X



「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]

2025/04/26(土) 07:57:16.31ID:EI7X0wTK9
 大学の街・京都から女子大が一つ消える。各地で私立大の定員割れが続くなか、京都ノートルダム女子大(京都市左京区)が2026年度以降の学生募集を停止する。25日の発表に、学生や卒業生から驚きや戸惑いの声が上がった。ノートルダム女学院中高とノートルダム学院小は存続する。

 大学によると、定員を大幅に下回る状況が続くなか、学生数の確保を進めてきた。23年度に社会情報課程(現・社会情報学環)、今年4月には女性キャリアデザイン学環を新設。26年度には人文学部をつくり、学生を募集する予定だった。

 だが、18歳人口の減少に加え、学生の共学志向の高まりによる女子大離れが影響した。運営する学校法人ノートルダム女学院は4月に入ってから募集停止の本格的な議論を始め、22日の理事会と評議会で正式決定したという。

 大学の担当者は「小規模大学として財政的な制約もあり、学生を呼び込むための大きな投資が難しかった」と説明する。

 心理学科に通う3年生は「急な知らせで驚いた。気持ちの整理がまだつかない。大学がなくなった後のフォローがどうなるのか不安」。別の3年生は「新しい学部を作るという話も聞いていたので驚いた。学生数は減っていると感じていたが、まさかという思い」と話した。

 約30年前に卒業した女性(51)は子どもや大学時代の友人からの連絡で知った。特に印象に残っているのは英語の学歌だ。「メロディーもきれいで、ノートルダムらしい誇りに思える歌。少子化や女子大離れで、いつかはと思っていたけれど、母校がなくなるなんて寂しいし、切ない。ショックです」

 驚きは京都のほかの女子大にも広がった。

 同志社女子大の広報担当者は「驚いている。伝統ある女子大学なので、残念という思い」と話した。全学部で定員が充足し、これまで定員割れは起きていないという。

 京都の女子大では、京都光華女子大が26年度から男女共学とし、校名も京都光華大に変えると3月に発表した。京都橘大は05年度に共学化した。

朝日新聞 2025年4月25日 20時30分
https://www.asahi.com/articles/AST4T3FPWT4TPLZB00MM.html?iref=comtop_7_04
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:57:45.68ID:XFhpazhC0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。

お前のために言ってるんだぞ!
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:58:15.45ID:HkzZ6wRi0
Fランは閉鎖すべき
2025/04/26(土) 07:58:27.17ID:18kMrySh0
共学にしたらダメなんかな
2025/04/26(土) 07:58:27.53ID:dw6bT+T+0
乗っ取るダムの不法占拠集落は今後も健在
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:58:32.93ID:QWSRPoaN0
ノートルダムってカソリックでしょ?

宗教はねぇ…
2025/04/26(土) 07:58:41.52ID:u9n2s1dj0
崇仁スラムに芸大来たんだろ?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:58:52.03ID:C6h5dFiv0
>>2
アハンオケツいく
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:59:15.12ID:7v1mt0iL0
白い粉とか扱ってなかったよね?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:59:33.79ID:dbrat8mQ0
No取るダム
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 07:59:38.03ID:0RtpVatj0
バカでも大卒になれる私立文系は全て取り潰してOK
微積のびもわからないで何を勉強するのか
2025/04/26(土) 07:59:57.38ID:44YHmCPI0
>>7
芸能大学か
2025/04/26(土) 08:01:20.34ID:v1Ec39ho0
ダム女
2025/04/26(土) 08:02:00.48ID:tIIZxoRf0
判断は早いほうがいいと思うよ
この判断ができなくて悲惨な結果をうむ学校が今後少なからず出てくるのが目に見えてる
2025/04/26(土) 08:02:08.95ID:MZseTEA50
>>11
高校の定員は半分でいい

小中の9年で中学の勉強ができなかった子が 高校に行っても仕方ないんだ

それが大学どころか院まで行くのが今


愚民化政策を棄てろ
2025/04/26(土) 08:02:27.57ID:EG3ipFKZ0
女性キャリアデザイン学、人文学部、社会情報学⋯⋯

そりゃ潰して当然だろう
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:02:45.99ID:3nwNCHnV0
女子大ってもう何の役割もないしな
リアルとかけ離れた環境で社会に出る直前の時期を過ごす意味ない
レベルも低い大学なら尚更存在意義が…って話
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:02:56.47ID:HUDjF//t0
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww

ギャハハハハーーー💩
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:03:00.96ID:HUDjF//t0
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:03:05.84ID:HUDjF//t0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:03:40.96ID:j2rTcKWd0
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:04:12.41ID:SnYRNT2v0
あらら 俺らのころは大阪女学院とならぶ京都のお嬢学校だったのに
2025/04/26(土) 08:04:31.34ID:dTbd04b10
ノートルダムってノストラダムスなの
2025/04/26(土) 08:04:47.51ID:3Z9A9Ula0
お閉鎖いたしますわ!
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:04:54.16ID:rUFtfssw0
エッチな感じだな
卒業生いっぱいいるんだろうな
2025/04/26(土) 08:05:05.74ID:3rHyqJTT0
大学なんか行かなくていいって進次郎が言ってた。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:05:38.30ID:QIgM8pbW0
前の会社にフェリス女学院出身の子が2人いたけど可愛かったな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:05:45.19ID:SnYRNT2v0
当時は偏差値60は超えてたのにな 氷河期だけど
あとバンダナで有名な神戸学院も当時は60近くあったのに今見たらF
わりと賢いやついったのに
2025/04/26(土) 08:05:51.29ID:KvCfImx40
>>23
フランスの教会が燃えたろw

あれ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:05:51.51ID:pKbbGnzi0
進学先無くなって高校が阿鼻叫喚
31 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 08:06:04.41ID:gDi+RcLZ0
>>6
アブラハムの宗教は今の日本社会の真逆の教えだからな
「産めよ、増やせよ、地に満ちよ」だから
「産まない、増やさない、一極集中」の日本社会とは相容れない
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:06:22.97ID:7TbW2kQR0
アメフト強い
2025/04/26(土) 08:06:32.56ID:rtyB12yF0
看護学部がある同志社女子大とかを覗いては女子大冬の時代
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:06:58.24ID:SnYRNT2v0
うわ フェリスみたら偏差値46から53って。。。。 俺ら氷河期のころてすごくなかった?
2025/04/26(土) 08:08:04.26ID:scuOs8Gq0
>>28
頭数が減ってるんだから仕方ない

バカが入る印象がついたらお仕舞い
2025/04/26(土) 08:08:17.83ID:N5crE/qY0
女子大行ったってつまんないんだろw
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:08:37.81ID:SnYRNT2v0
小学校とかもなくなるの??? 長刀鉾の上にのる子って京都のええ氏の子でダムガキだったきがする
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:08:54.17ID:Qyeuulud0
共学志向の高まりによる女子大離れ
フェミがどんなにイキろうが、女は男にチヤホヤされたいんだよ
2025/04/26(土) 08:08:56.49ID:CI8KxJAP0
>>23
ノートルダムはせむし男
ルッキズムの闇を描いた名作
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:08:58.17ID:3nwNCHnV0
>>28
え、ここって賢い大学だった時期があるのか
大学のレベルってそんなに上下するもんなのか
怖いな
2025/04/26(土) 08:08:58.39ID:NlG5pU/y0
緊縮財政が30年も続いてるのによく保った方だろ
2025/04/26(土) 08:09:09.74ID:dTbd04b10
パリ五輪いって北駅からルーブル美術館エッフェル塔まで歩いたけど
そのノートルダム教会の方はいかなかった、ガーゴイルは見たかった
2025/04/26(土) 08:09:17.09ID:93Q4SDpq0
あえて女子大に行くメリットって何がある?
2025/04/26(土) 08:09:26.99ID:4GB/L6KQ0
>>11
おまえだってわかってないだろ
微積って言葉くらいは知ってるのな
2025/04/26(土) 08:09:41.78ID:TNzavl3B0
調子にノートルから…
2025/04/26(土) 08:09:51.46ID:Wq5CIl+00
>>34
おまえらの頃なら一般入試じゃ各県トップの女子校のトップクラスじゃなきゃ入れないところ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:09:59.18ID:r0pp3iFP0
日本の人口増大に合わせて大学作りすぎたんだから
縮小して元の大卒=エリート的存在に戻すだけの話
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:10:28.64ID:kxs1o28N0
無くなる国なんだから仕方ないな
2025/04/26(土) 08:10:53.74ID:rtyB12yF0
>>28
北海道でも藤女子大がそれと同じくらいの凋落ぶり。一方看護に特化した天使大学(共学といえども女性ばかり)はさほど低下していない。
2025/04/26(土) 08:10:56.76ID:O6AunNMT0
>>47
高卒を減らさないと戻らないよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:11:04.90ID:O5SgmvRF0
美少女だらけのイメージしかないけど
実際はブサイクも紛れ込んでるんだろな
2025/04/26(土) 08:11:18.53ID:8chayGye0
ミッションインポッシブル系
2025/04/26(土) 08:12:30.99ID:vEgWvDib0
大学の数も定員も半分にまで減らすべき
2025/04/26(土) 08:12:35.01ID:8z9nz7jb0
女子大の方が婚活受け良さそう
2025/04/26(土) 08:12:35.92ID:rtyB12yF0
>>40
鶴瓶でも通っていた京都産業大学の偏差値が軽く60を超えていたと言っても信じてもらえるだろうか。
関東の人向けだと津田塾大学がどうなったかを調べてもらうとわかりやすいかと。
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:13:14.73ID:dbrat8mQ0
そりゃ日本人の平均年齢50歳越えてるからな
子供や若者が少なく、80や90のジジババがウロウロしてる国
2025/04/26(土) 08:14:08.84ID:l30GDHHJ0
女子大って先輩のことオネエさまって呼んだり「ごきげんよう」とか言ったりするんでしょ無理じゃない?
2025/04/26(土) 08:14:40.37ID:39ww38Ct0
暇だったり頭悪かったりでやることがない連中の学歴アリバイ作りの大学が多すぎるな。
特に女子大は。
2025/04/26(土) 08:14:41.63ID:s01PnrOv0
>>56
クルマでウロウロするのやめれ

糞尿の臭いさせながら電車に乗るのもやめれ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:14:48.98ID:SnYRNT2v0
>>51
コンパしたら社長令嬢や銀行とかやで 当時の親 氷河期だけどよ
今頃どこかの官僚の嫁だけど学校なくなって見た目高卒になるんか?
2025/04/26(土) 08:14:56.17ID:quBw7IRO0
薬学看護がある同女武庫女以外は潰れそう
2025/04/26(土) 08:15:34.67ID:l30GDHHJ0
>>28
氷河期世代の神戸学院は当時でも関東学院レベルよ
高校偏差値と勘違いしてない?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:16:14.55ID:3nwNCHnV0
>>49
女子は現状の社会で生きるなら資格職とか手に職系がいいだろうな
看護学部あるとこが生き残るのは納得
保育士や介護士は稼ぎが悪くて、教師は労働環境がいまいちで不人気職になってるし
医学部作れば?って感じだけど、ダメなら理学療法士とか作業療法士とかどうなんだろうね

とりあえず文学部とか謎の横文字学部だともう厳しそう
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:16:24.38ID:cEj7nf+j0
おまんこ女学院
2025/04/26(土) 08:16:26.84ID:rtyB12yF0
>>61
京都だと橘も共学になったよな。やっぱり看護はそれなりに難しいです。
2025/04/26(土) 08:16:38.97ID:qdDMsWRY0
>>58
それでも昔は立居振舞が身に付くならそれでヨシだったんだよ。

何を勘違いしたか女サンの現実的なカネを稼ぐ能力が優先されるようになったからw


で、その結果企業や各種組織はどうなったか
2025/04/26(土) 08:17:49.81ID:geUG0sUP0
ノートルダム大聖堂って火事で焼けたよな
しかし昔はそれなりに偏差値高かったのか
卒業生は寂しいだろうねぇ
2025/04/26(土) 08:17:55.71ID:tIIZxoRf0
フェリスや白百合は高校と大学、いっしょにされたくないだろうな
2025/04/26(土) 08:18:11.34ID:3eC7HTID0
大学自体のキャリアデザインが描けんけんかったんやな
2025/04/26(土) 08:18:28.11ID:/fr/qrrP0
>>58
「高卒」の冠はプラスに働くことがないから、とりあえずでもいいから行っとけってなるわな
2025/04/26(土) 08:18:34.37ID:09O0oE1Q0
産近甲龍以下は学力不足
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:20:22.01ID:e5+Mzv060
女子大自体に未来はないからな
共学化するか終了しかない
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:21:01.07ID:3nwNCHnV0
>>55
へー京産大も昔はいいとこだったらしいと聞いたことあるけどマジだったのか
自分は地方から関関同立行ったゆとり世代女なんだけど、女子大行きたいって人はいなくて、あえて行く価値あるなら御茶ノ水か奈良女子大学って感じだった
地方は国立至上主義なとこあるからその影響もあるかもしれないけど
2025/04/26(土) 08:21:38.20ID:XQR6ZaLg0
助けてラブライブ!
2025/04/26(土) 08:21:39.49ID:PZovwCSC0
まぁ女子大はいらんな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:22:44.97ID:WWTHoKs/0
女子大はあるのになんで男子大はないの(´・ω・`)
2025/04/26(土) 08:22:55.57ID:Mf85CRTB0
これでは最後のロサ・キネンシス・アン・プトゥのプティ・スールにごきげんようですわね。困りましたわ
2025/04/26(土) 08:23:24.08ID:dZL1+gvn0
チンコロマンコロ
学校さぼって宝が池行けば
ダム女のネーチャンが 横目で睨む
はめたいな はめたいな
はめたい はめたい はめたいな
ダム女のネーチャンに
指輪をはめたいな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:23:28.33ID:bhvY3ZxH0
>>23
ノストラダムス学院のがカッコいいな
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:24:22.12ID:I7+SxixZ0
>>55
今調べて驚愕したわ津田塾大学
かつては学芸学部なんて早慶上智と並んでたのに
偏差値40台とか唖然
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:25:18.72ID:SnYRNT2v0
>>71
フェイントかけて近大が頭のいい大学になってんで 現在
2025/04/26(土) 08:25:41.67ID:TQm3IRNv0
大学がない街の寂れ方はすごいよ
東洋大も群馬を閉鎖して東京に集約させたら
人気が日東駒専で頭ひとつ抜けてきた
しかし取り残された群馬は
どんどん寂れていくだろうな
2025/04/26(土) 08:25:48.90ID:quBw7IRO0
昔は京女同女神戸女学院は関関同立以下産近甲龍以上だったのに今やそれ以下になっちゃってるしな
2025/04/26(土) 08:26:14.79ID:PZovwCSC0
>>81
マグロの効果なの?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:26:28.93ID:1UjTutAl0
共学化してヒドゥン・アイビーのノートルダム大(インディアナ州)の京都キャンパスになるという発想はなかったんか?
母体は違えど同じカトリック同じ名前でしょ?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:27:41.92ID:2AZE+DxT0
凄まじい少子化なのに
新しい学部や大学を
乱立する
バカダ大学ww
2025/04/26(土) 08:27:48.40ID:SpnbXo1M0
名前だな


バカっぽい
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:28:00.78ID:XRyLjNv70
エロゲに出てきそうな名前だな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:28:33.78ID:Omngwt2j0
近所の子供が近大付属行ったけど私立高校って週6なんだな 土曜日も学校あるんだって
そりゃ公立高校人気無くなるわな 遊んでばっかで
2025/04/26(土) 08:28:43.10ID:SlOq5iQ50
>>83
だからあの局長が
学院長に内定するレベルに
落ちてんだろな
名門も稼げないOBばかりじゃ廃れてしまう
関西も深刻な経済地盤沈下なのかな
2025/04/26(土) 08:29:08.91ID:gn2STprk0
ダム女には昔お世話になったから感謝しかない
2025/04/26(土) 08:29:12.77ID:rtyB12yF0
>>87-88
平安女学院が平成女学院と揶揄されて困る
2025/04/26(土) 08:29:14.21ID:Wtjue0hL0
ノートルダム傴僂大学
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:29:16.24ID:urAoOTLX0
オレでも知ってる伝統大が閉じるのは残念だな

逆に男子大ってあるのかな?
と思ってぐぐったら1校もないのね
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:31:07.68ID:2AZE+DxT0
赤字経営でも
給料はしっかりもぎ取る
その為に乱立させる
後は知らない
コレが大学の経営の実態だろうな
2025/04/26(土) 08:31:53.14ID:51YtHgWr0
近い将来、

