ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
100名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:57:09.89ID:QeFFgbP80 普段の足ならこれで十分よな
101名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:57:11.53ID:23IlBjT/0 ミライースそろそろフルモデルチェンジよな
102名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:57:25.51ID:ou+QT0Ri0 これもセダンだからまぁ形状的には似たようなもんだな
https://toyota-automobile-museum.jp/archives/images/398_1.jpg
https://toyota-automobile-museum.jp/archives/images/398_1.jpg
103名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:57:37.64ID:vqsbg6Wp0 もうちょっとカッコよくできんのか
104名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:20.81ID:cIF4YRaL0 いいけど、これならむしろ電動でいいんじゃね?
105名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:30.36ID:BtnvGs3q0 わい50万の中古車しか買ったことないから中古で安くなる迄高見の見物するわ!
106名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:34.09ID:d4lDY+MZ0 コレはいらん、ベンツが良い
107名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:36.10ID:3HwIPIaG0 これで十分
苦しそうにでかい車走らせてる人は大変だな
苦しそうにでかい車走らせてる人は大変だな
108名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:43.07ID:AkdR6cpv0 こりゃ凄いな、良いぞ。
109名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:51.21ID:RZa8O3/v0 >>26
メーカー製造原価率は小売店販売価格の約25%で
ディラーの利益率15から20%
で計算すると
メーカーの利益は54万円/台
ディラーの利益は15万円から20万円/台
ただし一般管理費等の経費が他にかかる
メーカー製造原価率は小売店販売価格の約25%で
ディラーの利益率15から20%
で計算すると
メーカーの利益は54万円/台
ディラーの利益は15万円から20万円/台
ただし一般管理費等の経費が他にかかる
110名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:58:57.71ID:vSRNLUlL0 値段は魅力的・・・後は衝突安全性あれば
爆売れそう
爆売れそう
112名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:59:25.39ID:ZxyWXZJb0 >>86
130万の最上位はスマートキープッシュスタート、自動格納ドアミラー、オートエアコン、サイドエアバッグ付きだよ
130万の最上位はスマートキープッシュスタート、自動格納ドアミラー、オートエアコン、サイドエアバッグ付きだよ
113名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:59:33.57ID:/KkowLMA0 記事書いた奴は「セダン=レトロ(昭和レトロ)」って思い込んでるのか?
114名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:59:47.90ID:PJwJpvyN0115名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 21:59:50.97ID:ph9LMdZi0 これセダンじゃないだろ
116名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:00:02.05ID:VNu0yWZL0 カーナビ、バックモニター、ドラレコ、ETCあたりは付いてるのかな
あと3速ATだとツラい、まぁ燃費が良いなら4速か
あと3速ATだとツラい、まぁ燃費が良いなら4速か
117名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:00:10.02ID:kaLjO5C80 25年前でもミラが百万円近くしたぞ。
119名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:00:31.20ID:4o2ZcIra0120名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:00:33.14ID:ywDO9cFP0 いいじゃない
121名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:00:42.58ID:gcSRD+YY0 残価設定ローンで高級車買った貧乏人、見てる~?
くるしぃの~くるしぃの~
くるしぃの~くるしぃの~
123名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:00:53.56ID:XuJHsaVk0 コロナ前に買ったときは本体価格89万だった・・
124名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:04.35ID:fz1Ywqaa0 いやセダンだろ
メーカー側が言ってんのにww
メーカー側が言ってんのにww
125名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:14.13ID:J2HoQnXw0 これならフルオプションで付けまくりでも140万くらいか?
126名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:18.37ID:kaLjO5C80127名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:34.69ID:AswRhMVc0 小さめのコンパクトカー
129名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:44.64ID:chpor3m10 【画像】超カッコいい! これが新車99万円の「軽セダン」です!
と煽っておいて132万のグレードの画像持ってくるところがくるまのニュース
と煽っておいて132万のグレードの画像持ってくるところがくるまのニュース
130名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:49.59ID:zJG20g590 事故ったらペシャンコで死ぬやつ
131名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:01:55.24ID:RZa8O3/v0132名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:02:03.56ID:6UESMJW70 軽っていいよね
横転しても一人で起こせるし
横転しても一人で起こせるし
133名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:02:09.21ID:1IgQZojc0 これセダンなん?
134名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:02:10.08ID:XuJHsaVk0 >>113
モダン?
モダン?
137名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:02:26.17ID:LIKX5n6i0 これなら今の若者も買えるな
140名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:02:49.60ID:k+Mz6eey0 車興味ない俺からしたら正直これで充分。まぁ軽は女ウケ悪いから乗らんけどね
141名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:03:17.79ID:k+Mz6eey0 ダイハツはミラジーノ復活させろよ。あれめっちゃ可愛い
142名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:03:18.43ID:ZZaMY1CE0 ミラ良いっす
未来っす
どっちが正しい語源?
未来っす
どっちが正しい語源?
144名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:03:51.74ID:8E9pNq8b0 >>71
現行でもやってる人はいる。ヘッドレストが外せないからフラットにするのが少し手間だけど
先代のはヘッドレスト外してシート倒すだけで170cmがギリギリ寝れるくらいのフラットスペースができた
アルトは車中泊かなりむずかしいがミライースなら割とできる
車体がムーブベースっぽいから割とデカくてアルトよりゆとりがある
現行でもやってる人はいる。ヘッドレストが外せないからフラットにするのが少し手間だけど
先代のはヘッドレスト外してシート倒すだけで170cmがギリギリ寝れるくらいのフラットスペースができた
アルトは車中泊かなりむずかしいがミライースなら割とできる
車体がムーブベースっぽいから割とデカくてアルトよりゆとりがある
145名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:03:59.97ID:JwaO70Yo0 セダン?どこが?
146名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:04:18.85ID:RZa8O3/v0 >>143
ごめんそうだった
ごめんそうだった
147名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:04:44.56ID:fnN2cpOa0 2008年くらいを境に自動車が一気に進化した気がするな
148名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:05:05.46ID:tA8e09WU0 田舎の信金の営業車やん
149名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:05:07.87ID:aUh7p+O50 これで東京~大阪を1人で運転するとキツい?
150名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:05:25.12ID:zX+Dq7Ej0 「くるまのニュース」は見る価値ゼロ
152名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:06:07.38ID:fzdznXk50 ダイハツか…
153名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:06:12.35ID:ZZaMY1CE0 >>149
余裕
余裕
154名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:06:14.87ID:sW8LPesH0 デブには無理
155名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:06:37.85ID:PLf9BAVi0 セダンて3BOXのことじゃないのか
156名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:06:47.70ID:BDLgAhm+0 >>130
国道や高速に出なければ割と大丈夫
国道や高速に出なければ割と大丈夫
157名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:07:00.46ID:8E9pNq8b0 流行りのハイトワゴン軽に比べるとかなり車高が低く低重心
安定性があるんだよな
豊田章男がダイハツで一番好きな車はミライースと言うくらいに乗り心地は良い
https://newswitch.jp/p/3603
安定性があるんだよな
豊田章男がダイハツで一番好きな車はミライースと言うくらいに乗り心地は良い
https://newswitch.jp/p/3603
158名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:07:10.78ID:XuJHsaVk0 軽自動車とCVTの相性はいいね
使用回転数も低く押さえられるからエンジンも長持ちしそうだ
使用回転数も低く押さえられるからエンジンも長持ちしそうだ
159名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:07:18.44ID:4o2ZcIra0160名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:07:52.43ID:SNgPzRQD0 でも軽じゃん
エアコン入れたら力無さそう
エアコン入れたら力無さそう
162名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:08:16.21ID:lhKsAIMz0 これならクルマで彼女を迎えに行っても恥ずかしくないな
163名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:08:30.24ID:1QKAlXmi0164名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:08:36.82ID:550f+gVh0 >>118
おまえもな
おまえもな
165名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:08:42.00ID:elUTGeNJ0 セ、ダ、ン…?、??る??
168名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:09:05.49ID:Zs7aSD+P0 ミニバンハイト軽ワゴンしか乗ったことない人がセダンやハッチバック運転するとミニバン乗ってるのアホらしく感じる。
170名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:09:16.98ID:Z+ojttTT0 やっす
国内向け?
国内向け?
171名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:09:28.89ID:yfhCxjPb0 これよく老人が傷だらけで乗ってるやつやん
173名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:09:39.40ID:elUTGeNJ0 いつからハッチバックをセダンと呼ぶようになったの?????る
174名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:10:19.36ID:dkcKhPrS0 いいな欲しい
175名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:10:21.21ID:PQGonVxu0 こんなんでええんや
177名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:10:28.87ID:RZa8O3/v0178名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:10:38.67ID:IXpu7Bjh0 セダンとは
179名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:10:42.73ID:SNgPzRQD0 エアコン入れたら10馬力ぐらい落ちるんやろ?
181名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:07.63ID:fz1Ywqaa0 軽で全高1550mm以下をセダンタイプと呼ぶようになった
182名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:28.10ID:3HwIPIaG0 ナビとバックモニターは必須
キツイのは登りの山道くらいか
キツイのは登りの山道くらいか
183名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:32.81ID:elUTGeNJ0 こんなのセダンじゃないってレスだらけだと思ったのに
お前らには心底がっかりだよ
お前らには心底がっかりだよ
184名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:40.61ID:2NWguWja0 ミラトコットが可愛くて好きだったから復活してほしい。
185名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:42.20ID:bWUivdbt0 高齢者専用貧民カーではないか
186名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:42.38ID:5sb9MuU/0 ベンツからこれに乗り換えてもいいや
車でマウント取るのも馬鹿らしいと分かっちゃった
車でマウント取るのも馬鹿らしいと分かっちゃった
187名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:11:44.20ID:a4jjHKDd0 軽だとセダンなのかこれ
188名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:13:09.68ID:Wb5ziT0+0189名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:13:50.14ID:mBD1CP3x0 やるじゃんダイハツ
190名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:14:01.31ID:Xjg8jZX00 後部座席の画像がないのは、全長短いし車高も低いんだから察しろよってことでいいのかな?
191名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:14:07.27ID:qVTQM0r20 エアバックちゃんと開くのかよ!
タイマーじゃねぇだろうな!
タイマーじゃねぇだろうな!
192名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:14:08.35ID:Ja1H5SvC0 >>182
こんな小さな車でバックモニターなんかいらんやろ
こんな小さな車でバックモニターなんかいらんやろ
193名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:14:11.86ID:sBUp2AEf0 装備まともな二輪と大差ない値段とかすげーな
間違いなくペラッペラやろ
間違いなくペラッペラやろ
194名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:14:25.14ID:JV3zv8Dv0 ハイトワゴン系よりこういうのがいいんだよ
ハイト系と比べたら軽量な分走りは良くて横風にも強いし燃費もいい
ハイト系と比べたら軽量な分走りは良くて横風にも強いし燃費もいい
195名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:14:43.96ID:UfIFjU740 メーターの常時点灯はもう少しなんとかならないかね。
メーターが点灯しているからか無灯火の車がかなりいて怖いわ。
自動ハイビームは別にだけど、オートライトはもう必須だと思う。
メーターが点灯しているからか無灯火の車がかなりいて怖いわ。
自動ハイビームは別にだけど、オートライトはもう必須だと思う。
196名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:15:13.60ID:iilzVTJp0 くるまのニュースなのに本当に発売だと?
197名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:15:15.72ID:izqq/k6+0 4人も乗らないから後がベンチシートの3ドアでもいい
198名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:15:18.21ID:4o2ZcIra0 >>173
ぐぐってみた感じとりあえずアルトは1989年からセダンと呼ばれていたようだから最低でも36年以上前?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88
>型式末尾「S」はセダン、「V」はバン。
> 1989年(平成元年)4月、消費税施行に伴い物品税が廃止されると、ボンネットバンの減税メリットが薄れたため、アルトにも5ナンバー車を設定
>グレード名称の最後に「-S」が付加、さらに、5ドアバンを廃止する代わりに5ドアセダンを4車種設定するなど、セダン重視のラインナップとなる。
ぐぐってみた感じとりあえずアルトは1989年からセダンと呼ばれていたようだから最低でも36年以上前?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88
>型式末尾「S」はセダン、「V」はバン。
> 1989年(平成元年)4月、消費税施行に伴い物品税が廃止されると、ボンネットバンの減税メリットが薄れたため、アルトにも5ナンバー車を設定
>グレード名称の最後に「-S」が付加、さらに、5ドアバンを廃止する代わりに5ドアセダンを4車種設定するなど、セダン重視のラインナップとなる。
199名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:15:19.23ID:04HARZb90 軽の新車なんか60万じゃなきゃ買わないわ
200名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:15:40.40ID:ZZaMY1CE0 軽のセダンは単に乗用車登録の意味
同じ外観で商用車のバンと
使い分けしやすいから程度のネーミング
同じ外観で商用車のバンと
使い分けしやすいから程度のネーミング
201名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:16:11.85ID:IA7caYXS0 クルマなんて
移動ができればそれでいいの
貧乏になった日本人はマリオカートを標準とするべきwww
移動ができればそれでいいの
貧乏になった日本人はマリオカートを標準とするべきwww
203名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:16:17.32ID:l1ws+gP80 軽自動車に4人ってむさ苦しい
204名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:16:19.55ID:5ND2/IcR0205名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:16:43.86ID:us1OWDJ70 >>195
義務化されてるのでは?
義務化されてるのでは?
206名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:17:01.59ID:xPJq7YoX0 凄いなダイハツ
免許取り立てとジジババはみんなこれでいいだろ
免許取り立てとジジババはみんなこれでいいだろ
207名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:17:04.32ID:UfIFjU740 むかし乗ってたスイフトは泣く子も黙る79万円だった…。
HT51Sのやつ。
HT51Sのやつ。
208名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:17:16.28ID:tTKe2F4A0 すごくない
209名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:17:23.47ID:Xjg8jZX00 と思ったら記事の最後にあったわ
まぁ天井に若干傾斜がついてるから身長175以上の人は窮屈になりそうだけど
まぁ天井に若干傾斜がついてるから身長175以上の人は窮屈になりそうだけど
210名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:17:26.01ID:nlXmUcaR0 アメリカもこういうの売れば爆売れなのに
馬鹿だねえトランプはw
馬鹿だねえトランプはw
211名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:17:34.59ID:92/uyKJq0 軽業界ではアルト型の車をセダンというのです
スズキはエスクードもセダンと言っていて
カタログにSUVなのにセダンと書かれていてわけわかになった記憶
スズキはエスクードもセダンと言っていて
カタログにSUVなのにセダンと書かれていてわけわかになった記憶
212名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:18:01.46ID:Ss/T5ppT0 ベンツからこれって気が狂いそう
213名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:18:19.29ID:SPeBMFvy0 ミラパルコ
215名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:18:29.34ID:k2yEjLbC0 EVとかマジでゴミだとよくわかるわな
こんなおもちゃみたいな価格で売れるんだからガソリン車は
補助金つけたら逆にお金もらえそう
こんなおもちゃみたいな価格で売れるんだからガソリン車は
補助金つけたら逆にお金もらえそう
217名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:18:56.23ID:UfIFjU740218名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:19:01.00ID:nWiv0mBS0 BYDこれのコンパクトカーを装備充実コミコミ200万で頑張ってくれ
219名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:19:21.23ID:SCMNHC4E0 あこがれの車
220名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:19:24.85ID:CdQf4qqp0 >>131
へー。勉強になるわ
へー。勉強になるわ
221名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:19:51.33ID:Wb5ziT0+0 昔テレビ番組でボブ・サップが軽に乗ってたからな
あれはホンダのライフだったかな
あれはホンダのライフだったかな
222名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:19:52.42ID:cR8ZdrC90 滅多に乗らない転倒で税金高い大型バイクと一緒に普段の足にデザインもいまいちな軽の中古を乗る人が
居たが、なんかエンジン足回りからキュルキュル甲高い音がするのな
あれ強度は勿論海沿いの山地の道で安全性本当に大丈夫なのかと思ってしまた。燃費も按摩よくない。
新車ならキュルキュル言わないのかな
居たが、なんかエンジン足回りからキュルキュル甲高い音がするのな
あれ強度は勿論海沿いの山地の道で安全性本当に大丈夫なのかと思ってしまた。燃費も按摩よくない。
新車ならキュルキュル言わないのかな
224名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:20:16.50ID:vospbjsH0 軽すぎて雪道怖いんだよなぁコレ
225名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:20:23.55ID:xPJq7YoX0 日本でアメ車やEVが売れない理由がよくわかったわ
俺もジジィになったらこれでいいわ
俺もジジィになったらこれでいいわ
226名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:20:27.88ID:YTSs0O4F0 屋根付きの原付みたいなもんか
227名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:20:46.31ID:Wb5ziT0+0 >>37
それはたしかトランクルームがあるやつだな
それはたしかトランクルームがあるやつだな
228名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:20:49.24ID:/cs0a82K0 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
229名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:20:55.77ID:sj9k7QNx0 代車で乗ったけど車体軽いからピョコピョコ跳ねて乗り心地悪かったな
230名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:21:12.41ID:K54RKKF90 内装だけみたらいいな
232名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:21:17.98ID:cJkmVJrq0 インパネが圧迫感あって俺は絶対ダメだこういうの
代車で借りたセルボの時代に逆戻りした感じ
代車で借りたセルボの時代に逆戻りした感じ
233名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:21:28.91ID:RhuuJ/+h0 マジでこれで良い
234名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:21:33.41ID:xPSMShRn0 スバリストはプレオ+
235名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:21:49.14ID:Ja1H5SvC0236名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:02.74ID:npWqoGiv0 確かにこれで良いかもな
237名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:04.16ID:xnloo8hy0 軽の新車は50万なら買うかな
オプション全盛りで+50万くらいが限度
オプション全盛りで+50万くらいが限度
238名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:04.62ID:coaN8s+40 代車で乗った
家族乗せないならこれで良いわ
家族乗せないならこれで良いわ
239名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:05.59ID:us1OWDJ70240名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:15.30ID:WbIzdoyT0242名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:44.73ID:CWnOa8On0 ダイハツよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
243名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:51.91ID:pwIFvhUp0 いいじゃん
これでよし
これでよし
245名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:22:53.75ID:RZa8O3/v0 >>220
一部訂正しますね
謎の軽自動車用語
4ナンバー貨物だとバン
5ナンバー乗用だとセダン
3boxじゃなくても昭和時代から
5ナンバー乗用をセダンと呼ぶ
ちなみにバン(貨物)に登録変更すると
少しお得になる
荷室の広さが規定値有れば
荷室のガラス部分に
荷物転倒時の破損防止バーを1本入れるとバン登録可能
一部訂正しますね
謎の軽自動車用語
4ナンバー貨物だとバン
5ナンバー乗用だとセダン
3boxじゃなくても昭和時代から
5ナンバー乗用をセダンと呼ぶ
ちなみにバン(貨物)に登録変更すると
少しお得になる
荷室の広さが規定値有れば
荷室のガラス部分に
荷物転倒時の破損防止バーを1本入れるとバン登録可能
247名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:23:24.49ID:qVTQM0r20 ダイハツは目潰しライトなんとかしろよ
248名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:23:35.72ID:1Wm1WLs20 なんつーか、、、、
ダサいな。。。。
俺からは以上だ
ダサいな。。。。
俺からは以上だ
250名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:23:44.36ID:FStx2Ida0 だせえw
251名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:23:48.07ID:0p3kCof00 一昨年くらいに初代ミラ・イースで80万キロ走った車体がYouTubeに出てたけど100万キロ到達したかな?
