X

万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万枚見込み 目標の1400万枚到達せず [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:12.91ID:FE5tWd+y9
【速報】万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万枚見込み 目標の1400万枚到達せず「非常に野心的な目標だった」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/494bb8d190939146b91ba06f567410a7ef0046ac

4/21(月) 15:06配信

 13日に開幕した大阪・関西万博。21日午後、博覧会協会は会見を開き、開幕日前日まで販売していた前売りチケットについて、約969万枚を販売したと明らかにしました。
 
 また、教育旅行などのチケットの販売見込みを含めると、約1200万枚相当になるということです。

 万博の前売りチケット枚数に関しては、14日の会見で開幕前日の12日には1日で30万枚超のチケットが販売され、修学旅行向けに販売されたものなどを合わせると、1170万枚以上が販売されていると見込んでいると明らかにしていました。

 協会は前売りチケットは、1400万枚を販売目標としていました。

 前売りチケットの販売が目標に達しなかったことについて、協会は「非常に野心的な目標だった。団体枠も含めて1200万枚。そうした中で中身が見えてこない中で、これだけ多くの方にご購入いただいてありがたい」とコメントしました。

 また、会見では開幕後も含めたチケットの販売枚数についても言及があり、20日時点で、1007万枚が販売されたということです。中でも、通期パスについては、開幕前は約5万8000枚の販売に対して、開幕後の累計は約7万8000枚となり、約2万枚が開幕後に販売されたということです。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:40.42ID:TRz7YwGs0
極貧パヨクが買わないせいだぞ😚
2025/04/21(月) 15:47:02.14ID:Qj4KysPR0
タダ券は何枚?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:47:22.88ID:bsubAdbL0
歴代最高記録の上海万博はこんな感じ
(愛・地球博の次の国際博覧会)

184日間(2010年5/1~10/31)で7300万人来場し史上最高の来場者数記録
1日最高は103万人(10/16)
初日は20万人
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:47:45.44ID:mvR/1FRU0
極貧カルトに給付金を🤪
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:06.68ID:5AkYCN4C0
これこそ関係者に売りつけたパー券は計り知れないだろうな
2025/04/21(月) 15:48:14.56ID:l38u45p30
>約1200万枚相当になる
人口の1割買ってることになってるんか!!
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:20.17ID:VbpFbNS60
夏休みになると毎日30万人来場するよ😊
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:34.22ID:zl04P6QX0
未完成なのに
今行ったら損だろ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:40.00ID:cSaw6U7O0
そら発狂する輩が出てくる訳だ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:46.28ID:mCnSeLdg0
万博行けない底辺貧乏老人が!
2025/04/21(月) 15:48:54.96ID:Itoeh6vB0
買わされた企業は訴訟しろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:12.47ID:bsubAdbL0
いわゆるタダ券と言われるのは赤子幼児介助者
愛・地球博でもその計上

パビリオン出展者や協賛企業が買うチケットを”タダ券”としてカウントすることはない
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:24.43ID:MrIagYGl0
維新信者が全部買ってやれよ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:26.45ID:SfRZ/+ml0
>>1
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
2025/04/21(月) 15:49:35.62ID:gFGQde6T0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:35.73ID:SfRZ/+ml0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
2025/04/21(月) 15:49:44.18ID:/4WJfETg0
>> 教育旅行などのチケットの販売見込みを含めると、約1200万枚相当になる

学生さんご愁傷様…
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:46.51ID:SfRZ/+ml0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:58.20ID:SfRZ/+ml0
4
「{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
2025/04/21(月) 15:49:59.72ID:Z6ND+dYC0
早く買うほど高い前売券
2025/04/21(月) 15:50:08.81ID:KeFDUH6c0
配りまくって企業や学校に押し付けて未達成w
2025/04/21(月) 15:50:36.90ID:Qbi9wZko0
薬のヒグチのCMみたいだな
大阪らしい
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:50:42.73ID:ibUGj5Mz0
>>4
その2010上海に抜かれるまでずっと歴代最高記録を保持し続けてたのが1970大阪万博なんだよな
2025/04/21(月) 15:50:50.64ID:QG426Nxr0
IRになった後で行きます!
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:51:31.89ID:bsubAdbL0
愛・地球博も修学旅行や遠足先に選ばれていました
2200校です
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:53:00.63ID:bsubAdbL0
>>24
EXPO70も上海ものべ6000万人、7000万人をどうやって捌いてたのか…
EXPO70は帰れず会場お泊まりもあったとの事
2025/04/21(月) 15:53:00.81ID:feKLRgMp0
5000万とか6000万とか行かないのか
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:53:06.55ID:uU0lY5HP0
https://youtube.com/shorts/RTeZFkSXO8Y?si=CxSjh0oUMCZkIT7i
2025/04/21(月) 15:54:03.57ID:+o9//49A0
橋下によるとこれで十分経済効果はあるみたいだからいいらしいぞw
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:54:10.50ID:Kay+h/MI0
1日7万ぐらい来ないと前売り券買った客すら全員来ないんだけど
それ以下ってやばくね?
2025/04/21(月) 15:54:14.58ID:J3pc+QMj0
近くに住んでて行かないって選択あるの?
そんな奴は人生楽しめてなうだろ
2025/04/21(月) 15:54:27.66ID:rGr4+Pbm0
うちの夫婦はそれぞれ会社から3枚もらって計6枚
行く予定はない
前売りの利用率を公表して欲しい
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:00.03ID:ymMpj5OY0
進め一億火の玉だ!!!
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:04.94ID:ewxoFkOd0
中韓からの訪問客多数
2025/04/21(月) 15:55:15.12ID:jPR4++J50
>>32
興味ないなら行かないだろ?お前は近くでサッカーやゴルフややきうやってても行かないのは人生楽しめてないからっこと?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:25.13ID:Kay+h/MI0
>>30
万博職員の給料になるからな
政府が赤字なら国民は黒字
2025/04/21(月) 15:55:31.38ID:+o9//49A0
>>27
EXPO70の様子紹介見たけど
・チケットをもぎる人
・入ってきた客を誘導する人
・道案内する人

