※2025年4月29日 4:03 [会員限定記事]
日本経済新聞
4月の昼下がり、ニューヨークのセントラルパークは春の陽気を楽しみながらジョギングなどで汗を流す人であふれていた。おなじみの光景だが、彼らの足元に目を移すと、ある異変に気づく。スポーツシューズの王者「ナイキ」を履く人は4人に1人ほどで、アシックスやスイスの「On(オン)」を履く人の数とほぼ同じだ。
「ナイキ、あんまり好きじゃない」
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0200V0S5A400C2000000/
※前スレ
【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745880941/
1 ぐれ ★ 2025/04/29(火) 07:55:41.87
【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 ★2 [ぐれ★]
1ぐれ ★
2025/04/29(火) 14:33:05.60ID:mO3UdT1H9637名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:28:22.27ID:WEyyPNib0 North Wallだよ北壁は
アパレルのは北面でしょファ板のバカっぽさ全開ネーミング
アパレルのは北面でしょファ板のバカっぽさ全開ネーミング
638名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:49:47.77ID:pkV5A36u0 アシックスライトレーサー3はアッパー部分のサイド両端を何度も補修しまくって
アウトソールはやたら丈夫だったから2000キロは履いたw
今はナイキのライバルフライ3が850キロくらいか
アッパー部分は破れ無しでアウトソールの溝がいくらか削れてきてるってくらいだからまだ大丈夫そう
シュータンが薄くて履くとき上まで伸ばしにくいのが難点か
ライトレーサー5はアッパー側面が補強されて改善されてるらしい
ライバルフライ4はシュータン改善されてる情報も出てるが…?
アウトソールはやたら丈夫だったから2000キロは履いたw
今はナイキのライバルフライ3が850キロくらいか
アッパー部分は破れ無しでアウトソールの溝がいくらか削れてきてるってくらいだからまだ大丈夫そう
シュータンが薄くて履くとき上まで伸ばしにくいのが難点か
ライトレーサー5はアッパー側面が補強されて改善されてるらしい
ライバルフライ4はシュータン改善されてる情報も出てるが…?
639名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:58:04.93ID:pkV5A36u0 ワークマンの靴はなぁ…
以前使ったがハイバウンス無印もドリブンソールってやつも
安いんだけどアウトソールの耐久性が低すぎる感
前者は400キロ、後者は300キロくらいでかなり削れまくったから
頻繁に買い替えする人ならいいんだろうけど
以前使ったがハイバウンス無印もドリブンソールってやつも
安いんだけどアウトソールの耐久性が低すぎる感
前者は400キロ、後者は300キロくらいでかなり削れまくったから
頻繁に買い替えする人ならいいんだろうけど
641名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:45:52.07ID:3+Zqvg+10 ナイキは朝鮮総連、朝鮮学校と繋がってるからブランドイメージ最悪だよね
自分も朝鮮ナイキは不買してる
自分も朝鮮ナイキは不買してる
642名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:47:49.70ID:3ZlVXTMN0 人は記憶型と思考型に大別できる
内気はな〜
内気はな〜
643名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:50:30.63ID:lMS9p+Mb0644名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:37:26.25ID:tdaYYBGC0 「ナイキ」を履く人は4人に1人ほどで「ナイキ、あんまり好きじゃない」とか
こんなしょーもないレトリックの記事にワーワーいうくらいには皆んなスニーカー好きなんだな
こんなしょーもないレトリックの記事にワーワーいうくらいには皆んなスニーカー好きなんだな
645名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:30:38.11ID:GzdHNnKk0 ブランドではあまり選らばないかな、デザインか自分のモデルを履いてる
647!omikuji!dama 【年収 1822 万】 【B:79 W:63 H:92 (A cup)】
2025/05/03(土) 06:55:07.32ID:Wm8htIlB0 結局原因は何なの?記事の続きが読めないから分からない
648名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:15:57.19ID:Mondje9h0 Onはアーク/BDやパタゴニアと同様、創業者達が自分の使いたい製品を世に問うた物語性がある
更に変態チクワデザインと予算組んでセレショ巻き込んだセールスが合間って成功
日本法人が相変わらずアレなのが不思議だがスイス本社見てんのかね
更に変態チクワデザインと予算組んでセレショ巻き込んだセールスが合間って成功
日本法人が相変わらずアレなのが不思議だがスイス本社見てんのかね
649名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:18:30.92ID:DkULnFcl0 少し前までマラソン、日本でも箱根とかの駅伝でもナイキの厚底カーボンのヴェイパーフライってのが
覇権を握っていたそうだが
昨年から今年にかけてアディダスのアディゼロ アディオス プロ エヴォ1 ってのが
席巻したそうな
箱根でもアシックスが近年順調にシェアを伸ばしてきてたそうで
今年の選手の着用率がアディダス、アシックス、ナイキというようにナイキが三位に転落したとか
覇権を握っていたそうだが
昨年から今年にかけてアディダスのアディゼロ アディオス プロ エヴォ1 ってのが
席巻したそうな
箱根でもアシックスが近年順調にシェアを伸ばしてきてたそうで
今年の選手の着用率がアディダス、アシックス、ナイキというようにナイキが三位に転落したとか
650名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:00:00.50ID:5HlirWGU0 最近周囲でNB履いてる奴をやたら見かけるようになった
オオタニさんのせいか?