100万キロいくとオドメーターはゼロに戻るんだろうか。
100万キロいくとオドメーターはゼロに戻るんだろうか。
252名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:23:55.65ID:82L8Wawk0 アルトの方が良いだろ、特にエンジン周辺
253名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:24:01.34ID:tVEZvTNM0 外観がセダンではないようだ。
254名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:24:04.50ID:DeyW6v2K0 いつのまにか軽乗用車よりの軽トラほうが高くなってる。商用バンも乗用車より高い。
255名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:24:14.81ID:0DJWqHdQ0 ストレッチして普通車にアップで
トランクとオバフェン付ければ
150万円〜で売れると思うけどな
トランクとオバフェン付ければ
150万円〜で売れると思うけどな
256名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:24:27.29ID:NOztXBxM0 46万円以下なら速やかに検討を始める様に指示を出す
258名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:24:46.94ID:2A0pu0Bq0259名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:24:55.80ID:ohseHYfB0 純ガソリン車は安く作れるからね
ハイブリッドとかEVなんて無くていいのに
ハイブリッドとかEVなんて無くていいのに
261名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:25:07.22ID:X+7crxxd0 買い物するならこれで十分だな
262名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:25:14.44ID:m1HJp5Mn0 ジャップってこんな走る棺桶にホルホルしながら
乗ってるの?
インド人みたいな命の軽さだね
乗ってるの?
インド人みたいな命の軽さだね
263名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:25:27.21ID:0p3kCof00 >>241
リアシートは子供でもキツいくらい狭い。
リアシートは子供でもキツいくらい狭い。
264名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:25:32.19ID:IV8BX8xW0 >>7
てゆーか、車で1番金かかるのが維持費なんだよな
車両価格自体は500万くらいでも頑張れば大抵の人は買えるだろ
車両価格がどんなに安くても税金やら保険やら駐車場やらが高い
オレは車が趣味だから割り切ってるけど
てゆーか、車で1番金かかるのが維持費なんだよな
車両価格自体は500万くらいでも頑張れば大抵の人は買えるだろ
車両価格がどんなに安くても税金やら保険やら駐車場やらが高い
オレは車が趣味だから割り切ってるけど
265名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:25:44.75ID:Wb5ziT0+0 盗んだミライースで走り出す♪
268名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:26:47.52ID:nlXmUcaR0 令和のアルト47万円みたいな
269名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:05.91ID:Xjg8jZX00 >>210
アメリカで軽なんかが走ってたら一年持たずにエンジン焼けつくと思うよ。
道が狭くて制限速度も遅く、信号だらけの日本だから軽の需要があるわけで、一般道でも日本の高速くらい、高速に至っては軽の最高速度近くで走り続けないといけないアメリカなんかで走ってたら事故のもとでしょ。
アメリカで軽なんかが走ってたら一年持たずにエンジン焼けつくと思うよ。
道が狭くて制限速度も遅く、信号だらけの日本だから軽の需要があるわけで、一般道でも日本の高速くらい、高速に至っては軽の最高速度近くで走り続けないといけないアメリカなんかで走ってたら事故のもとでしょ。
270名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:11.84ID:FYStpZvr0 ミライースとアルトの中古がむちゃくちゃ売れてるらしい
271名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:12.35ID:cJxsc7Cs0 ソニカの後継車が欲しいねん
272名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:17.93ID:OxsnYzXC0 99万円はすげーな
おじいちゃんになったらかおっと
スーパーだけ行ければいい
おじいちゃんになったらかおっと
スーパーだけ行ければいい
273名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:23.72ID:T90jSohM0 60万円くらいでうればいいんだよ
274名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:40.68ID:hYHYeMqU0 30年前の田舎のイケてるお姉さんはみんなミラに乗ってたよね
275名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:27:50.96ID:+Hz2kMlY0 修ちゃん何とかしてくれー
279名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:28:32.91ID:BTQPDzO30 >>276
ブサイクなアルトがあるやないかw
ブサイクなアルトがあるやないかw
280名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:28:35.19ID:us1OWDJ70 残価設定あるのかな
月2000円とかなら残価設定でもいいかもって思う
月2000円とかなら残価設定でもいいかもって思う
281名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:28:49.49ID:7mQvqPpj0 中華の50万EVと戦わないかんからな
より安く、だ
より安く、だ
282名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:29:14.13ID:ODOlJ8V50 軽のセダンとワゴンの違いは何なの?
283名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:29:14.43ID:LiDYARWB0 モビルスーツで例えるとどのクラス?
285名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:29:25.23ID:WJ42sqPn0 安いな
286名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:29:58.75ID:MZaXdHro0 マジかミライースってセダンやったんか
俺はエッセの方が好きだけど
俺はエッセの方が好きだけど
287 警備員[Lv.9]
2025/04/24(木) 22:30:03.61ID:1aczhsqs0 買い物とか通勤には充分だろ、こんなのに乗れる田舎に住みたかった
288名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:30:09.49ID:FYStpZvr0 少し安くて程度のいい中古のミライースとアルトはすぐ売れるってさ
289名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:30:45.60ID:ZSAMzOIN0 外見もっと攻めてもよくない?
退屈すぎるよ
退屈すぎるよ
290名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:30:55.12ID:4o2ZcIra0291名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:32:18.50ID:qlVugsCz0 家族乗せて高速道路は走るな
一人で行け
一人で行け
292名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:32:23.67ID:cR8ZdrC90 一見オーソドクスに見えるこの車、
エンジンは他社で上の排気量のヤリスなどと
同じ三気筒で可変バルタイ装備。圧縮比の向上
インジェクタの噴霧微粒化
イオン電流燃焼制御の採用
チェーン幅の細化による張力低減
ピストンリングの低張力化
オイルシールの見直し
軽量な樹脂製電子スロットルボディの採用を持ち
燃焼効率の向上、エネルギーロスの低減、ポンピングロスの低減、
メカニカルロスの低減、 エンジンとCVTの協調制御の最適化。
その他の低燃費技術としても
エネルギーマネジメントの進化
エコ発電制御の改良による回生電力の増加
軽量化と空気抵抗の低減
アイドリングストップ機構の採用
電力の受け入れ能力に優れる新型バッテリーの採用
等々でトップクラスの省燃費とアクセル踏み具合や
早さに応じた有事十分なパワーも持って居るんだそうだ
これをFFでは無くFRか完全4WDで米国企業が
モアベターな特徴あるデザインの元に信頼性ある品質と
親切アフターサービス付リーズナブルプライスで
製造し、日本市場など左ハンドル仕様売ればバカ売れ間違い無しだろう。
EV失敗のあと世界でも脱炭素や省エネで軽を求める人が増えている
新車販売数の4割越が軽な日本市場なら無双出来るだろう。だがメリケン粉はやれない
エンジンは他社で上の排気量のヤリスなどと
同じ三気筒で可変バルタイ装備。圧縮比の向上
インジェクタの噴霧微粒化
イオン電流燃焼制御の採用
チェーン幅の細化による張力低減
ピストンリングの低張力化
オイルシールの見直し
軽量な樹脂製電子スロットルボディの採用を持ち
燃焼効率の向上、エネルギーロスの低減、ポンピングロスの低減、
メカニカルロスの低減、 エンジンとCVTの協調制御の最適化。
その他の低燃費技術としても
エネルギーマネジメントの進化
エコ発電制御の改良による回生電力の増加
軽量化と空気抵抗の低減
アイドリングストップ機構の採用
電力の受け入れ能力に優れる新型バッテリーの採用
等々でトップクラスの省燃費とアクセル踏み具合や
早さに応じた有事十分なパワーも持って居るんだそうだ
これをFFでは無くFRか完全4WDで米国企業が
モアベターな特徴あるデザインの元に信頼性ある品質と
親切アフターサービス付リーズナブルプライスで
製造し、日本市場など左ハンドル仕様売ればバカ売れ間違い無しだろう。
EV失敗のあと世界でも脱炭素や省エネで軽を求める人が増えている
新車販売数の4割越が軽な日本市場なら無双出来るだろう。だがメリケン粉はやれない
293名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:32:30.67ID:qw60nSbc0 めちゃくちゃ安いな
ノートパソコン5台分で車買えるやん
ノートパソコン5台分で車買えるやん
294名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:32:37.96ID:us1OWDJ70295名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:32:55.38ID:W242tj9k0296名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:01.39ID:4o2ZcIra0 >>279
スズキには奥の手としてアルトからさらに鉄板と後ろの座席ケチってアルトより安くしたマイティボーイってのがあるんだよ
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_65772/L1003308.jpg
スズキには奥の手としてアルトからさらに鉄板と後ろの座席ケチってアルトより安くしたマイティボーイってのがあるんだよ
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_65772/L1003308.jpg
297名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:03.93ID:bqVli6Un0 近所のスーパーに買い物に行くのに、これ以上大きい車はいらん
高速に乗るような場所に行くなら、夫が通勤に使ってる車で行く
高速に乗るような場所に行くなら、夫が通勤に使ってる車で行く
298名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:14.68ID:kiBZjNhu0 これは売れるだろ
セカンドカーにはピッタリじゃん
セカンドカーにはピッタリじゃん
299名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:15.92ID:BTQPDzO30300名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:36.48ID:dyj7iAQ20 アメリカよ、こういうことだぞ
セダンちゃうけど
セダンちゃうけど
301名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:39.74ID:lkmo7xLe0 これだ余計な装備がなかったらいくらになったんだろ?
302名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:33:55.88ID:zfuFBXMz0 セダンの定義はキャビンとトランクルームが独立してることだろ
これは5ドアハッチバックだろ
つか軽なんてどうでもいいけど
命が大事なら高速道路は走るなよ
これは5ドアハッチバックだろ
つか軽なんてどうでもいいけど
命が大事なら高速道路は走るなよ
303名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:34:04.52ID:pQUrV2ZJ0 モーターショーに出てた
ターボつきのやつ出せよ!
ターボつきのやつ出せよ!
304名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:34:05.26ID:cR8ZdrC90 訂正
○日本市場など右ハンドル仕様で売れば
○日本市場など右ハンドル仕様で売れば
306名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:34:46.61ID:Fvb/TMw40 スズキも最近高くなったもんな
ダイハツも値上げしたい所だけど国交省に横槍入れられて
マイナーチェンジすら出来ない状態が続いたもんな
ダイハツも値上げしたい所だけど国交省に横槍入れられて
マイナーチェンジすら出来ない状態が続いたもんな
307名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:25.25ID:4o2ZcIra0308名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:25.60ID:rURIsx6h0 軽なんかただでもいらんわ
309名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:28.79ID:izqq/k6+0 どうせ1人しか乗らないんだよな
助手席も後部座席もいらん
エアコンもいらん
それで50万くらいにならんかな
助手席も後部座席もいらん
エアコンもいらん
それで50万くらいにならんかな
310名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:31.65ID:PMmvHlcx0 >>293
iPhone5台で買えるって安いよなw
iPhone5台で買えるって安いよなw
311名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:35.25ID:RZa8O3/v0312名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:36.73ID:G3z9klLb0 大発w
313名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:35:50.75ID:wkudw0ir0316名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:36:16.30ID:L47k+XoF0 30年前のジャップは庶民でもハイソカー乗ってたのにほんと貧しくなったのう
317名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:37:00.08ID:Xjg8jZX00318名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:37:29.22ID:cR8ZdrC90 業務用営業車などでこの車を最近よく見かける
省燃費を最大のメリットとして選ぶのだろう
賢いワーカーが乗るイメージがあるね
省燃費を最大のメリットとして選ぶのだろう
賢いワーカーが乗るイメージがあるね
319名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:37:34.62ID:T6Bc0u980 この価格で内装も手抜き感が全くなくてこれは凄い 街乗りオンリー日本人にEVは要らんかったんや
320名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:37:43.97ID:ukGRMLSd0 石油王のLP500Sは今でもカッコいい
322名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:38:17.31ID:OAboQCGI0 ウィング付いてないのか
323名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:38:37.87ID:0izayNE10324名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:38:39.05ID:7qZq5GqB0 >>5
プリウスもセダンカテゴリーにあった
プリウスもセダンカテゴリーにあった
325名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:38:46.42ID:49Ysynd50 お前ら勘違いすんなよ、これ写真は最上級グレードだぞ
どうせ一番安い99万円は外も中ももっと安っぽいからな
ボディも白とシルバーだけとか、バンパーとかミラーは黒の樹脂とかだろ
どうせ一番安い99万円は外も中ももっと安っぽいからな
ボディも白とシルバーだけとか、バンパーとかミラーは黒の樹脂とかだろ
326名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:39:34.22ID:BTQPDzO30327名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:39:37.39ID:xjo9b2xI0 やっす~
この価格で売り出せるの凄いなDAIHATSU
この価格で売り出せるの凄いなDAIHATSU
329名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:39:53.38ID:vwVGT+iz0 >>300
それな
それな
330名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:39:59.35ID:DShaJSFh0 こういう車で一人旅すんのがほんとたのしいんやで
むりやり車中泊してさ
むりやり車中泊してさ
331名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:40:09.99ID:ipBWwfn70 これは売れるだろうな
332名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:40:20.41ID:FF4+ZDdJ0 新型じゃないのに
無免許丸出しのゴミ大杉
無免許丸出しのゴミ大杉
333名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:40:39.10ID:ohseHYfB0334名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:40:39.86ID:us1OWDJ70335名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:40:58.42ID:ovn2jbXH0 どこがセダンなんだ?
336名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:03.13ID:MlXtsuM70 若かったら助手席とつて車中泊仕様にして日本中貧乏旅行したいな
337名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:07.80ID:UXjZBeq10 トランプ的にはこれも貿易障壁認定されるの
338名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:17.41ID:lfQ2vsxv0 誰かトランプに教えてやれよ
339名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:21.19ID:BTQPDzO30340名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:26.01ID:MBSzvON10 なんや新型が出たわけじゃないのか
糞ゴミダイマつまらんぞダメハツ
糞ゴミダイマつまらんぞダメハツ
341名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:29.40ID:0izayNE10342名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:41:45.33ID:nJd9kPXG0 47万円から!
344名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:42:08.27ID:q1AF9S9t0 田舎は別にこれでいい
346名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:42:19.36ID:0izayNE10347名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:42:21.55ID:T+nbtQ6c0 見たかトランプ
349名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:42:25.68ID:AQd7LZ+J0 べつに新型じゃなくてずっと前から売ってるような
352名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:42:59.10ID:nJd9kPXG0 はよ、水平対向エンジン軽出せや。
寿命がきてまう
寿命がきてまう
>>1
ミニバンSUVに潰されて終わり
ミニバンSUVに潰されて終わり
354名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:43:30.36ID:OhHUx1Hl0 ダイハツ見直したわ
やればやれるやん
やればやれるやん
355名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:43:44.07ID:7qZq5GqB0357 警備員[Lv.8]
2025/04/24(木) 22:43:46.38ID:Aa8cKfOd0 なんだかんだ150万くらい?