「京都ノートルダム女子大○○年卒です(キリッ」
「あれ?その10年ぐらい前に学生の募集を停止してたんじゃ?」

と、戦後生まれの慰安婦みたいな話が出たりしませんかね
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:31:57.31ID:2AZE+DxT0
>>50
バカ?
2025/04/26(土) 08:32:57.58ID:65K4MIgj0
需要がないから仕方ないね
私立はどんどん閉鎖していこう
2025/04/26(土) 08:33:01.59ID:rtyB12yF0
>>96
台北帝国大卒は流石にもういないだろうけど東京教育大卒はまだまだいるかな?
2025/04/26(土) 08:33:13.86ID:4GB/L6KQ0
>>80
10年前でももっとあったように思うが
ここ数年で下がったのかな?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:33:55.28ID:EHHC+J7D0
ノートルダム大聖堂となんか関係あるの?
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:34:21.22ID:AIZ7nSZw0
日本カトリック大学連盟って女子大学だらけ女子だらけなのなんで?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:34:39.69ID:02VaOXGd0
「短大」のイメージが抜けない学校群から、津田塾、トン女、ポン女……東京でも女子大の凋落は凄まじいものがあるよね。
希少価値を活かしていけば、一定の需要があると思うんだが。
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:35:03.54ID:BGPfvvv70
なんでノートルダムなのに校歌が英語なの?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:35:09.57ID:SnYRNT2v0
>>84
まぐろもそうだけど、近所の中堅企業で実績つめたりで人気らしい
赤井英和もびっくりやな おれらのころは悪い大学だったのにw
偏差値の激変ひで 最近
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:37:06.93ID:2AZE+DxT0
>>76
全ての学校は男子校が元は標準だから
つまり女子校とは初めから別枠扱いなのだ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:37:17.35ID:p5Di5gXP0
またダム板に飛ばされたか...
2025/04/26(土) 08:38:58.08ID:vljUYAa70
また中国に買われそう
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:39:15.33ID:Omngwt2j0
ノートルダムは小学校の方が有名なんじゃないの 
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:39:30.47ID:rFOQ8JJ/0
ノートルダム寺院
2025/04/26(土) 08:39:49.80ID:rL8WGxx00
フェリス女学院がガチFラン化していると聞いて
震える
2025/04/26(土) 08:40:02.66ID:CSBz1ebx0
収容定員1500人、在籍者数800人で充足率60%程度

ピーク時1500人がゼロになるんだから
この周辺の賃貸マンション経営者は死亡w
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:17.86ID:urAoOTLX0
>>105
近大に悪い大学というイメージはないな
オーナーの世耕一族以外はw

近甲関(キンコンカン)という言い方があったが
近大・甲南大・関大というくくりで
関関同立の一角と同グループだったわけで
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:18.64ID:CYHkNEgS0
名門なのにな
やっぱりJDには子供の作り方を教えないと
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:31.60ID:6uI+GpKr0
大東亜帝国、摂神追桃以下ぐらいの大学から
Fラン学科がちょいちょいあるから
徐々に閉校していって
日東駒専が偏差値40、MARCHが偏差値偏差値50の時代がそのうちくるのかもな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:47.35ID:rFOQ8JJ/0
まさにNO採る
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:41:06.87ID:SnYRNT2v0
>>112
京都の北野の高級住宅地だからそもそもワンルームないのでは??
2025/04/26(土) 08:41:41.92ID:CSBz1ebx0
>>101
ノートルダム=我々のマダム=聖母マリアって意味

カトリック系だから
女子関連だから
2025/04/26(土) 08:41:56.88ID:6IAdrclU0
ここの大学で講師やってる友達が、授業中にわざとパンツ見せてくる学生がいるって言ってたからその程度のレベルだと思ってた。
2025/04/26(土) 08:42:09.13ID:XObphd3r0
>>111
フェラ好き女子大か
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:42:48.44ID:aPc/expD0
団塊ジュニアの受験戦争時
大学の数は500ぐらい
今は800w

しかも今の若い世代で
受験する人口は1/3しかいない

そら潰れるだろ
今ある大学は1/3以上潰れる
アホでもわかる
2025/04/26(土) 08:42:54.71ID:0MfLDZV70
>>106
おまえ高卒だろw
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:43:16.12ID:Ja7uL7810
>>79
世紀末で終わってたのか
2025/04/26(土) 08:43:21.12ID:rtyB12yF0
デラべっぴんの英知出版と間違われ続けた英知大学はずっと低偏差値だったから関係ないな。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:43:38.77ID:Omngwt2j0
一回口説いてセックスしたわ ダム女
でも、基本しっかりした女ばかりだけどな ダム女は
2025/04/26(土) 08:43:45.96ID:sAxrc8YC0
そっか、周りの店とか賃貸とか打撃受けるか…
2025/04/26(土) 08:43:58.31ID:CSBz1ebx0
>>117
高級住宅街にマンション建てられないってそういう法律あるんですか
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:43:59.31ID:6YKsqdIi0
京都精華大か
つぶれるの?

まじか
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:44:11.58ID:A/rCm8xJ0
高校はCランクだけど悪名高い上智のカト推に毎年5人くらいの推薦枠がある
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:44:12.92ID:SkUtu5nU0
>>94
1961年設立の新制大学だから名門とは言えないよ
少子化が進むなかで関西で生き残る私立大学は関関同立産近甲龍の8総合大学と同女、京女、武庫川女学院の3女子大と大阪経済大学、大阪工業大学、関西外語大の3単科大学くらいのはず
あとは入試が機能しない誰でも入れるFランに変わっていくよ
個人的には昔は良かったダム女が消え神戸女学院とかがFランに落ちていくのが残念
やはり経営者が先を見る目無いからだろうな
文科省上がりの東大卒を学長に据えて伸びてきた武庫川女学院と明暗を分けてしまったよね
まあ、あそこも創立家の娘が卒業した音楽学部を潰せないのが問題だけどね
2025/04/26(土) 08:44:16.96ID:LHuwfsHN0
今の時代男女で学校を分ける事自体時代に合わない
学生時代に異性との交流が無いと後に恋人を作るのが困難で
より婚姻率が下がるよ
2025/04/26(土) 08:44:18.67ID:DENPrANa0
馬鹿お嬢様が通うとこか
2025/04/26(土) 08:44:32.53ID:6IAdrclU0
どんどん要らない大学は潰れればいい。
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:44:38.19ID:rC1IxfBz0
名門とかいってそんなのとっくの昔に終わってんだろ
2025/04/26(土) 08:44:45.33ID:IhkTSSbF0
鉄道系ユーチューブでよく板倉東洋大が取り上げられているがあそこの廃墟っぷりもスゴい
氷河期ターゲットに建ててその子供世代生まれず少子化でわずか30年弱で死亡
日本の落ちぶれジェットコースターっぷりを感じる
2025/04/26(土) 08:45:33.43ID:/0luDoU90
>>104
そうなの?
ノートルダムってフランス語だと思ったが
2025/04/26(土) 08:45:37.66ID:P1UK+wpB0
私立大ってのは東大のポスドクの
就職先や定年した教授、退官した官僚の
寄生するところだからね
無駄無駄言ってる田舎駅弁の奴らはその方たちより
下の下の下だから知らんだろうけど
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:45:46.70ID:0vwa6+y+0
尼崎にも聖トマス大学てのがあったけど
倒産した
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:47:46.62ID:Omngwt2j0
ダムが有名なのは小学校あるからだからな
2025/04/26(土) 08:49:11.80ID:HgrylAme0
>>94
>逆に男子大ってあるのかな?
>と思ってぐぐったら1校もないのね
昔は水産関係などは男しか入学できなかったけど、今は男女とも入学可能
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:50:24.80ID:LIO1Yylq0
女子大とか少子化の時代にやっていけるわけない
そもそも設立時みたいな女子が教育を受けにくい背景も無くなってるわけだし
わざわざ女子だけ集めて教育する意義が乏しい
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:50:35.24ID:meS2s/Gg0
ダム女出身の大切な京都のお嬢さんを
宝塚がサツガイしたから
任天堂が怒って阪急と揉めてる
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:50:51.82ID:SkUtu5nU0
茶色の制服がゴキブリホイホイみたいな建物に吸い込まれていく通学風景は京都の風物詩
通学路の坂道をゴキブリ坂と名付けた人はセンス抜群
2025/04/26(土) 08:50:55.59ID:4GB/L6KQ0
>>131
女子大いったから結婚できないなんてデータないわ
男は男しらん女と結婚したがるだろ
2025/04/26(土) 08:51:20.02ID:+jhSWaab0
>>55
京産大は昔は易しかったのに高偏差値になった時期もあったのか、爺から見ると元に戻っただけだね
2025/04/26(土) 08:51:23.43ID:JjQQANX90
>>81
へぇ~時代は変わるね
近大は医学部あるからでは?
2025/04/26(土) 08:51:39.58ID:9YhCaHLn0
ノートルダムの傴僂男
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:51:53.06ID:7Hlsh9iJ0
短大が無くなり、
女子大が無くなり、
次は外国人アルバイト大学とか
文学部が無くなるのかな
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:52:24.81ID:urAoOTLX0
関西は京大−阪大−神戸大というヒエラルキーが連続してて
中位層以下を分け合うしかないから私大は受難よね

関東だと逆に、東大一橋に入れない上位層の国公立の選択肢が少ない
都立大、学芸大、千葉大、横国大…ぐらいか?
だから私大有利になってる
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:52:56.45ID:i6EnnkEx0
教授陣の再就職先あるか?
他大も定員厳しいだろうに

教員免許持ってる人は中学高校に流れるのかな
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:53:46.17ID:Y7hqWRhf0
>>135
学生向けアパートの大家はどうにもならんだろうな
2000人の学生が供給される環境が0だもん
2025/04/26(土) 08:53:55.93ID:rtyB12yF0
いつもの開成卒の55歳が中退した農工大は?
2025/04/26(土) 08:54:06.49ID:1nN1KyHu0
学部新設の認可基準が厳しくなるのが誘因?
2025/04/26(土) 08:54:15.91ID:4GB/L6KQ0
>>146
それなら日大、東海が抜けてるはずだが
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:05.29ID:QrKhAg/Y0
まぁここは偏差値も50に届かないなんちゃって大学
全く困りもしない
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:07.59ID:r0pp3iFP0
>>50
高校も人口減少に伴って淘汰されていくと思うよ
2025/04/26(土) 08:55:19.56ID:SlOq5iQ50
結局女子だけ優遇しても
その先に未来はないと言う実験結果の
検証のひとつが女子大なんだよな
財務省はいい予算削減のネタになるだろ
男女参画の阻害的存在だし
女子大自体は好きだけど
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:55:31.87ID:aPc/expD0
そもそも30〜40年前なんて
本当に賢い奴しか四年制大学に行けなかった
同世代のトップ20%ぐらいのみが大卒

今は60〜70%が大卒とか
それもう高卒だろw
2025/04/26(土) 08:56:41.88ID:a82FUAbD0
>>148
もはや文学部は就職時は偏差値10下くらいに
見られてしまう現状だな
公務員でないと
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:56:56.83ID:Omngwt2j0
まぁ関西のお嬢様学校の一つだわな 小学校の時にイギリス留学したらダム女もいたわ
ダム、ダム、ダム、ダム、ノートルダムって指使って遊んでたな そいつ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:57:27.30ID:Y7hqWRhf0
>>81
イトコの娘がW合格で地方の農学部系国立大を蹴って、近畿大学農学部いったわ
時代かわったな
2025/04/26(土) 08:57:41.27ID:PyNvNU940
>>158
30~40年前なら半数以上は大卒だよ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:58:26.66ID:1Nje6+kG0
ノム女。
頭お花畑で、大学間コンパ来たら進められるがまま、吞む女。
ホテルつれこんで、みんなやってるというと、飲む女。
2025/04/26(土) 08:58:49.37ID:w5IFhVlP0
>>76
理工系単科大はほぼ実質男子大だ。
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:24.94ID:SkUtu5nU0
>>146
近大は水産学部の人気が高いからじゃないかな
難波から近いから夜はバイトでホステスみたいな女子大生が多い気がする
産近甲龍では頭ひとつ飛び出してトップだよ ちなみに京都産業大学が頭ひとつ下がって最下位
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:33.24ID:aPc/expD0
>>162
それ進学率だろう多分
短大とか専門学校とか入れた
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:50.47ID:C6h5dFiv0
>>122
高卒が悪いと思うように教育された
悪い日本の代表なのか
2025/04/26(土) 08:59:59.04ID:gki6B6JQ0
>>50
馬鹿すぎ
2025/04/26(土) 09:00:40.97ID:rtyB12yF0
>>164
総合大学でも入試に物理が必須だとガチ(経験談
2025/04/26(土) 09:01:30.90ID:sAxrc8YC0
>>158
大卒、新卒優遇を企業が辞めてくれないとな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:02:31.19ID:PX9qAh710
文系女子大とか存在価値がそもそもな
2025/04/26(土) 09:03:52.89ID:imlTbh3c0
大学は就職予備校から脱却して学問するところに再定義されるべき。大学全入なんておかしい。勉強好きがこの世にそんなにいるわけがない
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:03:59.18ID:Y6jYSpO40
昔学祭に行ったが美人が多かった気がする
今の時代には合わんのだろうなあ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:04:01.72ID:JpItNeMx0
ダム女の姉ちゃんと合コンとかやったなあ

無くなるのかぁ
ちと寂しい
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:05:15.87ID:4vKLRLan0
要らない大学はどんどん潰せよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:05:54.32ID:Gj290Tvs0
私立文系=ガイジ
なんだから最初からいらねえだろw
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:05:58.91ID:r0pp3iFP0
>>158
もっと前の昭和30年頃の方が大卒のエリート率が高かった
それどころか高卒ですらまだ特別な存在だったようだ
(日活の映画みた印象ではw)
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:06:08.60ID:tJNbkqKT0
>>2
まじこれだよな
2025/04/26(土) 09:06:11.23ID:tcn3fy2Y0
どんどん潰して炙れた職員はスキリングして必要な職種へ
維持しようとして外国人を入れる必要は無い

アホ政府やマスゴミが理想論を振りかざして少子化と真摯に向き合わない以上
縮小と老人の切り捨ては必要になる
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:08:14.67ID:mjcUhN3t0
名前からめっちゃ高貴な感じするんだよな
この名前を買いたいっていう大学あるんじゃないのか?
京都橘女子大とか名前買収して変えたらFランから脱却できないか?
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:08:55.25ID:r5HnNICu0
白川沿いって短大やら女子大やら集まってて 時間帯ではあの一帯が女子大生ばっかで凄いことになってるのが笑える
2025/04/26(土) 09:09:16.13ID:+jhSWaab0
左京区で近かったから京大のもてない奴らの垂涎の的だったわ
2025/04/26(土) 09:09:21.32ID:X/nziOLT0
ダム女もか
京都女子大は残るだろうけど
2025/04/26(土) 09:10:09.65ID:rtyB12yF0
>>180
橘はだいぶ前に女子の二文字が取れた。
https://cdn.railf.jp/news/img/240807_609_906.jpg
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:10:24.58ID:RasLmiAw0
ダム 茶
聖母 紺
2025/04/26(土) 09:11:00.88ID:scx2DLW50
>>1
補助金目当てで支那人を大量に入れて侵略の手助けするより断然マシだよ。
蓋を開けてみないとわからないけれども…。
2025/04/26(土) 09:11:06.69ID:hOjUO3ND0
>>162
ウソツキw
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:12:08.28ID:r0pp3iFP0
京都ノートルダム女子大学のwikiみたらもともとカトリックの女子修道会系の学校だったのね
んでなくなるのは大学だけで中高小(創立順)は残るそうで
2025/04/26(土) 09:12:45.65ID:v+Iw3Azf0
中高の教育をしっかりやるなら、寧ろくされた大学を残しておくよりいいってことになる。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:27.18ID:zbqa8y7e0
>>157
女子大は女が優遇されて出来たわけではないだろ
むしろ逆
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:49.44ID:iCdLqpEd0
ここが伝統校って、ほんとかよ。すごいな。びっくりだわ。
もっと新しい大学がいっぱい出来てるのかよ。
2025/04/26(土) 09:13:49.57ID:+THADbx00
>>188
残るのは1にも情報があるよw
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:14:25.18ID:r0pp3iFP0
>>180
>ノートルダム(NotreDame)は〈私たちの貴婦人〉という意味のフランス語で、
>欧米のキリスト教世界では、聖母マリアへの敬愛の情をこめて広くこの呼び名が使われてきた
ノートルダム女学院中学校・高等学校のwikiより
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:14:25.66ID:FOXJO5+e0
>>11
カルチャーセンターとか本見て学べばいいのにな
2025/04/26(土) 09:15:04.66ID:3AkQAkQo0
>>191
00年代あたりから異常に増えたろ
2025/04/26(土) 09:15:21.84ID:GSKeVdpL0
せむし男もガッカリ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:15:52.25ID:q3/WcWl40
正直なところ放送大学が一番コスパが良いと思うの
正式に学位取れるし
2025/04/26(土) 09:15:58.56ID:LHuwfsHN0
>>144
バッカじゃねえの

異性との交流が無いと
男女の出会いも無くなるんだよ

マヌケ!てめぇは俺様に口答えをするな!

