X



日本、川崎重工業が“人が乗れる”ライオン型ロボ(150cc水素エンジン)発表 万博でも展示 動画あり [お断り★]

1お断り ★
垢版 |
2025/04/22(火) 14:26:10.71ID:MMnqontn9
動画
https://www.youtube.com/watch?v=vQDhzbTz-9k

ロボ好き集合! 「大阪万博」で見かけたロボットまとめ “人が乗れる”ライオン型ロボなど続々
4月13日に開幕した「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした同万博では、さまざまなロボットを展示している。報道機関向けの先行公開で見かけたロボットを写真とともに紹介する。
人が乗れるライオン型ロボ「CORLEO」
 川崎重工業は、人が乗れる四足歩行ロボット「CORLEO」(コルレオ)のコンセプトモデルを、「未来の都市」パビリオンで展示している。
2025/4/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/307199168764c522861f8f46290f63422f2541a1

川崎重工が新型「コルレオ」発表! 「150cc水素エンジン」×「直感操作」採用! 草原も岩場も駆け抜ける「“4脚”コンセプトモビリティ」を大阪万博で展示
コルレオは馬や大型犬のような見た目をしており、SFアニメやゲームに登場するようなメカニカルで近未来なスタイリングが特徴的です。
 同社のバイクとロボットの技術を融合し、4脚で走行する独自構造を採用。後脚部にはバイクのスイングアーム機構が応用されており、前脚とは独立して上下に可動することで、地形の変化による衝撃を吸収します。これにより、ライダーは前方の地形を見やすい姿勢を保ち、より直感的な操作が可能になります。
 操作方法は従来のバイクと異なり、乗馬のように重心移動によって行われます。ステップと手綱ハンドルがライダーの動きを感知し、マシンに指示を伝える仕組み。さらに、あぶみの長さを調整できる機構により、体格や走行姿勢に応じた最適なポジションを実現します。
 足先には、ラバー素材を使用した2分割構造の「ひづめ」を搭載。草原や岩場、ガレ場など多様な地形に対応し、滑りにくく高い安定性を確保しています。これにより、従来のタイヤでは難しいフィールドでも初心者が安心して走行できるようになっています。
 パワーユニットには、150ccの水素エンジンを搭載。後方のキャニスターから供給される水素で発電し、各脚に設置されたモーターで駆動します。カーボンニュートラル実現に向け、水素社会の一端を体感できる仕様です。
 また、ナビゲーション機能も充実。インストルメントパネルには水素残量や山頂までのルート、ライダーの重心位置が表示されます。夜間には路面に進路を示すマーカーが投影され、安全なライディングを支援します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/967f2c0d0d84680a3872db397c68229cc00c7ed5
2025/04/22(火) 14:26:32.24ID:KQCmvIQb0
ロボよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/22(火) 14:26:47.69ID:PnwCXUiz0
ガイガー
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:27:00.36ID:KuwlKdym0
生き残りたい まだ生きてたい
君を愛してる
2025/04/22(火) 14:27:17.24ID:7UPFwGir0
カワサキか
2025/04/22(火) 14:27:17.96ID:oT4A99W30
カワサキか…
2025/04/22(火) 14:28:05.65ID:HsajD1Hl0
カワサキか…
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:29:02.71ID:i1FIFMMW0
もうこれ22世紀の乗り物じゃん
2025/04/22(火) 14:29:15.36ID:kk6e231P0
>2050年頃に実用化を目指す!?
別記事だとこれだよ
CGや模型を見させられても。。
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:29:16.15ID:30uducmi0
これは乗ってみたいと思った
激しく酔いそうだが…

Kawasakiか…
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:29:18.98ID:PMji2rhr0
この動画はCGでしょ?
実際に動いてる動画はないの?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:29:24.12ID:t4yWltjo0
皮被りか
2025/04/22(火) 14:29:44.22ID:b2YYaPjO0
KAWASAKIか…
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:29:55.21ID:qexzFSCa0
> 2050年のコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を初公開する。

2050年て実際に作る気ないだろ
2025/04/22(火) 14:30:11.20ID:PxUyWjT40
CGじゃん
できてから発表しろ
16 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 14:30:43.11ID:cZANDO8d0
ライオン関係なかった
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:31:12.86ID:30uducmi0
バッテリー駆動ならもっと早く造れそうだが
モタモタしてるとパクられそう
2025/04/22(火) 14:31:30.52ID:4CEZsEIz0
究極のオフローダー爆誕
2025/04/22(火) 14:31:31.77ID:EQlK9ILL0
技術大国日本の動画をみせたろか?
2025/04/22(火) 14:31:48.92ID:ZEbtqoV/0
こんなの遊具にしか利用できないだろ
2025/04/22(火) 14:31:50.76ID:RLUk/US70
ライオンなのか?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:32:07.23ID:L0ZKbfVo0
人が乗る必要なさそう
2025/04/22(火) 14:32:24.81ID:VZuDgGHX0
万博で初めて未来感あるモノきたな
ロデムみたいに変身も出来たら完璧
2025/04/22(火) 14:32:32.50ID:oCIr5QmB0
「乗れる」が想像と違ってた(^_^;
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:32:37.19ID:NkkJUW0Q0
いや4つ足は俺も空想してたことある
究極のオフロード車だもんな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:32:39.87ID:dnXSkOGi0
カワサキか…
水素漏れはしゃれにならんぞ笑
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:32:58.14ID:Dr5p4vi+0
カワサキなんだから900ccで出せよ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:33:05.69ID:30uducmi0
蜘蛛型の多脚とか
バッタみたいにジャンプ…は危ないな
2025/04/22(火) 14:33:21.38ID:OWHEQIEk0
動画やCGだけでいいならAIで作れそう
せっかく万博行くなら動く現物が見たいな
2025/04/22(火) 14:33:21.81ID:DBTyTqE00
飛べよ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:33:37.10ID:sVNNWANf0
コケたら起こせる自信がない
2025/04/22(火) 14:33:38.89ID:saI8xz1C0
空飛ぶドローンよかこれに乗ってみたいわw
2025/04/22(火) 14:33:55.09ID:VZuDgGHX0
なんだよCGかよ、つまんねーことしやがって
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:34:11.11ID:Hy7LnDE/0
中華 ヨシ!分かった
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:34:21.43ID:2uGTLcO10
文系馬鹿がこんな馬鹿な事ばっか言ってるから、配膳ネコロボットですら中国の独壇場となっている
2025/04/22(火) 14:34:24.92ID:IEaBCTL+0
ゴライオンじゃないの?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:34:29.60ID:LCDEB7Mn0
>>23
それな
未来感とかワクワク感がないもんな
2025/04/22(火) 14:34:33.93ID:nY4UugN40
カワサキのロボットを
ホンダに持ち込む:出てけゴルァァァァァ!!
2025/04/22(火) 14:34:53.56ID:UQSV01wx0
秘密道具を出してくれる猫型ロボットは?
2025/04/22(火) 14:35:09.26ID:eJsM0LuR0
ナンバープレート付けて信号待ちで並んでる絵面を想像するのだ
2025/04/22(火) 14:35:21.18ID:5WEkN7310
原付すら乗ったことなさそうな人たちが一生「川崎か…」って書きこんでんのどうなんだろ

っても5chの昭和生まれに今からバイク乗り始められても困るんだけどさ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:35:33.43ID:nyG4wBXr0
どこのエイプリルフールネタだよ!w
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:35:34.23ID:cSftAlto0
ライオンもいいけどオオカミとかがいいな
2025/04/22(火) 14:35:39.00ID:qffaYCHn0
フレンダー?
2025/04/22(火) 14:35:51.10ID:wUzzd6rR0
>>1
ありがたいこれでやっとデスザウラーと戦える
2025/04/22(火) 14:35:52.08ID:L8M7gE3P0
出来れば凄いけど、モックモデルとCGやろ