358名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:43:47.81ID:d+W7+ab10 ええやん。
359名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:43:59.66ID:Qjy3F8IZ0 この形をセダンというならヤリス辺りもセダンになるんじゃね?
362名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:44:42.90ID:RZa8O3/v0363名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:44:44.31ID:Lza1G5G70 これ身長165cm「まで
364名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:44:46.32ID:ZZaMY1CE0365名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:44:50.28ID:BTQPDzO30 >>359
アレはスポーツハッチバックっていう謎カテだろw
アレはスポーツハッチバックっていう謎カテだろw
366名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:44:55.38ID:DBBGClu70 そもそもがボッタクリしてたんだよね
367名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:44:55.51ID:aVRhJnyA0368名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:45:00.98ID:FNqqhONr0 軽って排気量上がるんじゃなかったっけ
それに伴って税金も上がるとか
現行だと安全性が担保されないから海外で売れないって理由で
それに伴って税金も上がるとか
現行だと安全性が担保されないから海外で売れないって理由で
369名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:45:03.19ID:sTMZ/p2v0 ダイハツってまだあるんだな
370名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:45:26.53ID:ZKkfcDuR0 頭上の高すぎる空間が無駄だとわかった時ははコレだよ
空力良くて燃費もトップクラス
空力良くて燃費もトップクラス
371名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:45:48.48ID:7qZq5GqB0 >>361
事故処理で降りてからヒャッハーで潰される
事故処理で降りてからヒャッハーで潰される
372名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:45:53.19ID:MBSzvON10 こんなもん乗る理由があるとしたらターボ&MTだけ
これは両方ない。ただの屋根付き鈍足ゴーカート
これは両方ない。ただの屋根付き鈍足ゴーカート
373名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:46:01.59ID:JnalWf4I0 LEXUSに乗りたければエンブレだけ買ってこれに付ければいい話だからな
374名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:46:15.75ID:Xjg8jZX00375名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:47:37.75ID:ohseHYfB0376名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:47:40.41ID:BTQPDzO30377名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:47:43.07ID:nlXmUcaR0 ※衝突安全試験はご自身でお願いいたします。
378名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:47:47.23ID:0izayNE10 >>356
そこまでするなら今でたばかりのホンダの軽バンでいいじゃん
https://news.livedoor.com/article/detail/25084073/
なんでわざわざ軽自動車のなかでも貧相なの選ぶの?
そこまでするなら今でたばかりのホンダの軽バンでいいじゃん
https://news.livedoor.com/article/detail/25084073/
なんでわざわざ軽自動車のなかでも貧相なの選ぶの?
379名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:47:59.91ID:kPCYXE+P0 ミラに乗ってたけどカローラより故障しなかった
380名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:04.47ID:PnDFTZT/0 スズキもがんばって欲しい
マー坊魂
マー坊魂
381名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:10.79ID:xMRk4Vjz0 乗ってみるとわかるがトルクは少し物足りないのでターボはあったほうがいいかな
あくまでワゴンRと比較して、だけど
あくまでワゴンRと比較して、だけど
382名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:16.18ID:DShaJSFh0 ミライースでUberしながら全国旅
たのしいよな
たのしいよな
383名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:31.99ID:4Miu31mT0 そもそも横置きエンジンのジアコーサ方式の右ハンドルは無理がある
大型二輪とロードバイクのユーザーなので、
軽四はトラックベースの後輪駆動MTに限る!
大型二輪とロードバイクのユーザーなので、
軽四はトラックベースの後輪駆動MTに限る!
384名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:36.54ID:a7lpWvoZ0 コレが軽セダンなら昔ながらの軽とかほとんど軽セダンに分類されそうだけどよくわかんねぇや
ミラトコットも軽セダンを謳ってたな
ミラトコットも軽セダンを謳ってたな
385名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:37.17ID:Xjg8jZX00386名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:50.24ID:j9aDbEll0 安いな
もう倉庫の代わりに置いていいレベル
もう倉庫の代わりに置いていいレベル
387名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:54.34ID:4o2ZcIra0388名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:48:57.64ID:nFV9ykl/0 アルト49.8万円、、、復活せんかなぁ?
389名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:49:33.10ID:ZZaMY1CE0393名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:50:29.11ID:mOykn2U20 ハイゼットトラックが55万円で買えたのは10年前か
https://clicccar.com/2015/11/06/335435/
個人的には20年前のインプレッサが税抜きで110万切ってたのが凄いと思う
この値段でアルミボンネット
https://clicccar.com/2015/11/06/335435/
個人的には20年前のインプレッサが税抜きで110万切ってたのが凄いと思う
この値段でアルミボンネット
395名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:51:15.38ID:c3UZ0gsq0 安価で良く走ればよろしいと思います
それだけわーくには貧しいのです
毎日の米が高いと民草は嘆き(略)
それだけわーくには貧しいのです
毎日の米が高いと民草は嘆き(略)
396名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:51:37.72ID:4Miu31mT0397名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:51:49.20ID:ovn2jbXH0 セダンってのは、
子供に車の絵を書かせて台形みたく形で前後が対称になる車のことだろ
これのどこがセダンなんだよ
子供に車の絵を書かせて台形みたく形で前後が対称になる車のことだろ
これのどこがセダンなんだよ
398名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:52:11.10ID:8GU2OD9g0 これベースが安いからカスタムに金を回せるな
ニスモのフルエアロとTRDのダウンサスでかなり変わるはず
ニスモのフルエアロとTRDのダウンサスでかなり変わるはず
399名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:52:23.26ID:FOIndcH50 これで99万ってすごくね
今ってNboxでも200万超えるでしょ
今ってNboxでも200万超えるでしょ
401名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:52:30.31ID:us1OWDJ70 >>389
シートが小さくてそもそも正しい姿勢を取りにくいという問題がw
シートが小さくてそもそも正しい姿勢を取りにくいという問題がw
402名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:52:40.05ID:0335tqvg0 >>228
詳細知ってるお前のが通報案件やろ
詳細知ってるお前のが通報案件やろ
403名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:52:41.05ID:0izayNE10405名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:53:39.04ID:FB+gVXOy0406名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:54:27.31ID:PsGSPgLU0 ええやん
フルフラットになれば爆売れ
フルフラットになれば爆売れ
407名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:54:54.94ID:mOykn2U20 >>378
貧相なのに高いホンダより、徹底的にコストダウンした機能美のミライースだろ
ミライースのボディは日本でもトップレベルのプレス機で作られてる
ちまちま工程を経て複雑なラインを作るのでは無く、超大型のプレス機で一発で仕上げるように設計
貧相なのに高いホンダより、徹底的にコストダウンした機能美のミライースだろ
ミライースのボディは日本でもトップレベルのプレス機で作られてる
ちまちま工程を経て複雑なラインを作るのでは無く、超大型のプレス機で一発で仕上げるように設計
408名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:55:01.07ID:vwVGT+iz0 >>76
ヨソはヨソ うちはうち
ヨソはヨソ うちはうち
409名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:55:05.21ID:aIPw/w+C0 ミライースってセダンなの?w
410名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:55:13.92ID:Xjg8jZX00411名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:55:15.13ID:ISZVY4yh0 いうてもベースはミライース
ホンダNワン中古の方が断然満足度が高い
ホンダNワン中古の方が断然満足度が高い
413名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:55:33.51ID:FB+gVXOy0414名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:02.85ID:tjODhAFH0 こういうのって結局オプションつけるとそこそこの値段になるよな
まぁでもこんな車選ぶ層だと衝突防止とか要らんか
まぁでもこんな車選ぶ層だと衝突防止とか要らんか
415名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:08.61ID:0izayNE10416名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:26.66ID:8GU2OD9g0 いま代車でアルトを借りてるけど丁寧に乗ればリッター25キロは走るんだよな
適当に乗ってチョイ乗りでもリッター18とか
車体が軽いのでめっちゃ軽快に走るからミラやアルトは買い物や通勤にはいいだろうなぁ
適当に乗ってチョイ乗りでもリッター18とか
車体が軽いのでめっちゃ軽快に走るからミラやアルトは買い物や通勤にはいいだろうなぁ
417名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:36.56ID:sTMZ/p2v0 軽は乗用車と違って頭が揺れるから疲れる
こいつはどうだろうな
セダンと言うくらいだから足はちゃんとしてるのか?
こいつはどうだろうな
セダンと言うくらいだから足はちゃんとしてるのか?
419名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:46.39ID:rpHjMeK60 日本の車はコレで十分だわな
420名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:57:59.09ID:YN/jKVKD0 確か、リア席の窓ははめ殺し
421名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:58:04.84ID:VORFHXRR0 今時の若者は金が無いんだから、コラムシフトにフットサイドブレーキにしてセックスシート導入しろよ
422名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:58:05.76ID:UXaSPQ6O0 軽とかいう装甲紙の横転車によく乗るわ。長距離なんて運転したくもない
423名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:58:53.13ID:xMRk4Vjz0 胴長の自分には天井がギリギリなのが不満点だったので、タフトに乗り換えたわ
424名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:58:56.11ID:FB+gVXOy0 5ch民ってなんでもかんでも馬鹿にするのに、軽自動車に関しては全力で擁護するよな
425名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:59:22.32ID:BTQPDzO30426名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:59:28.94ID:kzo/eJm+0427名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 22:59:53.02ID:xPJq7YoX0 ジジババになったらそんなに遠出しないし行っても市内の病院か近所のスーパーじゃん
当然年金だし維持費安いに越したことはない
そんな日本人が大半だからミライースでいい
当然年金だし維持費安いに越したことはない
そんな日本人が大半だからミライースでいい
428名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:00:15.77ID:hZx0gATl0 要らん装備ばっかで200万超の軽とか要らん
4WDターボ120万で出せよ
4WDターボ120万で出せよ
429名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:00:33.00ID:Y3aadDY00 会社の社用車でこれ乗ってる人も結構いるんじゃないの
430名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:00:36.11ID:xMRk4Vjz0 乗ってみた結果、わりとすぐに座席ぼろぼろになるから何かしら座席シート用意したほうがいいよ
431名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:00:50.11ID:Xjg8jZX00 >>420
3ページ目の画像にパワーウィンドウのスイッチらしきものが付いてるよ。
3ページ目の画像にパワーウィンドウのスイッチらしきものが付いてるよ。
432名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:01:06.86ID:Y/ksLctG0 アメリカはこういうのを作れよ
433名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:01:54.56ID:us1OWDJ70 >>425
自分のケースだとエキマニに穴が空いた
自分のケースだとエキマニに穴が空いた
434名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:02:05.46ID:BTQPDzO30 >>432
一部の数奇者以外は無理やり乗せても暴れ出すと思うw
一部の数奇者以外は無理やり乗せても暴れ出すと思うw
435名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:02:11.84ID:2gLtoyoL0 ジジイになればイオンと病院との往復だからコレでいい
436名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:02:33.97ID:EsY6HUWx0437名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:02:43.08ID:FOIndcH50 パワーウィンドウはオプションじゃね
カーナビはもちろんオプション
カーナビはもちろんオプション
438名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:02:58.53ID:Q5z+jx1q0 駅までの送迎や近場の買い物はこれで
充分やね。
充分やね。
439名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:03:07.91ID:sTMZ/p2v0 パワーウインドウはあった方がいいけど
無くても困らない
利点は運転席から4窓操作できるくらい
むしろ手動のほうがメカ的な故障が無い分安心感がある
無くても困らない
利点は運転席から4窓操作できるくらい
むしろ手動のほうがメカ的な故障が無い分安心感がある

中古なら50万もあれば良いの買えるよ
どうせ5年くらいで売り払うんだし
442名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:03:31.88ID:1PR2RD7z0 トヨタもIQ出せよ
443名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:03:33.51ID:TO1JiUHO0 これで99万はいいね
スズキもはよ対抗してくれ
スズキもはよ対抗してくれ
444名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:03:37.57ID:us1OWDJ70445名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:04:26.75ID:4R4W/56r0446名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:04:30.72ID:ohseHYfB0447名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:04:57.50ID:BTQPDzO30448名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:05:10.64ID:ovn2jbXH0 そうだよな、これで99万なら
トヨタのIQのデザインで99万出せるはず
てかそっちのほうが需要あるでしょ
トヨタのIQのデザインで99万出せるはず
てかそっちのほうが需要あるでしょ
449名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:05:31.00ID:3sR7dLn20 前から安くて良いってよく言われるけどごくたまに見かけるのは銀行とかの商用車仕様ばかりだわ
450名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:05:35.16ID:Xjg8jZX00451名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:05:42.46ID:UVsGsTQI0 ええやん素敵やん
スーパーやコンビニとか王将行くとかラーメン屋に行くサードカーで欲しいわ
メルセデスやレクサスやと大層で逆にどこも行けんのよ
これなら汚れても洗車も気にしなくてもいいし楽やろな
スーパーやコンビニとか王将行くとかラーメン屋に行くサードカーで欲しいわ
メルセデスやレクサスやと大層で逆にどこも行けんのよ
これなら汚れても洗車も気にしなくてもいいし楽やろな
454名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:06:26.25ID:us1OWDJ70 >>447
そもそも耐久性求めるなら軽じゃないからね
そもそも耐久性求めるなら軽じゃないからね
455名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:06:30.59ID:AAKftHIR0 >>14
そんなミライースがビミョーに好き
そんなミライースがビミョーに好き
456名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:06:37.01ID:KaEplFSU0 年寄りは軽に乗ってほしい
子供がいる人は頑丈な車に乗ってほしい
子供がいる人は頑丈な車に乗ってほしい
457名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:06:42.21ID:wrZtOW/e0 うちは家族が6人もいて駅から遠いから、全員軽乗ってるよ
駐車場は家の所有地だわ
駐車場は家の所有地だわ
458名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:07:11.64ID:BTQPDzO30 >>450
令和になってもスズキのアース不良でリアランプが死ぬ持病は治らんしなw
令和になってもスズキのアース不良でリアランプが死ぬ持病は治らんしなw
459名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:07:21.28ID:Q5z+jx1q0 ドア、ミラー、エアコン手動、
灯火類電球、運転支援、オーディオ
レス。
こんな感じかな。
灯火類電球、運転支援、オーディオ
レス。
こんな感じかな。
461名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:07:49.40ID:PtYKZTOK0 トランクルームが独立してないから、一般的に言うセダンではない、だろ?
俺の認識が間違ってるの?
俺の認識が間違ってるの?
462名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:07:57.43ID:ovn2jbXH0 てか日産は旧型のマーチのデザインを復刻して
あのコンパクトを軽として120万で出せばいくらでも売れる
あのコンパクトを軽として120万で出せばいくらでも売れる
463名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:08:03.69ID:Xjg8jZX00464名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:08:21.90ID:Q5z+jx1q0 >>457
田舎だと家族+1台のとこ多いね。
田舎だと家族+1台のとこ多いね。
465名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:08:49.63ID:bvIVWVtb0 残価設定ミライースの時代か
466名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:08:55.38ID:FB+gVXOy0467名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:09:04.81ID:PtYKZTOK0468名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:09:39.51ID:z0Q79BuU0 >>439
むしろ水没した時にたすかる
むしろ水没した時にたすかる
469名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:10:01.08ID:Fqi3hw9l0 アルト47万円から倍になったか…
470名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:11:04.16ID:cEaqkRdo0 これでええやん
471名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:11:17.76ID:0izayNE10 >>460
どうでもいいけど、スズキのディーラーも毎日安い車しか買わない貧乏人の相手して大変そうだな
ちなみに知り合いの中古車ディーラーは40過ぎて中古の軽自動車買いに来るおっさんは身なりが汚くて体臭がキツイと言ってた
どうでもいいけど、スズキのディーラーも毎日安い車しか買わない貧乏人の相手して大変そうだな
ちなみに知り合いの中古車ディーラーは40過ぎて中古の軽自動車買いに来るおっさんは身なりが汚くて体臭がキツイと言ってた
472名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:11:29.04ID:BTQPDzO30473名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:11:45.37ID:3sR7dLn20 >>461
あってるけど軽の場合は乗車モデルというのを強調する為にセダンの名称が使われてきたみたいな事を何かで見た気がする
あってるけど軽の場合は乗車モデルというのを強調する為にセダンの名称が使われてきたみたいな事を何かで見た気がする
474名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:12:04.46ID:nz0thXIo0 インドみたいな国になってきたな
477名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:13:35.57ID:Xjg8jZX00478名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:13:37.30ID:DShaJSFh0479名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:14:26.79ID:8zi4qADa0 こないだハイゼットの新古車買ったばっかだよ
ハイゼットの積載容量で作ってほしい
ハイゼットの積載容量で作ってほしい
480名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:14:43.11ID:FB+gVXOy0 >>472
まぁ、安全性は底辺がなくなる分には税金も年金も助かるからいいんだが
40過ぎた年寄りなのに乗り心地の悪い軽自動車によく乗れるなとおもう
せめて、ノートやフイットやヤリスにしとけば乗り心地はマシなのに
まぁ、安全性は底辺がなくなる分には税金も年金も助かるからいいんだが
40過ぎた年寄りなのに乗り心地の悪い軽自動車によく乗れるなとおもう
せめて、ノートやフイットやヤリスにしとけば乗り心地はマシなのに
481名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:15:12.62ID:BTQPDzO30483名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:15:40.49ID:8zi4qADa0 >>480
軽トラからの乗り換えだと何でも快適に感じるわ
軽トラからの乗り換えだと何でも快適に感じるわ
484名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:15:54.25ID:sTMZ/p2v0 いろいろ突っ込みたいところはあるが100万切る車は若者の救世主だ
頑張って欲しい
高すぎんだよ今の車
あれでは若い人が買えない
頑張って欲しい
高すぎんだよ今の車
あれでは若い人が買えない
485名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:16:00.94ID:U0BkJ9VJ0 安いからって軽自動車が売れてる訳じゃないんだよ
まーだ解って無い輩が大多数
N-BOXとか一番高い軽自動車なのに
ずっと一番売れてる意味を考えねば?