生意気なんだよ!てめぇは!
何がデータだ!、
データ欲しがるやつは

乞食の糞アフィが転載目的だろ!
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:16:00.33ID:r0pp3iFP0
>>192
だねw 中高はやっていけそうかな?
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:16:00.52ID:iCdLqpEd0
京女が伝統校というなら当然だが、なんでここが??
2025/04/26(土) 09:16:09.84ID:3yXmraVW0
>>180
売るわけないだろ

金儲け目的の大学と違うって>>1の決定で証明されたようなものだからw
2025/04/26(土) 09:17:20.55ID:ENFPHHHl0
>>199
学力も人格も立ち居振る舞いもしっかり教えてくれる中高なら、残れるんじゃないの
2025/04/26(土) 09:17:33.83ID:rtyB12yF0
>>198
天使大学をでて看護師になって北大や札幌医大卒の医者を狙います(アヒャ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:17:53.25ID:ecU+I3Kw0
京女、同女は老舗の娘
ダム女の子は羽振りよく
外車乗ってるイメージ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:18:00.94ID:6VmE/fm80
女子大は、お茶の水女子だけでいいよ
2025/04/26(土) 09:18:39.93ID:SlOq5iQ50
駅弁だって医学部以外はそんなにな
自分ではエリートと思つてゐるのかもしれんが
大企業や政治家見ても
ほとんど東大以下旧帝国大学と
東京の私立大学卒ばかり
日本の表舞台では見ないわな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:18:45.52ID:I15rRJnv0
教育を真剣に考えるなら、

大学よりも小中高でどうするかを考えるよ。
2025/04/26(土) 09:19:01.10ID:lsWz5UjG0
>>80
佐藤ママは早慶並みの時代の人やろな
上は青天井だったやろし
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:19:13.22ID:EHUFqtnB0
超有名校じゃん。やばいな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:20:01.41ID:PFf/uXP00
既存の大学の80%は存在しなくていい
天下り先確保の為のダメ大学は潰せ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:20:12.16ID:r0pp3iFP0
>>202
カトリック風良妻賢母育成学校としてなら残れそうかも
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:20:52.86ID:Bbi07T8L0
留学生を搔き集めて補助金頼りで経営を維持しようとする学校と比べて
なんと素晴らしい判断なんだろうか
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:20:53.16ID:ti1IJjeC0
>>11
微積のびって何ですか?
のび太の子孫ですか?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:21:29.03ID:+l5uqN9L0
>>5
秀逸
2025/04/26(土) 09:21:36.39ID:b7YCS+WI0
ノートルダム大て他にもなかったっけ?
2025/04/26(土) 09:21:45.32ID:rNfDffQ10
高校の定員を半分に減らして普通科だけにしろ

小中の9年で中学の勉強ができなかった子が高校に行っても仕方ないんだ

下半分には早めに職業を意識してもらえ

私立大学はすきにやらせればいいが税金を一切いれず免税も減税もすべて無しにしろ
2025/04/26(土) 09:22:11.79ID:5B1rl3x50
>>62
神戸女学院との勘違いじゃろ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:23:13.79ID:dgOAgq+l0
>>215
ファイティングアイリッシュ
2025/04/26(土) 09:23:31.87ID:U8UWUzKC0
>>217
氷河期世代の関東学院一般入試なんて地方の名門高校じゃ入れなかったよw
2025/04/26(土) 09:23:42.14ID:2CszT05z0
乗っ取るニダ大学に改名すれば良いニダ
2025/04/26(土) 09:23:59.61ID:8k8SwmnI0
NO取るだけムダってか
2025/04/26(土) 09:25:08.98ID:OUD7jaEx0
伝統私学は小中高に専念した方がいいよ。地域の伝統名門も四大に手を出すとたちまち全国区の偏差値競争だけでしか評価されずFランとして名を馳せることになる。小中高と大学は、なんというか業種が違うんだよ。
2025/04/26(土) 09:25:10.80ID:4GB/L6KQ0
>>166
https://will-shinshu.com/wp-content/uploads/2022/12/a6d26e54b29f116a25921b27a9d2f525.png

こんなもんらしい
短大いれると進学率5割くらいかな?
現在は専門学校いれると8割は進学している
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:25:19.04ID:r0pp3iFP0
あぁでも子供自体が激減してるから小中高も縮小していってそのうち…
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:25:29.25ID:dgOAgq+l0
>>205
奈良女もお茶女と並んで東西で女性理系研究者を輩出してる
2025/04/26(土) 09:26:34.00ID:Ttw0iuzI0
クラーク国際高校みたいなところですか
2025/04/26(土) 09:26:39.70ID:5B1rl3x50
>>66
あほう アジア企業の伸長で日本企業に腰掛け事務員を雇うゆとりがなくなったからだぞ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:27:17.60ID:egcDxOUV0
他の私学もよく考えて見習うといいよ

大学を捨てて小中高と人の育にとって重要な時期を本気で担う方が必要なことじゃないの?

アメリカのディプロマミルより中身のない日本の大学のブランド競争に参加する必要なんてないんだよ


人を育てるのに重要なのは小中高
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:27:26.42ID:xHRloegT0
驚きも何も入学者数が激減してるしw
儲からなくて閉店するスーパーと同じだよ
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:29:01.05ID:xHRloegT0
高校までは女子校はまだ需要があるからな
神戸女学院やフェリスなんかはまだ大丈夫でしょ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:30:22.15ID:YMIBfKp20
>>161
近畿大は昔は、院進学希望者には他の偏差値の高い大学の院を積極的に勧めていたよ
バカマツタケの栽培に成功した人も、近大農学部から京大の院に進学していた
2025/04/26(土) 09:30:53.21ID:5DrKb9EB0
男が貧乏になって花嫁コースが消えたもんな
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:31:47.78ID:r0pp3iFP0
職人が激減してるので技能系の専門学校を増やしてほしいかも
2025/04/26(土) 09:32:54.22ID:UulqPRtz0
用務員はせむし男なの?
2025/04/26(土) 09:33:41.54ID:rtyB12yF0
>>234
ただの働くオッ(回収されました
2025/04/26(土) 09:33:44.91ID:+jhSWaab0
昔は難関大学に行ける女子でもその必要がないと言って虫がつかないように
女子大に放り込んでおけばいいという親もいた ミッション系はお堅い印象が
あったから特に しかし今やそうした機能も無意味になってきた
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:35:00.94ID:YMIBfKp20
>>215
岡山にノートルダム清心女子大があるね
広島女学院大学が生徒募集停止したけど、岡山のノートルダムは大丈夫なんだろうか?
2025/04/26(土) 09:35:16.09ID:RN16aND00
政府や左翼が無責任な自由、個性とやらを社会に刷り込んだせいだよ
それを認めたらやっていけなくなるところでまで自由だの人権だの言い出す
2025/04/26(土) 09:35:38.75ID:OUD7jaEx0
>>213
微かにわかる
わかった積り
2025/04/26(土) 09:36:40.54ID:VrTDxv2z0
自己無責任社会
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:36:49.13ID:SESKEVnp0
>>236
今は処女性なんて一部のチー牛以外には求められてないからね
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:38:42.54ID:ueWzOkat0
Fラン大は淘汰されるべき
243 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 09:38:58.40ID:kNVuQ1J80
京都光華なんてのあるのか
京都精華なら聞いたことあるけど
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:38:59.54ID:ti1IJjeC0
>>216
普通科を半分にして、残りを職業専門学校にすべき
大学は全て一般入試にして推薦は全廃
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:39:28.81ID:YMIBfKp20
>>232
お見合い、婚活で、男性側も女性の経済力や身長を見るようになったものね
小柄な女性だと子供が低身長になる可能性が有るからと避けられるようになった
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:39:46.35ID:Lx9R3cwS0
というか40年くらい前にMARCHと同クラスに思われてた有名女子大が
今は大東亜帝国みたいな偏差値になってる
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:39:52.58ID:8p/AOBjw0
大学なんてマジで半分にして良いからな
それでも全く問題ないレベル
さっさとやれ無駄が多すぎる
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:39:53.55ID:MW+yMh8r0
>>11
アメリカは私立文系こそエスタブリッシュのステータスなのに日本は税金の国だとよくわかる話だろ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:40:38.96ID:MW+yMh8r0
>>247
私立なのに文部科学省が握ってる税金の国だからだな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:41:11.49ID:ueWzOkat0
京都のFラン卒業しても、コンビニアルバイトぐらいしかなれないからな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:41:22.39ID:LN1lwchu0
京都女子大とかもやばいのかな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:42:25.81ID:MW+yMh8r0
>>246
なんの話なのか言わずに偏差値とだけいって通じる偏差値という言葉の使い方がバイアスかかってるような国だからだ
2025/04/26(土) 09:43:52.61ID:moZnaKll0
女子大の意味が問われる時代だからな。
俺は理系こそ女子大を作るべきだと考えるけど。
文系の方はたぶん男子受け入れかどこかと合併していくんじゃないの?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:45:17.65ID:DiVY0zcE0
大学群って意外と力関係、昭和とかわらんのに
女子大だけが偏差値が異常に下がってるんだよな
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:47:25.46ID:ecU+I3Kw0
>>250
ここは昔、金持ちの子が行く
女子大で労働者を養成するとこじゃないよ

入学祝いにベンツ買って貰う
子がいる感じ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:47:43.22ID:3En0K7Oa0
>>249
ハーバード大もトランプに3000億の助成金凍結されて提訴しとったやんけ
2025/04/26(土) 09:49:15.40ID:IhkTSSbF0
>>216
神奈川で団塊ジュニア世代を高校浪人させないために
普通科高校ばっか増やしてDQN量産したんだけどな
職業高校なら手に職を持てるんだけど単なる高卒の
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:49:30.50ID:54ADGvuE0
>>1
狂った司法と政策の影響が確実に出てるなぁw
2025/04/26(土) 09:51:29.54ID:mMg7tQWz0
京都の女子大ってゴミみたいな偏差値の分際で京大のサークル入って来てウザいんだよな。勿論正妻にはなれず便器になるだけなんだけど
2025/04/26(土) 09:51:36.75ID:VrTDxv2z0
>>254
少子化の上に自ら人口の半分拒否してるのと同じやしな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:52:17.83ID:Ce8AjoE/0
いまや女子大、女子高のメリットなんて、何もないのだろう。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:52:44.51ID:/vvoXb1P0
23
ノートルダムは私たちの婦人で聖母マリア(イエスの母ちゃん)のこと。私の婦人はマダム。
共学化に名残すのは無理だし。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:53:23.87ID:Ce8AjoE/0
もう、ノートルダム寺院にしちゃえ。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:54:09.64ID:5C43qRYc0
>>256
おひおひ
コロンビアは素直に従うしかなかった
しかし
ハーバードは戦う
政府の傘の下にいる日本じゃ発想できないだろ
ハーバードの方が裕福なんだぞ

それを知らないお前の基礎知識こそ日本人の井の中の蛙

トランプのその話の時にアメリカで言われたのは
トランプが出さないと言った額はハーバードにとってどーでもいい額なのに何反論してるのか?だ
ハーバードは金じゃなく
あり様で対決してるわけだ
2025/04/26(土) 09:54:48.97ID:pFHGFId/0
ノートルダム女子大って私大バブル期は関関同立ぐらいのレベルあっただろ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 09:55:41.59ID:dDy4dCaW0
京都は「家柄>>学歴」の街
街に千数百年の歴史があるということはそういうこと
学校制度などというものが世の中に成立するはるか以前から上流階級が存在している
そういうところの娘はこういう学校へ行く
別に職に困ることもない
ゆくゆくは茶道や華道の師匠になったりする
2025/04/26(土) 09:57:48.04ID:v7tK42kS0
アレフはドミネーターを手に入れたドミネーター
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:00:14.22ID:lD4CDruE0
ノートルダムって偏差値どれくらい?
2025/04/26(土) 10:01:42.16ID:5wkej0yH0
札幌の藤女子大も昔偏差値60あったのに、今50切ってるもんな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:01:55.25ID:MW+yMh8r0
>>266
この話と関連するのは
官僚がなんでもいう官僚が税金で傍若無人してるいまどきの日本

5chでも「日本人ならこのマナーで!」と操作される

しかしマナーとはそれぞれの文化で全く違うもの
別のグループに強制するものじゃない


京都の上流文化のマナーは他にコピーするものでもない
その逆もまた真

しかし
「日本人なら!」の均一思考の明治以降の官僚思考がネット時代に今度は洗脳されてしまったたくさんの下級から「日本人はこれ!」
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:04:00.55ID:SgwHAkWf0
同志社大学 立命館 京大を廃学させて 女子大をのこせ
不細工な男より 可愛い 美人な子が 集まる女子大を残すのが 肝要
2025/04/26(土) 10:05:03.28ID:KpEXK1MS0
今は見た目と偏差値が一致する時代ですよおじいちゃん?
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:05:22.19ID:mjcUhN3t0
>>259
もう偏差値はほとんど機能せず旧態依然としていて形骸化しているのに
未だにヘンサチガーっていうアホ爺おるんやね
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:07:01.90ID:HuO9xbLl0
津田塾の河合偏差値は45とかだからな
津田塾がコレだから
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:07:26.27ID:lD4CDruE0
昔、学生の頃、平安女学院のJKと付き合ってたわ。
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:09:06.29ID:2ksHMIj10
こういうのって卒業後に卒業証明書取得したいとかなったらどうするんやろな。法人が残ってる間はそこが対応するんやろけど、法人自体が解散する場合は受け皿とかあるんやろか
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:09:16.42ID:HuO9xbLl0
>>55
当時は皆受けまくったから 
京産あたりだと入学者偏差値はおそらく50くらいだった思うぞ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:09:30.76ID:BWgV+oMF0
>>266
その江戸時代以前からの上流階級の家柄とやらは京都府民の人口の何%よ
公家なんて0.01%も居ないんじゃないの?
東京は割と武家の家柄の人間が結構居るけど
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:11:19.63ID:YMIBfKp20
>>265
女子の場合、産近甲龍(京都だと産近「仏」龍か)に行くぐらいなら
京都女子、同志社女子、ノートルダム女子でお茶濁しておこうみたいな感じはあった
2025/04/26(土) 10:12:00.24ID:BT5q2W/J0
女子大、女子短大は就職のコネが全てよ

ここ行っとけば就職安心、で学生本人の親御さんが行かせる
2025/04/26(土) 10:13:12.64ID:eTUu9cLt0
5ちゃんはロートルダム だけどな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:13:32.45ID:R4eqj8/H0
偏差値が高くないから、外国人が多かったのかな?
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:14:47.04ID:MeEK9Jzf0
それでも大学は増え続けてる
専門学校が大学になってるし
大学多すぎ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:14:52.29ID:Ni43Mp6x0
2024年度国家公務員総合職大学別合格者数(春試験)5月28日発表

(  )は昨年
 1.東京大 189(193) ー 3
 2.京都大 120(118) + 2
 3.立命館  84( 78) + 6
 4.東北大  73( 70) + 3
 5.早稲田  72( 96) ー24●
 6.千葉大  63( 47) +16〇
 7.大阪大  58( 48) +10〇
   北海道  58( 97) ー39●
 9.広島大  55( 50) + 5
10.慶應大  51( 51) ± 0
立命館に買収してもらってたよかったんじゃね?
前の文部科学省事務次官も立命館だったし行けたと思うんだけど
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:16:18.19ID:6uI+GpKr0
女子大の偏差値が全体的に下がってるな
東京女子大や津田塾大とか昔はMARCH下位学部と同じくらいの偏差値だったが、今はもう45から50くらい
日本女子大は何とか50から55くらいをキープしてる学部が多いか
2025/04/26(土) 10:17:38.33ID:IzklmqfY0
ここは偏差値とか学歴とかじゃなくてお嬢様系女子校やろ
2025/04/26(土) 10:18:35.43ID:BT5q2W/J0
総合職で入っても優秀な女ほど寿退職するからな

さらに優秀で高収入な男と結婚するから共働き続ける必要がないという
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:19:02.48ID:gVqILRsw0
津田●大学の話は笑ったわ
昭和時代は「早慶を蹴ってでも行きたい大学」ってステマ流して
頭弱い女子をつってたっぽいな
ああいう関係者の流すネタを嘘か真実か見分ける能力が問われているんだろうなって思ったね