つい数年前まではNB履いてる奴なんてほとんどいなかった
20年以上掃きつづけてるけどニワカだらけになった上に
デザインがキモくなってウンザリしてる。
オオタニさんのせいか?
つい数年前まではNB履いてる奴なんてほとんどいなかった
20年以上掃きつづけてるけどニワカだらけになった上に
デザインがキモくなってウンザリしてる。
651名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:43:20.06ID:JCa6mPLx0 そもそもアメリカがもうダサいわ
652名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:45:18.47ID:0WKdk9x20 バッシュ以外あんまぱっとせんもんな
それにバッシュはカジュアルすぎて大学生までぐらいしか履けないニューエラキャップみたいなもんで
それにバッシュはカジュアルすぎて大学生までぐらいしか履けないニューエラキャップみたいなもんで
654名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:05:49.34ID:0KI7T62e0 Reebokのウォーキングシューズを愛用してるがadidasからファンドに売り飛ばされたりでこの先どうなるのか不安
655名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:24:22.76ID:N5OCMtFb0 今の流行はアデダスだよなw
656名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:26:36.70ID:ehxuiwnZ0 何十年か前、韓国が貧乏だった昔、
韓国製のニセボックを履いてたな。
丈夫だし本物とどう違うのかわからなかった。
韓国製のニセボックを履いてたな。
丈夫だし本物とどう違うのかわからなかった。
657名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:34:05.35ID:U4kGl9dm0 コンバースが意外とカッコイイと思う
ナイキもニューバランスも履いてる人が多すぎだわ
ナイキもニューバランスも履いてる人が多すぎだわ
658名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:35:07.27ID:KaVnRpXV0 機能性最重視だとどこが一番いいんだろう
659名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:36:41.49ID:U4kGl9dm0 日本人の足ならオニツカタイガー(アシックス)じゃねーかな
660名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:43:00.92ID:HntYS+1B0 アメリカがだせえな
661名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:03:42.62ID:BMY9Of2m0 >>656
韓国製の靴ならスラセンジャーはけよ
韓国製の靴ならスラセンジャーはけよ
664名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:10:55.13ID:U4kGl9dm0 コンバースコンバース メード・イン・ジャパンモデル
https://converse.co.jp/collections/japan?gad_source=1&gad_campaignid=21364017764&gclid=Cj0KCQjw2tHABhCiARIsANZzDWoLuICP02aA4vOjhR8vIDC0K_ilqrFzo-Pu1reUKU21VUGG1RzWIAMaAi64EALw_wcB
自動車もこれぐらい柔軟性が有れば米国車も売れると思うが
https://converse.co.jp/collections/japan?gad_source=1&gad_campaignid=21364017764&gclid=Cj0KCQjw2tHABhCiARIsANZzDWoLuICP02aA4vOjhR8vIDC0K_ilqrFzo-Pu1reUKU21VUGG1RzWIAMaAi64EALw_wcB
自動車もこれぐらい柔軟性が有れば米国車も売れると思うが
665名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:31:39.42ID:U4kGl9dm0 コンバースの日本製は久留米で作られてるし日本人の足に合わせて調整もしてくれてるらしい
666名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:00:44.61ID:HM6ay1cI0 月星はブリジストンの親会社だからダサくないよ
668名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:10:22.85ID:k7KGXg8G0 ニューバランスダサいダサいと言うが、どこがダサいん?あのN?