まーだ解って無い輩が大多数
N-BOXとか一番高い軽自動車なのに
ずっと一番売れてる意味を考えねば?
486名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:16:07.75ID:Pmq5fam20 アルトも元に戻って欲しい
MT用意して
MT用意して
487名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:16:23.74ID:0izayNE10 >>478
そりゃお前がその底辺人生に納得してるならいいんじゃね?
俺は恥ずかしくて嫌だし、負け組だってわかりやすくマーキングしてるようなものだと思うが
ちなみに明後日から大手は9~10連休だからね
その間も自慢のエブリィで底辺職に出勤しなよ
そりゃお前がその底辺人生に納得してるならいいんじゃね?
俺は恥ずかしくて嫌だし、負け組だってわかりやすくマーキングしてるようなものだと思うが
ちなみに明後日から大手は9~10連休だからね
その間も自慢のエブリィで底辺職に出勤しなよ
488名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:16:29.01ID:ovn2jbXH0 ググったら、
旧型の日産マーチってカブリオレあるやん!?
マイクラC+Cでなくて
旧型マーチのカブリオレは今でも欲しいデザインだ
ダイハツのコペンよりずっとお洒落
これをユニクロみたく軽で99万で量産しろよ
旧型の日産マーチってカブリオレあるやん!?
マイクラC+Cでなくて
旧型マーチのカブリオレは今でも欲しいデザインだ
ダイハツのコペンよりずっとお洒落
これをユニクロみたく軽で99万で量産しろよ
489名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:16:34.94ID:ohseHYfB0490名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:16:45.70ID:Hbkr2FP60 営業車界のボールだっけか
491名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:17:19.57ID:03pJNDNV0 にほんにはびったり
493名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:18:12.88ID:Yg3GJhGc0494名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:18:30.06ID:us1OWDJ70495名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:18:53.84ID:8zi4qADa0496名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:19:22.91ID:BTQPDzO30497名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:20:39.99ID:8zi4qADa0498名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:20:42.54ID:8+OzsxKD0 値段に釣られてDQN親子が乗りそう
500名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:20:48.61ID:FB+gVXOy0501名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:21:03.97ID:jZuXrrwe0 座高高い人は頭つかえそう
502名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:21:33.02ID:Q5z+jx1q0 軽はもらい事故で1人負けするから、
選択肢から外してる。
使い勝手の良い軽をストレッチした、
小型車があれば良いのだけど、ソリオ
くらいしかないのな。
選択肢から外してる。
使い勝手の良い軽をストレッチした、
小型車があれば良いのだけど、ソリオ
くらいしかないのな。
503名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:21:34.51ID:hxnTDfNJ0 安価な高級軽自動車か
504名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:22:25.89ID:8zi4qADa0 >>500
意味わかんねえしw
意味わかんねえしw
505名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:22:35.20ID:tNj7ygnF0 オプティみたいなの期待したのに
506名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:22:51.79ID:U0BkJ9VJ0 >>494
維持費を考えたって250万以上上等のN-BOXカスタムなんかよりも
ずっと安い総額200万で収まるMAZDA2やスイフトを買った方がトータル安く上がる
費用・値段の問題じゃないんだよ
日本国内の街中で買い物や送迎、日常的に使うのに”ベスト” だから
「スライドドア軽自動車」が売れてるんだよ
維持費を考えたって250万以上上等のN-BOXカスタムなんかよりも
ずっと安い総額200万で収まるMAZDA2やスイフトを買った方がトータル安く上がる
費用・値段の問題じゃないんだよ
日本国内の街中で買い物や送迎、日常的に使うのに”ベスト” だから
「スライドドア軽自動車」が売れてるんだよ
507名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:23:10.75ID:sTMZ/p2v0 普段乗りには適してないがMTはいい
自分で操作してる感が濃い
運転に集中せざるを得ないから
ながら運転を予防できる
だるい運転時間の体感も短く済む
自分で操作してる感が濃い
運転に集中せざるを得ないから
ながら運転を予防できる
だるい運転時間の体感も短く済む
508名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:23:12.65ID:ohseHYfB0 軽自動車は事故った時に死ぬ確率が上がるから乗りたくないよね
経済性はみとめるけど
経済性はみとめるけど
509名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:23:26.33ID:Xjg8jZX00510名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:23:26.97ID:cIZF7bba0511名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:23:41.74ID:BTQPDzO30512名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:24:03.28ID:us1OWDJ70 >>506
スライドドア軽自動車サイズの普通車作れば売れるってこと?
スライドドア軽自動車サイズの普通車作れば売れるってこと?
513名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:24:24.93ID:K90me7VR0 一方、中華が日本専用のEV軽自動車を250万円前後で発売予定
火葬機能付き
火葬機能付き
514名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:24:47.26ID:zvhhYE8v0 あーいいね
俺みたいな車に一切こだわりの無い、けど田舎だから乗らざるを得ない人間の需要にマッチしてる
俺みたいな車に一切こだわりの無い、けど田舎だから乗らざるを得ない人間の需要にマッチしてる
515名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:26:05.48ID:Y/ksLctG0516名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:26:08.66ID:BTQPDzO30517名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:26:13.41ID:etuHpTHW0 ガンダムで例えるとジムライトアーマー
518名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:26:16.62ID:2NQcfN2W0 >>510
ボヨヨンボヨヨン
ボヨヨンボヨヨン
519名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:27:06.71ID:sTMZ/p2v0520名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:27:07.85ID:8zi4qADa0521名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:27:25.71ID:XfYjpD9e0 >>1
税込なら神だが税抜きなら意味無くね?
税込なら神だが税抜きなら意味無くね?
522名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:28:00.39ID:UpDgkRUa0 時代はやっぱbyd!!
523名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:28:17.82ID:ChJsL2GW0524名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:28:22.74ID:Y/ksLctG0525名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:28:46.33ID:JJrPRx5/0 >>500
口だけゆとりバカはその底辺おじさんにアゴで使われてるから必死なんですね?
口だけゆとりバカはその底辺おじさんにアゴで使われてるから必死なんですね?
526名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:29:12.84ID:0izayNE10527名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:29:23.94ID:su84FAUV0 今の各メーカーのクルマのラインナップは面白味無いから
クルマってツールとして乗るにはこれで十分だな。
クルマってツールとして乗るにはこれで十分だな。
528名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:29:35.24ID:us1OWDJ70 普通車と軽自動車の維持費が逆転したら
殆どの人は普通車選ぶと思うけど…
殆どの人は普通車選ぶと思うけど…
529名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:29:40.36ID:U0BkJ9VJ0 >>512
ルーミー(トール)
1000ccコンパクトスライドドア車も毎年10万台近く売れてる大人気でしょ
日本で求められてる需要はこの辺くらいのサイズ感だよ
ルーミーなんてエンジンもボディ基本設計は20年前のパッソなのにこんなに売れてるんだよ
まともなモデルチェンジをすればもっと売れるよ
日産復活の為に発売しなきゃいけないのはこのカテゴリーだよ
ルーミー(トール)
1000ccコンパクトスライドドア車も毎年10万台近く売れてる大人気でしょ
日本で求められてる需要はこの辺くらいのサイズ感だよ
ルーミーなんてエンジンもボディ基本設計は20年前のパッソなのにこんなに売れてるんだよ
まともなモデルチェンジをすればもっと売れるよ
日産復活の為に発売しなきゃいけないのはこのカテゴリーだよ
530名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:30:06.96ID:LX3bR24q0 車なんてコレで充分でしょう、なんでイキって車に見え張るのかねえw
531名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:30:37.26ID:JnalWf4I0 真面目な話
そろそろレクサスでも軽自動車を出して欲しい
そろそろレクサスでも軽自動車を出して欲しい
>>510
セッダーン!
セッダーン!
533名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:01.13ID:2LLEs91X0 なんでそんなに安いの
534名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:03.14ID:U0BkJ9VJ0535名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:22.16ID:9miiod2x0 田舎のオバサン車
536名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:28.77ID:0izayNE10 >>525
?
底辺おじさんにどうやれば顎で使われるの?
仕事上、底辺職のアホと直接関わることないし、新卒二年目の頃には50過ぎた派遣のおじいさんを部下にして仕事してたけど
自分の父親よりはるかに年上を叱るのはメンタルやられそうになったわ
?
底辺おじさんにどうやれば顎で使われるの?
仕事上、底辺職のアホと直接関わることないし、新卒二年目の頃には50過ぎた派遣のおじいさんを部下にして仕事してたけど
自分の父親よりはるかに年上を叱るのはメンタルやられそうになったわ
537名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:48.45ID:2A0pu0Bq0 金は無いけどマイティボーイ
スズキマイティボーイ
スズキマイティボーイ
538名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:53.29ID:HOiwC94K0 ハッチパックがトヨタ自動車でセダン車扱い
539名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:31:56.58ID:S6iXAE7T0 >>9
くるまのニュース的にはセダンに分類されます。
2017年に登場した2代目ミラ・イースでも現行モデルなので、最新ダイハツ軽セダンに、くるまのニュースでは分類されます。
なにかモヤモヤしますが、くるまのニュースなので嫌ならそっとじしてください。
くるまのニュース的にはセダンに分類されます。
2017年に登場した2代目ミラ・イースでも現行モデルなので、最新ダイハツ軽セダンに、くるまのニュースでは分類されます。
なにかモヤモヤしますが、くるまのニュースなので嫌ならそっとじしてください。
540名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:32:02.44ID:8zi4qADa0541名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:33:19.08ID:us1OWDJ70542名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:33:22.64ID:nWiv0mBS0 BYDもディープシークもお前らの大好きなヨタやホンディも認めてるどころか採用してるんだww
爆発してるのは時代遅れのお前の頭、トランプかよwww
爆発してるのは時代遅れのお前の頭、トランプかよwww
544名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:33:51.36ID:BJuUgYZW0 LEXUSとか乗って悦に入るのもいいけどさ
実際こんなもんでいいんじゃないの?
実際こんなもんでいいんじゃないの?
545名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:33:52.95ID:A1UfuwOc0 軽乗って恥ずかしくないの
546名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:08.15ID:LPeVK+2f0 二代目ヴィッツ乗ってるけど、まだよく走るよ
これもヴィッツぐらいやろ
これもヴィッツぐらいやろ
547名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:15.21ID:EZeLQGaZ0 日本人は貧乏だから、これも残クレで買うの?
548名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:19.70ID:BTQPDzO30 >>541
そうなりゃ軽ってカテゴリ自体が消滅するだけじゃねw
そうなりゃ軽ってカテゴリ自体が消滅するだけじゃねw
549名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:36.38ID:Y/ksLctG0 過去と比べるというなら20年前と比べて所得が20倍になった中国や
5倍になって日本よりも平均所得が上になった韓国と比べればいいのに
なんで国内だけで比較して車の値段が2割上がったから高いとか狭い世界でだけ語ろうとするんだろう
5倍になって日本よりも平均所得が上になった韓国と比べればいいのに
なんで国内だけで比較して車の値段が2割上がったから高いとか狭い世界でだけ語ろうとするんだろう
550名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:38.58ID:U0BkJ9VJ0 >>541
ランクルと大型トラックを比較しそうw
ランクルと大型トラックを比較しそうw
551名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:39.52ID:aDQiLW7O0 ※ボディは紙製です
552名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:50.13ID:JJrPRx5/0553名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:50.90ID:EVAv3W2z0 米が倍以上に値上がりするご時世に、排ガス規制、燃費、
前方監視カメラとか色々つけてこの価格は企業努力だと思う。
前方監視カメラとか色々つけてこの価格は企業努力だと思う。
554名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:34:51.16ID:0izayNE10555名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:01.59ID:3lgZ6o0/0 アルト47万円にはかなわないな。
556名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:07.61ID:IJEmyNMn0 アメ車もこういうの作れば買うよトランプさん
557名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:13.07ID:8zi4qADa0 ID:0izayNE10
なんかコイツ痛い奴だな
なんかコイツ痛い奴だな
558名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:19.21ID:JJrPRx5/0 >>554
いいから速く体鍛えてこいよ、介護がお前を待ってるよ
いいから速く体鍛えてこいよ、介護がお前を待ってるよ
559名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:31.39ID:vnKM6YMs0 >>7
特定外来生物はすっこんでろ
特定外来生物はすっこんでろ
560名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:44.07ID:us1OWDJ70561名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:35:49.28ID:HpxcUqGQ0 ミライースよりも
115万円前後で設定されてたムーヴの下位グレードがお買い得だったんだよな
115万円前後で設定されてたムーヴの下位グレードがお買い得だったんだよな
563名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:36:13.00ID:0izayNE10 >>552
はいはい
他スレでも絡んでくるキチガイね
で、俺はグループリーダーとは言ったけど日産ではないし
ちなみに俺のことは底辺職でもニートでも勝手に認定してね
はいはい
他スレでも絡んでくるキチガイね
で、俺はグループリーダーとは言ったけど日産ではないし
ちなみに俺のことは底辺職でもニートでも勝手に認定してね
564名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:36:17.47ID:8zi4qADa0 >>554
痛い奴に教えてやさしくあげるけど物価は変動するんだぜ
痛い奴に教えてやさしくあげるけど物価は変動するんだぜ
565名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:37:18.48ID:ltNtd9gY0 車中泊できない車はいらねーな
566名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:37:19.81ID:0izayNE10567名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:37:46.16ID:U0BkJ9VJ0568名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:09.25ID:yBnrwQII0 ちょいデカいSUV乗ってるけどこれにするかな
運転自体めんどくさくなってきた
運転自体めんどくさくなってきた
569名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:32.70ID:sTMZ/p2v0 食パンだらけのデザインのなか
低い姿勢のままってのはいいんだけど
そろそろ新しいデザインが欲しいよな
低い姿勢のままってのはいいんだけど
そろそろ新しいデザインが欲しいよな
570名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:33.68ID:btCMndgV0 俺のバイクの半分の値段かよと思ったが
排気量も半分だからあながちおかしくもないか
排気量も半分だからあながちおかしくもないか
571名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:37.94ID:0izayNE10572名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:41.90ID:XBF/bdhR0 車なんて走ればいいからな
燃費もいいんじゃ爆売れ間違いなし
批判してるのは他メーカーかな?w
燃費もいいんじゃ爆売れ間違いなし
批判してるのは他メーカーかな?w
573名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:48.74ID:us1OWDJ70574名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:38:57.44ID:vwVGT+iz0576名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:39:46.60ID:KdPLoAk30 あたし女だけど軽乗ってる男は無理
577名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:40:03.52ID:ainaNZoE0 ミライースってセダンだったの?
578名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:40:07.71ID:sTMZ/p2v0579名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:40:37.88ID:LCOaZT9x0580名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:41:10.60ID:e5mfph+20 斎藤側がどんどん衰退してるな
582名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:41:36.12ID:YLW+QrO90 セダンってボンネット居室トランクが
独立してる3BOXの事じゃないの?
独立してる3BOXの事じゃないの?
583名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:41:51.85ID:mIhq1My80 インド製?
584名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:42:05.75ID:FB+gVXOy0585名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:42:10.86ID:ZZaMY1CE0 >>534
俗にいう普通車とは
車両法の区分の普通自動車ではなく
昔の免許制度で普通自動車免許と
軽自動車免許が分かれていた頃に
普通自動車免許が必要だった車、の名残り
バイク乗りが400や250をいまだに中型と言ってるのと同じ
俗にいう普通車とは
車両法の区分の普通自動車ではなく
昔の免許制度で普通自動車免許と
軽自動車免許が分かれていた頃に
普通自動車免許が必要だった車、の名残り
バイク乗りが400や250をいまだに中型と言ってるのと同じ
586名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:43:50.17ID:4ZZObIe60 こんなのすぐ壊れそうだな
587名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:43:54.55ID:ziTjj9j50 十分だな
588名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:44:22.46ID:8zi4qADa0589名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:44:26.83ID:K9I27KYb0 トランプは真面目にこれを研究したほうがいいぞ
590名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:44:36.71ID:0izayNE10 >>578
そういう話じゃなくて、、、
底辺って頭が悪すぎて質問さえ理解できないのね
現材料費でいえばハイブリッドや電気自動車に用いられる電池のリチウムなどの希少金属のコストが高い
他にも電子制御で用いるICは性能向上と多機能になればなるほどコストは上がる
そういう話
そういう話じゃなくて、、、
底辺って頭が悪すぎて質問さえ理解できないのね
現材料費でいえばハイブリッドや電気自動車に用いられる電池のリチウムなどの希少金属のコストが高い
他にも電子制御で用いるICは性能向上と多機能になればなるほどコストは上がる
そういう話
591名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:45:00.30ID:wgc9ywBL0 北関東配属になったから軽乗ってるだけで地元東京だから車は本当はいらないし必要な時は実家の車借りるし
地元帰るのは絶対電車だし遠くにもそんな行かない
車に全く興味なくて乗せるのたまに助手席に1人だけだしこれくらいがちょうどいい
姿はN-ONEの方が好きだが
地元帰るのは絶対電車だし遠くにもそんな行かない
車に全く興味なくて乗せるのたまに助手席に1人だけだしこれくらいがちょうどいい
姿はN-ONEの方が好きだが
592名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:45:35.70ID:BTQPDzO30593名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:45:35.72ID:8zi4qADa0 バイク積みたいからハイゼットクラスで出してくれたら買う
595名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:46:42.69ID:LCOaZT9x0 N-BOXカスタムターボがあれば
この国の道路は全て足りるの
軽自動車の税金を上げないと日本国内はそのうち全部N-BOXとスペーシア・タントだけになっちゃうよ?