このスレにもそういう時代のステマにつられて「女子大とは」と語ってる情弱老人おるな草
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:19:41.38ID:gVqILRsw0
>>287
大丈夫か?年寄
今という時代見えてないみたいだぞお前
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:19:59.63ID:YMIBfKp20
>>280
大阪女学院短大は就職が良いことで人気があった
大阪という土地柄、特に住友系に強かった
現在は四年制大学への編入と両にらみで生き残っている
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:20:24.59ID:R4eqj8/H0
>>286
寄付金で儲かるやん。
それで閉校とか、どんな経営だよ。
2025/04/26(土) 10:21:14.45ID:lHefW91V0
お嬢様が京大とか医学部に行く時代
このカテゴリーの大学に価値は無くなった
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:22:24.03ID:R4eqj8/H0
女子大離れで共学志向か。
意外とスケベ女子が増えたんだな。
2025/04/26(土) 10:25:32.89ID:bkQ89pLm0
京都いた時ダム女って呼ばれてたな
なつい
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:25:38.02ID:YMIBfKp20
>>289
だよね〜
今は男性も経済力に不安を抱えて、リストラに怯えてるから、
相手女性にパートでもいいから仕事して欲しいと望む時代なのにね
2025/04/26(土) 10:27:00.96ID:KpEXK1MS0
だから行ける女性は思い切って医者になろうとする
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:27:10.61ID:r1OwFMU00
天下り先じゃなかったんだろうね
298 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:27:53.02ID:93EO/Ep50
>>83
いや、同女京女は京産龍谷より少し上の感じだよ
滅茶苦茶な推薦入試はしていないのでレベルは揃ってる感じ
定員割れも起こってないと思う

ノートルダムは建物も新しいし潰すのは意外だけど中高に資源を集中か
華頂の方が潰れると言われてたのに
2025/04/26(土) 10:28:02.80ID:tIIZxoRf0
お茶女共学にしたらゆうじんも入れたのにな
赤坂から茨城まで通うの大変だろ
2025/04/26(土) 10:30:22.30ID:BT5q2W/J0
>>289
東大行く女ほど専業主婦志向が高いというデータあったろ

友人の結婚式で、三◯系列の男に寿退社で総合職持っていかれた◯立系列の上司がスピーチであり得ない醜悪な愚痴垂れてたわ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:30:48.53ID:62yLKjoG0
だなだろうな指数高いなここ
爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いんだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだな
そうだな?お前ら
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:30:51.16ID:4mZUHcWK0
女子大・短大は近い将来消滅する
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:31:49.34ID:62yLKjoG0
昭和時代の話を今もしてる老人の為のスレ
40年前の1980年代の話とかして空しくならんのか?お前ら
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:32:30.64ID:R4eqj8/H0
>>283
たしかに新設大を創りたい人はいるようだな。
アスキーの元代表だった西さんが工学系大の新設のために動いているようだし。
学生集めが上手くいかないで閉校する大学もあるけどな。
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:32:35.11ID:aPc/expD0
今アホみたいにどうでもいい大学増えて800

半分は消滅するだろ
2025/04/26(土) 10:32:35.95ID:zjDqzBIj0
大学受験しか勝ったことのないコンプレックスおじさんのスレ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:33:11.94ID:YMIBfKp20
>>292
派手系で、イイ男つかまえて専業主婦!路線だった甲南女子大が看護学部を作った時期が意外と早かった
ノートルダム女子大は動きが遅かったね
2025/04/26(土) 10:33:31.47ID:zjDqzBIj0
>>304
理系は不人気なんで確実に失敗する。西さんまた破綻でしょ
309 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:34:00.83ID:93EO/Ep50
>>130
神戸女子大も残りそう

>>137
今は国公立大学の教授は定年後の就職がほぼないよ
産近甲龍クラスまでは旧帝のポスドク、若手教員を取るけど、あえて避ける大学もあって教員のレベルが心配
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:35:08.95ID:62yLKjoG0
看護学部作るって割とヤバいフラグなの知らんバカおおいよな
あの学部はメンヘラ女ホイホイだからな
メンヘラ女と関わるとヤバいことになりなんでも右肩下がりになる
看護学部の新設って破滅へのフラグだぞ
311 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:35:16.83ID:2w5rXKyp0
預言者を育てる大学?
2025/04/26(土) 10:36:37.50ID:tcn3fy2Y0
>>300
頭の良い女ほど現実を見ているということなのかもしれない
今日のニュースでこんな記事があった
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ecbf50ea6621cc7ff3cf2c98bc7f13fb97de7c

>だけどおそらく彼女たちの活躍の背景には近隣諸国から雇い入れている
>住み込みのホームヘルパーさんの存在があるだろうと想像する。
>だからと言って私は日本もシンガポールのようになるべき、という意見を言いたいわけではない。
>その背景には、国同士の経済格差の問題や、外国人を雇用する問題など、
>一筋縄にはいかない課題がたくさんあるからだ。

本当に利発な女性は「自分達が良ければいい」ではなくて
「自分が自由を謳歌するために誰かに何かを押し付けている」ことを自覚している

これが理想主義者の左翼が本来見つめるべき現実の価値観
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:38:27.22ID:x6ycuNTP0
理工学系単科専門大学の女子大創設したら
それなりに需要はあると思う。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:40:53.44ID:YMIBfKp20
>>299
悠仁は五つ子か六つ子だよね
日によって身長、歯並び、髪質が違う
女の子が一人居て、一人だけ背が低い
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:43:33.42ID:2bDf6VbL0
フェミの心の拠り所の女子大がまた1つ消えたw
316 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:45:30.63ID:93EO/Ep50
>>313
どうせ女子は工学だと建築系しか行かない
武庫女は建築学科があるし京女も一級建築士の受験資格が得られる学科がある
同女も二級建築士の受験資格が得られる学科が出来るし、この3強が盤石で食い込む余地がない
2025/04/26(土) 10:45:37.59ID:BT5q2W/J0
>>312
単に、専業主婦のハードルが上がったというだけ

結婚相手の女性を専業主婦にできる給料の出る企業が減ってるから、女側の椅子取り合戦も厳しくなってるという話

短大やそこらの女子大出て実家で花嫁修業すればいいという時代は確かに遠く昔に終わってる
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:46:39.22ID:JBHacGvl0
>>274
津田塾が偏差値45?
かつてはMARCHクラスだったはずだが、女子大の凋落はすごいな
年寄り世代は騙されて高評価してしまいそう
2025/04/26(土) 10:47:05.49ID:HUIxAOjF0
イエズス会だっけ?ここ?
ザビエル以来の伝統が一つ消える?残るは上智のみ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:47:19.96ID:H6iVgPl70
平安女学院も危なそう
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:49:20.72ID:wigBOZkw0
>>313
どうなんだろう。今の米政権はかつての製造業復活を
夢見てるけど今のアメリカ人を見て難しいと思う。w
外国のあり様を見て日本の状況を分析する時代だと俺は
思ってるし。
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:49:55.53ID:YMIBfKp20
>>312
(あなたへの反論ではないよ)
竹中平蔵がパソナ経由で東南アジアからメイドを呼び込みたくて、
慶應SFC教員時代の女性の教え子らが「お手伝いさんが欲しい!」と望んでいると真顔で嘘ついてた
そもそも日本の普通の家庭にはお手伝いさんの待機部屋も無いし、日本人は他人に命令することが苦手だし、
派遣メイド制度なんか上手く行く訳がない
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:53:12.20ID:/I123Auo0
関西は関西学院大学一強時代到来だな
関学の時は来た
ただそれだけだ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:53:40.96ID:SvFts1I50
100年後でもまだ価値があるのは
上位国立なんだよなあ

その他はお察しですわ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:54:09.02ID:YMIBfKp20
>>316
へ〜
武庫女は元から実学色が強かったけど、京女・同女も手堅く動いてたんだね
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:57:53.85ID:GMIgzzQT0
>>54
いまは女子大は軒並みFランだからそれを知らない爺の印象はいいかもな
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:57:56.44ID:YMIBfKp20
>>323
関学は、昔はあり得なかったような低偏差値高校や朝鮮学校に指定校推薦枠をバラ撒いて、
自らレベルを下げて、どうしちゃったの?
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 10:58:21.30ID:48OdK6zZ0
つい先日宝塚市で250億円寄付の話しあったけど
あの巨額寄付したのが立命館大学卒からキーエンスに入った創業者らしい
2025/04/26(土) 10:59:36.90ID:Vn1+Qkz10
聞いたことないんだけど?Fラン?
2025/04/26(土) 11:00:20.70ID:fO+Mt0o70
跡地はどうなるんだろう
京都の北山のあたりっておしゃれなイメージある
マールブランシュの本店があったり
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:00:32.93ID:48OdK6zZ0
今の時代ってそもそも男で出会えて結婚できるかさえちょい難しい時代なのに
女の人生で一番楽しい時期である10代20代を女だけの大学で過ごそうって発想がやばい
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:00:35.25ID:GMIgzzQT0
>>327
だいぶ前から推薦学院などと関学のネガティブな書き込みをネットでみたけど、そんなに酷いのか
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:00:59.87ID:MHCeHMoW0
>>318
お茶も昔から比べると相当下がってるな
2025/04/26(土) 11:02:03.40ID:fO+Mt0o70
あとノートルダム女子大の横に
川端道喜という有名な老舗の粽屋さんあるんだよね
1度買いに行ったことある
2025/04/26(土) 11:02:31.97ID:QGxCSTsG0
賢明な早い判断だなw
女子大とか10年後とか考えると需要がないのだろうw
2025/04/26(土) 11:02:49.11ID:TETRhL8i0
外人をガンガン入れて補充しないところにプライドを感じる
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:03:27.94ID:ZMDymorN0
>>278
京都は貧乏(※正規雇用者比率は全国の政令指定都市、県庁所在地のうち最低)

前の時代は先端産業・学術・学生の街だったのが
いまや
観光業(不規則・非正規)ワープアが多くて貧困、だから未婚率が高い

 実は非正規就労の街・京都 結婚したくてもできない事情
diamond.jp/articles/-/144901?page=4

>30歳代に絞っていくと、
>京都市全体の正規雇用者の比率は全国平均の76.4%に対して65.4%。

>残念ながら区レベルのデータは公開されていないが、
>3つの区はさらに下がると考えるのが自然だ。

●>京都市の数値は全国の政令指定都市、県庁所在地の中で最低であり、
>華やかに見える
>日本を代表する古都の、生活の現実が垣間見える。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:03:39.50ID:GMIgzzQT0
>>331
高校までは進学や学校生活を考えて女子校もいいけど、大学で敢えて女子大は選ばないよな
偏差値足りないなら仕方ないが
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:03:55.64ID:y5jwAO/W0
ダムブームの終わりの始まりか?
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:05:27.28ID:xAZMGE+q0
フェミニズムは女子大まで潰すか
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:06:03.02ID:tEIQe2Xq0
大学も乱立しすぎて競争だからな
市場原理で生き残るために学ぶ意欲のない人にただ学位を売ってる
中身のない大学が乱立していくことの方が問題だ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:06:04.89ID:EKvNLdvY0
【確定版】河合塾2025年度最新偏差値・ボーダー【文系】 2024/10/07更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)

早稲 67.6
慶應 67.5
明治 61.8
上智 61.0
立教 60.1

青学 59.1
同志 58.9★
法政 58.3
中央 57.3
学習 56.5

立命 54.8★
関大 54.2★
國學 53.5
関学 53.3★
武蔵 53.3
成蹊 53.0 
明学 52.2
南山 52.2
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:09:42.70ID:4oFG9kNl0
東京だとこのあたりの大学が近々、募集停止する↓

https://profile.ameba.jp/ameba/uozumikiyoko/


用心しよう
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:10:38.60ID:JBHacGvl0
>>341
半世紀ちょい前は、中卒の底辺子梨オジサンが「乱立する高校は不要」だと言ってたのだろうね
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:12:46.84ID:ODrsr+yr0
誰でも名前を知っているような大学も潰れていくんか
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:16:11.09ID:GMIgzzQT0
30年前ですらインカレに入ってくる女子大は男目当ての低学歴ですぐ落とせるなどという不躾な目で見られがちだったから、そら女子大は避けるわ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:17:12.54ID:QAjFuI4E0
https://minet333.livedoor.blog/archives/26132167.html

【2024年度学部収容定員充足率大学ランキング(ワースト順)】
( )内の値は学部収容定員充足率(=在籍学部学生数÷学部収容定員数、単位:%)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○電動モビリティシステム専門職大学(6.3)
2位:○愛国学園大学(14.8)
3位:○かなざわ食マネジメント専門職大学(26.3)
4位:○甲子園大学(30.9)
5位:○川村学園女子大学(43.0)
6位:○松蔭大学(43.2)
7位:○北洋大学(44.0)
8位:○日本国際学園大学(47.5)
8位:○岡山学院大学(47.5)
10位:○高岡法科大学(48.8)
いかry
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:19:07.14ID:YMIBfKp20
>>328
創業「メンバー」ね
真面目な人で、同級生たちが授業後の開放的な気分で遊びに行く中、
兵庫の実家にまっすぐ帰宅していたとか
2025/04/26(土) 11:19:35.70ID:bzJ28ltK0
ノートルダム女子大が京都から外れたか・・・
ヤツは四天王の中でも最弱・・・
くくく・・・
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:21:03.62ID:J1zM9cfv0
理系も偏差値40の歯科大とかあるからイランぞ
微分積分どころじゃねえ
2025/04/26(土) 11:24:05.89ID:BT5q2W/J0
結局、結婚までレールが敷かれてる女はダム女でもいいけど
それ以外の一般人が選ぶ大学じゃなくなったということよね
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:24:11.58ID:/S5EGbz60
平成女学院は平気なのか
2025/04/26(土) 11:25:05.77ID:IpJACfMz0
>>6
関関同立の同志社と関学もカソリックの大学
聖母女学院も
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:26:32.13ID:LnFlZM3l0
女子高と違って女子大は共学化が難しいんやな
女性教育を柱とした授業多いし
355 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 11:26:52.19ID:93EO/Ep50
>>330
中高が不便な場所なので移転するのでは?
あるいは売って資産にする?

>>353
同志社も関学もカトリックじゃないだろ
2025/04/26(土) 11:27:25.61ID:BT5q2W/J0
>>352
平成女学院は知らんけど
平安女学院は大昔高槻の山中に移転して自爆したと聞いてる
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:28:08.97ID:fa8v02fP0
金持ち令嬢が就職活動するつもりもなく花嫁修業で行くところと聞いた
2025/04/26(土) 11:28:36.02ID:IpJACfMz0
>>355
自分で調べてみたら?
2025/04/26(土) 11:29:51.87ID:lHefW91V0
>>356
パワハラ理事長が剛腕をふるってるんじゃなかったかな
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:30:59.52ID:fMsijjP50
>>130
同女、京女は安泰だけど、まさか神戸女学院がここまで衰退するとはな
2025/04/26(土) 11:33:23.89ID:FyAj0DGG0
ダム女ば鉄のパンツを履く女と揶揄されてたけど実際はどうなのよ
2025/04/26(土) 11:34:53.15ID:IpJACfMz0
>>355
卒業したひとからの話をうろ覚えに覚えてたけど調べたらカトリックじゃなくて正しくはプロテスタントだった、すみません
2025/04/26(土) 11:36:09.25ID:BT5q2W/J0
神戸女学院は大学自体はダム女と大差ない
高校に居る頭のいいやつはいい大学行って内部進学しない
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:36:21.57ID:LnFlZM3l0
名門女子大より看護や家政系の女子大のほうが残りそう
2025/04/26(土) 11:36:47.27ID:zjDqzBIj0
おじいちゃんたちに言っておくと、特に文系の研究者は国立から私立への流れが著しい。産近甲龍クラスでも公募は大激戦。給料と研究費が全然違うからね。
2025/04/26(土) 11:37:25.64ID:BT5q2W/J0
>>361
今も要るのはそうと思って差し支えない
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:39:00.76ID:qhbE89Zp0
これから募集停止の私立大が増えてくるぞ。短大はもう深刻
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:39:14.58ID:R4eqj8/H0
>>334
ちまきって漢字は馴染みが薄いw
369 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 11:39:14.95ID:93EO/Ep50
>>356
もっと田舎の滋賀県守山市のキャンパスを閉鎖して損切りはしてる

>>362
勉強できてよかったね

>>360
管理栄養士コースを作ると割と安泰なんだけどノートルダムを含めてやらなかったんだよね
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:41:50.16ID:fMsijjP50
>>365
民主党政権時代の仕分けのせいだな
蓮舫が悪い
私大に毎年3000億の私学助成金とか信じられない
私大への税金廃止して全額国立大に回すべき
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:43:21.93ID:JBHacGvl0
>>365
龍谷大は給与がいいからね
世耕の近畿大は奴隷院生もいないのに通信教育部があるから文系教員は研究できず地獄らしい
若手の業績水増しがバレて学会追放されたのも近畿大では?
甲南は学生が大人しくて良さそう
2025/04/26(土) 11:44:48.01ID:lHefW91V0
栄養学は甲子園大という頂点があるからな
建物も文化財クラスだと聞いた
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:45:39.87ID:vjK0oKAe0
>>2
おまえはいい大学に行ったのか?
で、今は2ゲットするために生きてるただの無職か?
それとも自民党に頼まれてやってるのか?