など役割にわけて制服の色を使い分け、スタッフ同士、お客さんにもそのスタッフが
どういう役割かわかりやすくしてさばいたようだ
まったくトラブルがなかったわけではないだろうが合理的ではある
2025/04/21(月) 15:55:48.03ID:AmcNCRSC0
ゴールポスト後でズラすのでヘーキヘーキ(笑)
2025/04/21(月) 15:56:08.52ID:Eb7aKqd50
目標は2300万枚じゃなかったっけ?
2025/04/21(月) 15:56:12.08ID:+o9//49A0
>>39
もうすでに1800万人くれば成功って言い出してる
2025/04/21(月) 15:56:41.03ID:jPR4++J50
>>33
某大阪の会社はチケを大金で買わされたあげく社員に配ってもさばけないから、大阪市に寄付(返品)してたな?これって大阪に金とられただけやん?株主は怒っていい
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:56:45.62ID:eAEyV3+O0
意外に盛り上がってる万博
空飛ぶ自動車が稼働してたら1400万突破してたろうな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:57:50.34ID:+lYqv6yi0
4000万人外人来てこれだからひどいんだろうな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:57:55.42ID:bsubAdbL0
EXPO70も愛・地球博も東京五輪2020(実際は2021)もEXPO2025も都市部での開発正当化って要素もある

でそれを所謂都市部以外に持っていくとしてどれだけうまく機能するか?

筑波は副都心構想もあったけどイマイチだった
その辺かな
2025/04/21(月) 15:58:01.53ID:LBw+X0kL0
無料配布しまくってるから赤字拡大してるやろこれ
あとステマって規制されたのにめっちゃおるな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:32.48ID:+hz6OPR10
あんだけバラまいたのに・・・
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:44.17ID:X8OTogNy0
>>1
そりゃ、ネガキャンばっかりやっていればそうなるさ。
2025/04/21(月) 15:58:46.81ID:jPR4++J50
>>45
この万博はそのあとのIRのための前座だよ
2025/04/21(月) 15:58:49.04ID:l38u45p30
>>44
外国人ってツアーで万博来るんかな
当日券?個人で予約してくる人はほぼいなそう
2025/04/21(月) 15:58:58.75ID:qIVxUPHx0
※売りつけた分も含む
2025/04/21(月) 15:58:59.42ID:+o9//49A0
>>42
んで寄付されすぎて大阪の行政が受け取ってくれなくなったから関西周辺の行政に
寄付してる企業も多数
先週平日にきた人達は大阪府民が多く、タダ券で入った人たちが占めるとのこと
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 15:59:33.62ID:k+aJexRI0
海外のパビリオンのお陰で万博に興味持つ人増えてる
開催前の日本のパビリオンの情報で糞万博認定されてるあたり、日本は劣等ってことだな
2025/04/21(月) 15:59:33.98ID:jPR4++J50
>>52
大阪人は無料でええんちゃうか?どうせなにかしらのチケもってるやろ
2025/04/21(月) 16:00:30.43ID:+o9//49A0
>>46
ネット工作に結構な予算つぎ込まれてるそうで
ヤフコメとか匿名掲示板、SNSとか
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:00:42.59ID:bsubAdbL0
>>38
今回も一応役割わけで服変えてる
ただ手荷物検査にいるのはバリバリの警備員ですね
QR認証にいる人が誘導
会場入ってすぐにもいる

あと警察官も立ってますね
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:01:59.65ID:bsubAdbL0
毎日新聞は大屋根リングの記事を更新してたな

