X



【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/26(土) 01:15:49.72ID:tO4GFxZo9
※4/25(金) 15:51
テレ朝news

 前方から車が対向車線を越えてきて衝突する事故で、衝突された車に乗っていた1歳の男の子が亡くなっています。この事故を起こした男は、運転中に着替えをしていた可能性があることが分かりました。

■家族旅行の帰りに…
対向車線にはみ出し…

 去年9月、高知県の自動車専用道路を走るドライブレコーダーの映像です。数台の車とすれ違ったその時、突然1台の車がセンターラインを越えて対向車線にはみ出してきたのです。対向車が車線をはみ出してから、衝突するまでの時間はわずか0.8秒。

衝突された車

 この事故で、衝突された車のフロント部分は大破。エンジンまでむき出しになった車体が衝撃の大きさを物語っています。

高知旅行を楽しんだ帰りに…

 大阪市に住む神農諭哉さん(33)と妻・彩乃さん(38)。諭哉さんが運転し、彩乃さんは助手席に。運転席の後ろにはジュニアシートに座った6歳の長女。その隣には1歳の煌瑛(こうえい)ちゃんがチャイルドシートに座っていました。事故は家族で高知旅行を楽しんだ帰り道に起きました。

事故現場

 現場は片側1車線の見通しの良い緩やかなカーブ。センターライン上にはポールが設置されています。

突如センターラインをはみ出し…

 対向車線を走っていた60歳の男が運転する車が、突如センターラインをはみ出し、神農さん家族4人が乗った車に正面衝突しました。諭哉さんと彩乃さんが重傷、6歳の長女は無事でした。

 しかし、1歳の誕生日を迎えたばかりだった煌瑛ちゃんが、事故の衝撃による外傷性ショックで命を落としました。

続きは↓
「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-900023494
※前スレ
【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745573339/

1 ぐれ ★ 2025/04/25(金) 18:28:59.86
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:16:46.64ID:luzD9U5A0
>>1
自動運転ってそんな信頼できるものなの?
2025/04/26(土) 01:18:01.86ID:3kumiFh80
>>2
出来ないから事故った
2025/04/26(土) 01:19:56.04ID:UaCWiZ7s0
自動運転なんて名称つけんなよ
せいぜい補助運転だろ
2025/04/26(土) 01:21:25.38ID:OtUhTbLJ0
自転車の手放し運転レベル
2025/04/26(土) 01:21:30.63ID:JfTt/rMe0
やっぱ自動運転なんてまだまだ実現難しいんだよなぁ
あと20年くらいかかりそう
2025/04/26(土) 01:21:40.42ID:MGyS+v270
着替えなんかすんなよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:21:45.90ID:MuWzK0UV0
自分で
動かす

9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:22:37.38ID:0MGMqIWW0
誰も責任取らなくていいというシステム
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:22:47.48ID:TIIKK7j70
漏らしたんか?
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:22:48.77ID:tNioEqA60
被害者の車もミニバンだったのか
ミニバンは前からの事故に弱そうだもんな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:23:03.23ID:eGIUAUPJ0
自動運転はこれがあるからな
2025/04/26(土) 01:24:06.85ID:P/qFlcma0
あとは保険屋の仕事
2025/04/26(土) 01:24:36.25ID:PqL/rJU50
大阪人アホすぎじゃね
2025/04/26(土) 01:25:33.20ID:6c71b+et0
高速の対面通行ではみ出しテロ食らったらどうにもならんわ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:26:15.56ID:Q0lH5ur30
神農煌瑛とかインパクトある名前だ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:28:46.33ID:eGIUAUPJ0
赤ちゃんは高速道路の事故には耐えられない
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:28:53.87ID:Azvu5hv10
寧ろ自動運転無しで着替えの方が安全まであるな。時間はかかるが
2025/04/26(土) 01:28:54.35ID:d4B327hU0
飛び出してきた人と接触くらいならわかるけど車線超えちゃうって自動運転無能すぎだろ
2025/04/26(土) 01:29:19.52ID:QSQ3zDJc0
相手の車種は何?
2025/04/26(土) 01:30:03.33ID:c/RRm5SK0
>>2
クルーズコントロールみたいなもんで高速道路限定で使うもんちゃうの
2025/04/26(土) 01:30:05.15ID:Tp97DUQC0
都内で自動運転とか無理ーのほうが安全の未来来てたw
2025/04/26(土) 01:30:17.86ID:tuqTPW2X0
アシストしかできないのに自動運転なんて喧伝するから
いつかこうなることはわかってた
2025/04/26(土) 01:30:39.35ID:GSD2ZW7X0
>>2
支那とか自動運転モードを切れ!という注意喚起がなされる始末

https://youtu.be/vO3pjLRVBWU?si=VR9V8EZGHMj5Inf2
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:31:10.51ID:/0pLAOxP0
車種は?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:31:46.86ID:Azvu5hv10
>>25
クラウンクロス
2025/04/26(土) 01:32:19.50ID:qKfDRY5S0
運転支援だろw
自動運転名乗れるのはレベル4からだろたしか
レベル5で完全と
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:33:06.67ID:nh8YH0E20
そりゃ着替えてこけてハンドルにぶつけたんだろ
年寄りなんだから仕方ないだろ
2025/04/26(土) 01:33:07.10ID:MEx2jsvW0
60歳のキチガイ殺人男は名前出ないの?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:33:19.46ID:2n0W8+C60
新しいクラウン買えるくらいだから取りっぱぐれがなさそうなのがせめてもの救いか
1歳児の胸切開して直接心臓マッサージて読んだだけで夢に出そうだわ
2025/04/26(土) 01:33:39.81ID:BWREVLWH0
中途半端な機能つけるぐらいなら
やめりゃいいのにな
ボケたじじばばや境界知能レベルの人間だと
自動運転だから大丈夫って勝手に思い込むわ
2025/04/26(土) 01:34:16.89ID:MY/ioP530
車売るときちゃんと説明したのか?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:34:20.67ID:OQjz7bRr0
自動運転とかバグったり壊れたり操作が競合したりせんのかね
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:34:32.82ID:FkRJfs+P0
本文読めよ 自動運転中に着替えしたせいで
肘とかがハンドルに当たって車線はみ出した可能性があるのよ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:34:56.42ID:/0pLAOxP0
>>26
ありがとう
裏取りできた
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/05e63c7cc7a54cca71d509162ced94098057072f
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:35:19.14ID:nh8YH0E20
オムツ交換したり老人は忙しいんだよ
バランス崩してこけたんだろ
2025/04/26(土) 01:35:43.76ID:7Mqcv0HU0
高速道路で運転中に着替えをする理由がわからん
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:35:53.11ID:vlMyaIss0
自動運転でまともなのはアウディ、テスラだけ
2025/04/26(土) 01:36:20.75ID:5Gv5Btn30
今クラウンってSUVなんだ時代は変わるねえ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:36:53.20ID:UXKm3+6Z0
いつも自動運転中に着替えてたらしいな
そもそも車の中で着替えるとかせんわ
2025/04/26(土) 01:37:23.65ID:w82nrTRx0
着替えた時に手が滑ってハンドル切っちゃったんだろw
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:37:33.56ID:eGIUAUPJ0
>>11
一般ミニバンは相手の車次第やね
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:37:46.77ID:nh8YH0E20
完全自動だけを自動とすればよかった
次からそうすることを検討すればいい
自動なんちゃら余計な機能でガラパゴス化させて混乱させたのだろう
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:38:26.05ID:aX/zC/2A0
でその老害の国籍は?
2025/04/26(土) 01:38:39.26ID:PSai+Qyk0
>>3
なら
トヨタのせいトヨタが悪い
裁判になるとトヨタの自動運転が争点になるから
不起訴やね
2025/04/26(土) 01:39:18.58ID:PyUTL0kC0
自動車って人類には合ってないんじゃないか?
徒歩とカゴに帰ろう
2025/04/26(土) 01:39:38.26ID:PSai+Qyk0
>>41
違う
トヨタの自動運転の不具合
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:39:43.07ID:Azvu5hv10
>>40
いつもって。どんだけ布団の中から出たくねーんだよw
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:40:07.33ID:/LPQGjCl0
原因は自動運転じゃなくてジジイ自身な

https://i.imgur.com/ONbv2iR.jpg
https://i.imgur.com/fdtvdQf.jpg
2025/04/26(土) 01:40:15.33ID:Ziv2crr80
わざわざ運転中に車の中で着替えるのか……
ボケてんのか?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:40:27.64ID:2m9EJHzY0
>>40
しかも高速道路運転中に着替えってな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:40:29.27ID:/0pLAOxP0
高速で対向車線に飛び出す自動運転車は怖い
レベル2とはいえ、致命的な欠陥がある

・中央レーンを超えるなよ
・向かってくる車に気づけよ
2025/04/26(土) 01:40:44.04ID:36mChBL80
クルコン程度を自動運転って言うな。
混乱するだろ。
2025/04/26(土) 01:40:44.39ID:7JDrxqlM0
ハンドルきっても自動運転が解除されないプログラムなら助かった
事故りそうで咄嗟にきっても解除されねえじゃねえか
という場合もあるから難しい
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:41:14.55ID:2n0W8+C60
>>35
ドラレコの映像見たけどこれは避けれないな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:41:37.63ID:eGIUAUPJ0
>>26
重量: 1920kgか
運転手乗ってるから2t近いな
被害者側の衝撃はヤバそう
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:41:56.69ID:/0pLAOxP0
双方ともトヨタを訴えるべき
2025/04/26(土) 01:41:59.20ID:PSai+Qyk0
>>29
殺人男
豊田 章男
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:42:21.98ID:QwQdioDI0
日常的に運転中に着替えるとか意味わからん、加害者のおっさんは何者なの?
2025/04/26(土) 01:43:00.50ID:x/f4cw/40
加害者はシートベルトをしてなかった
その影響で助手席に頭が当たったのか
助手席のガラスが不自然に割れている
2025/04/26(土) 01:43:11.93ID:QSQ3zDJc0
>>29
https://kumanichi.com/articles/1551550
竹崎寿洋
2025/04/26(土) 01:44:27.93ID:H8oRrpSM0
着替えとは酷すぎる
2025/04/26(土) 01:44:45.43ID:p+mlc03n0
>>52
自動運転の方は当てられたほうだろ
対向車線からクルマが正面に来たら
普通に運転してても回避不可能だとは思うが
2025/04/26(土) 01:44:53.74ID:u7Efl3/00
>>36
あー漏らして下変えてたのか 爺ならあり得そうだ
2025/04/26(土) 01:45:05.61ID:hAQxVFFz0
>>1
> 対向車を運転していた60歳の男は、過失運転致死傷の疑いで逮捕されました。

対向車を運転していた男
「事故のことは記憶にありません。事故直前にトンネルを抜けるあたりから、事故を起こして留置場にいるところまで覚えていない。事故を起こしたことは本当に申し訳ないと思っている」

対向車を運転していた男の供述
 運転中に着替えか。この可能性を裏付けるような供述がありました。運転をしていた男は、捜査のなかで「日常的に自動運転モードにして着替えをしていたと」という趣旨の供述をしているということです。

■自動運転でも「何らかの人為的な操作」

自動運転のレベル分けについて
 国土交通省によると、自動運転は大きく5段階に分けられ、機能が搭載されている自家用車のほとんどは「レベル2」まで。「レベル2」まではドライバーが常に走行を監視しなければならず、事故を起こした場合、責任はドライバーが負わなければなりません。

事故を起こした車
 事故を起こした車はレベル2に相当する機能を搭載していましたが、取り扱い説明書では、あくまでも運転支援システムなのでハンドルから手を離さないよう注意を呼び掛けています。

「何らかの人為的な操作」か
中島さん
「(男の車が)進入してきた時の角度から推定すると、右に(ハンドルを)90度くらい切っているはずです。何らかの人為的な操作が入らないと、運転支援機能側が勝手にこんな判断をすることはあり得ません」

ひじなどがぶつかった?
 中島さんによると、もし車内で着替えをしていたのであれば「ひじなどがぶつかってハンドルが急激に切られた可能性もある」と指摘します。過失運転致死傷の疑いで逮捕された男は、現在は釈放され、在宅で捜査が進められています。
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:45:16.49ID:RzsrACHH0
中国シャオミの自動運転車で3人死亡 格安スマホ会社製は危ない? 手動モード終了の1秒後に衝突事故
https://jidounten-lab.com/u_53621
2025/04/26(土) 01:45:20.32ID:Z+gKv/wL0
>>35
こんなとこで
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:46:19.67ID:ulbYHgBV0
自動運転が危険であることが証明されたので今すぐに全面廃止を
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:46:26.94ID:/0pLAOxP0
>>55
これ避けようがないな
https://youtu.be/Uv5Ne11IcBc

トヨタとNEXCOと国交省と経産省と被害者と加害者で、法廷闘争してほしい
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:47:03.86ID:IY9vhuYq0
>>1


正面衝突増えてませんかね。
先日も緩いカーブではみ出して正面衝突。
運転手の脳や身体に異変とかあるんじゃないの。
2025/04/26(土) 01:47:10.16ID:x/f4cw/40
>>68
自動運転のレベル2は
勝手に回避しないしブレーキ踏むだけ
2025/04/26(土) 01:47:47.71ID:7JDrxqlM0
自動運転機能があるからといって
 加害者は中央分離帯のない自動車専用道路で、自車の自動運転機能を使い、シートベルトを外してハンドルから手を離していたらしい。着替えていたのか、靴を履き替えていたのか分からないが、この行為は運転を放棄していると言っても過言ではない。

自動運転てなんなんだよ
なら最初からつけるなよ
逆にあぶねえだろ
2025/04/26(土) 01:49:07.23ID:Pye5F/Kv0
>>68
はあ。バ カ はこんな脳みそしか無いんだなあ
 
禁止にすれば正面衝突が一切起きないとでも思ってんの???
問題なのは「暫定2車線」だろうが
2025/04/26(土) 01:49:07.67ID:PbcIyOrK0
ちょっと考えれば今の技術だと無理だってわかるだろ
自動で目的地に連れて行ってくれるバスとか電車で我慢しろ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:49:40.99ID:/0pLAOxP0
>>63
> 警察によると、自車(トヨタ・クラウンクロスオーバー)の自動運転機能を使い >>35

車線を乗り越えてきたクラウンクロスが自動運転だった >>69
2025/04/26(土) 01:49:57.71ID:x/f4cw/40
>>72
不自然に自動運転とか言ってるけど
レベル4未満はただの運転支援機能で
何でもかんでも自動運転とか言うのが悪い
77 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/04/26(土) 01:50:27.36ID:Q3NOnTn30
またトヨタか
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:51:37.74ID:PLuDeDPI0
Xaomiが格安スマホだって?
どこで買ったんだよ。教えて

RedMiは持ってる
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:51:42.69ID:reuBjnrO0
単にハンドルに脚が当たったとかじゃなくて?
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:52:06.94ID:nPvgspG60
自動運転中になんかやってハンドルに当たってああなったってことか
2025/04/26(土) 01:52:13.05ID:9XwM5oPb0
走行中に着替えるとかマジで意味分からん
てか着替えてたらシートベルトしてないはずだけど加害者は怪我してないのか?
2025/04/26(土) 01:52:19.71ID:x/f4cw/40
北海道みたいにセンターをワイヤー式にしないと
これからも事故は多発するだろ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:53:32.00ID:xEk2Ygg40
自動運転のやつ、60歳、またバブル世代か・・・
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:53:54.35ID:/0pLAOxP0
自動運転ならせめて対向車線に入ろうとする操縦を止めろよ
2025/04/26(土) 01:53:55.68ID:7JDrxqlM0
オートクルーズで寝落ちしてハンドルきったらこうなる
寝落ちしてくださいという機能なのに
ひどいよメーカー
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:54:01.07ID:XS5h7cSK0
人間の想像を超える異常な行動をする人間っているんだな
運転中に安全性を無視して着替えなきゃいけない理由なんてないだろ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:54:11.04ID:LYX+L2He0
レベル4とか5ならわかるが レベル1とか2のことを自動運転とか常識的に言わないだろ 
マスコミが相手にしてるのってどんだけやばい世界なんだよ
2025/04/26(土) 01:54:18.04ID:abTI49t10
自動着替えモード実装してやれよ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:55:01.92ID:/0pLAOxP0
>>86
トヨタ「想定外でした」
2025/04/26(土) 01:55:24.35ID:Pye5F/Kv0
>>82
やっとマトモな考えのが現れた。

昭和の頃から対面道路で事故が起きてんのに、なんで今回だけ大騒ぎしてんだ? バ カ じゃねえの?
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:55:52.25ID:8pESQZn40
>>76
完全自動運転と補助自動運転などと区別しないとだめだな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:55:52.78ID:PLuDeDPI0
またプリウスか
2025/04/26(土) 01:56:11.71ID:UUBKHYW50
>>88
わろた
2025/04/26(土) 01:56:29.49ID:8SlLPWgF0
>>21
テスラ乗ってみ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:56:56.67ID:nWyhLHMC0
自動運転なのにブレーキかかってないやん
欠陥やんか
2025/04/26(土) 01:57:04.96ID:2/ekZ8lE0
レベル2で手はなして着替えしてたんなら過失運転じゃなく危険運転じゃないのありえないでしょ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:57:21.64ID:xEk2Ygg40
本日のバブル世代
・制服の下にジャージはいてる女子高生の髪を掴んで引っ張って流血させた(58歳バブル世代・大阪)
・似非自動運転で着替えながら運転し、殺人(60歳・バブル世代)
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:57:40.63ID:nPvgspG60
自動運転はアメリカと中国が抜けてるんだっけ
国産は補助しかできんよね
2025/04/26(土) 01:57:55.12ID:UUBKHYW50
自動運転で自分の責任にならないなら
それはそれでいいな
全部機械のせいにすればいい
2025/04/26(土) 01:58:19.90ID:8SlLPWgF0
>>89
ぉぃwまた公聴会呼ばれちゃうぞ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:58:24.83ID:PLuDeDPI0
ニューテック笠原に名刺渡すと悪用されるぞ
車の修理代払ってくれって電話かかってくる
2025/04/26(土) 01:58:33.62ID:LxUHEWi/0
オレが親父だったらもう覚悟決めて、ジジイに話し合いしたいからって呼び出して○しに行ってその後警察署行って自主する
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 01:59:07.82ID:/0pLAOxP0
>>96
レベル2はハンズオフできるよ
2025/04/26(土) 01:59:19.95ID:QKCCGfrs0
衝突の動画見たけど
これは全く反応できないな

ミスをしなければ着替えしながら移動できるのが自動運転なんだろうけど
こういう事故が起きてしまうなら中途半端な自動運転は危険だね
2025/04/26(土) 01:59:21.58ID:VUt8EB8x0
これは危険運転致死適用だろうな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:00:10.80ID:MEP1LJMT0
日本車で走行中に着替え出来る自動運転機能搭載の車種とかあるんだな
車名を知りたい
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:00:11.46ID:Yrj3Kakv0
運転席で着替えるとか、器用だな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:00:45.92ID:/0pLAOxP0
レベル3以下は禁止したほうがいい
2025/04/26(土) 02:01:15.97ID:JSZGBBUj0
この前新地のせっまい道スマホ操作しながら運転してる兄ちゃんおったわ
誰か引っ掛けたら洒落にならん場所てようやるわ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:01:28.06ID:BuAtsjaZ0
あくまでも運転補助であって自動運転など夢のまた夢
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:01:35.24ID:XS5h7cSK0
自動運転より人間の操作が優先されるのは普通の仕様だからな
正面から車が突っ込んできたときにハンドル切って曲がれなきゃ困る
2025/04/26(土) 02:01:36.93ID:m6PqiOfo0
一歳で旅行は早いな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:02:16.31ID:qxZIi8rA0
>>109
関西弁キモすぎ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:02:20.55ID:ZTAJ25Pk0
今北産業

で、自動運転の車種は何だったんだい?
2025/04/26(土) 02:03:03.60ID:MY/ioP530
>>39
セリカをクラウンとのたまってる
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:03:22.77ID:33eHIhNi0
>>114
クラウンクロス >>35>>26
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:03:24.11ID:GTYcFrsu0
だいたいトヨタの自動運転機能なんか危なかしいのに信用するからこんな事になるんだよ
つーか、運転手も高速走行中で着替えとか頭おかしいだろ
死刑でいいよ
2025/04/26(土) 02:03:26.95ID:07UrA3Hn0
加害者側にもドラレコ付いてるんじゃ無いの?
ACC中なら中央線越えないようにハンドル切ってくれるが、腕が当たって異常なハンドル操作してしまったら警告音鳴りまくってるだろうからドラレコに記録されてるはず
2025/04/26(土) 02:04:27.61ID:qiT1mh5g0
運転手、割と立派な家に住んでるね
2025/04/26(土) 02:04:36.73ID:bifUQEQU0
自動運転週に着替えか
他にもスマホに見入ってたりナビのTV観てる奴とかいそう
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:04:43.31ID:KnjRKtcO0
全自動運転ではない半自動運転が招いた悲惨な事故だな
中途半端な自動化は、かえって問題を起こすということなのかもしれない

ただまあ、根本原因は自動運転の程度ではないわな
馬鹿でも免許を取れるシステムこそが問題の本質なのは揺るがないか
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:04:57.37ID:RGCrZ6aj0
>>14
被害者は大阪人だが事故現場は高知県。
高知へ観光に行ったのがアホすぎなのかよ?
2025/04/26(土) 02:05:24.28ID:LxUHEWi/0
こういうトボけた爺は○したらいいよ
車で事故したら仕返しに○される!ってニュースが出たらビビって高齢者は皆免許返納するから
2025/04/26(土) 02:06:01.54ID:2/ekZ8lE0
>>103
そうなのかそれは知らんかった教えてくれてありがとう
でもさすがに視線は外したら駄目だよね?というか着替えするってもう運転放棄してるんじゃないかな過失どころじゃないだろと
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:06:30.22ID:ZTAJ25Pk0
>>116
うわ・・・w だから車種名がニュースに出てこないわけだw
2025/04/26(土) 02:06:56.87ID:G+U1d8ZM0
>>121
オートマ限定ができる1991年以前よりも
令和の今の方が事故件数が少ないんですが?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:06:58.13ID:cRTKLq6m0
>>2
レベル2は、一定条件下でアクセルやブレーキといった自動車の縦方向の制御と、ハンドルによる横方向の制御の両方を支援する。縦と横方向の同時制御により、前走車への追従走行や一定速度での走行を、車線をはみ出さないように支援することができる。
ハンドル離すこともできるし、ハンドルを触って自分でステアリングすれば手動運転に戻る

片側一車線の対向車線で着替え中に触って右に切ったんだろう
そもそも片側一車線の高規格道路は何もしなくても危ないんよな

ここまでバカなのはバブル世代の成せる業>>97
2025/04/26(土) 02:06:58.40ID:T+3ZU3wA0
エンブレムにまでボカシ入ってるけど突撃してきたのは新型SUVクラウンか?