みじめなもんだな
374通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/26(土) 11:47:05.66ID:CScsqB6F0
>>330
昔はビームスまであったけど、未だに田畑が多いなw
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:50:45.86ID:PuvfKdE30
どんどん潰せよ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:51:33.35ID:R4eqj8/H0
昔はお嬢様がかなりいたが、今はお嬢様が少なくなったわけだ。
2025/04/26(土) 11:51:45.29ID:lHefW91V0
府立総合資料館が更地になってる
廃墟化まっしぐら
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 11:56:41.30ID:fMsijjP50
京都府立大は大丈夫なのか?
京都工芸繊維大学は国立だから安泰だな
就職も京大よりいいとこ行けるし
379通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/26(土) 11:59:58.52ID:CScsqB6F0
そういや近くに工繊大あったな。
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:00:18.55ID:olt6SM0W0
>>229
女子大も規模(学生数)の時代なのかねえ
学生数が多いほど存続しやすいと仮定すると
持続可能性が高い女子大はこのあたりかな?
↓↓↓
大妻、武庫女、同女、本女、京女、家政大、椙山
昭和女子大、金城、共立、安田女子大、聖徳、実践
2025/04/26(土) 12:00:38.74ID:lHefW91V0
>>378
あの辺りむかしの大地主がいまだに残ってて最開発計画にはとにかくNO
アリーナ計画もつぶれ府立大は耐震工事も手付かず
自分の孫は府立大の学生だったが研究室は精華町まで通ってた
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:01:14.37ID:99HZZshd0
>>353
知ったかおじさん登場ですけど
カソリックではないですよ
プロテスタント
まあ 知ったかおじさんは カソリックもプロテスタントも区別できないでしょうけど
2025/04/26(土) 12:01:34.01ID:BT5q2W/J0
>>376
お嬢様の数はそんな変わらなくても
お嬢様以外で入る人が激減して廃校という話
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:02:43.58ID:n68iYukG0
こんな地方のマイナー女子大はおろか、かつて名門だった津田塾、東女、本女、
神戸女学院ですらFラン化で全然ダメだからな
旧帝一工早慶上理マーカン以外は大学にあらず、みたいな風潮を煽るのは
いい加減にやめろ!受験産業ってマジで汚いねぇ
2025/04/26(土) 12:07:12.65ID:BT5q2W/J0
津田塾自体良妻賢母の養成が開校趣旨だろw
2025/04/26(土) 12:09:40.56ID:quBw7IRO0
>>325
京女は教員採用に強いからね
地元でも京女出身の先生いたわ
2025/04/26(土) 12:11:10.97ID:quBw7IRO0
むしろ国立の女子大のほうが倫理的に文句がついて共学になりそう
でもOGが強すぎるか
2025/04/26(土) 12:14:58.80ID:lHefW91V0
親戚に大阪女子大の子がいたけど学校がなくなってしまった
2025/04/26(土) 12:15:52.56ID:5B1rl3x50
>>308
情報系に特化すりゃいいんじゃよ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:19:23.45ID:n68iYukG0
女子大には共学にないメリットも多いんだけどな
企業が人手不足で新卒女子も
最近は男子と同じ仕事をやらされるから、女だけの生温い環境で過ごすしたら、
多少のハンデはあるかもしれんな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:20:06.93ID:olt6SM0W0
たしかに女子大の理系学部新設が増えてるね
建築学科とかもここ数年で何校か新設したね
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:21:34.55ID:5vxzSUDf0
マジかよ
後藤勉も草葉の陰で鳴いてるわ
2025/04/26(土) 12:21:55.39ID:ySvPu/d20
>>378
財施ヤバい京都府がいつまで大学なんか維持できるかな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:23:42.29ID:n68iYukG0
津田塾や東女がア法政あたりに抜かれるなんて、
30年前は誰が想像したろうね
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:25:34.15ID:eXe3NQoA0
>>392
五島勉じゃね
2025/04/26(土) 12:26:54.92ID:+FGV9iU90
女子中高進学校の人気下落も凄いもんな
男子校は人気維持してるのに
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:27:34.97ID:2bDf6VbL0
フェミが女性の教育女性の教育と言って力を入れていくと、
女が子供を産まなくなり結局女子大が消えていくという逆効果
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:28:48.12ID:DFcyqOht0
アイシールド21
2025/04/26(土) 12:29:04.24ID:gvFi4oRT0
京産大相手にしてくれる貴重な女子大がなくなるとは、京産も偏差値下がりそうだね
2025/04/26(土) 12:29:41.26ID:tz9Lc8M+0
定年退職後、京都ノートルダム女子大に入学しよう
と思っていたのに閉校のニュースを知り悲しいです
(58歳男性、京都在住)
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:31:21.74ID:VIb05A0H0
ノストラダムス女子大
予言学科くらい作ってほしい。
2025/04/26(土) 12:39:14.26ID:bDwwzz4m0
ダム板に飛ばされるってやつか
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:40:31.31ID:R4eqj8/H0
>>395
ノストラダムス云々の作家か?
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:40:59.92ID:aKJkkcZ/0
令和の津田塾が大東亜帝国みたいな偏差値群と同等になるなんて、昭和の人は信じられないだろうなw
2025/04/26(土) 12:46:38.10ID:lHefW91V0
>>401
ラテン語必修 難度高い
2025/04/26(土) 12:47:35.13ID:t6/FoJcA0
>>96
その場合、詐称するのは出身校名の方だろうか?
それとも…
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:50:31.94ID:VIb05A0H0
>>396
今なら東大寺とか桐朋は楽に入れそう。
東大寺はあまりにレベルが下がって高校募集辞めたんだっけ。
2025/04/26(土) 12:51:09.92ID:EGujiOtq0
>>11
高卒ばかりになると日本人もっとバカになるけど、それでもいいの?
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:52:33.00ID:R4eqj8/H0
少子化で生徒集めに苦労していた全国の女子高校は共学にしてなんとか維持してきたところが多数。
大学になるとなかなか難しいんだろな。
2025/04/26(土) 12:53:10.41ID:DmrMCn7Z0
カトリック系女子大ってだいたい
併設の中高までは頭良いのに大学になると一気にランク落ちるよな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:53:29.26ID:VIb05A0H0
女子大はフェミニスト御用達だろ。
「女だけの街」を作りたがってるじゃん。
まあ時代の流れもあるから名目上共学にして
「ただし男性は騎士に限る」
ってしたらいいんじゃないの?
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 12:59:26.62ID:W+DIZsPO0
プライド・コンセプト捨てて共学にすればよかったのに。低偏差値だからこそ「楽してそこそこの知名度の大学に入れる」っていう魅力で、アホな男子たちにそこそこ訴求できたと思うんだけどなぁ
413 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 13:00:13.71ID:93EO/Ep50
>>371
元々国立から私学への転出は多いよ
更に今は国公立大学の教員公募は行き過ぎたDEIで女性限定が多いし絶望的な状況
龍谷は農学部が出来たので生命科学の教員の転出が多くて目立ったくらいでは

>>372
わざと言ってるだろ
伏木先生は栄養学の権威かもしれんが弟子筋が教員で行かない状態
2025/04/26(土) 13:01:00.70ID:zBoWSiqp0
>>54
今は共働きが必須だから
稼ぐ能力がない女子大出は
結局、結婚相談所やマッチングアプリでも
なかなか成婚しないらしいよ
415 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 13:04:09.81ID:93EO/Ep50
>>380
>>391
京女に農学部が出来るよ
寡占化が進むね
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:06:43.04ID:gPgefQbN0
大学は潰しても中高あるからまだしばらくは持つか
2025/04/26(土) 13:07:28.70ID:sTxvhVgj0
ダム女
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:10:50.07ID:BoXRyjL90
>>371
業績水増し、と言うのは何?
うちでも共同論文を主要論文三つに入れてて、その論文は共著者が単著で博士論文に入れて出版したと言うのは
あるよ。共著者であるうちのところに勤めている子は
その本ではー君ありがとう、と謝辞に書いてもらっているけど。その子は他人の書いた英字の学術論文を
訳して紀要に入れてることをやってる。自分の論文として
ちょこっと計算付きの翻訳でありながら、ーに
基づいているとか書いている。基づくじゃなくて翻訳なのに。
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:14:50.53ID:BoXRyjL90
>>385
津田塾は良妻賢母育成が目的じゃないよな。
津田塾は独立して社会で活躍する女性じゃなかったっけ?

良妻賢母は日本女子大学
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:17:11.62ID:oGu3/X4b0
針・灸学科を作れ
2025/04/26(土) 13:17:31.82ID:lHefW91V0
津田スクールというのがあって叔母が英語教えてた
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:27:23.14ID:x6ycuNTP0
>>391
男に干渉されず
実験・研究に専念できる所が父兄にも安心できるね。
手に職も付けられるし一石二鳥。
音楽大学みたいに個人レッスンで
男性教授の性欲の対象になる事も少ないだろうし。
2025/04/26(土) 13:31:16.78ID:IpRtFhqq0
京都に無ければ岡山に行けばいいじゃない。
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:42:18.57ID:bCidd9Q00
共学化しても駄目そう?
425 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 13:46:32.43ID:93EO/Ep50
>>423
カトリック系の修道女会が創立したという以外にノートルダム清心女子大学との関係はないんじゃないかな

>>422
女子大でも教員は男性も多いんじゃないかな
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:51:55.30ID:yp4pD8QD0
女子大はお茶の水と奈良女だけで良くね?
2025/04/26(土) 13:52:02.61ID:wCggK9A80
これからは私大文系なんて金持ちの道楽にしかならん
2025/04/26(土) 13:53:35.48ID:DmrMCn7Z0
>>419
DeNAの南場会長が津田塾だけど
まさに津田塾って感じ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:55:42.77ID:pRMIl3Hy0
近くの大学に通ってたけど一回ダム女の学生の財布を道端で拾って大学に届けに行ったら
厳重に閉ざされた入口でシスターさんが受け取って軽くお礼を言われて終わった
守られてるなと思いつつちょっと嫌な感じはした
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:57:10.73ID:OvNjcBvE0
京都の男女別学系はだいたい仏教かカトリック
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:57:42.92ID:Z4/naEyv0
>>213
カビや
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:09:49.92ID:GZ/Wdajg0
いま女子大は人気なくて偏差値ガタ落ちだからな。
女の子も1流大卒バリキャリがかっこいい時代。
東京のマンションは高騰してパワーカップルでないと買えないし。
2025/04/26(土) 14:11:42.99ID:lc0hAEte0
関西自体もう衰退
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:12:13.54ID:n68iYukG0
>>318
今でも津田塾や東女は学校的にはマーチより格上だよ
中央や法政なんか足元にも及ばん
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:56:20.47ID:Q5dO1gTB0
>>429
おれは武庫女で同じ経験したことあるが
凄く丁寧な扱いだったわ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:08:27.35ID:sxl6pL1+0
創価短大も閉鎖
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:09:49.39ID:CHj6L/FP0
>>1
ここって結構 立地がいいんじゃなかったっけ
跡地はホテルが買うか
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:10:53.09ID:CHj6L/FP0
>>419
建前は何であろうと 一橋大学の彼女 漁るとこ
2025/04/26(土) 15:15:43.50ID:OvGYa2PF0
業界最上位のいわゆる一流企業だけど平成の頃までは津田塾からも1人入る年があった
今は皆無
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:19:08.75ID:GZ/Wdajg0
>>245
男の子の学歴や身長は母親に似るからな
2025/04/26(土) 15:29:41.93ID:W3IFeE+T0
京都不動産投資を煽る不動産屋は罪作りだな。少子化には勝てない。
2025/04/26(土) 15:29:54.49ID:Sn/3VVnh0
共学化出来ないなら閉じるしかないか
女子大は軒並みガタ落ちだもんなあ
2025/04/26(土) 15:33:58.46ID:peFr2SWT0
京都に伝わる伝統の猥歌が1つ減るじゃないか!
♪やりたいな♪やりたいな♪〇〇(各女子校)のネエチャンと♪一発やりたいなぁ~♪
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:35:07.57ID:CiU1u3X+0
トル女とか言われてたんだろ??
2025/04/26(土) 15:39:23.68ID:sMZmrwKd0
同志社の一軍は同志社女子大
二軍はダム女だったのに
2025/04/26(土) 15:49:00.87ID:r0GuSRQN0
モラトリアムのFラン増やしてどうすんの
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 15:58:24.35ID:v2dIzzKR0
高校とかに関しては、
俺等の時はダム女より聖母の方がお硬いイメージあったけどな。
聖母は男女交際禁止で、
違反したら相手の男も呼び出しくらうと恐れられてたw
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 16:01:24.77ID:JmZ03Ixt0
女子大って結局Fランだろ
2025/04/26(土) 16:53:19.39ID:JUSQa8O20
>>262
マリアを美化するのがカトリックだからね。
プロテスタントは、ヨセフとマリアが同格扱い。
2025/04/26(土) 17:32:24.74ID:o4GoAmBh0
ノストラダムスの大予言が当たった!
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 17:42:17.29ID:IHHore020
京都ノートルダム女子大学は早ければ2029年3月閉校だと
首都圏の大学たちよ、Now get the chance!
キャッチフレーズは 【キャンパス「に」京都「を」】
社会・世評板スレッド
【ターゲットは】首都圏の大学がこの先生きのこるには【京の女子高生】

1: 元歌 ウルトラマンダイナ [] 2018/11/26(月) 15:46:44.15 ID:6oNu95vv
WOWWOW 大学 首都圏の各大学
京都の女子高に 売り込めよ大学 WOW

少子化が進む 学生減ってく
いずれどこか潰れる
(Kyoto)何のために
(Girls)誰のために
(Come on!)広報組織はあるのだろう
京都から女子が集まるとき
口コミで人気上がってく 必ず
WOWWOW 大学 力の限り 大学
生き残りをかけて 売り込めよ大学 大学

男にはモテる 富士山も見える
街はいつでもWelcome
(Kyoto)成績良く
(Girls)カネないなら
(Come on!)免除しよう学費を
京都弁女子が信じたとき
関東の平野を訪れる 必ず
WOWWOW 大学 力の限り 大学
生き残りをかけて 売り込めよ大学 大学

WOWWOW 大学 首都圏の各大学
京都の女子高に 売り込めよ大学 大学

84: [] 2024/03/16(土) 17:45:13.56 ID:gx94j1dJ
面白いアイデアだ。東海道新幹線の駅近く(とはいっても新横か小田原くらいだが)に京都の高校出身女子限定の
学生寮でもつくって大学と提携としたらいかが

