X



【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/28(月) 15:16:34.03ID:tTsHA6/c9
※2025/04/28 06:40
読売新聞

 27日午前10時15分頃、長野市中越の県道で、走行中の乗用車から外れたタイヤが、歩行者の列に突っ込んだ。この事故で、店に並んでいた4歳~49歳の男女4人が病院に搬送されたが、いずれも軽傷だという。

 長野中央署によると、けがをしたのはいずれも同市の未就学男児(4)、女子高校生(15)、公務員女性(49)、小学生男子児童(6)。消防などによると4人は足の痛みや打撲、擦り傷などを訴えているが命に別条はない。

 現場は片側1車線の直線道路。同市の会社員男性(31)が運転する乗用車の右後方タイヤが外れ、対向車線の歩道上にいた人に向かっていったとみられ、同署は男性から詳しい事情を聞いている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250427-OYT1T50152/
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 05:24:06.16ID:fFZooHvc0
>>770
ハブの取付方法が原因ならドラムかディスクかは関係ない
2025/04/30(水) 06:01:33.32ID:LgIAv/3b0
>>666
コストカットですな
2025/04/30(水) 06:17:42.69ID:L72xE6VS0
>>771
指定工場で24検してそのまま通したってことだろ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 07:14:44.29ID:ld+LnDS80
日本車は普通に乗ってれば故障しないという人いるけど普通に乗らない人がいるから車検は必要よ
2025/04/30(水) 08:24:35.43ID:XM/uurYF0
>>776
400cc未満のバイクも車検を導入すべきだわ
実際に車道を飛ばして事故るバイクの殆どがこれらの整備不良車なのだから
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 08:26:44.26ID:5OGrPaN50
>>777
251cc以上400cc以下は車検あるぞ
2025/04/30(水) 08:28:08.45ID:l3Yw/eiC0
>>777
バイクの事故の原因に整備不良はかなり少ないぞ?
2025/04/30(水) 08:34:03.94ID:XM/uurYF0
>>779
止まりきれなかった
曲がりきれなかった
この手のバイクの多くは調べれば車検で通らないバイクだらけ。空気圧、溝無しタイヤ、詰めてないドラムブレーキetc 例を挙げればキリがない
2025/04/30(水) 08:36:21.54ID:l3Yw/eiC0
>>780
それは単に腕や
んでそれらの整備不良は原付や
通常のバイクとは別次元の話や
2025/04/30(水) 08:40:43.01ID:XM/uurYF0
>>778
間違えた訂正する
250cc未満のバイクも車検を導入すべきだわ
実際に車道を飛ばして事故るバイクの多くは何かしらの整備不良を抱えたままビュンビュン飛ばして走ってるのだから