でもまあ、実現した日には乗ってみたいな
上下の振動をどれくらい抑えられるのか、それとバッテリー容量が問題になりそう
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:35:58.18ID:LRCMtrw90
花屋敷にパンダモデルがある。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:36:07.18ID:30uducmi0
どうせCGなら
「展開して装着するとパワーアシストスーツにもなります」
くらいやってもいいな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:36:25.94ID:LnMhs3nA0
風よ光よ正義の祈りー
2025/04/22(火) 14:36:31.39ID:wdGNtGhg0
自動運転の技術がないからだとか言わない!
2025/04/22(火) 14:36:37.71ID:uZGcSGNk0
ムチで叩くとパワーアップ
2025/04/22(火) 14:36:50.41ID:gVheTIoJ0
遊園地か
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:36:52.38ID:hkAR44s30
どの辺りがライオンなのかわからんのだが
ただの犬やん
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:36:53.31ID:Acx6P4IO0
CGやんけ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:36:58.42ID:C9nmyAJ40
これ外観を素っ裸のハゲ親父にして女王様の格好して乗ってみたい
2025/04/22(火) 14:37:12.58ID:3Ke7oFLW0
エイプリルフールネタでしょ
2025/04/22(火) 14:37:38.04ID:L8M7gE3P0
>>55
そんな改造を施す店が出てくるかもなw
2025/04/22(火) 14:37:43.88ID:QR37EKUt0
立髪は?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:37:58.68ID:/x4USsPy0
あんな動き出来る?
あんなん出来たらいいなのCGじゃねーだろうな?
2025/04/22(火) 14:38:06.74ID:dxY6Ze1N0
正座して乗れればケンタウロスじゃん
2025/04/22(火) 14:38:32.89ID:350QlQyQ0
熊の居る山にもこれで行けば逃げられる?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:38:48.02ID:vUaQH1hx0
ダルタニアスか?
2025/04/22(火) 14:39:47.35ID:bnCOtC5v0
展示じゃなくて、CG動画じゃなくて、
これにまたがって園内を移動できるぐらいのことをして欲しかったな
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:39:49.08ID:QqM95m810
なんだよCGかよー
2025/04/22(火) 14:40:04.38ID:1mAGu/qu0
僕の知ってるライオンじゃない
2025/04/22(火) 14:52:05.40ID:UHh8XssS0
忍者戦士飛影か
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:52:08.21ID:tDMiJpJq0
人が乗るには適してないと思う
2025/04/22(火) 14:52:12.83ID:QTLR2Zvc0
これがのちにゴライオンとなるのである
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:52:55.99ID:ka+aMsrj0
よくわからんけどゾイドじゃんそれw
2025/04/22(火) 14:53:27.44ID:5WEkN7310
人を乗せるってのは建前だろ?
技術者は本当は銃や砲を載せて、
4脚なら踏破能力も高いし射撃プラットフォームにもなるって見せたいはず
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:53:35.53ID:FLtFsEYS0
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんまつかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:53:44.46ID:FLtFsEYS0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:53:55.80ID:FLtFsEYS0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:54:06.71ID:FLtFsEYS0
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:54:38.32ID:QqM95m810
でもこんなんが何万台もアスファルト走ったらベコベコにボコボコになるわな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:54:49.32ID:ZAfhgSE70
パトレイバーの漫画版で
「適正試験のシミュレータに乗る前にゲロ袋を渡される」
っていうのあったけど、たぶん同じような事起きそう
2025/04/22(火) 14:54:50.99ID:hJ8K1Fkj0
どうせならタチコマ作ってくれたら良かったのに
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:54:55.27ID:7LTwUvan0
展示とCGとか時代おくれすぎだろ
中国はすでに四足型ロボットならどんなに蹴ったり殴ったりしても基にせず動けるやつをすでに作ってるぞ
人間とほぼかわらないような動きする二足ロボットまですでにできてる
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:55:02.32ID:uctepXxy0
>>26
水素が入ってる証拠
2025/04/22(火) 14:55:10.10ID:C43RrgKg0
思ってたんと違う…
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:55:11.81ID:XcqSicNI0
かなりの筋力が必要だろ
あんな軽装でひ弱なガタイじゃ
すぐに放り出されそう
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:55:31.16ID:1W1xQ3bA0
メーカー的にオイルか水が漏れそうやな
2025/04/22(火) 14:55:32.27ID:nvtUquD60
ダグラム?
2025/04/22(火) 14:55:34.31ID:MedAXPTS0
CGじゃん…
2025/04/22(火) 14:55:46.25ID:WzvUKRbG0
合体すんのか!?
2025/04/22(火) 14:55:56.39ID:XBI8lbxq0
海自の末端隊員にまで金品を渡す糞企業
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:56:36.20ID:iQncJuTf0
https://img07.shop-pro.jp/PA01449/086/product/162884676.jpg
2025/04/22(火) 14:56:39.61ID:uEbPpJeq0
ライオンっぽくはない
バイクを四足歩行にした物だろ
2025/04/22(火) 14:56:43.74ID:W+f9Ga3D0
まだ動かんのよな
コンセプトカーと変わらん

ガソリンで堂々とこういうのを作ってこそ本気さが示せたのに
90 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/22(火) 14:57:04.93ID:0/X9topX0
飛ぶやつと泳ぐやつも頼む
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:57:23.76ID:94+wIRx50
いっぽう ホンダは「羅王の愛馬」をイメージした
2025/04/22(火) 14:59:15.860
オートバランサーは篠原重工の使ってるのかな?
トランプ関税落ち着いたら篠原重工の株買っとくかな
2025/04/22(火) 15:00:01.95ID:qYSwj56q0
未来少年コナンで、ダイス船長が搭乗して操作するロボノイドみたいな奴こそ未来的なロボットだよ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:00:44.94ID:8V7ISasw0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:00:46.08ID:Ao0D5xtF0
ボタン押すとバイクに変形するヤツを希望。
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:01:31.93ID:7LTwUvan0
昔アメリカがCGで作っただけのやつが今じゃ中国がそのまま完成させて実物があるよ
二足も四足もしかもAIをつかった人間そっくりの表情するロボットまで実現してる
ロボットなら中国が他国を1歩も二歩も先いってんな

https://www.youtube.com/watch?v=Nkh6RUocD8c
2025/04/22(火) 15:01:44.03ID:GlPRYhpi0
動画ってCGだからな

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1659f9543365619dd97a8dc0c2dc6cf124ec842
>このコルレオはあくまでコンセプトモデルということだが、
>カワサキによれば「2050年頃に活躍する未来が来たら……」とのこと。

2050年?
要するに何もできてない。大阪から万博に何か出してくれと頼み込まれて
無理やり体裁を整えたってことだろう

すでに Unitree B2-W みたいに、実写でデモやってるところもあるのに
https://www.youtube.com/watch?v=iI8UUu9g8iI
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:01:57.44ID:1tmPrwsB0
Theガリアンワールド
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:02:19.29ID:gJqkgAmZ0
>>1
張りぼて見て何が楽しい?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:02:21.35ID:Us5GJpMh0
あくまでもコンセプトで、安全上からこんなの実際乗れるわけない。
2025/04/22(火) 15:02:41.29ID:RD5tA01Z0
ギャレオン?
2025/04/22(火) 15:03:24.47ID:nn/VQ+5J0
>>1
カワサキかあ、、、
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:03:27.35ID:BgM9EPMs0
ファイナルフュージョン承認!
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:03:57.23ID:ubhF8Om50
2050年になったら本気出す
2025/04/22(火) 15:03:58.95ID:3++Fr5Br0
メリーゴーランドの馬みたいなやつもなかったっけ
2025/04/22(火) 15:04:07.15ID:cGyQrz0P0
子供のオモチャだなw
2025/04/22(火) 15:04:07.73ID:kNs0q3yq0
これCGやん恥ずかしいw
もうカンフーまでできるロボある時代に妄想CG垂れ流してるだけとはなw
2025/04/22(火) 15:04:13.50ID:nn/VQ+5J0
ホンダ、スズキ、ヤマハに持ち込んでみたい
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 15:44:01.75ID:zlx2XiEj0
>>107
中国が何年も前に製品化しているのにな
2025/04/22(火) 16:06:57.48ID:YBtYnxA70
世界最大級「256量子ビット」量子コンピューターを発表 理研・富士通
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f639d6c0e2af441e32abb225fca9430e8210b8
2025/04/22(火) 16:10:36.83ID:SEnYLk/n0
>“ぬれないミスト”を噴射、「ネコ型配膳ロボ」

マーキング機能付いてるのか
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 16:22:50.18ID:vngPYKDl0
まあ実際に実現出来たら面白いとは思うが、
まず水素エンジン搭載でこのコンパクトさでこのパワーで
高山登山をして戻って来れるだけのエネルギー量を何とかしないとなw