当初なかった外周へのスロープの説明画像を足してた
2025/04/21(月) 16:02:18.16ID:iY+m5K+c0
まぁ高過ぎなのがネック
大屋根リングなんか作るから
2025/04/21(月) 16:02:37.60ID:+o9//49A0
>>56
わけてはいるのか
ま昔やったことを今やらない理由がないもんな
警察官がいるのは爆弾持ち込んだって騒いだアホが先週いたからだろうなあ
ほかににもパビリオンのもの万引きして逮捕されたのとかいたし
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:03:23.96ID:QL+twHg60
ボッタクリの祭典
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:03:38.77ID:QQg/NBf40
馬鹿が居るもんだな
2025/04/21(月) 16:03:40.86ID:LBw+X0kL0
この万博は毎年恒例の大気が不安定な時の雷祭りと台風祭りの時期を乗り越えられるのだろうか
2025/04/21(月) 16:03:51.38ID:TFwPVzcu0
最近アーティストもチケ売れないって嘆いてるからねー
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:04:30.30ID:bEDdxepn0
学校と企業に強制的に買わせた分を抜くと
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:04:30.93ID:bsubAdbL0
>>59
どんどん後出しで論点作っていけばいいと思うよ
過去の話は平気で捨てる人らの問題提起に価値が出るかどうかの話だから
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:04:37.04ID:ymMpj5OY0
色んな宗教団体にもチケットばら撒いてそう
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:05:42.91ID:g143H0cw0
無理やり押し付けた分か
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:06:15.28ID:eZ19hBtL0
関係先が700万枚なので一般は269万枚売れたって感じか
関係先はたいてい無料招待券に化けてるので半分以上は無料招待客かな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:06:28.58ID:/OQ0YM1O0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4925601.jpeg

万博に行くのに指紋やメアドの晒しが義務なこと、中共や電通への漏らしが規約化されていることを見ないフリを続けるバカたちの祭典

万博で人気グッズを買おうって、特攻隊員になるとシャブが打てるみたいな話だなwww
2025/04/21(月) 16:07:29.25ID:d2HZyy4G0
もういいやん、目標達成したかしてないとか、、

別に利益最優先のイベントでもないんだから、みんなして欠点や粗探しばかりする
日本人ってなんなの?
もうみんな心に余裕がなくて人の失敗や不幸ばかり祈る民族になっちゃった?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:07:49.20ID:9S58YLuX0
運営側としてはチケット売った時点で終わりだろうけど、
俺としては1200万のうち何枚が実際に使われたか公表してほしい

パー券のように上納金として買わされて、
行かない方がマシと損切りされる枚数
それなりにあるでしょ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:03.80ID:Sw6ST7jy0
公表の目標なんだから9割近く売れてりゃ充分だろ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:29.06ID:ecdbi9+I0
どのみち関西で共産党は全員落選だから
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:08:39.93ID:/MsUyqn60
万博、高齢者に冷たい?  予約も地図もスマホ頼み
4/20(日) 7:08配信

↑これがすべて、デジタル化は失敗
2025/04/21(月) 16:08:42.84ID:pVL2B9DP0
空いてる方が快適だろ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:29.01ID:Ji0UtisU0
無料配布ってどんな場所で配ってるんだ
企業関連とかか
それでも関西方面でしか配ってないんだろ
なんかさ万博が盛り上がらないのって
関西方面だけでケリを付けようとしているからではないの
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:40.57ID:6h5QqXnQ0
平均8万人ぐらいくらいくれば良いってことか
順調やな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:50.20ID:ecdbi9+I0
>>70
日本人じゃなくて共産党

関西では維新が圧倒的に強いのでどんな粗探ししてでも貶めたいわけ

また自民党と共産党で公金チューチューしたいんやろな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:55.85ID:K0IGnK+S0
>>4
上海は6月頃に行ったけど、確かにクッソ混んでた。
同じ格好してる集団がそこら中にいたから、中国各地からの団体客が主力で、
まあ中国が国の威信をかけた動員の力によるところも大きかったとは思うが、
それにしてもそれ以外の個人もかなりいたとも思う。
ちなみに混雑はしていたが、フードコートはそこまで並ばず座れたし、
コンビニも行列どころか店員同士暇そうにくっちゃべってまったりしてたりもしたw
大阪がせいぜい15万でフードコート座れなかったりコンビニで行列とか、
運営は完全に上海の方が上そうだなとは感じてる。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:10:05.09ID:lkRX2b2b0
いっぱい売れてるんだなあ
人いっぱいだろうなw
2025/04/21(月) 16:10:29.32ID:Bqdlh3Th0
あれだけネガキャンされてもそんぐらい売れてるのね
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:11:32.83ID:ecdbi9+I0
有権者を動かしたいなら「他党を誹謗中傷する」じゃなくて

維新以上の「素晴らしい公約」を「継続的に」実現すればいいだけの話
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:11:37.76ID:tDI7FLpi0
目標にはいかないけど行列ができます
2025/04/21(月) 16:11:45.12ID:GEyGH5sU0
自民党の広報担当、NHKが連日連夜、流行ってる感を出してるな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:12:41.78ID:ND7ZmbYX0
ランニングコストというワードを知らない維新
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:12:45.16ID:ecdbi9+I0
>>84
大坂ジミン+共産党としては失敗してほしいんだろうけど、

国政自民はそうはいかないだろうしな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:00.94ID:Kay+h/MI0
>>69
万博に行った馬鹿名簿が出回って、詐欺に使われるんやろな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:29.11ID:E0UCFm6f0
運営が自爆しまくっててそれがネガキャンになってる
メディアはむしろ頑張って宣伝してる、金貰ったから
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:36.59ID:ecdbi9+I0
>>87
共産党きもすぎ
2025/04/21(月) 16:13:59.58ID:OFGO6LFx0
こりゃ1000万超えるかどうかってとこだな
まあ失敗だな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:15:47.97ID:HIV8wN7S0
前売り1400万目標でトータル何万枚目標なんだ?
倍の2800万枚?
2025/04/21(月) 16:15:53.79ID:T4pp3MxJ0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042100417
大阪万博、経済環境「全く異なる」 70年開催時と比べ―米紙
時事通信 外経部2025年04月21日11時39分配信

