:mpr1IsV70
お前らがドナルド・トランプと崇拝する戦艦大和はあったの3万4千トン。
重量トンを排水トンに直しても速度出そうとするため船体を細長くするからレールガン積んでも前方と後方にしか撃てな
バカ戦艦ならマトにそのまま突っ込んだほうがニュートンの運動方程式で巡洋艦くらいは破壊できる。
どんない早くても船の速度はたいしたことない。
2025/04/21(月) 14:15:51.15ID:pGWWzrPZ0
水平線の向こうの標的に当てるのは大変だろうけど、衛星は狙えたりするん?
敵艦を直接撃てなくても敵国の衛生によるミサイル誘導を防げるだけで価値ありそう
2025/04/21(月) 14:16:04.87ID:4zYJCLbm0
>>584
速さで衝突エネルギーを稼ぐような高速の物体は
突き抜ける際に突き抜けた構造物を衝撃波で吹き飛ばして
広範囲の二次被害を起こすのよ

外から見たらピンホールだけど内側は紡錘状のズタズタになるので
現状の装甲車両でも吹き飛んだ装甲やらネジ・ビスやらの飛散を防ぐために内張がしてある
2025/04/21(月) 14:16:10.77ID:a3nZ9BeR0
早く大型化してストーンヘンジ作らなきゃ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:16:45.91ID:mpr1IsV70
ライフルのつもりだろうが

ライフルと同じ欠点がある
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:16:50.85ID:cWpYSAvQ0
>>642
射程がたしか200kmくらいしかないよ
2025/04/21(月) 14:16:59.69ID:WknybLEx0
中国の米ボーイング機禁止、裏目に出る恐れ
https://diamond.jp/articles/-/363552
中国は国際競争力をつける前に痛手を被る恐れがある
昨年の米国の航空機、宇宙船、部品の対中輸出は1.7兆円、
中国からの輸入は事実上ゼロだったw
2025/04/21(月) 14:17:27.51ID:YJsx2VYn0
コンセント近くに無くて大丈夫か
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:21.79ID:AfMVyMBn0
>>637
迎撃用じゃないの?
主砲は主砲で十分では
工作船を打つのにレールガンは必要なの
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:31.04ID:8cwNUwHL0
この技術を応用して戦闘機を空母から発艦させようぜ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:45.08ID:OsEYPQCW0
レールガンは膨大な電力を使用するから
原子力艦しか無理だろ
通常のガスタービン艦では電力が賄えない
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:59.91ID:9JuCJLH60
>>634
ファランクスの弾速は初速で1100m/sec
レールガンの弾速は初速で2297m/sec
全然違うのに何故比較する?
2025/04/21(月) 14:19:29.97ID:cUDFtTtj0
>>646
200km って凄いよ
ファランクスが1.3km ぐらいだから
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:19:54.86ID:mpr1IsV70
>>616
違うよの

大日本帝国海軍がZeissのコピーを発注したのは富士写真光器だよ
富士フイルムの親会社

すでにZeissは将校用の大型双眼鏡は売ってくれなくなってたから
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:19:55.82ID:6g8MffvH0
で、誰が自衛隊員になる?
「頭のいい」難関国立卒エリート層の安全のために、頭の悪い高卒Fラン卒共が戦地に行って死んでこいと?もしくは労働者としてもっと養分よこせと?
もう高卒Fラン卒は高学歴層からのイジメと搾取で絶滅だから、戦争だの国防やりたきゃ低学歴層を使わずに自分でやんな、ご自慢の受験エリート脳でw
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:19:56.53ID:mpr1IsV70
>>616
違うよの

大日本帝国海軍がZeissのコピーを発注したのは富士写真光器だよ
富士フイルムの親会社

すでにZeissは将校用の大型双眼鏡は売ってくれなくなってたから
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:19:59.89ID:AfMVyMBn0
>>652
その違いはどういった効果が望めるの?
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:20:37.53ID:qIeV/h/m0
>>1
なんか砲身短いな
これで加速十分なのか
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:20:40.84ID:cWpYSAvQ0
中国は原子力空母につんでるからね
日本は原子力もってないくせになんでイキってるのかわからん
どうやって電力補う気なんだ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:20:51.93ID:aoGp7qY40
人工衛星からレールガンが最強では?w
核を越えるのでは?
2025/04/21(月) 14:20:57.92ID:ECmg1DoI0
>>650
たかだか数kgを加速させるのにこのサイズが必要ってことは・・・
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:00.22ID:ugfCxvgF0
>>642
無誘導だと無理
砲台と数キロ先の気圧が同一とは限らないし、突風が吹いていないとは限らないので
狙いが逸れる
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:00.74ID:ugfCxvgF0
>>642
無誘導だと無理
砲台と数キロ先の気圧が同一とは限らないし、突風が吹いていないとは限らないので
狙いが逸れる
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:08.49ID:9JuCJLH60
>>651
なので戦艦大和級の超大型護衛艦が新造されるわけですね
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:11.39ID:RBJSYrF00
>>659
日本にはヤシマ作戦があるから
2025/04/21(月) 14:21:26.94ID:C0jExVm70
>>642
速度書いてないけど今の所マッハ6~10くらいなんで無理かな
第一宇宙速度出せないと衛星は狙えないやろなあ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:28.49ID:RZharaLs0
>>654
はいはいw せいぜいググってがんばってくださいねw
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:36.89ID:bc2rQ0eK0
>>169
2本の並行なレールの上に直行するように渡らせて置き、上をころがせて加速するからな
レールの間隔は広いほど効率はいいし
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:40.07ID:Eyd0KTTX0
ドイツ、フランスに技術を盗まれないようにしてや
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:22:51.44ID:9JuCJLH60
>>657
一般的に初速が速く弾丸が重いと
長距離射撃に効果的です
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:23:48.56ID:AfMVyMBn0
そろそろ空に浮かぶ艦がほしい
ミサイル全盛の現代では物理長距離砲は宇宙戦艦とセット
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:24:28.61ID:AfMVyMBn0
>>670
海抜何メートルから打つので?
当たるの?
673朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/21(月) 14:24:57.97ID:9v50jbm/0
当たらなければどうということはないアルネ

(  ‘ ハ´)
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:25:11.37ID:9JuCJLH60
>>662
人間によるライフル銃の射撃で
世界最長射撃距離記録は
2023年にウクライナのスナイパーが達成した3,849mですよ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:25:11.52ID:mpr1IsV70
お前らって戦後のバカ文化系の出鱈目文士の三文小説読んで夢精いてんのな。
だけだ
まともな従軍日記は
久生十蘭「従軍日記」だけだ

9割が買春日記で戦場近くに行くと急激にページが減るやつ
そういう戦争だったんだよ。それでもまだ日本軍に勢いがあったころ
2025/04/21(月) 14:25:16.50ID:jRMCKCb50
侵徹?
ふつうに貫通じゃアカンの
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:26:01.97ID:mpr1IsV70
>>667
おまえ みっともないな

高卒昭和爺だろ
2025/04/21(月) 14:26:20.60ID:i9p8j6jf0
どこまで速射性能を上げられるかが肝
試作段階では良い感じっぽいけど
2025/04/21(月) 14:26:49.84ID:C0jExVm70
>>674
何倍のスコープ使ったのか興味あるわ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:26:51.07ID:RZharaLs0
>>677
個人情報なのでお答えできませんw
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:14.27ID:XGicQtfL0
質量兵器っていいよなロマンがあって
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:43.19ID:vR1W665X0
レール=東大官僚
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:50.29ID:RZharaLs0
中華スパイが失業気味なので5ちゃんで情報収集してるの?末期っすねw
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:27:50.46ID:HH8PI9FM0
「日本は穴場アル」—“簡単に取れる”噂が独り歩き、ビザ窓口がパンク寸前
https://trendbuzz.net/6720/
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:04.54ID:cWpYSAvQ0
レールガンは一発で25メガワットの電力を消費する
はっきりいって日本のこれはただの飾りだよ
原子力空母ねえのになんでイキってんのや
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:04.66ID:9JuCJLH60
>>672
いずも型護衛艦の甲板高さは38m
吃水は7.1mなので
25から30mの高さも可能ですね
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:19.95ID:mpr1IsV70
>>678
出ましたバカ昭和爺

空気の中飛んでんだろ
断熱圧縮っていうの知らんの?

