X

【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増  [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/30(水) 14:32:13.32ID:gyS5Kl8k9
※4/29(火) 16:34配信
HTB北海道ニュース

備蓄米の放出後も収まる気配がない米の価格高騰。そんな中、米に代わって別の食品の売り上げが伸びています。

キテネ食品館 中塚誠代表)
「備蓄米を使ったコメが入ってくることもあったが数が全然ないので、2日、3日もつかという量しか入ってこない。備蓄米が小売店に並んでいるのが、みなさんには感じられないのではないか」

札幌市豊平区のスーパーでは安い米はすぐに売り切れてしまい、5キロで3500円を超える商品が並びます。
価格高騰のコメに代わり売り上げが伸びているものがあるんです。

キテネ食品館 中塚誠代表)
「シリアル関係や麺類は昨年比で10~15%の進捗率。夜にお米を食べるのではなく麺を使った料理に変えて、お米の消費量を少しでも減らして料理をしていると話を聞いている」

店内では、シリアルや麺類を選ぶ買い物客の姿が多くみられました。

30代)
「米の代わりにパスタにしたりしている。パスタ安いので」

60代)
「昼は大体麺類。今となっては慣れて(お米と麺類)半々になっている」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52f8f18383d056908e44b3590aa1466e49978e3
2025/04/30(水) 14:32:46.53ID:/eSc8tzw0
シリアルは高い
2025/04/30(水) 14:33:54.12ID:rhMMIrUY0
ありがとう自民党
ありがとう石破総理
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:34:23.86ID:sNPwKJVs0
>>1
主食は、小麦や大麦と言った麦になる
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:34:40.49ID:G1ja4Lb50
うちの近所のスーパーもシリアルの売り上げ良いのか、棚がいい場所になってて量も充実してて草
2025/04/30(水) 14:34:57.97ID:PdsISDd+0
美しい国
2025/04/30(水) 14:35:15.76ID:1nL+4if+0
楽しい日本
2025/04/30(水) 14:35:56.00ID:x0GX8ow30
シリアル銘柄
2025/04/30(水) 14:35:58.23ID:X9yAr7Wm0
主食を上白糖に切り替えようかな
5kgで1300円だよ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:36:04.04ID:G1ja4Lb50
ローソンは麺シフトらしい

ファミマ「のり無しおにぎり」倍増 コメ高騰、ローソンは麺シフト [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745937678/
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:36:04.66ID:HVj6jLdx0
やっぱ3パックで98円の白玉うどんだな
コスパ最強
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:36:07.92ID:gTnJ6OGO0
なるほど、麺やシリアルに変えればいいのか。
昨日、5キロで5千円したし。
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:36:08.01ID:sNPwKJVs0
もち麦100%食べてけど安い
鍋で茹でて食べる

オートミールも安い
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:36:12.27ID:UAffvU970
シリアルはいいぞ
牛乳果物いれても1食300円もしない上に栄養価米小麦より優れる
2025/04/30(水) 14:36:12.79ID:yt+Qj+ji0
俺もオートミールに変えたわ
白米が贅沢品になるとは思わなかった
2025/04/30(水) 14:36:31.32ID:yxPP8Mrx0
>>3
それ安倍の頃から言ってるね。
どんだけジジババだよ。
2025/04/30(水) 14:36:58.38ID:EYW4Z43I0
日本人の米離れきたな
もう米は富裕層の食べ物だわ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:37:00.64ID:U3TeyP2E0
主食をハンバーガーにさせる為にアメリカが仕掛けた犯人だったりしてw
2025/04/30(水) 14:37:04.77ID:6ZZt7bDW0
米コーナーがだいぶ空きができてるから
代わりの今までなかったものが入るの見るの楽しい
そろそろパウチのおかゆや雑炊類も値上がってきて別のになりそう
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:37:23.16ID:IHQa1TK10
追い込まれるJA
2025/04/30(水) 14:37:27.81ID:wpYpVLdc0
食料安全保障はすでに破綻した
対応として、一時措置でいいからコメ関税をゼロにしろ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:37:41.78ID:gTnJ6OGO0
>>14
牛乳は毎日飲んでるから、試してみる。
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:38:33.79ID:9xkFrARR0
芋喰えよ、芋🍠
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:38:34.54ID:TFM6+AU40
主食がじゃが芋の国あるよ
2025/04/30(水) 14:38:57.40ID:3Qv9LlXC0
>>20
思ったより大事になってきたか
2025/04/30(水) 14:39:02.36ID:dg9UvJZF0
日本米以外のものを食えという国の指示だからな
これも時代の流れ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:39:10.80ID:G1ja4Lb50
>>21
そもそも有事の時は農水省は芋類主食に
考えてるし
安全保障を言うなら米栽培は無理
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:39:21.78ID:134Znhpn0
オートミールいいよね
長期保存も出来るしアレンジレシピも楽しいし
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:39:39.41ID:5SifCvrC0
コオロギ「ワイの時代来たかっ(チラッ、チラッ)」
2025/04/30(水) 14:39:40.28ID:iR2yxlWt0
最近オートミールにハマってるわ
米が高くなれば別に流れるのは仕方ない
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:39:52.09ID:uZXmxLAG0
朝はシリアルだし麺の割合も増えたなぁ
ほんと日本人に産まれて損って感じ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:40:08.81ID:DCDpnOPf0
パンとかナンで良くね?
2025/04/30(水) 14:40:16.59ID:2+omDaFW0
実は米は糖分多いので健康には良くない
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:40:42.76ID:H4HbAB1l0
豆腐干に置き換えたんだけど1食500円もするからキツイ
2025/04/30(水) 14:40:43.17ID:EJ9sbr5f0
JAに天下り癒着、日本人の主食である米の値段は2倍以上になる
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金自民党
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:40:43.56ID:ZSnqr9o80
農水族議員と天下り官僚とJAと卸の利権に潰される国
2025/04/30(水) 14:40:59.36ID:T7OxRvmb0
今後米は正月に食べるくらいだな
よく考えたら米無くても何も困らなくて草
2025/04/30(水) 14:41:07.82ID:dBCBQs5H0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/30(水) 14:41:26.19ID:/b+9ah6L0
バカみたいに農家を叩いてきた連中は息してるの?
2025/04/30(水) 14:41:46.44ID:HCNzQZkt0
JAに関して個人的に利権利権と騒ぐつもりもないが、今の御時世利権手放さないヤツらは騒がれ始めても仕方ない流れすぎる。
2025/04/30(水) 14:41:49.95ID:PNfQEMLj0
コメを食のiPhoneに喩えればいい
お金ない人にはAndroidを使ってもらう
日本の平地からiPhoneが採れると考えれば素晴らしいと思わないかい?
2025/04/30(水) 14:42:07.40ID:yI0RJq0S0
ずっと高止まりしてるんだから当然こうなるわな
2025/04/30(水) 14:42:10.32ID:n/a6/nDR0
何を今更
人口も減ってるし米離れも進んでる
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:42:17.82ID:TkHdrKsp0
イタリア製パスタ5kg1300円だぞ
どう考えてもこちらのほうが特
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:42:18.03ID:2WAobutq0
日本より一人当たりの所得の高い韓国や台湾の米が日本の1/3〜半分以下で所得が倍以上のアメリカの米が半額でしょ
こんなもん誰が考えたって関税下げて外国米の輸入促進しなきゃおかしいでしょ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:42:28.58ID:Rrwt7wX40
朝食は米の値段関係なく何年も前からシリアルだな
時短で手軽、種類次第でPFCのバランスめっちゃ良いし繊維もとれる
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:42:30.97ID:IHQa1TK10
>>36
農水村を全て動員して1兆9千億をなんとかしないと笑笑
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:43:18.31ID:G1ja4Lb50
>>45
既に関税払っても外国産米の方が安いらしいから輸入増えてるってさ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:43:18.63ID:wULQQ9/K0
>>24
たいがい土地が瘦せてたり寒冷でまともに穀類が育たないとこだけどね
2025/04/30(水) 14:43:23.53ID:VUtaGmy60
ありがとう自麺党
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:43:43.89ID:iWhZJb010
>>1
米は主食
一年で2倍だとさすがに政権党の責任は重大だ
選挙に勝てないよ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:44:23.04ID:LHgTY4/30
ラムーでいつもオートミール買ってるけど胸の高さくらいまで積み上げてたのが最近太もも位まで在庫数減ってるから買う人増えたんだなと
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:44:32.11ID:Z3PxA+R+0
>>1
自民党政策の成れの果て...
暴動起きない日本はボンクラ国民でチョロいよな
2025/04/30(水) 14:44:39.72ID:2uioNDBn0
主食であまり脂質摂りたくないし満足感も求めたいので白米と押麦を半々で炊くのが財布と胃の落とし所だった
パスタは素パスタで食えるほど好きだが1人前だと物足りないからあまり食べないな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:11.03ID:z5AvrdgW0
ウクライナの戦争で小麦の値段も上がってるから麺も高くなったのに
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:13.69ID:IHQa1TK10
>>51
すでに死に体でしょ負確判定出とる
食い物で日本人を怒らせたらヤバいやろ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:30.84ID:UO9r0bmE0
変わったとか人聞きの悪い買えないだけ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:32.90ID:2i6neYYo0
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる

かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:34.38ID:yJmkPVHP0
ノーマルのフルグラが一番おいしい
他のを値上げしてもいいからノーマルだけは800g500円で
この先20年売ってくれよw
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:36.51ID:Z3PxA+R+0
自民党「貧乏人は小麦粉を食え」
2025/04/30(水) 14:45:36.60ID:KcqjhNxU0
米農家は貧乏な日本人相手にしなくていいよ
高く買ってくれるとこに売ってやって
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:49.83ID:A45p/cdp0
はい、以前から朝は価格より時短でシリアルだったが、
シリアルの方が安くなった、夕食はパスタだし お米さんさようなら
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:45:54.61ID:UAffvU970
主食に米小麦はやめよう
保存食はシリアル等とうもろこしと大豆のドライ缶がおすすめだ
極論そのまま食べられるし、魚や肉と調理してもいい
オーツ麦のグラノーラでもいいぞ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:46:00.82ID:H4HbAB1l0
>>54
パスタのまま食うの!?妖怪かよ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:46:05.28ID:vvw3aFcz0
元々パン食に変わりつつあって米主食に戻そうって流れやったやん 
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:46:29.88ID:DTqzjmQ10
この期に及んで米は海外輸出拡大するから
貧民はそのへんの草でも食うしかないよ
恐るべき自民党の政策
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:46:52.76ID:MJ8pntwi0
5ちょんはますます過疎ってるようだなwwwww
自演5割ぐらいだったが今は上げスレで8割ぐらいだろ
2025/04/30(水) 14:46:58.78ID:IMxjBy2x0
シリアルはカルビーがほぼ寡占状態だからな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:47:00.44ID:vvw3aFcz0
市販のシリアルは砂糖ふんだんに使いすぎ
体壊すぞ
2025/04/30(水) 14:47:12.94ID:6WdbatB/0
飽きるから無理
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:47:22.28ID:LIQa5O/30
主食という概念自体がガラパゴスで色んな栄養素を色んな食材から摂るべきなんだよね
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:47:32.97ID:RBJJtI6p0
戦争してないのにまるで戦時中のようだ
いったい地獄の自民党政権はいつ終わるのか
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:47:39.47ID:LHgTY4/30
>>45
自民党の票田守るために一般消費者が犠牲になってんだな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:47:50.29ID:M9AGcrnZ0
そうなるだけなんよな
主食だ自給率だって言うなら政府がカネ出すしかないわな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:48:00.47ID:Z3PxA+R+0
>>56
温厚な日本人をついに怒らせたからなぁ...
温厚な人間がキレると手が付けられない
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:48:01.23ID:xW2S+zra0
うどんは安いけど腹持ちがくっそ悪いから主食に向かない
だからみんなパスターにいく
茹でて適当なおかず混ぜるだけでもうまい
2025/04/30(水) 14:48:05.13ID:FqkQOu4u0
オーケーの安い食パン一斤と
いちごジャム
いちごジャム飽きたら
レトルトカレーにつけて食パン食う
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:48:07.73ID:IHQa1TK10
ショートパスタを炊飯器で炊いてふりかけとか納豆で食ってもいける
2025/04/30(水) 14:48:12.25ID:fBJP91IU0
オラなんか毎日マイフレンドだよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:48:30.03ID:UO9r0bmE0
日本はもう殆どが貧乏人なのに殿様商売なんて通用するわけ無い
今も儲けてても先はない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:48:36.52ID:6ZHltExQ0
シリアルってペットフード食ってる気分にならねーか?
2025/04/30(水) 14:48:46.54ID:2+omDaFW0
自民&JA「クックック、日本人は米を食え、高くても米を食え、我慢して米を食え。給料倍のアメリカでさえ半分の値段でも利権は絶対に手放さんぞ」
2025/04/30(水) 14:48:52.18ID:TE1Wfq+U0
>>54
パスタは、1.5人前とか好きな量を湯がけばいいので、ご飯の自炊と変わらんのでは?
オレは、レトルトカレーでカフェーパスタにして食うのが定番だ
2025/04/30(水) 14:49:13.80ID:PsXpCC890
米は麦の10倍くらい手間がかかるし金もかかる
農家も高齢化してるし麦でええんやないか?
2025/04/30(水) 14:49:15.67ID:q2FtXUgP0
シリアルはきついよ
うどんかパスタ時々そば
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:49:22.66ID:NT9mTR9L0
日本人の米食文化にとどめを刺したのが農水省と農協だとは予想できなかったわw
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:49:36.39ID:Z3PxA+R+0
ご飯だけは飽きないからなぁ...
2025/04/30(水) 14:49:47.24ID:uTW0st6F0
ホットケーキが主食になりそう
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:49:51.91ID:Mp4tcAVF0
できれば小麦は止めたほうがいい
同じ炭水化物なら米のが健康的
最低でも全粒小麦
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:50:00.32ID:MJ8pntwi0
ホッシュとかほざいてきたゴミカスがテロリストだって今頃気づいてきたのかwww
頭が平和ヴォケしてんだねぇ
統一が出家のシックで
お前らは在家シックだって言ってんだよwww

チョン通詐欺カス番組見てウェイウェイ言ってるだけのハクチだったな
テメェの欲を満たせなくなってからようやく自壺一味が異常だったとお目覚めかね

ぎゃははははははwwwwwwww惨めだねぇ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:50:01.13ID:xW2S+zra0
もともと米あまりすきじゃなくてあまり食ってなかった俺はあまりダメージないんだよな
2025/04/30(水) 14:50:19.76ID:FbMSZFKJ0
そもそも米を食わないから米の生産量が毎年下がって行ってるわけだがw
2025/04/30(水) 14:50:35.41ID:jMzDdLGu0
自民のおかげで食の多様化が推進されました
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:50:40.18ID:g5w6IKKq0
シリアルってケロッグみたいなやつか?
あんなもん朝飯限定だろ
2025/04/30(水) 14:50:40.90ID:6rAC3drq0
政府 「麺、シリアルに大幅関税をかける
農協 「麺、シリアルを買い占めて市場から消す
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:51:15.98ID:8gXqG0+50
>>39

逆じゃね?

