X



【東京】 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認 [ポンコツ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ポンコツ ★
垢版 |
2025/04/29(火) 18:01:09.02ID:SQ4l7rCG9
29日東京都檜原村の大岳山で、高齢とみられる男性が登山道の下で倒れているのが見つかり、警察と消防に救助されましたが死亡が確認されました。

警視庁によりますと、29日午前11時ごろ、東京都檜原村にある標高1266メートルの大岳山で「大きな音がしたので下を見たら人が倒れている」という内容の通報がありました。

警視庁と消防が現場に駆けつけたところ、高齢の登山者とみられる男性が登山道から数十メートル下の場所で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されたということです。

登山道の幅は1メートル余りだということで、警視庁は登山中に滑落した可能性もあるとみていきさつを調べるとともに、男性の身元の確認を進めています。

大型連休で登山者が増えるシーズンを迎える中、警視庁は登山の際は無理のない計画を立て、装備を整えるなどして事故を防ぐよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250429/k10014792721000.html
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:01:51.26ID:Feg38ASK0
まじかよ
2025/04/29(火) 18:02:07.22ID:wZ8X0D7H0
撮り鉄はクズ
2025/04/29(火) 18:02:13.89ID:6WiEryk30
登山者はドッグタグ付けとかないとな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:03:09.37ID:X4hCsl750
東京都内のこんな低い山のハイキングでも死ぬ人いるんだね
2025/04/29(火) 18:03:15.75ID:X/O1mxly0
檜原村なんて初めて聞いたわ
東京に村があったんだな
2025/04/29(火) 18:03:27.53ID:SXNJOmHF0
公務員の山岳救助を禁止しろ

お遊びや宗教に税金を入れるな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:03:40.76ID:p7GV4kVP0
王大人「」
2025/04/29(火) 18:04:10.81ID:ackIqY540
スマホ忘れたと言い張ってた中国人を救助に行ってなければ救えた命なんだろうな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:04:23.42ID:lP9+yA0r0
低山もあぶないとこあるもんな。ちょっと道外れると崖
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:04:50.62ID:ZJXzYAus0
>>1
>高齢の登山者

若者じゃなくて良かった
2025/04/29(火) 18:04:50.87ID:OjJAWms20
天国への階段
2025/04/29(火) 18:05:20.42ID:sFFjpTle0
生放送しなかったのか
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:07:00.16ID:NQoFYe5w0
登ったことあるけど結構危ない箇所もあるよ
2025/04/29(火) 18:07:12.63ID:VpeacbcU0
東京に山なんてあるの?
しかも村?
東京と言うと渋谷や新宿とかしかイメージないや
ビルばかりかと思ってたけどビルの合間に山が有ったりするの?
田舎モンじゃないけど東京の事ど忘れしてしまった
2025/04/29(火) 18:07:16.25ID:ScN8+9ve0
大岳山は落ちたら氏ぬ絶壁の鎖場もあるし登山スキルと基礎体力が要る山
2025/04/29(火) 18:07:52.73ID:B83xsS5h0
>>8
月光か()
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:07:57.18ID:azMy+2yt0
>>7
金取ればいいだけじゃね
死んだりしたらどちらにしろ公的機関は仕事しなきゃならんし
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:08:32.06ID:G1T5dFY80
久しぶりに漫画の学読もうかな
2025/04/29(火) 18:08:44.85ID:RX6NxOja0
本望だろ
2025/04/29(火) 18:08:48.35ID:ssbvAjYj0
王大人「死亡確認」
2025/04/29(火) 18:09:07.47ID:ScN8+9ve0
東京の西側1/3は檜原村と奥多摩町でポツンと一軒家に出そうな山岳地帯でクマもいる
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:09:56.55ID:d4lNfQad0
遊びで税金使うなよ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:09:58.38ID:vz0HnYp00
村とかトンキンって田舎だな
福岡の方が都会的だ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:10:00.81ID:DbwA0fE80
【東京】 檜原村 ・・・おーう、ガンバんべェー。
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:10:02.07ID:2Myeuns+0
まだパンパカスレってあんのか?
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:11:23.86ID:CfF+brGZ0
せっかく救助されたんだからもうちょっと粘らんと
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:13:10.74ID:SIL6fHod0
また東京か
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:13:59.92ID:pjMGXSC00
大岳山は崖みたいな急なところあるの?
2025/04/29(火) 18:14:48.41ID:5JeoBlBe0
高齢老害どもは自分を過信しすぎるからな
山で滑落しない車で事故らないから死なないとな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:16:59.24ID:Jcv66M/m0
これでまたYouTubeの登山遭難動画が増えるな
人生で一度も登山したことない今後も一生する事はないけど遭難動画は見まくってるわ
おかげで気分だけは登山中級者クラスになれたわ
とりあえず入山届と山小屋の管理人の今日は小屋で待つか撤退しろのアドバイス聞かへん奴は死んでるから素直に聞くべきやな
2025/04/29(火) 18:17:24.46ID:h+H5aJBG0
滑るっ!!
2025/04/29(火) 18:19:56.52ID:/2qAxKeL0
過去に滑落が起きたところは手すりや階段も整備されてるけど足がすくむ岩場が結構あるよ