85: [] 2024/05/05(日) 07:00:36.65 ID:ALVPLj2b
京都女子学生会館みたいな感じかな
2025/04/26(土) 18:18:45.09ID:gGE2txXc0
京都には京大かあるから他の大学なんていらんわ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 18:26:19.13ID:P2x3axyU0
京都市の学生の人口は15万人で、京都市民の1割に相当するだろ。
2025/04/26(土) 18:48:53.10ID:o4GoAmBh0
熊がひまわりを食べる時、鷲は大きくなくだろう。
その前後、我が名をかたる学舎に困難に見舞われるだろう
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 18:49:32.35ID:ZMDymorN0
>>63
 京女: 法学部(女子大で唯一)・一級建築士
 武庫女: 薬学・一級建築士
 同女: 薬学・二級建築士
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 18:49:42.05ID:P2x3axyU0
京都市には38の大学、短大があるらしい。
街にいる10人に1人が大学生か短大生かよ。
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 18:55:36.26ID:EPulptu40
>>80
白百合や東女も今じゃ偏差値40レベルのアホ大学に落ちぶれた
昔はキー局の女子アナ輩出するくらいの偏差値だったのにな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 18:57:30.30ID:EPulptu40
そんな中,アホ女子大を共学化、多学部化させて持ちこたえてる武蔵野大は先見の明があったな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 18:58:24.94ID:6mZdbsIC0
どこかの学校と合併すればいいのに
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 19:02:23.05ID:EPulptu40
>>389
関東は既に乱立していて飽和状態
つーか偏差値50以下でデータサイエンスとか無理ありすぎだろ
数学どうするんだよw
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 19:19:45.17ID:4bH1VYo70
10年後には国公立と関関同立以下は潰れるんじゃないの
2025/04/26(土) 19:24:34.70ID:60cwCMTz0
>>460
多変量解析ソフトの扱い方と出力項目の意味を丸暗記させてるね
あれじゃ市場調査や予測等に使える人材は出てこない
463 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:32:22.93ID:93EO/Ep50
>>461
産近甲龍と女子大も武庫女、京女、同女くらいは問題ない
神戸女子大も大丈夫そう
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 19:45:12.36ID:OVMjPc+U0
カミギョーク「サキョークがやられたようだな」
ナカギョーク「奴は四京区の中でも最弱」
シモギョーク「F蘭私立の面汚しよ」
2025/04/26(土) 19:58:41.30ID:9l7Qg5kZ0
>>122
東北や九州の帝大に女が入学すると新聞記事になった大正時代
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 20:05:12.77ID:abwUErJV0
>>456
何を今更
同志社やら龍谷やら平女やら相当数市外に流出した
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 20:06:47.35ID:abwUErJV0
>>463
神戸女子大て笑
女学院と間違えんなよ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 20:12:59.71ID:HVmmEp0p0
京都って暮らしにくいしな
夏はバカみたいに蒸し暑いし冬はキンキンに冷える
2025/04/26(土) 20:17:24.78ID:GrNV+RMi0
>>466
同志社は市内回帰してて京田辺周辺のアパートは空きだらけになってるよ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 20:31:06.26ID:eRUSbFVl0
国公立という優良誤認ワードを使うのは底辺公立だけ 豆な! ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1739710982/

下関市立大学の度外れた私物化 市長の縁故採用教員が副学長に 学内の民主的手続き軒並み廃止
s://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/19356
ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常
s://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/23267

公立に行って市役所職員の授業を聞こう(笑)家に帰ったら国公立連呼を忘れるな(笑)
471 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 20:55:08.48ID:93EO/Ep50
>>467
神戸女子大は近年も定員割れしていないはず
神戸女学院と違って定番の管理栄養士コースがあって手堅い

>>470
地方の私学は公立化したところがあるからな
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:00:14.70ID:fMsijjP50
もう公立は自助でなんとかしろよ
国立だけ税金投入して手厚くしろ
莫大な税金ドロボー私学助成金は廃止な
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 21:42:46.66ID:2XOfyq9n0
大阪知事 九大
大阪副知事 東大、京大、立命館
大阪市長 関学
大阪副市長 京大、同志社、同志社

京都知事 東大
京都副知事 京大 立命館 立命館
京都市長 東大
京都副市長 東大 立命館

兵庫知事 東大
兵庫副知事 早稲田 中央法(退任)
神戸市長 東大
神戸副市長 神戸大 関学 岡山大

奈良知事 東大
奈良副知事 不明
奈良市長 立命館
奈良副市長 不明


大阪なのに大阪大学も大阪公立大学もない、京都府立大学?京都工芸なんとか?
そんな大学出身者みたことねえよ
2025/04/26(土) 21:44:35.35ID:EYwU4YV40
>>127
建てれないじゃなくて建ててもリターンが少ないってことでしょ?、
475 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:49:18.78ID:93EO/Ep50
>>473
滋賀知事 一橋大学
滋賀副知事 東大 京大
大津市長 同志社
大津副市長 同志社 大阪市立大
2025/04/26(土) 21:54:16.22ID:RsLZm+nP0
京都にはもっとせむし男が必要だってことなんだよ
2025/04/26(土) 21:58:35.92ID:nw+/Fcip0
「学生の街」って、どこのこと??

北山通りあたり???
2025/04/26(土) 22:23:03.61ID:EYwU4YV40
京大吉田キャンパスあたりかと思ってたわ
天下一品の本店とか近くやろ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:27:48.70ID:P2x3axyU0
>>468
盆地の気候はたいへんだわな。
旅行で行くにはいいが、住みたくはない。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:36:32.30ID:NIIqtpE90
>>455
【二年連続都内に住めば(つまり京都出身でも大学三年からは)無償化の対象だス!
例えば夜の歌舞伎町でバイトしても
京王新宿発0:01→南大沢着0:42(調布乗り換え)
まで電車あるし】

元歌 大ちゃん数え唄(アニメ いなかっぺ大将 より)
大学受験板スレッド
【法学部】京都女子は京女大より都立大を目指そうよ
主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】

一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 清楚なリクスー身を包み
どんどん どんと来い! いざ関東へ
481 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:40:23.98ID:93EO/Ep50
>>478
京大から一番近い天下一品銀閣寺店は後10日で閉店

>>477
京大、京都府立医大、同志社女子大、同志社大学の並びは間違いなく学生が多い
京都府立大、ノートルダム女子大、京都工繊大の並びも学生が多いがお洒落な住民も多い感じ
2025/04/26(土) 22:44:33.95ID:bDwwzz4m0
>>480
それ1970年のアニメじゃねえか
なんで大学受験板にそんな老人が巣食ってるんだよ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/26(土) 22:46:45.22ID:eXe3NQoA0
>>482
大学受験板とは?
2025/04/26(土) 22:59:50.10ID:Q/m8hCIc0
>>422
>男性教授の性欲の対象になる事も少ないだろうし。

現実知らなさ過ぎ
2025/04/26(土) 23:02:15.10ID:Q/m8hCIc0
>>394
30年前って95年だろ?
中の人は予想してたよ
生ぬるい環境なんで多角的に化けの皮が剥がれると
2025/04/26(土) 23:03:42.88ID:Q/m8hCIc0
>>384
大学に偏差値の序列があることと
その中で女子大が序列を落としてることは全く別の事象
2025/04/27(日) 00:50:32.62ID:x4UMHiKf0
DMM女が閉学って驚きだわ
昔ちょっと憧れたなぁ…
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 01:11:21.88ID:T7ilkotx0
ID:93EO/Ep50

すさまじい滋賀作臭だなこいつ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 01:59:37.01ID:4zI77Yri0
>>461
国公立大学の8割が偏差値50割れになってる事実知ってる?
国公立だからと言って安泰ではない
弱小地方国公立は一部学部以外統合されていく可能性すらあるね
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:21:18.51ID:rX0+MUMr0
>>119
普段から抑圧されたお嬢様がストレス発散に内心めっちゃドキドキしながらやってて濡れ濡れとかフルボッキもんじゃん
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:30:55.00ID:M5LLJzog0
ホントにFランで草
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:33:18.96ID:9rbbaw/G0
こんなFラン大学にお嬢様がおると思ってる根性がすげえよな
1960年代以前に生まれた年寄どもの中ではこういうネーミングの女子大は憧れだったのかな
狂った時代だったんだな
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:33:44.07ID:rX0+MUMr0
しかし求人サイトとか見てみ?
生活するのも苦しいカスみたいなお賃金の募集でも学歴条件は大卒以上だ
そりゃみんな大学行くしかなくなるよ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 02:45:00.66ID:jVS2qPi30
>>493
仕事しろよ無職
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 03:02:49.12ID:iF94YjNu0
>>494
まともな仕事をしたいのなら
さすがに学歴は必要ですよ。
2025/04/27(日) 03:04:56.65ID:XA3Mm9OZ0
女に学歴必要ねーだろ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 03:27:09.87ID:PVCAVAjj0
>>13
確かにw
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 03:33:59.12ID:vO7MXmRX0
>>482
何も現役受験生だけのものじゃないだスよ
老人が昔の受験の思い出を語りに来る場でもあるんだス!
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 03:34:20.06ID:rVvU4wfx0
>>1
私立大学なんて商売だから当然

だけどこんな私立に補助金
維新がおかしい
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 03:35:09.82ID:rVvU4wfx0
>>499
全て大阪の選挙区のため
お金ばらまき維新
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:25:30.58ID:UP0KsZUJ0
伴天連は流行遅れ
結婚式のファッションでしかない
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 05:26:27.41ID:Nx3/Gz1Q0
>>480
数え歌って色々あるが、学生時代、親友が酔うと「よかちん節」を歌っていたのを思い出したw

♪ひとつとせ ひとつ 他人(ひと)よりよかチンチン

ふたつとせ 振れば振るほどよかチンチン

みっつとせ 見れば見るほどよかチンチン
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:06:02.22ID:vO7MXmRX0
ちなみに人生最初に覚えた数え歌はポンキッキの「おふろのかぞえうた」
2025/04/27(日) 06:06:30.77ID:WR8D2a8H0
>>501
今キリシタン形式なんてとらないだろ?w
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:24:51.93ID:o5jwzZvy0
学生時代、ツアー旅行に行ったが大半が学生だった
東京女子大の子たちもいたな 当時だと当然 東京女子大>明治の認識だったな
有名女子大は難関だと認識していた
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:37:37.69ID:P0UxdapV0
東の武蔵野、西の橘
上手いこと共学化して生き残りに成功したね
ノートルダムが募集停止になるぐらいだから武蔵野や橘の経営判断がより一層光って見える
2025/04/27(日) 06:41:50.38ID:kNuplqiR0
>>489
理系と国公立は河合偏差値から+5する
国公立理系なら+10
理由は国公立は科目数が圧倒的に多い(最大8科目)
数学の有無(文系の数学受験は極端に偏差値が下がる)
共テと2次記述式の2段階選抜による一発勝負
(私立では乱れ打ち受験かつ問題が選択式でボーダーなら5校以上受ければほぼ受かるが国公立では不可能)
つまり確実にボーダー以上の偏差値が求められる
同志社なら文系はハム大や名市大辺りがボーダーで滋賀大(3科目)、金沢大、岡大、広大は併願厳しいが
理系なら静岡大、岐阜大とかでも結構受かる(そして100%蹴られる)
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 06:50:49.64ID:P0UxdapV0
私立大学のうち100個の私学助成金をゼロにするよりも国立大学1個への予算をゼロにしたほうが
文科省の予算的には効果的
二言目には私学助成金というが医学部とかを抱えてる私大はべつにして文系主体の私大なんて
元々たいした額の助成金をもらってないってば
政府から予算を削られると厳しいのは国立大学のほうだ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:03:13.61ID:BZoCNwn10
>>504
神前式とか教会式っていうじゃんw
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:36.38ID:H2I8D/L+0
キリスト教て葬式代安いだろな
でも一神教アレルギーなんよあの信じる者以外は死んで当然な選民思想がなぁ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:15:51.61ID:Y+tIjX8t0
学生の街←学生差別すんなや
2025/04/27(日) 07:18:00.65ID:/x8SpLV80
京都では平女のアグネス教会が大人気
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:47.77ID:ZXFYq8Ik0
>>34
フェリスはある朝突然に
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:24:07.63ID:UP0KsZUJ0
>>510
よし、多神キリスト教を作ろう!
2025/04/27(日) 07:25:16.28ID:kE9XlFGI0
>>508
同じ規模なら100:1なんてことは絶対にない
科研費は除いてね
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:28:29.55ID:R2XIMCCX0
観光系 を製造業並みのGDP にするそうだから
語学 歴史系も 学生時代の自助努力次第
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:33:04.59ID:ZXFYq8Ik0
>>499
> だけどこんな私立に補助金
>維新がおかしい

公立がダメ過ぎるから競争原理を持ち込んでるだけ。
結果は公立校の大半は取り柄が学費の安さだけだった事が判明。
公立校の下半分は統廃合。

浮いたお金で生き残った私立への補助を増やす方がいい。
これは当然、大学にも当てはまる。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:34:12.03ID:o5jwzZvy0
地方国立はボロボロだよ 
俺のころだと地元駅弁にはマーチには楽勝で合格するレベルの奴が
行っていたが今はそんなのはあまりいないだろ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:35:13.06ID:o5jwzZvy0
>>517
維新がそこまで考えていたとは思わないな
単なるポピュリズムでやった政策
公立の統廃合はそれと関係なくできた話だ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:47.19ID:P0UxdapV0
>>515
なぜ科研費を除く?
そこが国立大に湯水のように多額の税金がじゃんじゃん注ぎ込まれてる一番のキモじゃねえか
2025/04/27(日) 07:46:12.92ID:kE9XlFGI0
>>520
結果に応じてるだけだから
国公立私立関係ない
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:48:41.65ID:P0UxdapV0
>>521
>結果に応じてるだけだから

キミは冗談が上手いねえ
感心したよ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:51:57.96ID:ZXFYq8Ik0
>>89
Kinky付属程度で週6日頑張ってどこ行くの?
そこまでやって関関同立だったら笑うw
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:02.20ID:ZXFYq8Ik0
>>91
こういうコメントばっかりかと思ったが意外と少ないなw
2025/04/27(日) 07:54:05.37ID:kmYNg1MD0
一度は聞いたことある大学名だよな
もっと聞いたことないようなFランが全国に星の数ほどある
アジア人留学生を大量に迎え入れて生きながらえてるけどw
2025/04/27(日) 07:55:15.22ID:/x8SpLV80
男子の方はアメフトの強豪
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:33.31ID:ZXFYq8Ik0
>>98
地方国公立も然りw
2025/04/27(日) 07:58:04.62ID:1Iv6JEEV0
>>509
牧師も神父もいねぇ協会式かよw
2025/04/27(日) 07:58:38.13ID:oq20kJ6i0
はやめに店じまいをした低偏差値大学には国が奨励金を出すようにしたら、F欄がゴソっと消えてスッキリすると思う
2025/04/27(日) 08:02:04.90ID:kE9XlFGI0
>>528
これが意外といるんだな
コンタクト屋併設の眼医者みたいなもんで
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:13.90ID:ZXFYq8Ik0
>>143
>通学路の坂道をゴキブリ坂と名付けた人はセンス抜群

いやいや心が荒んでるっしょw
2025/04/27(日) 08:08:36.15ID:e859YNwi0
>>530
イカサマでしょw

坊主の資格と同じw
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:38.98ID:UP0KsZUJ0
こんにちわ、BOXYです
こんにちわ、SIMPSONです
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:37.59ID:ZXFYq8Ik0
>>206
日本の首相が極端に東大早慶で占められている。
つまり能力主義じゃないことの方が問題。

2世とか官僚とか。
そんなのが与党の中枢を占める組織が世界と戦える訳がない。
2025/04/27(日) 08:18:28.22ID:kE9XlFGI0
>>532
坊主は勝手に名乗れないでしょ
カトリックも同じ
ところがプロテスタントは宗派によっては何でもあり
まあ仏教だって勝手に宗派作れるけどプロテスタントほどではない
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:18:30.88ID:UP0KsZUJ0
結婚する側がキリスト教式だと思ってるからそれでいいんだよ
でも宗教の洗脳には注意
脳取るだむ
なんつって
2025/04/27(日) 08:21:43.58ID:/x8SpLV80
マジもんの教会式は洗礼受けてないとダメ
平女のアグネス教会は卒業生ならなんとか
2025/04/27(日) 08:30:36.86ID:kE9XlFGI0
>>537
なことはないよ
上智の聖イグナチオ教会は
卒業生でなくても洗礼なくてもキリスト教講習受ければOK
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:24.57ID:iGYAbug00
関西における学問の中心地が京都なのが意味不明なんだけど
社会的な中心だけでなく地理的の面でも
関西の中心は大阪なのに
国立の京都大学といい私立の同志社大学といい
関西のトップの大学はどっちも京都の大学
これホント意味不明
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:33:58.08ID:KGr1aZe20
君とよくこの街へ来たものさ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:41:39.89ID:UP0KsZUJ0
上智大学というと
性イラマチオ教会
を想像してしまうワイを救い給え~
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 08:47:40.10ID:ZXFYq8Ik0
>>516
>観光系 を製造業並みのGDP にするそうだから
>語学 歴史系も 学生時代の自助努力次第

インバン消費額が今でも8兆円。
2倍になれば16兆円(2030年目標)。
3倍になれば24兆円。

自動車産業の規模64兆円には及ばないが、
自動車輸出額13兆円は5年後には超えてくる。

こうなると日本の歴史や文化の伝達や情報発信が肝になる。
ここで人文系に大きな需要と機会が生まれる。

なのであれば今は有名無実化している通訳案内士を
観光の専門家として再定義すればどうだ?
人文系女子の能力発揮の場になるし国際性に溢れた環境。
これで人文系と女子大が復活する。