人間を載せてこんなにパワフルに登山したら往復100㎞も動けないだろw
既に米軍がロボットを一部特殊用途の運搬で採用してるし
ロボットの性能と言う点ではクリアはしてると思うけどね。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 16:34:11.64ID:dbooS6R40
オムツライオン?
2025/04/22(火) 16:36:55.64ID:LoOJW+sN0
未来の世界のーライオンロボット
2025/04/22(火) 16:37:20.24ID:G/+OqnSz0
どうせCGに描いた餅で終わるんでしょ
2025/04/22(火) 16:37:40.51ID:oYSUCpa40
お?書けるようになった?
2025/04/22(火) 16:37:46.65ID:K6PslN2X0
酔いそう
2025/04/22(火) 16:40:10.96ID:oYSUCpa40
なんかむっちりしすぎてるんだよな
もっとスレンダーなのがいい
2025/04/22(火) 16:56:42.95ID:ZNFxzDat0
実物が乗れて動いてる訳じゃないのかよ
絵に描いた餅だな
2025/04/22(火) 16:59:24.36ID:pYZ9uNEL0
4足歩行なことで車輪じゃ行けないところも行けるようになるのか
つうかジャンプまですんのかよ
ちょっとした溝も何のそのだな
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 16:59:38.50ID:KU0OL8G/0
ヤックルみたいに細くしないとな
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 16:59:56.87ID:U93/M5Uw0
どうせ牛歩ロボ・・・
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:00:13.09ID:6+em5Fqu0
なんだよあれモックアップかよ
動くのは今からがんばって作りますってこと?こりゃ無理だな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:01:03.64ID:MYSAqkfw0
>>1
フレンダーにしろよ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:02:18.17ID:zgwlGfCi0
CGかよw
こんなんだから中国に負けるんだよ・・・
中国なら2,3年後に作ってる
2025/04/22(火) 17:02:44.43ID:6GrqtWW30
実物は中国が作るだろ?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:02:58.06ID:6oJ3ahPP0
動画はCGだしまだ乗れないんだろ
中国が笑ってるよ
2025/04/22(火) 17:04:33.48ID:Vp+x6duf0
タイヤ付けるの忘れてるぞ
2025/04/22(火) 17:04:37.49ID:QyNnVjKV0
イメージ動画はなかなか素敵だったけど、これはCGだろ?
2025/04/22(火) 17:04:46.88ID:tzHnL9K80
https://youtu.be/ApzHdofI0kE?si=yTghUX1UDs7064SD
3年前の4脚ロボ
2025/04/22(火) 17:10:50.40ID:ZCQjD/RH0
パンダは?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:13:28.19ID:xB2rjS240
とっても³🦁ライオンだ~♪
2025/04/22(火) 17:13:49.87ID:zj+MNeki0
原付免許で乗れますか?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:16:11.80ID:1IrwNRYr0
2ストローク過給機付き150tエンジンがキモな

熱価の低い水素で150tで実用性見出しているならガソリンならwwwwwwww

マジでビィーンビィーンの2ストのスモーカー復活や!
ハヨ250tで出してくれ
買うわ!
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:18:06.62ID:LE+VUm9C0
報道の仕方でこんな騙されてるんだな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:18:14.50ID:N1w41dN40
エンジン駆動のロボットて夢あるな
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:20:11.21ID:5yi0i/Ii0
ボストンダイナミクスの二番煎じ
というか20年遅れてるでしょ
2025/04/22(火) 17:21:32.24ID:n/FOEEim0
エイプリルフールのノリみたいだな
2025/04/22(火) 17:22:04.53ID:u2Yt3xBL0
パトレイバーを出展しろよ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:22:09.09ID:SKS0VTHz0
CGとかふざけてんのか
2025/04/22(火) 17:23:26.45ID:BXC3dwAw0
山登れるようになったらまた農業が変わると思うなあ
2025/04/22(火) 17:26:15.28ID:TklufSXe0
既存の金属や樹脂と既存の動力や動力伝達機構で実現出来そうに見えない……
てか水素エンジン?の150ccってこれほど馬力出そうな感じなの?
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:28:54.54ID:ulFA0jT+0
これ バーチャル万博だといちおー乗って遊べるぜ あんまおもしろくもないけど
バーチャルよりつまんない模型展示のみってさあ・・・
2025/04/22(火) 17:30:03.38ID:hrp/B/k10
魔界ニュースかよ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:30:17.45ID:LP41js3/0
つうかコンセプトなんかで良いの?なんでもありじゃんそんなの
わざわざ万博まで来てコンセプトて
俺なら新スマートウォッチで風呂にも入れて料理も出てきて居住もできるスマートウォッチのコンセプト出すわ
2025/04/22(火) 17:30:45.95ID:dOFjHRq40
実物に間に合いませんでした
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:31:41.13ID:VdCV+ZPr0
実際に乗れるのなら万博に行くんだけど、CGじゃなあ。
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:31:42.24ID:lUjcQ/LP0
水素エンジンwwwwww
むりやり引き出されただけのコンセプトモデルだろ
開発なんかとっくに諦めてるやつ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:31:57.73ID:PRFn7IP40
なぜライオン…
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:32:16.93ID:eAbipuuw0
ゴライオン
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:32:54.32ID:qwIqzUxH0
CGのレベルが20世紀なんだがそれは?
2025/04/22(火) 17:32:57.67ID:BP6cj9Gc0
スキゾイド🤗
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:34:08.78ID:lUjcQ/LP0
>>139
劇場版の車またいで追い越す脚長レイバーとかな
空飛ぶ車なんかよりも実用的だと思うわ
2025/04/22(火) 17:35:04.66ID:cEFSDvf60
乗れるのかと思ったよ…期待したのに
展示だけされてもね
2025/04/22(火) 17:35:53.62ID:uqTL7gyt0
僅かな改造で階段を昇降する車椅子になる
身障者も天守閣の展望が楽しめるので
エレベータなし名古屋城が実現できるな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:36:24.03ID:dbooS6R40
ドナドナ歌って歩いてるとバトーさんが案の定いて「お前らその歌の意味わかってんのか?」とか言われるんやろ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:37:03.99ID:bVvHD+sQ0
大阪万博、パレスチナパビリオンは一見の価値あり
愛知万博にはパレスチナパビリオンは無かった
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:37:19.37ID:muSb6gNa0
ナンバーは4416
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:38:38.61ID:EOSyq5Ie0
エンジンで発電してモーター動かすのか
コレジャナイがっかり感w
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:40:26.89ID:jS3e9ibx0
尻尾つけろよ
2025/04/22(火) 17:40:54.83ID:DfkwEhsL0
カワサキか・・・
2025/04/22(火) 17:41:41.15ID:bnb71GV40
あと4体作ろう。そして合体機能も付けるんだ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:41:46.95ID:fixNNsrr0
色はライムグリーンだろ
2025/04/22(火) 17:42:51.24ID:iwpXKO9T0
無駄な物を
2025/04/22(火) 17:43:52.53ID:myPzbhtJ0
>>1

東京ドイツ村でこれに似たモビリティを見た事がある
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:44:02.56ID:WowEbVt50
四つ足はわりと簡単だろ
難しいのは2本足の直立できる人型ロボで搭乗可能タイプ
無意味な難しさだとも思うが日本のアニメオタが夢見るロボ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:44:22.46ID:lUre2Ri20
ではデパート屋上にある100円で動く遊具と変わらんな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:44:42.31ID:pWy/1Op40
うおおおおおお株買うぞー
2025/04/22(火) 17:45:02.30ID:LIAjK0u60
虎の方がいいわ
サイとかも用意してくれ
2025/04/22(火) 17:45:09.26ID:bnb71GV40
ガンダムとバルキリーはどっちが現実になりそう?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:45:56.94ID:8eFZCRfo0
ガオガイガー

まぁコンセプトっつーか模型やね
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:46:22.69ID:vaMfpazo0
こんなアホみたいなコンセプトに絶望しかないだろ

ロバに乗れ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:48:12.02ID:8eFZCRfo0
バルキリーはあの変態変形がなぁ・・・