さすがに大口スポンサーへの悪口は言えないのかテレビ局
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:07:44.61ID:lCccETOL0
フェラさせながら
運転したことあるけど

イク時のハンドル操作は
さすがに難しいわな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:09:42.95ID:/0pLAOxP0
自動運転中は車体がビカビカ光るようにしてほしい

避けるので
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:09:43.81ID:q7JQkVjp0
都合の悪いことは記憶にございません
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:11:17.59ID:HQjm2tGS0
こんなん死刑にでもすればいいのに
実際は危険運転で裁けたとしても3年くらいだろうし
やってらんないよな交通事故の被害者は
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:11:23.99ID:KnjRKtcO0
>>126
だからなんですか?
道路の整備状況や安全基準、運転人口や健康状態等の複合的な要素を全て加味した比較をしてくださいね
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:11:44.17ID:WiTxQTPQ0
「記憶ない」
逮捕逃れ、保険対象外逃れかよ。。。
保険屋は全力解明しないのかな。
2025/04/26(土) 02:12:16.12ID:PSai+Qyk0
>>76
不自然にハンドル操作がどうとか肘がハンドルとか言ってるけど
自転運転中の事故だから
全部の責任はトヨタが負う
2025/04/26(土) 02:12:44.95ID:uVDnRinq0
自動運転だからって運転中に着替えは基地外過ぎる
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:12:51.49ID:yvFfFhpg0
ちゃんとチャイルドシートに乗せてたんか?
乗せてたなら無傷のはずだけど
2025/04/26(土) 02:13:00.07ID:T+3ZU3wA0
>>65
NISSAN車の自動運転2.4は手を離すと警告でて数秒で解除されるけどTOYOTAは警告でないのかね
2025/04/26(土) 02:13:18.21ID:G+U1d8ZM0
>>133
え?わかった。

マニュアル信者って『全ての車をマニュアル義務化すれば事故が無くなる』と思い込んでるようだけど

2023年の交通事故件数は、MT全盛期の70年代のどの年よりも少ないんだよね。警察のデータを見ればいいのに、老眼だから見れないのかねえ
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/2173843/2173843.png
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:13:57.60ID:xhcI1wYl0
自動運転モードってレベル3からは事故っても運転手の責任にならないの?
メーカーが保証するのかな
2025/04/26(土) 02:14:19.50ID:PSai+Qyk0
>>132
欠陥自動運転車を作らせた
豊田 章男を死刑にできる訳ないだろカス
そんな事したら
アベが墓場から蘇る
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:14:25.57ID:/0pLAOxP0
>>137
乗せてた
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:15:13.43ID:RBQZcGvN0
これを死刑に出来ないってほんと法律の限界やわ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:15:49.87ID:6GcI6fss0
>>1
センターラインにコンクリート壁作れ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:16:06.27ID:pCvzkwm60
自動運転モードで着替えか

ジジイ・・・
完全自動運転だと思ってるだろ
2025/04/26(土) 02:16:09.36ID:IBP0h75p0
>>70
最近センター寄りに走ってる車増えた気がする

奴らスピードも落とさないから分離帯ない道路だとすれ違う時怖い
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:16:50.44ID:xhcI1wYl0
>>139
凄い右肩下がりだな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:17:31.59ID:bJXHlocY0
>>136
運転中に着替えるバカは少なからず居る
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:17:49.56ID:xhcI1wYl0
>>145
しかも肘かなにか当てないと自動運転はあんな行動しないらしいw
2025/04/26(土) 02:17:54.33ID:b/AbSriE0
>>140
いや今回の件はハンドル操作が原因っぽいからレベル3だろうがなんだろうが運転者の過失になるんじゃないかな。
完全自動運転だとフライトレコーダーレベルの記録装置を積むだろうから、不意の介入とかも証拠に残りそう。
2025/04/26(土) 02:18:18.66ID:G+U1d8ZM0
>>147
これ、クルマ離れは関係ないぞ。乗用車の登録台数はずっと増加中で、このグラフだからな
2025/04/26(土) 02:18:43.69ID:N75uY9tu0
自動運転というか、ACCだろ
着替えててハンドルに当たったとしか思えんな
ACCはあんなに急ハンドルはきらないよ
2025/04/26(土) 02:19:15.69ID:Wtjue0hL0
上士が下士を
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:20:01.63ID:4+jgaoYn0
>>69
メーカーの責任大よな
あとこんなポンコツ機能を販売許可している国も命差し出せ
2025/04/26(土) 02:21:25.83ID:BwrSgq000
自動ブレーキ無いのか?
2025/04/26(土) 02:21:27.70ID:+2vyhbIH0
>>154
問題なのは道路だろ。バカかお前?禁止にしたら正面衝突が1つも起きないのか?
2025/04/26(土) 02:22:15.70ID:PSai+Qyk0
>>154
自動運転はアベ案件
ならアベの墓場を暴いて
アベの骨を国会で証人尋問して
逮捕して刑務所にぶち込めばいい
2025/04/26(土) 02:22:27.73ID:uVDnRinq0
>>148
マジか
免許持たせたらあかんやろ…
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:22:47.25ID:xhcI1wYl0
>>155

いや>>69見てくれ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:22:50.27ID:wMRd68vi0
>>28
あー
自動運転でも流石に車線ずれんわなと思ってたらそれか
2025/04/26(土) 02:23:11.90ID:LxUHEWi/0
>>137
赤ちゃん心臓止まってたのに無傷な訳ねぇだろ記事くらい読め馬鹿
2025/04/26(土) 02:23:48.43ID:uVDnRinq0
>>139
中々興味深いデータ
2025/04/26(土) 02:23:57.20ID:o4Sl5Uxh0
>>64
オムツの年齢じゃないよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:24:01.91ID:nWyhLHMC0
自動運転だとハンドルを切ってもブレーキはかかるやろ
なんでブレーキがまったくかかってないん?
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:24:23.47ID:giwOQepZ0
>>140
そういうのが議論になるのは完全自動運転扱いされるレベル4からぐらいだと思う
法整備がまだされてないからどうなるかわからないけどw
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:24:31.35ID:TmGD6ghJ0
こりゃあ無期懲役にしないと
2025/04/26(土) 02:24:35.89ID:wHDvk1hk0
>>2
高速道で天気が悪くないとかならそれなりに信用出来ると思う。

着替え中に間違ってハンドル触ったとかじゃないかね?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:24:36.28ID:wMRd68vi0
>>137
チャイルドシートへの信頼えぐいて
2025/04/26(土) 02:25:20.24ID:rnSOYL9b0
こんなのでも過失で片づけられてしまう
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:26:02.34ID:wMRd68vi0
>>164
詳しくしらんけどハンドルの急な切り方で手動モードに切り替わったからでは
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:26:07.86ID:5rroLhRp0
追突したり路肩工事に突っ込んだりの事故が増えたらしいなw
2025/04/26(土) 02:27:04.99ID:PSai+Qyk0
トヨタの自動運転の不具合で
車が勝手にハンドルを切っただけ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:29:42.47ID:KnjRKtcO0
>>139
?そもそも俺はマニュアル信者ではないし、歳もたぶん君より若いよ
俺が言っている中途半端な自動化の弊害は何も車に限った話ではなく普遍的な事柄だよ

全自動ほどの強い制御能力はないが、ある程度は動かしてくれることによって油断が生まれる
この油断は、全自動のときは自動制御が働くので問題にならず
手動のときはそもそも油断が生じにくいのでこれまた問題にならず

つまり中途半端な自動化特有の問題と言えるよねって話をしたつもりだが伝わらないかな?
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:29:51.60ID:giwOQepZ0
>>171
レベル2でハンドル持っていないといけない補助扱い物でも結構普通に自動で走れてしまうから油断して前見なくなったりする人が増えるんだろうね
2025/04/26(土) 02:30:33.21ID:qvfmQ4T10
名前がだいぶアレだが捏造ニュースじゃないのか
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:30:40.50ID:6aCMBbR00
まあ車の運転データをみれば自動か手動か分かるわな
2025/04/26(土) 02:31:23.96ID:qvfmQ4T10
ひじがあたってハンドル切られたら履歴に残ってるだろう
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:31:36.66ID:NlK5jL5+0
というかなんでこんな幸せそうな人達が被害に合うんだろうなおかしいだろ
自分だったら我慢できないだろうし絶対仕返しに行ってしまうけど
そんな事しない人達が被害者になってしまう
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:31:51.80ID:GTYcFrsu0
トヨタの安全機能は不完全もいいところだからな
最新のヤツでもクルーズコントロールもETCの車列にノーブレーキで突っ込んで行くし
よくこんなチャチな安全機能で信用して着替えとかできるなと思うわ
車線跨いでも反応しない事もしばしばあるし、反応して壁面側にハンドル切ってくる事あるし
今回はこれで事故したのだろうな
まぁ走行中は前方から目を離さなきゃ便利な機能とは思うけどね
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:32:03.83ID:nWyhLHMC0
交通事故が昔に比べて減少してるのは道路整備の効果が大きいよ
右折車線を整備したり、舗装に色を付けてルートを間違わないようにしたりね
国土交通省が事故対策にものすごく金かけているからね
車に関してはミッション車が安全だというのはそのとおり
2025/04/26(土) 02:33:52.23ID:PSai+Qyk0
>>177
残ってなかったら
豊田 章男は逮捕さる
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:34:12.75ID:QeBNUQbL0
蝗に見えた…じゃなくてもなかなか凄い名前
2025/04/26(土) 02:34:15.17ID:uVDnRinq0
動画見たらかわいい男の子やな
酷過ぎる
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:35:17.43ID:MdJIgkPC0
トヨタ・クラウンクロスオーバー対トヨタ・エスクァイア

で、トヨタの見解は
2025/04/26(土) 02:36:08.03ID:wHDvk1hk0
>>139
件数だけ見て、全部MTのせいにするって、頭悪すぎだろ
2000年頃には既に新車の99%くらいがATになってたのに、そこから下がり続けてる理由をどうやってAT/MTだけで説明するんだ?

あと、MT義務化で事故がなくなるなんて主張は聞いた事ないな。踏み間違い事故がほぼなくなるとは良く聞くけどさ。あと聞いた事あるのは、MTすら運転出来ない無能が運転するな系かな?
2025/04/26(土) 02:36:08.05ID:N2OVTsLy0
自動運転でそんなわけない着替えでヒジが
とか舐め過ぎだろ、そんな機械過信するなら全部オートになっとるわ
中途半端なもん許すから起きた事だろ、運転手に責を負わすなや
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:36:15.93ID:x7pbWVYU0
運転手は死ぬべき
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:37:53.14ID:/0pLAOxP0
ハンドル付きの自動運転車は禁止で
2025/04/26(土) 02:37:55.22ID:PSai+Qyk0
>>187
自動運転車をトヨタに作れと命じた
アベは天誅されただろカス
2025/04/26(土) 02:39:12.27ID:N8jO2C9e0
全文読んじゃったご家族きついね
完全自動運転でもない車で着替えとかよくやるわ
舐めてるから普通に運転してても事故起こしてそう
2025/04/26(土) 02:40:02.91ID:QKCCGfrs0
しかし着替え中に正面衝突してちゃんと生きてた爺さんも大したもんだな
悪運が強いと言うか
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:41:18.27ID:nWyhLHMC0
自動運転なんてのはアメリカの田舎の単純な道路でしか利用できんよ
日本みたいに複雑な道路は無理や
だってプログラム作る人間の想定範囲を超えてるからね
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:42:04.26ID:A06fgywT0
自動運転がミスったってより肘かなんかがハンドルにぶつかったぽいな
もはや自動運転どうとかって話ですらないような

一応、赤ちゃん以外はみんな無事だから、自動運転がブレーキはかけたのかね
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:42:26.95ID:GTYcFrsu0
トヨタのは自動運転機能じゃなくてあくまで運転補助機能だろ
車の説明書にもそう謳ってると思う
だいたい事故した運転手は高速道路走行中に着替えして気狂い過ぎるだろ
こんなヤツは刑務所ぶち込んどけよ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:43:12.64ID:3Jutmua30
な?老害だろ??見つけ次第殺せ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:43:19.26ID:Kaj/2QTe0
AIに判定させたら 日本車これからうれるのか?
ホンダ CR-Z に見えます。
ホンダ CR-Zの自動運転レベル
自動運転レベル:0または1相当
発売期間:2010年〜2017年(日本国内)
装備:
一部モデルでクルーズコントロール(定速走行)機能あり(ただしアダプティブではない)
自動ブレーキや車線維持支援などのADAS(先進運転支援システム)は非搭載(または一部グレードに簡易的な機能がある程度)
CR-Zのクルーズコントロール概要
ホンダ CR-Z のクルーズコントロールは「高速道路などで足を離して走りたいときに便利」という程度のシンプル機能で、現代の先進運転支援機能と比べると大幅に限定的です。ドライバーの監視が常に必要です。

もし「追従機能つき」や「自動ブレーキ」を期待するなら、2015年以降のHonda SENSING搭載車(例:フィット、ヴェゼル、インサイト)を検討する必要があります。

ホンダ CR-Z のクルーズコントロールと、テスラやBYDの自動運転機能を比較すると、その差は**「時代と次元が違う」**と言えるほど大きいです。

CR-Z 「足を休める程度の補助」<br>= 運転は完全に人間任せ
テスラ/BYD 「限定状況下では自動運転が可能」
= 一部ではドライバー補助以上の性能
2025/04/26(土) 02:43:29.01ID:zR0enUJ10
いらない中途半端な物付けすぎなんだよ今の車は
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:43:35.36ID:3Jutmua30
新車のクラウンなんて乗ってるやつはほぼ100%老害
2025/04/26(土) 02:45:05.99ID:LDzKE7Gi0
日本って自動運転レベルそんなに高い車出てないっていうか
認められてないよね
高速道路でアシスト運転程度でしょ
事故ったのどう見ても一般道ぽかったけど
経済特区かなんか?
2025/04/26(土) 02:45:20.99ID:yO5Q8eEs0
>>185
言い訳だっさ
老害の時代が今より優れてた事は一つもない
現実見ろ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:45:25.23ID:3Jutmua30
トヨタの車を信用する老害
アホなんだろうな
前も新型のLSが歩行者轢き殺してたよな
乗ってたのは元最高裁判所の検事のジジイだった、事件
トヨタの安全技術なんか信用するな
ハンドルは自分で握って操作しろよ老害ども
2025/04/26(土) 02:45:48.20ID:JlFaIuC10
>>173
それあなたの感想ですよね
上記のグラフの通り00年代半ばから事故件数が大きく減少を続けている
運転支援が本格的に普及しだしたのは平成26年頃、それ以降もこの傾向は変わらない
たかだかn=1で話を膨らませて危険性を訴えたところで、全体数として減っている現状で方向性としては一切間違って無いんだよねぇ
2025/04/26(土) 02:45:52.26ID:uVDnRinq0
車線だって認識してるだろうに、肘が当たって解除されたら簡単にはみ出しちゃうような中途半端なシステムなら無い方がいいかも
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:46:48.12ID:8i/rNhlZ0







2025/04/26(土) 02:47:01.38ID:qvfmQ4T10
自動運転で事故起こしたとか大事にもほどがあると思うが
今の今までニュースにもならなかったのか?
2025/04/26(土) 02:47:08.93ID:yO5Q8eEs0
>>6
いやいや信用するな
補助にはなっても自動にならない
レールでも敷かないと
2025/04/26(土) 02:48:38.97ID:qvfmQ4T10
岸田のせいで世の中がだいぶ悪いことになった
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:49:35.20ID:xBwJpX0S0
>>201
元最高裁判所の検事というパワーワード
2025/04/26(土) 02:50:05.45ID:gSk2b8Q40
誰の責任になるのこれ
トヨタの責任は大きいんじゃないの
2025/04/26(土) 02:50:11.74ID:HYvv4/K50
赤ちゃんだと何億くらい取れるんやろ
金で息子は帰ってこないけど適当に数年ぶち込まれる程度で済ましちゃだめだろ
2025/04/26(土) 02:50:40.92ID:qvfmQ4T10
やばすぎだな
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:50:42.40ID:Kaj/2QTe0
クラウンクロスオーバーだったか
事故車両はトヨタの「クラウンクロスオーバー」であり、トヨタの先進運転支援システム「Toyota Safety Sense」や「Advanced Drive」が搭載されていた可能性があります。​これらのシステムは、一定の条件下で車線維持や前車追従などの運転支援を行うレベル2相当の機能を持っています。​しかし、これらはあくまで「運転支援」であり、ドライバーの監視と即時の操作介入が常に求められます
比較対象:同価格帯の自動運転機能(2024年〜2025年モデル基準)

車種 トヨタ クラウン クロスオーバー(RS等) テスラ Model 3(RWD/Long Range) BYD SEAL(AWD Excellence
項目 評価(★最大5つ)
トヨタ クラウン ★★☆☆☆(安全重視、制御範囲は狭い)
テスラ Model 3 ★★★★☆(FSDベータで一般道も制御可能)
BYD SEAL ★★★★☆(LiDARで環境に強く、精度も高い)

うーむ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:50:50.04ID:KnjRKtcO0
>>202
君のような「データや数字は嘘をつかない」を勘違いしているような輩がたまにいるから言うけど
データや数字自体に歪みはなくても、それらを扱う人間による解釈によって歪みが生じるんだよ
事故の推移のデータをどう解釈するか、君から言われた言葉をそっくり返そうか
それはあなたの感想ですよね
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:51:45.27ID:f7OYFcdJ0
そんな横着するから(´・ω・`)
2025/04/26(土) 02:52:38.23ID:qvfmQ4T10
やっぱメカニカルな機構じゃないと人命はあずけられんな
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:53:13.99ID:Kaj/2QTe0
こりゃだめだわ
実際の事故(記事の件)の可能性ある展開
着替えで体を動かす

意図せずハンドルに接触・力がかかる

システムが「ドライバー操作に切り替えた」と誤認

自動操舵が切れたまま → 道路のカーブに対応できず対向車線へ

正面衝突

このようなシナリオは十分に起こりえます。
しかも着替え中なら回避操作も不可能です。

⚠ 補足:トヨタのAdvanced Drive(上級自動運転)でも
「一定時間手放し運転可能」なハンズオフ支援はありますが、

あくまで ドライバーが“すぐ操作できる姿勢で座っている” ことが条件です

シートベルト解除・監視不在・過剰な体の動き=強制停止対象
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:53:18.01ID:gP4gbppd0
自動運転の意味を履き違えてるのでは
2025/04/26(土) 02:53:20.40ID:wHDvk1hk0
>>139
グラフ見て思ったこと
(ちゃんと調べてないのでズレあるかも)
80年代
・トラックのエンジン位置変更
・女性の社会進出開始
・バブル
90年代
・スポーツカー全盛期
・AT普及
・ABSやエアバッグの普及
・団塊Jr世代が免許取得開始
00年代
・クルーズコントロールやレーンキープの普及開始
・リアカメラの普及
・衝突安全性の基準厳格化
・車両価格の高騰開始
・飲酒運転の減少
・地方でのバスの見直し進む
10年代
・超高齢化社会
・踏み間違いの社会問題化
・煽り運転の社会問題化
・自動ブレーキの普及
・ドラレコ普及
2025/04/26(土) 02:53:30.59ID:qQr+DQr20
頭が悪い奴って過信するよねw
2025/04/26(土) 02:54:43.48ID:wHDvk1hk0
>>200
何が言いたいのかわからん
そりゃ技術は年々進歩してるだろ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:55:39.66ID:f7OYFcdJ0
コンビニおにぎり食うのがいいとこ
2025/04/26(土) 02:55:41.08ID:qvfmQ4T10
最新の自動運転でも急にハンドル操作されたらあかんのちゃうか
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:55:45.56ID:1IoXyuhk0
こっわ
2025/04/26(土) 02:56:06.02ID:wVFP5x6t0
>>193
両親も重症だって
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:57:00.94ID:nWyhLHMC0
自動運転だとドライバー操作に切り替えてもブレーキはかかるんじゃね
ワイの車はかかるぞ
2025/04/26(土) 02:57:12.05ID:JlFaIuC10
>>213
ああ、こりゃ説得するのは無理だな。
まあせいぜい一人で危険性を訴えてれば?
どんなに君が吠えたところで事故は減り続けるし、トヨタホンダ日産も標準装備化の方針で普及率は上がるからねえ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:57:17.00ID:VAAVD85s0
>>35
加害者あおられてない?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:57:39.86ID:OiGfJa4t0
普通着替えなんてしないよ
2025/04/26(土) 02:58:21.06ID:qvfmQ4T10
ほかのことできないんじゃ自動運転の意味ねえ
2025/04/26(土) 02:58:48.84ID:zR0enUJ10
>>139
飲酒運転が厳罰化してから急激に落ちたな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:59:21.84ID:GTYcFrsu0
トヨタのクルーズコントロールは前走車は制御入るけど対向車には無反応だろ
今回も多分ノーブレーキで突っ込んだんだろ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:59:49.98ID:3Jutmua30
>>208
元東京地検特捜部長、東京地検検事正その後に弁護士だってよ