小麦農家って日本にはすくないだろうし
2025/04/30(水) 14:51:19.33ID:TE1Wfq+U0
>>87
まずい米は3日で飽きたけどな

1日目は、米の小値段なんてブランド代、味なんて変わらんと思ったのになぁ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:51:26.04ID:CWvcIVQL0
自民党と財務省のせいやな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:51:27.26ID:i5HXcok90
グレイトになるな
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:51:31.88ID:9eAf6iMW0
パスタが主食だわ
2025/04/30(水) 14:51:32.69ID:wpYpVLdc0
>>95
トランプの真似かw
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:51:38.70ID:9JDTBCOr0
移民党許さん
2025/04/30(水) 14:51:40.95ID:rhMMIrUY0
小麦否定とかうどん県民を敵に回すお覚悟か?😆
2025/04/30(水) 14:51:48.27ID:VUtaGmy60
>>67
昔から人なんかいないよ
野党攻撃を何十万レスとしてたここは実際は数人のキチウヨのみだったからな
現実が悪夢を通り越して地獄に堕ちてカルト原理主義の工作も無意味になっただけ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:52:26.66ID:PjD3sxea0
そうめんで卵かけとかそうめんで納豆かけとか意外といける
けどそこまで節約かどうかは知らん
2025/04/30(水) 14:52:27.47ID:rnFSysCT0
オートミール1kg199円だったから米買わずそっち買ってきた
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:52:36.21ID:gS5fD1rE0
うどん食えうどん
うどんはいいぞ~
2025/04/30(水) 14:52:43.91ID:w9Cn5qdr0
パールライスだけアホみたい安いんだけど
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:52:46.13ID:xW2S+zra0
シリアルは牛乳ないとくっそまずいからな
はっきりいってあまりコスパよくない
最近のやつは普通にうまいけど甘すぎる
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:52:47.92ID:L/Ld0wuO0
>>88
魔女宅かよ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:52:55.18ID:T4aq3IUh0
>>71
>主食という概念自体がガラパゴスで

ハイ大嘘
寝言は寝て言え
2025/04/30(水) 14:53:00.34ID:hboJQ4xu0
みんなそんなにコメ炊いて食ってたのかとむしろ驚いてる
ずっと前からあんなのは中流以上の親子揃ってる家庭の食い物でそれ以下では自炊するマメなヤツの選択肢でしかないと思ってた
2025/04/30(水) 14:53:02.61ID:6rAC3drq0
米からオートミールに変えることで健康には良いよ
でもスーパーのオートミールは 1kg 1000円以上で米と同価格帯
業務スーパーで1kg400円のやつがあったけど消えた
2025/04/30(水) 14:53:04.20ID:npN7xAMa0
もう米を買うの止めます。
これからはおかずはパンにはさんで食べる。
あとはポップアップトースタで数分で焼けるパリパリの食パン。
何時間も漬けて炊いて何時間も蒸す工程とはさようなら。
おまけに炊飯器とどんぶりの洗い物まである。
災害で水と電気が止まれば米はただのゴミとなり災害備蓄にはならない。
パンなら味は落ちるが焼かなくても食べられる。
それに米は炭水化物の塊で体に悪い。
これを機に米を食べるの止めます。
もう米売り場への確認もしない。
勝手に値段吊り上げてろ。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:53:07.28ID:I6h7nAEL0
温麺ローテに飽きてきたが、来月からはざるそば・そうめん・冷麺・冷やしうどんが戦列に加わるから何も心配していない。
2025/04/30(水) 14:53:10.30ID:84EpxKds0
スパゲティの関税は1kg12円だったかな。スーパーで1kg240円くらい。
関税下げれば米もそれくらい安くなるわけだ。
既に海外の食品にシフトしてるんだから米が海外のになっても影響はないでしょ。
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:53:31.15ID:33jW30uO0
麺のほうが高くない?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:53:33.83ID:Z3PxA+R+0
アジアでコメ不足とか日本だけだぞ?
( ゚д゚)、ペッ何が先進国だよ情けない
2025/04/30(水) 14:53:40.45ID:TE1Wfq+U0
>>103
うどん県のうどん星人どもは日本人じゃないから(笑)
2025/04/30(水) 14:53:42.78ID:iW3fmvVL0
J●さん、コメ価格高騰でウハウハかもしれないけど、

コメが高いからコメ離れした人、いずれ価格が戻っても、

みんな帰ってこないからw

オートミール、パスタ、炭水化物抜き、いろいろあるけどね。

コメを三食食べると太るの分かったから、もう絶対にコメは一日一食。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:53:53.74ID:kd7nziAS0
元々コメ消費量が減ってたから減反政策をしてた訳で
これを機に一気にコメ消費量激減するかもな
農水省が遅すぎる
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:53:57.50ID:6ZHltExQ0
貧乏人はジャガイモだよな
2025/04/30(水) 14:54:04.46ID:6rAC3drq0
>>106
それ安すぎだわw
どこでそんなもん売っているんだ ?
2025/04/30(水) 14:54:06.92ID:ANSofTML0
ヤニカスとコメカスは値段が倍になっても辞められないんだよな可哀想に
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:54:11.97ID:n/a6/nDR0
>>92
コロナ禍で更に大暴落
給食外食中止でコメ大余り
2025/04/30(水) 14:54:14.08ID:ZVYtOekT0
製麺所を潰すとか無理だろ
茹で麺の市場規模をなめてるな
2025/04/30(水) 14:54:17.25ID:npN7xAMa0
パンの欠点はパン粉で汚れる事なので
専用の敷物と掃除機を用意した。
炊飯器とどんぶりの洗い物に比べたら全然楽。
それに数分で焼きたてのパン。
もう米買わないのでよろしく。
米を買ったら自民党に負けた気がする。
米を買ったら財務省に負けた気がする。
米を買ったら農水省に負けた気がする。
米を買ったらJAに負けた気がする。
米を買わない米なし生活へ、ありがとう自民党。
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:54:53.89ID:zgrBRraF0
>>72
備蓄米は配給制にすべきだった
結局小売り価格が高いから意味がない
2025/04/30(水) 14:55:09.96ID:QnCAe6ld0
尻アナル増加?
アッー!
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:55:44.32ID:UAffvU970
米離れも慣れだよ
コロナ後から米と小麦は控えた
どうせ平日昼食で食べるし夜自宅で食べるものじゃない
芋、かぼちゃ、玉ねぎもいいよ。玉ねぎ中1個をコンソメと水でレンチンすれば1食分になる
2025/04/30(水) 14:55:47.43ID:6rAC3drq0
>>120
米から離れて辛いのは最初の一ヶ月だけで、それを過ぎると米を食わなくても良い体に切り替わる
2025/04/30(水) 14:55:52.21ID:4sqasR/f0
減反とかしてたんだからこれが望んだ姿でしょ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:55:53.20ID:R0QHIjT60
ええでええで。
こうあるべきなんよ。

そもそも主食をコメだけに頼るのもリスクだよね。
コメに発生する病気や害虫が流行ったり適さない気候になったりすると、一気に今回みたいに食料への危機が高まる。

コメ以外の穀物も積極的に食べるような食習慣を構築し、リスクを分散化させる政策を強く求めるよ。
それこそが本当の政策。

いまみたいなコメ優遇、コメ偏重は大きな間違いだよ。

コメ農家のいうことだけを聞いて政策決定してはダメ。国をダメにするわ。
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:55:57.64ID:SmR3tKbC0
>>117
安いぞ
イタリア製パスタ5kg1300円
2025/04/30(水) 14:55:58.90ID:hkgD0Y9A0
パスタ
も自分で色々味付けすんのが大変なんだよな
2025/04/30(水) 14:56:06.17ID:npN7xAMa0
4枚スライス山食対応のポップアップトースター買いました。
半額シールがつけば1斤57円。もう米イラネ。
主食から利権をむさぼる自民党と官僚どもに負けないぞ。
もう米を買わない。炊飯器は綺麗に洗ってしまいました。
ありがとう自民党。ありがとう財務省。ありがとうJA。
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:56:11.15ID:ml4fpNvr0
あーあ自民党が、1000年以上続いてる米文化を終わらせちゃった
2025/04/30(水) 14:56:21.87ID:tgrvAJ500
>>92
人口減ってるんだからそりゃコメの消費も減るだろう
なんで米不足なんかになってるのか不思議だわ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:56:27.01ID:ebrtIqdT0
うちはもうパスタやパン類その他に切り替えたよ
吊り上げ転売米なんてバカ正直に相手してられんわ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:56:34.60ID:R7xKdrRt0
数年前日本人の米離れがーって言ってたjaが先物取引のお陰で儲かって良かったじゃん
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:56:43.78ID:9qTKDkL70
>>133
食習慣を政府が主導すんのかよ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:56:58.80ID:PjD3sxea0
ひとたま20円ぐらいの茹でたうどんはその日食べるならほんと使い勝手がいいが
毎日買い物行くわけじゃないので冷凍のうどんをよく買うな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:00.47ID:Q2UoVnZy0
おかずを作るのが面倒くさい
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:06.94ID:r3N0O5rf0
パヨク在日ゴキブリ「ネトウヨパスタw」

妄想のネトウヨが食ってる主食のパスタを自分が食うはめになっててウケる🤣
2025/04/30(水) 14:57:12.71ID:rnFSysCT0
>>123
埼玉のスーパーベルクや
通常299円なんだが今セールなのか199円だった
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:13.84ID:zRii6+Hk0
パンやシリアルのおかずをどうするか迷う
2025/04/30(水) 14:57:16.23ID:hkgD0Y9A0
ペペロンチーノか鱈子和えぐらいしか自分でできん
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:27.69ID:R0QHIjT60
>>92
値段下がらないから需要が下がるのは当たり前やな。
値段2倍なら売れるのは半分や。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:34.81ID:ee3ticlb0
このシリーズがそこそこ美味いのにタンパク質と食物繊維をしっかり摂れるから個人的に朝は手放せない
牛乳と合わせて1食150円以内で済むし調理時間も要らない
https://i.imgur.com/eDRqmzv.jpeg
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:39.95ID:WE2L2JYs0
戦時中に戻って蒸かしたサツマイモがごちそうになるのでした。
2025/04/30(水) 14:57:43.20ID:sPdxAalY0
米を買えないこともないけど見るだけで気分が悪くなる
食事は楽しくしたいから米は食わない
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:55.27ID:6ZHltExQ0
>>135
学生の頃は生卵と醤油ぶっかけて食ってたわ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:58:00.01ID:5WOJ5aJr0
別に米食わなくても問題ないわ。
馬鹿な奴らを儲けさせるなら米なんぞ食わねえよ。
ふざけるな。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:58:07.09ID:ciZgMz0G0
そりゃそうだろ
2025/04/30(水) 14:58:09.81ID:6rAC3drq0
>>145
サンクス
業務スーパーより安い店があって驚いた
2025/04/30(水) 14:58:25.44ID:CAcItSa20
農協「見捨てないでー」
百姓「見捨てないでー」

組合員なのにJAのやりたい放題を看過してきた百姓も同罪だわ
2025/04/30(水) 14:58:28.41ID:npN7xAMa0
米は災害備蓄としては不適。
水と電気が止まればただのゴミ。
パンなら電気が止まって焼けなくなっても食べられる。
もう米買わない。パンに切り替え、欧米化。
汚い汚い自民党と財務省の事だから今度はパンの値段を吊り上げだろうね。
ならヌードルへ買える。最後は食料品全部値上という暴挙だろうね。
自民党と財務省は国民の敵、自民党に投票しない。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:58:29.84ID:FnpiMMPM0
>>1
それは誰のせい?
2025/04/30(水) 14:58:30.06ID:y30j/9W00
米は高級品になっていくのかね
昔に戻るんだな だいぶ昔だけど
2025/04/30(水) 14:58:32.34ID:ExFxK8z60
一揆、一揆
2025/04/30(水) 14:58:33.45ID:wXouW+Bg0
最近朝は炊飯器にホットケーキミックス入れて焼いてるわ
2025/04/30(水) 14:58:35.04ID:MPIscByv0
もう米は食べてないなぁ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:58:40.43ID:a4bTuo+60
>>1
この3ヶ月 うどんしか食ってねー
2025/04/30(水) 14:58:57.22ID:X9yAr7Wm0
>>157
砂糖なら焼く必要もないぞ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:59:01.01ID:2WAobutq0
物価高のトドメのようにコメの価格が倍以上になったまま無策のまま参院選やるんか?
石破もう駄目かもしれんね
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:59:04.75ID:R0QHIjT60
>>147
それでいい。
そこにスーパーの惣菜のチキングリル198円を刻み、カット野菜128円をたし、それらをそのパスタに混ぜてみろ。