稼働中のジェットエンジンをほっそーいシャフト一本で機首まで移動させるんやで
一応作中ではVF-0は西暦2008年実用化や
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:48:54.82ID:FyJNzDSB0
こういうのかと思って期待したのに
https://www.youtube.com/watch?v=jtYiOSNEV_Y
2025/04/22(火) 17:49:34.62ID:oXQo1LAT0
発売いつ? 再来年くらい?
2025/04/22(火) 17:51:01.27ID:luhLjhkY0
>>43
オオカミいいな
名前はホロにしよっと
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:52:21.82ID:8eFZCRfo0
ゴライオンを想像したかギャレオンを想像したかで年代が別れるスレ
2025/04/22(火) 17:52:31.13ID:nY9auQeO0
イメージです
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:53:15.71ID:zCLAaD4u0
>>174
こんなところにも水木一郎さんが、、、
2025/04/22(火) 17:55:14.71ID:0OilBLLL0
フレンダージェーット
2025/04/22(火) 17:56:46.73ID:pj7oM8Px0
そんなのいいからさっさとスクーター作れよ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:58:12.53ID:Sw2D52Qk0
まだ完成したわけではないのか
CGで夢だけ語られてもな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:00:15.97ID:Vj+jMVbR0
夢くらい見たっていいじゃない
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:00:57.12ID:O4l+R9LI0
乗って万博内移動できるとかあると楽しそう
2025/04/22(火) 18:02:52.55ID:+psgPX2C0
わーい!でぐちら
2025/04/22(火) 18:03:25.16ID:p0K0pcx10
とりあえず125のオフロードバイク出して下さい
まさかカワサキが1番期待出来るとか30年前は考えられなかったが
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:05:24.40ID:YvvjFOak0
人に変身したり、潜水巨大ロボットと鳥型ロボットはいないのか
2025/04/22(火) 18:06:42.29ID:uqTL7gyt0
ゆっくり走れるのが良い
バイクは煩いから大嫌い
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:06:48.14ID:g5DPVf2n0
あらら🙌
2025/04/22(火) 18:07:36.45ID:IQ25waSs0
絶対できないと思う
2025/04/22(火) 18:08:58.71ID:RL4p+1FG0
これ二輪の普通MTで乗れるかな?
2025/04/22(火) 18:11:51.31ID:ky7vRYCS0
こんなのより例の水素エンジンバイク展示しろや
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:11:51.86ID:xurcIsZ70
昭和の万博かな?
2025/04/22(火) 18:12:31.52ID:wjJaJkty0
オイル漏れとメカノイズが心配
2025/04/22(火) 18:12:59.21ID:p0K0pcx10
馬とかロバ、牛に乗った方が良くね?とは思う
機械ならドローンの方が地形も何も関係無いし
2025/04/22(火) 18:14:39.17ID:FZJMliX50
ファイナルフュージョン承認
2025/04/22(火) 18:15:39.02ID:TW99lHW10
CGで良いならHorizonで見たわ
2025/04/22(火) 18:16:15.96ID:9H5BkL1e0
何でグリーンとブラックのカラーじゃないんだよ
2025/04/22(火) 18:17:07.20ID:jPUD4Wq60
CGでいいならこの世にガンダムだってピカチュウだって存在するわな
アホか
2025/04/22(火) 18:18:22.93ID:YriBNwH+0
ダンクーガの右足
2025/04/22(火) 18:20:09.62ID:Td9mftob0
後ろ足の関節が逆だから猿に跨ってるようにしか見えない
2025/04/22(火) 18:20:19.42ID:j1PdpLnj0
なぜグレーにする
そこは金だろ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:20:40.11ID:lE5lma1F0
日本の科学力もまだまだ捨てたもんじゃないと感心したが
これCGかよ…、つまんねえ事しやがって
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:39:01.40ID:9D4JBBph0
馬じゃなくて?
2025/04/22(火) 18:40:24.01ID:Maj9hL0L0
もういっそのこと、猫耳獣人お姉ちゃんにお姫様抱っこされて大自然を駆け抜けてもらう方がいいね!
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:42:38.24ID:QnJmZlQS0
お尻痛くなりそう
2025/04/22(火) 18:43:04.29ID:T7Xsaa5t0
公道走れるのか
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:44:28.43ID:1j0qaYz/0
実用化できたとしてこの国のどこで何のためにこれに乗るのかね
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:48:48.99ID:V8Z/j+pk0
コンセプトモデルって実際には作りませんってやつじゃん
チラシの裏にでも描いとけ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:50:29.57ID:UZ+YbmXF0
万博の展示実際に乗ることすら出来ない上に動かないとかいう無理やりな感じなのが凄い
2025/04/22(火) 18:50:54.62ID:RVjuw8eb0
梅澤晴人のビーストホイラーが真っ先に思い出したわ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 18:57:43.72ID:dWTKM8au0
オモチャとしては
すごく面白そうだけど
実用面で車輪に勝てるとは全く思えない
2025/04/22(火) 19:00:17.55ID:dTa8V2dy0
尻尾の付け根をポンポンしたらシャチホコ型になってほしい
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:00:27.44ID:8ceCYPHB0
馬にしろよ
俺は馬に乗って散歩したい
でも世話はできんからロボットの馬がいいんだ
2025/04/22(火) 19:04:46.25ID:mAOF9qBj0
ゾイド板から来ました
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:04:56.02ID:4tMTUhLY0
災害時や山岳とか車両が入れないところに使うのかな
2025/04/22(火) 19:05:35.35ID:x+bCxNEy0
未来の競馬か
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:06:40.66ID:UUdUzqUL0
ホンダのアシモもそうだけど、売り物にもならんものを開発して意味あるのかね?
2025/04/22(火) 19:08:25.50ID:SnljB43G0
>>212
車輪やキャタピラで無理なところ用だからね、歩行ロボットは
現実的な用途は限定されるね
けどその用途においては画期的
2025/04/22(火) 19:09:01.63ID:+ScWk5oz0
人が乗る四足歩行の人型ロボで良いんじゃねoTL
2025/04/22(火) 19:10:12.41ID:ayEUU+NK0
>>1

>>9
詐欺みたいなもんじゃん
カワサキのブランドイメージかなり低下したわ
2025/04/22(火) 19:11:09.18ID:jxRhfZSp0
>>26
お前が心配することではない
2025/04/22(火) 19:11:22.68ID:L8M7gE3P0
メッチャクチャに揺れるだろうから
それを緩和する技術が必要だろな
全く上下動のないセーフティモード
適度に揺れるスポーツモード
最高に揺れて18禁のロデオモードみたいに選択できると良い
2025/04/22(火) 19:12:07.89ID:t8l4Nkxg0
リアルではこうです
2022年だけどこれの発展形だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=vG3re3uXTGA
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:15:28.67ID:mCDm04Pf0
実際はこんなので疾走したら乗り心地めちゃくちゃ悪くて酔いまくったり、振り落とされそうだし実用性はないだろ
ゆっくり愚鈍に動くようなのなら老人の街乗りにいいかもだが、
2025/04/22(火) 19:15:48.56ID:rxA9bz9A0
期待しかない
生きてるうちに乗れるかな
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:16:31.16ID:tKn4J8D80
これぞ万博って感じでええな
2025/04/22(火) 19:17:34.44ID:pXjGw8go0
でもこれでレースとかしたら絶対楽しいじゃん
2025/04/22(火) 19:17:34.45ID:pXjGw8go0
でもこれでレースとかしたら絶対楽しいじゃん
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:19:43.18ID:mCDm04Pf0
>>224
これくらいでいいんだよ
足腰弱ったジジババの買い物のお供に使えるだろ
2025/04/22(火) 19:21:11.96ID:MEZPuv+b0
動画は合成混じってるよな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:21:16.73ID:oZLPFZOo0
かっこいいじゃん
2025/04/22(火) 19:21:19.56ID:z5nbYaep0
2050年?水素?
は?
2025/04/22(火) 19:21:58.03ID:x+bCxNEy0
>>225
昔の人はこれより座面高い馬に乗って疾走してたわけだろ
実用化までに高性能ダンパー作れたら揺れは思うほどじゃないかもしれん
どうせならジャンプした時に翼開いてそのまま飛んでほしい
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:22:07.12ID:mCDm04Pf0
>>231
いやフルCGだろ
展示してるのもちょっと可動部分があるだけのハリボテじゃね?
あくまでコンセプトだからそういうもん
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:23:09.33ID:DuVoFUAj0
新幹線の技術を
わずか800億円で中国に売り渡した
売国企業
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:23:37.89ID:DuVoFUAj0
新幹線の技術を
わずか800億円で中国に売り渡した
売国企業
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:23:56.75ID:DuVoFUAj0
新幹線の技術を
わずか800億円で中国に売り渡した
売国企業
2025/04/22(火) 19:24:00.32ID:q16n0YW80
>>177
アトラウスを想像するのは
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:24:14.20ID:DuVoFUAj0
新幹線の技術を
わずか800億円で中国に売り渡した
売国企業
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:24:29.49ID:dnfh6hDd0
ポケモン ヴァイオレットにあったな
2025/04/22(火) 19:26:13.44ID:da3R2X+L0
カワサキか・・・・・・・っていうくらい酷いもんだ。
これでよく恥ずかしくなく発表できたなw
3年前の動画みたけど
足腰弱い老人がカート押して歩く方が早いぞ。
2025/04/22(火) 19:27:15.26ID:+UJMsepg0
まぁ俺の周辺でもホンモノだと勘違いしてる阿呆が結構いたわ(笑)
2025/04/22(火) 19:27:29.11ID:FswzGmtw0
>>1
※ 動画はただのCGです
2025/04/22(火) 19:28:11.92ID:lbYwpB5U0
>>9
これな…
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:29:19.68ID:mCDm04Pf0
まあでもyoutubeとか見ると海外の紹介投稿も多くて意外とめちゃウケしてるな
バイクもお世辞にも安全で快適な乗り物とはいえない割には好んで乗る人も多いし潜在的な需要はあるのかもな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:29:23.27ID:k1VLcVyi0
尻尾がないなら肛門つけろ
2025/04/22(火) 19:31:43.15ID:vH2+ib0Z0
>>1
動画ありって、CGだと知ってるだろ?
くだらない釣りをしないでくれ
2025/04/22(火) 19:35:22.27ID:rsekVgFe0
>>1
歩道も走れる?
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:35:43.32ID:WYqTrOu00
>>1
駆動音「ホッヒヒ!」
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:40:14.04ID:QJSOstGI0
実際には作ってないという
ジャップさあ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:41:38.12ID:QJSOstGI0
>>218
とにかくそれっぽいものを出せればいい、という態度が蔓延してるんだな
行政だけかと思ったけど、民間もひどい
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:44:00.18ID:IC/V2UMh0
プリケツ
2025/04/22(火) 19:44:16.18ID:M2H2A4cS0
水素エンジンって末だが昔試行錯誤してたアレか
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:44:53.90ID:pRvGDTad0
ミノシロモドキ・Typeアーリー
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:47:41.40ID:vngPYKDl0
>>224
まあ、マジレスするとボストンダイナミクスと比べたら三週くらい遅れてるな、
日本の大型ロボットの制御技術は。