それくらい日本の道路事情・駐車場事情にマッチし過ぎてるの
この国の道路は全て足りるの
軽自動車の税金を上げないと日本国内はそのうち全部N-BOXとスペーシア・タントだけになっちゃうよ?
それくらい日本の道路事情・駐車場事情にマッチし過ぎてるの
597名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:47:08.00ID:sTMZ/p2v0 >>581
確かに屋根が高いほうが暑い日差しの中では快適
しかし若い人にはこれがいいと思えるデザインなんだろうかと思う時がある
なんというか昔のワクワク感が今の若い人には感じられないような気がする
車がつまらない道具になってしまってる
確かに屋根が高いほうが暑い日差しの中では快適
しかし若い人にはこれがいいと思えるデザインなんだろうかと思う時がある
なんというか昔のワクワク感が今の若い人には感じられないような気がする
車がつまらない道具になってしまってる
599名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:48:50.99ID:Y/ksLctG0600名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:48:56.16ID:zwnN94180 デフレ対応素晴らしい
JAも見習うように
JAも見習うように
601名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:49:48.91ID:S57M50hP0 一昨年の12月、N-BOXカスタムターボの最上級グレードを買った
総支払額275万円でした
高かったけどめっちゃいいよ
総支払額275万円でした
高かったけどめっちゃいいよ
602名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:50:45.95ID:8zi4qADa0603名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:50:50.21ID:yvySX1bS0 あたし男だけど油塗りたくってる女は無理
604名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:50:53.51ID:lHKUdBCj0 ダイハツ車乗ってたがマジでクソ
もう一生買うことはない
もう一生買うことはない
605名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:50:56.57ID:ZEk1MWt/0 トラックどころか普通車とぶつかってもアレになりそうだな
606名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:51:31.38ID:SJDGZw3w0 ダイハツのヘッドライトどうにかならんか
607名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:51:33.81ID:ib3mH1Jo0 助手席も後部座席もなくして運転席を広くした軽出せばいいんじゃね
どうせ1人で乗るなら運転席以外に広い空間があっても意味ないだろ
それなら軽でもめっちゃ広々して快適じゃん
どうせ1人で乗るなら運転席以外に広い空間があっても意味ないだろ
それなら軽でもめっちゃ広々して快適じゃん
608名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:51:49.95ID:5FxwuERl0 商用軽バンで激安やってくれ
610名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:51:59.68ID:3jPfWW/J0 軽なんて貧乏くさい規格いつまでやるんだよ
611名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:52:02.18ID:Y/ksLctG0 軽だとエアコンすぐ利くし
ACCが軽ほど付いてるから半自動運転だし
自分は少し前のコンパクトカーだけど性能だけ見たら今の軽の方が上だと思う
ACCが軽ほど付いてるから半自動運転だし
自分は少し前のコンパクトカーだけど性能だけ見たら今の軽の方が上だと思う
613名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:52:41.33ID:Ljm5YZS80 ハイトワゴンになったら馬鹿売れしそう
614名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:52:55.40ID:ewxp1m9q0 >>1
こういうので良いんだよ
こういうので良いんだよ
615名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:53:22.62ID:EVAv3W2z0 東京で通勤に使ってる。片道10kmに30か所の信号機。
300mごとに信号につかまる。それでも18km/lの燃費だよ。
30分の通勤時間のうち、15分がアイドリングストップ。
要するに信号一個で30秒待たされている。
300mごとに信号につかまる。それでも18km/lの燃費だよ。
30分の通勤時間のうち、15分がアイドリングストップ。
要するに信号一個で30秒待たされている。
616名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:53:57.70ID:LCOaZT9x0 >>601
おめいろ! 張り込んだなぁw
おめいろ! 張り込んだなぁw
617名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:54:39.40ID:i+hm0MkH0618 警備員[Lv.21]
2025/04/24(木) 23:54:50.70ID:TTpzqY290 一人なら、これで十分なんだよな。
これ以上は無駄な装備。
これ以上は無駄な装備。
619名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:54:58.80ID:XTY7lw9y0 どうせ対向車両のドライバーをイラつかせるような
まぶしく見える角度でヘッドライトを設定してるんでしょ
まぶしく見える角度でヘッドライトを設定してるんでしょ
620名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:55:04.51ID:a7Zhz4vA0621名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:56:25.80ID:fqX6Ecbs0 5人乗りの軽自動車ってあるのかな?
622名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:56:51.19ID:8zi4qADa0 >>617
ホンダもスズキも大して変わらないよ
ホンダもスズキも大して変わらないよ
623名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:57:01.85ID:EeoR3glc0 >>11
ゲーミング軽自動車
ゲーミング軽自動車
624名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:57:05.77ID:mMX6eZVk0 >>579
嘘つくなマヌケw
新型N-BOXは、車体骨格に780MPa級以上の高張力鋼板を多用、1.5GPa級ホットスタンプ(熱間プレス成形)材をセンターピラーに採用。
「ヤリス」は、使用鋼板の高ハイテン化も大きく進展。最大1800MPa級のホットスタンプ鋼板まで使用する。
引っ張り強さが1.5GPa級の高張力鋼板の熱間プレス材(ホットスタンプ)をボディー骨格に適用。
嘘つくなマヌケw
新型N-BOXは、車体骨格に780MPa級以上の高張力鋼板を多用、1.5GPa級ホットスタンプ(熱間プレス成形)材をセンターピラーに採用。
「ヤリス」は、使用鋼板の高ハイテン化も大きく進展。最大1800MPa級のホットスタンプ鋼板まで使用する。
引っ張り強さが1.5GPa級の高張力鋼板の熱間プレス材(ホットスタンプ)をボディー骨格に適用。
625名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:57:31.50ID:iivA1X6d0 いくら安い軽とはいえ、もうちっと見た目なんとかならないんかい
626名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:57:50.85ID:oFYxFTl60 ダイハツは要らない
627名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:57:53.89ID:Rsb3uXqE0 虚飾は要らん。
これで縦置きFRベースの可変トルク配分四駆で
四輪WウィッシュボーンでターボでDCTなら。
これで縦置きFRベースの可変トルク配分四駆で
四輪WウィッシュボーンでターボでDCTなら。
628名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:58:15.68ID:IAyosVI40 だってダイハツだから
ダイハツ=不正
ダイハツ=不正
629名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:58:28.01ID:890CXt1v0 命の値段
630名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:58:40.16ID:LCOaZT9x0 >>624
比率も知らんのな
比率も知らんのな
633名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:59:27.51ID:sTMZ/p2v0 >>612
わからんなあ
スクウェアだらけのデザインってことは一定のニーズが根拠になってんだろうけど
センスが合わなくなってるのかな自分の
最近はミニバンかっこいいとか声も聞くし
商用バンじゃんと個人的には心の中で思ってるし
わからんなあ
スクウェアだらけのデザインってことは一定のニーズが根拠になってんだろうけど
センスが合わなくなってるのかな自分の
最近はミニバンかっこいいとか声も聞くし
商用バンじゃんと個人的には心の中で思ってるし
634名無しどんぶらこ
2025/04/24(木) 23:59:45.65ID:LCOaZT9x0 >>631
無知の自己紹介で赤っ恥
無知の自己紹介で赤っ恥
635名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:00:28.71ID:iODBhPqE0636名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:00:52.71ID:npNzgEPw0 AIに聞いてドヤ顔書き込みして赤っ恥 は草
こーゆーアホが多くてなぁw
こーゆーアホが多くてなぁw
637名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:01:23.43ID:QoHBoBBL0638名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:02:26.72ID:ohJXtmRY0 これオプションつけないと
ナビもマットもないとかのエアコンないとか
レーシング仕様だろ?
エアコンくらいは標準でついてるんか?
ナビもマットもないとかのエアコンないとか
レーシング仕様だろ?
エアコンくらいは標準でついてるんか?
639名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:02:57.71ID:+wB1p5Fh0 車は機能の塊だから機能的であればあるほど美しく見える
大したエンジンも積んでないのにフロント部分が長い車は
コンパクトなエンジンを作る技術が無いんだなあ・・と性能が悪いのが丸出しなので醜く見える
マツダの長いフロントはハイブリッドでも何でもない旧世代のガソリンエンジン積んでるだけだけど
トヨタやホンダのハイブリッドを積んだ短いフロントの方が賢く見えるね
そういうのが車の美しさ
大したエンジンも積んでないのにフロント部分が長い車は
コンパクトなエンジンを作る技術が無いんだなあ・・と性能が悪いのが丸出しなので醜く見える
マツダの長いフロントはハイブリッドでも何でもない旧世代のガソリンエンジン積んでるだけだけど
トヨタやホンダのハイブリッドを積んだ短いフロントの方が賢く見えるね
そういうのが車の美しさ
641名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:04:16.21ID:4oyITOrc0 セダンなのか…
642名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:04:28.31ID:McZUK7Im0 軽セダンとかいうから何かと思ったらミライースじゃねーか
ハッキリ言って普段使いには最高の車だと思う
ハッキリ言って普段使いには最高の車だと思う
643名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:04:48.10ID:hZMg4FWN0 平成25年式ムーブカスタムの車検受けました。既に9万キロ走っていますいつになれば新型が出るのでしょうか?
644名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:04:59.12ID:PVSmaGaH0 こんなんで良いんだけど、もうちょっとかわいくならんか。
645名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:05:25.89ID:hGd/MVWv0646名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:05:46.46ID:U9xWrI8C0 まあでもこれかなり頑張ってるよな
セダンなのがいただけないが
セダンなのがいただけないが
647名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:05:48.20ID:sPXRn7Eo0 n−boxは頑丈
みたいな主張ちょくちょく見るけど
この車種だけ特別なの?
単に思い込みか?
コスト考えたら他と大きく違うはずないと思うんだけど…
まぁ詳しくないから分からん
みたいな主張ちょくちょく見るけど
この車種だけ特別なの?
単に思い込みか?
コスト考えたら他と大きく違うはずないと思うんだけど…
まぁ詳しくないから分からん
648名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:06:11.98ID:nNSLkk6I0 安くていいけど軽はすぐ死ぬ
649名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:07:02.84ID:OVGcIvg40650名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:07:09.88ID:rdqnrT1g0651名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:08:12.22ID:CA+oy0v70 社用車で覇権とれそうだね
個人で買う人は少なそう
安いけど価格相当のデザインと性能でお得感がまったくない
個人で買う人は少なそう
安いけど価格相当のデザインと性能でお得感がまったくない
652名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:08:28.31ID:U9xWrI8C0 >>648
死なないような運転をすればいい
死なないような運転をすればいい
653名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:08:28.88ID:YIgncCoR0 この車のニュースってさぁ
いつもこれでアフィ記事みたいの書いてPV稼ぎしてんだけど、
それをアホーニュースが取り上げてるのが謎
そして今度は5chにスレまで立ててしまうわけ?
メーカーの最低構成レベルなんて、実際買いに行っても売ってねぇよレベルか
本当に分かってる人間だけが買うものなのに、こんな記事書いたら誰も幸せにならないだろ。
得するのはPV稼ぎのバカライターと会社だけ。
実際最低構成の販売比率なんて僅かだろ。何のために最上級グレードがあるんだよ?
そして実際客はそっちや上の方を選ぶのか?ほんとバカみたいな話だ。
いつもこれでアフィ記事みたいの書いてPV稼ぎしてんだけど、
それをアホーニュースが取り上げてるのが謎
そして今度は5chにスレまで立ててしまうわけ?
メーカーの最低構成レベルなんて、実際買いに行っても売ってねぇよレベルか
本当に分かってる人間だけが買うものなのに、こんな記事書いたら誰も幸せにならないだろ。
得するのはPV稼ぎのバカライターと会社だけ。
実際最低構成の販売比率なんて僅かだろ。何のために最上級グレードがあるんだよ?
そして実際客はそっちや上の方を選ぶのか?ほんとバカみたいな話だ。
654名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:08:43.16ID:/apqudaz0 >>2
昔は7万で軽の中古が買えた
昔は7万で軽の中古が買えた
655名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:09:08.02ID:OVGcIvg40 これのどこがセダンなのかエロい人おせーてください
セダンてトランクが別になってんじゃないの?
セダンてトランクが別になってんじゃないの?
657名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:10:39.88ID:7p8RuaBM0 ヨタとかダイハツとか金もらっても要らんわ。
658名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:11:46.67ID:Tnuw5GEQ0 昨今の車は色々安全装備をつけてるのはいいしダイハツは特に色々つけてるんだけど
全ての精度がマジでクソなんだよなぁ。精度がクソな装備は迷惑でしかない
同じ装備でも全然違うからマジで色々なメーカーで何回も試乗したほうがいい
あとYouTubeは試乗の動画とかじゃなくて一般人が買って評価したり数カ月後に評価してるような動画がいい
全ての精度がマジでクソなんだよなぁ。精度がクソな装備は迷惑でしかない
同じ装備でも全然違うからマジで色々なメーカーで何回も試乗したほうがいい
あとYouTubeは試乗の動画とかじゃなくて一般人が買って評価したり数カ月後に評価してるような動画がいい
659名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:12:17.44ID:FhnY15NM0 社用車これでいいだろってなったら
まあいいけどなんかちょっとヘコむ
まあいいけどなんかちょっとヘコむ
660名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:12:53.19ID:3LT5I5lT0 アイドリングストップとオートハイビームは無くせ
661名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:13:01.00ID:U9xWrI8C0 >>647
ホンダ車ってベンツの壊れなさとは対比で昔から日本車共通に言えることだけど衝撃吸収なんだよな
だから見た目はすげーぶっ壊れるが安全みたいなこと謳ってた印象
N-Boxは乗ってないから知らんが
ホンダ車ってベンツの壊れなさとは対比で昔から日本車共通に言えることだけど衝撃吸収なんだよな
だから見た目はすげーぶっ壊れるが安全みたいなこと謳ってた印象
N-Boxは乗ってないから知らんが
662名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:13:05.01ID:Kd6/WBw60 でも部品大丈夫なんw
663名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:13:55.29ID:H8Lszyjp0 ここまで安いとダイハツでいいわ
664名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:14:06.92ID:ZFhcbuDH0 メタンガス車期待してます!
665名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:14:56.24ID:bey6HhUr0 ワゴンじゃん
666名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:15:17.22ID:+wB1p5Fh0667名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:15:39.51ID:U9xWrI8C0668名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:15:46.88ID:Y0NAVYgc0 営業用にいいな
669名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:16:22.28ID:8NaiewoA0 セダンってなんだっけ?
670名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:17:36.62ID:J6jmnatU0 変形する車とか欲しいよな
キャンプブームは終わったんで
今ならそうだな
BBQのグリルとテーブルに変わる車とか
熱中症も増えてきたんで
野外の緊急冷房室に変わる車とか
アイデア一つでまだまだニーズは増やせるはず
値段の割高感も打ち消せる
キャンプブームは終わったんで
今ならそうだな
BBQのグリルとテーブルに変わる車とか
熱中症も増えてきたんで
野外の緊急冷房室に変わる車とか
アイデア一つでまだまだニーズは増やせるはず
値段の割高感も打ち消せる
671名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:17:46.57ID:hZMg4FWN0 >>656
近所の幼稚園のお出迎えに親御さんはこれでもかと他人よりいい車乗り付けて来ているが、昭和も平成も世代関係なく見栄やら世間体を気にしてるな。ご苦労なことですわw
近所の幼稚園のお出迎えに親御さんはこれでもかと他人よりいい車乗り付けて来ているが、昭和も平成も世代関係なく見栄やら世間体を気にしてるな。ご苦労なことですわw
672名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:17:55.75ID:U9xWrI8C0673名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:18:52.42ID:EWxQoO+w0 セダンなのかこれ
674名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:18:52.75ID:ZFhcbuDH0 クルーズコントロール?とか運転支援系はオレの周りでは不評 こんな安いのはそういうの付いてないんでしょ?
675名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:19:00.48ID:uwVWyRc50 ナビとかドラレコみたいのは、オートバックスだともっと安くつけてもらえるのかな?