【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、1週間前に開幕した大阪・関西万博について、
1970年の大阪万博の記憶を呼び起こすものであり、かつての熱気を取り戻そうとするイベントだが、
日本の現在の経済環境は「70年の時とは全く異なる」と報じた。

同紙は、70年に大阪で日本初の万博が開催された際、
日本経済は急速に成長しつつあったので「経済的な奇跡として歓迎された」と指摘。

しかし、「日本は90年代初めの不動産・株式バブル崩壊以来、経済が停滞。人口は減少し、急速に高齢化した。
債務は膨れ上がっており、経済成長見通しは現在、米国との貿易を巡る緊張の高まりで一段と危機に直面している」と説明した。

https://www.nytimes.com/2025/04/20/business/japan-osaka-world-expo.html
At World Expo, Japan Recalls a Faded Dynamism

The event is stirring memories of an exhibition in 1970,
when the postwar Japanese economy was taking off and “you could have dreams about the future.”

※要登録記事
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:16:20.31ID:Kay+h/MI0
先日輪島に行ってきたが、道路は凸凹、電柱は倒れたまま、潰れた家が何軒も残ってる
凄く綺麗な所だから、輪島復興して観光客呼んだ方が人集まると思う
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:17:03.20ID:E0UCFm6f0
共産党共産党ってイシンジャーが言ってるが、維新がやってrことの方が中国共産党に近いからな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:17:56.45ID:F0QmB3iI0
>>93
石川県民ですら死ぬまでに一回も行かない人居るとこやぞ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:18:04.91ID:yuKnSKDq0
おいおい「関係者」を忘れていませんか?
アンチは相変わらずだなあw
97国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/21(月) 16:19:22.71ID:Z8gwgCpd0
意見が入り混じっているので注意が必要だ。
2025/04/21(月) 16:22:12.25ID:4X+I3M/l0
で、黒字化はいつできるの?
2025/04/21(月) 16:23:49.99ID:4u3Qqg5O0
ワイの能無し県知事は
県内の小学校~高校生全員にチケット配ったで
県税を何やと思ってるんや!
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:25:05.00ID:e5Q719Oe0
>>92
大阪の土地バブル

毎日新聞が特命プロジェクトまで組んで土地価格吊り上げやった頃の話だわ
当時土地の価格高騰に懸念があったから高額取引規制に動いてたけど、毎日新聞社員が政治家や保険会社諸々と組んで「一坪2800万円〜4000万円」の土地を「8500万円」まで吊り上げてた

今堂島アバンザがあるところが旧毎日新聞大阪本社、それを売って今は梅田駅前

600億円の水増しに成功したのが毎日新聞

朝日新聞も中之島に巨大なビルを二つ作ってたね
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:25:28.19ID:DgxRWG/O0
アンチは行きたいけど行けない貧しい人や、一緒に行く人がいない孤独な人だらけ。
コメントから、そういうのがにじみ出ちゃってる。
TVですら、良い点だけでなく、悪い点もちゃんと報道してるのに、
アンチは悪い点だけ列挙、しかも、行かない(行けない)。
そもそも、お呼びじゃないんだから書き込むなよ。
楽しんだ人、これから楽しもうって人、そういう人達が不快になるだけ。
相手にしちゃだめ。
2025/04/21(月) 16:25:47.46ID:Eyp2FBDx0
東京では万博は大阪の催し物だという認識
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:30:18.96ID:Kay+h/MI0
>>101
同じ金と時間あったら能登に行くし
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:30:39.97ID:JdsUuyIO0
来場者数の内訳は50%無料招待客、20%前売有料客、20%学徒勤労動員、10%当日有料客という感じかな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:31:11.89ID:ND7ZmbYX0
大阪府民が思いっきり行ってないよな

あんだけ「前売りチケット売れてない」と言われてたのに「維新と大阪のために買うよ」と言うやつもほぼいなかったしな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:32:10.99ID:Kay+h/MI0
コナンは一日で70万人が見たのに
2025/04/21(月) 16:35:07.00ID:T4pp3MxJ0
【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了  [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745219558/
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:35:16.36ID:O0H+RfWW0
能登に行く人たちの写真が使い回しなのも謎だわ
なんで同じ写真で行ってきたと語るんだろな、あの人ら
別アカウントだけど同一人物なの?
2025/04/21(月) 16:36:04.35ID:BpHu4uak0
35年前の花博の来場者数は
合計2312万人な
110ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/21(月) 16:37:59.74ID:0ELvUZAo0
 