観光自体も再定義が必要。
自動車以上に幅広い裾野を持つ経済効果、のみならず、
地方への波及による地方創生の具体的手段でもあり、
日本ブランドの構築や日本ファンの増加による文化外交としての側面、
日本の好感度を高め反日感情を下げる安全保障の側面、
等々、観光というものを今一度多面的に捉え直し、
日本の対外戦略の要として位置付けなければならない。

観光立国を目指すというなら東京官僚はちゃんと仕事しろ。
2025/04/27(日) 08:56:19.51ID:ysARNq+D0
たぶん経済事情なんかで今年の出生率は想定をはるかに超えるスピードで激減する
今のうちに畳んでおいて正解
2025/04/27(日) 09:12:20.88ID:kE9XlFGI0
>>539
大阪の人は金と芝居しか興味なかったじゃない
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:13:32.59ID:ZXFYq8Ik0
>>539
> 関西における学問の中心地が京都なのが意味不明なんだけど
京大も同志社も灘も東大寺も一番多いのは大阪民。
なので誰も何も気にしない。
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:14:21.04ID:P0UxdapV0
少子化で日本人の若者が少なくなるからこれからの時代は留学生だ
それは分かるんだが
少子化でも海外から留学生が押し寄せてくる大学なら良いんだけどね
海外からの留学生にだって留学したい大学と留学したくない大学があって
海外からの留学生に人気のある大学というのは
ほぼどこも少子化になっても日本人だけで定員を満たすことができる名門大学なんだよね

まあごく一部に東南アジアあたりからの就労目的来日外国人の名目だけ留学生の斡旋所が実態
みたいな私立大があるけどこんなところは例外として
留学生に人気のある大学は日本人にも人気がある
要は東大京大早慶の4つ
2025/04/27(日) 09:16:57.74ID:NCxJQ+Vg0
けっこう有名な大学じゃん
昔、苦労して入ったのに、今はアホでも入れる学校になるくらいなら、閉校になって永久保存された方がいいかもな
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:20:26.99ID:DIzBvVVy0
>>477
学生の街が学生街なら京都は市内全域が学生街
厳密な学生街、お茶の水や高田馬場みたいな場所は関西では近大の長瀬と阪大の石橋くらいしかないよ

学生街が形成される条件ってあって
最寄駅から大学まで1キロから500メーターの距離が必要で同志社のように大学真下に駅があると無理
2番目は全国から学生が集まる知名度と一定の規模、自宅から通う学生しかいないと学生アパートが不要なので夜は学生が消えて学生街にならない
3番目は立地で地価が安い事、関大のような高級住宅街だと学生は淡路や吹田の安アパートに住む
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:22:33.64ID:BvY64Psf0
これ留年したらどうなるんだろ
閉学とともに退学か?
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:25:22.60ID:DIzBvVVy0
>>534
関東学院大学卒業のボンクラでも首相候補だよ
2025/04/27(日) 09:25:36.88ID:oq20kJ6i0
ブランド女子大のまま幕を閉じるのは、処女の美少女のまま死ぬ美学と似ている
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:25:53.60ID:ESiTZdkq0
ちゃんとした大学やん
留学生に頼って生き延びようとしないなんて
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:28:06.88ID:ESiTZdkq0
>>550
あれは父親が変わりもんだったからだろ
名刺すら受け取らなかったらしい
有名政治家のガキだったらどこにでも押し込めるだろ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:29:01.76ID:clIOciOw0
この時期に閉校発表てことは既に前年度に一定条件満たせない場合は閉校て内部で決まってたんよな
それを黙って学生集めてたんだから今春入学した学生が一番かあいそう
2025/04/27(日) 09:29:25.01ID:neSvjhL70
アホ大学量産するからこうなる
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:30:15.75ID:ZXFYq8Ik0
>>539
>国立の京都大学といい私立の同志社大学といい
>関西のトップの大学はどっちも京都の大学
>これホント意味不明

むしろ東京/首都圏の方がおかしい。
東京  東大 早慶 他一橋、東科、東外、MARCH etc.多数
神奈川 横国 関東学院?
埼玉  埼玉 獨協?
千葉  千葉 ?
これホント意味不明w

滋賀  滋賀 ?
京都  京大 同志社立命
大阪  阪大 関大
兵庫  神戸 関学
奈良  奈良女 天理
和歌山 和歌山 ?

人口1000万超の神奈川ですら人口500万の兵庫に及ばず、
人口750万650万の埼玉千葉に至っては滋賀和歌山クラス。
人口だけが急膨張し教育インフラも研究実績も全く追い付いていない。
それが首都圏の実態。

そして国策で東京の大学を優遇し続ける限り
東京周辺県の現状は永遠に変わらない。
2025/04/27(日) 09:33:43.39ID:LHDWMfei0
>>535
だから坊主なんてイカサマだって言ってんだがw
2025/04/27(日) 09:34:04.97ID:kE9XlFGI0
>>548
立地は辺鄙すぎてもいけない
八王子周辺の大学
昔は教養課程が厚木にあった青学
学生街を形成出来なかった
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:47:10.54ID:DIzBvVVy0
>>558
八王子は田舎だからと言うより中央大学だけじゃ規模が小さいのとチャルメラ大学は他府県から学生を集められないので無理だったのかな
上新庄は場所が良く大阪経済大学が近いけれど他府県から学生が来ないのと、学生数が少ないから学生街にはならなかったなぁ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 09:54:30.80ID:DIzBvVVy0
>>556
関東って、できれば東京に住みたいが無理だから埼玉や千葉に住んでるだけの東京マンセー都市だけど
関西って大阪が突出して街の規模が大きいが、大阪に憧れる奴なんか誰もいなくて、大阪で仕事はするが家は芦屋や西宮市って人も多いし、京都や神戸の人はあからさまに大阪を見下してるからね
大学も大阪の私学は関大、近大くらいで後はFランだし、兵庫県よりかなり見劣りするよ
2025/04/27(日) 09:55:49.89ID:kE9XlFGI0
>>559
アパート住まいの学生の多くはアルバイトが出来る場所に住みたい
深夜帰宅になることが多いので
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 10:48:34.48ID:DV04gDbp0
>>548
そうだよな
この大学が閉校しても数年前に沓掛から市立の京芸が市内に戻って来てるから
京都市全体の下宿屋と学生アルバイトの数はあんまり変わらないはず
563 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:51:34.95ID:jMFpOT3I0
>>556
神奈川県は明治大や青山学院大の理系学部のキャンパスがあるんじゃないの?
滋賀も立命館や龍谷の理系学部があるけど

>>488
滋賀県育ちの伏木先生本人ではないぞ
2025/04/27(日) 10:55:00.92ID:kNMhf4yn0
イスラム系の大学って無いよな
565 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:55:58.80ID:jMFpOT3I0
>>562
いやいや京都市立芸術大学は京都駅前に移転したから全然場所が違うだろう
そもそも下宿してノートルダムに通ってた子は少数だろうけど(同女、京女は割と下宿先も多い)
しかし地下鉄を通す詐欺で京大の工学部とか桂に移転させといて、市立芸大だけ逃げるって酷すぎる
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 11:36:22.82ID:QE5ALwq20
>>565
やっぱり京大は吉田や北白川のキャンパスの高さや容積規制緩和して
桂というより桂坂にある工学部を戻すべき
学部学科関係なくグッチャグチャに存立するのが京大の利点やったのに
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 11:39:27.89ID:Nx3/Gz1Q0
>>540
学生街の喫茶店って、神田、お茶ノ水辺りのイメージ。
京都で大学が近接し、学生が集まり店があるのはどこなんだろか?
京都に行ったら若いエネルギーに触れてみたい。
まあ、京都市の1割が学生なら、どこへ行っても学生を見るかw
今は外国人も。
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 11:44:37.46ID:QE5ALwq20
>>567
京大生やったら百万遍付近やけど昔はコジキみたいな学生とか多かったんやで
2025/04/27(日) 11:44:40.55ID:kGZJ2epf0
>>567
JR高田馬場駅から東側一帯もかな
早大のほかに専門学校などもいろいろある
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 11:50:31.84ID:QE5ALwq20
>>556
大阪経済大学はもっと簿記や会計等、専門教育をすれば生き残れるはず
商業高校よりも大学での教育の方が内容が無い
国公立の滋賀大や神戸大や旧大阪市立大みたいな旧高商が強いのはしっかり専門教育やってるから
2025/04/27(日) 11:51:19.68ID:hXyTs3Jc0
>>569
昭和世代ならジャズ喫茶や名曲(クラシック)喫茶な
おしゃべり厳禁、注文は曲と曲の合間の無音のときに限る
読書もだめ、音楽だけ黙って聞け
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 11:56:13.42ID:P0UxdapV0
神田お茶の水は学生街的な要素もあるがビジネス街やショッピング街といった要素も強いからな
早稲田高田馬場界隈のほうがより学生街という雰囲気が強い感じがする
2025/04/27(日) 12:06:12.04ID:hfIwnHO/0
高田馬場は留学生街だな
早稲田の学生は他の街に行ってるんじゃない?
昔に比べると
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:07:29.28ID:UP0KsZUJ0
女子大前の学生街ってパラダイスやん
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:10:08.89ID:OSZW27kb0
今時、どこのFラン大も外人留学生ガンガン入れて格好経営してんのに
素直に生徒募集やめるとか志が高い大学だな
他のFラン大もノートルダム女子大見習えよ
2025/04/27(日) 12:30:05.18ID:Tcikadta0
>>326
女は少しバカなくらいがいい
昭和のおじさんはそう考えていたよ
2025/04/27(日) 12:30:26.68ID:kNuplqiR0
>>556
神戸大 経済学部 共通テスト得点率 80%
2次偏差値62.5(数学1教科)、英数2教科(60)選択
経営学部(看板) 共通テスト得点率 80%
前期偏差値60
法学部 共通テスト得点率 79%
神戸大は共通テストの上位30%が2次関係なく合格
残った中で共テ含めず2次上位30%が合格(足切り回避と数学1教科だけで合格可能)
神戸大の共テ利用合格ラインは83〜84%

理系は元々弱いし海洋政策お荷物学部あるし筑波より下だけど
神戸文系って横国より上なのか?
軽量にして誤魔化してるように感じるが
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:30:52.65ID:oF4BneEV0
誰もが俺の住んでる地域の学力最高やねん
俺の時代は最高の大学やったねん

と50年前の話を語るスレ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:34:51.33ID:oF4BneEV0
今学閥作れてるのは東大早慶の三大学のみでそれ以外は
入試難易度とかほぼ関係なく有名大学と一括りにされてる状態
これに全く気付いてないのがアホな関西人

いまだに京大がー阪大がー国公立大学がーとか言ってるアホぞろい
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:35:40.87ID:oF4BneEV0
もう関西勢は一致団結して早慶とかに立ち向かわないといけない状態なのに
全くこの現実に気付いてない頭のなかがお花畑状態の連中ばっかり
2025/04/27(日) 12:37:19.43ID:u0LAVCWs0
>>580
早慶とかFランだろ
それを目指すとか馬鹿しかいないのか?
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:39:56.45ID:oF4BneEV0

アホ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 12:44:04.40ID:clIOciOw0
JKではまだ早すぎだけどJDになったらさっさと結婚相手になるチンさんを見つけて産めよ殖やせよ、ってのが今の日本社会の総意だからな
女子大に引きこもられてては困るわけよ
2025/04/27(日) 12:48:23.00ID:IRkbcE130
ダム女
2025/04/27(日) 12:58:46.81ID:SI+yHYYP0
早慶とか東京ローカルだからな
関西企業やトヨタだと私大扱いで
フィルター食らうだろ
2025/04/27(日) 13:02:39.98ID:CM4oAOBC0
>>582
現実を見れていない無職生活保護は黙っとけ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 13:11:14.90ID:Sivd//d30
京都の大学に通ってたがイベントの打上げで串八を使うことがやたらと多かった
百万遍とか白梅町とか
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 13:45:00.51ID:OQTGT8aY0
創業65年の大学がこうなるんだから
ほかのよくわからん新設大学は全て廃業だろ

俺の大学は創業85年
まぁ大丈夫だろうw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 14:11:05.83ID:Nx3/Gz1Q0
>>576
昭和までの日本男児はそうだろ。
頭が良い女性は生意気に思え、ちょっと足りないくらいが可愛いという風潮があった。
高杉晋作は高禄の家の娘を嫁にしたが、最後まで近くにおいたのはおうのというちょっと足りない芸姑だったし。
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 14:40:54.24ID:oioyFqAG0
>>585
トヨタなんて早慶だらけですが
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 15:08:48.06ID:DIzBvVVy0
>>588
関西私学で旧制大学は関関同立と近大と龍谷くらいしかないよ
2025/04/27(日) 15:14:41.22ID:hgcmv3Ak0
俺の母校なんて旧制大学でFランなんだが
2025/04/27(日) 15:28:13.90ID:/x8SpLV80
日本最古の種智院大学を忘れてもらったら困る
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 15:47:30.14ID:rqTAsxXN0
俺の母校なんて元女専で男子トイレは取って付けたような感じだった
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:00:35.56ID:N2+Qbn/P0
>>591
大谷大学 高野山大学
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:04:08.00ID:N2+Qbn/P0
甲南大学→旧制高校
佛教大学→旧制専門学校
大阪経済→旧制高商
花園大学→旧制専門学校
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:20:06.69ID:P0UxdapV0
トヨタは社長からして早稲田じゃなかったっけ?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:24:35.63ID:bUq15UUw0
ワイらの頃はダム女と呼んでたわ。女子大・短大も経営のかじ取り難しいんだな。京女・同女は
安泰なのか知らんが平女とか名前聞かなくなったな。昭和は遠くなりにけりだ。
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:49:05.74ID:BpB5riSO0
少子化だな

関西大学
関西学院大学
立命館大学
同志社大学
近畿大学
龍谷大学
大谷大学
高野山大学

関西私学はこれから時間を掛けて戦前の8校だった時代に戻るのかね
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 16:53:37.95ID:YgoHWLIF0
ノートルダムのせむし男
2025/04/27(日) 16:59:19.36ID:kNuplqiR0
神戸大合格者の私大併願成功率 河合塾
慶應 合格率 25% ほぼ後期組
早大 合格率 29% ほぼ後期組
上智 合格率 42%
明治 合格率 57%
理科 合格率 58%
立教 合格率 64%
同大 合格率 72%
青学 合格率 72%
中央 合格率 83%
立命 合格率 88%
関学 合格率 90%
関大 合格率 91%
法政 合格率 100%
南山 合格率 100%
W合格者の選択
神戸経営・経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%) 
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 17:08:38.74ID:UP0KsZUJ0
女子大なら就職じゃなくて嫁入り実績で勝負すればいいのに
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 18:24:44.35ID:482UFfoK0
>>601
1ミリも社会の役に立たない塾講は空気読んで消えてくれ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 18:56:50.04ID:N2+Qbn/P0
>>599
龍谷大学が旧制仏教大学に名前が戻る
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 18:58:08.08ID:KSGo1Vu70
Fラン大がなくなったところでなんの影響もない
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:02:58.38ID:QlNQX/GD0
>>567
京大、同志社、同女、京府医、府大、工繊大、大谷、京芸、ダム女
この辺りは自転車で移動出来るから
大学生だらけ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:08:31.17ID:jIxgXE510
>>601
神戸大学は優秀なんだろうけど、やっぱりお山の大将なんだろうな。
関西圏出て、都内に出てくると途端に競争に勝てない。
私大を馬鹿にする風潮があるけど、早稲田慶応には75%が不合格。
関西の人は東京に出ない方が良い。
不必要な競争にさらされ、優越的地位を失う。
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:10:48.51ID:77LZKufH0
>>607
山中さん「せやろか?」
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:14:31.33ID:jIxgXE510
>>608
彼は医学部。
医学部だけはどこも別格上位南禅寺。
そういう稀有な例を挙げる時点で、卑怯な比較してる(現実離れ)なんだよ。
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:22:00.66ID:osn37Vss0
40年くらい前にこの大学から
資生堂だかのCMに出てた美女がいたと思う。
お名前は忘れたわw
CM女王の松本孝美さんと同じ年だったと思う。
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:26:22.33ID:/EJxtYN80
大学卒の価値が無いからな
Fランのバカ採るくらいなら高卒採用して4年先行して実務させた方が良い
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:27:11.69ID:osn37Vss0
>>587
かの有名なアル中カラカラは
京都の学生時代に酒飲みになったというのは
うなずけるww
613通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/27(日) 19:30:31.59ID:msAyKk3D0
>>606
立命は?
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:33:00.24ID:77LZKufH0
>>613
滋賀県やし
615通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/27(日) 19:34:50.72ID:msAyKk3D0
>>614
ああ、北大路のとこ無くなったんだっけ?
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:37:47.14ID:Qz+SGC0d0
>>615
北大路?等持院だろ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:43:32.20ID:XvTScvZ20
共学化すべきだった
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:50:36.32ID:UP0KsZUJ0
共学化ハアハア
619通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/27(日) 19:50:42.69ID:msAyKk3D0
>>616
え?そんなとこ知らんでw
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:55:06.45ID:1Xetw78I0
神田とか昔はサラ金の看板だらけで怖いイメージしかない
2025/04/27(日) 20:11:30.11ID:SeVIQyZj0
>>611
さすがに単なる高卒は今どきねぇ。
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:19:50.02ID:vmOeT0rq0
>>610
ノートルダム女子大学出身の有名人は2人しか出てなくて、タレントの「開高明日香」のことかな?