ETCも必要だな
一番安いグレードにして、あとはオートバックスで揃えたらいいのか
ETCも必要だな
一番安いグレードにして、あとはオートバックスで揃えたらいいのか
676名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:19:38.10ID:mHH2DLEk0 でも安いミラやアルトはあまり売れないんだよな
677名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:21:43.54ID:HkO0OdI90 カーナビが38万するんでしょ?追加オプションで
679名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:21:46.96ID:Arqs2Wjb0 うちの会社の外回りの車はこれだなw
680名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:22:09.39ID:kCS7NiPy0 N-BOXは軽のなかでは別格
ダウンサイジングの結果、軽規格に収まったって感じでしょ
モノが違う。だから売れてる
99万円で売れる軽を作ろう、って企画なら出来上がるもんはそれ相応だろうな
って想像する
ダウンサイジングの結果、軽規格に収まったって感じでしょ
モノが違う。だから売れてる
99万円で売れる軽を作ろう、って企画なら出来上がるもんはそれ相応だろうな
って想像する
681名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:23:01.83ID:9bn8HSeL0 ミライースですら99万すんのか…
ちょっと前までは70万だったじゃん😭
ちょっと前までは70万だったじゃん😭
683名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:24:25.10ID:/apqudaz0 安全性なんていらん原付に雨除け付けて10万円で売れ
684名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:25:19.89ID:p0lz4frx0 軽は動く棺桶
高速と大型車が走る幹線道路で乗るものではない
高速と大型車が走る幹線道路で乗るものではない
685名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:25:27.82ID:n6HjaqMC0 パワーウィンドウだの電動ドアミラーだのは外して欲しくないんだけど
アイドリングストップは要らないんだけど
アイドリングストップは要らないんだけど
686名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:25:37.81ID:sPXRn7Eo0687名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:26:10.72ID:WnTbzQyi0 ターボモデルがあれば良いけど儲けが出る
ほど需要がないんだろうね
ほど需要がないんだろうね
688名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:26:28.28ID:TdYyQ9SQ0 ダイハツはとっととビーゴの後継車を作れよ
689名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:26:46.26ID:hZMg4FWN0 スズキのマー坊みたいな金はないけど遊びたい奴ら向けの車を作るべき
690名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:29:06.01ID:U9xWrI8C0691名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:29:23.02ID:rdqnrT1g0693名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:30:03.02ID:zLWI9RNH0 貧困ジャップ専用機
694名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:30:11.71ID:J6jmnatU0 高速道路でギヤ比が変わる車は欲しいな
ターボの力技でもいいがスマートに解決できる手段があってもいい
ターボの力技でもいいがスマートに解決できる手段があってもいい
695名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:30:48.34ID:Tnuw5GEQ0 >>680
Nボ信者って本当にバカだよな
グレードダウンしても布教し続けてダサくなっても買い続けて所詮軽なのにマジで洗脳されすぎだろ
NボのACCとかモデルチェンジしてもホンダの中でも下位グレードのものつけられてるのに文句も言わず盲目すぎるわw
Nボ信者って本当にバカだよな
グレードダウンしても布教し続けてダサくなっても買い続けて所詮軽なのにマジで洗脳されすぎだろ
NボのACCとかモデルチェンジしてもホンダの中でも下位グレードのものつけられてるのに文句も言わず盲目すぎるわw
696名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:30:59.66ID:n0j1j9AP0697名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:32:27.25ID:p0lz4frx0 はよミラターボMTだせやクソハツ
俺の棺桶にする予定なんだから
俺の棺桶にする予定なんだから
698名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:33:03.58ID:/PUsehX20699名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:33:53.86ID:fw7cOvOG0 満足するなら結局130万プラス諸経費じゃん
700名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:34:46.81ID:1I9vxB9Z0 税込み 99万円だと、中古車市場全体の下押し圧力になりそう
まぁ納車1年待ちとかだろうから、しばらくは中古車市場への影響は限定的かな?
まぁ納車1年待ちとかだろうから、しばらくは中古車市場への影響は限定的かな?
701名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:35:41.69ID:NTsS7xTG0 ミニカーじゃ駄目でエアコン必要ならミラかアルトなんだよな
地元専用機で爺さん婆さんや地域営業職が乗る
地元専用機で爺さん婆さんや地域営業職が乗る
702名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:37:25.40ID:XGPRqT2y0 ダイハツってもうハイブリッド諦めたん?
703名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:38:02.16ID:5NtlCWlY0 これ登録済み未使用車なら70万くらいで買えるの?
704名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:38:30.71ID:MXLK44RX0 こういうのでいいんだよ
705名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:38:31.32ID:OJ3COGIG0 燃費良すぎ。ハイブリッドいらないね
706名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:38:32.50ID:3ZQp9GmC0 流行りのハイトワゴンより見た目はこっちのほうが好きだわ
710名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:41:41.05ID:/tsNBxjs0 家族が乗ってるダイハツの軽、200万超えててビビった
まあ前後カメラ、衝突防止、ヒートヒーターだのと、装備がすげえなとは思ったが
まあ前後カメラ、衝突防止、ヒートヒーターだのと、装備がすげえなとは思ったが
711名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:41:57.92ID:o24v+6Jn0 ダイハツは信用できない
713名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:43:40.43ID:bW/O1xfm0 5ドアハッチやろ
714名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:44:40.62ID:sPXRn7Eo0 セダン云々で言うならミニバンもそうじゃね?
715名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:44:50.83ID:MXLK44RX0 これでも自動ブレーキ付いているんだな
716名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:44:55.78ID:/tsNBxjs0 アルト47万円はもう無理なのか
717名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:45:09.91ID:/9VoYfh20 4ドアで99万か
買いはしないが免許取立て練習用や貧困学生や買い物の不便な田舎の人には手軽に買えて良さそう
買いはしないが免許取立て練習用や貧困学生や買い物の不便な田舎の人には手軽に買えて良さそう
718名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:45:21.25ID:b/WLSLwB0 貧乏人のための車
719名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:45:28.13ID:xKhYujd20 この物価高の中よくこの値で出せるな…
720名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:46:21.59ID:92OXHQc10 めっちゃ不祥事があった気がしたけどいつの間にかなかったことになったんかw
車検とか別に大丈夫なの
車検とか別に大丈夫なの
721名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:47:47.34ID:X2RkHkZN0 ミライースってもともと燃費良いとは聞いた事あるけど更に良くなったのか
722名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:48:03.78ID:cfi7X4EY0 泣く子も黙る79.8万円!
723名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:49:12.81ID:JGPVZmit0 どうみてもハイトワゴンより売れそうだけど売れないんだよな
724名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:49:28.23ID:/tsNBxjs0 数日前に中華メーカーが日本で軽カテゴリに参入ってニュースなかったか
舌打ちしてそう
舌打ちしてそう
725名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:49:39.13ID:aRAtSTHL0 よく潰れないよなダイハツ
726名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:49:42.76ID:MwB8Qon00 セダンではない
727名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:50:25.17ID:ASXZSCz70 中華が軽自動車にもEVで手をだしてくるらしいな
728名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:51:25.84ID:2NSytYu/0 くるまのニュースとかクソオブクソじゃねえか建てるなよ
729名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:52:36.13ID:8p/DTM7l0 俺たちのダイハツ
730名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:52:41.22ID:pkaUjuac0731名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:53:43.43ID:RpNc9GzK0 ハッチバックにしか見えないんだがセダンの設定あるん?
732名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:54:21.39ID:zcaziqOj0 >>1
>のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と
だから、アベ高市小野寺萩生田木原小池小泉河野鳩山菅小沢ベクレ橋下泉房穂斎藤石丸玉木泉前原石破そうかトーイツ朝鮮(同和)維新ニッポン背乗り協会NHK
電通フジ産経日経朝日毎日読売総務省文科省ジャニアミュ吉本芸能界が、日本女が朝鮮男(在日=同和, 中国台湾含む)とくっつくように誘導してるんだろ
>のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と
だから、アベ高市小野寺萩生田木原小池小泉河野鳩山菅小沢ベクレ橋下泉房穂斎藤石丸玉木泉前原石破そうかトーイツ朝鮮(同和)維新ニッポン背乗り協会NHK
電通フジ産経日経朝日毎日読売総務省文科省ジャニアミュ吉本芸能界が、日本女が朝鮮男(在日=同和, 中国台湾含む)とくっつくように誘導してるんだろ
733名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:54:55.07ID:hZMg4FWN0 ひと昔前のエッセのような安くて愛らしいデザインの車ならよかったんだけど
734名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:55:07.05ID:4xj7SSLk0 車の装甲ペラペラそう
事故ったら、致傷率高そう
事故ったら、致傷率高そう
735名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:55:55.96ID:RpNc9GzK0 >>724
二百何十万で中国車かつEVとか普通に罰ゲームだわな
二百何十万で中国車かつEVとか普通に罰ゲームだわな
736名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:56:01.48ID:8EQAs5nh0 どの辺が馬車スタイルなん
738名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:58:12.73ID:6xUvoMaV0 インド向けじゃね
739名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:58:46.96ID:zcaziqOj0 ジャニタレ(やその他)が出ている時点で、すべて隠れ反日工作だしね、電通やソフバンCMみたいに
740名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 00:58:48.73ID:NTsS7xTG0 ハイトワゴンは子持ち向けだからな
1人で乗るならスライドドアも頭上空間も要らん
1人で乗るならスライドドアも頭上空間も要らん
741名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:00:54.03ID:Mg0xinLd0 ミラヤースかと思ったわ
742名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:01:25.30ID:m3DlEUjb0 ええな
日本史上もっとも無能な総理の石破の時代に
頑張ってる
日本史上もっとも無能な総理の石破の時代に
頑張ってる
743名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:02:39.34ID:hZMg4FWN0744名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:02:44.52ID:N3fIWfAN0 チャチイのは確かだけど安いな
745名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:03:28.67ID:6S2wFxpR0 画像がインパネから始まるあたりなんか間違っとる
746名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:04:10.88ID:xRvTZNVj0 軽自動車が高くなったと実感したのはトルコンATからCVTへ切り替わった頃だったな
一斉に10万円値上げして内装のコストダウンし始めた
一斉に10万円値上げして内装のコストダウンし始めた
747名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:04:11.73ID:90H7TLbP0 >>1
ダイハツ ミライ―スのエンジン製造 ダイハツ九州 福岡久留米工場
https:
//www.youtube.com/watch?v=pIPgTTMovNA
https:
//www.youtube.com/watch?v=Hu5QsX_y4EY&t=4s
ダイハツ九州 大分中津工場 ミライ―スの全般な組み上げ製造
https:
//www.daihatsu-kyushu.co.jp/business/nakatsu/
自動車関連部品素材 ソフトプログラム等々関連産業からの調達 北部九州自動車製造拠点
https:
//www.kigyorichi.pref.fukuoka.lg.jp/ja/projects/green-auto/
九州の自動車4社、2023年度の生産台数4.1%増 2年連続増、半導体不足ほぼ解消
2024/5/25 6:00 新型コロナ、ウクライナ戦争等の影響から回復
https:
//www.nishinippon.co.jp/item/1215142/
ダイハツ ミライ―スのエンジン製造 ダイハツ九州 福岡久留米工場
https:
//www.youtube.com/watch?v=pIPgTTMovNA
https:
//www.youtube.com/watch?v=Hu5QsX_y4EY&t=4s
ダイハツ九州 大分中津工場 ミライ―スの全般な組み上げ製造
https:
//www.daihatsu-kyushu.co.jp/business/nakatsu/
自動車関連部品素材 ソフトプログラム等々関連産業からの調達 北部九州自動車製造拠点
https:
//www.kigyorichi.pref.fukuoka.lg.jp/ja/projects/green-auto/
九州の自動車4社、2023年度の生産台数4.1%増 2年連続増、半導体不足ほぼ解消
2024/5/25 6:00 新型コロナ、ウクライナ戦争等の影響から回復
https:
//www.nishinippon.co.jp/item/1215142/
748名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:06:24.65ID:SASPTQ7/0 ミラかアルトで迷ってる
高速乗らないし遠出しないし基本的に1〜2名でしか乗らないし
高速乗らないし遠出しないし基本的に1〜2名でしか乗らないし
749名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:06:32.24ID:F0vYEVi10 ハイトワゴンとか要るの?って通勤や営業車需要にはマッチしてるよな
750名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:08:14.35ID:JNddm0n90 マイティボーイはよ
751名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:09:34.88ID:0iaqOrr00 歯並び汚い癖に俺に意見してんな!ゆったらわじられたよや🤣
752名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:09:42.50ID:0iaqOrr00 スレ間違い
753名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:09:49.45ID:UpzfRIyA0 ダイハツか
信用できんね
信用できんね
754名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:09:53.23ID:yraATTso0 市内のイオンと病院くらいしか車乗らないならこれでえーよな
755名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:11:04.25ID:90H7TLbP0 大発 大阪府池田市ダイハツ町1番1号
https:
//www.daihatsu.com/jp/company/company_profile.html
https:
//www.daihatsu.com/jp/company/company_profile.html
756名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:12:45.63ID:ycrYxSvR0 今のガソリン価格を考えると素晴らしいとは思うが
乗るの恥ずかしくないか?
あと、追突されて前後トラックに挟まれたらフロントバンパーと
リアバンパーがくっつくぐらい潰れないだろうな?
乗るの恥ずかしくないか?
あと、追突されて前後トラックに挟まれたらフロントバンパーと
リアバンパーがくっつくぐらい潰れないだろうな?
757名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:16:36.39ID:7z7oFrNa0 ダイハツかぁ
ヘッドライトの光軸は相変わらずなんかな
ヘッドライトの光軸は相変わらずなんかな
758名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:17:55.87ID:BLS5aNrG0 トランプ激おこ
759名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:18:39.07ID:3gHS4PmN0 同じ値段ならアルトの方がずっと良いと思う
760名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:19:28.05ID:hZMg4FWN0761名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:19:44.92ID:90H7TLbP0 >>756
日本の四輪車新車販売台数 2023年度 447万9000台
そのうち軽自動車が4割弱を占めている
新車の3台に1台が日本の環境や燃費性能、道路事情
市民お財布事情等に最もマッチした,軽自動車となっている。
日本の四輪車新車販売台数 2023年度 447万9000台
そのうち軽自動車が4割弱を占めている
新車の3台に1台が日本の環境や燃費性能、道路事情
市民お財布事情等に最もマッチした,軽自動車となっている。
762名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:20:23.66ID:fkn6CiTp0 軽自動車乗ってる男みると笑える
1番ダサいのはママチャリの大人の男
1番ダサいのはママチャリの大人の男
763名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:20:28.01ID:CyUsvyFu0 形変えるぞコラ!
764名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:21:02.86ID:IdgUle1H0 セダンでは無い
765名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:21:30.75ID:93vfkYCQ0 軽自動車は高速を走れないという道交法改正してほしい
そしたら日常、近くを走り回る車としてはとてもリーズナブルで有用って素直に思える
そしたら日常、近くを走り回る車としてはとてもリーズナブルで有用って素直に思える
766名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:22:02.38ID:vLKAW5er0767名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:23:10.72ID:vLKAW5er0 デザインはアルトの方がいいね
768名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:23:15.65ID:IK4sOI9A0 エンゲル係数の高さだけが自慢の我が国にはぴったりの車
769名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:23:20.61ID:qD+rSuyC0 TR-XX復活希望。
770名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:23:28.32ID:rS59n0bN0 石破のせいで物価高だからな
奇跡だよ石破のせいで
奇跡だよ石破のせいで
771名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:24:17.11ID:90H7TLbP0 765
日本語の不自由な外国人工作員 発生
日本語の不自由な外国人工作員 発生
772名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:25:40.75ID:1m/b2xeT0 >>766
10cmくらいに圧縮されちゃうからエスパー伊藤でも無理
10cmくらいに圧縮されちゃうからエスパー伊藤でも無理
773名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:25:44.58ID:0zXijDLO0 セダンとは何なのか
わからなくなってきた
わからなくなってきた
774名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:25:54.06ID:i9Ebvs8M0 100万割るって凄いな
775名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:26:04.95ID:hod87nit0 セダンともいえるしハッチバックともいえるしワゴンともいえる
いやこれセダンじゃねえだろ
せめてトランク独立させろ
いやこれセダンじゃねえだろ
せめてトランク独立させろ
776名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:26:30.68ID:2ua9YwY40 めっちゃ安いね。納車10年待ちとかじゃね?w
777名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:26:47.81ID:JNddm0n90778名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:27:50.93ID:qIlkNRJU0 これ欲しいな。30年は乗れる?