上手いぞな。
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:59:05.91ID:y4+xafJb0
パンやパスタに何十円か上乗せするだけで米を食べることができるだろう
大袈裟なんだよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:59:08.24ID:xW2S+zra0
うどんは食ったら1時間後に腹が減ってくるからだめすぎる
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:59:22.95ID:7CnXr0k+0
まさかお米が食べられなくなる日がこんなに早く来るとはな
2025/04/30(水) 14:59:26.79ID:qcrNiU2B0
『玄米フレーク』の立ち位置はどうなるの?
2025/04/30(水) 14:59:29.57ID:npN7xAMa0
パンにあきたらヌードルにする。
3玉100円のうどん、1キロ170円の業務用焼きそば。
米は買わない。勝手に値段吊り上げてろ。
自民党と不愉快な仲間たちに利権を搾取されない。
炊飯器を洗って封印しました。
どんぶりも洗って封印しました。
捨てはしないが多分もう出番はないでしょう。
炭水化物の塊で体に悪い米と決別します。ありがとう自民党。
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 14:59:34.61ID:uRCNYBrR0
ゴキブリ自民党の思惑どおり。
2025/04/30(水) 14:59:40.85ID:ANSofTML0
一年でもう米によっては3倍近くなりかけてるのに何にもしない
不味い米でも対応した平成以下
2025/04/30(水) 14:59:46.01ID:gGhowF270
やはり業スーパスタしかないのか…
2025/04/30(水) 14:59:56.11ID:xk6Xiloe0
そりゃ高騰が続けばコメ文化自体が滅びるだろうね
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:05.06ID:8ikqOQua0
一日三食ずっと米ばっかしやったけど 脱却のために色々模索してるわ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:23.84ID:L5Ub+D1r0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:27.67ID:UAffvU970
シリアルに飽きる人は牛乳だけでなくヨーグルト、豆乳やアーモンドミルクも使うといい
コクが足りなきゃきな粉も安くてプロテインの塊だ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:38.58ID:qnoqo68x0
米より安くて腹持ち良くて光熱費も掛からないものないのかよ
2025/04/30(水) 15:00:39.56ID:npN7xAMa0
米買うと食費が激増。
漬けて炊いて蒸す手間。
その後は炊飯器とどんぶり洗い。
まったく割に合わない。
炭水化物の塊で体に悪い米を食べないと、
食費もうくし健康にもなる。
もう米は買いません。
2025/04/30(水) 15:00:39.67ID:o9wfsg2F0
シリアルの値上げすごいじゃん 198円で買えてた頃が懐かしいわ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:46.64ID:8/UVx9i/0
そりゃ安くない手に入りづらい穀物は主食では無いからな
2025/04/30(水) 15:00:54.18ID:sPdxAalY0
職場でもみんな米以外で食事をとる情報交換活発だわ
いま一番みんなで盛り上がれる話題
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:58.16ID:pRqkxk9S0
コメ離れはしゃーない
和食は高級品
2025/04/30(水) 15:01:05.57ID:2C/6Q/y30
米の価格も制御できない無能政権
2025/04/30(水) 15:01:11.72ID:k3quuzRz0
米がダメならパン農家になるわ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:01:12.85ID:PjD3sxea0
JAの職員ってそもそも兼業にしろ家が農業に従事しているとこの次男とか女子とかなんだろ
農業と縁のないサラリーマンの息子でJAに就職とかあんまりいないでしょ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:01:23.93ID:jeG0drbM0
住んでるのが米どころなので価格は上がったがスーパーで米切れてる事は一度もないな
2025/04/30(水) 15:01:33.82ID:npN7xAMa0
_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/_/

★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。

自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。

国民は米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。
2025/04/30(水) 15:01:36.85ID:ww7PgTr70
シリアルって何?小麦とかなら絶対食べないよ
癌になるし
2025/04/30(水) 15:01:46.26ID:6rAC3drq0
もう梅干し、焼き魚、パスタで良いわ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:01:59.32ID:Z3PxA+R+0
ご飯で大騒ぎしてる国なんて日本だけだぞ...
情けない
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:02:10.91ID:ebrtIqdT0
>>185
株価にも食料品にも下駄を履かせる地獄の自民党
2025/04/30(水) 15:02:25.61ID:ANSofTML0
今ある意味緊急事態だから備蓄米を今さらながら出す事にしたんだろ?
その備蓄米が全く流通してないんだから災害時になんて全く役に立たんだろ
もう辞めろ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:02:34.55ID:MLqg3hAg0
米すら食わせられないとかこの政府もう江戸幕府以下やん
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:02:40.63ID:xW2S+zra0
>>192
対して給料高くないくせに世界一主食がたかいんだからしかたないね
アメリカよりも2倍以上高いとかアホだろ
2025/04/30(水) 15:02:52.68ID:7kJ0Aj280
主食がスライドしたらしたで、そっちも値上げして日本国民を苦しめればいいだけの話
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:02:55.91ID:Z3PxA+R+0
>>190
ニワトリのエサと同じトウモロコシ
2025/04/30(水) 15:03:07.75ID:6rAC3drq0
>>190
燕麦
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:03:08.26ID:30wFm/w70
改めて米の旨さに気付いた今日このごろ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:03:18.38ID:iDvn9tke0
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:03:25.93ID:7CnXr0k+0
>>183
業務スーパーの冷凍うどんに業務スーパーのうどんスープに業務スーパーの乾燥うどんの具
2025/04/30(水) 15:03:46.29ID:PNfQEMLj0
今のコメが高いなら
数十年お前らが安く食えてたのは
JAと農政のおかげでもあるわけで
値段で問題意識が変わるというなら大した文化でもなかったのかもな
2025/04/30(水) 15:04:00.41ID:cJY2TUZG0
コメ値上がりのだいぶ前から朝はシリアルに牛乳かけて食ってる
2025/04/30(水) 15:04:02.66ID:IcsAUT+u0
>>56
バーカ
それでも投票率下がってるから組織票ある方が強いんだよ
2025/04/30(水) 15:04:02.70ID:F6F3b4zI0
わしの主食であったシリアルに来るな
高くなったらどないすんねん
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:04.11ID:MLqg3hAg0
ただでさえ栄養不足で子供の身長縮んでいってんのに、この国いったいどうなっちまうんだろうな
2025/04/30(水) 15:04:05.23ID:eCjgEgZ10
もともと安いのに米余りしてたのに、値上がりしたらさらに離れるに決まってるだろ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:14.75ID:MMxUipWw0
それでも自民を支持する馬鹿な農家
今まで何十年も自民党を支持してきてコノザマどんな気持ち?
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:21.74ID:Z3PxA+R+0
>>181
今、600円するからなぁ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:35.38ID:8/UVx9i/0
明治時代は米がないから大根飯だったのにもはや大根も高いからな
2025/04/30(水) 15:04:49.69ID:6rAC3drq0
>>190
シリアルは複数の穀物の総称だったわ

燕麦はオートミールでちよっと違った。すまん
2025/04/30(水) 15:04:51.27ID:cJY2TUZG0
>>195
江戸時代って新田奨励しすぎてコメ余ってたんだぞ?
バカ政府の典型例
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:52.20ID:yX2xUOga0
>>189
関税700%掛かってねーよ脳障害
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:58.06ID:xW2S+zra0
期間限定でもいいからベトナムか中国から関税なくして輸入しろよ
まじで自民党がうんこ以下のゴミで笑えない
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:04:58.37ID:qbhdvb1i0
自民党の日本破壊すごい順調
2025/04/30(水) 15:05:01.13ID:xm2Z6Ze00
そもそも、あんまりコメ喰わなくなってたんじゃなかったっけ

てか足りない足りない言いながら
マスコミの垂れ流すのは食いきれないほどの飯がデカ盛り番組ばかりなのな
2025/04/30(水) 15:05:13.44ID:Mz8ruszK0
変えるならオートミールかなぁ
麺は腹持ち悪すぎる
2025/04/30(水) 15:05:16.14ID:F6F3b4zI0
日本昔ばなしでも下級飯といえば大根やな
それもごっつ高いんか
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:05:30.07ID:ITv9RjVL0
自分の場合、昔から、お米よりもパンのほうが美味しい。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:05:53.94ID:Aetg7P2l0
とっくにコメ離れしてたから影響軽微なワイ 高みの見物www
2025/04/30(水) 15:06:13.57ID:ww7PgTr70
>>198
トウモロコシは大丈夫そうだね
>>199
はモノによっては食べない方がよさそう
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:14.34ID:8/UVx9i/0
減反と若者の米離れを何十年もやっていたのに
ここに来て何故か今更米で騒ぐ不自然極まりなさ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:20.78ID:rQL1ahso0
シリアルメーカーが言ってる栄養素って工場でスプレーで吹き付けてるだけだしな
あれも結局サプリと一緒で「すみません。カラダには全く取り込めないものでした」って後でなりそう
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:21.04ID:UAffvU970
米みたいな体に悪いものを食べないようにして健康になるいい兆候だな
リノール酸なんていくらでも摂っているよ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:22.74ID:Z3PxA+R+0
ご飯不足とか日本だけなのが情けない...
2025/04/30(水) 15:06:28.97ID:SwazH4NP0
この金額ならシリアル食ったほうが
安くておいしくて手軽だもんな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:43.30ID:thWxvBQK0
米をカリフラワーで代弁、レンチンしてカレー
炭酸水と野菜ジュースを増やす。
オートミールや、うどん、焼きそばにする。
ここ半年で8キロ痩せた。
米やめたら健康になったぞ。
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:45.65ID:cZFQu8Qz0
>>217
需要量は年々右下がりだな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:53.71ID:rMRJWrdr0
食わなきゃ死ぬわけじゃないしな。
パンやパスタが増えたわ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:59.80ID:MJ8pntwi0
壺ンプの滅茶苦茶で都合が悪いのは

旧態の腐敗しまくってきた連中だからなwwwwww
人間のルールに背乗りしつつ
組織というモノにご都合で変貌して自由にズルする

もう構造を理解されてるから無駄だぜェwwwww
越境イナゴと金転がしどもwwwww
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:05.89ID:QGHAi22j0
米はデンプンばっかで他の栄養素が少なすぎるよ
だから日本人はチビになる

米食が減るのは良い面もあるね
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:07.76ID:synMcA310
早く関税ゼロにして、コメを大量輸入して値段さげないと
終わるな
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:10.24ID:TjSbocuI0
食糧難にはさつまいも
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:10.39ID:qbhdvb1i0
>>209
農家に限らずだよ
地方議員と商工会議所が自民系の銭ゲバ組織で固められてるから圧力かけられてるからね
村八分になりたくなけりゃ自民党の選挙手伝い必須
2025/04/30(水) 15:07:13.41ID:/BQ1YRUi0
玄米でいいよ
もち米でもいい
2025/04/30(水) 15:07:17.82ID:/0rsc8zn0
ネトウヨ「今の夢は今度の給料で米10キロを買うこと」
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:18.14ID:EaQq9kdC0
八百万の悪霊憑きの国の末路

餓鬼の巣窟になるんじゃね

小さく合掌 🙏
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:19.05ID:qVULhbKb0
>>135
盛ってからご飯用のふりかけを振り掛けとけ
2025/04/30(水) 15:07:24.21ID:iXlpYqNT0
グゥ~レイト!!
2025/04/30(水) 15:07:27.52ID:sPdxAalY0
糖質制限で医療費削減にも貢献するんじゃね
2025/04/30(水) 15:07:30.59ID:quMooyUj0
>>1
食べれば?
祝い事のたびに麺をすする、シリアルぼりポリ食べる奴がいたらそれはもう日本人ではないよね
2025/04/30(水) 15:07:39.42ID:tymjwd970
高い上にまずい

もう終わりだねこの国

ありがとう自民党
2025/04/30(水) 15:07:43.79ID:IcsAUT+u0
貧乏人はコメ食うなっつー上からのお達しだよ
2025/04/30(水) 15:07:44.57ID:6rAC3drq0
米からオートミールに変えた人の話だと、お通じが良くなったって話をよく聞く
オートミールは食物繊維が豊富だからね
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:07:50.46ID:Z3PxA+R+0
高齢者はコメが主食だから
高齢者票が激減するぞ自民党
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:06.61ID:uEd9Oso40
>>203
円高のお陰も大きいな。
結局円安誘導した安…アホが諸悪の根源
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:11.65ID:DVBKNe/J0
>>216
いやいや
立憲共産にはかないませんよ。
2025/04/30(水) 15:08:17.04ID:hVLTewjP0
貧しい令和日本人は主食も奪われるか(笑)
2025/04/30(水) 15:08:24.41ID:TJpynHv+0
不作とかでもないのになアホみたいな経済政治でこうなってんのやろ
2025/04/30(水) 15:08:26.38ID:AI8CgGRh0
実際以前の値段で出すことは無理だろ
農水省は稲作文化の継続に失敗した
後年石破時代に起きたことはトランプに振り回されたことと稲作文化の終焉の始まりが記録されるだろうね
他は特に目立つことは無いだろうから
2025/04/30(水) 15:08:29.62ID:6rAC3drq0
>>135
パスタは、バターと醤油かけて炒めるだけでいいやん
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:42.68ID:bwPozyGr0
>>1
その割に外食産業の米は枯渇せんよなw
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:54.98ID:DVBKNe/J0
>>246
高齢者は量をそんなに食わない。
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:58.96ID:wULQQ9/K0
>>223
米の値段が徐々にあがるんならともかく2倍3倍ともなれば
時々しか米食わないやつでも異常だと思うわ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:09:02.58ID:6OevulX70
便 乗 値 上 げ の お 時 間
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:09:15.91ID:vvw3aFcz0
朝はいつもカロリーメイトブロック(チーズ味)に飲み物はカロリーメイト(コーヒー)
2025/04/30(水) 15:09:20.33ID:6rAC3drq0
ありがとう農協
これでやっとご飯から、別のものに切り替えられそうだわ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:09:29.34ID:qbhdvb1i0
>>248
立憲共産党は自民党アシストだから、メインは自民公明だよ
バカなの?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:09:35.57ID:Z3PxA+R+0
>>237
畳の上で正座して話してたなぁ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:09:45.04ID:SDcyHipr0
どうやら日本の食卓をぶっ壊そうとしているやつらがいるみたいだな
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:09:55.75ID:DVBKNe/J0
日本の内需企業は殆どが転売ヤー。自分では何も作らない。