Wikiで監視やってる元福岡電鉄の運転手さん?
2025/04/21(月) 14:28:34.78ID:e2OO9dr50
北朝鮮の弾道ミサイルも追跡出来ないのに
どうやって撃ち落とす気だろうな
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:38.14ID:vq5Tq3oK0
対艦はわざとか
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:46.01ID:f/z9qmWV0
ミサイル防衛に組み込んでみてはいかがか
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:51.71ID:KU9f6u700
>>25
予算が潤沢にあるならな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:59.30ID:O7sNcYYA0
機関銃よりも優位な点は弾丸の弾薬が要らないことぐらいでは?

弾丸の代わりにクギを撃ち込むだけだよね?
弾丸すらまともに供給されない貧困日本で中国共産党にかてるのか
2025/04/21(月) 14:29:17.99ID:lSuNipwK0
>>4
WW2の頃研究されていた火薬を使った多段薬室式レールガンと全く同じ理由
射出後に多段階で弾体を加速させる物をレールガンと呼ぶのであるから砲の見た目としてはどうしても太くなる
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:29:31.67ID:AfMVyMBn0
どうせ軍備は逆立ちしても敵わないんだから
SFに寄ってってワンチャンあるかも?と国民の気をはぐらかした方がいいわな
次は空飛ぶ艦だ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:29:32.22ID:ov69tPfg0
レールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレーガンレールガンレールガンレールガンレールガンレールガンレーガンレールガンレーガンレールガンレーガンレールガン
2025/04/21(月) 14:29:49.37ID:C0jExVm70
>>686
いずも間近で見たことあるけど
クソでけえ!って感想やったなw
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:30:15.87ID:ugfCxvgF0
>>674
そいつは海の上に陣取って水平線の向こうを飛ぶ超音速の目標に当てられるんか?
2025/04/21(月) 14:30:17.71ID:VJK0dhBO0
もっと小型で人が持てる奴は無理なの?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:30:20.01ID:AfMVyMBn0
>>686
そこから何キロ先の動いてる敵を撃てるの?
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:30:26.63ID:RZharaLs0
>>688
あれの防御は、特殊部隊使って命令する奴を殺すか、打ち上げ施設に細工することで
無力化されるとおもいますねw そしてニュースにはなりませんw
2025/04/21(月) 14:30:33.79ID:1THHlCfF0
莫大な電力どうやって確保するの?
将来的には原子力護衛艦とか作るのかな?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:30:40.52ID:sJHq9O7q0
>>645
レールガンにライフリングなんてするわけないだろ
低学歴www
2025/04/21(月) 14:31:04.87ID:x8TqHbWz0
安っぽくて萎える
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:31:05.46ID:eW69aYR10
なんだ、ロナルド・レールガンのパクリか
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:31:05.86ID:Eyd0KTTX0
ここの連中が考えることなんて鼻くそみたいなもん
プロの開発陣に任せときゃいい
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:31:35.63ID:9JuCJLH60
>>699
3.57×√(30)
=19.553695302934
約19.6km先の目標を直撃可能ですな
2025/04/21(月) 14:31:39.16ID:x8TqHbWz0
北朝鮮並みのクオリティ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:31:44.02ID:YIf8EucR0
>>694
そうそう
攻殻の外骨格騎兵とかね
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:31:53.60ID:mpr1IsV70
ロボット兵で今一番進んでるの
残念ながらチウ国です

バッテリーの資源力だ。
2025/04/21(月) 14:32:07.24ID:xPIeLtHl0
一方通行に弾かれる
2025/04/21(月) 14:32:13.94ID:lSuNipwK0
>>15
砲台とキャパシタ搭載した船に電源船を横付けすればいいだけ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:32:47.96ID:mpr1IsV70
>>706
バカブンカ系あるいは工業高校卒の学力
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:33:22.59ID:9JuCJLH60
>>696
米国空母ジョージワシントンと並ぶと
いずも型護衛艦でも小さく見えちゃう
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:33:53.41ID:csBFXUjW0
レール癌で50k損した
もうパチンコは止めたわ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:34:38.58ID:9JuCJLH60
>>697
人間の視認可能範囲なら当てられると思うけど
無意味だなあ的外れ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:34:48.52ID:RZharaLs0
そもそもレールガンの弾体が電極に接触して加速されると思ってるのだろうかw
まあそういうのもあるとは思いますがw
2025/04/21(月) 14:35:38.35ID:D+pGxHyS0
あのアニメってまだ続いてるのか?
2025/04/21(月) 14:35:48.50ID:C0jExVm70
>>713
米空母見てみたいわ
横須賀まで結構距離あるんで見にいく気が起こらんw
2025/04/21(月) 14:35:48.62ID:lSuNipwK0
>>25
「初速が」マッハ6とかだから統合的な兵器体系の一部として著効な局面もあるだろうという事
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:03.88ID:9JuCJLH60
>>712
おまえがか?
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:11.30ID:mvR/1FRU0
ガンタンク
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:24.82ID:OsEYPQCW0
ロングビーチ級原子力巡洋艦くらいの艦じゃないと
電力確保からしてレールガン砲は載せれん
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:37.13ID:mvR/1FRU0
お姉さま~
2025/04/21(月) 14:36:47.11ID:aI2qqrz60
ハリボテかん
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:37:28.32ID:GB5oVEqu0
戦艦復活
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:37:28.87ID:ugfCxvgF0
>>715
水平線の向こうをねらうのは無理と分かってもらえてなにより
次はレールガンの話してる時にスナイパーの例持ち出すような頭悪い事しないようにな
2025/04/21(月) 14:37:30.45ID:D+pGxHyS0
レールガンvsアクセラレーター
2025/04/21(月) 14:37:32.98ID:oFPcims10
いやさ、米国他は攻撃用にミサイル同等の強力なの開発しようとして
供給電力、発熱の問題から中断
いっぽう日本は迎撃、防衛用ですから出力は小さいんですよ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:37:53.31ID:RZharaLs0
>>719
変速軌道や超音速対艦誘導弾に対応する兵装という位置づけですね。
ネットによれば。低コストと連射可能な艦装備というw
2025/04/21(月) 14:37:54.18ID:6u8hZR450
>>723
黒子まじでチンポにくるわ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:38:11.73ID:ewxoFkOd0
石破政権ってこんなことばっかりやってるな
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:38:30.03ID:Eyd0KTTX0
画期的な省エネシステムの目処が立ったかな
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:38:41.53ID:Pdyq4hbT0
デスラー砲はまだかね?
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:39:41.50ID:cWpYSAvQ0
レールガンは一発あたり25メガワットです
原子力空母がないと絶対に運用できません
さてここで問題で日本は原子力空母を持っていません
どうやって運用するのでしょうか
やってる感だけの税金の無駄としか思えない
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:41:19.40ID:YIf8EucR0
J2ロケットやJボートは悪ノリか
2025/04/21(月) 14:41:41.46ID:lSuNipwK0
>>48
近年のアメリカさんは迷走しすぎ
極超音速ミサイルでも周回遅れだし
F-35のTR-3更新問題とか大変なことになってる
それ以前の機体製造は既に製造ラインを閉めてしまってるしちょっとシャレになってない
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:41:42.37ID:9JuCJLH60
>>726
無誘導の人間によるライフル射撃
もちろん風も吹く状況で約4km弱まで射撃可能だと教えてあげただけさ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:42:08.29ID:A/FNz4140
来月あたり中国が日本の2倍の威力のレールガン発表
2025/04/21(月) 14:42:54.59ID:C0jExVm70
>>734
GEのLM2500ってコンバインドガスタービンの発電能力25MWなんですが
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:43:22.25ID:SZtzHIEi0
>>731
レールガンは潰されかかったが、鳩山首相の鶴の一声で存続して今に至る。
2025/04/21(月) 14:43:34.41ID:kGWJIakO0
>>738
迎撃用だし、威力とかいらんから
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:44:15.75ID:9JuCJLH60
>>718
デカいので接岸した岸壁から見ても
甲板すら見えず何がなんだか
わからない姿
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:44:34.46ID:bc2rQ0eK0
ドローン空母は気球が担いそうだしそれをうちおとすには最適
2025/04/21(月) 14:44:57.54ID:cUDFtTtj0
>>25
コスパ