立場の弱いところに押し付けまくってそれか

m9(^Д^)プギャー
 m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー

 
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:42:07.40ID:aJGeubja0
>>102
京都でも大阪のイベントの認識で話題にすらならない模様
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:42:24.32ID:nxyg+tht0
>>4
それ中国共産党がむちゃくちゃ動員した上に粉飾した数字だぞ
2025/04/21(月) 16:44:07.18ID:QrPZHd7p0
開幕してからは好評みたいだから
これから販売数そのものは順調に増えてくんじゃないか?
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:44:49.48ID:f6FszLjm0
どうなろうが国民に関係ないからね
事故だけは気をつけてね
2025/04/21(月) 16:45:54.92ID:Gzy5ZwyQ0
大盛況なのに万博叩きに必死な人達いるんだな。
2025/04/21(月) 16:46:35.23ID:45chb9rc0
企業の大量購入がどんくらいよ
一般購入がそんなあるとは思えないが
2025/04/21(月) 16:48:16.07ID:+o9//49A0
>>116
企業購入分が約700万枚で、修学旅行や団体旅行が約200万
一般購入が一割ほど、とのこと
2025/04/21(月) 16:51:33.99ID:3ehOeQih0
>>115
少ない日でも10万近くの来場者数を想定してたのに、土日ですら10万人を切っているのが、大盛況なんだな

元々の想定と現状の乖離差を考えれば、叩かれても仕方ないと思うが
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:52:06.08ID:gBM7n/nn0
一週間で100万枚以上増えてるな
マスコミがネガキャンばかりせずに真面目に報道すれば目標超えてたわ
2025/04/21(月) 16:56:42.73ID:lf7KMxEP0
みんな万博行けよ~
でないと赤字になったら増税が待ってるぞ
おれ以外みんな行けよ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:57:49.33ID:Kay+h/MI0
>>112
動員もできない大阪維新は?
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 16:58:28.17ID:Kay+h/MI0
>>120
増税より万博で失う金と時間の方が多くね?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:00:35.78ID:2caPpQBH0
東京オリンピックより売れてるやんwwwww
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:02:19.57ID:ND7ZmbYX0
大阪府民が思いっきり行ってないよな

あんだけ「前売りチケット売れてない」と言われてたのに「維新と大阪のために買うよ」と言うやつもほぼいなかったしな
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:06:39.02ID:SshwmLdO0
なんかタダて配ってるとこもあるらしいじゃん
売れない歌手のコンサートチケットかよw
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:08:53.52ID:IRzodDDf0
大阪万博、2820万人は達成困難?】数字に強い人が「そうとも言えない」と考えている根本理由<2分で読めるサクッと解説>
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745217972/
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:10:16.11ID:XyaqNwQC0
等分割りして平日でも◯万人想定だったのにという話にアップデートされたんだな…

中国上海万博ですら初日20万でじわじわ変わるのを待ったし愛・地球博でも徐々に伸びるんだけど
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:10:49.50ID:ND7ZmbYX0
>>125
タダではない
府の税金を使ってる
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:11:52.92ID:XyaqNwQC0
>>126
なんで全く違うところに誘導してるの?
2025/04/21(月) 17:12:00.05ID:oU1QABPV0
>>126
東京オリンピックは黙ってた癖に万博の客数にはうるさいな
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:13:36.07ID:IRzodDDf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/057e2f6f46618f25f0dbe0e435d1968a41ca0f38
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:14:07.04ID:h/9Y8XRm0
ほんと今の維新を支持してる奴は基地外
たしかに批判してるのは共産党系が多いが
なぜかっていうと彼らの既得権益を奪われたから
でその後橋下の維新が何やったかというと
自分たちのお仲間中核は在日ニューカマーに
その既得権益を再配分しただけ
なんでこれで支持できるんだ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:14:17.68ID:jYeZXw8C0
8割が関係者が買わされた無効チケで超失敗の糞イベントだってバレたのにまだやるの?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:14:50.63ID:IRzodDDf0
>>129
ごめんね
2025/04/21(月) 17:15:34.90ID:4ZEkY9+j0
懸賞の景品にめっちゃ出てくる
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:16:59.15ID:KTWDL2UM0
橋本がドヤってたから何とかしてくれるんだよ大阪だけで
国にはたかるなよ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:19:25.06ID:XyaqNwQC0
>>134
新しいURL確認しました!ありがとう
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:20:33.01ID:ND7ZmbYX0
>>136
橋下はまだ万博行ってないけどな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:21:03.28ID:ibUGj5Mz0
>>127
普通は夢の未来技術とかポジティブニュースに触発されて行ってみたくなり徐々に伸びるんだろうけど今回はネガティブニュースが多すぎてな…
2025/04/21(月) 17:21:14.25ID:oU1QABPV0
>>132
自民党時代とちゃんと比較しろよ
維新でも自民党の負の遺産がどないも成らん状態
万博とIRより良い案を出さないと話にならんで
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:21:41.05ID:q9qmEGAA0
東京メディアは偏向報道をやめろ

万博入場者数に「関係者を含む」と発表しろ

NHK、TBSその他東京メディアは

水増し報道をするな

印象操作をやめろ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:27:08.75ID:ND7ZmbYX0
 