石川達紘

ってやつや
2025/04/26(土) 03:00:02.87ID:qvfmQ4T10
今まで日本社の自動運転絡みのニュース一切聞いたことないことが恐ろしい
実用化して事故ってたのかよ
2025/04/26(土) 03:00:19.92ID:wHDvk1hk0
>>228
すまん、羽織もの脱ぐはたまにやる
2025/04/26(土) 03:00:46.41ID:Tsp973Mq0
アイドリングストップに自動運転に
余計なもんつけやがって
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:01:22.15ID:cRTKLq6m0
>>227
煽られてるな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:03:12.88ID:nWyhLHMC0
>>231
それって一番大事なところが抜けてるってことやん
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:04:38.26ID:yi6XvwcI0
>>1
トランプが進める対中包囲網に自民党政府は抵抗の構え 日本の最も重要なパートナーである中国と連帯
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745604064/
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:05:46.31ID:aL4lIe+P0
そもそも自動運転を過信する
という発想そのものが罪でええよ
ほんま社会はワイを差別主義者にでもしたいか?
ってくらいアホが多過ぎや
2025/04/26(土) 03:06:24.23ID:Cw/QJXsW0
自動運転モードがあるのがおかしい
2025/04/26(土) 03:06:29.20ID:qvfmQ4T10
高速道路で正面衝突してどっちもほぼ生きて拘置所とかおかしくない
2025/04/26(土) 03:07:21.39ID:4q1J8MJ40
>>237
相対距離を保つ機能なんだから当たり前だろ
対向車なんて相対速度差が倍になるのにセンサーでどうこうなるわけがない
ブレーキアシストも同じ、仮に自分が静止してても向こうが突っ込んで来たら意味がないのはバカでもわかること
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:07:35.76ID:ZTAJ25Pk0
トヨタが高齢ドライバー批判に徹するか、自動運転技術を過信するなと自傷行為に出るか

まぁ章夫だけに前者かな
2025/04/26(土) 03:08:05.75ID:WZSVx+Ll0
>>239
まあ、オートマ限定のせいだとか言っちゃうバカジジイも多いからなあ
2025/04/26(土) 03:08:34.95ID:LncUfibp0
この車の自動運転モードって運転手がハンドルを触らなければ自動でレーンをキープしてくれてカーブでも自動でハンドルを切ってくれるのかな
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:08:49.39ID:GTYcFrsu0
>>237
だからあくまで運転補助機能であって自動運転じゃないんだって
なんか記事も自動運転機能が暴走したみたあな扱いしてるけど、説明書にも運転補助機能としか謳っていないはず
事故したクラウンオーナーが使い方を誤っただけでトヨタには何の落ち度もないと思う
2025/04/26(土) 03:09:31.48ID:CdOQoqlT0
>>231
そもそも0.8秒しか無いんだからブレーキに意味があったか微妙
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:09:32.80ID:nWyhLHMC0
>>242
対向車に対してブレーキが効かないんだったら、自動運転なんて謳ったら駄目やろ
2025/04/26(土) 03:09:56.73ID:q0liU1xS0
任意保険入ってそうだし執行猶予だろうな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:10:11.23ID:KnjRKtcO0
>>226
あれが説得だと言われるとちょっとびっくりするが、君は先ず聞く力をつけたほうがいいよ
レスを辿ればわかるが、俺は中途半端な自動化の弊害を指摘してはいるものの
自動化を否定しているわけではないんだよ

自動運転の安全性を説くのは筋違いも甚だしいよな
俺はあくまで、中途半端な自動化がもたらす心理的な油断が事故を招くと言っているわけ

マニュアル信者を叩きたいのか知らんが、願望が先行し過ぎてやりとりが成立していない
君はただの狂犬だよ。もっと自制心を身に着けたまへよ
251 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/26(土) 03:10:56.40ID:tdBM6MNE0
イーロン・マスクが↓
2025/04/26(土) 03:11:24.30ID:wHDvk1hk0
>>237
それはクルーズコントロールの役目でなく自動ブレーキの役目だろうな。
まあ、突然ハンドル切られて対向車線にはみ出す想定なら、自動ブレーキでも身動き取れなくなるしかないたろうけど。
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:12:00.65ID:nWyhLHMC0
運転補助機能というのは言葉遊びやろ
自動運転レベル2と言ってるんだから
2025/04/26(土) 03:13:27.99ID:yayMda9r0
>>9
これはメーカーが賠償すんのかな
2025/04/26(土) 03:15:06.74ID:0bjdCHr90
>>6
テスラが今年の6月からテキサスで自動運転タクシー始めるで
2025/04/26(土) 03:15:11.75ID:wHDvk1hk0
>>226
こんなところで「それはあなたの感想ですよね」とか言う人が、説得なんてしようとしてた事に驚いた。
2025/04/26(土) 03:15:37.91ID:m/JPMNaA0
自動運転モードにして自分は着替えをしてて腕がハンドルに当たったと
悪いのは運転士で自動運転はとばっちりだろ
2025/04/26(土) 03:16:24.37ID:iNfOywKg0
前の車の追従をやめて、対抗に突っ込んだのはなぜ?
2025/04/26(土) 03:16:27.22ID:W695WGP90
https://i.imgur.com/nwrIX58.jpeg
https://i.imgur.com/1AemZro.jpeg
2025/04/26(土) 03:16:36.84ID:uaRYLnzy0
凄い馬鹿なのかな
2025/04/26(土) 03:16:53.20ID:CdOQoqlT0
>>254
オートクルーズがおかしかったのならそうなる
着替え中にハンドル触ったのなら運転手が悪い
つまりEDRを確認しないと何とも言えない
2025/04/26(土) 03:17:16.69ID:HYvv4/K50
>>253
運転者はハンドル握って常に監視を行う必要がある仕様で自動運転ってのもなんかおかしい気はするけどなあ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:17:45.48ID:9dGvROuT0
自動運転って実用化されてたのか
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:18:55.30ID:GTYcFrsu0
新型クラウン クロスオーバーは、完全自動運転機能ではありませんが、高度な運転支援機能が搭載されています。具体的には、レーダークルーズコントロール、LTA(レーントレーシングアシスト)、プロアクティブドライビングアシストなどが搭載され、ドライバーを支援します。


とある。
本件にはメーカーが保証すべき過失は一切ないと思うわ
2025/04/26(土) 03:19:04.79ID:/MWPvEgd0
本当はオナニーしてました
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:19:46.05ID:Kxyyh+g+0
>>263
アメリカや中国では特区作ってかなり走ってる
2025/04/26(土) 03:20:17.09ID:zFi+NDmc0
>>4
やらかした日産がCMで手放ししまくるから
バカが信じる
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:21:56.86ID:nWyhLHMC0
自動運転機能が付いてると言って売るから誤解するんだよ
日本だけでも運転補助レベル2とかで売れや
世の中アホが多いんよ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:24:04.40ID:HYH6pCzJ0
どうせ軽自動車だろ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:24:48.67ID:YBxWJ8Jn0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ 
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒 
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:24:54.16ID:zT/l1dWw0
>>253
そりゃそう定義されてるんだから仕方ない
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:25:16.28ID:fYZ7XL6W0
女媧
伏羲
神農
2025/04/26(土) 03:26:40.06ID:Pf54Sqr10
神農さんって的屋の神様のアレかね
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:27:59.85ID:AE6HxdLk0
>>135
完全自動運転は認められてないぞ無免許
2025/04/26(土) 03:29:26.12ID:zFi+NDmc0
>>269
新型クラウンvsノアボクシー系のアレ(名前忘れた
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:30:26.90ID:pTSSTA0L0
これはヒューマンエラーの方ではないか?
急激にハンドル切ったのAIではないだろ
2025/04/26(土) 03:30:28.46ID:zFi+NDmc0
軽なら全滅してたかもしれない
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:30:29.42ID:AE6HxdLk0
>>208
裁判所に検事はいねーよ(о´∀`о)
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:31:27.23ID:AE6HxdLk0
>>226
無免許さんには理解できないと思うよ。
お前のことだから誤解するなよ(о´∀`о)
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:31:51.21ID:ybrEQZSl0
シートベルトしながら着替えってどうやるんだ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:32:51.79ID:5lMcPh6/0
クラウンすげえな
シートベルトなしで正面衝突しても運転者は平気なのかよ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:33:23.43ID:AE6HxdLk0
>>248
お前無免許だな
2025/04/26(土) 03:33:31.67ID:iBSb+NVr0
竹崎寿洋は死刑が妥当
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:34:39.91ID:GTYcFrsu0
クルーズコントロールとか付いてなくても若い頃は羽織もの脱ぐぐらいは余裕で出来たけど
歳とると身体も硬くなって腕も上がらなくなるしクルーズコントロールくらい付いてても羽織ものを簡単には脱げなくなるからな
目も老眼で見えなくなるしメーターもボヤけてて速度くらいは分かるが
細かな表示は小さいから視認できなくなる
ほんと、走行中はせいぜい飲物取るくらいが精一杯なんだわ
事故した加害者はリスク犯して無謀なチャレンジして案の定失敗したんだな
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:35:27.77ID:2LCv0VYD0
だなだろうな指数高いなここ
爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだな
そうだな?お前ら
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:35:29.88ID:iRqgCjQC0
自動運転レベル2はちゃんとハンドル握ってないとダメ

学校で習ったろ普通
赤さんには悪いけど運がないだけだ
2025/04/26(土) 03:35:47.54ID:SgAN4BqM0
5ちゃんのおっさんは交通事故スレで
「事故は双方が注意してなかったから」とか
「被害者も『かもしれない』運転をしてなかったから」とか
「死んだら終わりだから向こうが悪いと言ってもしょうがない」とか
被害者を責める人の心がないやついるよな

過去スレでも死んだら終わり言ってるやついたし
2025/04/26(土) 03:35:48.30ID:37q6AgUp0
メーカーは責任とりましぇーんwwww

人命より重い自動運転利権ヤバwww
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:35:50.89ID:AE6HxdLk0
無免許がたくさんいて噛み合わないレスが多いね
2025/04/26(土) 03:37:19.32ID:ruAzTwLS0
またトヨタ車か
そういやトヨタ車に乗ってた飯塚幸三さんも執拗に車の欠陥だと言っていたな
本気でトヨタを捜査したほうがいいんじゃねーの?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:37:50.13ID:AE6HxdLk0
>>263
日本はまだ実験段階
一部あるけど特区だね
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:37:57.77ID:QrMiskpZ0
>>1
バ カ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .`ミミミ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ミミ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
 . . . .,,ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . . . . ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . .l
 . . .ィ<" ., .‐ .、.゙ミ、 . . . . . . . ィ<" ., .‐..゙ミ、 . . . . . . .゙i
 . . .ミミ、 ,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . . .:ミミ、,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . ゙i
 . . . .゙'ヾ三≡彡'" . . . . . . . . . ゙'ヾ三≡彡' . . . . .  . . . i!
 . . . . . . . . . . ./ . . . . . . . .ヽ . . . . . . . . . . . . . i!
 . . . . . . . . . ./ . . . . . . . . . .\ . . . . . . . . .  . . .!
 . . . . . . . . . ./ . . . . .',/ . . . . . .', . . . . . . . .  . . .l
 . . . . . . . . . .! . . . . . .l . . . . . .l . . . . . . . . . . . .l
 . . . . . . . . . .、 . . . . .,' .、 . . . .,' . . . . . . . . . . . .i!
 . . . . . . . . . .ヽ . ._ .' . .ヽ . ._ .' . . .. . . . . . . . .i!
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:38:10.67ID:GTYcFrsu0
人が死のうがどうしようが保険と法律が解決してくれるからな

あまり難しく考えるな
なるようにしかならん
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:38:51.11ID:iRqgCjQC0
だけど赤さんの父親メソメソしすぎだろ
亡くなった子は返ってこない
2025/04/26(土) 03:39:10.67ID:CdOQoqlT0
>>286
ハンドルを握って無かったのは悪いとは思うがはみ出してから0.8秒後の事故だからハンドル握っていたとて…って感じではある
もちろん、これはオートクルーズがおかしかったのが大前提の話で自分で誤ってハンドル切った可能性も大いにあり得る
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:39:14.91ID:AE6HxdLk0
>>284
老眼は近くのピントが合わなくなるだけ。
見えなくなるのは白内障などの病気だぞアホ
2025/04/26(土) 03:39:33.55ID:cRO8R4uh0
>>139
飲酒運転の厳罰化が減少の原因
クルマに乗せられてるだけの馬鹿丸出しには解らんわなw
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:40:14.58ID:AE6HxdLk0
>>295
無免許の考え休むに似たり
2025/04/26(土) 03:40:38.76ID:eg8jtFHp0
>>157
五毛の墓荒らしは遺伝子レベルw
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:41:20.55ID:NWf3hpvJ0
2023年にクルーズって所が「自動運転車は人より65%事故が少ない」って言ってるけど
事故の多い若年と老人含んで比較してるからベテランの中年運転手の方が自動運転より事故は少ないと思う
2025/04/26(土) 03:41:22.30ID:CdOQoqlT0
>>298
お前、0.8秒で何か出来る自信があるのか?
お願いだからもう車に乗らないでくれ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:41:27.21ID:iRqgCjQC0
>>295
日常的に車内で運転中に着替えしてたんだろ同情の余地がないだろ。常識的に考えろ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:41:39.52ID:GTYcFrsu0
>>296
だからメーター周りが視認できなくなると書いてるだろうが
頭悪いな
2025/04/26(土) 03:42:39.06ID:CdOQoqlT0
>>302
本当に着替えをしていたのかはまだ分からんだろ…
2025/04/26(土) 03:42:53.95ID:l7p1t3ZG0
ミスタービーンも運転しながら着替えしてたなw
2025/04/26(土) 03:43:06.14ID:cRO8R4uh0
>>164
高速の合流等でも誤作動するってJAF等が警告出してるよ
あくまで過渡期の技術で補助機能にすぎない
2025/04/26(土) 03:43:19.15ID:WZSVx+Ll0
>>297
現行法並みの飲酒運転厳罰化は2007年、それ以降は微減なんだが
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r04kou_haku/zenbun/genkyo/feature/img/feature22.gif
交通事故件数はそれ以降も急降下してる事は無視か?
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:44:01.07ID:iRqgCjQC0
>>304
本人の証言がある。諦めろ
2025/04/26(土) 03:44:48.60ID:zFi+NDmc0
>>285
おお、勉強になる
1万年ぐらい生きてるとしたら語尾はどうなりますか?
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:45:00.53ID:60ySCQr80
逆に言えば自動運転で死傷事故が今までほとんど無かったってことだな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:45:00.76ID:GTYcFrsu0
>>304
本人が責任逃れでとぼけても事故車のドラレコ見りゃ分かるからな
便利な世の中になったわ
2025/04/26(土) 03:45:06.81ID:MuokOZtX0
運転中に着替える理由ってなんだ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:46:17.01ID:GTYcFrsu0
>>312
眠たくなったからパジャマに着替えたんだろ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:46:58.18ID:6YrzPv4D0
横着すんなよクソジジイ
2025/04/26(土) 03:47:21.54ID:m/dBvVbT0
テスラかよ
2025/04/26(土) 03:47:31.64ID:poyoEs3W0
世代攻撃したいだけのガキが今日は車をネタに暴れてるだけやな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:47:34.84ID:gXFSFLiR0
国産低性能の中途半端な自動ブレーキ、自動運転機能に甘える高齢者が居るからな…ワイの親戚のクラウンクロスオーバーに乗ってる爺さんがまさにそれ。レーダー追尾型なんか要らんし、逆に信用してないから恐い。
2025/04/26(土) 03:47:45.38ID:zFi+NDmc0
>>312
暑いからから脱ぐとかはあるけど、せめて信号待ちとか停車してるとき

あ、もしかして頓智クイズとか大喜利?うまいこと言えないな
2025/04/26(土) 03:48:11.48ID:Hz74zXOH0
キューティーハニーさ
2025/04/26(土) 03:48:47.87ID:cvNUnby+0
観光立国の末路
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:49:53.82ID:iRqgCjQC0
>>318
コンビニの駐車場とかでしろよ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:51:49.70ID:iRqgCjQC0
やっぱりまだ赤さんは家にいないとダメだな
病院くらいにしとけ車に乗せるのは
長時間の車内は何があるかわからん
2025/04/26(土) 03:52:04.55ID:AHMc2wB60
>>35
大したことなさそうに見える 車って正面衝突に対して強いはずだよね
2025/04/26(土) 03:52:52.30ID:Jy0zrDph0
>>1
このカッコいい車の車種なに?
俺も買うわ
2025/04/26(土) 03:53:47.55ID:kqxpIgoA0
テスラ?
テスラはなんか凄いらしいね
老後はテスラて感じしてたが
無理げーか
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:54:17.52ID:vd14KLz20
>>139
道路も、道交法も1970年代は2023年の今と違うだろう。
2025/04/26(土) 03:54:36.00ID:Jy0zrDph0
ハンドル操作をしなければ、ぶつからなったんだろ
自動運転もついにここまで来たか
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:54:40.03ID:06m0QeYQ0
>>1
自動運転持ち上げCM多すぎて勘違いドライバーが殺人の道具に使ってるように感じる
2025/04/26(土) 03:54:56.03ID:51IuCWgt0
1歳だとチャイルドシートも無駄なの 直撃じゃないのに
2025/04/26(土) 03:56:17.67ID:tf/pgyQ40
今付いてるのって運転アシスト装置だろ
自動運転なんて無理だぞ、まだ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 03:57:25.61ID:GTYcFrsu0
運転中に着替えとか論外だが
こういう物事に適当なヤツは全ての行動をながらで済ましてそう
スマホ見ながら食事したり会話したりとか食事しながら仕事したりとか
時間節約しているつもりで全て中途半端で終わらせて、逆にロスしているパターン
バカは失敗しないと分からないから仕方ないけど
2025/04/26(土) 03:58:18.76ID:dmGu+7SS0
>>319
ハニークラッシュやめろ
当たるわよやめろ
2025/04/26(土) 04:02:01.55ID:zFi+NDmc0
>>331
妄想で怒りをぶちまけるのって疲れないか?
2025/04/26(土) 04:02:26.05ID:zFi+NDmc0
バカは死なないと治らんよw
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:02:34.95ID:hd5kaLVm0
ヒロスエも高知
ブチギレ藤川球児も高知
白バイがバスに突っ込んでバスが有罪も高知
2025/04/26(土) 04:03:31.49ID:zFi+NDmc0
>>332
おっさんのハニーフラッシュみたくないでござる
2025/04/26(土) 04:03:39.57ID:T+3ZU3wA0
>>192
アメリカも都市部は複雑な構造多いよな

高速またぐ陸橋は反対側車線走らせて高架終わるとまた右側走行になったり
2025/04/26(土) 04:04:24.04ID:Ka0aoVvb0
自動運転信じて着替えしてる
馬鹿のほうが生き残ってるやん
2025/04/26(土) 04:04:40.80ID:etcgJaVV0
>>332
上着のタグがチクチクしちゃうの
2025/04/26(土) 04:04:59.42ID:27YE2LY40
自動運転なんて道路ごととっかえないと使えるもんできなそう
2025/04/26(土) 04:05:48.56ID:VhhUJFcd0
走行中に着替えるバカは構造物にぶつかって勝手に死ねばよかった
バカは他人を巻き込む
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:07:42.65ID:p9raJQiD0
自動運転はイスラエルの自動戦車発展のためのモルモットにされてるだけだぞ
お前を殺すためのもの
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:07:53.71ID:GaZVHTk/0
自分は普通に生きててもキチガイレベルの信じがたい馬鹿と出会ってしまったら人生詰んでしまう
馬鹿に限って他人を巻き込むし
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:07:58.56ID:GTYcFrsu0
>>336
オッサンは禿頭フラッシュだろな
紫外線みたいな殺菌作用ある光出してそうだから衛生的には良さげ
2025/04/26(土) 04:09:35.87ID:zFi+NDmc0
正面衝突したわりに生存者が多いから
すばらしく安全になったんだな
2025/04/26(土) 04:10:43.91ID:zFi+NDmc0
>>344
光り輝くshne(シャイン
2025/04/26(土) 04:11:00.97ID:kqxpIgoA0
チャイルドシート意味なくね?
2025/04/26(土) 04:11:18.06ID:zFi+NDmc0
シャイン(shine
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:11:36.17ID:p9raJQiD0
これからの時代は町は全て沿岸に作って船や潜水艦の自動運転での輸送を目指すべき
自動車の自動化はマズ無理
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:11:51.21ID:TyJJx7dH0
何十年も生きて素直に自分の行いを謝れない人間ってなんやろうな
そんなふうになるために生きてきたのかと思うと悲しすぎるし無情だわ
2025/04/26(土) 04:12:52.14ID:lsQt3ykN0
だから自動運転なんて向こう50年は無理
って言っただろw
Aiですぐできる!とか言ってた馬鹿奴等は謝れや
2025/04/26(土) 04:13:12.55ID:zFi+NDmc0
犯人は、
全く覚えてない、被害者の方には申し訳なく思います

的なことを言ってたが
2025/04/26(土) 04:13:26.13ID:WZJyHg180
車に乗るってのはこういう事が起こる可能性があるってことだからなぁ
2025/04/26(土) 04:14:17.25ID:XRIWpTe00
営業に勧められたのかもよ、運転しながら着替えられるんですよw
2025/04/26(土) 04:14:35.63ID:zFi+NDmc0
>>351
ダメとか無理とかいうは簡単よ?
だめだめ
2025/04/26(土) 04:15:33.62ID:zFi+NDmc0
トヨタとしては、着替えのせいでハンドル触ったろ!ってのがまかり通ってほしいだろうな
ほんとにそうか?
緩いーカーブで急にハンドル切った感じにドラレコではみえるけど
2025/04/26(土) 04:16:22.71ID:JoQMLtd10
なんだよ記憶ないって
この期に及んで責任逃れするつもりなんか