ミサイルは高いねん
2025/04/21(月) 14:45:33.45ID:C0jExVm70
>>742
何処で見たん?やっぱ横須賀?
2025/04/21(月) 14:45:34.93ID:sTkmN9540
戦艦ミサカ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:46:02.47ID:ugfCxvgF0
>>737
それが「水平線の向こうを超音速で飛ぶ目標に弾を当てられるか?」って話には全然参考にならないって理解できるといいね
2025/04/21(月) 14:46:24.63ID:OeprVCsv0
竹島あたりで試し撃ちしてみようぜ
2025/04/21(月) 14:47:35.67ID:pSEA6Oe50
>>42
飛行中は格納するから
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:47:40.52ID:RZharaLs0
>>737
そもそもウクライナ人の話だし信頼度がね。そんな遠距離射撃やる意味もないわけでw
2025/04/21(月) 14:47:59.32ID:Bx2zQakw0
>>748
魚釣島方面に向けて試射でもええね
2025/04/21(月) 14:48:18.39ID:C0jExVm70
>>744
1発辺りの容積占有率も高いしなあ
VLSだと今の所再装填は港に戻ってかららしいし
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:48:35.28ID:rz5hFTct0
>>15
レールガン、ハンドガン(ピストル)サイズまで小型化が可能
電池からイオンコイル経由すれば、好きなだけ大電流が創れる
2025/04/21(月) 14:49:19.03ID:Qz8R+hPI0
実用化の暁にはレールガンという分類名じゃなくて
カコイイ固有名称付けないと駄目だぞ約束だぞ
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:49:32.02ID:cWpYSAvQ0
アメリカ「レールガンこれすぐ壊れるし射程短いし電力食いまくりでゴミだな開発やめるわ時代は極超音速兵器やな」
ジャップ「原子力空母ないけど夢があるから開発しよう!」