いずれにしろ、人間を運搬できるレベルのロボットはエネルギー源が問題になるよ。
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:47:42.61ID:F+1AWXGP0
ホンダの走行する椅子の方が使えると思うのですが。
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:50:47.92ID:WYqTrOu00
ってマジで実機もないのに記事にしてるのかよ
しょーもな……
2025/04/22(火) 19:51:09.56ID:hU5qonDi0
30年前くらいからあるだろ
100円入れたら動くやつだろ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:55:01.90ID:5yi0i/Ii0
万博に行ってこんな動きもしないもの見て喜んでるの?
馬鹿みたい
2025/04/22(火) 19:55:07.09ID:M2H2A4cS0
インホイールev2wdニンジャ出してくる方がまだ心躍る
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:55:29.83ID:1IUGpFgV0
>>1
なあ
こんなの中国がとっくの昔に実用化して売り出してるじゃん
何周遅れだよ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:57:18.69ID:9WrghaXO0
くだらない
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:58:29.32ID:KsudiJ5E0
フュージョンしろよ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:58:49.59ID:D3/5qnQr0
>>1
思ってたのと違う
2025/04/22(火) 19:59:31.41ID:GzSaTe4L0
デパートとかの屋上遊園地に有った様なのを想像してたけど全然違った
それより何処か早くタチコマを作ってくれよ
2025/04/22(火) 20:01:28.45ID:ERTBPFKK0
合体してケンタウロス型になるようにしろよ
2025/04/22(火) 20:02:18.17ID:Z3hxf5480
羽を付けて空飛ぶコルレオに
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:05:00.38ID:mCDm04Pf0
>>262
中国であれ米国であれ(当然日本も)できるはずないよ
人乗せて走り回るのに十分な容量とパワーのエネルギー源がない(水素でもできるか眉唾)
世界中でいろんなロボットを造ってて見た目複雑な動きができてるように見えるからすぐにでも実用になりそうと思いがちだけどエネルギーとパワーがネックなのよ(人間に比べてもめちゃ非力でバッテリーも持たない)
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:09:24.68ID:mCDm04Pf0
人間や動物って案外よく出来てるんだよな
人間や動物のサイズ感でロボットを作ったら(マンガやアニメなんかとは逆に)今の技術じゃ元の人間や動物よりずっと非力なものしか作れない
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:10:21.29ID:OMQRe/Ew0
>>269
エネルギー密度が優秀で実績の有るエネルギー源が有るじゃ無いか
「ガソリン」
2025/04/22(火) 20:12:16.45ID:M2H2A4cS0
>>270
38億年の重みだの
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:14:13.25ID:mCDm04Pf0
>>271
内燃機関は細かい制御が難しいからな
車輪やプロペラみたいなのをグルグル回すだけならいいけどロボットには向かない
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:15:12.92ID:x0YlOmWq0
>>1
2050年って、もう俺が前期高齢者に片足突っ込んでる年齢じゃねーかよ
もっと早くしろ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:17:11.98ID:m4B3/vnw0
CGより、バイクと並走の方がインパクトあるだろ?
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:23:41.88ID:reQsqydS0
カッコイイな
これ絶対発展してくわ。使い物になる
2025/04/22(火) 20:24:06.23ID:EjGJrzvp0
おはようからおやすみまで
2025/04/22(火) 20:25:48.26ID:9Mzb2AzQ0
タチコマの開発を急げ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:28:46.64ID:Dp5J83R50
買う
2025/04/22(火) 20:31:18.38ID:8YCpaNJU0
ペーペーポー ペーペポポー
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:37:41.72ID:yln8AGXm0
CGだけならどの国でも作れるから、実演してもらわないとな
2025/04/22(火) 20:37:54.14ID:L8M7gE3P0
>>274
そんな貴方でも山に登れる
それが「CORLEO」(コルレオ)ですよ
2025/04/22(火) 20:45:05.46ID:ahj4ntMt0
これが今の日本の技術力なのか
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:47:08.94ID:OMQRe/Ew0
>>273
エンジンを発電のみに使えば問題無い
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:48:35.72ID:cqK+PM6v0
>>23
イメージ映像しかないのがなw
大阪万博に向けて開発してみたものの
遊園地のパンダの乗り物程度のブツしか出来なかったと妄想w
2025/04/22(火) 20:51:48.72ID:oyHFqclE0
遊園地にあるパンダのやつだろどうせ
2025/04/22(火) 20:56:31.66ID:OWHEQIEk0
現代人は乗馬ですらほとんどやらないのに
これが完成したとして一体誰がいつ使うんだろう
2025/04/22(火) 20:58:02.54ID:GzSaTe4L0
>>139
東大工学部が作ってるって話が一時期出てたけど結局デマだった?
2025/04/22(火) 20:58:08.98ID:fEMtGRFj0
CGでドヤるって、ホリエモンとかヒカルレベルやんw
2025/04/22(火) 20:58:32.14ID:VzAdSBEg0
サクラちゃん乗せたら恥ずかしポッポ
2025/04/22(火) 21:01:06.41ID:DO/qqMa70
普通の馬じゃあかんの?
2025/04/22(火) 21:03:58.96ID:GzSaTe4L0
ダグラムとかザブングルに出てきた工業用ロボットの発展型みたいなヤツならそろそろ実用化出来そうなもんだけどな
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:04:33.37ID:EQo4i4KM0
そんなに便利なら会場内で貸し出すだろ