なんでこいつみたいなのがのうのうと生きて罪もない赤子が死ぬんだよおかしいだろ
2025/04/26(土) 04:16:51.53ID:zFi+NDmc0
陸橋なんかの逃げ場のない対向車線の間にはワイヤーロープぐらいは設置しといてほしいもんだな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:17:20.12ID:p9raJQiD0
普通に運転しながらセーター脱いだりすることすら俺もあるからな
そら自動運転と言われてるならなおさらだろうな
2025/04/26(土) 04:17:21.41ID:Ka0aoVvb0
自動運転モードとか
こんな名前つけるから
バカが勘違いするのでは
マンガの世界の自動運転と同じ感覚なのでは
2025/04/26(土) 04:17:48.25ID:zFi+NDmc0
児童運転モードぐらいにしとけって前から俺のPCは言ってたぞw
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:18:49.85ID:GTYcFrsu0
だから出来るだけ車運転とかしたくないよね
ぶつかってもぶつけられても事故とか怪我とかあるしリスクでしかないわ
そんなリスク減らすための運転支援装置なのに
事故に対して厳罰を課せば運転する人は減って公道の安全は増すけどね
物価に跳ね返るだらうけど
2025/04/26(土) 04:18:57.39ID:zFi+NDmc0
>>359
もうそれも危険運転にしないとだめだな
せめて停車中にしよう?
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:19:32.17ID:p9raJQiD0
>>361
自動ポルノええやん
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:19:44.53ID:ixBU2pAD0
走行中に着替えとか考えられへんな
知能低い奴っているんだな
2025/04/26(土) 04:20:03.20ID:zFi+NDmc0
>>364
おさわりまんこのひとのです!
2025/04/26(土) 04:20:11.23ID:QnkTy40h0
加害者側は軽傷?
やっぱトヨタですな
2025/04/26(土) 04:21:06.92ID:zFi+NDmc0
禿のつるつる具合は腹立つけど、あれのつるつるぐあいは素晴らしいとおもうよ
わかる
どっちもノータッチだからな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:21:28.44ID:vz9abtDZ0
またトヨタか
2025/04/26(土) 04:21:44.17ID:akT3kpAW0
>>361
バックします
バックします
パコパコ
2025/04/26(土) 04:21:46.10ID:aotqK5dO0
>>358
マジでそれ。なんで誰も、道路側をなんとかしようとしないのか
簡単には見出せる対面通行が異常だと気付け
2025/04/26(土) 04:22:03.77ID:PSai+Qyk0
トヨタの自動運転の不具合
車が勝手にハンドルを切っただけ
2025/04/26(土) 04:22:50.18ID:RhLYaRem0
クロスオーバー600万かよw
乗ろうと思ったけど買えんわ
350万くらいならローンで買おうと思ったが草
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:23:09.83ID:vz9abtDZ0
ウクライナで兵器として使えるものを一般人に使用させてはいけません。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:23:31.87ID:p9raJQiD0
自動sex器ってのが昔ラブホにあったな
2025/04/26(土) 04:23:57.95ID:zFi+NDmc0
>>371
俺に気づけ言われてるみたいでもう困る
改行ぐらいうまいことしてみてほしい


マジでそれ。
なんで誰も、道路側をなんとかしようとしないのか!!!!
簡単には見出せる対面通行が異常だと気付け!!!
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:23:59.73ID:GTYcFrsu0
普通は走行中に暑けりゃシートベンチレーション付けるし
逆に寒かったらシートヒーター付けるわ
2025/04/26(土) 04:25:38.35ID:zFi+NDmc0
>>370
うちのはピッピだは
いいなーパコパコってあらーむ
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:26:06.70ID:vz9abtDZ0
とよは、ミサイルも作っているからね。
でも民間人を標的にしてはいけない。
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:27:49.89ID:p9raJQiD0
トヨタ自動バスは選手村で金メダル候補の日本のパラ選手轢いて出場辞退させたやん
2025/04/26(土) 04:28:04.00ID:NcUkbT4W0
着替えとか、どうせ何度もやってたんだろ
今回はミスって事故った、と
2025/04/26(土) 04:28:30.44ID:322diS1Y0
>>328
その書き込みではお前が事件だと思ってるのか事故だと思ってるのか分からない
2025/04/26(土) 04:28:35.25ID:jHTK5+5U0
自動運転は日本人にはまだ早かった
誤解が過ぎるやつばっか
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:29:51.97ID:QrMiskpZ0
>>1
トヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
2025/04/26(土) 04:30:58.12ID:322diS1Y0
>>261
ちゃんと1に責任はドライバーになると書いてある
というか自動運転のレベルなんて十年も前から言ってた気がするがお前ら日本に住んだことないのか?
2025/04/26(土) 04:31:09.73ID:GaFeQHX30
自動運転を過信し過ぎか
こんなレベルのものを市販するなよ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:32:23.62ID:3PQSOqsL0
あと数年でAIが全部やってくれるようになるんだから
中途半端な自動運転なんて不要だったよね
2025/04/26(土) 04:33:22.66ID:vwKlXzkH0
自動運転なんて言い方がそもそもおかしいんだよ。
ただの運転補助機能だろ。
現段階で自動運転なんてほざいてる風潮がおかしいしメーカーや業界、政府も言い方変えんとおかしいんだよ。
バカな奴が誤解してこんな事故起こすんだよ
2025/04/26(土) 04:33:46.55ID:GaFeQHX30
自動ブレーキが付いてるはずの
クルマで何人も暴走して撥ねたり
2025/04/26(土) 04:34:34.30ID:zFi+NDmc0
自動ブレーキって言葉もだめだな
ドラレコ動画みてると減速してる感じないわ
2025/04/26(土) 04:34:40.69ID:ksSHV7w80
そもそも自動運転なんてある程度速度の緩い道路じゃないと出来ないんじゃないの?
制限速度40キロ低度とか
自動ブレーキだって15キロ未満のスピードじゃないと作動しないじゃん
急ブレーキになって運転者が事故るから
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:36:09.93ID:5Ej7jTSt0
>>68
こいつ高齢者のじじいだろ
こういうのがいつまでも免許持ち続けるんだよな
2025/04/26(土) 04:36:23.73ID:zFi+NDmc0
>>391
ぎゃくぎゃく

速度の緩い道路なんかは、注意すべき事象が多すぎて自動化が難しい
高速みたいによこから飛び出てこないとこじゃないとまだまだ
2025/04/26(土) 04:36:55.63ID:dmGu+7SS0
加害車輌の後ろ走ってた白い車のドラレコあるなら見てみたいわ
手前から車間めっちゃ詰んでるけど、黒に異変あったのか白が煽ってたのか

https://i.imgur.com/flAL3tC.png
2025/04/26(土) 04:37:44.43ID:Kpb4AXmx0
着替えていたらすみやかに自動で停車するように設計しないと
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:38:52.79ID:3PQSOqsL0
>>392
高齢者のジジイをバカにしてんなら5ch来るなよゴミメスw
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:38:53.38ID:GTYcFrsu0
現行クラウンより旧型クラウンの方が煽り運転とかしてくる気狂いが多い事実
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:38:53.99ID:p9raJQiD0
人間が気づいてないけど牛車が危険察知して勝手に止まって事故を防いだ映像なら見たことあるな
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:39:01.14ID:hiBiz7Lr0
まともな精神なら自動運転車なんて怖くて乗れないわ
2025/04/26(土) 04:39:40.90ID:zFi+NDmc0
>>397
中古車が出回りだすとダメな人も高級車に乗れるようになるから
2025/04/26(土) 04:42:59.69ID:VF+mDcCF0
自動運転って「ながら運転」をさせる為に開発してるんだろ!?
メーカーとドライバーが責任を折半すればよくね?
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:44:29.95ID:3jnbQiFK0
運転中に着替えの意味が分からん
エアコンはあるんやろうから暑い寒いじゃないやろうし
この区間は赤いセーター、こっからは黄色のトレーナー、あそこからは青のパーカーにしよう
みたいな感じ?
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:44:31.01ID:p9raJQiD0
トヨタのエアコンの光を消すパズルゲームみたいのはなんなんだよ
消したいから光ってるとこを押すと隣のボタンが光る
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:45:58.01ID:3jnbQiFK0
>>401
何で?
エレベーターが落ちたら階段を面倒臭さがった人とメーカーで折半にするん?
2025/04/26(土) 04:46:15.24ID:zFi+NDmc0
ボタンやタッチ式のエアコン操作は糞だよ
みないで操作できるか言葉で設定弄れるぐらいがいい
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:47:31.58ID:p9raJQiD0
停車中に着替えてたら信号が変わってクラクションされることはあるな
クラクションを鳴らし返してそのまま停車したままゆっくり着替えをつづけられる俺だけがやれ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:49:04.07ID:wvg1idOi0
あの動きは過ってハンドル動かしたんだろ
2025/04/26(土) 04:49:30.57ID:zFi+NDmc0
○ 青信号は進んでも良い
× 青信号は進め! 

ってダメな認識するバカがいることを理解しないとだめなんよな
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:50:59.75ID:QGs8XE9O0
平面移動だとどうしても衝突が起きる。
緊急回避措置として上空に脱出する装置の装備義務を全ての車に負わせるべき。
そうすればこう回避できる。

  →←
→→↑ ↑←←
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:52:44.69ID:u3MnBa2y0
被害者側も自動運転なら助かったの?
自動運転とか安全面で意味ないからやめろよ
2025/04/26(土) 04:53:47.41ID:4pLt+Pgw0
>>2
白線が薄いところなんかはすぐ見失って解除される
高速でも白線の引き方が変わってたりするとププッて解除
俺は信用してないからほとんど使わない
アクセルも自分でコントロールしたいからACCも使わない
人間ほどの判断はできないよ
自動ブレーキも肝心なときには効かないと思ってる
そんなものを信用して着替えをするとかバカとしか思えない
全車速ACCで楽チンだとか思ってるバカもたくさんいるんだろうな
本件のようにそのうち裏切られるぞ
自分で集中して操作しろ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:54:42.00ID:PPiGALeg0
痛ましい事故だなあ
犯人に車を売ったトヨタの営業もどういうセールストークしたのか調べるべき
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:54:49.89ID:T29Vzkez0
このニュースの1歳の子の可愛い盛りとかどうでもいい部分を流すのなんなんだろ
自動運転の車が正面衝突して1歳の子供が死亡でええやん
2025/04/26(土) 04:55:39.07ID:zFi+NDmc0
そりゃ人の不幸を飯のタネにしてるんだから人情に訴えるための誇張
2025/04/26(土) 04:55:48.07ID:4pLt+Pgw0
>>156
お前はこの道路で自分で運転できそうにないか?
免許返納して家に篭もっとけよ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:56:03.56ID:3jnbQiFK0
>>413
子供を持てない人への配慮やろ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:57:22.04ID:T29Vzkez0
>>416
配慮になってなくね
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 04:58:40.38ID:FuCuRsR20
よくまあ運転任せる気になったな
どんだけ安全ですと言われても運転席に座る以上はハンドルから手を離すとかありえないわ
2025/04/26(土) 04:59:17.87ID:VF+mDcCF0
>>404
自動運転を過信してる奴がこういう事故を起こしてるからな
まあドライバーの勝手な思い込みだとしても
メーカーにも「ながら運転」を助長させている責任はあるだろ
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:00:36.37ID:3jnbQiFK0
>>417

小梨は子の可愛い盛りは分からんやろ
2025/04/26(土) 05:00:52.66ID:Xi13ne/10
着替えしようとしてる時は
自動でスロー運転になって停止するようにすればいいのでは?
後ろからトラックに突っ込まれても
しょうがない、自動運転モードにしたそいつだけ死ねばいいし。
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:03:27.02ID:3jnbQiFK0
>>419
使用者の勝手な思い込みはメーカーの責任って事?
まあ確かに電子レンジでネコを乾かしたり、子供を洗濯機で洗ったりして死んだからとメーカー訴える奴はおるからなぁ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:03:28.92ID:yqMisel60
信用しすぎだな
まだ自動運転は完成されてない
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:04:21.87ID:96U3X4Pl0
>>32
確認書に署名させるよ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:07:42.20ID:QGs8XE9O0
運転手「記憶ない」


これは嘘だろ、、
2025/04/26(土) 05:08:43.24ID:Pye5F/Kv0
>>415
ああ、昭和のマニュアルジジイか。さっさと免許返納してねー
2025/04/26(土) 05:09:17.80ID:zFi+NDmc0
>>417
配慮になってないよなw
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:09:21.62ID:fzZimCwS0
クソ野郎だなこの爺
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:10:03.53ID:wvg1idOi0
米国は自動運転の規則を緩和
テスラ株が爆上がってる
2025/04/26(土) 05:10:17.08ID:Kpb4AXmx0
人を殺してしまってもまあいいや
それよりいま着替えるのが大事
そんなやつがたくさんいるのが恐怖
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:12:34.09ID:/np5q2i80
これの裁判は結構見ものだな
トヨタ側の責任があるかどうか
2025/04/26(土) 05:12:36.11ID:jHTK5+5U0
>>412
どんな説明受けようと事故ったらドライバーが責任負うんだから過信してはならないと思うものだろ
本来はドライバーが運行前点検だって出来なきゃならん位なのにそれは自分の役割じゃないとすら思ってる
433戸田市
垢版 |
2025/04/26(土) 05:14:28.41ID:ZC/mNwyU0
チショチショチショチショチショチショチショミ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:17:24.05ID:ynbwIViW0
自動運転みたいなハイテク機能は日本より中国の方がずっと進んでる
米国と中国の技術力争いになり、コスト競争力で中国が市場席巻する
日本車はまぁ...軽とかローカル向けニッチ市場向けで食っていけばいい
2025/04/26(土) 05:20:08.07ID:jHTK5+5U0
>>434
日本は新しい事にダメと言う人の声がデカくて通りやすい国だからなw
2025/04/26(土) 05:20:15.76ID:4pLt+Pgw0
>>426
こんな機械ごときを信用するバカか
まあ経験が足りないんだろうな
他にも色々足りなそうだが
2025/04/26(土) 05:21:31.68ID:2FjKU15F0
こういう事されると防衛運転もクソもないよなあ
2025/04/26(土) 05:21:55.65ID:ASgD9ILj0
>>434
中国は信頼性試験を市場で出来るからな
データ収集のスピードが段違いだわ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:22:54.89ID:DnJfD1MO0
着替えてる最中にハンドルに腕が当たるとかしたんだろ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:24:17.38ID:OZUaThK70
自動運転のせいだと思ってる人いるんだなw
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:24:38.00ID:KSth392/0
運転してるやつの過信が招いた事故だけど
精度が大した事ないのに見切り発射で安全装備というのもどうかと思うわ
ACCにしろアダプティブヘッドライトにしろランクがあったり
全然ヘボいものは事故を誘発するんじゃないかと思うものまである
2025/04/26(土) 05:25:20.50ID:Pye5F/Kv0
>>436
>>139
2025/04/26(土) 05:25:23.17ID:ggEPyW400
ハンドルがいらんのよ
2025/04/26(土) 05:26:12.43ID:HXs5QScd0
車の機能に頼りきり基本を疎かにして人を殺す
元特捜検事のレクサス暴走と同じだな
アホな傲慢ジジイがよくやる事故だ
2025/04/26(土) 05:26:14.03ID:ht1pmTQx0
センサー狂ったら終いよなあ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:26:37.59ID:/5mUL9z80
>>431
レベル2の運転支援なので責任は全て運転手。
トヨタに責任が問われる事はない。
2025/04/26(土) 05:27:09.30ID:gCmv/emt0
動画見たけど急に曲がってない?
自動運転でこんなに急にハンドル切るもんなの?
着替えてなくても事故起きるようなレベルなような
2025/04/26(土) 05:27:23.06ID:8KEfgmt80
着替えは嘘で居眠りだろ
コックリコックリしたときにハンドルに当たったんだろう
2025/04/26(土) 05:28:38.67ID:zFi+NDmc0
>>437
がーっとブレーキんぐして相対速度を落とすか
タコ踊りを覚悟して右にハンドルきってさけそこなって…

難しいね
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:30:12.50ID:9vYxISSD0
日本車に自動運転を謳った市販車は存在するの?つか認められてるの?ハンドルは握る必要のある運転支援しかないと思ってたけど?
2025/04/26(土) 05:30:25.88ID:zFi+NDmc0
4wsだったら1レーンまたぐだけなら、同位相後輪かじ取りのおかげで車体がぶれずに前むいたままレーンチェンジできるんだけどねえ
今やらない車が増えてるからなw
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:30:45.58ID:DnJfD1MO0
>>447
自動運転でこんな挙動するのはちょっと考えにくい
人間による操作が加えられた可能性が高いと思う
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:31:23.74ID:w42pfnkt0
せっかく高知の大自然を満喫してたのに、、、合掌
2025/04/26(土) 05:31:41.48ID:W9i2VENp0
>>254,261
記事読めよ
家庭用の自動運転レベルは運転手の補助が必要でそのレベルでの事故は運転手の過失
2025/04/26(土) 05:32:34.89ID:hAPeQHe+0
5chmate使ってるが広告に「カーセンサー」が出てる・・・
2025/04/26(土) 05:32:46.76ID:iZ0OcLAy0
5Gじゃないとできないんじゃなかったっけ?
高知の田舎で5G平気なの?
2025/04/26(土) 05:33:51.16ID:2FjKU15F0
何も機能のついていない緊張感こそが安全運転の基礎だな
2025/04/26(土) 05:34:22.07ID:ltNxvdvB0
>>455
俺は熟女アプリでてる
2025/04/26(土) 05:35:16.69ID:iUEV9/xS0
https://xxup.org/u7kzk.mp4
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:36:32.49ID:cUadb5nV0
犯人は罪が重くなるから記憶無いって言ってんのかな?
2025/04/26(土) 05:37:03.67ID:iAR/ZBEO0
赤ちゃんで異世界転生しても意味ないやん
2025/04/26(土) 05:37:35.06ID:ASgD9ILj0
>>447
あの速度ならハンドルの1/8も切れば反対車線飛び出すのに十分な角度でしょ
下手すりゃもっと少ないかも
2025/04/26(土) 05:37:38.61ID:bij0/Z5a0
>>3
自動運転をリードする日産なら救われた命
死ぬこと以外はかすり傷ですんだのに
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:38:04.12ID:IkCBb4qL0
車とかいう危険なものは乗るもんじゃないな
できるだけ避けてきたから長生きできた首都圏住み
2025/04/26(土) 05:40:14.46ID:sBMd0I2S0
常習性あるんなら危険運転致死にせえよ…
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:40:54.86ID:pyov3SPY0
驚いた
自動運転モードたるものがあって
もう手を放して運転している奴が日本でいるって事に

そういう奴を作る環境を用意してしまった事がこの事故のそもそもの原因だろう
2025/04/26(土) 05:41:13.27ID:zFi+NDmc0
まさかのために、ハンドルサポートはちょっとでも負荷かかると制御を人間に返すよ
それがかえって緩いカーブで仇になった
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:41:50.39ID:TrkyVeBG0
>>446
そんな簡単な話では終われないかも。
映像見る限り、あれが本当に自動運転でのハンドルの切り方だったら、
そんな装置つけたトヨタ側も結構ヤバいんじゃないか。
2025/04/26(土) 05:42:37.97ID:AbvEXywG0
ボケ老人の新しい言い訳か
2025/04/26(土) 05:42:49.99ID:Pm2mqAxu0
シートベルト外して着替えてたのに無事ならこの車すごいのでは
2025/04/26(土) 05:42:58.35ID:4cnQydBj0
車内で上着の着脱をしたくなる→分からんでもない、危ないからやらんけど
着替え→???
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:43:07.93ID:H8iSmIlC0
あかちゃん可愛かったな
1歳前後とか一番かわいいころ
2025/04/26(土) 05:43:19.55ID:GaFeQHX30
緩いカーブのセンターラインを無視して真っすぐに直進してるし
前を走ってるクルマを追尾してないし
ゴミのような自動運転機能だな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:44:34.92ID:l/hpGoAZ0
>>449
中途半端な回避行動すると保険屋が難癖付けてくるで
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:44:48.41ID:4zTMtQLX0
こういうのがあるから、車はロングノーズでクラッシャブルゾーンが広い物を選んでるわ。車内は狭いけど安全なのが1番。
2025/04/26(土) 05:45:08.16ID:iAR/ZBEO0
>>471
Mr.ビーンの歯医者の回見たんじゃね
2025/04/26(土) 05:45:09.51ID:zADWgD8V0
全ての車が自動運転になるくらい普及して開発も進んでる時代がくれば着替えくらいするかもしれんが幾らなんでも今じゃ早すぎる
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:45:16.70ID:Yd8fKzba0
ワクで脳血管系の一時的な意識障害
意識朦朧でハンドルにもたれかかった
という可能性もあるかもね