そういえば、カネボウのCMで一世を風靡し、後に石田純一の嫁になった松原千明は平安女子短大だったな。
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:20:15.04ID:OQTGT8aY0
今は7割方大学に行くんだと

それもう高卒だろw
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:39.30ID:P0UxdapV0
>>607
さらに言えば早稲田も慶應も学部によってかなり難易度の差が大きい
難易度の上位学部と下位学部ではもはや同じ大学で括って良いものかというほどの差がある
そんな下位学部も含めて30%にも満たないということは上位学部だったらもうほとんど受からない
ということだろうな
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:23:00.33ID:QlNQX/GD0
>>613
立命館も昔は京府医辺りにキャンパスあったらしいね
京大、立命館、同志社がすぐ近くだから昭和の学生運動は凄かったらしい
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:38:34.46ID:1Xetw78I0
フェリスは大丈夫なん
2025/04/27(日) 20:39:39.46ID:kNuplqiR0
いや神戸は結構早慶取ってるぞ
阪大名大より少し高い
ただ神戸本命ではない後期合格組の東大京大落ちだけど
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:44:06.14ID:UP0KsZUJ0
大昔から神戸アゲあるけどなんなの?
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 20:54:27.45ID:stVSlHyR0
団塊・団塊ジュニアで拡がったけど今後はある程度まとまって暮らした方が良いよ
630 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:05:15.58ID:jMFpOT3I0
>>628
関西だと京大阪大神大が並び称される
京阪神でゴロが良くなることもあるが神医だと京大の他の学部より上のイメージになるらしい

>>613
>>614
立命館は理系が滋賀の山奥だし文系は京都の西の方で普通の人が行かないね
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 21:24:56.04ID:wDO0s2p30
こういうスレを見ると関西に住む老人の知能がいかにヤバいかわかるよな
関西系大学全てが東大早慶に完全に屈服させられてる現状すら認識できていない
マジでやべえよな草
2025/04/27(日) 21:36:11.14ID:AcT3k+bs0
>>630みたいなのは立命館が大阪茨木市に新キャンパス作ってることさえ知らないんだろう
昭和の知識で令和時代を語るお爺さん
2025/04/27(日) 21:37:32.84ID:AcT3k+bs0
>>590
立命館の奴はトヨタの今の社長は立命館卒って言ってるぞ
早稲田卒業後に立命館の京セラの稲盛の塾出てるらしい
634 警備員[Lv.184][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:46:00.57ID:jMFpOT3I0
>>632
滋賀の山奥に行きたくないからそういうことになるんでしょ
でも京都ブランドに頼ったほうがいいと思う
大阪では便利でもイメージが良くはならない
635通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/27(日) 22:11:15.67ID:msAyKk3D0
なんか勘違いしてた。北大路にあったのは中高だわw今は小学校になってんのか?
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 22:21:37.04ID:PCoq5F8g0
>>484
単位くださいって色目使うビッチもいるのにw
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 22:27:34.79ID:6Gsz4byx0
ダム女のイメージで出来上がった北山通
今後どうなるのんだろう
そして向日町の競輪場に作る府立体育館
周辺住民の生活環境悪化や利用者の不便などで反対運動が活発だ
かつてダム女近くの府立大や植物園に府立体育館を移転させる案があったが、猛反対を受けて競輪場のところに追いやられた
この3月に新体育館の工事の契約が結ばれたところだと思う
違約金を払ってでもダム女跡地に府立体育館を持って来れないか、この連休中に京都の府や市の役人や議員による緊急会議が行われてると思うよ
2025/04/27(日) 22:37:21.20ID:kNuplqiR0
トヨタ自動車 大学卒 新卒採用
応募23,765 採用400人 59.4倍 就職難易度SSS
参考
三菱商事:180人(約50倍) · 伊藤忠商事:138人(約60倍) ·
三井物産:161人(約55倍) · 住友商事:138人(約60倍) · 丸紅:109人(約70倍)

まあ豊田工業か推薦枠持ってる旧帝、名工大、科学大の院じゃないと厳しいが
去年は立命館から14名入ってるし少人数の滋賀大から3名(激戦の文系就職)だな
滋賀大はゴールドマンサックスも出てるから偏差値の割に凄い
2025/04/27(日) 22:49:04.11ID:B/ClMX3E0
もうダム女の女みたいな
床の間に飾っておく系のお嬢様を
妻に出来る余裕がなくなって
看護師とかやって共稼ぎする実用的な女だらけに
なるんだろうな日本も
中国みたいに
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:38:32.15ID:yKRWTiag0
>>638
彦根高商からもとを辿れば近江商人まで。
滋賀大は経済学部とデータサイエンス学部だけは一目置かれてる。
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:49:04.85ID:z35oUmpv0
>>622
平女子と付き合ってるねんって一目置かれるよな
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/27(日) 23:50:48.14ID:xHwXrQsN0
>>640
宇都宮大学にもデータサイエンス経営学部ができたよ
よく考えてみろ…同じ受験生で同じような学力
宇都宮との距離だって青森とそう変わらんだろ
それがなぜ43-0なんて差が付くんだ!
京都滋賀はゼロか!ゼロのまんまなのか!?
栃木男子は京都や滋賀の女子に見向きもされなくていいのか?悔しくないのかー!!!(泣)

2017年 宇都宮大学 都道府県別入学状況(都道府県計936人)
299人 栃木県(31.9%)
108人 埼玉県(11.5%)
68人 茨城県
59人 福島県
43人 青森県★
38人 宮城県
34人 岩手県、群馬県
32人 秋田県
23人 北海道、長野県
22人 静岡県
21人 東京都
20人 山形県
17人 千葉県
12人 愛知県
10人 神奈川県
8人 新潟県、山梨県
7人 岡山県
6人 沖縄県
3人 富山県、岐阜県、三重県、大阪府、山口県、愛媛県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
2人 石川県、兵庫県、広島県、福岡県、長崎県
1人 福井県、奈良県、和歌山県、鳥取県、香川県、高知県、佐賀県

【これは糞スレではない。もし、糞スレだと呼ぶ者があれば、出るところへ出てもよい。
俺はそう思っているし、愛媛から宇都宮大学に推薦入学した女の子も知っている】
西日本から見た宇都宮大学ってどんなイメージ? 愛媛大学と同格?
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1706727614/
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 00:13:43.23ID:Ig9hAhxM0
共学化しても女子大のイメージが強くて受験生集まらないだろうしな
2025/04/28(月) 00:15:34.59ID:9dZivtyf0
少子化で学校なんて潰れていくだけだろ
さっさと逃げろ
2025/04/28(月) 00:37:42.57ID:a3BfnfHA0
>>180
買収どころか、橘がいまや中堅下位くらいに出世しているみたいね
吉岡里帆効果か知らんけど
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 00:37:53.22ID:zarxc8W60
>>560
今は大阪市内のタワマンが人気で少し違って来てるかもしれないけど
昔から関西の理想は京都で学び大阪で働き神戸(含む阪神間)に住むのが理想と言われてるもんな
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 01:39:37.11ID:JgLxtEzn0
ダム女のダムが決壊しない栓になりたい
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 01:44:57.44ID:vzsiLov/0
午後3時とか4時ごろ男が車で迎えに来てたのが
懐かしい。あの男たちはどこへ消えたんだ?。
2025/04/28(月) 01:58:41.78ID:9zyT5nby0
今はAI系のデータサイエンス、情報学部系が大人気で難易度もダントツ
理系偏差値(文系プラス5なので)
京大
理学部 共テ86% 偏差値65 伝統的に京大の看板
工学部情報 共テ88% 67.5 ここだけ最低合格点が異様に高く理2に近い難易度
阪大
工学部 応用理工(機械) 共テ80% 偏差値60 阪大最大学科でいちおう看板か
電子情報 共テ82% 偏差値62.5
基礎工 情報科学 共テ83% 偏差値65 阪大非医最難関 やはり最低点が高い
名大
工学部 機械航空 共テ81% 偏差値60 看板 就職で無双 
情報学部 共テ84% 偏差値62.5 名大でボーダー84%はきつすぎ
科学大
工学院 共テ82% 偏差値65 旧東工の看板系
情報理学院 共テ84% 偏差値65
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:00:58.87ID:MlNXC1L00
>>619
だっさ
2025/04/28(月) 02:13:15.47ID:HIIU+QOI0
>>161
国立に受かっていながら私大、それも近大に行くと言い出すなんて、自分が親なら、気でも違ったかと2、3発ドツいて勘当してもおかしくないよね
いくら時代が変わったといっても、してはいけない選択というのがある
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:18:02.72ID:AgdgqTNn0
>>651
近大でも農学部ならぜんぜん違和感無いわ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:28:10.13ID:mZ/z2Agp0
>>608
詐欺師山中に何言わせとんねんwww
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:47:49.57ID:/b+8VAIW0
>>648
30年前の話するな
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 03:32:54.62ID:4DTspHVJ0
>>470
こういうのって他の公立でも同じだよ。
公立大学が公立大学法人になったら、もう準公務員ではないということで、
普通の教員を普通の労働者化して、法人化を進めた奴だけが、企業の幹部になって出鱈目やってる。
それまでは教員の共同管理みたいなふうだったが。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 03:35:34.65ID:4DTspHVJ0
>>472
自治省だったところから特別会計でお金を経営する自治体の方にもらえる。交付税交付金に紛れてが入ってくるんだったっけ。
それを大学にそのまま渡すところもあれば中抜きするところもあれば、全部自治体がとって、大学に必要なお金は自治体が別にくれるというところもある。
2025/04/28(月) 03:58:30.15ID:x5BQ1LAC0
数年前はやたらCM打ってたよな
なんか鬼塚ちひろのパクリみたいな曲で
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:15:14.45ID:4DTspHVJ0
>>472
公立大学法人化しても、結局のところお金的には
自治体が経営する自治体の一部署なんだよ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:20:26.61ID:4DTspHVJ0
>>486
不思議だよね
東京の私立の偏差値が軒並み上がっているのに、
女子大だけはそうじゃない。
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:25:59.39ID:4DTspHVJ0
>>507
理系は数学とか科目の負担が多い分、入試の難しさの程度は落ちるけどな。
文系から理系に行くのは数学があるから難しいけど、
理系から数学使わず社会で入試問題を解くならほぼ合格できない
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:29:25.10ID:4DTspHVJ0
>>518
だからと言ってマーチには行かないよね。
東京は下宿代が高いから
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:34:09.13ID:4DTspHVJ0
>>542
日本が中国人の観光地になって行くと中国人が観光業を担うから日本人にはお金は落ちない
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:36:50.74ID:4DTspHVJ0
>>549
全員卒業するまで存続だろうね
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:38:02.31ID:4DTspHVJ0
>>553
石破は慶応政治だもんな
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:42:00.02ID:4DTspHVJ0
>>560
兵庫県の私立は関学、甲南、等じゃないのか?
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 04:50:10.25ID:4DTspHVJ0
>>56

楽曲の舞台となった喫茶店は東京・御茶ノ水の中央大学付近にあった喫茶店『丘』など諸説があったが、作詞者の山上路夫は具体的に参考にした店はないとしている。 また、山上自身に大学生活の経験はない。
667タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/04/28(月) 05:02:57.63ID:t/PqrouK0
つかお前らそんなに健康に気を遣って長生きしたいの?
ボケる前にピンコロさいきょうやろ
しぶとく長生きして子供に迷惑かけるなよ
ボケた長寿とかそれこそ子供を苦しめるだけやぞ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 05:18:34.92ID:RlQwNAuN0
>>55
津田塾の偏差値凋落は最近知ってホントに衝撃だった。
それに近しいと考えると、知ってる人にとったらこれも衝撃なんだろうな。
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 05:21:05.04ID:Frfg4UCD0
フェリスや神戸女学院もはよ
2025/04/28(月) 05:26:18.80ID:98lRxQ5T0
>>668
津田塾って創始者は有名だけど
じゃあ教育や研究の実態はどうかと言うとまあ仕方ないかと
結局のところ勉強と研究に邁進する私立女子大を日本は持てなかった
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 05:40:05.07ID:hZpL5MOE0
>>668
最近どころか俺が受験生だった2008年にはニッコマ上位レベルだったがな
今はニッコマ下位レベル
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 05:41:31.17ID:hZpL5MOE0
>>661
いや駅弁国立蹴ってマーチだよ
特に西日本の駅弁国立は入学辞退率が高い
佐賀宮崎大分徳島滋賀は特にな
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 06:35:00.81ID:r2lUaJer0
ブスばかりのドム女
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 06:40:12.24ID:RVNgCkFJ0
>>394
当時の津田塾の入試問題を赤本で解いたことあるけど法政より簡単だった
言われるほど津田塾は難しくなかった
2025/04/28(月) 06:45:51.69ID:LJnRwnCI0
老後は女子大の学生寮の管理人をやりながら煩悩から離れた無の境地で心穏やかに過ごしたかったのに
2025/04/28(月) 06:50:43.23ID:N+kJnYYb0
昔はむしろ女子大の方が
「良妻賢母を育てる」と言うお題目がある分有利だったらしい

時代が変わってそのアピールポイントが使えなくなった
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 07:06:01.26ID:mt1t3PIa0
>>671
津田塾=大東亜帝国もすぐだね
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 07:11:12.09ID:zavFv5s50
大学は今の1/10でいいと思うわ
70もあれば十分過ぎる
半分以上の大学が授業で中学生のやることをやってる
全く意味ない
勉強が出来ない人は早く社会に出て労働すべき
これは本人のためでもある
高卒でそこそこの企業に正社員で入った方がFラン大卒で中小企業のブラック営業に回されるよりもはるかに幸せな人生を送れる
2025/04/28(月) 07:11:44.68ID:98lRxQ5T0
>>678
今どき丁稚かよ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 07:30:08.04ID:H8j6YQU50
>>678
>半分以上の大学が授業で中学生のやることをやってる

根拠は?
ってか仮にそうだとしてそんな大学がなくなったら、日本の社会人の30%近く(進学率60%として)が中学程度の学力もないまま正社員やるってことになるな
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 08:25:27.44ID:E2WJgj0w0
>>666
学生街の喫茶店。
高校の音楽の教科書にも採用の名曲。
作詞の山上路夫は、「翼をください」も手がけた。
こちらは小学6年生の教科書に。
2025/04/28(月) 08:26:58.93ID:WL+pArts0
子供少なくなったのだからしょうがない
ここってFラン大?
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:34:30.98ID:oAihzlVN0
>>651
養殖マグロの研究に興味があったのかも
バイオのポストは競争が厳しいから、私大でも良い研究者が流れていることがしばしばある
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:45:06.40ID:oAihzlVN0
>>637
ダム小「なんでやねん」
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:46:44.87ID:oAihzlVN0
>>643
盛岡二高
山形西高
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:46:56.49ID:lBsMtr8Y0
ダム女は清純派お嬢様やりまんビッチで男子学生から大人気
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:54:36.71ID:fubd5ty70
うちの近所の女子大も来年から名前変えて共学にするってさ
女子大は軒並み下火
女子中高は進学校の高偏差値校しか残れない
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 10:58:15.30ID:fubd5ty70
>>676
専業主婦養成校だもんな
ごつい資産持ってくるマジお嬢様ならまだしも何となくお嬢様風無能なんて男からしたら負担でしかない
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 11:40:41.09ID:AgdgqTNn0
>>683
マグロもそうですが、フグやクエ、シマアジとかの高級魚を安く食べれるようにしてくれたから近大には感謝してるわ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/28(月) 12:08:40.63ID:AgdgqTNn0
女子大の没落は激しいのに昔は男子しか学生がいなかった大阪工業大学はキャンパスが梅田の一等地だから女子が増えて偏差値もすごく上がってるみたいだわ
10年後は産近甲龍を軽く抜いてそう
やはり何となく教養つけたような文系より直ぐに役立つ理系の方が良い気がするわ
691通りすがりの一言主
垢版 |
2025/04/28(月) 13:03:24.32ID:0ZK2WdKA0
>>689
ナマズもやぞw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況