こいつ・・・
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:49:43.41ID:9JuCJLH60
>>747
無誘導と風
それに対しての回答だよ
人間でも当てられる
ちなみ現代の戦闘艦なら
艦船の揺れ
目標の相対移動速度と方向を瞬時に計算して射撃しますからね
画像認識AIってすごいよな
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:50:04.74ID:OsEYPQCW0
>>734
原子力潜水艦も持てない国が
レールガン砲駆逐艦とかね、、、
2025/04/21(月) 14:50:05.55ID:02ASpGiH0
日本産の兵器って実戦データの収集苦労しそう
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:50:06.61ID:RZharaLs0
こういうのは素材とか材料工学がもっとも重要で
この辺は日本の独壇場だからね。他国はマネできんし、盗んでも
再現できないのねw
2025/04/21(月) 14:50:23.03ID:XLBOvXLU0
>>576
戦車も不整地を走りながら初弾から
命中弾にほぼできる
砲身にジャイロみたいな砲身
スタビライザーついてるから
車体がいくら揺れたり傾いても
砲身は狙点から外れない
レールガンにも勿論応用できる
2025/04/21(月) 14:50:52.78ID:C0jExVm70
>>754
海自隊員結構アニヲタ多いらしいんで
隊員達はミカサって呼ぶやろなあw
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:33.71ID:9JuCJLH60
>>745
自由に出入り可能なのは
年パスを持っている横須賀
ゲストパスなら佐世保もあるけど
エスコート無しでは入れない
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:50.74ID:OsEYPQCW0
ズムウォルト級駆逐艦でもレールガン乗せる計画が
全く進んでないしな
ズムウォルト級駆逐艦は原子力推進じゃなくで
通常のガスタービン推進艦
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:52:08.47ID:KEKptH5f0
でかいレバーやん
2025/04/21(月) 14:53:45.17ID:t2E3F2B70
タイタニアという田中芳樹の小説で使った戦法が使える?
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:06.82ID:aoGp7qY40
トラックタイプの原子炉が発売される記事が数年前にあったがフェイクだった?
小型原子炉とレールガンは相性良さそうだけど
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:19.31ID:cWpYSAvQ0
日本のは一応データあるんよ
初速が2.230m/s
レールの耐久性が120発以上ってあるけど多分100あたりで交換だろうな
2025/04/21(月) 14:55:00.96ID:C0jExVm70
>>762
年パスとかええのう
佐世保はもっと遠いんで無理やわw
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:06.96ID:OsEYPQCW0
このての新技術は膨大軍事予算を注ぎ込める
中国が開発しちゃいそう
2025/04/21(月) 14:55:07.02ID:iIh/ofsS0
旧ソ連の原子力電池を積めば
電力問題は解決できる
放射能汚染は知らん
2025/04/21(月) 14:55:18.92ID:mpY6TdqD0
こんなゴミに開発費かけてる暇あったらさもっと安価に量産できるドローンとか無人兵器の開発に金かけろよ
2025/04/21(月) 14:56:37.09ID:ntYH6nK90
水平線の向こうの敵から見たら単なる大砲やろ?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:56:40.22ID:z5muH1CW0
レールガンよりメンタルアウトにしろよ
性格、身体全部上位互換なんだから
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:56:45.39ID:RZharaLs0
>>767
マッハ6っていったほうがイメージが湧くかとw
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:28.63ID:9JuCJLH60
>>768
出生地から今まで移した全ての住民票の住所が必要
それと前科が1つでもあると
年パスは発行されない
2025/04/21(月) 14:58:50.54ID:z4xbO7S00
相変わらず周回遅れやな
アメリカ軍は地上配備型や次世代巡洋艦でとっくに開発済みやぞ
実用化は難しいとの判断だからアメリカ以外の国が成功したら奇跡やね
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 14:59:39.02ID:rz5hFTct0
情報機関CIAで担当者が、マルチメーターを手りゅう弾のように爆発させた実績がある
イオンコイルが創る大電流は、人知を超えた存在だった
あのマルチメーターの価格は、いくらだったのかw
2025/04/21(月) 14:59:41.36ID:C0jExVm70
>>763
ズムウォルト級駆逐艦高すぎで3隻しか作られてないしなあ
アメリカ海軍も無限に予算ある訳じゃないから
必要度の低い物には予算掛けないやろなあ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:00:24.93ID:OsEYPQCW0
>>760
弾道ミサイルはマッハ8近くの極超音速で
落下してくるんだぜ
地上を50kmくらいで走ってる戦車と
次元が違いすぎる
2025/04/21(月) 15:00:46.67ID:C0jExVm70
>>775
わい赤切符切られた事あるんで無理かなw
2025/04/21(月) 15:01:36.65ID:RCu2MglI0
仕組み自体は子供でも作れる物だしな。
どうせ中国も作ってるだろレールガン
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:01:46.92ID:RZharaLs0
>>779
打ち上げ時は時速50qくらいじゃね?w
2025/04/21(月) 15:02:31.38ID:7BU2k7Sv0
何連射でレールが溶けるかだな
休み休みなら役立たず
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:13.99ID:9JuCJLH60
>>780
交通違反の内容によると思う
略式ではない正式な刑事裁判で有罪判決が出てたらアウト!
2025/04/21(月) 15:03:45.03ID:OSEs8QaD0
>>779
それは短距離弾道ミサイルで
大陸間弾道ミサイルだと
終端速度は3倍くらい速いし
再突入後は分離して
弾頭が10個以上落ちてくるから
レールガンでの迎撃は不可能と思ってる
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:46.58ID:OsEYPQCW0
>>730
おれは佐天さん
2025/04/21(月) 15:04:42.02ID:C0jExVm70
>>784
略式ですわ
赤切符は全て前科もん扱いやと思っとったわ
2025/04/21(月) 15:05:14.51ID:qiZgCTJU0
>>765
使い捨てやんwそんなん無理
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:06:06.00ID:JYveBvOb0
口径が地味だが質量じゃなくて速度でジュールを稼ごうってわけね
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:07:15.01ID:bc2rQ0eK0
>>772
磁場かけるからバレると思う
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:07:21.87ID:rBNY4O9r0
これで中国人撃ったら痛がるかな?
2025/04/21(月) 15:07:33.87ID:zOPO4I0Q0
かっけぇ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:32.35ID:9JuCJLH60
>>787
年パスで通らないパターンで多いのが
過去に傷害か窃盗で有罪判決が出たトラックの運転手かな
ゲストパスなら通るから
自分のエスコートパスで同行するけど
超めんどー草
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:48.71ID:rz5hFTct0
>>783
誘導加熱と同じ状態を作ったから
熱は、ある方法を用いると移動できる
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:58.49ID:QZt/rWGH0
家に一台あると便利そうだな
2025/04/21(月) 15:10:04.18ID:lSuNipwK0
>>78
意味があるのは運動エネルギー
2025/04/21(月) 15:10:45.29ID:Z2RdRi3B0
速度言っても
ラインメタル120mm砲より少し速いだけで
発射体はタングステン製の4kgの1/10以下の質量
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:11:51.51ID:JfQjjIRR0
はよ衛星軌道上に配備しよう
2025/04/21(月) 15:12:03.46ID:RCY8mCr20
>>52
太陽に向かってブッ放せば…レールガンだからホボ光速に近いスピードで確実に当たるってことか?
1億5千万kmくらい離れてるけどw
2025/04/21(月) 15:12:18.49ID:liBnYl0N0
戦車砲でもapdsfsでマッハ5出てるしなあ
射程距離はそんなにないが
2025/04/21(月) 15:12:20.87ID:HnPs2UD90
放て!心ーに刻んーだ夢を
未来さえ置ーきー去ーりーにーしてー♪
2025/04/21(月) 15:12:42.13ID:k3rjekK20
正体不明の中国船に打ってみよう
テストとして
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:12:50.79ID:OsEYPQCW0
レールガンあってもミサイルの飽和攻撃を
してくるしな
まぁ無いよりマシだが
2025/04/21(月) 15:12:58.56ID:Bx2zQakw0
>>798
小型化してドローンに載せる方が先な
2025/04/21(月) 15:14:21.53ID:p+Rm4Fo/0
御笠の絵でも書いとけよ
貧相過ぎる見た目
2025/04/21(月) 15:14:49.48ID:UjbqdT6T0
で、F-35Bって何時になったら海自の空母で運用されるの?30年後くらいか?
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:15:17.59ID:JfQjjIRR0
ちゃんと弾頭がプラズマ化して飛んでいくのかが問題
見栄えは重要
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:15:21.48ID:uAxIU7yS0
リニアモーターの技術は電磁カタパルトの開発の為のもの
レールガンはその派生
2025/04/21(月) 15:15:24.30ID:C0jExVm70
>>793
米軍基地入るのはやっぱ色々面倒なんやね
色々教えてくれてトンクスよ
2025/04/21(月) 15:15:25.21ID:UjbqdT6T0
こんなもの、当たらなければどうということはない!
2025/04/21(月) 15:15:57.79ID:bphGhC1N0
当たらなければどうということはない
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:16:11.36ID:rz5hFTct0
>>804
大型ドローンなら可能
小型ドローンは、発射する時の反発する振動で芯ブレが生じ、外れる
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:16:46.38ID:OsEYPQCW0
開発出来たレールガンが
イスラエルのアイアンドームくらの
能力があればよいが
しかしイランの報復攻撃で
ドローンやロケット弾の飽和攻撃で
対処しきれずイスラエルの空軍基地に
数発着弾しちゃったしな
軍事に100%は無いんだよな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:16:56.52ID:RZharaLs0
>>802
武装漁船(笑)とか試し打ちターゲットにするといいかもねw
そもそも非合法な存在だろしなw
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:17:15.50ID:DLEasVQa0
放て!心に刻んだ夢を
未来さえ置き去りにして限界など知らない
意味無い! このチカラが光散らす その先に遥かな想いを
816国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/21(月) 15:17:23.62ID:Z8gwgCpd0
当たったら痛そう…
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:17:53.75ID:9JuCJLH60
>>809
なので仕事柄常にパスポートとマイナンバーカードを携帯している
自動車と船舶の免許証もね
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:18:38.11ID:UdglmgK50
近寄って来た紅い国の連中のスマホ通信情報を抜いてやるくらいのアグレッシブさが欲しいところ
2025/04/21(月) 15:19:05.94ID:C0jExVm70
>>817
財布落としたり盗まれたら大変やなw
2025/04/21(月) 15:19:12.03ID:t2wdvQ6G0
御託はいいから
下北試験場でテスト公開すればアンチも黙る
軍事機密だから公開できないか
余りにも卑猥だから公開できないのかは知らん
2025/04/21(月) 15:19:20.40ID:sBKV8u+50
>>10
https://youtu.be/EYH1CqhxbdE?si=UCfYBnC9C175RGSB