着替えが確定したわけでもないのに、その可能性だけで突き進むのが違和感あり
いろんな可能性を考慮すべきなのに
そうしないのは何か隠したいからじゃね
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:46:33.49ID:fT5NDI8/0
新型クラウンには「自動運転機能」はありません。LTA(レーントレーシングアシスト)やLDA(レーンディパーチャーアラート)など、運転を支援する機能は搭載されていますが、完全な自動運転ではありません。
クラウンの運転支援機能:
LTA(レーントレーシングアシスト):
運転者がハンドル操作をしない場合でも、車線内を走行するように支援します。
LDA(レーンディパーチャーアラート):
車線からはみ出しそうになった場合に警告を発します。
2025/04/26(土) 05:46:57.23ID:4SNiNfbV0
>>1
日常的に自動運転モードにして着替えをしていたという趣旨の供述をしているということですw
さっぱりわからないw
乗り込む時はジジイで出る時は警備員に変身とかか?ww
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:49:03.97ID:XUj4ltj70
人は見てから動作するまで0.5秒のタイムラグがあるから空走距離がどうこういう授業受けるけど
あれ絶対ウソだから
小足見て昇竜拳余裕でした はウソだけど
スト6のインパクト暗転でインパクト返しは余裕で入力する
集中してれば0.1秒で反応する
2025/04/26(土) 05:50:09.58ID:i0xNo3iQ0
トヨダの車は欠陥だらけw
2025/04/26(土) 05:51:34.10ID:v+NFTbp20
記憶にございません
2025/04/26(土) 05:52:45.46ID:zFi+NDmc0
>>474
今は、犬猫がとびだしてきても急ブレーキするなと教習所では教えてんだよね
あーあだね
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:53:37.79ID:g6vyPeqr0
いつも高速で着替えるってのが分からん
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:54:32.67ID:pyov3SPY0
自動運転モードが無ければ、この事故は起きなかった
結局はそういう事だな
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 05:55:21.39ID:g6vyPeqr0
遺族である母親はわざわざ似た車種の車を買いその様なことが起こるか確認してて専門家もそんなのないとガッツリ否定してるのに延々自動運転の問題と煽ってるのもすげーな
2025/04/26(土) 05:55:39.62ID:4YnK5fH10
動画だと自動(補助)機能が正常に働き易い環境だと思う。あれだけ車線を逸脱するのは人為的な力と言った方がしっくりくる。
2025/04/26(土) 05:58:23.30ID:4SNiNfbV0
今搭載されてる自動運転って通常運転の時に使っていいんか?w
警視庁は渋滞時に速度を落とした場合に有効と言ってるけどw
2025/04/26(土) 06:01:07.89ID:GaFeQHX30
>>489

https://i.imgur.com/gyVGbn0.png
2025/04/26(土) 06:02:01.75ID:5wkej0yH0
高速でも使えないなら当分見込みないな
自動運転なんてフカした名前付けるなよ
2025/04/26(土) 06:03:41.64ID:37q6AgUp0
うちのオヤジは衝突回避機能のある車で正面衝突してるからな
まだAI はアホ
2025/04/26(土) 06:05:06.52ID:4SNiNfbV0
>>490
前の車を追尾とあるがw
前に車が居ない場合は無理なんじゃ…w
2025/04/26(土) 06:05:26.33ID:HpZf91lW0
高知県は1人あたりの事故率少ないんだよな
1位は東京で神奈川千葉と続いて
高知は4位
上位の県は免許取っても実際乗ってる人が少ないから
実質1位とも言える
2025/04/26(土) 06:06:23.81ID:pAPGAwVU0
コロナかワクチンかどっちでもいいから使ってジジババをもっと減らさないといけなかった
496ななし
垢版 |
2025/04/26(土) 06:06:29.57ID:mo3JroCs0
>>122
生身で死国へ行ったのが悪いんじゃね
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:09:24.68ID:8dCSeWmK0
>>491
自動運転って普通レベル3からでは?
トヨタのクラウンはレベル2で運転支援やで
2025/04/26(土) 06:10:15.53ID:GaFeQHX30
>>493
ドラレコの動画では、前を走ってるクルマも映ってるよ
追尾せずにカーブを曲がらずに反対車線に来てる
追突されてたクルマがいなければ壁に激突してたかもね
自動ブレーキも効いてない様だし
2025/04/26(土) 06:10:33.21ID:2cwcMa6H0
記事に犯人の名前が無いのは在日か部落だから?
2025/04/26(土) 06:10:55.92ID:akT3kpAW0
>>461
大きくなってからも胎内の記憶が残ってるやつもいるそうなので記憶を持ったまま運転手の子供として転生したらワンチャン
2025/04/26(土) 06:11:22.42ID:d6djgXGv0
>>1
この記事はミスリードやな。自動運転と表現したら誤解を生む。
2025/04/26(土) 06:12:10.75ID:nwIjg7dZ0
やっちゃった?
対向車いい迷惑だなほんと
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:12:46.73ID:dgOAgq+l0
ハンドルにぶつかって解除された可能性もある
その場合衝突軽減ブレーキは働いたのか
2025/04/26(土) 06:13:13.35ID:4SNiNfbV0
警視庁w自動運転ってどんなもの?

ps://youtu.be/AAfh7EY3wsw?si=yVhgGLIXeZTqFA8-
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:13:21.02ID:H6Hi8Nm40
自動車専用道路で事実上の高速道路なのに中央分離帯が無くてゴムのポールだけなのが異常なんだよ
2025/04/26(土) 06:14:05.96ID:GaFeQHX30
緩いカーブで前のクルマがいなくなり
中央分離帯も無いから
急に追尾するものが無くなり
直進し対向車と激突
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:14:44.07ID:V9y87qc60
>>94
Level2の自動運転で何いってんだ?
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:15:39.56ID:xEk2Ygg40
バブル世代って日本衰退の根源だな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:16:06.70ID:H6Hi8Nm40
この運転手が女性だったら「バカ女」「バカまんこ」「女は脳に欠陥がある」「女は全て劣ってる」「女は運転禁止にしろ」
と言う書き込みで溢れかえるが運転手が男性なので「男」と云う性が非難されることはなく「個人」が非難されている
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:16:29.91ID:icvJ0z730
自動運転なんて存在しないと思うが?
2025/04/26(土) 06:18:21.77ID:Arcd5s6y0
運転中は緊張して視線落としてナビもまともに見れないのに
着替えとか豪傑すぎるだろ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:18:45.75ID:H8iSmIlC0
高速道路に通信流してレールみたいに従わせるしかない
2025/04/26(土) 06:19:06.24ID:2FjKU15F0
>>508
今の若いのもどうかなあ
今の中年層が死滅したら終わるかもしれん日本
2025/04/26(土) 06:20:17.36ID:nwIjg7dZ0
>>500
記憶があるだけでモノ考えてないなら意味ないだろ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:21:15.67ID:yvFfFhpg0
ハンドルが当たったとか言ってるけど自動運転中にハンドルを動かせるようにしておくなよ
メーカー何考えてんだ
2025/04/26(土) 06:21:58.58ID:4SNiNfbV0
GPSや車線を認識して走ってる訳ではなくw
前の車に追突しないだけ位の機能しか付いてないんジャマイカ?w
高速道路や自動車専用道路のみって事はw
2025/04/26(土) 06:24:01.24ID:zFi+NDmc0
>>515
ハンドルが何に当たるんだよ?
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:24:10.93ID:T29Vzkez0
>>420

小梨に子供は可愛いよってわざわざ伝えてるって事?
その情報自体不必要じゃねって言ってんのに?
2025/04/26(土) 06:24:54.58ID:7sISQNJd0
記憶にないわけ無いだろ(笑)記憶なくなるようなやつが運転していい訳がない
2025/04/26(土) 06:25:30.78ID:07UrA3Hn0
日産の車種別のスレでもオーラのACCのプロパイロット1.5を一般道で使ってるってアホが度々湧いてくるのよ。
そもそもメーカーは一般道で使うなって書いてるのに
車線変更出来ないしバイクなどが前にいてもうまく認識出来ない場合があるというのに。
そういうアホが一定数いるからACCで着替えするようなアホもいるんだろう。
こういう誤ったACCの使い方をしての事故もそこそこ有りそう。
2025/04/26(土) 06:25:39.08ID:zFi+NDmc0
ACCとごっちゃになってるやつは無免許でいいのか?w
2025/04/26(土) 06:26:03.87ID:83UmM+mF0
チャイルドシートを使っていてもあかんのか?どこのメーカーだよ
2025/04/26(土) 06:26:26.65ID:HpZf91lW0
昨日本免の学科受けたが
自動運転をそこまで信用するなみたいな問題普通に出てたぞ
2025/04/26(土) 06:26:39.70ID:nwIjg7dZ0
>>515
何って自動運転が万能じゃないって事だろ
万能なら外してしまうわ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:27:08.17ID:yvFfFhpg0
>>517
着替え中に体がハンドルに当たったんでしょ?
2025/04/26(土) 06:27:48.68ID:HXs5QScd0
他人や機械を頼って生きるのに偉そうなクソジジイ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:27:51.00ID:r1XcZtzU0
ほおぅ、無知と過信はこうして容易に人をも殺してしまうのだな
2025/04/26(土) 06:28:08.19ID:2FjKU15F0
ハンドルはそこにいるだけ、と言うことであろう。
2025/04/26(土) 06:28:35.22ID:zFi+NDmc0
>>525
じゃあちゃんとアホw

ハンドル”に”当たったとか言ってるけど自動運転中にハンドルを動かせるようにしておくなよ
2025/04/26(土) 06:29:21.41ID:zFi+NDmc0
俺までアホになったじゃないかどうしてくれる

じゃあちゃんと書けアホw
2025/04/26(土) 06:31:17.09ID:b79Brsbw0
>>515
緊急時は一刻の猶予が許されないからハンドル操作で解除して人間の操作が優越するシステムは間違ってない
2025/04/26(土) 06:31:19.28ID:4SNiNfbV0
>>522
100%は無いから…w
かーちゃんもシートベルトしてたけどw
小腸を断裂w首や背中など12カ所を骨折w
2025/04/26(土) 06:35:02.94ID:0b8MrETb0
壁に衝突すれば良かったのになぜ対向車に向かってってんだろう
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:35:25.02ID:cpwLHs9y0
「記憶に無い」 はかつて国会の証人喚問で編み出された名台詞
真実を語る訳に行かないし、かと言って嘘をつけば偽証罪になる
そこで「記憶に無い」はどちらもクリア出来る名言
こんな見え透いた手を容認されて 名前も職業も出ない 対向車の運転手は上級国民?
2025/04/26(土) 06:35:25.87ID:lHldqXGd0
この前、関越で運転者が本を読んでいてびびったわ。
ああ、自動運転か。。と思ったが、本を持っていてハンドルからは手放ししていたし、せめて前くらい見ていろよと。
どんだけ楽観主義者なんだよ。
2025/04/26(土) 06:36:35.11ID:RhqIgk+T0
事故った爺さんの車にもドラレコは必ず付いているはず
レベル②の自動運転なら車内にだってカメラがあってもおかしくないし、運転記録装置だって機能しているはず
これが出てこないのが謎

というか、裁判では出てくるだろうね
2025/04/26(土) 06:37:13.24ID:8z9nz7jb0
自動運転すげー
庶民が買えるのは何十年後や
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:37:35.39ID:UXZceKlL0
自動運転って書いてるけどただのクルコンだろこれ
ハンドルぶつかった過失を車のせいにするなよ
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:37:47.97ID:5WlhlSyA0
バカほど名目を盲信するからなあ
2025/04/26(土) 06:38:09.46ID:TMU/GPVx0
ハンドル等に触れて自動運転解除されたんだろうな
飛行機でもあったな、子供がいじって解除に気づかず墜落

そもそもチャイルドシートから外してる時点で、、、
2025/04/26(土) 06:38:30.31ID:IHtoL6550
まあ任意保険には入ってそうな車に乗ってるね、一応の救い
2025/04/26(土) 06:38:42.40ID:2FjKU15F0
>>535
自動でもないのに、何十年も前だけど、マンガ読みながら運転されて殴ろうかと思ったよ。
2025/04/26(土) 06:38:46.95ID:jdEN6bRy0
加害者が日本人でまだよかったと考えるべきだよ
これが外国人ならと思うとゾッとする
ブラジルなら逃げ帰れば無罪
中国人ならわけわからないこと言って逃げるだろうし無保険だったら一生苦しむ
544 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/26(土) 06:39:06.32ID:YS9PVPX30
>>533
着替えてハンドルを触ったからや

対向車見てるとスマホいじってるの多いけど着替えてるやつとかやばすぎる
2025/04/26(土) 06:39:23.91ID:RMcaMwed0
着替えてた?
ハンドルに体がぶつかったんだろ
車のせいにしちゃいかん
2025/04/26(土) 06:39:48.60ID:/vPULDsn0
>>515
馬鹿かお前
人間の操作を優先しないと、いざという時に何もできないだろ
2025/04/26(土) 06:40:27.42ID:aYxnEtdv0
>>2
テスラも結構間違えるらしい
自動運転に任してたら命なくなるよ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:40:34.09ID:sF9rtzGV0
うーんどう見ても現行レジェンドじゃなくてクラウンだな
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:40:38.92ID:N4W2W28O0
つーか自動運転ってもう実用化されてたの?
みんな知ってたの?
法整備されてるの?
2025/04/26(土) 06:41:01.10ID:Yb/TeWHS0
>>514
成長して思考が記憶と繋がんのよ
そこから復讐が始まる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:42:26.66ID:Xr6aOucJ0
エンジンに自動運転は無理でしょう
EVモーター制御の技術やん自動運転って
2025/04/26(土) 06:42:58.75ID:nwIjg7dZ0
>>550
LINE漫画の読みすぎだな
2025/04/26(土) 06:43:22.40ID:nwIjg7dZ0
>>551
違いますけど
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:45:58.00ID:/x0pr/QV0
自動運転とかホント怖いしイメージできない クルマは自分でハンドル握って運転してる自覚があってこその乗り物
今ある運転支援レベルでもなんだかんだ神経が運転モードから逃れられない
2025/04/26(土) 06:47:25.63ID:zFi+NDmc0
技術や物理について理解が悪い間抜けに免許与えないようにするにはどうしたらいいんだ?
2025/04/26(土) 06:49:45.75ID:ujeIh3o/0
そもそも、トヨタのは自動運転機能は付いてないし
仮にそんな説明を受けたのならディーラーの誇大説明
2025/04/26(土) 06:50:19.95ID:rtyB12yF0
技術や物理以前の問題。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:51:31.15ID:U/HMF3HE0
機械の反乱
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:51:50.18ID:7sJXcAj/0
これ車メーカーの責任どうなるんだ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:52:22.85ID:7TbW2kQR0
死刑にしろよ
2025/04/26(土) 06:52:27.03ID:R/umWg/e0
自動運転って高速でしか使ってないのかと思ってた
あと一部の試験地域
2025/04/26(土) 06:52:34.59ID:ujeIh3o/0
スカイラインの自動運転と誤解されてしまうが、トヨタのはずっとレベル低いから
車間をセンサでキャッチしてスピードコントロール出来る程度
2025/04/26(土) 06:52:38.83ID:DENPrANa0
「記憶ない」って…そんなわけあるまいに…
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:54:16.98ID:gzTg3kvC0
>>52
トヨタだから徹底的に調査するだろ。たぶんシステムに異常も欠陥も無いし、アホなドライバーの誤操作で決着するんじゃない?
2025/04/26(土) 06:55:50.08ID:r7P7rIid0
記憶にないってんだから車のせいじゃないんだろうな
2025/04/26(土) 06:55:51.90ID:SpnbXo1M0
>>16
さあ、本当は何処の国の人なのかな~?つー名前
2025/04/26(土) 06:56:08.26ID:yFlWV/r20
>>6
センサーに革命が起きんと現状じゃ無理
568 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/04/26(土) 06:56:12.99ID:6fVzKp9x0
自動運転ではなく「運転支援」だろ
自動運転と呼べるレベル3はレジェンドかメルセデスの一部のみ
しかも国内では60km以下でしか動作しないから、映像のスピードではレベル3は動作しない
そもそもクラウン
2025/04/26(土) 06:57:56.35ID:/ll642LG0
着替えてたということでギョッとするが自動運転モードにしているのに走行車線を飛び出して
対向車に突っ込むとか着替えは関係なく、驚愕の事態。自動運転モードで突然暴走されたら
前を見ていようが対処できない。
そして事故が起きても素人じゃ原因なんてわからない、運転者が悪いことにされる。
2025/04/26(土) 06:58:35.53ID:zFi+NDmc0
バカに売るために誇張表現した詐欺機能を印象付けたメーカー界隈にも責任がある
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:58:36.54ID:3xua6bYl0
こういうバカがいるから世の中規制だらけになるんだよな
常識的に適切に使えばいいだけなのに
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:58:40.89ID:QdKUdh1M0
>>8
>>1
自分で
動かせ
運に任せるな
転ぶぞ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 06:58:53.59ID:6EFuqxNI0
クルコンの精度はメーカーで違うな
2025/04/26(土) 07:00:26.45ID:4SNiNfbV0
>>569
いやいや~w
完全自動運転する車はまだ一般向けには販売されてないから…w
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:00:37.25ID:sXiICBJe0
>>551
違うぞ
2025/04/26(土) 07:00:45.54ID:rtyB12yF0
技術でカバーしようとしてもそれだけ人間が馬鹿になって意味がなくなるというパラドックス。
2025/04/26(土) 07:00:48.83ID:FVpB82Rc0
なんか、被害者がヤカラっぽくて同情できないんだわ。
2025/04/26(土) 07:00:49.69ID:HpZf91lW0
これあれか自動運転で爺さんの方が着替えしてたのか?
運転してる嫁さんが自動運転にして子供着替えさせてたのかと思ったが
2025/04/26(土) 07:01:51.34ID:Kpb4AXmx0
藤沢で起きた直進車が右折車を回避して歩道に突っ込んだ歩行者を殺してしまった事故
結局続報ないね
2025/04/26(土) 07:02:10.12ID:83UmM+mF0
死人がでた方の車、アルフォートは安全に甘いな
2025/04/26(土) 07:02:34.65ID:YHp1WwKg0
また高齢者の子殺しかよ
2025/04/26(土) 07:02:53.83ID:4RkJtF+O0
>>559
今の段階では無いだろうな
そもそも、どの自動車会社でも出ている機能は運転アシストで手離し運転完全OKという機能ではないし
それに手動運転>ACC機能だからハンドルを操作したりアクセルorブレーキをするとACCは解除される
着替え中にハンドルに腕があたって動かしてしまったら、その瞬間に運転アシスト機能が切れて手動に切り替わるから運転手の責任だろう

将来の自動運転ではどうなるか判らんけど
2025/04/26(土) 07:02:54.31ID:/80sSvY70
自動運転なんてものは搭載されて無くてただの支援
片道一車線やハンドル触ってないと解除される
あくまで運転の主体は運転手

これはどの車もほぼ一緒
レベル3になれば車主体だが制限速度が60キロ以下なので現状は無いと考えて良い
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:03:57.37ID:WiApMpup0
自動運転問題がさっそくなのか
メーカーの意見はどんななんだろ
2025/04/26(土) 07:04:13.48ID:/ll642LG0
>>574
誰もレベル3だとか言ってねーし。
2025/04/26(土) 07:04:26.18ID:zFi+NDmc0
この手スレにありがちな、元ソースをよく見ないで勝手な判断で頓珍漢なコメントはめんどいから透明でいいよなw
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:04:52.25ID:8PCQgHLs0
人間て予想外の扱い方するから
メーカーも大変ね
自動運転はまだまだ先かな
2025/04/26(土) 07:05:03.97ID:4SNiNfbV0
>>580
運転席が潰れてないから優秀だよw
要は安全ベルトしててもとんでもGがかかればベルトが凶器になるって事w
2025/04/26(土) 07:05:05.50ID:zl4BOan20
田舎に旅行に行って一番怖いのがローカルの運転だからな
どこへ行っても頭のおかしい運転に遭遇するし都市部と違って昼がヤバい。夜は寝るのが早いから意外と安全
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:05:51.36ID:BJkrDZjc0
AI は知恵遅れ
2025/04/26(土) 07:05:55.50ID:zFi+NDmc0
「自動運転ついてるから高速では寝てるわ!がははは」って自慢げにわろてる爺もいたぞw
2025/04/26(土) 07:05:57.68ID:OkaZu6kf0
大阪の漫才師が高速道路で事故して
家族は救急搬送されたけど自分はケガしてないからその場にいたら
警察にこれからどうしますと聞かれて「えっ?」となり
結局、パトカーで近くの出口まで送ってもらいそこで降ろされて放置
教訓: 救急車に乗っておくべき
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:06:27.11ID:tcI4wDFz0
>>372
日産さん言い過ぎ
2025/04/26(土) 07:07:13.84ID:rtyB12yF0
>>589
今は悲しいかな知性の僅かな違いで人口移動が起こっているからな…
2025/04/26(土) 07:07:36.23ID:f8Ey1noV0
なんかレベル2の運転支援が理解できずにメーカーのせいにしたがるやついるよな
トヨタに恨みでもあるやつなのかな
テスラとかでも一緒だけどな

そういうやつはメーカー信用できないんだから車運転しなけりゃいい
2025/04/26(土) 07:08:50.58ID:/bh2Z9b30
>>595
勘違いバカが多すぎるからレベル2での高度化はやめるべきだよなぁ
日産とかテスラとか
2025/04/26(土) 07:09:19.23ID:zFi+NDmc0
いや、やっちゃえ日産とかいって手放ししたCMにでてる矢沢永吉にも責任があるw
2025/04/26(土) 07:09:51.52ID:Zv+Y3Euj0
自動運転なんて大げさに言うメーカーの責任もあるだろう
せいぜい怠け者アシストぐらいにしとけよ
2025/04/26(土) 07:10:43.09ID:O8ApOW+j0
>>598
それ言ってるのは日産だけ
2025/04/26(土) 07:11:04.20ID:zFi+NDmc0
やっちゃえ日産とかいって手放ししたCMにでてる矢沢永吉にも責任があるw
https://youtu.be/cx0M8JMBF98

これの罪は重いぞ?
2025/04/26(土) 07:11:54.19ID:rtyB12yF0
やっちゃった日産
ああ…この瞬間が日産車だねぇ…
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:12:27.74ID:AKeyAQSd0
心配性だから子供乗せて高速使えない、長距離ドライブできない
子供は簡単に死ぬ物だと思ってるから何もできない
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:12:54.74ID:R1qC1aQ+0
これじゃ自動運転が悪い
(加害者そんなに悪くない、悪いのは車!)
見たいな印象なった
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:13:53.24ID:QdKUdh1M0
自慢高慢馬鹿の内
動静云為
運は天にあり
転ばぬ先の杖
2025/04/26(土) 07:14:13.42ID:wM/zdXgB0
>>578
日常的に運転しながら着替えをしてたらしい
専門家が着替えの途中でハンドルに腕が当たったのでは?だって
2025/04/26(土) 07:14:45.45ID:f8Ey1noV0
>>598
アメリカのSAE規格を元に決められてるからな
レベル2は運転支援
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:16:10.52ID:d4/Kxdrt0
 
 首都圏より田舎の方が治安が悪い
 死刑判決が出るような事件のほとんどは、田舎が舞台
 なぜ首都圏より圧倒的に人口が少ない田舎で凶悪事件が多発するのか?
 