まぁこうなるわな。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:20.22ID:UAffvU970
オートミール癖が強いから慣れないとキツイかもね
わいもあんまり好きじゃない
シリアルがだめなら芋や大豆が手に入りやすい
大豆のドライ缶詰は調理不要だから面倒ならそのままでも食べられる
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:25.83ID:EaQq9kdC0
アメリカのシリアルを輸入すればいい

日本の米農家守るために
美味しいものを何十年も封印してきたろ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:28.71ID:564jwOMn0
>>1
戦後のGHQの目論みが現代になってまた遂行されるとはな
日本人を飼い慣らすなら今がチャンスなんだろ
2025/04/30(水) 15:10:29.41ID:F6F3b4zI0
コメって本当は安いんじゃろ
価格を操縦して国内の下級から吸い上げてるだけやろ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:32.94ID:6RXj4qSB0
まあパスタもうまいからな
これだけ米が高くなったらパスタでいいわ個人的に
2025/04/30(水) 15:10:34.00ID:hkgD0Y9A0
カルボラーナを作ろうとしたら失敗してぐちゃぐちゃになった
>>252
バターいいな
>>239
うまいかねそれ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:34.67ID:R0QHIjT60
>>141
そうだよ。
今でもエコだの禁煙だのジェンドーだのなんだのって、ライフスタイルに踏み込んでくるだろ?
それとおんなじ。

国の行く末を本気で案じるなら、国産米偏重がいかに危ういか分かる。

国として食糧消費の分散化、調達ルートの分散化(輸入するにしろ一国に頼らないこと)が大事よ。

って、前からやってるけどな。
今回のコメ界隈の大失態で、あんまりのんびりやってられなくなったから急ぐぞ。

国産米にこだわるとこの国は飢える、
これだけは避けないと。
2025/04/30(水) 15:10:43.49ID:5UpgB8rv0
とりあえず夏は選挙には行こうね
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:43.70ID:sNPwKJVs0
>>236
玄米食用の玄米は、低農薬や無農薬で作るから高いんだよ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:49.28ID:Z3PxA+R+0
>>254
量の問題じゃない
コメを備蓄してる安心感
2025/04/30(水) 15:10:54.03ID:2+omDaFW0
実は日本人の成人病の密かな主原因は米
付け合せとして食うだけなら問題ないが主食として大量に食うのは問題
政府や自民党に都合が悪いので医師会及び各方面に手を回して公表しないだけ
2025/04/30(水) 15:10:55.20ID:6rAC3drq0
>>246
テレビで報道していたけど、今の高齢者はパン食が多いそうだ
ご飯を炊くのがめんどくさいという理由で
2025/04/30(水) 15:10:58.90ID:4XhAzPnc0
高値維持の為に保管してる米は輸出向けか
国が引き取って発展途上国に無償供与だな
2025/04/30(水) 15:11:05.63ID:npN7xAMa0
_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/
_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/

輸入米への関税は絶対に死守するぞ。700%だ。
賄賂をくれるJAに備蓄米を下げ渡す、価格吊り上げは任せとけ。
五倫と万博を誘致して献金してくれる大企業に利益を分配だ。
能登より外国の地震の援助が優先だ。
日本車に関税!税収が減る!直ぐに渡米して交渉一番乗りだ!
俺たち脱税、国民増税、裏金と官房機密費は非課税です。
国民から票を騙し取り何が何でも増税をやり遂げるぞ。
外国人が大好きです、日本人が大嫌いです。
国民の手取りが増えてしまう、そんな事は絶対に許さない。
自転車にも反則金を導入して金を取るぞ。

利権を守る増税を力に裏金脱税の自由民主党でございます。
2025/04/30(水) 15:11:08.18ID:xk6Xiloe0
古代中国の西晋の恵帝 「米がなければ肉を食べればいいじゃない」

まさにそういう時代になってきそう
2025/04/30(水) 15:11:09.39ID:CD1N3Yed0
>>24
本来米は南国の食べ物だからね
2025/04/30(水) 15:11:17.84ID:lGbCJ/BI0
米農家「国民が米を食べてくれないの!どうして?」
となる未来が見える
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:11:33.46ID:7CnXr0k+0
>>258
ほんと、「高値が米離れに繋がらないか心配」って
どの口が言ってんだよって話しだよね
2025/04/30(水) 15:12:05.76ID:eE6vyQix0
米食えや
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:10.80ID:R/WGTRVL0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw

草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数

お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪ 
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜

ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
暴走族を派遣請負 名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆走 見かけたら通報願いますw

他人を弱っちい呼ばわりするも 自分は弱すぎて一人じゃいられない
一人=弱い 大勢=強いと勘違いしているので 一人じゃ何にもできないくせに 自分を強いと勘違い
その割には 反撃されたら困るので
弱いと勝手に思い込んでいる人々(女・子供・一人でいる人)「 し か 」 狙わないし 嫌がらせしない
しかも集団でないとできないw 立派な弱虫 兼 卑怯者

草加警察に「捕まりません」と保証してもらわないと 闇バイトも一人じゃできませんw
「草加お巡りさーん、嫌がらせの闇バイトしたら標的に反撃されちゃったよおおおん〜(泣)」
ってお回りに泣きつきに行くのびっくりw こ ど も か (なお50代〜)

職場の他人の暗証番号式ロッカーこっそり開けて 鞄を漁って携帯壊すw
他人の留守宅にはコピった鍵で勝手に侵入 話題になった「自分の部屋に上司いた」事件まんま
もうプロ泥棒やんw GWとか絶対留守宅侵入やる予定やろw

ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
2025/04/30(水) 15:12:21.23ID:UJWxzsfR0
俺は米に押し麦を混ぜてかさ増ししてる刑務所の飯みたいな感じ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:22.26ID:kbLLlz8Z0
自民党スゲーな
米の供給絶って国民にオートミール食を強いるとか
どんだけ日本人憎いのかwwwww

オートミールって救済食料だぞw
欧州で飢饉になったとき、喰うものが無くなって軍馬の餌の燕麦で飢えをしのいだ
って歴史的な苦難を記憶にとどめるために食うもの

ちなみに米で喰う時はオートミールにはちみつかメイプルシロップでじゃぶじゃぶにして喰っている
子供とかマズくて食わないからはちみつドリンク並みにじゃぶじゃぶにして流し込んでいる

ゴミ食を国民に強いる
悪魔の自民党
お前等なんで支持してんだかw
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:23.81ID:R0QHIjT60
>>253
コメはちょっと贅沢になってきたから、外食行ったときに「よーし、今日は奮発して国産ご飯注文するぞー」ぐらいのポジションでいいのよ。
2025/04/30(水) 15:12:30.38ID:eCjgEgZ10
>>246
高齢者は炊くのも洗うのもめんどいのでパンに移行したぞ
その需要でパックご飯が人気
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:37.04ID:wULQQ9/K0
>>263
やっすいやつは確かに癖が強いけど日食とか海外のオーガニックだと
食べやすい
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:52.24ID:DVBKNe/J0
>>279
そうはならない。
なぜなら米は足りてない。
だから価格決定権は売り手にある。

商売の基本中の基本。
2025/04/30(水) 15:13:00.78ID:6rAC3drq0
>>279
政府 「輸入食品全てに145%の関税かけるから安心して」
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:13:13.80ID:FvYP6LYS0
ホロドモール
氷河期虐殺政策よな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:13:15.98ID:G6icUFJ20
そのうち作る人もいなくなるしな
今のコメ農家なんで60代が若手の扱いだからねえ
自称氷河期世代が仕事をえり好みして農業を忌避した結果こうなってる
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:13:27.19ID:WE2L2JYs0
>>279
胸に手を当てて「良〜く考えよ〜主食は大事だよ〜」
2025/04/30(水) 15:13:30.39ID:ORB+RLcA0
餅安いよ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:13:36.12ID:WD2LFNA20
池田勇人も草葉の陰から↓
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:13:45.30ID:bwPozyGr0
氷河期は小作人就職斡旋してるやろ
石破が
2025/04/30(水) 15:14:07.97ID:pGCyfN+U0
牛丼980円
卵かけご飯760円
お粥480円
2025/04/30(水) 15:14:13.46ID:c1T02Ven0
選挙と同じで不満があるならサイフで投票すればいいだけだよな
2025/04/30(水) 15:14:17.02ID:bZcFgga50
日本の米の価格なら余程の食糧危機にならなければ輸入でも買い負けないよな…
2025/04/30(水) 15:14:17.69ID:6rAC3drq0
>>288
だから別のものに主食が切り替わっているというスレなんだけど
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:18.09ID:DVBKNe/J0
>>291
馬鹿だから事務職に殺到したんだよな。
事務職なんてダブついてる。
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:35.75ID:+rNHqOm90
シリアル主食にしたらワキ臭が軽減して肌がキレイになって痩せたって話もあるから
まあ身体に合えば良いんじゃない?
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:45.63ID:bwPozyGr0
値段ならうどんやそばなんだろうけど健康的にはシリアルが一番よさげ
ただちょっと高いな
うどんそばなら一食100円もしないから
パスタはソースが高騰しているから自作ソース以外はきつい
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:49.45ID:0wBxnhYp0
そしてこの流れから、また昆虫食にくるんですね、わかりますー
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:51.38ID:DZfHzT3b0
政府が無能なせいで加速する米離れ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:55.19ID:gS5fD1rE0
一揆起こせよ
幾らおとなしい国民性と言えど毎度米ではブチギレてきたやろ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:14:58.16ID:RXGFxBwD0
なんかもう忘れちゃったんだけど、
そもそもなんで米のねだんあがったんだっけ?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:05.84ID:bwPozyGr0
パンも自作するなら安い方
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:09.86ID:ZyK95zTM0
やよい軒行くから大丈夫
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:21.74ID:bwPozyGr0
天皇はたらふく食ってるぞー!
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:30.27ID:K4dQQpOC0
いちはやくシリアルや
冷凍うどんを主食にしたワイの慧眼は本物ってことやな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:37.68ID:xfc7wGwY0
国を外人に売り渡すなら主食が米のままでは困るもんな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:37.87ID:DVBKNe/J0
>>299
今の価格でも米の需要は落ちてない。
だから売り手はどこまで価格を上げられるかを試している。

ちょうどよいところで拮抗する。
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:15:41.97ID:uqPlBnz50
業務スーパーのオートミールがどこも売り切れなんだよ
本当にいい迷惑
2025/04/30(水) 15:15:42.38ID:si2gcXsq0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
  
2025/04/30(水) 15:15:46.02ID:WoiwwuAA0
もう米の関税いらん
2025/04/30(水) 15:15:47.73ID:2+omDaFW0
自民党&JA「クックック、日本だけ米の値段が激高なのは。私達の利権の為に決まってるよね。庶民から利権で金を巻き上げるの楽しいわ」
2025/04/30(水) 15:15:48.37ID:si2gcXsq0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
 
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:16:07.59ID:UAffvU970
そもそも主食いらんよね
今なら1個200円のブロッコリーを茹でて石井のチキンハンバーグでお腹いっぱいになれるぞ。ニンジンも一緒に添えれば彩りもいい
2025/04/30(水) 15:16:10.40ID:si2gcXsq0
コメは主食だから安くていい 

農家に補助金を入れるだけで成り立つ 

補助金払いたくない 

アメリカからコメを輸入したい 

だから日本の農家を潰して来た 

ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:16:16.64ID:sNPwKJVs0
オートミール食べてるけどもち麦も良いよ!
オートミールは、臭くて食べられないって人多いけど
はくばくの米粒麦から試して慣れたら同社のもち麦を食べて見てください
慣れたら普通の丸麦、もち麦も食べられるかと

麦は、入手性と価格を考えると押し麦とか安い
2025/04/30(水) 15:16:19.31ID:ANSofTML0
>>207

どうなっちまうんだろうなってもう人口はどんどん減り続けてるし増える要素も無いし滅びるか〇〇州とか〇〇省になるんじゃね
2025/04/30(水) 15:16:37.75ID:SxPF0O7X0
一食あたりで考えたらシリアルの方が高くないか?
自分がグラノーラ系が好きだから割高なものばかり見てるのかもしれんが
2025/04/30(水) 15:16:39.88ID:5VAw0/pm0
食パン、うどん、パスタで回してる。
米止めたら食費がめちゃ減った。
2025/04/30(水) 15:16:46.86ID:71ZzGTMm0
パスタ、材料ぶち込んで炊飯器で早炊きする手もあるからね
動画とかでレシピもあがってる
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:17:15.28ID:DVBKNe/J0
アメリカか中国に吸収されると
ナマポがなくなるな。
立憲共産は大変。
2025/04/30(水) 15:17:16.86ID:GpyQ5xX40
主食じゃなくなるから農家の儲けは変わらんよ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:17:17.64ID:6RXj4qSB0
そんなことよりさっさと参院選やれやクソ自民
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:17:21.77ID:BvTRem0l0
>>309
天皇陛下たちは自分らで田植えして米作ってるし
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:17:22.80ID:wULQQ9/K0
>>320
もち麦、糖質とカロリー結構高い
2025/04/30(水) 15:17:36.05ID:si2gcXsq0
 
反日壺カルト自民党アホウ太郎

日本のインフラを外資に売り飛ばします

水道事業はロスチャイルドに売り飛ばします

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6810bccce0653.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6810bda3da6be.jpg
2025/04/30(水) 15:17:38.37ID:WoiwwuAA0
こんな中熱心なのは夫婦別姓だもんな
このことは忘れないよ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:17:43.35ID:AU1bukfO0
国産米が高くて買えない人は麺も食べるようになるわな
カルローズも国産米より千円くらい安いから買ってる
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:17:43.96ID:bwPozyGr0
>>328
毎日やれw
2025/04/30(水) 15:17:53.81ID:si2gcXsq0
ウクライナにばら撒いて増税

少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税

アメリカの型落ち兵器を買う為に増税 

てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税

移民難民受け入れて増税 

増税 増税 増税

日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新)