公式で出してるじゃん
2025/04/21(月) 15:19:46.60ID:Bx2zQakw0
>>812
ヘリコくらいでいいんでないかな
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:20:05.22ID:cphjnIPh0
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTWVyU0vA4SNW537T4PX3CiDVrf_S-GU2P5bPbc8wEdGtF6XqNb4AkTNw8&s=10

金と人員なくて哨戒艦に30ミリ砲しか載せられない海自
中華海警にすら勝てないw
2025/04/21(月) 15:20:52.26ID:TmTTU/RW0
CG…
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:21:27.63ID:iO2Hy/4C0
>>211
まあ消火弾を超高速で打ち出す(=射程や貫通力を上げる)って事してどうすんの?って話よね
兵器として使えるスピードを出すには弾が小さい方が有利ってだけ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:21:35.54ID:pKgjkjVH0
>>34
これはすごいな後はブリヂストンが頑張るだけ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:22:02.01ID:QbvJ5as10
>>252
中国<うーむ遺憾砲にしか使えねぇ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:22:25.04ID:bc2rQ0eK0
星を継ぐものは核ミサイル飛んできてるのを察知してから打ち返して共倒れになるんだよな
ビーム兵器なら光速だから絶対に反撃が間に合わない
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:02.52ID:KlOaOvog0
レールガンの初速なんてマッハ7から8程度だろ
真上に撃っても地球の重力すら脱出できないで地上に落ちて来るぞ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:34.60ID:9JuCJLH60
>>819
財布に入れて持ち歩かない
IDカードと同じで
首からぶら下げてるのよ
パスポートは鞄の中の秘密の場所
鞄ごと盗まれたら厄介だけど
たぶん普通の窃盗犯では
パスポートを見つけられないと思う
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:48.88ID:UdglmgK50
実弾実装の遺憾砲
(`・ω・´)射っちゃおーぜ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:51.02ID:w3W1O8w80
>>35
オールレンジやで?
https://i.imgur.com/Qsx3sQU.jpeg
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:24:37.67ID:5wRICUhW0
とある海自の超電磁砲
レールガンを搭載した艦艇の溺者人形の名前は御坂美琴
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:26:05.22ID:J3xNBx8E0
ラッキーエアー
2025/04/21(月) 15:26:14.52ID:C0jExVm70
>>830
なるほど色々対策してんのね
2025/04/21(月) 15:26:27.09ID:lSuNipwK0
>>269
それは宇宙条約違反
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:26:42.37ID:+7qy6Vmk0
ジャッジメントですの
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:26:54.65ID:bc2rQ0eK0
>>829
一応衛星の最低高度が160kmだからそこまでは頑張ればとどく
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:00.51ID:HrSyaXso0
フットイチンポガ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:04.86ID:Jvwzz7TW0
ゴジラには有効なんか?
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:32.37ID:KPkYvm6D0
>>806
まずF-35Bの配備は納入が遅れて今年4月以降に延期
次に護衛艦いずもの改修工事が完了するのは2027年度、護衛艦かがの
改修工事が完了するのは2028年度の予定
いずもやかがでF-35Bの運用が出来るようになるのは2030年代が始まってから
になりそうですね。
2025/04/21(月) 15:28:42.04ID:2YQqv6Sq0
然し200キロ先に約2200m/sだと
到達に90秒もかかるから
非誘導で当てられるのは
定速で方向を全く変えず
飛翔する物体にしか当たらんのでは
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:29:05.76ID:KlOaOvog0
>>838
全然届かない
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:29:07.04ID:DMMi08OR0
ゴールデンウィークにこれ見に行こうとはならないわ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:29:25.97ID:vdAETgZt0
なんかカッコ悪い、動画映えしなさそう
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:30.64ID:p7iK/Gkb0
竹島に向けて試射しようぜ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:54.19ID:dnbWnAHS0
>>674
東欧にはシモ・ヘイヘみたいな化け物スナイパーがいるもんな。
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:58.36ID:9JuCJLH60
>>835
民間人だけど
自分のパスポートは悪用されると
外交問題にも発展しかねない可能性があるから
管理は大変
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:31:03.29ID:KlOaOvog0
初速がマッハ7なだけで射出した瞬間から速度はどんどん落ちていく
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:32:04.79ID:SdA/G1CK0
トランプ生意気だから一発試し撃ちしようぜ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:32:22.89ID:9JuCJLH60
>>842
200kmも先の目標を撃破するなら
ミサイルでしょw
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:32:43.01ID:eAEyV3+O0
レーザー兵器とどっちがつおいの?
2025/04/21(月) 15:32:44.04ID:lSuNipwK0
>>340
その例えはMD計画の時に見たな
なつかしい
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:33:08.88ID:En9tq4oA0
来月には中国も発表してるんとちゃうか?
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:33:19.92ID:PuNpaF/80
>>198
用途が全く違うが?
2025/04/21(月) 15:33:22.07ID:wWOm0i0N0
>>483
あてるようにつくるんだろこれから
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:33:44.86ID:vM33dXUj0
ここから先は一方通行だ
2025/04/21(月) 15:34:03.57ID:LgTx3d280
>>23
今の時代は海洋ケーブルカッターが最強
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:05.88ID:0Z4fRc4D0
すごいことはすごいけど、アメリカは、その先のレーザー兵器でしょ

あと、レールガンが実用化したなら、これで宇宙に小型衛星を打ち上げれば、コストをかなり削減できるでしょ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:17.70ID:Y1Nk+H9N0
>>461
対艦にレールガン使わんだろ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:34.21ID:aOZvvCXE0
>>1
グロ
税金の無駄
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:53.57ID:aOZvvCXE0
>>120
ロシアにも撃てない
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:35:21.76ID:aOZvvCXE0
>>15
お前が金を出せ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:35:42.21ID:9JuCJLH60
>>847
世界記録に使われたライフルは.50口径の
アンチマテリアルライフルだと思うよ
シモヘイヘイの頃には使われていない銃器
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:36:18.62ID:cWpYSAvQ0
ちなみに極超音速兵器はマッハー10超えます
射程も1000kmです
おまけに飛翔中に残道を修正することも可能
2025/04/21(月) 15:36:24.00ID:5/0qW/3Q0
やっぱレールガンだよな
核なんていらなかったんだ😉
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:36:47.66ID:IohQmgc10
>>859
レーザー兵器は雲の中の飛翔物迎撃に効果が薄い
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:37:02.64ID:dpsjJZLs0
反日支那、チョンへ座標定め
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:37:28.72ID:KlOaOvog0
>>859
失速して途中で落ちてくるつーのw
2025/04/21(月) 15:37:56.13ID:Bx2zQakw0
>>868
韓国軍舐めてたら腹筋壊されるぞ
2025/04/21(月) 15:38:00.37ID:AAgEnhJ80
戦車砲よりちょっとだけ速い程度だな

人工衛星から実体弾で地表を攻撃するのはアホ
そもそも撃つ衛星からみたところに着弾しねえから
2025/04/21(月) 15:38:50.67ID:PzhDlMAp0
こんなもんに税金掛けたら
こんなもんを使いたくなるのが