 それは、田舎者は馬鹿で短絡的で、民度が低いから。
 田舎者は嫉妬深く猜疑心も強く、強欲のかたまり。
 
 だから生まれ育つなら絶対に首都圏。
 
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:16:26.01ID:3En0K7Oa0
完全自動運転になっても、手動運転に戻す手段は何らかあるんだろうな
それが予期せず作動するケースはありそう

完全自動だと運転手はもう意識は完全に運転になくて他の事をやってるよね
そこで意図せず切り替わったら対応できないだろう
完全自動なら運転席に誰もいない方がむしろ安全かも
609 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/26(土) 07:18:04.44ID:YS9PVPX30
メーカーに責任あるよな
馬鹿だって車買う
2025/04/26(土) 07:18:16.74ID:ZzR+Tu910
車の自動運転は不幸を撒き散らしている一方
お得感や実用性に乏しいね。
611 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/04/26(土) 07:18:28.45ID:6fVzKp9x0
ガチでレベル3ならスマホ使っていようが、着替えしよいたが法的に問題無い
主体が車になるからな
2025/04/26(土) 07:18:48.57ID:mymxpkbj0
逮捕されないの
上級?
2025/04/26(土) 07:18:57.64ID:ujeIh3o/0
緩いカーブで前のクルマがいなくなり
中央分離帯も無いから
急に追尾するものが無くなり
直進し対向車と激突

自動運転とはほど遠い
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:19:14.39ID:c9M9RuH90
自動運転システムが普及しないのがよくわかる
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:19:14.43ID:CNH0Rq8S0
これ有罪にすると将来の自動運転が問答無用で運転手の責任にされるから無罪にするしかないな
2025/04/26(土) 07:19:16.96ID:J0yH8bSC0
オートクルーズでよく着替えようと思ったな。単なる運転補助やぞ。
2025/04/26(土) 07:19:23.69ID:T2CoNecL0
>>609
買う時に自動運転じゃないよって紙にサインさせられる
まぁそれでもやるバカが居る
2025/04/26(土) 07:19:48.50ID:vQotgMYD0
自動運転なら無罪だな
2025/04/26(土) 07:19:56.74ID:JwyG0ltP0
こういう対面の道路怖いわ
どうせみんな80キロくらい出すんだろ?
2025/04/26(土) 07:20:09.47ID:6O5Vd2dH0
>>609
なら馬鹿に免許渡した国の責任だなw
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:20:17.31ID:U/1S+4vD0
親玉プリウスミサイル(MOAB)
2025/04/26(土) 07:20:47.57ID:4SNiNfbV0
>>609
そんな事言いだしたら何でもメーカーが悪くなるぞw
使用上の注意はお守りくださいww
2025/04/26(土) 07:21:01.08ID:tEMQ7ArZ0
自動運転(レベル2)
2025/04/26(土) 07:21:22.25ID:JwyG0ltP0
>>607
多分お前は首都圏の定義を知らない
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:21:49.65ID:0m3QobUU0
>>6
一般道での自動運転など100年でも無理と開発してる人間が言ってたから
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:21:52.56ID:7MQROu820
中国は自動運転タクシーとかドンドン始めてるが
多分事故は報道されてないんだろうな。
2025/04/26(土) 07:22:05.03ID:0Y/t+KOn0
>>139
全ての車をマニュアル義務化すれば踏み間違い事故は無くなると思ってる人はいると思うけど、
全ての車をマニュアル義務化すれば事故が無くなるなんて思ってる人本当にいるんですかね?
2025/04/26(土) 07:22:37.68ID:XQR6ZaLg0
>>1
お前も子供乗せて車のるな。
殺されたじゃなく車運転する時点で事故に遭うリスクは常にあると
覚悟して乗れよ
2025/04/26(土) 07:22:38.89ID:zFi+NDmc0
>>624
そしておそらくそいつ本人はかっぺだよな
2025/04/26(土) 07:22:43.86ID:FXt1yrCT0
普通に不慮の事故では?
相手は着替えではなくて姿勢が崩れてるなら失神したとかでは?
記憶がないとも言ってるし
証拠もないのに悪く捉えすぎだろ着替えとか
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:23:03.94ID:pio9Xv8+0
トヨタの自動運転ってCMですらセンターラインを踏んでたよね
実際の街中でもそんな車が多い
2025/04/26(土) 07:24:03.67ID:XQR6ZaLg0
子供を車で連れ出した親の責任でもある
2025/04/26(土) 07:24:04.29ID:Ss9R2XrA0
>>617
売りとして宣伝してるくせに責任は取らないよっていうゴミみたいなメーカーだな
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:24:07.47ID:QdKUdh1M0
>>1
父親「はみ出したなって思ったら、『当たる』と思ったら当たっていた。」
( ゚Д゚)思った、思った、あのさぁ....
2025/04/26(土) 07:24:18.68ID:nwIjg7dZ0
>>627
なんでもそうだけど01で断言する人の言うことは一度考えた方がいい
2025/04/26(土) 07:24:23.54ID:mIrcAnFr0
>>609
そんな馬鹿は運転しちゃあダメなやつだな
レベル4がでるまで待っとくしかないな
2025/04/26(土) 07:24:25.64ID:J0yH8bSC0
所詮オートクルーズなんてアクセルに足置かなくていいだけの代物。
2025/04/26(土) 07:24:53.90ID:8SmwY0Dd0
>>633
そんな宣伝してるのは日産だけ
2025/04/26(土) 07:25:18.18ID:4SNiNfbV0
>>630
事故ジジイ本人がw
日常的に自動運転モードにして着替えをしていたという趣旨の供述をしているということですw
みたいですよw
2025/04/26(土) 07:25:18.28ID:XQR6ZaLg0
ヒッサン自動車wwww
2025/04/26(土) 07:25:33.73ID:zFi+NDmc0
>>630
それも一理ある
着替えてかも?も一理ある

着替えてたら死刑でいいと思う
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:25:44.63ID:kFkLLf2H0
>>607

もっと簡単に言え

カッペはサルに近いんだよ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:26:14.58ID:QdKUdh1M0
そもそもクラウンで自動運転って...
2025/04/26(土) 07:26:29.68ID:HXs5QScd0
記憶がないならてんかん発作を疑わないと
記憶がないのに着替えはおかしい
2025/04/26(土) 07:26:51.83ID:ujeIh3o/0
>>631
宣伝の撮影では追尾されるクルマにカメラが有り
突き放して消える事も無いから追従するからな
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:26:53.04ID:pio9Xv8+0
あと“専門家”様のご意見で90度ハンドルを切ったとか書いてたけど高速で90度もハンドル切ったら横転してるだろ
どこが“専門家”なんだよ
企業擁護を専門にしてるのか?
2025/04/26(土) 07:27:09.06ID:DY0xXHXo0
貰い事故で運が悪かったな、クラウンのドラレコは消しちゃったのかな
2025/04/26(土) 07:27:16.87ID:S/STvl9E0
そもそも自動運転じゃなくて、ただのLKAだろ。怖くて手放しなんてできんわ。
2025/04/26(土) 07:27:29.87ID:zFi+NDmc0
>>646
お?自称専門家の国沢かw
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:27:32.65ID:U/1S+4vD0
>>638
レクサスは国交省にお叱り受けてたよな
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:27:41.40ID:+gzQ0SK80
60歳笑 記憶にない笑 死ね犯罪者笑笑
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:27:55.82ID:nTeho5JG0
記憶ないとは嘘だね
覚えているさ
嘘つきの犯罪だ
2025/04/26(土) 07:28:22.50ID:G5d47kkD0
自動運転モードってなに?そんなモードあったっけ?
メーカーは法務部使って是正させた方がいんでないの?
マスコミって用語の定義なんざ何も考えずに適当だからな
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:30:15.14ID:QdKUdh1M0
クラウンを買わなかったら...
車内で着替えをしなかったら...
あの時奥さんに出会わなかったら...
そもそも無職だったら...
(*´Д`)世の中はすべて偶然の出来事
2025/04/26(土) 07:30:56.89ID:kbLBf+df0
>>650
ソースちょうだい
俺は知らんわ
2025/04/26(土) 07:31:24.38ID:mIrcAnFr0
>>630
記事によると一応着替えの可能性を裏付けるような証言を捜査で供述してるから
全く根拠が無いわけではないよ

運転中に着替えか。この可能性を裏付けるような供述がありました。運転をしていた男は、捜査のなかで「日常的に自動運転モードにして着替えをしていたと」という趣旨の供述をしているということです。
2025/04/26(土) 07:31:42.39ID:MyEWoOO50
ドラレコ映像あるから解析で全て明らかになるでしょ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:31:59.09ID:3isgc+L20
日本製を信じるとかアホやろ
2025/04/26(土) 07:33:18.70ID:8oYPkDpp0
高速道路でもアカンか
2025/04/26(土) 07:34:20.25ID:4SNiNfbV0
>>654
クラウンを買ってもw
車内で着替えをしてもw
あの時奥さんに出会ってもw
そもそも無職でもw
馬鹿なら結果は同じとも言えるけどなw
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:35:29.36ID:QdKUdh1M0
そもそも自分の運転も信じられないのに
自動運転を信じるとか狂気の沙汰...
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:36:17.54ID:AfIY7YF20
そもそもこの型のクラウンについてるのはオートクルーズとレーンキープアシストだけで自動運転機能はついてない
2025/04/26(土) 07:36:26.94ID:LLx3MSAQ0
ハンドル離したら運転支援切れるんじゃ無いの?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:36:36.32ID:U/1S+4vD0
>>655
「トヨタの自動運転デモを関係当局が問題視」で検索
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:36:55.06ID:m27iyKOF0
わいもたまに両手離してペットボトルのキャップ外してお茶飲んだりするけど、それでも怖いからな
ホンダのクルーズコントロールだけど
2025/04/26(土) 07:37:22.88ID:9HTvxct00
自動運転だろうがハンドル動かしたら動くからな
着替えとか馬鹿なことしてたら手が当たって回るのは必然
てか、片道通行の高速以外で使うなよ
2025/04/26(土) 07:37:28.48ID:SpnbXo1M0
大方レーダークルーズかと思うが、
あれも限定的な条件下だからな


自動なんてもんじゃあないわ
2025/04/26(土) 07:38:04.76ID:09pY78Oj0
>>139
AT限定免許はカタワの為に敷居を下げた免許だよ。
だからカタワの運転頻度が多くなる。
事故以前に運転モラルの低下が多くなってるデータは出せないか?
煽り運転なんかも最近出てきた事例だよね?
アタマがカタワだからそんな事すんだよw
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:38:22.60ID:QdKUdh1M0
>>660
確かに。
自分の人生もコントロールできないのに
自動運転をコントロール出来るわけがない
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:39:39.30ID:p5O52Cz60
そもそもなんで運転中に着替える必要があるの?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:40:51.60ID:C7BvhZdM0
まぁたスレタイ詐欺かと思ったらまじ着替えだった
2025/04/26(土) 07:41:01.94ID:k5HQajWH0
>>664
まだ何にも決まってない時代の話やね
まぁこういう経緯もありレベルが決められて手放しOKの範囲を決まったんだが
2019年にも対応してない車で矢沢にやらせてたからわかってるやつほど日産きらいなのよね

ディーラーとかだとまだわかってないやつもいるけど
2025/04/26(土) 07:41:09.43ID:EQDmllBe0
車の中で着替えなんてやりにくくて仕方がないのに
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:43:15.04ID:U/1S+4vD0
>>672
日産はテストコースかたやレクサスは公道
印象操作ですか?
2025/04/26(土) 07:43:50.95ID:818OTXh30
メーカーやマスコミがステマ使ってまで宣伝してた自動運転に騙された爺さんというオチ
2025/04/26(土) 07:43:55.83ID:4SNiNfbV0
>>670
車に入った時と出る時に別人になる為だろw
日常的って事はw
戦隊ヒーローとかマジシャン的なwww
2025/04/26(土) 07:44:31.07ID:nwIjg7dZ0
>>672
自動ブレーキ効かずに轢かれる店員もいるしな
2025/04/26(土) 07:45:09.62ID:jNIaxd2e0
>>674
バカにはCMでやってたらテストコースなのか分からないし、みんな搭載されてると思うのよ
2025/04/26(土) 07:45:13.03ID:zFi+NDmc0
>>670
矢沢「やりたいことをやっちゃう人と、やらない人、
    やりたいことをやってきた人生、おかげで痛い目にあってきた
    誰かのいうことを素直に聞いてりゃ今より楽だったかもしれない、でもねこれだけは言える
    やりたいことをやっちゃう人生のほうが間違いなく オ モ シ ロ イ」
    おれはこれからも、やっちゃうよ?あんたどうする?」

手放し運転CMより
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:46:08.72ID:cpIqBBOt0
60歳運転手の名前が出ない理由は中国人だからってマジ?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:46:21.64ID:J11Q6uE00
>>69
ちょっとこの動画はキツイ
胸が詰まる
2025/04/26(土) 07:46:33.48ID:zFi+NDmc0
じじいになってやんちゃしてんじゃねえぞこら!
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:46:45.38ID:QdKUdh1M0
>>673
全裸で運転するクセの人なのかもしれない...
運転するときはツナギとヘルメットに着替えるのかもしれない...
(*´Д`)固定観念を無くすって大変だよね
2025/04/26(土) 07:47:07.50ID:zFi+NDmc0
矢沢「やりたいことをやっちゃう人と、やらない人、
    やりたいことをやってきた人生、おかげで痛い目にあってきた
    誰かのいうことを素直に聞いてりゃ今より楽だったかもしれない、でもねこれだけは言える
    やりたいことをやっちゃう人生のほうが間違いなく オ モ シ ロ イ」
    おれはこれからも、やっちゃうよ?あんたどうする?」

手放し運転CMより

https://youtu.be/cx0M8JMBF98

腹立ってきた
2025/04/26(土) 07:48:01.13ID:4MK340hv0
これ何なんだろう 誰も責任取らなくていい時代なのか おかしいだろ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:48:38.54ID:iIDm4jNS0
>>20
トヨタ クラウンクロスオーバーやな

トヨタからのコメントはまだ??
2025/04/26(土) 07:48:39.45ID:zFi+NDmc0
車間距離やべえだろこれw
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:48:45.49ID:+1XpoH6q0
>>94
お、おう
2025/04/26(土) 07:48:48.34ID:v8BGtV540
>>685
運転手にしか責任無いよ
自動運転なんて搭載していない車だから
2025/04/26(土) 07:49:00.92ID:AJk+NsqW0
めりのって変なユーチューバーがぶつけられたのと同じ感じだな
2025/04/26(土) 07:49:30.69ID:XQR6ZaLg0
>>69
まっすぐ向かってきてんね
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:49:36.10ID:XGxAo5G30
そもそも運転しながら着替えするってのが
考えられないんだが
高速ならSA、下道ならコンビニの
駐車場で停めてから着替えりゃいいじゃん
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:50:22.54ID:KOE1KIXu0
>>146
全く同感
で、間違いなくコロ枠のせい
平衡感覚がおかしくなるから
こけて骨折も増えた
2025/04/26(土) 07:50:22.78ID:7s4efZ650
>>684
やっちゃえ、爺さんだな
2025/04/26(土) 07:52:01.68ID:zFi+NDmc0
車間距離やべえだろこれw

https://i.imgur.com/sVYcRQM.jpeg
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:52:06.61ID:DzXox+Zz0
自動運転って勝手に車が運転してくれてドライバーは何もしなくていいみたいに思ってるバカが多いよね
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:53:01.19ID:HtyjgBmB0
>>660
運命論者か
2025/04/26(土) 07:53:26.50ID:MEwwauN/0
自動運転でやりたいことが着替えて貧乏性だよね 痴呆入ってる
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:54:36.02ID:k4FYXmBu0
車運転してないからわからんけど、これ自動運転関係あるの?
突然センターラインはみ出して来た車を手動なら避けられたのだろうか
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:55:04.39ID:m9ya5o0k0
>>696
それが自動運転で
これは単なるオートクルーズだが?
バカはお前じゃね
2025/04/26(土) 07:55:18.11ID:uXStWRx40
>>699
みんなははみ出した方のことを語ってる
2025/04/26(土) 07:55:28.67ID:zFi+NDmc0
曲芸ちっくに手放し運転するのは、クソガキのキッズな頃で卒業しろよ
いい歳こいたじじいがなにやってんだよバカ野郎が
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:55:34.97ID:+1XpoH6q0
>>139
運転支援システムのおかげな。
マニュアルとオートマの事故割合の資料じゃないぞ。
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:56:38.98ID:A8TN2hj+0
自動運転だからって、着替えは非常識でしょう
ドライバーは緊急時にハンドル操作できる状態でなければね
で、突っ込んだ側が60歳ってさ、やっぱ高齢者には自動運転の車は与えない方がいいかな
2025/04/26(土) 07:57:01.33ID:7JDrxqlM0
>>699
自動運転で前の車についていく
毎日これしながら着替えて通勤してた
着替え中たまたまハンドルに肘が当たってこうなった
誰が悪いでしょう
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:57:04.99ID:JRwFymDA0
なぜ着替える
2025/04/26(土) 07:57:10.47ID:rtyB12yF0
>>695
いすゞジェミニ(特撮も電子制御もなし)の前にはマダマダだね
https://www.youtube.com/watch?v=ZmuqHptKa38
2025/04/26(土) 07:57:53.53ID:1IpmNPsa0
>>681
こういう危険があることをCMでも告知するようにメーカーに義務付けないと
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:58:24.12ID:DzXox+Zz0
>>700
今はそういうのを総称して自動運転って言い方しちゃってんの
オートクルーズなんて車ヲタしか知らないから
一般人は勝手に運転してくれるって勘違いしちゃうんだよ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:59:14.06ID:k4FYXmBu0
ん、自動運転の方がはみ出したのか
勘違いだった失礼
2025/04/26(土) 07:59:40.67ID:1IpmNPsa0
だめ絶対
ながら運転
2025/04/26(土) 07:59:47.40ID:HkHX0H+X0
恐ろしい子供だ
あんなのを信用するようなバカが勝手に死ぬならまだいいが・・・
2025/04/26(土) 08:00:53.93ID:zFi+NDmc0
※オートクルーズ(トヨタだとレーダークルーズコントロール)
※緊急時操舵支援

この程度の機能をバカは自動運転だと思い込んでるんだよ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:00:58.14ID:mlsAYCG00
>>69
中央分離帯なしか
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:01:01.71ID:xEByT9qB0
単純に自動運転を選択した運転手の責任じゃね

それが嫌なら自分の責任で運転しろって話
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:01:54.50ID:pmEYcORo0
開幕
2025/04/26(土) 08:02:17.83ID:7JDrxqlM0
オートクルーズしてたら大体の人は油断して
まともに前を見なくなると思うがな
運転要求するならこんな機能つけるべきゃない
2025/04/26(土) 08:02:41.89ID:JwyG0ltP0
>>139
データを見るには知識や知能が必要
データを見てもこの様なアホは勝手な解釈をするだけ
重要な要素としてはシートベルトとエアバッグだろうな
2025/04/26(土) 08:02:48.13ID:1IpmNPsa0
>>715
勝手に死ねばいいが
他人を巻き込むのが問題
2025/04/26(土) 08:03:13.10ID:zFi+NDmc0
あとこれもあったな

※ LTA(レーントレーシングアシスト)
2025/04/26(土) 08:03:14.57ID:EF5OIo+L0
自動運転なんてまだ存在しえないことをもっと周知しなければいけない
今ついてるのは前の車に強制的に紐付けて引っ張ってもらうだけの機能
2025/04/26(土) 08:04:18.69ID:1IpmNPsa0
中途半端なもの売るのもどうかと
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:05:31.56ID:0pymGpKH0
飯塚無罪じゃん
2025/04/26(土) 08:05:49.45ID:gHu6w17o0
役に立たない半端な機能つけんなよ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:06:03.97ID:3plKH1t70
軽自動車はすぐ死ぬから普通乗用車がいい()
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:06:49.28ID:xEByT9qB0
>>719
ほんまそれな

販売メーカーはそういう機能を提供しているだけで
最終判断は運転手にあると思うよ

CMで矢沢やキムタクが手放し運転しているけど
あれはただのパフォーマンス
こんなものに食いつく奴の顔が見たいわ
2025/04/26(土) 08:07:09.44ID:7JDrxqlM0
メーカーが責任取りたくないから
事故したらあなたが悪いんですよ自動運転
ハンドル触るだけで解除されてしまう
欠陥機能
2025/04/26(土) 08:07:13.39ID:EF5OIo+L0
自動運転なんてものは「無い」ことを改めて全国民に周知する
運転者が視界も操作も放棄して別の作業をすることなど言語道断であると周知することこれは罰則設けた方がいい
2025/04/26(土) 08:07:15.74ID:1IpmNPsa0
個人向けにこんなの必要なのかな
完全になってからで充分では
業務車が先
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:07:33.60ID:Sk91Dejf0
廃番になったけどスカイラインの自動運転は慎重だったよな
高速のみ(全てではない)、地図が最新じゃないとだめ、前を見ていないとだめ
2025/04/26(土) 08:07:41.26ID:818OTXh30
>>684
これを見た一般人「煽ってんなぁ、飾りだろ」
一方DQN「おおー凄え、矢沢、オレもやっちゃうよ」
2025/04/26(土) 08:07:52.34ID:jINq+9WS0
車の中で着替えとかどういうことだよ
ヒーローか?
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:07:53.68ID:07b7Yb6e0
>>111
たかが自動運転のために、新東名高速作ってる愚かさと果てしない税金の無駄遣い。
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:09:06.89ID:Rdoir8n+0
まだあくまで補助的な役割で全てを自動で任せれるレベルにまでは達してない
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:09:34.52ID:07b7Yb6e0
>>730
NHK料金がセットやで。
2025/04/26(土) 08:09:55.06ID:XQR6ZaLg0
殺っちゃえ ニッサン
2025/04/26(土) 08:09:55.42ID:HbAP52Lf0
機能してたらタクシーとかいらんのやでw
2025/04/26(土) 08:10:14.06ID:S/STvl9E0
2tの鉄の塊を時速100kmで走らすということが、どういうことか分からない奴は、ハンドルを握らないで欲しいわ。
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:10:16.57ID:xEByT9qB0
田舎の国道では
パチ屋周辺のジジババの突然の横断に注意