イメージ映像だから仕方無いが
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:05:30.93ID:sOmAPy7j0
川崎重工業って中国とズブズブじゃなかったっけ。
2025/04/22(火) 21:07:11.39ID:lZHGT8fq0
150ccなら高速道路OKか
2025/04/22(火) 21:07:41.11ID:4b/EboCB0
屋上遊園にあるような…?
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:08:43.74ID:OMQRe/Ew0
>>292
上半身だけならJR西日本のロボットがかなりの物だよ、エンタメ用途以外の人型で実際の業務に使ってる実績も有るし
歩行は正直あんまりメリットが無い
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:09:43.73ID:sOmAPy7j0
これ出来たらようやく俺も富士山に登れるな。
2025/04/22(火) 21:10:24.42ID:4b/EboCB0
>>297
歩行のメリットめちゃめちゃあるじゃない。下半身の不自由な方が乗って移動するの
車輪と違って段差も問題なし
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:11:54.65ID:l/2aW+OG0
ライオンに乗れるってなんかの巨大ロボットアニメにあったな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:16:40.99ID:OMQRe/Ew0
>>299
仮に歩行出来る車いすが出来ても大きくなりすぎ、周囲に及ぼす危険が大きすぎて日常生活には使えないよ
2025/04/22(火) 21:18:00.57ID:jcO2Sz5f0
しょーもないCG見せられてもね…
2025/04/22(火) 21:18:48.72ID:fQxKMSqk0
実物じゃないのか騙された
2025/04/22(火) 21:19:47.30ID:kNN8LtW90
なになに?ベラリオス?
2025/04/22(火) 21:20:17.21ID:0FwGPxPl0
こんなの山で使ったら滑落オンパレードやぞ
登山道も防ぐし実用性皆無
2025/04/22(火) 21:30:33.01ID:Aviwjz0r0
ボェエエエエエエーーー
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:35:46.10ID:+2eXcZv60
最初から125ccで設計しておけよ、原付免許で乗れないだろ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:36:21.42ID:t7Vyieyz0
cgならトランスフォーマーでもなんでもいいのでは?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:36:29.46ID:mCDm04Pf0
>>301
パワードスーツみたいに着用するんだよ

https://youtube.com/shorts/Fpkd_1yL8O8?si=1k19infdlonEQxum
2025/04/22(火) 21:38:49.92ID:2fIyot1Q0
先にザボーガー出してくれよ
2025/04/22(火) 21:40:53.77ID:SohYs3390
50年前でもデパートの屋上で乗れたがな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:41:07.10ID:OMQRe/Ew0
>>309
これを歩けない人が着けても歩けないだろ、電動アシスト自転車みたいなもんであくまで倍力装置
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:45:42.11ID:uGWoZG5A0
これ欲しい!
けど乗ったら酔うかな?
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:48:39.23ID:Srx6VQfO0
うおお、欲しい
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:49:58.28ID:I6auLBKe0
合体すると胸のところにライオンの顔がくるロボットアニメがあった気がする
2025/04/22(火) 21:51:20.51ID:+SQPB9n10
25年後にはみんな忘れてるし言ったもん勝ちだな
2025/04/22(火) 21:52:27.95ID:2fIyot1Q0
 今回の万博で展示するのは、あくまでコンセプトモデルであり、実際に走行できるわけではない。一方、川崎重工グループでは産業用ロボットの先進技術を使い、二輪バイクを開発するチームの参加のもと「机上ではあるが、基本設計まではしっかり行った」という。「まだ会社として開発しようというフェーズではない」としつつ、万博に試験的に来場者を招く「テストラン」では、非常に反響が大きかったとして、今後の展望を語った。

 「万博に来場した皆さんの反響が大きければ『じゃあこの先、川崎、本気になりますか』ということで考えている」(川崎重工業)


・・・ダメじゃん
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:52:29.48ID:mQcmHtjZ0
ぽまいらが独居老人になる頃には、実用化されたこれにまたがって近所のスーパーへ買い物にいけるようになっているのかな?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:54:06.68ID:4D3C9d6s0
こんなん無理に決まってるだろ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:55:08.46ID:4D3C9d6s0
>>32
パンダのならもうあるだろ、稲中とかでよく出てきた
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:57:02.82ID:rTsngAex0
乗ったら脚部に亀裂が入りそう
2025/04/22(火) 21:57:32.45ID:uVvaFOK60
ただのCGと模型って恥ずかしくないのか
2025/04/22(火) 21:57:59.96ID:XXowVoF10
アメリカの奴は武器実装してなかったか?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:59:08.86ID:TRepVBYj0
こんなんより中国の最新ロボ技術が見たい
2025/04/22(火) 22:02:33.90ID:XXowVoF10
まあガンダムが稼働するわけではないと同レベルだな
あのガンダムも小型核融合炉が実現してるはずなのに
何故かソーラーパネルが貼りついてるし
2025/04/22(火) 22:02:44.15ID:ZQWA6tl00
>>324
https://www.youtube.com/watch?v=iI8UUu9g8iI
2025/04/22(火) 22:06:34.19ID:2fIyot1Q0
>>326
あぁもう思い切り負けてるやん
2025/04/22(火) 22:07:22.00ID:F7BIpYpk0
ペーペーぽーペーペぽぽー
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:08:33.67ID:syiK3hJX0
ギブアップせい!
2025/04/22(火) 22:12:53.48ID:luhLjhkY0
>>326
すっげぇー
こんなの軍事利用されたらたまらんな
2025/04/22(火) 22:15:13.65ID:ruqBz8cK0
実際に動いている姿は
デパート屋上に設置されているアレだねw
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:18:47.30ID:5jTAEVc/0
人が乗れるのは難しそう。
人乗せないでいいから、動画ぐらいできるものを早く見せて欲しいわ。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:22:24.38ID:2YkgyJui0
川崎国では特攻服着てこれに乗るようになる
2025/04/22(火) 22:25:55.96ID:Ak6m1NQu0
>>76
あれはコクピット内だからまだマシだったけどバイク型じゃ振り落とされるんじゃね?
登りとかならあのウィリーしてタクシーに突っ込んだハロウィンのバカみたいになりかねん
そういえばあれもカワサキだったなw
2025/04/22(火) 22:39:14.18ID:ftnj0lO00
>>326
CGのカワサキより凄くてワロタ( ; ; )
2025/04/22(火) 22:40:08.21ID:n/FOEEim0
日本にはヤマモがある
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:40:46.86ID:r1NnRKjD0
コルレオ富士重工との合作で新型登場
その名も「ドン」
2025/04/22(火) 22:45:04.84ID:nr+uge5x0
ファルコラスティコ市販してくれ、スズキさま
2025/04/22(火) 22:46:10.61ID:2fIyot1Q0
>>338
モルフォはよ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:58:24.81ID:5vWI8cIi0
地球は宇宙人に侵略されているので世界中裏から支配されている

宇宙人 = 神/幽霊と話していた

AIを使用して幻聴や幻視を引き起こしている

昔は統合失調症を作り出して地球人が神や幽霊を使役して他人の思考を読んでいると見せかけていた
現在は統合失調症を作り出してあたかも地球人が機器を使用して他人の思考を読めているようにしている

宇宙人に地球は支配されており他人の思考がわかると話している人は宇宙人だ!
今こそ地球人は立ち上がらないと一生宇宙人の奴隷だ!
2025/04/22(火) 23:00:58.49ID:SEnYLk/n0
うわ、だっさ
2025/04/22(火) 23:18:01.03ID:ERTBPFKK0
コルレオ「頭なんて飾りです」
2025/04/22(火) 23:18:04.29ID:vUGkfKvt0
CGかいな
2025/04/22(火) 23:18:54.19ID:vUGkfKvt0
>>342
馬鹿みたいにな頭部が欲しいよな
ガストの猫ロボみたいな
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:24:11.18ID:vngPYKDl0
まあ、個人的な意見としては、ロボットが人型や動物型である必要性は全くなく、
ロボットはその環境で仕事をするに最適な構造をしていればいいのであって
人型ロボットに一定の汎用性があるのは認めますが、
それはコストを考えるとあくまで特殊なケースの作業にしか用いられないでしょう。

そして、その最適な構造というものを考え出すにはAIが最適でしょう。
例えば倉庫で積み荷の整理をするだけなら人間型である必要は全くなく、
4輪をつけた荷台に昇降機とアームでもつけた作業ロボットを作った方がコストも遥かに安く
また移動速度も速くエネルギー効率も高いのであり、そういう組み合わせを試行錯誤で
導くには”閉じた空間での仮想環境”で無数の思考実験が可能なAIの得意分野です。

人間という存在どのようにして生まれたのか?
それは生命が利用できる有機分子やカルシウムのような
一部の親和性の高い金属を利用して何千万年何億年という試行錯誤を経て
そういう物質を用いて地球と言う環境で活動するに妥当な”局所解”として
生まれたのであり、ロボットの場合はもっと硬い合金を使って
モーターのようにより加速力も速度も出せる動力源を使って
もっと多様な”より良い局所解”を得られる可能性を模索できるのですから
その生命体が導き出した”局所解”である人体の形状を
模倣させる事にこだわるのはナンセンスですから。
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:35:12.35ID:bOZc0zbo0
お尻が何かスケベデザインに感じます!
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:37:35.28ID:OMQRe/Ew0
>>345
産業用ロボットは人型をしてないのを見ればいいだけなのにそんな長文で語られても
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/22(火) 23:39:00.67ID:lmx/aU1N0
これは、、、
車(しゃ)じゃないから免許要らないよな
自動4足だからな
2025/04/22(火) 23:40:48.42ID:ERTBPFKK0
どうだおもいしったか
おれたちのそこぢから
2025/04/22(火) 23:58:54.57ID:VQ+OxlN90
今の中国で実現可能じゃん
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:02:22.64ID:++7JCSNd0
自衛隊用にいいんじゃないか  負傷者運搬型ロボット レンジャー用ロボット 偵察用ロボット 山登りおんぶ型ロボット
 