阿呆モノのおじいちゃんたち
2025/04/21(月) 15:39:25.63ID:C0jExVm70
>>848
あーなるほどね
なんとなくどんな仕事かわかったわ
わいもそれ系やってた事あったけど
末端中の超末端だったからあんまそういう事言われんかったわ
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:39:56.55ID:dpsjJZLs0
韓国軍は自艦に向けて迎撃能力があるのを忘れてたw
2025/04/21(月) 15:39:57.30ID:lSuNipwK0
>>429
ドローンが自爆型しかない並行世界からの書き込み
上空で待機して敵を見つけ次第空からテルミットを流すものまで既に使われてるのに
2025/04/21(月) 15:40:20.47ID:1AR96eb30
いや公開すな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:40:31.51ID:VEoWi8a30
世界がドローンに力を入れてる時にこんな時代遅れの兵器の開発とかwww
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:41:04.65ID:RAhH1pIC0
現時点ではアメリカより性能が上らしいな
879ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 15:41:25.34ID:0ELvUZAo0
自衛隊のが全然使い物にならない証に
馬鹿集めのパンダになってんじゃん

その程度の価値しかないってことよ

他に使い道がない、ともいう

 
2025/04/21(月) 15:42:11.09ID:OEHaAu6l0
電磁気力で10円玉打ち出すやつでしょ
2025/04/21(月) 15:43:14.42ID:C0jExVm70
>>864
20mm対戦車ライフルとかあったよ
シモ・ヘイヘがすごいのはスコープを使わず長距離狙撃してた
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:43:17.56ID:9JuCJLH60
>>873
在日米軍基地だけではなく
他国の軍事施設にも出入りすることあるので
海外出張も多いよ
今年はまだ数回程度だけど
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:43:28.67ID:bc2rQ0eK0
>>843
計算上初速3km/sなら高度500kmまでとどく
空気抵抗は無視だが
2025/04/21(月) 15:43:32.12ID:ZudxhUQZ0
ドイツは中国やロシアと関係が深いから中露に流出するルートができたなw
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:43:55.90ID:dpsjJZLs0
1発数万のソープより安い発射料
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:44:01.93ID:DcLIURBD0
>>682
日本のガンやーん
2025/04/21(月) 15:44:23.88ID:5iaBzrgn0
ジャッジメントです
2025/04/21(月) 15:45:19.16ID:C65+YDVg0
弾丸に回転運動は加えるんかこれ
というか加えられるのかも必要なのかも知らんけど
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:45:36.82ID:9JuCJLH60
モシンナガンM28-30でしょ
7.62mmのボルトアクションライフル
2025/04/21(月) 15:45:43.12ID:ZudxhUQZ0
防衛省、フランス国防省、ドイツ連邦国防省及び仏独サン=ルイ研究所は、「レールガン技術の協力に係る実施要領」の署名を行いました。


本実施要領は、参加機関間のレールガン技術に関する情報・意見交換を円滑に進めることでレールガン技術に関する研究・開発・試験・評価の協業の可能性を検討することを目的とするものです。本実施要領を活用しつつ、防衛省としては、我が国の防衛力強化を加速させるため、レールガンの早期実用化に向けて着実に取り組んでいく考えです。
2025/04/21(月) 15:45:47.91ID:C0jExVm70
>>882
ウラヤマシスw
わいはお馬鹿なんでそういうとこには行けなかったわw
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:10.23ID:bmB8dSk80
>>852
直進性が大気中の水分子の数に激しく左右される
つまり洋上では使い物にならないという話だ
893ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:17.80ID:0ELvUZAo0
 

仮にこれがゲームチェンジャーだとしてみ??

まず最初にアメリカが嗅ぎつけて
発表させずに持ち帰る

 
2025/04/21(月) 15:46:38.41ID:mjFHQdC40
>>1
いらない兵器
そんなもん作るくらいならウイルスでも研究してな
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:47:50.69ID:9JuCJLH60
>>891
勤務先の会社は金融機関だけどね
(笑)
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:14.23ID:EYLyZv/K0
>>30
じゃあお前が広めたら?
2025/04/21(月) 15:48:21.71ID:C0jExVm70
>>895
予想と全然違ってたわww
2025/04/21(月) 15:48:28.17ID:wWOm0i0N0
>>894
ドローン落とすのにお高いミサイルばらまくよりはいいかもよ
2025/04/21(月) 15:49:14.74ID:wWOm0i0N0
まあ連射できるように鳴ったら起こしてくれ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:17.14ID:ztJeEjwx0
砲身の先っちょに銅線のコイルが剥き出しやんかこれ
ごめんけどやっつけ仕事と言うしかない
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:28.56ID:KPkYvm6D0
>>893
日本単独開発ならともかくドイツ、フランスが関わってきているから
それは出来ないんじゃないの
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:50:34.74ID:4wWRAeq20
>>826
飛行中は機体内に格納されて見えなくなるよ。
完全に透明だからテスト飛行中に1度も発見されたことは無い。管制泣かせや。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:50:48.59ID:5cabYkEW0
みさかみことのステッカーでも貼っとけや
2025/04/21(月) 15:51:25.32ID:IhkpusAK0
へえ、もう護衛艦に搭載されるとこまできてるんだな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:51:25.42ID:bmB8dSk80
>>852
舌足らずな書き方ですまん
つまりレーザーは屈折や拡散が起きてしまう
霧なんかでね
だからとことん突き進み貫徹するこの兵器が有効なんだよ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:52:00.03ID:bc2rQ0eK0
気球の最高高度は50km
飛行機が10km
静止衛星は2000km
低高度衛星は150kmから1000km
レールガンは高度500kmまで届く?
2025/04/21(月) 15:52:04.92ID:mjFHQdC40
>>27
下っ端はまたそんなのやってるんだろうな
でもレールガンそのものはそんなに有用な技術ではないよ
もう戦争は変わってしまった
レールガンは大型戦艦と同じく無意味な技術だ
ヤマトと同じく消えていく技術だよ
ロケットのローンチには転用可能かもしれんが
そもそもローンチシステムそのものが
いまのままでいいのかは怪しいと思うんだよな
2025/04/21(月) 15:52:14.98ID:C0jExVm70
>>903
製品版にはシスターズが貼られるんやなw
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:52:50.22ID:9JuCJLH60
>>897
でしょう(笑)
技術士(建設)を持ってるので
軍事施設の建設工事に関わる仕事で
莫大な資金調達に絡むものや
純粋に専門技術者として海外から呼ばれることもある
ここで専門を書くと身バレする
日本人で同じことしているのオレだけだから
2025/04/21(月) 15:54:39.11ID:lSuNipwK0
>>377
独ソ戦とは比べ物にならない低強度紛争だったのが分かるね
こんなのオカマ同士のキャットファイトにしかならんわ
本土への戦略爆撃()と言っても焼夷弾で火災起こしてただけだったし
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:54:44.32ID:bc2rQ0eK0
>>906
静止衛星はひと桁上だった
低高度衛星には届きうる
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:08.39ID:SfRZ/+ml0
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:15.57ID:Ji0UtisU0
今までに実践で使用されて事ってあるのかな
連射ではないから外したら一巻の終わりなんてことないの
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:15.64ID:SfRZ/+ml0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
2025/04/21(月) 15:55:16.43ID:C0jExVm70
>>909
もうほぼバレとるやんww
でもそういう仕事もあるんやねえ
色々勉強になったわトンクスよ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:25.83ID:SfRZ/+ml0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:34.50ID:SfRZ/+ml0
4
「ID:qvLzriE00」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:56:29.90ID:j2th3iH30
ミャンマー中部を震源とする地震で、隣国タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが崩落した事案をめぐり、タイ捜査当局は19日、施工を担った中国国有企業幹部の中国人の男を逮捕したと発表した。