これ常識
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:10:37.46ID:07b7Yb6e0
>>734
まだとか言う問題じゃない。レールつけろ、電車でいいだろって話。
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:10:52.33ID:TQtYs/5j0
ハンドルに当たったんやろな
着替えって
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:11:25.76ID:j/jEQv1+0
記事読めば分かるが
これは自動運転のせいじゃなく人為的なもの
2025/04/26(土) 08:11:35.13ID:4SNiNfbV0
全自動運転なんてまだまだ先の話だわw
今実証実験や走ってる車も決まった路線や地域限定だからこそ出来てるだけだしw
一般車が全国津々浦々全自動なんて気が遠くなる話w
2025/04/26(土) 08:11:51.16ID:NlG5pU/y0
これはさすがに殺人だわ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:11:52.50ID:07b7Yb6e0
>>736
で、事故車は日産なの?違うんでしょ。
746
垢版 |
2025/04/26(土) 08:12:27.13ID:cmYWnerk0
>>567
自動車センサーが受信出来る信号を放つ発振ガジェットが道路の各オブジェクトに埋め込まれない限り完全な自動運転は無理だろう。
2025/04/26(土) 08:12:32.93ID:7JDrxqlM0
>>734
この事故は自動運転が解除されるのが問題
飛行機のオートパイロットの事故に近い
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:12:36.79ID:hVBpGaqN0
日頃から着替えしてたって、知恵遅れかよ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:14:04.24ID:07b7Yb6e0
見たけどやっぱクラウンじゃん。
2025/04/26(土) 08:14:25.47ID:zFi+NDmc0
>>745
自動運転を過信するバカを増長させた罪のはなしだよ
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:14:27.38ID:d9CIMSWp0
記憶にございません
2025/04/26(土) 08:14:56.41ID:zFi+NDmc0
流れ見えない馬鹿は免許返納しろあぶねえw
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:15:12.46ID:fQfcPqdt0
Mr.ビーンじゃないんだからやめとけ
2025/04/26(土) 08:15:59.50ID:zFi+NDmc0
いいか?バカとバカが合わさると事故になる
でもな?果てしないバカ一人でも他人を巻き込み事故になる
2025/04/26(土) 08:16:17.12ID:K83jIlG20
>>693
自分が歩行者の時もぶつけられないよう注意を払うようになったよ。
危ない運転もそうだけど運転中に意識失うケースも増えてるからね。
超過死亡がピークアウトしない=遅効性が強いだとこの先さらに危険になってくると思う。怖い
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:16:51.06ID:R3o1sIoQ0
>>747
運転手モニターして挙動一致してるかチェックする機能ないとダメだな
2025/04/26(土) 08:17:51.00ID:AucwMwxL0
まぁハンドル動いたかどうかの記録くらい残ってるんじゃないの自動運転車なら
万一ないならお祭りやね
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:18:12.37ID:4CiAv8ev0
そりゃクラウンと軽自動車では…
クラウンのが硬いよね
事故になると軽自動車の柔らかさが出て、搭乗者が危険なんだよ
軽自動車は少しぶつかっても横転するしね
2025/04/26(土) 08:18:43.41ID:B3vjTAHV0
暑くて服脱ごうとしたのかな
2025/04/26(土) 08:19:46.59ID:BaPc8yX+0
車線の白線が読み取れないとクルーズコントロールができなくて警告が出る
そうなると自分で操作するがほっとくとつっこみそうになる
2025/04/26(土) 08:19:46.90ID:wVFP5x6t0
>>758
相手側軽自動車じゃないよ
相手側もトヨタ車
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:20:04.72ID:G6y0TZod0
>>751
便利な言葉だよなあ
事の重大さに耐えきれずマジで記憶を失うのかもしれんが
2025/04/26(土) 08:20:08.59ID:zFi+NDmc0
>>758
衝突された車の状況
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023494_img_9fa0242cd8a4106bc6e1f50f612e2a7e160225.jpg

いつから軽自動車は6人乗りになったんだ?
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:20:11.99ID:07b7Yb6e0
>>747
無線より脆弱なくせに。
2025/04/26(土) 08:20:18.23ID:gHu6w17o0
肘が当たった程度で車は90度曲がらんだろ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:20:57.52ID:R3o1sIoQ0
>>760
北海道の冬じゃ使えない機能
2025/04/26(土) 08:21:22.58ID:4SNiNfbV0
>>757
加害者だから端折られてるだけでw
病院にも行ってるだろうしw
事故から留置所迄記憶が無いのは有り得るかもなw
そもそも日常的に着替えをするための自動運転じゃないから…w
2025/04/26(土) 08:21:30.57ID:FFfOEQCW0
クソの方は無傷だったんか
車の違い?
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:21:40.21ID:07b7Yb6e0
アホだよね。劣化半導体に祈祷を捧げる民族並みにアホ。
2025/04/26(土) 08:22:52.23ID:HXmeqvhp0
つべで動画見たけど衝突直前まで運転手の顔が何かに覆われて全く見えず、直前に突然顔が見えるんだよな。
着替えしていたキチガイだよ。こういう奴の記憶は都合よく無くなる。
そもそもレベル2は支援レベルであり自動運転なんていうべきじゃない。
境界知能の奴らが勘違いする
2025/04/26(土) 08:24:32.34ID:rNHJRq5y0
勘違いすると危ないから自動運転と呼ばないでくださいって業界から何度も申し入れしてるのにマスコミって頑なにやめないんだよな
2025/04/26(土) 08:25:24.03ID:HXmeqvhp0
>>38
テスラでどんだけ人が死んでるのか分からんアホ
2025/04/26(土) 08:25:38.30ID:oilYZ3ck0
ジャップのレーンキープってこんなポンコツだったの?
2025/04/26(土) 08:26:41.47ID:B3vjTAHV0
>>771
補助運転かアシスト運転と呼ぶ方がいいのか
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:26:44.47ID:G6y0TZod0
自動運転なんてメーカーが大丈夫だからって言っても絶対信用しないけどな
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:27:11.89ID:2WSiSy6Y0
あーあコレで一般道のクルコン禁止警察がだな
詳細マップで高速上を判断する
そもそもクルコンって三角コーンや動物やポールは判別できない
普通にツッコむよ
2025/04/26(土) 08:27:22.03ID:oojsFzF70
運転中に着替えとかなにか変な事でもしてたんじゃないですかねぇ~?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:27:30.88ID:BbfJ/j8q0
チャイルドシートで死ぬとは、きっちり縛ってなかったのか?

運転中着変えしてハンドル誤操作なんて、自動運転は関係ない典型的交通事故じゃないか
何かを落として拾う間の事故と同じ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:27:42.66ID:07b7Yb6e0
自動運転を盲信してるんて人間の機能を敵視してるよね。自己弁論聞いてもキチガイとしか思えない。
2025/04/26(土) 08:27:58.42ID:yXFASlfO0
>>771
まだハンドルを握って、しっかり前を見ていなきゃいけないのにな
なのに着替えるとか言語道断だよな。
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:28:05.98ID:R3o1sIoQ0
全自動運転実現で酒飲んで寝てられる日はいつ来るんや
2025/04/26(土) 08:28:26.37ID:rNHJRq5y0
>>774
概ねそう書いて売ってるだろ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:28:43.38ID:BbfJ/j8q0
正面衝突で骨折とか、軽自動車って本当に恐い
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:28:43.45ID:BbfJ/j8q0
正面衝突で骨折とか、軽自動車って本当に恐い
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:29:13.19ID:3PQSOqsL0
トヨタって一言でも書いたら
その社は終わりなの?やっぱり
2025/04/26(土) 08:29:42.39ID:818OTXh30
>>776
高速でも事故やら点検やら現場に突っ込むから過信しないでとアナウンスあったしな
よっぽど過信というか騙されてるヤツ多いんだろな
2025/04/26(土) 08:29:51.81ID:yXFASlfO0
>>781
日本は災害が多いから無理だろ。
2025/04/26(土) 08:29:58.26ID:eO0KNLST0
>>774
記事が馬鹿釣るために勝手にそう書いてるだけで、自動運転なんて書き方しとらんわ
2025/04/26(土) 08:30:08.16ID:Ea+DyBcF0
地方によくある中央分離帯なし片側一車線の自動車専用道路は怖い

一般道より対向車との相対速度が高いから大事故になりやすいうえ相手がセンターラインを越えてきたら逃げ場はほぼない
あまり走りたくない道
2025/04/26(土) 08:30:36.65ID:wVFP5x6t0
>>778
チャイルドシートを縛る?何言ってんの?
チャイルドシートはシートベルトみたいな仕組みだけど?縛ったりしませんw
ただの乳児、幼児用のシートベルトシステムw
2025/04/26(土) 08:30:40.49ID:4SNiNfbV0
>>777
ラッキーセブンマンw
その発想は無かったわwww
1人だから手淫ですかwww
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:30:50.67ID:d9CIMSWp0
便利な言葉だね 記憶にございません
2025/04/26(土) 08:31:27.19ID:KAo5v5c20
着替えってあたまおかしいのか
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:31:28.21ID:QzOR3stv0
>>786
バイパスで正面衝突してて、相対速度が160kmで、それで骨折で済んでるって事それ自体が異常事態だろ。
昔の車だったらお互い死んでるぞ。つか、軽って情報どっから出てきたんだ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:31:41.79ID:ZzTEqHGS0
日本人はバカな大人が増えたわ
貧困氷河期の子供が大人になっちまったのがでかい
ロクな教育を受けられなかったんだろう
2025/04/26(土) 08:32:17.22ID:eO0KNLST0
>>792
マジレスすると最近の自動車事故の加害者、特に年寄りの証言は「事件の瞬間は忘れた」  
これで意図的に事故を起こしたという証拠が出てこない限りは罪が軽くなるから
2025/04/26(土) 08:32:22.20ID:DHSAOS120
>>780
いつ自動運転が操作ミスするかハラハラしながら見守れってか?
それなら自分で運転した方がいいだろ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:32:34.96ID:hiG0KAl90
で下手人は誰
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:32:35.57ID:07b7Yb6e0
>>776
丑の刻参りしてる頭にロウソクつけた人がよぎっただけでも駄目。
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:33:18.52ID:D6MbTAKk0
児童運転レベル
2025/04/26(土) 08:33:22.76ID:wmkbQ3As0
>>797
逆に聞きたいんだけど自動運転なんて機能がついてないのにどうやって自動運転すんの?
2025/04/26(土) 08:33:26.58ID:eO0KNLST0
>>797
だから自動運転ではないの
オートクルーズと車線維持機能の組み合わせ

なんで底辺おじさんってまるで最新の車に乗ったことがないかのように何も知らないの?
2025/04/26(土) 08:33:27.73ID:UclMWc500
どこのメーカーですか?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:33:38.36ID:QzOR3stv0
>>797
これ着替え中にハンドつに手があたっただけじゃね?自動運転云々関係なくね?いや、最新技術にいちゃもん付けたらネタ的に面白いから絡ませたくなるのはよく分かるけどさ
2025/04/26(土) 08:34:30.72ID:4SNiNfbV0
>>795
なんやろw
弱者を助けようと色々作ってみたらw
弱者が努力義務すら果たさなくなってないか?w
アホがドアホにみたいなww
2025/04/26(土) 08:35:01.14ID:uL4JUcYU0
変な名前はマジで短命だな。変としか言いようがない名前
2025/04/26(土) 08:35:15.05ID:MY/ioP530
>>743
電車ですらごく一部でしかできてないからな
完全自動運転なんて無理
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:35:38.25ID:dgOAgq+l0
>>208
東京地検特捜部長から最後は高検検事長まで上り詰めた人だね
高検検事長は天皇の認証官で天皇と皇居で午餐もできるスーパー上級
退官後の弁護士時代に一緒にゴルフをする二十代女性をピックアップする際にレクサスLSで歩道に突っ込んで一人の歩行者が亡くなるいたましい事故をおこした
裁判では車の暴走が原因だとして無罪を主張したが認められず執行猶予付き有罪判決が出たね
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:35:42.97ID:QzOR3stv0
>>805
社長の世界では「秘書が優秀すぎるとボケるのが早い」という言葉は有名らしいよ
2025/04/26(土) 08:35:52.00ID:DHSAOS120
>>802
同じことだろ
低能かよ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:36:06.68ID:1AnzrBlK0
自動運転って名称が絶対に悪いよ。実際には自動運転でもなんでもなく
運転アシスト機能でしかない。だからこういう自動運転中は
両手離して着替えしても良いみたいな年配者が出てくる。
これ、法整備で勘違いが減る方向にもっていかないと
高速で避けようの無いミサイルが飛んでくるようになるぞ
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:36:07.43ID:R3o1sIoQ0
>>804
緊急時の手動介入だな
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:37:58.99ID:dgOAgq+l0
>>804
自動運転解除されても衝突軽減ブレーキはかかるはずだがそれでもあんな衝突になるんだな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:38:02.24ID:3PQSOqsL0
ほんとそれ
クズを助ける

クズはドグズに進化する

運転補助機能なんて意味がない
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:38:02.53ID:QzOR3stv0
>>201
普通にご老人のハンドル握った運転で事故とか目撃したけど。110通報したから嫌でも覚えてる。
2025/04/26(土) 08:38:37.95ID:eO0KNLST0
>>810
違います
アイズオフではなくて、運転補助機能

なんで記事すら読めないの?
2025/04/26(土) 08:38:44.66ID:rtyB12yF0
車というのはよくできたバカ発見器だな
2025/04/26(土) 08:38:48.35ID:v06CaWZX0
手放し出来る自動運転なんて日本では使えないだろう
2025/04/26(土) 08:39:10.74ID:DHSAOS120
>>816
その車線維持機能が誤作動起こす可能性を考慮して常に緊張してろってことだろ
意味ない機能だわボケ
2025/04/26(土) 08:39:16.68ID:4SNiNfbV0
>>814
ネットも同じだよw
馬鹿でも使えるようになったw
でも馬鹿は馬鹿な使い方しかしない…w
2025/04/26(土) 08:39:17.58ID:y3RfU98B0
>>811
ほんこれ
つかCMで手放し自動運転前面に出してたりも悪影響与えてるだろ
世の中にゃ信じられないバカが存在するのだから、そいつら基準で考えにゃこういう事は起こり続ける
2025/04/26(土) 08:39:50.70ID:eO0KNLST0
>>818
ハンドルから手を離したら警告音が鳴るようになってるのにね

でも、底辺おじさんは最新の車に乗れずに中古の軽だから何も知らない
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:39:54.17ID:WtkZw+Bv0
記憶にない、便利なセリフだな
この運転手クソだろ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:20.01ID:zrZ9gQNk0
神農って凄い姓やな
中国の伝説の神かよ
2025/04/26(土) 08:40:20.68ID:eO0KNLST0
>>821
CM で手放し運転してるのあるなら見せて  そんなCM みたことないけど
2025/04/26(土) 08:40:28.12ID:DHSAOS120
いつ失敗するかわからん他人に仕事任せるより
全部自分でやったほうが安心なんだわ
それがわからんのか低能
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:33.07ID:WtkZw+Bv0
>>821
CMを丸呑みにしてやっちゃうバカ多いもんな
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:40.86ID:XG4MRrSx0
自動運転中の不意な接触で進行方向狂うって欠陥設定じゃないの
360度認識して運転制御できるようになるまで封印しとけよ
2025/04/26(土) 08:40:51.48ID:2bzwK6OW0
ブレーキ踏まないで何回も追突してる爺さんいたわ
自動ブレーキだからブレーキ踏まなくていいって言い張ってたw
2025/04/26(土) 08:40:54.24ID:t7c9qdZn0
>>811
だから自動運転なんて名前では売り出してないの

こればっか
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:55.99ID:11aJ31F80
着替えしてた方の運転手の年齢とか会社員とかそういった情報はないの?!
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:41:27.85ID:07b7Yb6e0
>>797
何で同意見なのに噛みついてんの?
2025/04/26(土) 08:41:44.13ID:zFi+NDmc0
専門家が「ハンドルを90度切った」などと解説してるが
あの軌道をみるとそんな切ってるとは思えない
高速走行中はせいぜいこぶし一個分切るだけでも割と危ないからね

緩いカーブでハンドルアシスト中にハンドル触って制御が解放されて手放し状態になって直進したってのが正解だと思われる
2025/04/26(土) 08:41:52.40ID:eRLiiAqt0
>>811
だから自動運転って名称つけてるメーカーがどこにあんだよ
絶対そう呼ぶなってメーカー横断で決めて
絶対そう宣伝するなって何回もマスコミに頼んでるのに
2025/04/26(土) 08:42:05.64ID:XQR6ZaLg0
あ、自動運転で着替え中にハンドルにあたって飛び出したのか
2025/04/26(土) 08:42:12.63ID:MY/ioP530
>>811
まあ日産が悪い
2025/04/26(土) 08:42:58.44ID:eO0KNLST0
>>821
>>827
ありもしないCM の話をしだす意味不明な馬鹿ども
2025/04/26(土) 08:42:58.92ID:N4W2W28O0
今の自動運転って試験段階じゃないの?
乗ってる人も試験なのは承知の上で乗ってるんじゃないの?
2025/04/26(土) 08:43:03.60ID:/sGXGfO70
いつも思うんだけどなんで道路の真ん中に線が引いてあるだけなの?
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:43:31.45ID:30TgZIp90
>>834
朴の愛車はプロパイロットが付いているのでパケモンGOしながら配達してます
2025/04/26(土) 08:43:37.14ID:rNHJRq5y0
>>810
今のレーンキープアシストはドライバーが急ハンドル切った時に邪魔しちゃいけないって法律で決まってる
何かあってドライバーが緊急回避しようとしたときにレーンキープアシストのせいでできなかったって制御は法的に許されていない

逆にドライバーが間違えて急ハンドルしたら当たり前に曲がる
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:43:38.76ID:07b7Yb6e0
>>818
短距離バスで使ってるけど、時速5キロ以下だね。歩いてる人間の方が速い。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:44:07.92ID:9o5cc5kN0
本当に着替えをしていたのなら
もちろん危険運転致死で起訴するんだよな
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:44:09.63ID:QzOR3stv0
>>834
どうでもいいけど、今ぐぐったがほとんどのマスコミはこれを「自動運転モード」とか記載してるな。文句はテレ朝あたりに言うべきじゃね?
2025/04/26(土) 08:44:33.72ID:Bhh8/5gp0
>>835
これだよねぇ
運転席で着替えてどこにも当たらずにはムリだと思う
2025/04/26(土) 08:44:49.38ID:eO0KNLST0
>>819
話し全く聞いてないみたいだけど、だから自動運転ではなくて補助機能

緊張なんかする必要なくて普通に運転してればいいの
あほなの?
2025/04/26(土) 08:45:01.34ID:4SNiNfbV0
>>835
確定はしてないけどw
加害者に記憶はないw
けどw日常的に着替えをしてたと言う供述を取れてるって事はw
警察検察もそこを疑ってるってお話w
2025/04/26(土) 08:45:05.92ID:eRLiiAqt0
>>844
実は自工会から定期的に頼んでる
徹底して無視されてるけど
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:45:08.32ID:xf+Vb4c50
>>1
自動運転に突然ハンドルをきって対抗車線に飛び出す機能はないよ

60歳のアホのジジイが狭い運転席で服を着替えてたら
袖に腕が引っかかって出せないので、力いっぱい無理やり出したら
ヒジがハンドルに当たって急に曲がったんだよ
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:45:15.79ID:dEdeU6E10
自動運転とか恥ずかしい言葉つかうなよ
全く出来てないレベルだろ
2025/04/26(土) 08:45:32.79ID:MY/ioP530
>>839
交通量少ないし需要もないしお金もない
2025/04/26(土) 08:45:37.38ID:09VD0KV90
>>836
「やっちゃったぜ」
2025/04/26(土) 08:45:43.64ID:zFi+NDmc0
>>834>>837

いいから見ろばか
https://youtu.be/cx0M8JMBF98?t=39
2025/04/26(土) 08:46:28.15ID:zFi+NDmc0
>>825
ばーかw
2025/04/26(土) 08:46:58.18ID:XQR6ZaLg0
信号待ちとかの停止中にブルゾン羽織ったり脱いだりくらいはするけど
運転中にやろうとはおもわんな
2025/04/26(土) 08:47:08.19ID:/sGXGfO70
こうやって新技術の失敗を叩きまくっているから中国に負けるんだよな
中国の方がもう自動運転でも上になってる
2025/04/26(土) 08:47:09.47ID:Um5IRPJf0
記憶にございやせん
2025/04/26(土) 08:47:21.81ID:eO0KNLST0
>>853
おじいちゃん、目が悪いんだね、、、

矢沢永吉が手放し運転してるときに右のすみっこになにか書かれてるの読めないの?
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:47:47.84ID:07b7Yb6e0
>>836
セリカってツインバードのインジェクターを、遠隔操作されて炎上した車でしょ。巡って犯人に押し付けられたんじゃないの。
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:47:56.69ID:LYcXoK++0
AI は知恵遅れ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:48:00.27ID:xf+Vb4c50
>>833
ハンドル90度はありえない
爺が服着替えてる時にひじがハンドルに当たって
爺の顔が服の首のところから出てこなくて前が見えず
自動運転キャンセルして対抗車に突っ込んだ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:48:21.29ID:QzOR3stv0
>>839
そりゃぁ金が掛かるからだろ。道路用の厳しい安全基準をクリアしたもんだとびっくりする程高いよ。例えば棒1本で普通に50万円とかする。
その代わり、地盤が流されない限り1000年でも立ち続ける。工事するにも道路封鎖したりと迷惑かかるからな、万が一にもメンテ必要になって道路封鎖せずに済むように見た目では分からんが過剰スペック仕様になってて、結局はその方が安く付く結果になってる。1本でも補修で道路封鎖してたら経済損失は計り知れないからな。
全部の道路に立てたとして、1億2千万本必要なら一人50万円の税負担になるが、あんたそれ払ってくれるのか?
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:48:57.62ID:xf+Vb4c50
>>855
ミスタービーンなら車運転しながらワイパーの水使って歯を磨いてたけど
あんなのはコメディの中だけだよ
2025/04/26(土) 08:49:11.76ID:09VD0KV90
これは氷山の一角なんだろうな
情弱や低能で自動運転を鵜呑みにして運転怠けて走らせてるドライバーがうじゃうじゃいると思うと戦慄する
2025/04/26(土) 08:49:33.40ID:zFi+NDmc0
>>856
あのな?叩いてるのは技術を過信してやらかしてるバカだぞ?
お前みたいな曲解するバカがいるから騒ぎになるんだよw
2025/04/26(土) 08:49:57.65ID:2bzwK6OW0
>>858
おまえの負け
2025/04/26(土) 08:50:08.68ID:4SNiNfbV0
>>860
AIってのにも得意分野と不得意分野はあるよw
こんな事故予測するAIは無いw
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:50:20.46ID:/0pLAOxP0
>>856
ソフトウェア技術で高進国の日本に自動運転は無理だよ
2025/04/26(土) 08:50:29.11ID:zFi+NDmc0
>>858
おいハゲじじい
みえてるわぼけ

でかく書けばいいだろアホw
お前みたいな間抜け爺はどうしてごめんなさいができなんだ?おいこら消えろばか
時間のむだったわw
2025/04/26(土) 08:50:57.41ID:eO0KNLST0
>>866
はい、読める?

https://i.imgur.com/Nwid7qO.jpeg
2025/04/26(土) 08:50:58.64ID:09VD0KV90
>>856
最近中国のSU7が
自動運転→事故→閉じ込められて出られない→女子大生3人焼死
のコンボが炸裂した所やぞ
2025/04/26(土) 08:51:26.86ID:9OxgrSCw0
仮に被害者の車が完全自動運転でもあれじゃよけきれないわ
全ての車が自動運転に入れ替わるのは来世紀だろうな…
2025/04/26(土) 08:51:46.62ID:2bzwK6OW0
>>870
手を離してるCMに違いないですな
細かい字なんか印象に残らないアリバイみたいなもん
2025/04/26(土) 08:51:55.14ID:CyQFV2hM0
自動とかそれ以前に
運転中に着替えとか何考えてんだ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:51:58.13ID:kJ7W97or0
>>1
なんだ。
自動運転中なら運転手の責任ではないね。
2025/04/26(土) 08:52:15.01ID:nwIjg7dZ0
>>714
無い道路の方が多いんだよ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:52:59.84ID:QzOR3stv0
>>865
というか1記事を読む限り明らかに運転手が悪いって論調なのに、なんで技術批判したがるのかがよく分からんね。
やっぱあれか?新技術を叩けば「俺はすげー」感を満たされるからか?ちっぽけな自己満足を満たすためにそういう話題のなにそれを叩いて悦にひたるんだろうな
2025/04/26(土) 08:53:11.10ID:eO0KNLST0
>>869
>>873
こいつらって注意書きも読まない上に、その矢沢永吉が運転してる車と今回の車が同じに見えるの?