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:06:07.85ID:MMJ5cZ5c0
>>331
> デパート屋上に設置されているアレ
2ちゃん時代のAA貼りてーけど
アク禁が怖くて出来ない
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:15:02.82ID:keX5Cwos0
オキニ嬢は今日も俺に騎乗する
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:23:02.63ID:PWNL1cPa0
カワサキのは人を乗せるのが前提で随分おとなしい安定した動き方するだな面白い
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:30:40.20ID:UB9m73G10
むっちゃ乗り心地悪そう
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:31:15.95ID:FoZbfmb30
ギャレオン
ガオガイガー
2025/04/23(水) 00:32:46.30ID:bOgKhA1x0
これこないだも別のタイトルでスレ立ってたろ
熊と遭遇した時用に戦闘モード付けろや
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:51:20.76ID:kdsSfS7o0
ケツ痛そう
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:52:20.76ID:FoZbfmb30
>>358
上様
松平健


360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:53:11.47ID:iOA1EUnr0
5年後には不燃物ゴミになってそう
2025/04/23(水) 00:57:09.77ID:Ak3Etp3r0
重火器積んでウクライナで試験運用してもらおう
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 00:59:14.51ID:PWNL1cPa0
ガンダムに対するガンタンクみたいなポジション?
最終的には人を乗せる二足歩行目指してんのかな
2025/04/23(水) 01:03:12.40ID:H3XcfKNW0
ディープフェイク
2025/04/23(水) 01:13:25.38ID:4hdTDAth0
>>362
ガンタンクはゲルググと同じようなもんと考えればいいんじゃない
キャタピラ部分は地球みたいな重力のある場所でないと意味ないし
2025/04/23(水) 01:26:41.70ID:wh0AqYXx0
>>326
ホイール走行と四足走行と切り替えられるように出来ると良さそうやな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:28:14.91ID:WAHKYhGD0
両さんで、爆発物ばかり派出所に集まった回を思い出したw
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:44:28.75ID:FoZbfmb30
意地悪な言い方すると

AMBAC
Active Mass Balance Auto Control

って、クローラーの大回転
でも出来るんだぜ?
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 01:49:44.23ID:q/B9cCgZ0
ゾイドも可能になるかな?
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:00:00.96ID:3KUoE7fl0
>>347
人型ロボットはこれから本格的に実用化されるものであり、
それを既存のFAの技術で語るのはおかしいだろ。

自分の方が正しいと思い込んでレスで人に突っ込む癖はやめた方がいいぞ。
短文で全然情報量が足りてない説明をするのが偉いと思ってる時点でね。
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:02:00.56ID:FoZbfmb30
>>369
https://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20201022/10289/76280/large/fcdf42dc7978b39e9c47269488406f6a.jpg
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:05:58.95ID:PWNL1cPa0
>>370
>>369のレスにそれかよ、クソワロタ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:16:21.72ID:3KUoE7fl0
>>370
まあ、ユニークな発想の昔のSFロボットだけど、
そういう方向性の特化型ロボットが生まれてくる
可能性もゼロではないだろうなw
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:21:17.71ID:FoZbfmb30
>>368
四足(4脚)でないと

コケる
倒れる

ゾイド問題
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:21:36.73ID:PWNL1cPa0
カワサキさんのも車輪のやつも、ノルウェーの人型ロボットも、未来っぽくてとてもいい。
だが車輪の奴の納品先は軍隊になりそうだな。
2025/04/23(水) 02:22:37.86ID:RvWhUF/F0
>>368
CGだからゾイドでもトランスフォーマーでも何でもアリ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:24:00.91ID:FoZbfmb30
>>375
メカニコング

四足歩行は、衝撃的だった
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:24:56.48ID:OvRq4nC00
西友の屋上にパンダのがあったな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:37:27.15ID:hs6ISVJz0
この挙動なら5mも進まないで転落し重症をおう自信が俺にはある!
2025/04/23(水) 02:41:05.67ID:RvWhUF/F0
>>299
段差克服とかそういうのはスイスのサイバスロンて競技で毎年やってる
安全性とエネルギー効率が重視されるのでメイン走行に車輪は欠かせない
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:41:17.28ID:FoZbfmb30
CBX
ペケジェイ

は、悪夢に重かった
パイセンからタダで、貰っても
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:45:21.68ID:uB6Ae0Z00
日本の技術力が低下した理由はアニメばかり見て現実逃避して真面目には働かないからである
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 02:51:21.20ID:FoZbfmb30
>>381
で?
2025/04/23(水) 02:59:00.06ID:a7s31fpt0
CGやん...
中国ではロボットのマラソン大会やってるのに...
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 03:14:05.43ID:kG/ce32t0
テーマパークのXRのアトラクション用かなサファリライドみたいな
蓄電池の性能がこれからどんどん上がっていくし人工衛星みたいなものから給電も可能になるから
戦闘用ロボも蓄電池になる
水素エンジンは未来じゃない
2025/04/23(水) 03:16:33.43ID:riCla8Br0
>>365
型番のWはホイールってことで、無印タイプもある。足の付替え可能だって
https://www.youtube.com/shorts/cyFwXeeJpTQ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 03:22:13.38ID:+6j0HPeV0
軍事転用はよ
2025/04/23(水) 03:23:35.24ID:BquW/2vl0
5体いるとゴライオンに合体できるのか
2025/04/23(水) 03:37:27.28ID:Rz774K1/0
>>383
ロボコンでやってるじゃん
389 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 04:09:17.00ID:pRsM/rtg0
ファイナルフュージョン承認!
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 04:11:30.69ID:8tZp5DbO0
実機は>>1の動画の1/10の速さだろ
2025/04/23(水) 04:11:34.37ID:YkOdGj5h0
デパートの屋上にあるやつ
2025/04/23(水) 04:32:52.39ID:HpqjhX4A0
>>9
CGと模型・・・
本当にしょっぱい万博だな
2025/04/23(水) 04:41:53.89ID:VkffHQyw0
あんなにぴょんぴょん跳ねられたら股間をぶつけそうだなwww
2025/04/23(水) 05:05:37.97ID:hsUOL4O80
こんなん「コンセプト」でCGやん
物作ってなんぼやん
ものづくりにちほんはもうダメ、空想に逃げるしかないのよねん

ロボット犬なら中国やインドの球場で動いてるし
アメリカでは銃背負って撃ってる時代やで
2025/04/23(水) 05:14:56.33ID:BIC9AouN0
この時代にCGとか・・
2025/04/23(水) 05:19:37.59ID:edrCggnX0
>>130
途中から蛍の光が流れ出すのがシュールだな
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 05:33:00.45ID:52zUKAiH0
こんなCG動画を見せて何がしたい
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 05:53:41.00ID:m6j9Bahf0
一方その頃中国では…
Unitree B2-W Talent Awakening!
https://youtu.be/X2UxtKLZnNo
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 05:55:35.68ID:6R6atZ2S0
いつのニュースでスレ立ててんだよ
2025/04/23(水) 05:58:01.56ID:rmu2j/ht0
こういうヤツじゃないのかよ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/T29cXk1.jpeg
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:06:28.98ID:6R6atZ2S0
実際に人を乗せて動いてる映像はどこにあるんだ?
2025/04/23(水) 06:08:44.41ID:VzNwbN6/0
凄いと思ったけど動かないのかよw
2025/04/23(水) 06:11:35.40ID:XPCYw5VW0
>>400
ライオンって書いてあんじゃん
https://i.imgur.com/d4jyUWt.jpeg
2025/04/23(水) 06:19:21.38ID:AgxXO88w0
これって免許は二輪?四輪?
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:30:06.67ID:6R6atZ2S0
もしかして展示だけなのか?
空飛ぶクルマと同じパターンか?
2025/04/23(水) 06:58:15.60ID:HtKbVGZH0
>>40
カワイイ…
2025/04/23(水) 06:59:30.02ID:rbNDdadJ0
ウマ×バイク×ボストンダイナミクス
この発想は無かった
2025/04/23(水) 07:05:46.35ID:+pbKuwtI0
まぁ馬みたいなもんか…こんなのが街中の道路や高速走り回る世界がくるのか
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:17:19.35ID:JuDBzBfS0
5台作ってゴライオンや〜
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 07:53:51.16ID:V5bPzVhP0
次は二足歩行で手の付いた人が乗って操作する奴を頼むぞ(`・ω・´)ゞ
2025/04/23(水) 08:10:36.69ID:KSUa236y0
ギブアップせい!という歌詞は当時もなんやそれと思ってたが、今考えてもなんやそれ
2025/04/23(水) 08:33:39.03ID:AigN0xGM0
ライオンロボってびっくりドッキリメカ?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:40:54.38ID:OxtXn3850
乗りこなすのに相当な筋力を要求されるだろ
馬とか違って自分の意思はなく勝手に動いたりしないのはいいけどさ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:42:19.15ID:mYe7B0yK0
この系統で乗り物として発展して欲しい
2025/04/23(水) 08:42:52.73ID:ajXIuJcv0
これに乗って、山岳地帯ピョンピョン移動したら
ヘルニア再発しそう
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:49:11.23ID:pdGa11W90
>150ccの水素エンジンを搭載。後方のキャニスターから供給される水素で発電
うるさそう
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:52:24.83ID:LXZmTndw0
ペガサスの聖衣みたいな
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:53:44.65ID:7LjYCnLZ0
カワサキか、、、
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:55:43.19ID:XCI3y3Eb0
フレンダーの方がはるかに先を行ってる
2025/04/23(水) 09:06:04.57ID:7E4VvI8v0
保安部品のウィンカーとか脚の保護板とか付けさせられてヘルメット着用ですり抜けもできず渋滞時にはズラッと並ばさせられるんでしょ?