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
 
2025/04/30(水) 15:17:56.38ID:ANSofTML0
>>221

ガソリン代が上がっても車に乗らないからノーダメージって行ってるタイプだな
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:18:21.95ID:iDvn9tke0
白米は上級のもの 下々は芋と小麦粉
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:18:28.20ID:xW2S+zra0
今の日本は米消費量が年間700万トンくらい
この騒動がかなりのやつが米を主食としてやめて500万トンくらいになれば米農家かなり死ぬな
ざまああw
2025/04/30(水) 15:18:31.52ID:O9h6hFoN0
>>62
絶対にお米食べないでね
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:18:33.53ID:DVBKNe/J0
>>331
立憲共産なんて経済政策に興味ない。

夫婦別姓とか外国人参政権とか
イデオロギーゴリ押ししか興味ない。
2025/04/30(水) 15:18:36.99ID:sPdxAalY0
うどん屋チェーン拡大か
チー牛向けパスタ屋の新業態もありか
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:18:42.94ID:Q0Gb/jWX0
>>1
売国移民党の計画通り。
2025/04/30(水) 15:18:47.36ID:hboJQ4xu0
オートミールはたいてい長続きしないんだよな
慣れたつもりでもたまに白米食うと美味すぎてやってられなくなる
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:18:49.66ID:6Y64+XHJ0
だから炭水化物取るな

そして米に関しては明確に完全に政府を批判しろ
食なんて国策かつ対外食戦争の超重要項目なのに
マジで有り得ないバカしか居ないから
こうなってるんだよ
2025/04/30(水) 15:19:29.26ID:hVguz/FB0
無能政治家と無能公務員のせいでこんな事に。。、
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:19:45.39ID:sNPwKJVs0
>>329
麦は、米より水を吸うから
米より良いかと
2025/04/30(水) 15:19:51.73ID:si2gcXsq0
 糞ユダヤの犬 反日壺カルトの移民政策 

笹川良一の人類みな兄弟(グエンも クルド人も)

日本財団 = 統一教会 = 自民党 = フリーメイソン

移民を送り込み民族浄化して、世界統一政府を目論む糞ユダヤの犬ども

夫婦別姓工作は、戸籍を破壊して移民国家にする為です 

移民国家にする為には、戸籍が邪魔なのです

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66dd2f290cd4b.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66dd2f81a1775.jpeg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cc07b2aad96_s.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb74ee8446.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb7fd85150.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cc0813864f3.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1690032416426.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1690716624340.jpg
2025/04/30(水) 15:20:10.12ID:si2gcXsq0
壺カルト自民党(自民党別動隊を含む)こそアカで共産主義者です

やっている政策が共産主義そのものです 

1億総貧困化政策 言論統制言論弾圧 

増税 罰則 増税 罰則 これの繰り返し

壺カルト自民党(自民党別動隊を含む)は、共産主義者そのものです 

勝共連合の勝共は、共産主義に勝つではなく 

本当の意味は、共産主義が勝つという意味です 

統一教会(勝共連合)は、共産主義者のユダヤの犬なのです 

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/674da0997419b.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65fb2fe078176.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65fb2f687ea61.png
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655209aa93007.jpg
2025/04/30(水) 15:20:11.28ID:pGCyfN+U0
中華連邦共和国統一朝鮮省倭県本州郷東京村
2025/04/30(水) 15:20:16.45ID:6rAC3drq0
>>309
陛下の食べるものを宮内庁が農協から買っているわけではないぞw
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:20:24.73ID:J2jgsKuC0
このままだと間違いなく若い連中は米から離れる石破が日本人の食文化を破壊したクソ総理で名前を歴史に残すな
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:20:34.16ID:AU1bukfO0
暑くなるから麺も食べる人も増えるかもな
3食の内1食を麺にしてる慣れるまでは大変だよ
352!dongui
垢版 |
2025/04/30(水) 15:20:35.49ID:o7loct0B0
主食?白いご飯なんてそもそもほとんどの日本人は食ってませんでしたが
貧乏人は麦を食えの時代に戻るだけっすわ
2025/04/30(水) 15:20:48.76ID:sPdxAalY0
スーパーの安い弁当も米じゃなくうどんとおかずのセットか焼きそばとおかずのセットになってるの笑うw
2025/04/30(水) 15:20:53.82ID:IcsAUT+u0
>>344
国民の貧困化が最重要の目的だから有能
無能だから貧困化してると思ってるバカが国にアドバイスとかしてるのを見ると笑えるわ
355@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:20:54.89ID:GF7tFwxd0
俺以外の雑(続)
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:05.96ID:/kFmWzwm0
庶民の食を軽んじた政体はたいてい崩壊してるからな
357@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:11.92ID:GF7tFwxd0
〇共はよ(続)
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:13.22ID:hhUblKjE0
タイ米でチャーハン作りたい
関税無くして
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:23.07ID:UAffvU970
昼飯でランチサービスや弁当についてくる米で十分でしょ
なければないでいいし
積極的に食べたい米は権兵衛のおにぎりと寿司ぐらいだわ
コンビニスーパーにもあるし
360@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:25.70ID:GF7tFwxd0
〇ねよ〇ミ(´^ω^`) (続)
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:42.45ID:DVBKNe/J0
減反政策やめても
そもそも農家が人手不足なので作れない。

底辺層が買い叩こうとするから
儲からず若い人も来ない。

そしてJAは中抜き。
2025/04/30(水) 15:21:46.24ID:rRZ5vKBZ0
寿司ネタだけ食って銀シャリ残す炭水化物ダイエットとか言うやつの報い
363@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:48.26ID:GF7tFwxd0
お前ら雑(続)
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:21:50.61ID:BvTRem0l0
人口は減ってるし、生産量はここ1、2年で急に減らしたわけではない

人間用の良い米がたまたま取れなかっただけだから
今年の天候が良ければまた安くなるだろうな
2025/04/30(水) 15:22:04.74ID:PNfQEMLj0
>>343
重要項目だからもう値段下がらないよってアナウンスしてるんでしょ
また米価暴落したら就農希望の若者に絶望感与えるだけやん
366@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:22:07.47ID:GF7tFwxd0
〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下(続)
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:22:12.34ID:Yebd/yAG0
麺類とか北海道産小麦100%使用が意外と多いんだよな
今後、引き合いが多くなれば、値上がりだろうな
2025/04/30(水) 15:22:15.45ID:FYYgJmAh0
昨日ロピアで肉の日セールみたいなのをやっていたんだけど
そこに殺到していた貧乏人くさそうなデブどもが鬱陶しいかった
デブは肉を食うな
2025/04/30(水) 15:22:23.27ID:uzXmOGPn0
米粉パン美味しい
2025/04/30(水) 15:22:23.35ID:sPdxAalY0
食事ってもっと自由な組み合わせでいいよな
ご飯に一汁三菜なんて古いいらないルール
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:22:24.27ID:AU1bukfO0
カルローズ米はカレー、焼き飯にすると良いみたいよ慣れるしかないわな
2025/04/30(水) 15:22:28.06ID:5tyhTccI0
「よし、シリアルも値上げだ!」
2025/04/30(水) 15:22:29.45ID:6rAC3drq0
スーパーに行くと
どこも4000円以上の米は売れずに大量に山積みされて余っているwww

3000円台のブレンド米だけが空になっている
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:22:38.32ID:7CnXr0k+0
もう一般庶民は国産米なんてハレの日にしか食べられない
2025/04/30(水) 15:22:58.99ID:vhIjmZYZ0
>>20
個別のjaとja全農混在してるわ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:22:59.81ID:A/UkgDiN0
コメ農家を守らねばと言いながら消費者を無視し続けコメの市場を無くすバカ農水官僚
2025/04/30(水) 15:23:01.29ID:Y6VvPEeD0
>>44
米も大好きだけど同じくらい毎日食べても飽きずに好きなのがパスタだから自分も随分前からキロで買ってて
米高騰の今の世間の慌てや嘆きにずっとピンときてない
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:23:41.01ID:jLsVuzJ20
シリアル腹いっぱい食うと高いよw
2025/04/30(水) 15:23:42.83ID:uzXmOGPn0
米の価格はニュースになるけど
パンの価格はニュースにならない
ニュースにしなければ気にならないはず
ニュース報道が悪い!
2025/04/30(水) 15:23:48.52ID:TPpK7YOo0
うどんとかラーメンの麺はかん水で作ってるから、食習慣を注意して食べないとリンの摂り過ぎになってヤバいと添加物の偉い人の動画で見た
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:23:52.58ID:EB/8skS90
アメリカより高いシリアル食ってて馬鹿じゃん
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:24:09.71ID:xW2S+zra0
日本の米は独特すぎて海外じゃあまりうれないんだよな
寿司専用だと思われてる
日本人が米離れしたら間違いなく農家は死滅するな
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:24:12.30ID:QKqi8yia0
貯蓄から投資へ
米から麦へ

ありがとう自民党😄
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:24:14.32ID:AU1bukfO0
スーパーに台湾のコメが3300円で売ってた食べたことがないんだけど
2025/04/30(水) 15:24:14.67ID:sPdxAalY0
もう米が安くなっても一度やめた食習慣はもう戻らないかもな
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:24:23.47ID:hgjmsuAv0
米の代わりにパンやシリアルというより
この機会にご飯減らした方がいい
2025/04/30(水) 15:24:33.40ID:+/6wl3Jp0
>>2
フルグラ高いよね
2025/04/30(水) 15:24:44.34ID:pTLvA8IL0
麺類を食べるのは今のうちだな
夏場はキツイw
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:24:54.91ID:DVBKNe/J0
>>380
米は血糖値スパイク起こすから
不健康だよ。

血管ボロボロ、糖尿病になる。
2025/04/30(水) 15:25:30.57ID:sPdxAalY0
米が食いたいときは外国米の冷凍チャーハンでいいし
2025/04/30(水) 15:25:44.54ID:6rAC3drq0
便の出の悪い人、昼間眠くなる人、高血圧の人はご飯やパンを食べる量を減らしたほうが良い

蕎麦、オートミールの方が健康には良い
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:25:47.24ID:FnpiMMPM0
>>389
ソースは?
2025/04/30(水) 15:25:57.98ID:qcrNiU2B0
>>234
それ大いなる勘違いだからね
当時サツマイモはアルコール燃料の原料として大量に栽培されていたという切実な事情があった
2025/04/30(水) 15:26:01.78ID:sM7ntcCj0
他国では主食を守るために色々やってるのにこの国の無策っぷりといったら
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:26:02.79ID:WE2L2JYs0
>>388
冷たい麵の種類はたくさんあるよ
2025/04/30(水) 15:26:10.74ID:qcrNiU2B0
>>234
それ大いなる勘違いだからね
当時サツマイモはアルコール燃料の原料として大量に栽培されていたという切実な事情があった
2025/04/30(水) 15:26:12.13ID:6qOak1pW0
主食は本来「肉」だけどな
2025/04/30(水) 15:26:32.14ID:6rAC3drq0
>>388
夏場は素麺だろ
2025/04/30(水) 15:26:37.42ID:VUtaGmy60
>>379
パンも麺も値上げの報道してるよ
もともと世界一高い日本のコメが2倍とか狂ってるからな
2025/04/30(水) 15:26:42.90ID:I49oB2Tb0
主食はパン
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:26:43.70ID:DVBKNe/J0
chatgptより

米(特に白米)は血糖値スパイクを起こしやすい食品です。これは、白米が精製されているため消化吸収が早く、糖質が急激に血液に取り込まれるためです。血糖値スパイクは、糖尿病のリスクを高めるとも言われています
2025/04/30(水) 15:26:44.25ID:sPdxAalY0
>>374
ハレの日はフレンチかイタリアンでいいじゃん
2025/04/30(水) 15:26:44.40ID:t173Qr8w0
コメはリッチな外国人向けの高級食
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:27:06.12ID:R3JjrkmV0
>>394
選挙にはさほど影響しないしな
2025/04/30(水) 15:27:12.56ID:I49oB2Tb0
今の学校給食は毎日コメでびっくりした
2025/04/30(水) 15:27:21.92ID:ITnsZG+t0
またひとつ陰謀論が現実になった
GHQから続く日本の占領政策として、日本人からコメを作る技術を奪って米を食う文化も奪う
二度とアメリカに逆らわせないようにスポーツとセックスとスクリーン(テレビ)で日本人を堕落させる
国の文化を破壊する実験大成功すぎて悔しい
2025/04/30(水) 15:27:23.06ID:/jppuZ9k0
(; ゚Д゚)米米CLUBのCD持ってたら億万長者
2025/04/30(水) 15:27:23.93ID:g2rHbNfN0
まあさすがに今の値段ならパスタ食うわな
パスタに慣れるといざ米の値段がマシになっても炊くの面倒になって、米に戻れないやついそう
2025/04/30(水) 15:27:24.40ID:pTLvA8IL0
>>395
冷やし中華とかあったね
冷や麦とかも
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:27:42.92ID:Ngyud95t0
米は富裕層向けの食べ物

貧乏人は小麦でも食ってろ
2025/04/30(水) 15:28:10.30ID:I49oB2Tb0
今またコメが自民党によって高級食品になった
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:28:12.62ID:FnpiMMPM0
>chatgptより

こいつばかじゃねーのw
2025/04/30(水) 15:28:43.55ID:I49oB2Tb0
5kg1500円で無洗米が買えたのに
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:28:46.71ID:uqPlBnz50
>>342
オートミールの中でもクイックオーツは美味いよ
よく普通のオートミールを米化して食べる人がいるけどクイックオーツなら餅化して食べられる
これがまた美味いんだよ
2025/04/30(水) 15:28:49.72ID:vhIjmZYZ0
テレビで農水省が流通の話ししたり農学部の先生が解説したりしてもピントずれてる
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:29:01.73ID:xW2S+zra0
>>405
まじ?
俺の時代なんて週の半分以上くっそまずいパンとジャムだったぞ
お陰でパン嫌いになったわ
2025/04/30(水) 15:29:09.15ID:p9rhNG1x0
白米が普通になったのっていつの時代なんだい?
その頃の経済水準まで戻ったってことか
2025/04/30(水) 15:29:19.91ID:uzXmOGPn0
新nisaでオルカンとかじゃなくコメに投資してたら今ごろ倍に増えてたのか
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:29:20.98ID:4lYAoTM30
業務スーパーからオートミールが消えてしまった
2025/04/30(水) 15:29:45.55ID:GkOwAhKT0
クソ自民の減反政策のせい、絶対に許さない
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:29:52.25ID:sNPwKJVs0
貧乏人は麦を食え
2025/04/30(水) 15:30:01.58ID:pTLvA8IL0
>>398
素麺てどうゆうの?
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:30:12.49ID:iAPJfd470
米の代わりはバナナか大福だな
オートミールは水分が無いから食べにくくてやめた
シリアルは量を食えないからやせ型で太りたい俺としてはちょっと
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:30:14.21ID:DVBKNe/J0
>>412
え?白米が血糖値スパイク起こすって知らなかったの?
タイ米とかは起きにくい。