バチカンはさきほど、ローマ教皇フランシスコが死去したと発表しました。88歳でした。
 
明日から1週間、喪に服して外出を控えましょう
 
2025/04/21(月) 17:28:20.59ID:7O5YeiHt0
チケットは関連企業に押し付けまくって
来場者数も関係者込みで水増しして
何がやりたいのこの万博
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:29:49.37ID:wQ174qJc0
>>1
毎日新聞とMBSの連日万博ネガキャンすごいな
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:29:55.21ID:JdsUuyIO0
>>135
コンビニ行くと万博チケ当たるキャンペーンばっかだな
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:30:19.00ID:GRG1IL4P0
運営費で赤字を積膨らませる毎日
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:32:18.35ID:cHpHeGtT0
理論上の一日あたりの最大入場者数って何人ぐらいなんだろ
2025/04/21(月) 17:43:54.99ID:V+YxuM1O0
見込み…
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:46:28.37ID:S/RgdbiY0
「チケット前売りの目標を達成できなかったそこのお前! お前、万博出禁!」
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 17:46:47.56ID:IRzodDDf0
>>147
万博協会の資料を見ると22万人以下に抑えようと躍起になってるみたいだから
そのあたりがMAXじゃないですかね
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:00:27.75ID:2GwAsY0P0
かなり健闘してるな
2025/04/21(月) 18:01:19.02ID:mk7PdQDp0
結構売れてるな
2025/04/21(月) 18:03:23.92ID:YLhpoz1h0
会場出口で通期パスを割引販売してるので
以降はただでなんども出入りする爺が入場数総数を稼いでくれるでしょう

大赤字だな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:04:07.27ID:HhZvdKBn0
>>151,152
1200万枚中900万枚が学校や企業への押し付け
押し付けられた先は扱いに困ってプレゼントやオマケとして
無料配布して消化してるけどな

そんなのでチケット貰った人が万博に来るわけもなく
2025/04/21(月) 18:04:17.98ID:YLhpoz1h0
>>150
となりのIR用地を空き地未活用だったのが
大失敗だよね
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:04:23.96ID:OPVNYWks0
水増し報道する東京メディアw
2025/04/21(月) 18:05:04.11ID:YLhpoz1h0
>>142
バチカン館てのがあるらしいぞ
2025/04/21(月) 18:06:15.63ID:PNj9HSBw0
【急募】余ったチケットの有効活用
2025/04/21(月) 18:06:42.73ID:YLhpoz1h0
>>156
そう発表してるのは
万博事務局だろ
維新あたまおかしいわ

トイレ掃除夫も警備員もまぜこぜって
2025/04/21(月) 18:08:37.02ID:YLhpoz1h0
>>158
今回の万博も
まぼろしの東京万博チケットが使えるそうな

今回つかわなかった万博入場券も次回の日本の万博で有効





なわけない
2025/04/21(月) 18:09:06.36ID:gC8wmbIL0
>>1
https://i.imgur.com/gnkOLYa.jpeg
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:12:10.18ID:oLOPzv770
東京メディアは偏向報道をやめろ

万博入場者数に「関係者を含む」と発表しろ

NHK、TBSその他東京メディアは

水増し報道をするな

印象操作をやめろ
2025/04/21(月) 18:13:56.93ID:00/X6MLc0
観客にしてみたら人数少ない方が空いてて見やすいんだから今のままの入場者でいいよ
2025/04/21(月) 18:17:00.67ID:V+YxuM1O0
>>163
公式発表で10万人とか来客入ってても、凄いガラガラで絵にならない
2025/04/21(月) 18:23:21.73ID:Sub/XyTr0
野球式計算方法?
3,000万人行くわwww
2025/04/21(月) 18:24:19.00ID:/Bqussim0
で、うち関係者は何千万人?
2025/04/21(月) 18:25:48.48ID:32RXa7RL0
前売り券あっても全員が行くわけでも無いんだよな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 18:54:52.36ID:EviYcAp10
そもそも完全予約制で全部前売り券なのでは?
直通バスすら予約制で予約ないと乗れないんだろ?
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:01:21.48ID:6AoZ1nbU0
ジャップ
「小室圭と眞子の結婚許さない」
「東京五輪中止にしろ」
「アサシンクリードシャドウズ爆死しろ」
「大阪万博失敗しろ」

↑本当嫌な民族だよな俺たちジャップって
世界一性格悪いだろこれ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:03:35.00ID:4bDqfrs70
>>158
運営責任者らの弁償で払い戻せるようにする。

どや?www最強やぞ?www
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:08:05.65ID:m34frGTs0
こんだけ公共の電波使って毎日毎日万博の宣伝してるのに売れないってどういうことだってばよ…🤪
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:08:23.76ID:xDpdd+bx0
修学旅行で売れる「見込み(笑)」は
関係企業に押し付けた700万枚が
学校への寄付になって消滅したりする
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:09:41.13ID:iSOyBiQu0
橋下が批判してたやつざまーしてたけど何なん
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:11:33.77ID:tENXSBvj0
国税の支援を求めるなよ
2025/04/21(月) 19:12:41.55ID:+o9//49A0
>>136
あのイキリっぷり笑ってしまったわ
10万人こない方がいい
大成功!って
2025/04/21(月) 19:12:45.19ID:sYbolHa/0
赤字分は関西人が負担するから問題なし
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:13:06.06ID:CZYXcw1p0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/21(月) 19:16:26.41ID:SB1u1PJB0
>>154
どこの企業が無料でくれるの?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:20:34.69ID:tU2IxXAD0
>>1
> 約969万枚を販売したと明らかにしました。

愛知万博前売りは939万枚
ギリ上回ったということ?