しばらくはモトクロッサーとかトライアル車みたいな公道不可で面白レース用になるのかな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:17:25.71ID:4j51VNix0
ケツ痛バイクもどき確定乗り物
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:19:54.89ID:nQ31eQOz0
ファルコラスティコと、どっちが現実的なんだ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:22:29.54ID:kM4x2eSf0
馬でよくね
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:23:09.86ID:AHxm8GR40
高齢化待った無しですしおすし介護モビルスーツとか造んなよ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:23:28.00ID:kM4x2eSf0
馬ならその辺に生えてる草で動くぞ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:24:48.81ID:AHxm8GR40
ついでに言わせてもらえればムカデ型ロボが優秀だとおもいますですしおすし
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 09:25:41.87ID:AgGZ7iOu0
>>20
パンダ型のはすでにある
2025/04/23(水) 09:30:45.14ID:7inknCIF0
万博って妄想語る場なの?
2025/04/23(水) 09:34:39.97ID:BquW/2vl0
1970年のときの大阪万博で妄想された展示物が今の世の中でいくつか実現してるので、妄想大いに結構
2025/04/23(水) 09:51:28.71ID:um60Giuh0
もう20年以上前にダウンタウンの番組でもみたことあるぞ
松本扮する博士が開発したメカライオン
2025/04/23(水) 10:08:41.40ID:LAL4p/xF0
てか馬でいいんじゃないか?
2025/04/23(水) 10:43:27.98ID:um60Giuh0
>>431

メカも四つ足 馬も四つ足

メカの越えゆくこの坂路

馬の越せない道理はないと

大將義經眞先に
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 10:52:08.32ID:pdGa11W90
一方ロシアは馬を使った(´・ω・`)
2025/04/23(水) 11:01:15.02ID:e110avCk0
広大な宇宙を揺るがす、そのすさまじい雄叫びを耳にした人は数多い。
しかし、それは何者なのか。奇人か、獣か、あるいは暗黒の巨大な魔物か。
2025/04/23(水) 11:07:17.88ID:BQhWOI0r0
七号戦車…レーヴェ(ライオン)と呼ばれるはずでした…
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:39:15.22ID:xLNLwnWo0
こういうのって大抵は宅外活動限界時間が問題になるんだよね
その辺を水素を使用することで克服してるという
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 11:40:38.24ID:xLNLwnWo0
乗れるバージョンの試作機の動画があったけど
アルパカっぽかった
角も光ってたし
2025/04/23(水) 11:48:22.76ID:Ur79p+IM0
ポケモンのトヨタとホンダのみたいなのになるんかな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:01:04.41ID:2RM//acI0
動画見るに転倒多発で訴訟ラッシュなりそう
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:19:40.16ID:tVWCGjxh0
男が乗れる女型ロボもお願いします。
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:29:32.69ID:lw/0l2Ky0
カワサキか…
オイルをポタポタお漏らししながら走るのか?
2025/04/23(水) 12:29:54.62ID:dJ2HTLip0
>>428
昔からコンセプトだけで中身入ってないハリボテの展示品とかある
車のモーターショーも発売決まってる新車ばかりじゃないだろ 
デザインは未来を思わせるものだけど、ボンネットの中空っぽでハンドル切れるかどうかも怪しいコンセプトカー
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 12:31:58.22ID:5ezJNRQM0
>>403
しまじろうさん、、、可哀想に、、
2025/04/23(水) 12:32:58.82ID:POK4j+ZS0
CGで呆れたわ
2025/04/23(水) 12:33:38.00ID:rZGFyqDo0
>>441
昭和世代か
2025/04/23(水) 12:41:17.25ID:QfC4VMXl0
ガガガ ガガガ カワサキガー
2025/04/23(水) 12:57:10.06ID:g8YXweKn0
ガオガイガーじゃないのか
2025/04/23(水) 13:28:34.83ID:HtKbVGZH0
>>425
ウンコするから大変でしょ
蹄鉄の管理もしないとだし
2025/04/23(水) 13:29:36.51ID:BrJW3yu/0
コンセプトでもCGでも妄想でも全然いいのよ
センスオブワンダーがあればさ...
>>1ならもうちょっとレベル低くてもいいから動くもの出してよって感じ...
2025/04/23(水) 13:31:31.23ID:mGcsG3cV0
雪上を駆けるなら滑り止めは必須
出し入れ出来る爪を内蔵しないと
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:24:24.57ID:68KH56ej0
>>331
死ね死ね団www
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 14:25:23.33ID:i9g0VsEB0
CGじゃん
アホかよ
万博でなくても動画サイトで十二分だなほんと
2025/04/23(水) 14:37:25.43ID:zudCWeB80
2050年の珍走団は皆コレになるのか
454自宅 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 15:01:22.53ID:MUvK09za0
電動車椅子もこれにすれば良いんじゃ
2025/04/23(水) 15:22:59.29ID:wSKlQh2g0
これを見た時、能登で被災地に食料担いで入った自衛隊員思い出した
こいつに物資載せれば苦労せずに何処へでも運べるやろうなあと
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:33:24.33ID:JO8P5WpD0
デパート屋上の遊具レベルだから平地ではシニアカーに追い抜かれるんでしょ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 16:35:07.17ID:arzpFQeg0
いや、操縦席のメーター周りシールやんけ
こんなもん万博出すなよ笑
2025/04/23(水) 17:20:41.79ID:906zxbI20
>>1
パンダバージョンなら稲中で見た
2025/04/23(水) 18:29:52.26ID:slb6fgn80
>>428
前回から全然進歩していない人間洗濯機のこと?
460 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/23(水) 18:38:27.13ID:tBgRBE1k0
こいつ動くぞ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:39:29.46ID:uzttQnLW0
これ良いな
車の代わりになるかな
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 18:49:51.05ID:m41F6VXI0
約40億円の申告漏れの話はすぐ見なくなったなw
芸能人のスキャンダルなんかよりよっぽど取り上げられないといけない話だけど、国民が犬猫並みの人間ばっかりだから後者の話題にしか興味を示さない
結局世の中の質は写し鏡みたいなもんなんだよな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:11:03.74ID:9j7JadYY0
原付免許で公道走れる?
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/23(水) 19:23:20.18ID:6UJjZpFO0
ドモアリガト
2025/04/23(水) 20:00:37.49ID:1G90Dq/I0
駐車中は香箱座りで待機してほしい
2025/04/23(水) 21:18:12.03ID:Oa2vaj8T0
動かんガワだけ作っても何にもならんが
2025/04/24(木) 07:16:43.02ID:6m76CRBp0
見たかったけどどこなのかわからんかった
2025/04/24(木) 20:44:50.02ID:hhqXIG7x0
獣姦も出来るらしいよ!
2025/04/25(金) 13:03:38.52ID:V9lfgy3j0
カワサキなのかスズキなのかわかりにくい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況