糖尿病からの膵臓がんに気をつけろよ。
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:30:30.57ID:ZUaLjIKm0
>>420
もう減反してないじゃん
減反廃止した安倍に感謝しろや
2025/04/30(水) 15:30:37.91ID:vhIjmZYZ0
小麦も為替状態によって輸入できなくなる 米粉も需要増えてたけど主食用米の転換で減ってしまう
短期的な視点で物事報道しすぎ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:30:55.42ID:WE2L2JYs0
>>409
お店ではあまりないけど、スーパーの袋めんで売られているざるラーメン
が最近のお気に入り、さっぱりしていてうまい
2025/04/30(水) 15:30:56.27ID:p9rhNG1x0
>>422
そうめん知らないとか嘘だろ?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:31:01.76ID:lhqa92Da0
統一教会がCIAとメディアを掌握
日本人を洗脳しようとしてやがる
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:31:29.82ID:DVBKNe/J0
>>425
野党支持者は都合が良い情報しかインプットされてない。
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:31:36.41ID:52zllJfD0
>>399
小麦価格は絶賛下落中です
不当な値上げには抗議しないとな
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:31:42.51ID:1+mmbth10
いま米と米が問題になってる
どっちも自滅行為をしている
2025/04/30(水) 15:31:52.86ID:GkOwAhKT0
>>425
今でもやってるわ
2025/04/30(水) 15:32:02.43ID:O/G1Hn0T0
うどんでも食ってろよw
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:03.10ID:O8MyUmGH0
白米の代わりに雑穀米食べるようになったわ
健康にもいいからこれでいいやになってる
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:05.24ID:Sx8yrVNu0
とうとうリコスのおにぎり値上げ😱
外食も上がるだろうな…
松屋で朝食って500円以上じゃあどうしようもないなww
石破ももう終わり(´・ω・`)
2025/04/30(水) 15:32:07.73ID:RCizWhhk0
グルテンを摂らなくなって体調いいので、もう麺やパンを食べることはないな
洋菓子も揚げ物も焼売も餃子も全部やめた
2025/04/30(水) 15:32:10.51ID:1ZF1kBPQ0
消費者はいつまでも我慢なんかしないからな
米の値を下げる気がないなら別の物に主食を変えるわな
ちゃんと仕事しろよ税金泥棒
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:11.00ID:Eslmpx8d0
まあ、コメの価格高騰はJAなどによる工作臭はするが、高値のままならコメ離れは加速し、供給体制に影響はでるだろ。
趣味に毛が生えたようなゾンビコメ農家は駆逐され大規模コメ農家が主流になっていくだろうが、コメは高い国産米と安い輸入米の2極化になり落ち着くのかもな。
2025/04/30(水) 15:32:35.38ID:I49oB2Tb0
>>416
米が高すぎてパン給食の日もあるらしいけど
子供は文句言ってたわ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:48.58ID:Sycrs2uw0
失った信用を取り戻すのは大変ですよ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:52.56ID:3qRYk9NK0
やっぱり日本って貧乏人増えたよなぁ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:56.07ID:O8gW5Zxw0
こんなクソ政治で生活ガタガタでもは半分しか選挙に行かないバカ日本人
2025/04/30(水) 15:32:56.86ID:D46832Sv0
もうずっとパスタ、うどん、そうめんばかり食べてる、特にパスタなんてシャケとか合う
2025/04/30(水) 15:33:01.84ID:pTLvA8IL0
>>428
あぁ知ってる知ってる
麺つゆ付けてよく食べるよ
2025/04/30(水) 15:33:05.62ID:6rAC3drq0
>>422
うどんの細いやつ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:33:06.48ID:iAPJfd470
小麦はグルテンがどうとかが気になるな
全食小麦食うと何か調子悪いいような気がする
2025/04/30(水) 15:33:10.54ID:sM7ntcCj0
>>404
今までしなかっただけでこんだけ無能に政権続けさせるほど国民もバカじゃないと信じたい
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:33:14.41ID:AU1bukfO0
国産米は一時的には下がっても安くはならないだろうコメ不足だからな
貧乏は国産米は諦めてカルローズに慣れる方が良いのかもな
2025/04/30(水) 15:33:22.90ID:Qz3p60Pm0
パンの代わりにケーキが食える時代なんだよな
高くなったら需要が減るだけだよ
2025/04/30(水) 15:33:39.22ID:vhIjmZYZ0
小麦の生産できる地域は限られてる
北陸とかは小麦生産に不向き
明確に食料が足らなくなる
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:33:41.07ID:BoXTfXPl0
シリアルでもコーンフレークは高GI食品なんで止めておけ
麺類も高GIのうどんじゃなく、低GI値のパスタにするべし
2025/04/30(水) 15:33:49.99ID:/jppuZ9k0
>>443
(; ゚Д゚)社会は袋小路に入り込んでる
2025/04/30(水) 15:33:53.70ID:5vKVvJi30
アホだなこれ
自ら自分の首を絞めてるようなもんだろ
お米の消費量さらに減るよこれ
米離れといっても自業自得としか言えない
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:33:56.76ID:3qRYk9NK0
米が高くて食えねぇとか
バブルの頃からじゃ考えられないね
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:34:05.22ID:CUFhKc/P0
麦は栄養があるよ
別に粉ものじゃなくていいんだよ
ポトフのようなスープ作る時に一緒にぶっこんどけば西洋風雑炊になるし
ビタミン取れて脚気予防になる
2025/04/30(水) 15:34:14.25ID:rrXL1Jv30
49円のスーパーのおにぎり69円になってたわ
1.4倍だから良心的か
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:34:15.09ID:RjCTbtK90
学校給食も無駄にクソ高い米をやめて昔のようにパン食のみすれば良い。
そうすれば、おかずやデザートの数や量を増やせる。
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:34:19.20ID:Qz3p60Pm0
>>447
米作での残留農薬の影響だろうね
2025/04/30(水) 15:34:28.39ID:pTLvA8IL0
>>427
生ラーメンみたいなやつ?
賞味期限短くない
2025/04/30(水) 15:34:32.79ID:lqywmgGp0
お母ちゃんの握ってくれたおにぎりとラーメンなら、オマイラはどっちを選ぶんよ?
2025/04/30(水) 15:34:50.78ID:sPdxAalY0
米の値上げで少子化は進むしコメ離れは進むし
言ってることとやってることがチグハグすぎる
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:34:56.99ID:o6a79Gef0
あの、朝方に、お菓子に牛乳を入れたような、
あの食事の時代が来たのか・・
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:35:03.77ID:V6BM6yOO0
シリアルも麺類もパンも毎回は食えないよ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:35:14.03ID:r/Su1Ptw0
水田が無くなった後政府は何を作りたいんやろかね?
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:35:14.98ID:kbLLlz8Z0
自民党「チョッパリに食わす米はねぇ!」


これでもまだ自民支持している奴
マジで頭悪いんだなw
選挙行けよ
くずども
2025/04/30(水) 15:35:26.38ID:088uc62g0
>>451
自給で食料云々言うなら芋以外選択しねえから
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:35:47.13ID:bA2oN7Zl0
売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
2025/04/30(水) 15:35:52.18ID:t8BNiKMj0
シリアルって食った気がしないので嫌い
2025/04/30(水) 15:36:02.23ID:fQFIVHoa0
メディア壊滅(中韓に乗っ取られ)
映画界消滅(日本文化の栄光が潰された)
米自給不可能(日本の食文化と田んぼ破壊)
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:05.90ID:1BJma+sf0
>>13オートミールは痩せる
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:06.37ID:uZmJS9dZ0
既に麺類生活してる
シリアルは米よりコスパ悪いやろ、業スーは知らん
2025/04/30(水) 15:36:19.76ID:xm2Z6Ze00
というか貧乏人は前からコメ喰わんな

そういう奴は普段から菓子パン喰ったり安いインスタント麺で済ましてるから、まぁ心身共に貧乏になる訳だが
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:36.72ID:cgAZIwCk0
今まで米が殆どの人が代替品でも充分だとなるのが怖いだろうね農家は
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:41.25ID:TSoRkxMf0
もち麦、蕎麦、オートミール、ライ麦パン、パスタは白米より糖尿病になりにくい。白米よ さらばじゃ!
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:42.62ID:poiKIUpn0
なぁに直ぐミサイル飛んでくるよ、あわてんなって
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:45.47ID:qbhdvb1i0
>>465
放棄された農地を中国資本が買い漁り、自民と竹中平蔵が熱望している「大規模農業株式会社」を設立するんだろう
竹中平蔵すごいよなー
ちゃんと思い通りに動かしてる
2025/04/30(水) 15:36:46.86ID:wvkaX4jS0
シリアルとかに代替されて行くとか本当にアメリカみたいになってきてるな
そのうち一般人は野菜も食えない国になりそう
2025/04/30(水) 15:37:10.98ID:lqywmgGp0
米ってビーガン食になるん?
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:37:31.08ID:3NqCNqHM0
米の代わりにオートミール食えよ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:37:34.31ID:qJ28BkT70
朝から超加工食品かよ
2025/04/30(水) 15:37:36.53ID:f4lzGnwL0
うどんor蕎麦にもやしウインナーヒガシマルの粉末をぶち込んで食ってる
2025/04/30(水) 15:37:55.18ID:sPdxAalY0
政治家にとっては庶民なんてNPC、ゲームの中のモブキャラの数字をいじくってる感覚に過ぎないだろうからな
大臣の答弁とか見ててもそれがありありと伝わるわ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:37:58.97ID:pUhOgEw80
JAはオワコン
米いらねーんだわwwww
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:37:59.55ID:52zllJfD0
小麦が安くなってんだから
パンと麺食ってりゃいいよ
2025/04/30(水) 15:38:02.15ID:6rAC3drq0
>>477
竹中は、米の先物市場に大規模投資しているので、
今は大儲けしすぎて笑いが止まらないらしい
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:38:38.97ID:ZJWTPVRo0
自分は、殆ど米食わないから〜関係ないわ!
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:38:40.39ID:uZmJS9dZ0
>>471
雑炊やリゾットにして水分マシマシ前提じゃないとむしろカロリーは高めだ
ついでに不溶性食物繊維もマシマシだから人によっては便秘や下痢になりやすくなる
2025/04/30(水) 15:39:08.30ID:r+/90RK/0
おまえらってキャベツとか卵が
高騰する時も報道通り猛暑で不作とか
鳥インフルの影響とか
疑いもせず真にうけてそうだよねwwww
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:39:17.98ID:rCOVzBIG0
健康面でオートミール一択でしょ。そもそも米とかいう糖質のかたまり、なに競って食ってるのやら。
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:39:21.59ID:EB/8skS90
食文化もシリアルと冷凍食品みたいな感じに変化しそう
2025/04/30(水) 15:39:27.27ID:rrXL1Jv30
備蓄米はJAが落札して高値で海外に売って
国内の米価格維持してるからね
面白い国だよ
2025/04/30(水) 15:39:31.77ID:md8UxXPR0
そのうち重要が増えればパスタもシリアルも値上がりするよ。
JAと農水省はやってくれたな
2025/04/30(水) 15:39:40.37ID:SD7kTDj/0
外国人て意外と質素で朝なんかシリアルだけとか珍しくない。
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:39:46.92ID:qE3m96D80
>>433
やってねえぞ脳障害
さっさと脳外科行って来い
2025/04/30(水) 15:39:52.15ID:JzAtP+ZK0
何このスレ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:39:55.30ID:FhGvspnf0
>>1
凄いなあ
メイドインジャパンをなくし、超少子化を招き、道路に穴が開く、主食の米が手に入りにくくなる

これぞ悪夢の自民政権やな、安倍ちゃん
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:39:55.36ID:4BIA/2Oi0
米不足米不足と騒ぐから、普段あまり食べない米を毎日食ってるわ。
騒ぐなよ。
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:40:17.44ID:Eslmpx8d0
>>467
暴れん坊将軍吉宗とイモ博士の青木昆陽が栽培奨励したサツマイモは数々の飢饉を乗り切ったからな。
サツマイモ料理のレシピも沢山あるだろ。
幼い日によく母親かサツマイモの天ぷらを揚げてくれ、しょっちゅう食っていた。
2025/04/30(水) 15:40:25.17ID:si2gcXsq0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です 
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:40:29.92ID:HlVBRcq80
小麦はポストハーベストが心配だ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:40:32.13ID:rMRJWrdr0
朝シリアルかパン
夜はスパゲッティやマカロニグラタン
が多くなった
2025/04/30(水) 15:40:34.50ID:6rAC3drq0
災害備蓄用として
各家庭でパスタとオートミールをしつかり保存しておいたほうが良いよ

米より、災害時には役に立つ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:40:55.50ID:qbhdvb1i0
>>486
ソースは?
まじなら生産量をカツカツにしてる理由がはっきり見えてくるんだから、ちゃんとソース出さないと
2025/04/30(水) 15:41:25.89ID:jfEl6Fco0
食パンすごく安いのあるから困ったらそっちに移行かな
オートミール食ったことないんだよな
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:41:46.72ID:uZmJS9dZ0
業スーある人羨ましいわ
オートミールって店舗や通販だと高いんよな
麺類に次いで手軽に食える主食なのに
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:41:55.75ID:kbLLlz8Z0
無能な世襲議員だらけの自民党のおかげで日本の食文化まで終了か

貧乏人は小麦買ってフライパンと魚焼きグリルで馬鹿でも作れる
・トルティーヤ
・ピタパン
・ロールパン
作って食えってことだ
トルティーヤに野菜とツナ撒いてマヨネでもケチャップでもサルサでも掛けて飢えをしのげ



嫌なら選挙行って自民根絶やしにしないこの状況は永遠に変わらんよ
馬鹿共
2025/04/30(水) 15:42:20.33ID:lqywmgGp0
主食が変わるって、推しがモーニング娘からAKB48に変わるくらい変わっちゃうんだろ?
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:42:38.02ID:uZmJS9dZ0
>>505
オートミールが初めてならカレーでまず慣れた方がいい
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:42:54.69ID:S2CK4vmd0
値上がりまでは糖質だなんだで米が悪者みたいになってたじゃん、米食辞めようぜ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:08.50ID:Lu/Z95Hd0
元々コメなんか平均で1日1食ぐらいしか食ってないだろ
2025/04/30(水) 15:43:16.41ID:QnCAe6ld0
食パン焼いて食えばよかろ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:33.41ID:qbhdvb1i0
>>503
災害時には水が貴重だからパスタもだめじゃん
真空パックの切り餅が1番いいと思う
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:33.99ID:CUFhKc/P0
冷凍チャーハン、冷凍ピラフ、冷凍ドリア、冷凍炊き込みご飯と言った冷凍品は
今後外米にとって変わってくだろ、プロのブレンダーが日本人の味覚にあった絶妙なブレンドでさ
だから冷凍食品の価格は抑え込まれ、ますます手軽に消費されるだろ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:34.88ID:FnpiMMPM0
>>424
>え?白米が血糖値スパイク起こすって知らなかったの?