大岳山 | 東京都御岳ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/mitakevc/ci/pg3638027.html
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:20:47.12ID:pjMGXSC00
>>31
あれ創作らしきものもあるんだよな
殆どはホンモノだと思うが
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:20:56.36ID:4+UNzHOo0
でもいい死に方だと思う。
病院で何年も寝たきり状態が最悪。
2025/04/29(火) 18:21:05.14ID:b6FwarpR0
また死にました!
2025/04/29(火) 18:21:50.04ID:rGqbuRFD0
低山でも踏み外すと数百滑落ってのはよくある
木が生えてて油断する
2025/04/29(火) 18:21:56.74ID:idXKLbhI0
>>6
都民は小学生から学校で教えられる内容ですよ
2025/04/29(火) 18:21:59.89ID:N5lSCt8z0
なんでそこまでして山に登りたがるのか
2025/04/29(火) 18:22:18.38ID:IjVV1cq20
東京なのに村だと
2025/04/29(火) 18:23:57.15ID:4Rcdpaqv0
きちょうなジジイが…
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:24:09.54ID:F2+Cj/Xf0
またバカ東京人が日本に迷惑かけてすみません
2025/04/29(火) 18:24:15.33ID:wQfPqcm90
例え長ツッコミ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:25:32.21ID:ZhUHJA3t0
>>6
なんなら島だってある
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:29:01.90ID:u7ZaWcnJ0
三大迷惑趣味
・登山
・撮り鉄
・バイク
2025/04/29(火) 18:29:08.57ID:A7YJsy/h0
>>15
島もあるしリーフもあるよ!
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:29:30.46ID:+zAUo0d/0
東京とは言え奥多摩まで行くと秩父まで連なるガチ山岳だからな
舐めてるとマジで滑落や遭難しちゃうね

体力に見合った登山計画を
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:29:32.26ID:ukCid/o00
高齢者かいな
年金がカット出来てラッキー
楽しい日本
2025/04/29(火) 18:30:13.43ID:L9D1nC9u
>>6
鍾乳洞とかあるけど熊怖い
2025/04/29(火) 18:30:31.76ID:A7YJsy/h0
>>6
島嶼部除く唯一の村とか
東京都で一番高い雲取山とか
玉川上水とか
東京育ちなら基本だな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:30:38.58ID:oZpG+KEP0
>>5
老人なんてスペランカーより弱いもの
2025/04/29(火) 18:35:35.78ID:P/f/wvGj0
要介護になって家族を苦しめることなく、
活動的に動いてポックリ亡くなる高齢者は心から尊敬する
御冥福をお祈りします
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:36:51.13ID:axuyVsv00
大岳山で事故るってことは馬頭刈尾根かな?