車種も違えば自動運転できる車なんて売ってないけど
2025/04/26(土) 08:53:36.06ID:4SNiNfbV0
>>872
最低でもw
近くの車同士がリンクする位の技術は確立しないとなww
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:53:36.19ID:xf+Vb4c50
>>867
AIの深層学習はわかりきった常識をやるのは大得意だが
超珍しいキチガイの言動には対応できないからな
2025/04/26(土) 08:53:36.34ID:2bzwK6OW0
テスラがオートパイロットとか言うから自動運転てイメージついちゃったんだよ
882 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/26(土) 08:53:58.73ID:bcRZ3vS30
>>3
だから滅びたみたいな
883 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/04/26(土) 08:54:20.53ID:4qFutdhB0
>>2
自動運転のせいじゃなく着替え中に手がハンドルに当たって車線をはみ出した。
2025/04/26(土) 08:54:21.42ID:zFi+NDmc0
>>877
俺が技術批判してるか、ちょっと見直してもってきてくれ
めんどくせえw
2025/04/26(土) 08:54:34.96ID:09VD0KV90
>>872
互いにレーダー信号を照射して瞬時にお見合い防止処理させる仕組みにすべき。要するに標準規格が必要
2025/04/26(土) 08:54:35.49ID:2bzwK6OW0
>>878
車種関係ないし
見苦しいねえ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:54:36.92ID:uSFBnMpg0
>>878
つまりフールプルーフできてない
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:54:55.49ID:aO96tLdO0
>>849
そんな気がする
2025/04/26(土) 08:54:59.13ID:nwIjg7dZ0
>>880
まあ世の中の関連動画は気狂いじみたものが多いんだけどね
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:00.49ID:07b7Yb6e0
>>877
劣化半導体に支配されると金の計算もできなくなるんだな。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:09.92ID:kJ7W97or0
>>1
俺が裁判員ならドライバーは無罪
判決理由は「自動」運転中だから
2025/04/26(土) 08:55:18.20ID:zFi+NDmc0
>>861
だな
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:30.00ID:KlHTRnv+0
>>28
もう人間いない方が安全やん
2025/04/26(土) 08:55:38.04ID:eO0KNLST0
>>887
そうだよ

全自動運転はまだ確立されてないから、人の手を補助するだけ
だから自動運転可能な車ですと売り出してないだろ
2025/04/26(土) 08:55:39.90ID:4GEGouoI0
クラウンに「自動運転モード」はついてないんだからこの爺が作ってインストールしたんだろ
ちょっと考えればわかるだろ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:48.10ID:9m3U/xPW0
自動運転といってもレベル2
ただのアシスト機能
ハンドルから手を離しちゃダメなやつか
2025/04/26(土) 08:56:00.01ID:zFi+NDmc0
おい、見えない馬鹿をいちいち相手するな

みちゃったじゃねえばーかばーか
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:56:35.35ID:QzOR3stv0
>>867
AIなんてのはプログラムなんだから、研究開発して作ればある。ただ、昨今AI技術が急速進歩してるのは画像系で、しかもなぜか美女系エロばかり。
労働者の苦労を減らすAIだの、現場仕事の苦しみを減らすAIだの一向に進歩せずにエロ系ばっかが進歩してるから、しょーもないな。

高い理想は低きに流れ、高度技術を駆使して出来上がるのは欲望を満たすための低俗なものばかり。AIの理想もどこにたどり着くやら
2025/04/26(土) 08:56:41.53ID:/sGXGfO70
民間ドローンを潰して自律AI兵器も潰して自動運転も潰して
今やろうとしてることが紙の保険証復活と夫婦別姓だもんな

知恵遅れしかいないんじゃないかこの国
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:56:44.37ID:cqNy1cRJ0
自動運転車持ってるくらいならそこそこ金はあるのかな
民事でしっかり賠償金とれればいいけど
2025/04/26(土) 08:56:58.14ID:zFi+NDmc0
>>895
おおお
その発想はなかったわ天才かよ
で、その作られたか改造してやらかしてるからやっぱ爺がだめだなw
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:57:17.91ID:TcNvQaj00
加害者とその家族は余生を全てかけて償え
2025/04/26(土) 08:57:24.15ID:RM5E4IQU0
クラウン乗るくらいのジジイだから金は持ってんだろ
金だよ金
金払え
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:57:30.39ID:KoWpqhiN0
これ自動運転だから車に責任あると思うんだが
製造会社に慰謝料と賠償金支払えないの?
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:57:44.99ID:07b7Yb6e0
だから全部マニュアル操作にすればいいのに。一般道で着替えてる暇なんてないから。
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:57:55.24ID:OSSmZdfY0
使うやつの問題にすぎないのにそれすらわかってないアホが多いなここw
2025/04/26(土) 08:58:05.14ID:t7c9qdZn0
>>904
なんで記事すら読めないキチガイだらけなの
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:58:07.29ID:BBN4Zsp20
>>894
クラウンは国に自動運転レベル2で申請されてるよ
2025/04/26(土) 08:58:10.71ID:nwIjg7dZ0
>>900
ACC付きなら200万円台にすらある
2025/04/26(土) 08:58:24.63ID:YGs/uRMy0
車買えないおじさん達がレスバしててうける
2025/04/26(土) 08:58:25.80ID:9j/0cCe30
バカのせいで不意に殺される事が当たり前のようにあるのがこの世なんだよな
やってられないけど運が全て
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:58:33.22ID:KoWpqhiN0
>>904
製造会社からだわ
2025/04/26(土) 08:58:35.12ID:0fpOzhfi0
>>2
その名前のとおりなら出来なきゃダメやろ
これはせいぜい運転アシスト機能やろな
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:58:40.75ID:R3o1sIoQ0
今後は今回の事例を防止する機能強化はありそう
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:14.46ID:QzOR3stv0
>>884
君の意見に同意して意見を上乗せしているのだが、分冒頭に「同意だ。付け加えるならば」と書き足さなかった私の不注意もあるだろうが
そういう誤読されるとは予想外だな。つか、あらゆる誤読パターンを読んで文書足すと長文化してうざがられるからそれはそれで面倒なんだがね
2025/04/26(土) 08:59:15.87ID:2bzwK6OW0
>>907
5Chanは半分が馬鹿で半分が低能
2025/04/26(土) 08:59:29.39ID:t7c9qdZn0
>>908
話を全くきいてないんだろうけど、自動運転レベル2はハンドルから手を離してはいけないの

それも記事に説明してあるから読めよ
なんでここの底辺おじさんって記事すら読まないの?
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:34.22ID:cjnmG4de0
>>905
極論馬鹿
2025/04/26(土) 08:59:48.58ID:g8g6/6TV0
ボロい機能だな
こんなの付けるなよ
2025/04/26(土) 08:59:51.68ID:4SNiNfbV0
>>898
この事故に限定するけどw
AI任せになるとしたらスピードは限定されるんじゃないかなw
対向車が存在するなら衝突は避けられないからw
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:57.25ID:11Wuw8qu0
トヨタで自動運転というのは厳しいやろ。スレタイでテスラかと思ったわ。
2025/04/26(土) 09:00:08.64ID:y3RfU98B0
>>894
お前はアホだからわからんのだろうが、メーカーの意図や設計の話なんかしてないんだよね
一般的なイメージの話
ここまででも出てるが、「自動運転」てワードはメディアでも頻繁に見られてるわけで、それ見た人間が勘違いしてこういう愚行に出るわけ
お前がいくらメーカーは言ってない自動運転じゃないとか言っても無意味だよ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:00:15.38ID:07b7Yb6e0
>>894
そんなことを主張する前に、サポカー導入するために飯塚さんを犯罪者にした謝罪が先なんだわ。
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:00:21.71ID:aO96tLdO0
>>35
これでもし自動運転のせいならトヨタヤバいな
てか加害者の後の車近すぎでは?
2025/04/26(土) 09:00:39.15ID:is3Mz2fD0
>>411
同意するよ
2025/04/26(土) 09:00:40.48ID:FaWezz590
一秒以下は来るのがわかってる
場合以外人間でもどうしょうもない
自動運転関係ない
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:00:57.03ID:xf+Vb4c50
>>911
最近悲惨だった事件は、
頑張って勉強して世のため人のために医師になって家族を持って子供も2人いるのに
AVまがいの30過ぎたグラドルの乳のしこりの手術したら
そいつが手術後のせん妄でおっぱい舐められたって狂言喚き散らして
検察に証拠捏造されて悪徳裁判官に有罪判決出されて
医師の息子が電車に飛び込んで自殺
最高裁まで9年かかってようやく冤罪が確定したけど
医師の人生はめちゃくちゃ家庭崩壊、借金まみれで経済的にも詰んだ
だが狂ったグラドルも検察も裁判官も知らんふり

こんな腐った世の中じゃ社会や人のために頑張ろうという気にはならんわな
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:01:30.42ID:KoWpqhiN0
思うんだが自動運転なんて名前してるから
あらぬ誤解を受けるのでは?
つまり製造会社に責任があるのでは?
2025/04/26(土) 09:01:49.27ID:7JDrxqlM0
メーカーが責任取る覚悟で作らなきゃいかんよ
この程度なら無い方がいい
安くなるし
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:01:49.35ID:07b7Yb6e0
>>920
20キロでも速すぎなんだよ、10キロ超えちゃいかんわ。
2025/04/26(土) 09:01:53.52ID:nwIjg7dZ0
>>920
そりゃ制限速度超えるのは認められないないでしょ
2025/04/26(土) 09:02:15.36ID:FFsP8umK0
>>927
ほんと腐ってるよな
2025/04/26(土) 09:02:31.11ID:4SNiNfbV0
>>928
他責思考は楽だけどw
人生無駄にするぞww
2025/04/26(土) 09:02:31.95ID:rNHJRq5y0
>>928
そんな名前してないけど
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:02:46.67ID:OIf3lMXQ0
あくまで運転支援だからな
何かあれば自己責任だしハンドルから手を離したら警告音も鳴る、過信して油断するからこうなる
2025/04/26(土) 09:03:08.39ID:/sGXGfO70
>>927
>>849で妄想叩きしてるお前がよくそんなレスできるな
2025/04/26(土) 09:03:17.76ID:ElQyEOqJ0
対向車が空飛んで来るのと同じくらい
無理ゲーだと思うがな
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:03:22.81ID:5K3Pjdoj0
これクラウンにとってネガティブなニュースだよなあ
ボケた老人共は自動運転できるって言われれば全裸で服着替えちゃうよね
2025/04/26(土) 09:03:25.06ID:t7c9qdZn0
>>922
だから、そういう馬鹿が勘違いするから自動運転って言葉は使わないようにしてるの  

それをこの記事では配慮なく書いてる そして、ディーラーも絶対に自動運転なんて言葉はつかわないし、なによりハンドルから手を離すと一定期間で警告音が出る   

話しがず~っとループ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:03:36.70ID:eFfEAGi/0
高知では放送されてないんだよなあ
2025/04/26(土) 09:03:42.76ID:sAxrc8YC0
>>2
天下一品の看板と進入禁止標識を誤認したってニュースがあった気がする
まだまだ危ない
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:04:17.96ID:xf+Vb4c50
>>916
それじゃ5chの半分は利口で半分は有能じゃないかw
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:04:21.18ID:KoWpqhiN0
>>933
すまんかった
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:04:24.49ID:rQQcvSAc0
優秀な機械でも使う人間が馬鹿だとこうなる典型
2025/04/26(土) 09:04:32.53ID:VNdCaeek0
>>877
単純にバカなだけなんじゃないの
世の中は信じられないほどのバカが結構いるからな
2025/04/26(土) 09:04:57.88ID:nwIjg7dZ0
>>941
ときどきマクドナルド見て100km/h制限と勘違いしたりもするよ
2025/04/26(土) 09:05:02.80ID:is3Mz2fD0
>>944
馬鹿と鋏は
2025/04/26(土) 09:05:47.22ID:2bzwK6OW0
>>942
こういう馬鹿で低脳も居る
2025/04/26(土) 09:05:58.98ID:jLCr2ljp0
>>939
じゃなくて、イメージ先行だからバカが出るって話にいやメーカーは言ってない手放し運転CMなんて無いと言い出したのがお前
メーカーが言わずともこうしてメディアで「自動運転」と言われてんだから、そうイメージがバカに定着してんのは間違い無いだろ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:06:02.92ID:19bPnwDw0
殺人だろ
2025/04/26(土) 09:06:23.99ID:4roqOwJr0
姉さん女房!
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:07:13.92ID:KoWpqhiN0
こんなのが増えたら飯塚みたいに責任逃れする奴が
増えちゃうよー
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:07:24.28ID:07b7Yb6e0
>>939
製造者責任逃れしたいってだけじゃんね。
2025/04/26(土) 09:07:43.08ID:RnlmRLQo0
>>921
テスラも同じレベル2だから運転支援だよ
手放しはダメ
運転手主体
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:07:43.72ID:Sk91Dejf0
まあそういうことなんだよね、自動車同士の通信とか
信号機や電柱、その他のセンサ、カメラと情報共有できないと難しい
自動車単体では無理が多すぎる
2025/04/26(土) 09:08:01.33ID:VDmnaKXm0
>>19
自動運転といっても運転手が操作するとそっち優先だから、着替え中に腕がハンドルに当たって右に切れたんだろ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:08:09.57ID:ILBx9xcO0
>>917
自動運転レベル2はハンズオフできるよ
2025/04/26(土) 09:08:30.68ID:LNDEAS+00
車屋「まだ自動運転じゃないんでそう書かないでください」
マスコミ「言論の自由を妨害するのか!」

みたいな会話はどっかの会報に載ってたな
2025/04/26(土) 09:08:33.10ID:RPOvxcG00
>>45
そうなりそうだから胸糞案件なんよ
まずは運転手が悪いで徹底的に裁いて、後は運転手と自動運転会社で争えばいい
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:09:12.92ID:xf+Vb4c50
>>936
おまえはアホやの
それは妄想じゃなくてリアルのAIの仕様だからな

交通事故鑑定人 中島博史 氏
「運転支援機能側が勝手にこんな判断をする事はありえません」
「車内で着替えをしていたのであれば、ひじなどが当たってハンドルが急に切られた可能性も」
imgur.com/fdtvdQf
imgur.com/ONbv2iR
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:09:22.62ID:d0Nv574N0
本当に着替えをしていたなら危険運転と認定されるべき事案だよね
見せしめに厳罰にしてもらいたい
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:09:37.37ID:07b7Yb6e0
ドアの鍵を回す手間を惜しんだだけでこの始末。奪われた命をなんだと思ってんだ。
2025/04/26(土) 09:10:08.24ID:fw/4rINH0
>>957
できないよ
2025/04/26(土) 09:10:20.80ID:/sGXGfO70
>>960
仮定の話でしかない
おっぱい舐めたも仮定の話を真に受けた裁判所がやらかした
お前も仮定の話でやらかしてるアホ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:10:53.29ID:KoWpqhiN0
そもそも自動運転なんてものに頼るのが
そもそもの間違いではないか?
2025/04/26(土) 09:11:05.13ID:4SNiNfbV0
>>950
交通事故を殺人罪適用はハードルが高いw
故意にあいつを殺してやるという証明が難しいからw
だから危険運転致死罪がでけたw
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:11:34.78ID:xf+Vb4c50
>>964
AIの仕様が仮定とか言ってるITオンチのアホのおまえが笑う
CNNも何もわからずChatGPTすら使ったことないトンマだろ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:11:47.37ID:KoWpqhiN0
いや自動運転じゃないか
ややこしいなアシスト補助に名前変えろ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:12:31.65ID:07b7Yb6e0
>>961
サポカー買ったら大抵ハンドルから手を離してんよ。
2025/04/26(土) 09:12:39.50ID:/sGXGfO70
>>967
原因は道路の異物かもしれない
サスペンションやブレーキなど別の故障の可能性もある
そういうものをすべて排除し仮定の話から妄想で結論を出したお前はアホでしかない
2025/04/26(土) 09:12:44.35ID:rNHJRq5y0
>>968
最初からそういう名前だろ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:12:54.56ID:v+Iw3Azf0
>>963
https://staff.persol-xtech.co.jp/hatalabo/mono_engineer/568.html#_3-3
2025/04/26(土) 09:13:21.18ID:VDmnaKXm0
上の女の子と5歳離れてできた男の子、しかも30代後半で産んでる母親。こんな目に遭わすために産んだのかと辛いだろうな。夫婦とも重傷とのこと、娘の世話は祖父母かな
2025/04/26(土) 09:13:26.14ID:0WSpsUxQ0
>>452
自動運転で本読むとかならわかるけれど着替えは...
2025/04/26(土) 09:13:34.34ID:qohYfAj00
実績の大してない機能、よくそこまで信用できるよな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:34.47ID:07b7Yb6e0
ハンドルから手離したら減点罰金な。
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:43.89ID:/0pLAOxP0
>>971
法律上クラウンクロスは自動運転レベル2だよ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:45.15ID:KoWpqhiN0
>>971
マジかよ
誰だよ自動運転なんて言い出した奴
2025/04/26(土) 09:13:59.29ID:HM19YuhG0
ロッキード事件の小佐野の開き直りをまだ使うか
もう50年近く前のやつを
980 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/04/26(土) 09:14:08.78ID:4qFutdhB0
>>891
着替え中に手が当たっての誤操作だから有罪
2025/04/26(土) 09:14:36.05ID:rNHJRq5y0
>>978
この記事書いた人
2025/04/26(土) 09:15:21.33ID:qohYfAj00
事故って頭打って記憶がないのは実際にそうかも知れないのが厄介
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:15:30.36ID:/0pLAOxP0
トヨタは
○○ができます、ではなく
△△はできません、という注意の周知に力を入れるべきだったな
2025/04/26(土) 09:16:09.52ID:zFi+NDmc0
でもこのレベルの運転補助だと、眠くなって寝ちゃうだろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:16:20.57ID:xf+Vb4c50
>>955
LiDARとAI組み合わせてもたかが知れてるからな
雨振ったり雪積もって道路の白線が見えなくなると速攻で使い物にならん
中央分離帯の下に電波発信する装置仕込んで教えてやらなあかん
国土交通省にそんな工事する金はない
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:16:56.53ID:soydR5C20
>煌瑛(こうえい)ちゃん
もっと無難な名前を
2025/04/26(土) 09:18:17.38ID:UzrLYhjZ0
自動運転の車に乗るぐらいなら電車でええわw
2025/04/26(土) 09:18:30.87ID:rtyB12yF0
>煌
ワイの弟も息子にこの字を入れてくたから困る。
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:19:16.25ID:oxasJYRi0
accならば、アダプティブ・クルーズ・コントロールで先行車追従ぐらいの機能だろう
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:19:33.85ID:/0pLAOxP0
高速で対向車がいる対向車線に中央レーンを超えて進入する自動運転はダメだよ

ナビ情報と組み合わせて考えれば有り得ないよ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:19:56.41ID:xf+Vb4c50
>>970
サスペンションやブレーキがいきなり誤作動するわけないわ
そんな事が起きるなら毎日クラウンクロスは事故多発で
とっくにリコールしてるからな

おまえは頭が悪いノータリンのくせに他人に喧嘩を売るのだけは一人前の人間のクズやな
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:20:12.55ID:GMIgzzQT0
また年寄りが子供を殺したのか
2025/04/26(土) 09:20:43.18ID:9z3w30Bq0
自動車メーカーが頭を抱えるレベル
2025/04/26(土) 09:20:48.74ID:/sGXGfO70
>>991
>>927はお前がお前に言ってる
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:20:56.01ID:CHLULpyt0
>>983
自動運転は車内での着替えを
推奨するものではありません
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:21:07.15ID:0i9ddoje0
>>993
想定外は許されないよ
2025/04/26(土) 09:21:29.78ID:4SNiNfbV0
>>993
助けになると思ったのに…www
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:21:30.97ID:0i9ddoje0
>>995
トヨタ「想定外」
2025/04/26(土) 09:21:46.93ID:/sGXGfO70
日常的に着替えをしていた⇒事故当時もしていた
これを論理の飛躍という
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:21:50.76ID:xf+Vb4c50
>>988
西田敏行の敦煌でも見たんか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 6分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況