国産スニーカーよりずっとカッコいいと思うがなあ
国産スニーカーよりずっとカッコいいと思うがなあ
669名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:15:26.63ID:Fm7cCFLT0 一番ダサいのはアダィダスかな
それに比べれば大分マシかも知れん
それに比べれば大分マシかも知れん
670名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:15:49.01ID:k7KGXg8G0 つーかさ、国産スニーカーて国産のくせに何でああ高いんだ?俺はもう買う気が全然わかない
インポートブランドに比べて国産のメリットって自国消費者のお求めやすさだろう?万年筆とかスーツとかはそうだろうが
それがヘタしたら外国メーカーより高いってどういう料簡だよ
しかも高いわりにデザインかっこいいかというとそうでもないんだこれが
インポートブランドに比べて国産のメリットって自国消費者のお求めやすさだろう?万年筆とかスーツとかはそうだろうが
それがヘタしたら外国メーカーより高いってどういう料簡だよ
しかも高いわりにデザインかっこいいかというとそうでもないんだこれが
671名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:15:51.48ID:QAFMrc/h0 >>666
株式会社ムーンスターの筆頭株主はミキハウスの三起商行らしいぞ
株式会社ムーンスターの筆頭株主はミキハウスの三起商行らしいぞ
672名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:20:14.44ID:k7KGXg8G0 アディダスはあの三本線ロゴがダサくてな
つーかあれを「線」と言い張るのがすごいよね
。俺なんかには板に見えるが
それとあそこはサッカーのユニフォーム商売で小狡いイメージでめちゃくちゃ印象悪い(別にサッカーが嫌いというわけではない)
つーかあれを「線」と言い張るのがすごいよね
。俺なんかには板に見えるが
それとあそこはサッカーのユニフォーム商売で小狡いイメージでめちゃくちゃ印象悪い(別にサッカーが嫌いというわけではない)
673名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:23:09.33ID:Yj18VPpb0 Northなんたらは何処の奴?
674名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:24:17.40ID:k7KGXg8G0 話を戻して、俺はニューバランス好きだぜ
アメリカのブランドってああいうわかりやすいロゴを出してくるじゃん、ダサさ紙一重の直球わかりやすいやつ
アップルのリンゴ、ラルフローレンのポロ競技馬などなど。そういうもんだと思ってるけどなあ
アメリカのブランドってああいうわかりやすいロゴを出してくるじゃん、ダサさ紙一重の直球わかりやすいやつ
アップルのリンゴ、ラルフローレンのポロ競技馬などなど。そういうもんだと思ってるけどなあ
675名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:30:26.36ID:gB5B9vbd0 安全靴はダンロップに落ち着いた
676名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:33:11.90ID:yEMrqvu/0 鬼塚はゆあまーさんタイチ履いて有名になったな
677名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:37:05.76ID:k7KGXg8G0 あと俺はブルックスも好き
ダサさで言うとニューバランスなどよりずっとダサいが実直な感じ
ダサさで言うとニューバランスなどよりずっとダサいが実直な感じ
678名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:41:52.41ID:tFN9yJEL0 ブームが去っただけじゃろ
679名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:52:46.69ID:HntYS+1B0681名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:19:59.53ID:YxhZFpF+0 王道のNIKEよりはadidasの妙なダークサイド感がいい、PUMAは反社
683名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:02:12.70ID:3CanVgeU0 テニスしてたときはミズノとアシックスをハードに使ってたな
今でも運動用で選ぶならこの2択
エアマックスも普段履きに悪くなかった
アディダスは全然合わんかった
今でも運動用で選ぶならこの2択
エアマックスも普段履きに悪くなかった
アディダスは全然合わんかった
684名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:04:07.30ID:RyheAZ1i0 アシックス高いけどいいよね
何足も買ってる
何足も買ってる
685名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:56:45.24ID:+jwRx8M20 アシックス足幅広すぎる
レスを投稿する