怪しい…
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:20:50.01ID:xDpdd+bx0
>>147

人間は物じゃないから
客数には色々な限界がある

【交通インフラの限界】
1時間当たりの人員輸送量に限界がある 入場時間は予約制で分散できるが、退場時間はコントロールできないので
駅が渋滞で何時間も帰れない可能性

【入場時間予約制の限界】
9時入場に予約が集中 10時、11時、12時と遅くなると不人気 誰も予約しない

【パビリオン予約制の限界】
人気パビリオンの予約が取れない日は予約してもらえない


予約の日時を選り好みして、いつまでも予約しないでいると
終盤に客が殺到して22万人の限界に達するかもしれないけど
その場合の客の不満度は爆発するので
チケットを使わないで捨てる選択も現実的になる
2025/04/21(月) 19:23:11.37ID:SVAted9s0
長崎さるく博と同じレベルか
2025/04/21(月) 19:25:05.40ID:JhrSxVt50
8割くらいやん
思ったより頑張ったなw
2025/04/21(月) 19:27:38.81ID:phx1zuQ60
ネガキャンのうちガチでいかない意見が結構多かったってやつやな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:29:18.48ID:uCi0JV490
>>176
それならおk。カジノの建設費と赤字も全て関西人で負担すべし。
2025/04/21(月) 19:30:40.25ID:0V4WPNKf0
前売り券の売上はいくらなのよ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:35:05.97ID:4bDqfrs70
>>143
粉飾
  ×
 ピンハネ
    ×
   計画倒産
2025/04/21(月) 19:43:44.03ID:sYbolHa/0
>>184
カジノ建設費はシナ企業が作るんだろ
シナ人だけで建物建てるから
地震で倒壊するのが目に見えるな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:01:16.31ID:LRcnHAwC0
吉村 「はじめチョロチョロ中パッパで行こう!」
2025/04/21(月) 20:02:47.31ID:ZkXlf+IC0
赤字か大赤字だな
2025/04/21(月) 20:04:34.24ID:e7O+pKL70
非常に野心的?2800が採算なら残りの1400万を1日平均7万6000人の新規客で埋めなきゃならないんだが
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:19:54.24ID:3ACv0Uwf0
>>41
詐欺師みたいなやり方やな

いや、そもそも主催が「みたい」じゃなく本物やったか
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:34:25.22ID:rLp4QxQx0
「順調な滑り出し」 万博開幕後の来場者数は「想定どおり」 7日間で52万4000人あまり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e11af52eb26458fb6d1ae7feca853b35604bc8e5
> 順調な滑り出しであり、想定通りと考えております。

嘘つけ!w
2025/04/21(月) 21:14:07.88ID:kYEmOMfI0
>>3
販売にはタダ券は含まないだろう。
2025/04/21(月) 21:15:26.29ID:kYEmOMfI0
>>8
予約枠がそんなにないだろ。
2025/04/21(月) 21:20:28.69ID:kYEmOMfI0
>>28
そんな人数が会場に行く手段を用意していない。

>>30
経済効果には建設費も含むし、万博に関係ないものも算入するから(たとえば夢洲にいく地下鉄はIRのために延伸したけど万博の経済効果)。
2025/04/21(月) 21:24:03.90ID:kYEmOMfI0
>>76
関西万博って名前が示すように、日本人の8割には無関係だから…
2025/04/21(月) 21:25:46.62ID:keIgdBMi0
吉村知事 外国人観光客らの免税制度「廃止するべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e286115a7f1ab66dd5ada84f801d75a87fe298
廃止により数千億円の消費税の増収が見込まれる。
増収分は、小中学校の給食費の無償化や高校授業料の無償化など、
子ども政策に充てるべきだとした。
2025/04/21(月) 21:27:15.57ID:K/Jdhpye0
>>193
3歳以下無料券:53,151枚
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250421-01/
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 21:57:03.85ID:ND7ZmbYX0
 
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」
 
大阪土人やべえな
 
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:04:24.96ID:gxu1vNim0
万博がコケるのはわかってたんよ世界がスルーしてんだからな
2025/04/21(月) 22:07:50.62ID:KsuXe2950
開幕してんのに前売りチケット?
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:08:44.91ID:ND7ZmbYX0
 
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行

どこのスラム街だ(笑)
 
2025/04/21(月) 22:12:08.89ID:Ol9Y2Z3U0
今人入ってないなら終了だろ
梅雨明けてからの暑さは
大阪の人間ならわかってるし
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 22:37:00.89ID:71j5C0yS0
どうせタダ券も多いんだろ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/21(月) 23:28:56.21ID:q+4I560I0
>>196
大阪・関西万博は通称で正式名称は2025年日本国際博覧会
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:14:32.95ID:i5wfTepL0
…で?
要するに、万博は採算取れるの、取れないの?
こちらが一番知りたいのは、そのこと。
論点をずらすな。数なんて、儲け度外視でタダで配れば、何千万枚も捌けるわ。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:18:39.48ID:QKrOfvOF0
>>179
他の財源を食うなよな。
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:19:27.18ID:WiMD6xfr0
タダでも要らない万博チケット