タイ当局は国の安全基準を満たさない鉄筋が使われていた疑いについて捜査を進めている。
震源地から約1千キロ離れたバンコクでは建物そのものが崩落する事故は、このビル以外ない。

これが路上脱糞人民共和国自慢の技術力アルwww
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:11.60ID:9JuCJLH60
>>915
同僚や部下は5ちゃんなんてしないだろうし
専門分野については書かないから
たぶん大丈夫!
と思いたい
ニュー速度プラスはスレ落ちるの早いしね
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:12.69ID:9JuCJLH60
>>915
同僚や部下は5ちゃんなんてしないだろうし
専門分野については書かないから
たぶん大丈夫!
と思いたい
ニュー速度プラスはスレ落ちるの早いしね
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:24.76ID:uAxIU7yS0
その発生させた電力でドローンを誤作動させる技術
の方を率先して開発した方がいい
ウ露戦争はドローン戦争だからな
2025/04/21(月) 15:58:35.31ID:Aq1p1i2V0
北朝鮮のクネクネ軌道を変えながら極超速で飛んでくる弾道ミサイルを撃ち落とせるのかね
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:43.66ID:bc2rQ0eK0
アメリカのはレールと弾丸間の放電でレールが焦げて連射できなかった
JAXAはあえて放電しやすい放電用のレールもつくることでこれを回避した
924ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:55.44ID:0ELvUZAo0
ドローンの群体を一門で処理しようってのが無理ゲーだろw
2025/04/21(月) 16:00:06.11ID:q5FwzaNc0
通称ビリビリか。
2025/04/21(月) 16:00:09.74ID:Aq1p1i2V0
夢のレーザー砲は実現不可能なのか
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:00:43.56ID:EW7+wT2X0
実用性疑問だけど今更開発止められない

わーくにはこういうの多そう
2025/04/21(月) 16:00:50.83ID:qvLzriE00
以上↑、ころころ汚物💩の言い訳負惜しみ自己紹介でした(笑)
2025/04/21(月) 16:00:55.26ID:CeTOhFPH0
日本のレールガンはおとりだよ
実はもっとやばい兵器を準備してる
2025/04/21(月) 16:01:06.19ID:qvLzriE00
>>1
泣きながら涙のコピペ連打する汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ID:SD7tRJDa0💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ


顔真っ赤も生きる価値も無い寄生虫は汚前💩だよ自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤で今日も1000に駆け込む自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥っず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 16:01:11.66ID:/LCaxMF50
>なお海上自衛隊・自衛艦隊は、レールガンの画像を公開するにあたって「GWはレールガンを見に行こう」と投稿しています。

なんだよこの緩さはw
機密情報じゃないのよ
2025/04/21(月) 16:01:29.94ID:qvLzriE00
>>1
やっぱID違うのに身体が反応しちゃうよな~あ?wwwwwwwwww

年中無休で便器に貼り付いてそんな生き恥さらして無いで💩、

たまには年中無休で有意義に働きなさいナマポ乞食ニート💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、汚前💩の様な糞汚物💩はそのままくだばるのが世の為には一番いいがな~あ不可触賤民💩な自己紹害爺💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 16:01:39.32ID:qvLzriE00
>>1
草に泣かされ続けた日々がフまたラッシュバックとか可哀想に糖質汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:01:40.48ID:trz8jIeF0
>>927
高速増殖炉とか
どうなんだろうね
2025/04/21(月) 16:01:51.58ID:qvLzriE00
>>1
ころころ爺💩の今日この頃、コピペ連呼で乞食こごろ此処に有らず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/21(月) 16:01:59.10ID:Eb7aKqd50
これ乗っけた軍艦の名前「みさか」にしよう
2025/04/21(月) 16:02:22.53ID:qvLzriE00
設定は剥がされ、ハンドルは取り上げられ

もうほんと自己紹介通りのイキルカチノナイニホンノキセイチュウ💩だなころころ汚物💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
2025/04/21(月) 16:02:30.57ID:qvLzriE00
>>1
以下また汚物ころころ💩の言い訳負惜しみ自己紹介↓wwwwwwwwwww
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:02:41.68ID:apSoEips0
>>20

レールガンは砲弾射出後に広範囲でソニックブームが発生する
んで砲塔付近にいると危ないなんてもんじゃないがね...
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:03:05.98ID:MMDGZ9910
>>922
先にピョンヤンを灰にしちゃえば飛んでこないというのが日本軍の思想。
そのまえに特務が特権層をまとめて排除とか。

そのへんが自衛隊にはちょっと無理なのでアニメを参考に防御態勢w
2025/04/21(月) 16:03:49.90ID:9E2tKK5+0
>>929
キカイダー00だな
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:03:52.82ID:8hHDmrfL0
てすと
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:03:53.48ID:bbFkE9q70
3Dプリンターで作ってそう
2025/04/21(月) 16:03:59.89ID:qYOpLF1i0
こういうの結局砲弾次第じゃないの
2025/04/21(月) 16:04:14.77ID:DWcOYpG40
空飛ぶクルマでさえあれだからな
あんまり期待しないで注視しとくわ
2025/04/21(月) 16:04:16.77ID:lSuNipwK0
>>399
終端誘導が画像シーカーのみの兵器にやや有効かもという程度の意味しかないよこんなの
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:04:33.80ID:NWs0kA5r0
シコシコキャンペーン中
どんなオモチャ持ってようが自壺党な時点で意味はない

知能が低すぎて間抜けだねぇ
スネ夫かよとwwww
2025/04/21(月) 16:04:37.84ID:C0jExVm70
>>919
まあバレた所でお前もねらーやったんかーで終わる笑い話やしなあw
そういやもしかするとわいが昔いた会社の兄弟会社と繋がりあるかもなあ
今はその会社もう無いが
2025/04/21(月) 16:05:11.28ID:RdIK2WNO0
>>931
これは表に出してもいいやつで、ほんとの機密兵器は別にあんじゃね。
知らんけど。
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:05:21.79ID:sd/b4wQs0
>>923
何これ一方ロシアは鉛筆を使ったみたいな話?
一方ロシアはレールを使い捨てにしたとか?
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:06:17.97ID:KmIeUjGV0
もうすこしデザインなんとかならんかったのか?
2025/04/21(月) 16:06:57.57ID:8GiDarNr0
レールガンに対抗できるのはレールガンだけだ!
953ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 16:07:27.37ID:0ELvUZAo0
 

もう使い物にならないからいいや!
ブラフで公開しちゃおうぜ!最終兵器レールガン!!