779名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:28:16.30ID:fuJJmAeo0 おばちゃんが近所の買い物や子どもの送り迎えに使うのにぴったりやな
780名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:28:53.18ID:YhhzTAKq0 室内空間頑張っても軽の枠内なんで
781名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:30:11.04ID:EGykLeQ/0782名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:30:19.53ID:FlnAeJU80784名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:34:30.71ID:rajpz5cg0785名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:34:56.73ID:75SfmdL/0 2代目になってだいぶ良くなった
初代は小さいシートと不愉快極まりないアイドリングストップ機能のせいで10万円でも要らないレベルの品質だった
初代は小さいシートと不愉快極まりないアイドリングストップ機能のせいで10万円でも要らないレベルの品質だった
786名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:35:31.90ID:129nrCW/0 セダンって何
787名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:35:53.00ID:EzwIkyCD0 >>32
自転車運ぶなら背が高い方がいい
自転車運ぶなら背が高い方がいい
788名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:36:34.54ID:cTAQ6k+U0 軽で運転して1番楽しかったのはホンダのトゥデイ
シビックを小さくしたみたいな感じで速かったし
シビックを小さくしたみたいな感じで速かったし
789名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:37:39.91ID:FlnAeJU80 ハスラーばっかり見るけど久しぶりにデリカミニ見て結構カッコよだった
790名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:38:31.44ID:nyoU3uS70 これはええわ
791名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:38:36.76ID:KyGioz4d0 >>787
この車は自転車運べるの
この車は自転車運べるの
792名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:40:23.47ID:ai7dW4tW0 まあもう「こういうのでいい」って感じだな
793名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:42:17.73ID:38uIiiTI0 現代のマイティボーイだな
マー坊と呼んでくれ
マー坊と呼んでくれ
794名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:42:37.76ID:OpoyuVdK0 どうせ移動するだけだし税金や維持費は安いしこれでいいわ
795名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:42:53.25ID:euR+NgMp0 ずっとバイク乗りだった俺が初めて買った車は5万の中古の軽
エアコン無パワーウィンドウ無
重ステだったかはよく覚えてない
夏場が地獄だったな
エアコン無パワーウィンドウ無
重ステだったかはよく覚えてない
夏場が地獄だったな
796名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:43:16.03ID:wKv0hzSw0 軽セダン連中
797名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:44:31.00ID:YhhzTAKq0 そりゃあ軽の枠を限界まで使えば同じような車になるよなって話
798名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:45:14.22ID:nQO87PGP0 30年前だとこの値段でシビック買えた
799名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:47:09.73ID:Z+GQHxiX0 軽セダンは15pほど全高を低くしてくれ
800名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:47:48.94ID:rQgJLwxV0 >>786
自動車として完成された形状
自動車として完成された形状
801名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:48:06.01ID:PcR8Zdwy0 >>264
維持費を考える貧乏人には軽一択なんだよな
維持費を考える貧乏人には軽一択なんだよな
802名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:48:37.95ID:nQO87PGP0 30年前のミラは55万円
804名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:50:43.18ID:Lzem5Wzc0 >>795
他はいらないけどエアコンだけは必要だなあ・・・
他はいらないけどエアコンだけは必要だなあ・・・
805名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:52:08.13ID:B0O2eRbA0 これもセダンなのか
806名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:52:29.33ID:2+dzY+tJ0 本当のセダンのようにトランク出して欲しいな
807名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:54:36.25ID:sPXRn7Eo0 軽自動車のサイズでトランクつけたら滑稽じゃね?
キャビンとボンネットとトランクよバランス考えたら小さすぎる
キャビンとボンネットとトランクよバランス考えたら小さすぎる
808名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:54:56.02ID:Hcl0iBvp0 スズキはツインの後継を出すべき
809名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:55:06.78ID:HVf03LEj0 こういうのでも30万キロぐらい乗れるからな
811名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:58:27.75ID:WHzZ4MvX0 安いグレードはメーターオレンジだしマニュアルエアコンだしヘッドライトは電球だぞ
812名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 01:59:20.63ID:PxqbDz280 すぐペチャンコになる棺桶軽
815名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:01:59.66ID:LXHMhH3n0 >>186 まじで俺もベンツからこれに乗り換えるつもり
車に使うなんて金がもったいない
車に使うなんて金がもったいない
816名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:02:44.01ID:HFcUWJW/0 セカンドカーやジジババの
生活圏用用
生活圏用用
817名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:09:25.96ID:gsSp6Foq0818名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:09:51.28ID:Udbw0fV80 (ヽ´ん`)ケンモメン公認
819名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:10:06.98ID:L5MX+y6j0 >>1
素晴らしいほしい
素晴らしいほしい
820名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:10:43.27ID:L5MX+y6j0 >>1
ミライースとスズキのアルトがコスパ最強
ミライースとスズキのアルトがコスパ最強
821名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:11:06.70ID:+0P0JAoX0822名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:11:07.29ID:sPXRn7Eo0823名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:11:09.93ID:CFtw2S/40 99万円!と言いながら画像は132万円の最上級モデルを使うマスゴミは死んだ方が良い
コイツラは悪質な詐欺集団
コイツラは悪質な詐欺集団
824名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:11:34.52ID:gKOjGgy00 中古で50万ぐらいのでいいかな
初代スペーシア元気に走ってる あーそろそろオイル交換しなきゃ
初代スペーシア元気に走ってる あーそろそろオイル交換しなきゃ
825名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:11:43.06ID:Oq6iZy5x0 安さは魅力だけど小さすぎる車は乗り心地悪いよな
あとダセェ
タントがコスパと見た目の良さのバランス取れてるんよなぁ
あとダセェ
タントがコスパと見た目の良さのバランス取れてるんよなぁ
826名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:12:54.13ID:fkn6CiTp0 三大ダサい車メーカー
ダイハツ 日産 スバル
ダイハツ 日産 スバル
827名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:14:13.44ID:iVjMngBc0 雨風凌げるの原付ミニカー20万くらいでだせよ
828名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:16:30.73ID:N3fIWfAN0 >>783
アルトも100万切ってくるって話じゃね
アルトも100万切ってくるって話じゃね
829名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:16:47.42ID:4csVy+Sr0 やっぱりこういうのは怖いな 運だけど
830名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:18:13.96ID:KImjULtf0 >>387
ストーカーを思い出す
ストーカーを思い出す
831名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:20:04.19ID:+tbeZazF0 街乗りには十分
>>37
それかわいいな
それかわいいな
833名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:22:12.17ID:C+8953mU0 安さ優先なら1人乗りのミニカー、
1〜2人乗りの超小型車の開発にもっと力入れてくれや
1〜2人乗りの超小型車の開発にもっと力入れてくれや
834名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:23:17.45ID:KOhhHUYz0 見栄で飯は食えんからな
むしろ見栄張ってる方が損することも多い
むしろ見栄張ってる方が損することも多い
835idongri!
2025/04/25(金) 02:24:36.08ID:lhdZGw9w0 これは売れる
836名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:26:00.01ID:+0P0JAoX0838名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:27:56.57ID:KV/zopY60 軽の排気量上げてくんねぇかな
990ccにしてくれれば坂道での加速もだいぶ楽になる
990ccにしてくれれば坂道での加速もだいぶ楽になる
839名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:29:34.29ID:q6GWFCJh0 >>836
そう考えると150万のヤリスXがええんか
そう考えると150万のヤリスXがええんか
840名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:31:30.16ID:+oiYYhOc0 消費者の「こういうのでいいんだよ、こういうので!」を、見事に具現化した車。だからダイハツ、スズキは小型車を作らせたら世界の双璧であり、日本の車の4割は軽自動車なのだよ。
>>834
以前、自動車業界にいたから理解しているが、老若男女を問わず、自動車好きは基本的にバ〇。最悪なのは、運転技術が未熟であるにも関わらず、虚栄心から3ナンバーの車に乗る種類の人種。
>>834
以前、自動車業界にいたから理解しているが、老若男女を問わず、自動車好きは基本的にバ〇。最悪なのは、運転技術が未熟であるにも関わらず、虚栄心から3ナンバーの車に乗る種類の人種。
841名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:33:53.07ID:+M97/WGm0842名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:33:57.67ID:+oiYYhOc0 >>836
嘘だね。昭和とは違い、今の軽自動車の衝突安全基準は、普通車と遜色ない。嘘だと思うなら、国交省等が公開している情報を参照すれば分かる。
そもそも車体が大きく重い自動車だけが安全というのであれば、世界の自動車はGMのハマーが席巻している。
嘘だね。昭和とは違い、今の軽自動車の衝突安全基準は、普通車と遜色ない。嘘だと思うなら、国交省等が公開している情報を参照すれば分かる。
そもそも車体が大きく重い自動車だけが安全というのであれば、世界の自動車はGMのハマーが席巻している。
843名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:33:58.33ID:gy/GVYa10 横からぶつけられたら目も当てられん事に・・
844!埼玉 警備員[Lv.28]
2025/04/25(金) 02:35:05.99ID:w2tjJFs20 いまこの時代にすげえ挑戦だなあら
845名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:35:44.71ID:MIpI5qpO0 一方、中国自動車会社BYDは、日本専用EV軽自動車(火葬機能付き)を250万(税込275万円)で発売
846名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:36:40.18ID:MIpI5qpO0847名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:37:35.25ID:MIpI5qpO0 >>836
医者「プリウスだったら無傷だったのに・・・・」
医者「プリウスだったら無傷だったのに・・・・」
848名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:38:09.71ID:hMz2v04F0 これでMT車ならよかったけどAT車しかないからクソ決定
849名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:38:22.95ID:+M97/WGm0 今年1月、神戸市の阪神高速湾岸線において、渋滞中の車列にトラックが突っ込み、車4台が絡んだ玉突き事故が発生。 トラックとトラックの間に挟まれ亡くなった70代の夫婦が乗っていた「軽自動車」が、「30cm」にまで潰れていたという情報は、トラックドライバーたちの間でも衝撃をもって拡散された。
850名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:38:37.18ID:+oiYYhOc0 軽自動車が危険だと、昭和の感覚で今でも生きている時代錯誤のバ〇を啓発する為に、URlを貼っておく。
ps://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/index.html
マニアでもいいから、自動車関連のプロパガンダメディアばかり見ずに、少しは勉強しろ。特にベストカーやくるまのニュースは、最底辺のサイト。
ps://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/index.html
マニアでもいいから、自動車関連のプロパガンダメディアばかり見ずに、少しは勉強しろ。特にベストカーやくるまのニュースは、最底辺のサイト。
851名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:40:17.78ID:MIpI5qpO0852名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:40:49.74ID:KpXpaqUC0 ほんと日本は貧しくなった
853名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:40:54.75ID:KOhhHUYz0 というかヒョンデやBYD持ち上げる記事だしてる時点でもう信用はないよなw
一発でゴミプロパカンダサイトなのはバレバレだからな
一発でゴミプロパカンダサイトなのはバレバレだからな
854名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:41:18.21ID:MIpI5qpO0856名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:42:21.18ID:2a5cvSJt0 >>855
200万は論外なんだわ
200万は論外なんだわ
857名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:43:18.86ID:MIpI5qpO0 >>856
そんなお前に未来―ス
そんなお前に未来―ス
859名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:46:44.57ID:MIpI5qpO0 クリスマスイブ
彼氏が「ミライース」で迎えに来た
彼氏が「ミライース」で迎えに来た
860名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:48:33.22ID:8/wfq7KT0 事故云々言う奴いるけど
街乗りに大事故なんか起きようがないと思うんだよな
対向車線のバカが怖いぐらいだろう
念の為に左車線走っとけばいい
街乗りに大事故なんか起きようがないと思うんだよな
対向車線のバカが怖いぐらいだろう
念の為に左車線走っとけばいい
861名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:48:41.57ID:+oiYYhOc0 >>853
「プロパガンダ」だよ。その単語を知らなかったという事は、君、車を含め、何も分かっていないね。だからねらー(というよりネトウヨ)なのだよ。今時その概念は、小学生も理解している。
そもそも現代やBYDは、海外では普通に売れている。その両社の車を日本市場であまり見かけない理由は簡単。経済が落ち目の日本市場が魅力的ではないから。
URLを貼っておくので、図書館で借りるなりして、少しは本を読みなさい。学も教養も無いからネトウヨなのだよ。
ps://www.amazon.co.jp/dp/4106110792
「プロパガンダ」だよ。その単語を知らなかったという事は、君、車を含め、何も分かっていないね。だからねらー(というよりネトウヨ)なのだよ。今時その概念は、小学生も理解している。
そもそも現代やBYDは、海外では普通に売れている。その両社の車を日本市場であまり見かけない理由は簡単。経済が落ち目の日本市場が魅力的ではないから。
URLを貼っておくので、図書館で借りるなりして、少しは本を読みなさい。学も教養も無いからネトウヨなのだよ。
ps://www.amazon.co.jp/dp/4106110792
862名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:49:34.26ID:MIpI5qpO0 ちょっと待って
赤いミライース、カッコよくないか?
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/730wm/img_ceee2533e8a38782c3ac8507253d41e5219020.jpg
赤いミライース、カッコよくないか?
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/730wm/img_ceee2533e8a38782c3ac8507253d41e5219020.jpg
863名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:50:23.33ID:MIpI5qpO0 >>862
これなら彼氏が乗ってきても許せるなぁ
これなら彼氏が乗ってきても許せるなぁ
864名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:50:27.61ID:ZzZMQ19Y0 ミラだろ、これ。
865名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:50:37.85ID:+oiYYhOc0 >>859
経済観念が成熟しており、結婚後に車に散財する心配の無い、誠実な男性だね。そもそも自動車好きは、私が知る限りにおいて、ほぼ例外なくバ〇。
経済観念が成熟しており、結婚後に車に散財する心配の無い、誠実な男性だね。そもそも自動車好きは、私が知る限りにおいて、ほぼ例外なくバ〇。
866名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:51:01.16ID:R8b/9Vc90 ケンモ専用カーやな
爺さんになってからでいいわこんなの
こんなだっせー車で彼女と遊びに行く彼氏おらんやろ
爺さんになってからでいいわこんなの
こんなだっせー車で彼女と遊びに行く彼氏おらんやろ
867名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:52:27.72ID:MIpI5qpO0868名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:53:00.14ID:lKyXwZZe0 ダイハツがこんな気の利いた車作っちゃうから
ますますアメ車が売れなくてトランプが不機嫌になってしまうぜ
ますますアメ車が売れなくてトランプが不機嫌になってしまうぜ
869名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:53:15.59ID:u3GWNOns0 トコットは、とても良いデザインしていると思う
870名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:53:15.87ID:sPXRn7Eo0 シートにサイドサポートないのはなんでだろうな
ガッツリ固定は流石に勘弁だが
車体サイズ上無理なん?
ガッツリ固定は流石に勘弁だが
車体サイズ上無理なん?
871名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:54:03.68ID:q8bWsDmK0 ダイハツは部品をケチって故障が多いイメージなんだよな
だから高くてもスズキのほうにしようかと思う
だから高くてもスズキのほうにしようかと思う
872名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:54:41.55ID:SF/ZZy3L0 キチガイが猛スピードで突っ込んで来るから軽は怖いねん😂
873名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:55:13.16ID:eJo7pdPL0 車素人なんだけどピクシスエポックと何が違うん??
874名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:55:14.72ID:2a5cvSJt0 >>867
単にある移動手段にすぎない車ごときに金かけるやつは例外なく金遣いが荒い
単にある移動手段にすぎない車ごときに金かけるやつは例外なく金遣いが荒い
875名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:55:24.36ID:zjbEvTkD0 >>1
後ろの部分フリードぽいな、窓の形とか
後ろの部分フリードぽいな、窓の形とか
876名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:56:07.70ID:eo0FnKaU0 >>7
日本に住むK国人がチョンDIE買わずにこれ買うんじゃね?
日本に住むK国人がチョンDIE買わずにこれ買うんじゃね?
877名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:56:43.48ID:kuY3cd9n0 車の装備とかどうでもいいし高級感っていうのも恥ずかしいからやめてくれ
たかが車の内装に高級感とか中学生かよって
実際に高級な物を使ってるならいいが高級感って
たかが車の内装に高級感とか中学生かよって
実際に高級な物を使ってるならいいが高級感って
878名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:56:44.14ID:bAonfhZJ0 車はスマホと同じ値段になる
879名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:57:14.83ID:Yl7nb6KZ0 >>1
セダンじゃないし
これがセダンなら、世の中の4〜5人乗りの乗用車は全てセダンと定義される
くるまのニュースはPV狙い釣りタイトルばかりで、頭の悪さが滲み出ている
日本以外のモデルをドヤ顔で紹介してみたり
セダンじゃないし
これがセダンなら、世の中の4〜5人乗りの乗用車は全てセダンと定義される
くるまのニュースはPV狙い釣りタイトルばかりで、頭の悪さが滲み出ている
日本以外のモデルをドヤ顔で紹介してみたり
880名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 02:57:36.12ID:yW7qDifs0 一人当たり25万円の棺桶ってか
ダンボールの方がましだな
ダンボールの方がましだな
881名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:01:04.04ID:eRDfVWmT0 現行2017年~ だからいい加減モデルチェンジするだろ
882名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:01:26.14ID:MIpI5qpO0 そうよ8時になれば、サンタがミラでやってくる
ちがうよそれは絵本だけのお話
ちがうよそれは絵本だけのお話
883名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:02:09.63ID:MIpI5qpO0 >>880
そんなこと言ったら、BYDのEV軽自動車なんか5人乗りで火葬機能付きだからコスパ良いぞ
そんなこと言ったら、BYDのEV軽自動車なんか5人乗りで火葬機能付きだからコスパ良いぞ
884名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:03:09.09ID:MIpI5qpO0 >>876
K国人がこれを買いまくってあちこちで事故る姿が容易に想像できるな
K国人がこれを買いまくってあちこちで事故る姿が容易に想像できるな
885名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:03:59.64ID:KS8ntrR90 バイクも安くしちくり~
リッターバイク150万はキツイ
リッターバイク150万はキツイ
886名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:05:16.32ID:IoTljSGK0 左翼って普段は温暖化を止めるためにCO2減らせって言ってるのに
なんで軽自動車はバカにするの
なんで軽自動車はバカにするの
887名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:05:58.22ID:vW2H9aNq0 >>1
こういう軽自動車は80歳ぐらいのお婆さんが運転してそうで怖いわ
こういう軽自動車は80歳ぐらいのお婆さんが運転してそうで怖いわ
889名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:06:40.57ID:mRNrCrcr0 なんで内装すぐ汚れる白にすんの?