大岳山って中央線とかから見ても分かりやすい山容をしているし
位置的にも奥多摩の中心。丹沢で言えば塔ノ岳みたいなポジションだと思うんだが
イマイチ地味というか存在感が薄い山なんだよね
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:40:11.68ID:eWMgLpSW0
檜原村で滑落?
そんな場所あったか?
2025/04/29(火) 18:41:42.85ID:y/HMlpe40
高齢の登山者とみられる男性…
年齢をぼかさないといけない事情
2025/04/29(火) 18:42:33.63ID:+gYR4j3F0
グンマー?
2025/04/29(火) 18:44:14.05ID:ldSx/Okv0
>>54
滑落はそこら辺の階段でも起きうるから
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:47:09.16ID:kwubiK/80
>>4
賢者はドッグタグではなくココヘリだけどな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:48:34.66ID:T6bizWPI0
私たちの東京じゃなくて
区についての教科書で習った気が
2025/04/29(火) 18:53:16.07ID:LrZ5Qs5u0
>>57
画太郎の階段オチが浮かんだわw
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:53:23.90ID:Bd1AmtV20
奥多摩駅から登るルートかな あそこ異常なくらいの急勾配 だよね
2025/04/29(火) 18:53:48.99ID:Dv+jqdJP0
王大人
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:54:26.47ID:axuyVsv00
>>54
大岳山の檜原村側にはつづら岩って有名な岩場がある
一般ルートだとそんなに危険ではなかったと思うけどね
2025/04/29(火) 18:56:02.91ID:Q0XP5lR70
東京都下で離島を除く唯一の村か
2025/04/29(火) 18:56:25.43ID:7zv7/9yq0
それにしてもだよ、大分日田の小学校で教諭が男子児童に体罰行為。後頭部2針縫う怪我って、もうキチガイ教諭だろ?
校長もまた緊急搬送の必要なしって判断とか、イカれてるわ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 18:56:48.15ID:Jcv66M/m0
>>34
創作はコメ欄で叩かれまくるからすぐ分かるで
赤井さん毎回遭難してない?ってコメが今のところNo.1コメントや
2025/04/29(火) 19:08:33.10ID:uIqLAL/90
高齢老人に連休関係ないやろ
2025/04/29(火) 19:09:34.78ID:VI3TYCj00
登山道に人糞あるとこか、そりゃびっくりしてかつらくするよな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:10:03.48ID:2PQu37Ak0
クレしんの作者が落ちたのってどこだっけ
2025/04/29(火) 19:10:39.35ID:bmf8oSjo0
谷川岳は怖すぎだよな
2025/04/29(火) 19:11:59.18ID:VI3TYCj00
荒船山
2025/04/29(火) 19:12:01.68ID:N9Kj5fxg0
檜垣沙耶?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:15:36.85ID:elPCKaPB0
お、おおがくやま?
だいがくやま?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:17:29.57ID:VSgLAyYf0
無理せずパチンコでもしてたら
20万ぐらい勝てるかもしれないのに
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:20:38.08ID:a0+eJ1A+0
>>26
あるけど引きこもりのサロンと化してる
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:22:28.37ID:7bm/GZsj0
大岳山で滑落って
2~3カ所岩場はあるが自分でジャンプしないと落ちる所ではないな
2025/04/29(火) 19:23:09.09ID:GL8EIp3B0
>>70
天気のいい日に一般登山道なら怖くないんだけどね
特に天神平までロープウェイで行けばそこらの低山より楽なくらい
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:28:52.62ID:VSgLAyYf0
>>67
高齢者はずっと休みなのに
連休中に特に行動力上げるのやめて欲しいな
2025/04/29(火) 19:29:30.97ID:ZVrelwWi0
檜原村の存在は装甲娘戦機で知った
2025/04/29(火) 19:30:46.37ID:ZVrelwWi0
>>15
東京の西半分は山だぞ
2025/04/29(火) 19:33:04.74ID:9QCJDogj0
自殺するのはいいけど、他人の迷惑を考えて欲しいな
2025/04/29(火) 19:36:58.15ID:aZbHzf090
大岳山は伊之助の出身地
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:39:00.09ID:2Myeuns+0
>>78
怠け者の節句働きという言葉があってな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:39:50.75ID:PYJgVTE50
>>31
登山板はお前のような頭の弱い脳内だらけになったよな。
特に関東圏のスレは変な関西訛りの発達が数名ほどへばり付いては無知をひけらかしてる。
あと関西人の書くネタってマジつまらないんだけど何アレ。
引きこもりの関西人だからあんなにつまらないの?
独特の気持ち悪さで寒気がする。