小麦の食品は起こさないの?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:38.49ID:G3BQPqWP0
俺もグラノーラにしたわ
これで十分
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:39.24ID:4lb+sG9Z0
主食が変わるとかバカかよ
変わるんじゃなくて変えようとしてるゴミ共がいるんだろ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:48.00ID:V6BM6yOO0
>>502
食生活がまった同じだ
マカロニグラタンは焼くのめんどくさいから焼かないで食べてる
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:48.43ID:uZmJS9dZ0
国のメイン主食が輸入中心とか完全にオワコンだな
2025/04/30(水) 15:43:51.16ID:6rAC3drq0
>>504
コメ先物を認可したのが岸田政権。
取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主がSBIホールディングスで、その社外取締役が竹中平蔵。
推進したのは維新。その堂島取引所の社長はもと農林中金の人。

リンク先貼るとアク禁くらいそうだけど「堂島取引所の筆頭株主」でググると実情がよく分かる
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:51.42ID:Eslmpx8d0
>>492
少し前にカリフォルニア在住の日本人が、スーパーをチェックしたら5キロ2900円レベルのコメが多品種並んでいたとSNSにポストし、バズっていたな。
バレちゃったなw
2025/04/30(水) 15:43:54.68ID:ziDXuZBF0
兼業農家ですがマウント取っていいすかね
最高に米が旨い
なお親戚にほぼ無料であげてる
代わりにお歳暮貰うけど
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:02.92ID:R3JjrkmV0
貧乏人は麦を食えって名言だな
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:03.58ID:2i6neYYo0
円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:06.46ID:CqnkJb1F0
>>500
という夢を見たんだ
2025/04/30(水) 15:44:13.32ID:HOcov6Zk0
ドイツ人はジャガイモ食ってるらしいな
2025/04/30(水) 15:44:20.99ID:ZvdFI8eK0
いやいやいやいや
折角米の値段がまともになってきたのに
小麦製品に流れてちゃ結局食料安全保障にならないでしょ 農家を守れ。米離れさせるな。参院選でどうするのかきっちり語れよ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:34.06ID:T2/lbhSD0
カルビーのお湯だけでマッシュポテトもいいぞ
本物のマッシュポテトになる
2025/04/30(水) 15:44:46.01ID:JSeNR7SC0
>>24
ジャガイモは高い
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:48.42ID:IVB4AJx40
この調子だと新米出ても値段下がらないよな
2025/04/30(水) 15:45:07.89ID:AquIiC5j0
フルグラ食べるかー
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:10.93ID:QJbvmnlK0
すっかり米家で炊かなくなったわ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:22.74ID:sNPwKJVs0
>>505
オートミールは、慣れが必要かな
インスタントのスープ、中華スープ等と水とオートミールを器に入れてレンチン
最初は、汁物の具材として食べると慣れやすいかと
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:23.05ID:V6BM6yOO0
シリアルは牛乳かけるから口の中がネバつくのがいかん
かといって水かけて食うわけにもいかんし
2025/04/30(水) 15:45:23.23ID:lqywmgGp0
晩酌のビールを、キリンからアサヒに変えるくらい大変なことだよな!
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:28.43ID:0fO6ixpN0
実際にこの対応が正解でしょ
文句言って値下げなせるなんて愚の骨頂
2025/04/30(水) 15:45:28.45ID:uGwT007S0
今までが安すぎた
農家の皆様、今まで安く撃ってくれてありがとう
これからは適正価格で買いますので、ちゃんと生活考えて値上げしてください
2025/04/30(水) 15:45:31.27ID:6rAC3drq0
>>521
韓国のスーパーでも日本の米をよく見かけるってSNSで良く発信されている
それも2000円台で
2025/04/30(水) 15:45:42.52ID:p9rhNG1x0
>>522
おう、存分にマウント散らかしてくれよな
そうでなきゃ農家のなり手もいないままだ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:44.96ID:DVBKNe/J0
どうせ底辺層に売っても儲からない。下手すると赤字。

中間層以上とインバウンドがターゲット。どこで価格が拮抗するかだな。
売り手はまだ値上げ余地があると考えている。
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:45.18ID:lMX13dJ80
うどんが主食になって香川県が首都になります
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:45:46.78ID:Yyo4MuW90
>>492
備蓄米の卸先は農水省に報告する義務がある
で、海外に流れているというソースは?
2025/04/30(水) 15:45:56.53ID:r3peWSN60
小麦の方が安いからパンが主食になるよ
2025/04/30(水) 15:46:00.20ID:ziDXuZBF0
>>524
黒田東彦のせいと言った方がいいんじゃないの
植田は頑張ってる
黒田が田んぼを汚染し
植田が汚染された田んぼに頑張って稲を植えようとしているイメージ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:46:14.30ID:oVE6MxUY0
リスク管理においてはリスクは分散させるのが良いとされる
米への偏重をやめ、主食という概念を捨て去ってもいいのではないか
小麦、芋、トウモロコシなど炭水化物は他に選択肢はある
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:46:17.25ID:DVBKNe/J0
>>515
小麦は低GI。まだまし。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:46:22.86ID:Lu/Z95Hd0
元々そんなにコメ食ってなかったくせに高騰したら蟻のように群がる愚民
2025/04/30(水) 15:46:28.29ID:qcrNiU2B0
>>477
小作人制度も復活させないとね!
2025/04/30(水) 15:46:37.90ID:HOcov6Zk0
戦時中はすいとん食ってたし
なんとかなるしょ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:46:39.66ID:IVB4AJx40
そもそも先に小麦製品のバク値上げがあって
シリアルなんていの一番に買えなくなって
パンもアホみたいに値上げされて買えなくなって
コメに切り替えたらこの有様なんだよな
茹でガエルもいいとこだわ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:46:40.05ID:7QHtaRsd0
ベトナム米とか世界中から取り寄せればいいのに、政府がやらない
こんな政府いらない
2025/04/30(水) 15:46:40.20ID:6rAC3drq0
>>536
まさに、
農協 「嫌なら食うな
消費者 「じゃあ食わない

これで良いんだよ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:47:13.06ID:dCD7taPY0
米が値上がりして騒がれてるけど
かなり前から米中心の食生活してる人の割合は日本人の4割くらいしかいなかったと思うよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:47:17.42ID:sv43muPO0
「米が高いからパンやパスタを代用」

体の調子が悪いという患者が急増

「グルテン不耐症(過敏症)の日本人における割合は、7〜8割とされている」

「自民党が悪い」
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:47:31.95ID:V3TnISb00
5キロ2500円を越えてからは米を一度も買ってないわ
もう半年くらいたつけど慣れるとなんてことないぞ
2025/04/30(水) 15:47:32.41ID:T/mrf9v10
自民党は下野しても納得だろうな
米を守ったGIFがあるから
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:47:34.70ID:r3N0O5rf0
パヨク在日ゴキブリ「今の夢は今度の給料で韓国米10キロを買うこと」

🤭
2025/04/30(水) 15:47:42.49ID:qcrNiU2B0
>>513
緊急時は乾燥した即席めんをそのまま食べるようにって自治体から指導が来るけどね
2025/04/30(水) 15:47:49.35ID:HOcov6Zk0
海上封鎖されてるわけじゃないしな
2025/04/30(水) 15:47:49.95ID:ziDXuZBF0
雨少なくて今年はあまり期待できんぞい
暑すぎるし
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:47:50.80ID:uZmJS9dZ0
ちなみにオートミールのクイックオーツはほぼ無限やろってくらい水分吸収するからかさ増しにいいと思うで
以前電子レンジでスープにしようとしたらスープの水分全部吸って全部凝固してビビッた思い出
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:01.68ID:DVBKNe/J0
>>547
立憲共産が政府批判のために
騒いでるのかもな。
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:01.81ID:kw+sR+xD0
米あるけどオートミール食ってる
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:03.92ID:enqZmyeT0
悪事の陰に 悪の宗教政治屋 自民公明あり。
2025/04/30(水) 15:48:07.06ID:wgaw7vwP0
米と美味い肉が食べたいよ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:26.52ID:dDJPT/DA0
5kgで3,500円なら問題ない
4千円以上だから騒いでいる
昼飯の麺類など珍しくもない
くだらんことを書き散らすゴミ記事だ
2025/04/30(水) 15:48:32.13ID:lqywmgGp0
まさか外食なんて贅沢はしていないよな?
2025/04/30(水) 15:48:37.30ID:CEJz+8J20
オートミールだのシリアルだの不味くて食えんだろ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:39.60ID:V3TnISb00
>>387
イメージじゃなくてちゃんと実勢価格を調べて書けよ
g単価はフルグラよりケロッグシリーズの方が高いだろ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:45.82ID:CUFhKc/P0
>>520
こういう闇の部分をメロリンとか突っついてくれたら参院選メロリン党に入れるわ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:48:52.52ID:qbhdvb1i0
>>520
うぉーーー

岸田「米の先物解禁」

竹中平蔵たち「米の先物やりまくり」

自民党「米作るな」

米高騰で竹中平蔵たちウハウハ

もうこれじゃん。
こわいわー
2025/04/30(水) 15:48:56.31ID:SHb7sYWD0
やすいドッグフードがコスパいい
牛乳かければ結構いける
2025/04/30(水) 15:49:02.25ID:6rAC3drq0
>>513
水とカセットコンロとイワタニのカセットガスも備蓄している
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:08.08ID:h7/Pp3xi0
シリアルとチーズに牛乳をレンジでチン
ワイの朝飯
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:09.60ID:Lu/Z95Hd0
憶測だけど何者かが米先物で仕手戦やってんだろ
買い方なら値下がりして欲しくない
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:09.66ID:EC/h6nAf0
30kg8000円で米買ってた時代に戻りたい
2025/04/30(水) 15:49:19.10ID:CIKMDu2f0
トルティーヤ食べてる
2025/04/30(水) 15:49:20.05ID:8pB/KQRM0
>>562>>553
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。

少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。

いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。>>1
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:21.98ID:t/gyimoQ0
>>524
それ以前にデフレ放置で円高放置の結果日本が相対的に貧しくなったのがそもそもの原因
輸入物価が上がる以上は日本も世界に追従せざるを得ない
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:23.34ID:uZmJS9dZ0
>>550
これ
アレで輸入の小麦製品より米!と騒がれてこの始末だよ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:29.43ID:gm2Tyf6d0
>>10
米と海苔はダブルパンチ食らってるからな
2025/04/30(水) 15:49:49.76ID:pTXkmKTw0
小麦の時代来たな
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:52.29ID:Wpj28qj00
コスパを考えるとうどんやパスタが良いね
2025/04/30(水) 15:50:16.97ID:bqdVpv3t0
焼きそばとパスタ率は増えたな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:20.47ID:WE2L2JYs0
あまり蕎麦を食べようという書きこみがないのが残念
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:23.09ID:+bH0gU8l0
国産米から逃げるな
輸入小麦に頼っていたら台湾有事戦えないぞ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:26.76ID:dKFSPjcf0
>>1
田吾作これどうすんの?
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:31.56ID:kbLLlz8Z0
去年の今頃から米不足で米の値段が上がると騒がれ始めて早1年

1年経って状況が更に悪化しているのに何一つ解決してない

自民党は終わりだよ
無能な世襲議員だらけでアホな事しかできない
コンビニ袋廃止とか
外国人様だけが楽しい日本とか

お前等いい加減

自民党こそが日本の癌

って気づいた?
選挙行って自民根絶やしにしないとドンドン状況悪くなるよw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:40.89ID:T2/lbhSD0
働いてる人は怒りは農家じゃなくて雇い主にむけるべきじゃね?
給料上げろケチ社長!
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:46.15ID:kA31+kv90
ワイは炭水化物の代わりに栄養ゼリーにしとる
ものすごく体調いい
2025/04/30(水) 15:50:47.65ID:f4lzGnwL0
米ブルジョワがおるな
絶対に許さない
2025/04/30(水) 15:50:51.06ID:rhMMIrUY0
ベトコンですら米と旧宗主国仕込みのバゲットの二本柱なんだからネトウヨも米に執着するの止めれば?🤣
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:50:54.90ID:qbhdvb1i0
>>520
高市早苗は食料安全保障が大事だとか言ってたから「米作るな」とかやるわけなかったし、
岸田が高市早苗を裏切って石破を総理にしたのも説明ついちゃったね
2025/04/30(水) 15:50:56.95ID:6rAC3drq0
>>572
ペットの犬たちが激怒する
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:00.67ID:sNPwKJVs0
>>561
>スープの水分全部吸って全部凝固してビビッた
あるあるw
水分調整してオートミールを米化して食べる方法もある
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:03.22ID:uZmJS9dZ0
>>585
蕎麦は合わせにくいからな
バリエーションが無いに等しいし
2025/04/30(水) 15:51:23.34ID:sPdxAalY0
キャベツが十分に下がればお好み焼き
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:27.06ID:nbEhoIED0
一気に値段上げすぎなんよ
2025/04/30(水) 15:51:31.86ID:qcrNiU2B0
>>585
止めろよ!
蕎麦の供給が不足したらどう責任を取るんだ〜?
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:36.59ID:7QHtaRsd0
>>566
すでに5千円突破してるわ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:46.19ID:DVBKNe/J0
>>578
転売ヤーがはびこってるんでしょ。
参入企業が増えて転売ヤー同士で仕入れ競争中なのかも。