特別色?
特別色?
890名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:06:52.23ID:8iNg9SDA0 スピード狂でないならなんもねえよ
大型に突っ込まれるなら軽も普通も関係ねえしw
大型に突っ込まれるなら軽も普通も関係ねえしw
891名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:07:06.98ID:+oiYYhOc0892名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:08:21.10ID:+oiYYhOc0 >>888
マニアやネトウヨはバ〇だから、客観的な数字が理解できないのだよ。数字は時には嘘をつくが、この場合の数字は信用に値する。
マニアやネトウヨはバ〇だから、客観的な数字が理解できないのだよ。数字は時には嘘をつくが、この場合の数字は信用に値する。
893名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:08:46.40ID:xGGKkuo80 内装は良いが、外観はもう少し、なんとかならんかな。
スズキみたいなセンスはダイハツには無理か。。。
スズキみたいなセンスはダイハツには無理か。。。
894名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:11:52.43ID:+oiYYhOc0 それからマニア、ネトウヨは本当に〇カなので、5%以下という数字に統計上の有意差が無い事が理解できない。だからこの場合「軽自動車のほうが0.04%も死亡率が高いではないか、やはり軽は危険だ」と、支離滅裂な主張をするであろう。
悪い事はいわないので、マニア、ネトウヨは大学に行け。基礎学力があり、今から真剣に勉強すれば、日東駒専、産近甲龍クラスには十分入れる。
悪い事はいわないので、マニア、ネトウヨは大学に行け。基礎学力があり、今から真剣に勉強すれば、日東駒専、産近甲龍クラスには十分入れる。
895名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:14:15.33ID:PVSmaGaH0 >>893
タフトとかタントっぽいので、これやってくれれば良くね?
タフトとかタントっぽいので、これやってくれれば良くね?
896名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:16:04.25ID:PqTD15Hw0 メーターパネルがパチンコっぽい
897名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:16:12.61ID:vQplPuGp0 一人乗りの四輪50万で出してくれ
898名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:16:53.11ID:YvzrA1xq0 軽は無理
馬力無さすぎで坂道も入ったらすぐエンジン唸り出して、アクセル踏んでも全然進まないんだもの
高速道路乗るのも罰ゲーム
馬力無さすぎで坂道も入ったらすぐエンジン唸り出して、アクセル踏んでも全然進まないんだもの
高速道路乗るのも罰ゲーム
899名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:17:54.85ID:QBIxmWAx0 軽セダン?どう見ても
2ボックス5ドアハッチバックに見える(・(ェ)・)
2ボックス5ドアハッチバックに見える(・(ェ)・)
900名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:18:19.62ID:6BECTRji0901名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:23:10.27ID:TCx8pUWD0 ダイハツタイマー vs Sonyタイマー
ファイッ!
ファイッ!
902名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:27:27.18ID:6BECTRji0 2ドアにして後ろ荷台で47万円で頼む
名前はダイハツマイティージジイで。
名前はダイハツマイティージジイで。
903名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:27:59.33ID:EGykLeQ/0 なんだかんだいってトヨタ顔だよなw
事実上トヨタの軽か?
事実上トヨタの軽か?
904名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:29:47.05ID:h9XC/chz0 内装頑張りすぎ。鉄板剥き出しでエンジンかけたらダッシュボードがブルブル震えて窓もハンドルクルクルでいいのよ。デザインにちょっとは予算割こうや。
905名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:30:33.17ID:FlnAeJU80 ミゼットを単気筒500cc実燃費35lで60万ぐらいで出してくれ
906名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:32:22.20ID:rCaJlt9j0 イメージがちょっと…
https://i.imgur.com/pdUhBee.jpeg
https://i.imgur.com/pdUhBee.jpeg
907名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:35:01.94ID:QhSCmg0X0 この人、草加かな?
ID:+oiYYhOc0
ID:+oiYYhOc0
908dongri
2025/04/25(金) 03:36:03.97ID:Sdf3tVpC0 死ねボケカス改造マフラー
909名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:37:41.34ID:gmvxkKfn0 セダンの門
910名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:38:53.48ID:37Fhou+e0 も少し装備が欲しいならリッターの中古で乗り潰しもあるな
911名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:41:01.28ID:fkn6CiTp0 三大ダサい男
軽自動車乗り
ママチャリ乗り
バイク乗り
軽自動車乗り
ママチャリ乗り
バイク乗り
912名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:46:49.59ID:75RCfwSU0 トランプ「こういうのでいい」
914名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:49:37.05ID:yJYc60ya0 >>56
今テレビで86万◯千円とかって広告打ってるアルト、内装見たけどこういうの久しぶりに見たな…ってぐらいアレだったぞ。
今テレビで86万◯千円とかって広告打ってるアルト、内装見たけどこういうの久しぶりに見たな…ってぐらいアレだったぞ。
915名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:54:07.00ID:jrPtFGy80 25だと、20年以上前のプレオでも達成できてる
富士重工が自分で作ってた頃の軽自動車
やはりマニュアルだからかエンジンをしっかり組み直したからか
俺のプレオは15万kmオーバーかつ4WDなのに23を切ったことがない
水温センサーが壊れたときは適切な燃料噴射ができないために
すさまじく悪くなったが交換したら元に戻った
富士重工が自分で作ってた頃の軽自動車
やはりマニュアルだからかエンジンをしっかり組み直したからか
俺のプレオは15万kmオーバーかつ4WDなのに23を切ったことがない
水温センサーが壊れたときは適切な燃料噴射ができないために
すさまじく悪くなったが交換したら元に戻った
916名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 03:58:26.02ID:jrPtFGy80 中古のサンバーとか、そのまんまだと15しか走らなかったが
丁寧にエンジンを組み直すと19〜20で安定
カタログ値よりいい
やはり最大の燃費対策と安全はマニュアル車
丁寧にエンジンを組み直すと19〜20で安定
カタログ値よりいい
やはり最大の燃費対策と安全はマニュアル車
917名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:00:55.05ID:PSGoM/+R0 安い!絶対買う!💯
918名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:01:26.83ID:EzmB6LTc0 これから日本市場で需要あるのは一人乗り四輪だろ
もう家族持ちのが圧倒的少数派時代に突入するんだから独りで快適に移動できるものが必要
原付やバイクは冬と夏しかなくなった日本じゃきつい
もう家族持ちのが圧倒的少数派時代に突入するんだから独りで快適に移動できるものが必要
原付やバイクは冬と夏しかなくなった日本じゃきつい
919名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:03:06.09ID:Xpo97cpc0 俺 ミラじゃねえし
920名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:06:26.85ID:EZKWN8MV0 これで十分だよね
921名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:07:04.20ID:DeC+1ypf0 乗ればホリデイ ミラパルコ
明日はサンデイ ミラパルコ
ムーンルーフもついてて気持ちいい
さぁみんなでミラパルコ
明日はサンデイ ミラパルコ
ムーンルーフもついてて気持ちいい
さぁみんなでミラパルコ
922名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:07:28.43ID:ZsoDiWUm0 え、注文してこようかな
グレードダウンになるけど今乗ってるの古いし
グレードダウンになるけど今乗ってるの古いし
923名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:08:04.69ID:G6Y0v7lo0 はよ眩しいライトリコールしろよ
924名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:09:58.37ID:1ejt8LPQ0 漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
925名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:12:03.32ID:uhXj2GQp0 >>915
燃費の測定方法は昔と今では違うんですよおじいちゃん
燃費の測定方法は昔と今では違うんですよおじいちゃん
926名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:12:21.90ID:bNceOKXz0 一番グレード良くしても4WDで150万か
927名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:13:09.11ID:bNceOKXz0 ミゼット2のガソリン版復刻してくれ
928名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:13:27.53ID:cTAQ6k+U0929名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:14:44.66ID:XJOpJ/hV0 昭和時代はダイハツのフェローマックスが38万円だったぞ
930名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:16:17.24ID:OMfdZg290 これ売れるだろうなあ
931名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:16:20.60ID:9Q/kh16q0 >>915
隙あらば自分語り
隙あらば自分語り
932名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:16:57.82ID:vSFGXk740 DAIHATSU?
リコールばっかじゃん
リコールばっかじゃん
933名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:17:18.54ID:DeC+1ypf0 3気筒ツインカムDOHC12バルブのMT出してくれ
ミラでもアルトでもいいから
ミラでもアルトでもいいから
934名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:19:04.23ID:zpS4Feqa0 セダンの定義がよく分からん
935名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:21:47.84ID:zC3Nme1D0 すこいなあ
この時代に低価格で発売できるとは
この時代に低価格で発売できるとは
936名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:21:50.59ID:zpS4Feqa0 >>888
軽は田舎をトロトロ走ってるから全体として事故率低いだけで高速で車同士で衝突したらすぐ死ぬっての 現実から逃げるな
軽は田舎をトロトロ走ってるから全体として事故率低いだけで高速で車同士で衝突したらすぐ死ぬっての 現実から逃げるな
937名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:22:48.19ID:0/chfvwR0 事故ったら一瞬で死にそうだな💦
938名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:24:00.31ID:LADmIPBx0 オートハイビーム使える
939名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:24:30.87ID:Kzsty0Os0940名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:24:48.76ID:BvZ0tC2i0941名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:25:01.47ID:1fNQwrNc0 これ商用の最低グレードの値段やん
車系アフィサイトってあおりタイトルだけで中身スカスカだよな
車系アフィサイトってあおりタイトルだけで中身スカスカだよな
942名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:25:07.40ID:fTtjpMyM0 軽トラよりやすい?
943名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:25:39.82ID:Kzsty0Os0 >>936
まあ高速飛ばすならADバンかプロボックス一択だなw
まあ高速飛ばすならADバンかプロボックス一択だなw
944名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:26:22.55ID:z9fDvxpu0 こういうコンセプトの軽、360cc時代から色々あったじゃん
ライフとかキャロルとかレックスなどなど
ライフとかキャロルとかレックスなどなど
945名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:28:50.84ID:7sMcNJ1B0 どこがセダン?
946名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:29:52.12ID:MIpI5qpO0947名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:30:00.68ID:1fNQwrNc0948名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:30:38.29ID:7cJK55ey0 軽の新車買うならもう少しデカい車の中古でいいって思ってしまうな
数年落ちでも車内設備十分だろうし
数年落ちでも車内設備十分だろうし
949名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:31:24.19ID:Kzsty0Os0 >>946
チャリカスやバイカスのほうが車道でぐちゃぐちゃになるだろw
チャリカスやバイカスのほうが車道でぐちゃぐちゃになるだろw
950名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:31:25.75ID:KvtHNiMw0 チョロQ
951名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:32:08.06ID:fkn6CiTp0 こんなの買うのは情弱しかいない
青とかチー牛ばっかり乗ってる
青とかチー牛ばっかり乗ってる
952名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:32:47.15ID:ZsoDiWUm0 オートエアコンはいまいち信用ならんからアナログ的なのがいい
953名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:33:19.09ID:BmpN4P0+0 軽は貰い事故怖い、、
ニュースで死亡事故の映像で死んでる側は大抵軽自動車
ニュースで死亡事故の映像で死んでる側は大抵軽自動車
954名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:34:30.96ID:gKJVSWqQ0955名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:35:08.30ID:MWDf1uai0 >>946
トラック相手ならほとんどの車無理
トラック相手ならほとんどの車無理
956名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:35:19.24ID:MIpI5qpO0957名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:36:43.96ID:MIpI5qpO0958名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:37:03.31ID:3EndhgMr0 追突に強いとかそういう方がいいわ
959名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:37:12.45ID:MC7GDWzi0 保険の営業車のイメージ
960名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:38:35.47ID:BmpN4P0+0 クラッシャブルゾーンが無さすぎる、、
961名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:38:57.45ID:NVJGSp+C0 高速乗ったり二人以上だったり往復100km以上じゃなければ軽で十分というか軽の方が良いよね。2台すれ違うのにギリギリの細道とか軽の方が楽だしコスパも良い。
962名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:39:24.82ID:ZsoDiWUm0 まあ事故るような運転してる人はやめたほうがええやろね、普通に
963名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:40:19.65ID:BmpN4P0+0964名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:40:22.19ID:jbswdEgT0 後ろにちょこんと水平な部分作ってある軽ってあったよね
965名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:41:03.70ID:MWDf1uai0 BMWでも水門に突っ込んだのは命守れなかったね
966名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:41:38.57ID:Gx2mfwDv0 燃費いい?wアルトは28kmだし
967名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:42:16.29ID:Yl7nb6KZ0 >>947
タイトル詐欺のくるまのニュースに期待するなよw
タイトル詐欺のくるまのニュースに期待するなよw
968名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:43:59.21ID:0rHGPSzZ0 宝くじ一等当たったら買うか
969名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:44:34.72ID:jrPtFGy80実際の燃費はいつでも変わらねえよw
「公機関の」試験だけが違うだけで
俺たちは昔から今まで変わっていない
こんなことも分からんゴミがいるんだなwww
970名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:45:12.19ID:3EndhgMr0 追突事故で軽ご負けるのは見たくない
トラックの方が死亡か心肺停止が普通になってほしい
トラックの方が死亡か心肺停止が普通になってほしい
971名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:45:24.41ID:Yl7nb6KZ0 >>961
都会暮らしには理解できないだろうが、田舎の公共交通ゼロエリアでは一人一台自動車が必須だからな
都会暮らしには理解できないだろうが、田舎の公共交通ゼロエリアでは一人一台自動車が必須だからな
972名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:45:43.55ID:MWDf1uai0 ダイハツはコストカットのせいか数年でドアの取っ手が割れちゃうのよね
973名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:49:30.85ID:ekWr5u//0 なんならエコ装備全部省いてガソリンのみで簡素化を軸に費用と生産効率を追求すべきや
スッカスカで単純頑丈で整備しやすいやつ
スッカスカで単純頑丈で整備しやすいやつ
974名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:50:52.73ID:e2CVcQsU0975名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:51:23.83ID:+28omeAx0 セダン?
976名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:52:11.11ID:Yl7nb6KZ0977名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 04:53:00.49ID:jrPtFGy80 たとえばパワーウインドウ、パワーステアリング、エアコン、全部外したモデルは
昔はけっこうあったが、
「外しても燃費が大して変わらねえや」で、そういうのは廃れてしまった
ていうかパルサーしかりスペックCしかり、競技車にするための改造ベースだからな
元々からして
昔はけっこうあったが、
「外しても燃費が大して変わらねえや」で、そういうのは廃れてしまった
ていうかパルサーしかりスペックCしかり、競技車にするための改造ベースだからな
元々からして
979名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:01:51.48ID:uOLh5JtF0 足にはこれで十分
980名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:05:02.97ID:uOLh5JtF0 >>858
メーターパネル内のLEDは色んなの使ってるから何気に面倒くさいぞ
メーターパネル内のLEDは色んなの使ってるから何気に面倒くさいぞ
981名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:06:18.86ID:mPCz1ME10 ペシャンコカー
983名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:09:41.38ID:z9fDvxpu0984名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:10:23.94ID:ZsoDiWUm0 軽の取り回しのよさは他では味わえない
985名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:10:54.11ID:Z+6CdHpf0 ミライースは初代が一番格好良かった。
現行のアイアンマンみたいなフロントマスク好きじゃないな。
現行のアイアンマンみたいなフロントマスク好きじゃないな。
986名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:11:20.49ID:cYb3IgmK0987名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:12:01.50ID:VQVp8LRF0 え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ない?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありあまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの!
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ない?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありあまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの!
988名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:13:46.43ID:gYtYsWxV0 逆走する老人が買いそうな車だわ
>>245
へー
へー
990名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:16:06.10ID:fTtjpMyM0 営業車にはいいかもな
991 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/25(金) 05:18:43.64ID:KJxQC7IL0 事故をもらわないのも腕のうち
免許が金色じゃないなら安全性能とか語るべきじゃないよ
免許が金色じゃないなら安全性能とか語るべきじゃないよ
992名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:18:56.51ID:2UqlpHCo0 よく見るわ
993名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:19:53.45ID:l6phXDem0 俺のデートカーとして採用
994名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:21:16.56ID:rb5YA8+x0 軽自動車への乗り換えが増えてるよな最近・・
995名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:21:39.34ID:p0laq4kI0 見た目は今一だがコスパは抜群だな
これは今の時代なら結構売れそう
これは今の時代なら結構売れそう
996名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:22:38.72ID:6wlgHg+a0 眩しいライト死ねよ
998名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:23:25.64ID:gwCoBBDP0 安い命だな
999名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:27:44.98ID:mvtNaS4v0 途上国向け
1000名無しどんぶらこ
2025/04/25(金) 05:28:45.57ID:bmzv97Jo0 軽なんて100万以下で十分なんだよな
軽で200万とかあと100、200足して普通に普通車買うわ
軽で200万とかあと100、200足して普通に普通車買うわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 50分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 50分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。