分からない話題を出すと引きこもり脳内達が全力で話題を逸らして来る
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:44:15.58ID:GLV88mcU0
富士山で2回救助要請したワンパータン中国人が生き残り低山で日本人が亡くなるのはやりきれんな
2025/04/29(火) 19:47:45.84ID:sQcxITov0
今後は登山=自殺扱いでよいでしょ
勝手に死ね救助は無し
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:48:44.69ID:j+gwVdYr0
>>84
何か分からないけど辛いことでもあった?
普通の人はいきなり喧嘩ふっかけるような事しないよ?
2025/04/29(火) 19:50:14.70ID:0SDqyuYU0
そのうち日和山で遭難する人も出るな。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 19:50:54.11ID:Uj0cBNwg0
>>6
無知自慢って楽しい?
2025/04/29(火) 19:50:59.52ID:b+hp8i+f0
東京都下なら早稲田近くの箱根山で遭難してこそ1人前
2025/04/29(火) 19:51:03.21ID:BoUmM9FT0
>>85
それ諜報活動なんじゃないのか
2025/04/29(火) 19:52:31.21ID:/2qAxKeL0
港区も愛宕山あるで
石段こけたら危ない
2025/04/29(火) 19:56:01.41ID:uhgrNqJe0
東京?
2025/04/29(火) 19:56:43.74ID:VI3TYCj00
山の上ホテルやろ、安全安心
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:01:04.40ID:6u7rtt690
登山の時財布持って行くだろ身元確認のために
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:07:30.19ID:kuS7n3u70
>>76
足を滑らせたとか躓いたとかの滑落は普通にあると思うけど…
自分からジャンプする?例えがおかしすぎて意味が分からない
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:10:01.73ID:8TdpUppO0
>>7
そんなことしたら、ネメシスの仕事なくなるやん
遊びやけど
2025/04/29(火) 20:14:59.29ID:CL86dBcI0
>>92
まぁ、駅の階段も頭から落ちたら危ないよな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:18:15.24ID:py7KfmlO0
>>70
ギネスホルダーだからね
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:19:15.44ID:LBIQ4bYz0
GW中の雲取山は超混んでるから
通は大岳山に登る
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 20:21:19.16ID:wqoK52Tb0
>>100
何が通だよ登った事もない癖に
2025/04/29(火) 20:54:43.67ID:/6AOtHLX0
>>6
無知をアピールお疲れ様です
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:03:00.26ID:gXuHBWBx0
まあ当人としては本望だろうな
好きな事して死ぬ事が悔いのない歳だ
2025/04/29(火) 21:09:40.72ID:ldSx/Okv0
>>70
一ノ倉や幽ノ沢等のバリルート限定の話だけどな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:10:10.54ID:xZlTYeEJ0
おおたけさん?
小6の遠足で登った
2025/04/29(火) 21:16:31.47ID:nckKqnlf0
御岳から大岳山→御前山のルートは何回も通ったけど今回事故った場所には行ったことがないのだと思う
危険な岩場があった記憶がない
2025/04/29(火) 21:28:13.90ID:3iffc2H20
梅津カズオ
2025/04/29(火) 21:39:18.69ID:SWSEigZd0
東京に山があるのを知らなかったとか行ってる奴らは高尾山へ行くべき。東京でいちばん人で混雑するところは新宿でも渋谷でもなく高尾山ということを思い知る。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 21:56:13.53ID:CklaYuvN0
>>70
谷川岳は死の山は昔の話
同じグンマーでも今は妙義山のほうが死の山
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:03:34.08ID:7vBMaoOl0
なんで滑落なんかするんだろ?
2025/04/29(火) 22:10:31.88ID:d/znh03e0