タダでも要らない日産の車
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:22:22.45ID:DPGzX85/0
ワイは前期2枚と夜間1枚の計3枚。
通期パス買うよりは、安いし枚数も増えるやろ
2025/04/22(火) 00:29:09.97ID:nn/VQ+5J0
>>179
木製リングに300億とか
むだな事してないから
2025/04/22(火) 04:57:26.20ID:+SQPB9n10
>>206
昔からだけど万博の収支なんて運営費だけの話で会場建設費やら他には何も含めておらず最初から大赤字前提
やる意味があったことにするための数字に過ぎないが、今回はそれすら危ういということ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:00:12.05ID:gJqkgAmZ0
>>197
消費税は目的税じゃなかったの?
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:02:17.16ID:LcQwva/v0
そんなに売れた事にびっくり
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:14:00.31ID:WiMD6xfr0
タダでも要らない万博チケット

タダでも要らない日産の車
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 07:22:55.50ID:GbH6DwT90
人気が無いと言うより万博全体のキャパが低すぎ
パビリオンの予約取れないなら万博なんか行く意味ないだろ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 07:29:36.33ID:hazvnZS40
維新支持者ですら買わなかったのか
あー、貧乏で買えないのかw
2025/04/22(火) 07:40:01.87ID:1KVfjFvE0
緑が少なすぎて今後行くにもクソ暑そうで行く気ゼロ
2025/04/22(火) 11:39:09.28ID:kVY1uYXj0
>>208
タダならネタとしてチケット貰ってもいいかも。日産車はセレナとノート以外はただでも要らんけど。
2025/04/22(火) 13:24:45.17ID:FPYwvXkT0
>>203
でも大阪の人、毎夏外気温38度の炎天下でも平気でママチャリこいでるわ。
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 03:59:16.31ID:I1mB5rzM0
>>204
うんw万博HPの「入場チケットの販売状況について」を見ると、3歳以下無料券とか
子供招待一日券とか大人招待一日券が入ってるw
団体旅行は「見込み」なんで、実際はタダ券含めて1000万に満たない
2025/04/23(水) 05:17:28.95ID:jBmKGIeT0
>>220
こども招待一日券は大阪府が金を出してやってる奴だろ?
https://expo2025-kodomosyoutai-fukushi.jp/
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:46:56.27ID:0BSw7gVo0
>>220
なんだディズニーの半分以下か
そんなのなんでマスコミが相手にしてるんだかw
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:07:45.14ID:lq/M6Luk0
押し売りが八割だろ?
2025/04/23(水) 17:26:37.57ID:9mglw4dA0
>>223
どういう経緯があれ売れた時点でおまえのいってることは言いがかりでしかないな

許せないんだろ?
2025/04/24(木) 21:39:10.66ID:OBJBFR990
>>224
目標未達なのに売れたことにしたい勢は何がしたいんだろう
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/24(木) 22:27:01.09ID:GuboejNE0
>>224
1000万枚お前が買えば解決するぞ?
2025/04/25(金) 00:47:44.25ID:HVkPsWiG0
前売り券や招待券は関西の金券ショップに出回ってるの?
東京の金券ショップでは一回だけ見たきりだわ
2025/04/25(金) 02:02:50.57ID:G+me6RlN0
>>227
東京の金券ショップに並べても行く人いないから売れないでしょ?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 03:14:03.66ID:IPXaoI6M0
ヤフオクで開幕前4800〜5500円ぐらいだったチケットが5500〜6000円ぐらいには伸びてる
でもこれ以上は頭打ちかっていうか平日券6000円で買えるのに
ネットオークションでリスク混みで6000円出すのあほらしいもんな
ちなみにメルカリは売買ダメになったらしい
2025/04/25(金) 03:17:21.77ID:qL1g6YVS0
なんで開幕してから1週間以上たった今前売り券の話してるの?
当日まで売り上げ把握できてないの?前売り券の販売枚数って販売終了後1週間以上かかるもんなの?
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 04:40:05.26ID:eL+/paaO0
エリッククラプトン武道館25,000
井上尚弥20万くらい
朝倉未来80万くらい

万博を企業間のお付き合い仕方無くでは無く自主的に買うやつは頭いかれてるわマジで
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 04:43:53.17ID:IB+S1crv0
団塊の親がまずい万博なの承知で万博見たがってるんだが
9月に行ったらダメかしら
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 04:49:45.19ID:IB+S1crv0
>>220
3歳以下があのトイレ使えるのかよw
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 05:50:38.20ID:F3FUiXz50
JTBがかなり売ってる。周辺ホテルとかも抑えてる感じ。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/25(金) 05:53:35.80ID:F3FUiXz50
>>230
直販だけじゃなく旅行代理店のも集計必要。今回は電通絡んでないからメディアによる宣伝より旅行代理店による販売が多い。
2025/04/25(金) 12:26:45.79ID:VMiMQF9K0
>>234
かなりってどのくらい?
どこで知ったの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況