ネトウヨ「ほるほるほるほる!!日本すげえ!中国真っ青!うぇ〜〜〜いい!」

ばーーか

 
2025/04/21(月) 16:07:49.72ID:8hpq2SBn0
けっこう砲身短いな
十分加速得られるのか
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:03.48ID:MMDGZ9910
>>951
そんなこといったらステルス艦全滅でそ。最右翼はズムウォルトだけどw
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:18.91ID:tTHS0oIc0
超電磁ヨーヨー!
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:27.02ID:UIM7qh6M0
>>753
すげえ無限に電流引き出せる電池あるんだな
ノーベル賞ものやろそれ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:39.34ID:9JuCJLH60
>>931
深浦湾は陸上部から入れる場所は限られているけど
遊覧船も入って来るし
時にはフィッシング目的のプレジャーボートも入って来るのよ
護衛艦に警笛(汽笛)鳴らされるのは
このプレジャーボートが進路上にいるときくらい
結構オープンな軍港ですよ
航行中に手を振ると自衛官が敬礼で返してくれるし
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:59.78ID:4wSg6W0L0
>>34

画像が古いwww
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:23.17ID:bc2rQ0eK0
>>950
ロシア?
日本は電流を逃すバイパスルートを用意したってこと
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:27.66ID:cWpYSAvQ0
25メガワットとは7000家庭が一年間使用する電力です
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:53.78ID:sd/b4wQs0
これ頭アルミホイル界隈は発狂しないの?今は反ワクで忙しいのか?
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:57.68ID:9JuCJLH60
>>948
いや
バレたら結構まずい
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:10:32.78ID:/NQpx3cx0
>>1
デザインもうちょっと何とかならなかったの?
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:10:39.57ID:XjZAkdg90
へぇ、大砲みたいな形をしてるんだ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:10:53.84ID:4izgFotw0
>>41
小型化しないと!
国内に侵入してるアレを駆除しなきゃ!(使命感)
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:11:16.91ID:yEVnyVCN0
>>1



れいわ新撰組「中国様に怒られる!」




'
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:11:24.79ID:EW7+wT2X0
そういえばレールガンの有効射程200キロとか見た気するけど
地球は丸いわけだけど無誘導で200キロ先の標的に当たるもんか?
弾は爆薬積めないし口径も小さいし相当な精度必要になる
200キロってあくまで上空?
2025/04/21(月) 16:12:16.55ID:5cxVqQse0
用途としては艦砲が一番向かない希ガス
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:15.69ID:4izgFotw0
ナショナルセキュリティクリアランス強化して
インド・ドイツ・フランス・イタリア・アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・カナダと共同して核融合炉を共同開発して欲しい!
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:40.49ID:EW7+wT2X0
記事の画像見ると対艦なんだよな
もしかして空中要塞とか既に開発してるの?
2025/04/21(月) 16:13:47.11ID:G50vwHIp0
>>969
移動砲台なんやろ
2025/04/21(月) 16:15:31.41ID:C0jExVm70
>>963
不味いんかーいww
じゃあこの辺で終わっとこかw
2025/04/21(月) 16:15:40.98ID:lSuNipwK0
>>481
光ファイバーによる多少の誘導は考えられそう
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:16:29.78ID:9JuCJLH60
>>973
だねえ
スレ違いだし
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:16:35.31ID:4izgFotw0
>>967
こいつ中国大使館で
「必ず外国人参政権を実現します!」
って宣言してたって本当?
977ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 16:16:52.88ID:0ELvUZAo0
 

情報官「だからブラフで公開するんです!そうすればありもしないこれのために
中国は防衛策の開発を迫られ国力を浪費するのです!!俺、頭いい!!!」

日本人の俺「うそつきー。使えないのバレバレ。」

情報官「うぉれれれれうれられられられーーー!!」

 
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:17:10.11ID:MMDGZ9910
>>971
そんなものないでそ。領海侵犯した仮想敵国の艦艇に無音でミシン穴みたいのをピピっと開けちゃう威嚇兵器でそ。
そして自然現象のせいにしてしらばっくれると。これが新型遺憾兵器といえようw
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:17:48.73ID:dnbWnAHS0
中国の都市は沿海部に集中してるから中国が核を使ってら報復で射程外から灰燼に出来る。
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:18:20.86ID:cWpYSAvQ0
あくまでも夢の話であって現実では極超音速兵器を迎撃は不可能だよ
だって極超音速兵器はマッハ10とかな上に弾道をそらすこともできる
何より上空300~400km以上を飛んでるからまずあたらん
何より船につむと船の速度が遅すぎて機動力もないまじでうんこみたいな兵器だよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:18:28.74ID:xStiueka0
今の御時世、無誘導はないだろ
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:19:28.13ID:HIV8wN7S0
ガンタンクに装備されるやつか
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:20:30.11ID:ACxP5G4s0
核弾頭を無力化できる超電磁砲!期待してます。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:20:43.32ID:KlOaOvog0
連射できないし
砲身の劣化も速いから実用的じゃないと思う
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:20:43.41ID:dnbWnAHS0
つまり核抑止に準じる戦略兵器に成り得るのよ。
2025/04/21(月) 16:21:47.94ID:C0jExVm70
>>978
音速超える飛翔体だから流石に無音にはならんやろ
987ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 16:21:53.30ID:0ELvUZAo0
 

日本人の俺「うそつきー。使えないのバレバレ」

 
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:22:04.65ID:V6gZ+cfh0
>>85
不沈空母を使うのがレーガン
護衛艦で使うのがレールガン
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:22:38.49ID:9JuCJLH60
>>980
ICBMのターミナルフェイズはマッハ20
これを地上のPAC3で迎撃可能としてるから
マッハ10とか速度だけで判断しちゃダメよ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:22:52.24ID:cWpYSAvQ0
一体何に使うんだろうな
まず電力の問題でまともに動かない
そして口径が小さすぎてほとんど意味がない人なら殺せるが軍艦にあたったとこで大したダメージもない
極超音速兵器用には対応できんしまず射程が短すぎて届かない速度も遅すぎて当たらない
使い道が思いつかないな
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:22:54.80ID:4izgFotw0
国内に侵入してる中国人が潜入先で日本人に放射性物質でも生物兵器でも撒き散らし放題じゃん。
何を守れてるんだよ
首相の座にゴキブリ半島華僑が侵入して居座ってんのに。
2025/04/21(月) 16:23:10.90ID:uP5H0mi/0
>>1

電気の無駄 死ねよ壺チョン 
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:23:26.82ID:ko+J5Fp90
原発潜水艦のケツにつけて衝撃に耐えられるヒンジを開発できたら空飛べそう
2025/04/21(月) 16:24:15.62ID:Ng/TtKxB0
抑止力にならない
強磁界の中では砲弾内の回路や信管が誤作動するために徹甲弾しか使えない

コレがアメリカが辞めた理由

でカタパルトに転用した
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:24:41.75ID:4izgFotw0
>>992
テメエの存在が地球資源の無駄なんだよ
死ねよ中国人
996ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 16:24:55.96ID:0ELvUZAo0
 

日本人の俺「嘘つき‐。使えないのバレバレ〜♡」


情報室「いぃぃいいいいいいいいいいいっっっ!!!
バラさないでぇぇええええええ!!!嘘だとバラさないでへぇえれれえれれれれ!!!」

 
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:25:46.67ID:4izgFotw0
999なら光の戦士日本民族大復活!
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:25:50.25ID:4izgFotw0
999なら光の戦士日本民族大復活!
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:25:53.09ID:4izgFotw0
999なら光の戦士日本民族大復活!
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:26:03.04ID:4izgFotw0
1000なら光の新日本帝国大復活!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況