2025/04/29(火) 22:24:24.19ID:Lm8W3vmm0
大山、高尾山、つくば山の低山でも死亡事故も遭難も毎年起きてるよな。人に迷惑かける趣味とか人として終わっとるよな。
遭難したことあるやつが未だにYouTubeで登山してるがセンス無いからやめた方が良いと誰か教えてこいよ。
2025/04/29(火) 22:32:02.68ID:aZbHzf090
>>100
山よく知らんけど流石に難易度違いすぎてここがダメならこっち行こうって比較する山じゃなさそうな感じするけど…どうなのかな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:52:44.28ID:3eazepRV0
老人の登山禁止にしろ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/29(火) 23:00:35.74ID:0rWx6xNG0
>>114
でもジジババ達は山の治安に買ってるのよ
自分が中年にもなると分かって来る
残念な事故だったけどソロで山へ行くような人だった訳だし往生なのかなぁ
心よりご冥福をお祈りします
2025/04/29(火) 23:12:33.48ID:i5MBOQ+80
都内側から見て奥多摩の山で最も良く目立つ山だな
2025/04/29(火) 23:51:51.36ID:SKVQnFA/0
>>106
大岳神社からのメインルートにも一応岩場はあるでしょ危険かはともかく
2025/04/29(火) 23:58:18.45ID:SKVQnFA/0
>>110
なまじ慣れてると下りでの降り方が雑になって足を滑らしたり、浮石踏んだりというのは結構ありがち
2025/04/30(水) 00:43:06.24ID:8jW47CKo0
>>117
調べたら岩場あるね 何十年も行ってないと忘れてしまうのだなぁ
2025/04/30(水) 01:18:17.10ID:8EmmGd9Q0
あそこはチョイチョイ落ちてる印象
2025/04/30(水) 01:40:29.75ID:8jW47CKo0
当時縦走に凝っていて御岳→御前山が楽にできるようになった後、大菩薩→三頭山 三頭山→笹尾根→陣馬山→高尾山なんかをやってた(今は御岳もきつそうw)
元気いっぱいの頃だったから短い岩場の印象が薄くなってそれが忘れた理由かもしれない
2025/04/30(水) 07:09:40.37ID:H4GtDHta0
>>108
麦酒が美味い!
2025/04/30(水) 07:19:40.24ID:b1t4O6KO0
>>1
自業自得だろ。
2025/04/30(水) 07:26:06.77ID:xihLbfN00
>>80
マジでか!!
2025/04/30(水) 08:04:19.44ID:P/SlVQjG0
>>66
それ登場人物をABCさんみたいに仮名にしてるだけだぞ
わかりにくいからやめてほしいけどね
2025/04/30(水) 09:53:23.44ID:DD10ndBp0
東京は山も森も海も川も島も平野も湖(ダム湖だけど)も村も町も皆ある
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 19:37:07.53ID:QmUaDt3a0
檜原村も将来は山林が宅地開発されて人口が急増し
町から市へと発展するものだと子どものころは思っていた
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 19:38:59.54ID:nF2Mw/gx0
山でタヒねてよかったね
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:51:04.68ID:Sp+06vOC0
東京の田舎モンが他所で迷惑かけんなよ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:52:04.92ID:Av+xKemO0
救助費用は東京が負担しろよ
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:57:29.01ID:8UlBQj+00
幅一メートルってけっこう怖いな
若者でもふらついたら落ちるだろうし
2025/05/03(土) 22:24:49.87ID:aVftvk5r0
ガイド地図に実線で記載されてるような山道で幅1メートルも無いような道なんて普通
勿論柵なんて無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況