ちゃんと車検を通していたのなら最小限の被害で済んだケースだってあっただろう
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 08:42:14.97ID:EyvAl6mn0
3代恥ずかしい車
プリウス
アルファード
車高上げジムニー
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 08:45:25.17ID:4p+lUdxU0
>>783
中古のBMW
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 08:45:30.40ID:5OGrPaN50
>>782
お前が自分で書いてるように事故の原因は飛ばし過ぎ
2025/04/30(水) 09:17:17.87ID:sitq0awL0
↑new
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:10:26.06ID:Xw5RQyGo0
タイヤ屋によるトルクレンチ警察現在もっと暴れているかと思ったら
鎮静化しているじゃん
(笑)
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:20:12.42ID:QCvDvquu0
ああ、ホイール脱輪じゃないのねん
これは、整備工場やばいんじゃ
それともユーザー車検とか
こんな凡ミス、業者はやらないよな
2025/04/30(水) 11:26:51.47
たいや焼き
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:29:03.96ID:SfpaUWfO0
>>783
孫の代までの恥かよw
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 11:30:09.82ID:hyjb71w00
途中で作業者変わっちゃった最悪の例かな?
センターナットを締めてると思ってドラムカバー付けちゃったパターン
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 12:00:32.06ID:A45p/cdp0
これはさすがに整備業者のミスでしょ 真ん中から外れるなんて聞いたことないわ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 12:14:37.09ID:WQZbvbc60
>>3
だよな。
「適正トルクにだ!」←アスペルガー
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:09:13.22ID:nBNsecT80
3月まで東急ライフ内にあったたいやき屋さんだね
本当に美味しくて、こんないい店があったんだ、とそれまで知らなかったから後悔した
勿論買いにいくわ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:42:52.35ID:zqJDckhG0
>>751
ノートはNISMO仕様でもドラムブレーキなんだぜ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:44:18.02ID:uvH1nhdx0
三菱ふそうトラックバス脱輪をいつまでも忘れない>>1
2025/04/30(水) 17:21:43.91ID:L72xE6VS0
ジムニーの車高上げてもデフ玉の位置変わらんよな
でかいタイヤ付けれたとしても1センチくらいだろ?
2025/04/30(水) 18:09:10.63ID:7Xnozd4r0
>>783
まさか車高下げジムニーが許されるとは
https://creative311.com/wp-content/uploads/2020/01/20200122_Niva8.jpg
https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-01/2c93b5a681637d5ebb7540bf2f219ef4_lg.jpg
2025/04/30(水) 18:16:19.90ID:7Xnozd4r0
>>797
白ナンバーですげー手を入れればなんとかなるけど公道走る奴は居ないだろうなぁ
https://i.ytimg.com/vi/9QL6DXphnNY/sddefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/hP4gIvTPyko/hq720.jpg
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:29.90ID:5OGrPaN50
>>795
ドラムブレーキはセルフサーボ効果があるからディスクブレーキより制動力あるんだぜ
まあリアは制動力要らないから三割くらいしか負担してないがな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:32.35ID:5OGrPaN50
>>799
車幅からタイヤがはみ出さないようにダミーの棒が左右に付いてるのが危ない
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:24.83ID:/DpqCDq80
>>737
YAHOO!コメント欄に
ハブユニットを固定しているナットに樹脂使っていると指摘されてたけど本当なの?
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 19:00:36.16ID:VD6KukUu0
タイヤ焼き
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 23:28:45.22ID:tfg/gX8R0
このスレ優勝は>>180だなw
2025/05/01(木) 00:03:38.99ID:A4KamKEK0
>>802
セルフロックナットって言ってな
緩みづらくする措置されたナットやで
2025/05/01(木) 08:04:21.82ID:md3+WMSj0
店が回転焼きなら助かった
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:43:42.16ID:H5B0K3DZ0
>>802
ナット全体が樹脂製って訳じゃなくて一部分に樹脂のパーツ・緩み止めが付いているナットはある

自動車のナット(ハブナット)は規定トルクで締めた後に
割りピンで緩み止めをするのが多い
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 10:49:46.57ID:IQxm4Ep/0
これは三菱のリコール隠しだな
2025/05/01(木) 10:52:25.79ID:ufpmYDjI0
次でスペア。
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 15:25:13.02ID:tp6k7w9A0
>>806
どゆこと?w
たすかんねーだろw
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:56:27.54ID:Dj5SP+U20
車検廃止したらますます増える
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:07:52.83ID:mCAvYklj0
たい焼き店にタイヤ来てん。。
こんな上等なダジャレがあったとわなww
油断してたぜwww
2025/05/02(金) 12:13:05.16ID:eEZ+dYgj0
>>798
90年代前半に流行ったよな
アホかと思った
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:43:44.72ID:0C8Ue+P60
長野さいきんすごい事件や事故おおいな

今日もまたスーパー駐車場で暴走して意識不明になってるぞ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:42:40.70ID:JmdesUwH0
テロが頻発してるな
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:57:16.41ID:gkjiKVuy0
もしかしてタイヤ交換犯人自身がやったのか
仮止めだけで交換したつもりは怖いな
タイヤ交換後最後に締め付け確認してないだろ
2025/05/02(金) 19:59:50.95ID:MRyDFh/f0
この期に及んでタイヤ交換とか言ってるやつがいるのか
2025/05/02(金) 21:39:15.49ID:dSBrata20
>>816
タイヤ交換でセンターのハブロックナットまで外す奴は居ないだろ
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/4/f/4fdb4_1822_81766909bcfcb4be4cf4921b977fe4f5.png
2025/05/02(金) 21:49:18.75ID:dSBrata20
>>802
こういうやつか
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono65780654-201029-02.jpg
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:32:24.97ID:Bw/qdrOw0
車検した企業名書けよ
2025/05/03(土) 14:34:37.41ID:JT0GuI6Q0
>>820
車検じゃなく素人が自分でタイヤ交換しただけだろ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:38:59.67ID:Bw/qdrOw0
>>821
すぐ上の818を見ろって ホイール外れじゃなくてハブナット無くてスッポリ抜けてる ニュースだと左右両方ともらしいから、明らかに車検時の分解清掃後の組立で失敗してる
2025/05/03(土) 15:15:00.87ID:qniy1In/0
信玄と謙信が定期的に揉めてたとこか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況