日本の内需企業は右から左へ流すだけの企業が多すぎる。
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:49.08ID:sNPwKJVs0
>>568
スープに入れると食べやすいし
満足度も高い
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:52:12.11ID:FnpiMMPM0
>>590
でも頭は悪そうじゃね?
604!dongur
垢版 |
2025/04/30(水) 15:52:21.23ID:WWk3qrgV0
変わると思う
おでんとパンが合うのにびっくりしたし
主食を麺や小麦にすると食事の準備が楽すぎる
和食は面倒臭い
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:52:28.85ID:Lu/Z95Hd0
無人島生活のように小麦粉を練って米粒大に手千切りして食えよ
2025/04/30(水) 15:52:29.20ID:ziDXuZBF0
農家はJAより高い値段なら普通に売ってくれるぞ
現地まで行けばな
2025/04/30(水) 15:52:42.22ID:gOw9sVqT0
>>52
肩、膝って例えないかな。あ、女性は胸、腿になるのか。
2025/04/30(水) 15:52:52.00ID:qcrNiU2B0
>>594
『チュ〜ル』が不足したらそこいら中に野良犬や野良猫で溢れかえるよ
ただでさえ、ホームレスが大量に発生しようといているご時世なのに...
2025/04/30(水) 15:52:52.11ID:qcrNiU2B0
>>594
『チュ〜ル』が不足したらそこいら中に野良犬や野良猫で溢れかえるよ
ただでさえ、ホームレスが大量に発生しようといているご時世なのに...
2025/04/30(水) 15:52:53.05ID:BO+KMG4L0
何なんこの洗脳スレヤバイな
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:52:57.41ID:90Mq6bho0
米くらい買えないってどんだけ貧乏なん?
2025/04/30(水) 15:52:58.19ID:Wgc6jti70
コーンフレークとかオサレやな
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:01.06ID:DVBKNe/J0
>>599
そのうち転売企業は米から
別の穀物に照準合わせるかもね。

儲かるって分かったから。
2025/04/30(水) 15:53:01.30ID:f4lzGnwL0
もう打ちこわしだよ
2025/04/30(水) 15:53:01.47ID:6rAC3drq0
>>585
蕎麦は一番健康にいいよ
蕎麦アレルギーがない人は積極的に取ったほうが良い
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:05.33ID:V6BM6yOO0
米飯の美味さと小麦の安さの良いとこどりをして麦飯にするか
2025/04/30(水) 15:53:05.35ID:CQy5tdDP0
業務スーパーのオートミールがずっと売り切れ入荷未定で困るわ
まだ業務スーパーに在庫ある地域羨ましすぎる
ラ・ムーは遠いし
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:13.88ID:sNPwKJVs0
>>572
ビタワン愛好家!?
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:18.58ID:uZmJS9dZ0
>>595
米化は個人的に好きじゃなかったから
雑炊リゾットかカレーにそのまま入れてレンチン派かな
美味しいぞ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:19.00ID:IVB4AJx40
大麦ってコメに混ぜると米だけに比べて腹持ち悪いんだよ
お通じは良くなるけどな
一時期麦混ぜてたけどどうにも嫌になってやめた
621 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:19.77ID:KqNdvWiY0
>>579
まあ、為替だけじゃカバーしきれないからね
世界人口まだ増えるし、途上国の購買力上がるし
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:21.93ID:S2CK4vmd0
山岡さんなら何て答えてくれるだろうか?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:24.74ID:rIuhJnpJ0
米は準備と片付けが大変だからな
高齢化で米人気も低下中
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:25.83ID:7QHtaRsd0
>>586
こういうバカってなんで存在してんの?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:27.57ID:OamDdecy0
飯のことになると日本人はまじで発狂するよな
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:27.96ID:6DoGm85r0
米なんか体に悪いわ太るわ高いわで

ある意味米は毒みたいなもんなんじゃないの?
2025/04/30(水) 15:53:31.41ID:sPdxAalY0
ラーメンライスじゃなくラーメンにパンやサンドイッチもいける
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:40.77ID:0+gwfsqL0
いかに米が安かったかが分かるなあ
2025/04/30(水) 15:53:50.63ID:bqdVpv3t0
蕎麦やうどんはキャベツ使えないから
どうしても焼きそばやパスタになる
2025/04/30(水) 15:53:57.27ID:AsI8A9/E0
革命家加藤 智大を気取ったかよ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:54:08.26ID:CUFhKc/P0
日本は収穫から10カ月して初めて「古米」と呼称するんだっけ?
日本企業がベトナム、インドネシアで作っているササニシキに似たジャポニカ米は
収穫時期ずらせば1年365日毎週新米が日本へ届くんだけど
収穫から10カ月経った国産米と2〜3週間前に収穫した外国産ジャポニカ米の味比べしたいよな
2025/04/30(水) 15:54:09.89ID:ziDXuZBF0
>>585
蕎麦は高いよ
市販の乾麺は小麦の比率が上がっているだろうね
633!dongur
垢版 |
2025/04/30(水) 15:54:10.71ID:WWk3qrgV0
>>611
金持ちこそ納得できないものに金は払わないものだよ
2025/04/30(水) 15:54:14.30ID:ocfPqhQq0
業務スーパーのオートミールだけはやめとけ
635 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/30(水) 15:54:19.64ID:KqNdvWiY0
>>611
貧乏人増えたからね
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:54:20.02ID:Xw5RQyGo0
今日のランチは戸隠そば
薬味は大根おろしとネギと海苔
美味しいよ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:54:22.56ID:jLsVuzJ20
シリアルくっそ高いぞw
2025/04/30(水) 15:54:33.27ID:lqywmgGp0
年取って思うのは、
主食がビールになったんだよ!ってことだよな。
2025/04/30(水) 15:54:42.44ID:N25KA1U50
毎日麺とパスタ食ってる。
なんだかんだでうどん安すぎる。
2025/04/30(水) 15:54:45.28ID:sOzbSHK20
>>1
キテネかよw
ここ何にも安くないんだよな
しかもHTBw
室岡って女子アナいる局かw
信用できねーwww
2025/04/30(水) 15:54:56.95ID:6rAC3drq0
>>622
美味しんぼの連載時は必死になってアメリカは悪者
日本の農家は頑張っている って書いていたけど
現実は逆だったねw
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:00.05ID:bwPozyGr0
>>349
ヒント:日本の自給率
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:08.09ID:0bTsbQ940
パスタしばらく食べたらこれで十分だと思うようになった
米は炊くのが面倒
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:10.18ID:vByBBvIE0
最近はコメなんか食ってるとバカっぽく見られるよな、脳みそないみたいな
2025/04/30(水) 15:55:12.30ID:Wgc6jti70
こういう時の新しい発見が歴史を動かす!
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:13.14ID:aMgqWXLn0
てす
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:16.63ID:t/B2NWR70
10キロ13000円って買う馬鹿いないだろ
あっという間に無くなる5キロが6500円ってJAと農水は農業潰したいんだろうな
2025/04/30(水) 15:55:21.19ID:qcrNiU2B0
シリアルって本来お金持ちが食べるものだからね
下手したらスーパーに置かなくなるかもよ※富豪専用のお店を除く
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:35.45ID:V6BM6yOO0
>>639
ああ、そういやうどんという手があったか
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:38.27ID:dgHbG2sf0
米離れが進むようなことしてなにがしたいの?
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:43.34ID:V3TnISb00
>>615
花粉症が抗体容量を超過することでアレルギー発症するって聞いたことないの?
そばアレルギーも実は同じだよ取れば取るだけそばアレルギーリスクは上がる
652!dongur
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:43.80ID:WWk3qrgV0
>>586
国産米を大切にしたって緊急時にコメ農家がコメを放出するわけないじゃん
ため込んで高値で売りつけてくるよ
今回それがつくづくよくわかった
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:50.66ID:2tw6pXM10
うどんが安いよね。
1玉50円くらい。
先日、お祭りの出店でお汁粉を買ったら、だんごがうどんだった。
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:56:04.76ID:jLsVuzJ20
>>149
これ腹いっぱい食ったらすごい高いじゃん…
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:56:05.88ID:qbhdvb1i0
>>570
山本太郎はやらないよ
直に話す会に出た時に「裏金みたいのある気がするから、国政政党の力で調べて欲しい」って直談判した時があるんだけどね、

「それは皆さんの力で、何万もの目で監視することしかないんじゃないでしょうか。国政政党だからって調査はできません」
みたいなこと言われて支持やめたわ

そしたら一年くらいしたらどっかの教授が自民党裏金を調査してて現在に至ってる

山本太郎が自民の裏金をいまいちつつかないのは、おしゃべり会で調査を断ったことを引け目に感じてる気がする
2025/04/30(水) 15:56:12.05ID:qcrNiU2B0
>>639

光熱水費はどれ位なの?
2025/04/30(水) 15:56:23.72ID:6rAC3drq0
>>642
陛下の食べるものはほぼ宮内庁が御料地で生産している
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:56:25.29ID:93q6S+El0
白米は糖尿になりやすいからな。オレはもう何年も白米は昼飯だけ。あさはミューズリー、夜はオートミールか蕎麦かうどん
659!dongur
垢版 |
2025/04/30(水) 15:56:33.15ID:WWk3qrgV0
>>628
だから主食にできただけ
高いなら米にこだわる必要なし
食文化の変革がくるわこれ
2025/04/30(水) 15:56:39.32ID:wgaw7vwP0
>>643
茹でるのも面倒だよ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:56:42.57ID:90Mq6bho0
>>633
同情してやるよ
いい職につけたらいいな
2025/04/30(水) 15:56:47.81ID:sPdxAalY0
うどんは細いのと太いのを使い分ければバリエーションも出るしな
2025/04/30(水) 15:56:57.91ID:tr6rUf7a0
自分だけならパスタでもうどんでもいいのに何の役にも立たない
爺さんが毎日必ず白飯を3合分食べるのが腹立つ
前はこんな嫁じゃなかったのに誰が悪いのかしらね
2025/04/30(水) 15:57:14.47ID:ew+8Pzlq0
小麦粉練って焼くだけのフラットブレッド
小麦粉練って煮るだけのすいとん

これからの国民食
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:57:16.12ID:MEjYD9qU0
頭が悪くないとコメ食わない、賢いひとはとっくにコメ卒業
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:57:20.09ID:IVB4AJx40
ブランド米とノーブランドの標準価格米で値段に差があったのに
ブランド関係なく全部同じ値段で高騰したからな
輸入米もちょっと値段が安いだけで大して変わらんし
2025/04/30(水) 15:57:26.85ID:Dfl98rvw0
家で米炊く必要ないよ
どうしても食いたきゃパックご飯でいい
2025/04/30(水) 15:57:39.01ID:eYOOGQYy0
コメよりは安いけど麺類もずいぶんと値上がりしてるじゃん
ずっとバリラだったのに最近マ・マーしか買ってもらえないよ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:57:50.29ID:QQiK8wdc0
鮭が高い、サバサンマも高い、卵も高い、米も高い…

健康的な日本食を庶民から奪ったのは全て自公政治だからな
決して忘れない
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:57:53.16ID:sNPwKJVs0
>>585
干しそばは、常にストックがある
山本食品か奈良屋を買っとけば
ほぼハズレなし
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:57:56.22ID:4ITNDM260
アメリカ産の米が10g 7000円で売ってたな
2025/04/30(水) 15:58:01.39ID:qcrNiU2B0
やっぱ、コシヒカリがサイコーでつ!
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:58:07.72ID:Ngyud95t0
敗戦国の末路

アメリカによって主食も奪われる日本
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:58:08.99ID:7QHtaRsd0
関税下げて、さっさと輸入米たくさん入れりゃいいのに
後は消費者の選択に任せりゃいい
2025/04/30(水) 15:58:24.46ID:lqywmgGp0
主食を変えたくても、白米と納豆の魅力には敵わないだろ?
2025/04/30(水) 15:58:31.52ID:/+/hUh2q0
米を不買すれば買い占めで借りた倉庫費圧迫されて米問屋にダメージ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:58:32.46ID:+sU00d1N0
シリアルwwwwお菓子だぞw
情弱ジャップランド医療費爆増
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:58:33.58ID:90Mq6bho0
>>626
テレビに洗脳されすぎw
検証されてるで米で太る訳ではないって知らんのか
2025/04/30(水) 15:58:34.59ID:hdgvj7b90
まだコメのほうが良いだろ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:58:37.32ID:uZmJS9dZ0
>>654
シリアルって食べる時間無い人や食事への興味が薄い人が即席で栄養摂取するようなものだからな
腹持ち悪いからコスパは最悪や
2025/04/30(水) 15:58:55.33ID:qcrNiU2B0
>>673
インディアンの討伐とは違って餓死するのを待ってから植民地化する計画だね
2025/04/30(水) 15:59:05.22ID:HVZ0FAxa0
アタシは日本の米を食うよ
おいしいし栄養があるから
倍かかってもいいよ
娯楽を削るだけだから
エンタメ業界旅行業界が廃れて行くだけと思います
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:59:11.30ID:Ngyud95t0
>>672
新潟のコシヒカリは温暖化でBランク米です。残念
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 15:59:18.41ID:IVB4AJx40
ブランド国産米とノーブランドの国産米と輸入米で価格に差を付けて
消費者に選ばせればいいのにそれをやらないからな
2025/04/30(水) 15:59:28.42ID:6rAC3drq0
>>663
爺さんは力士か何かか ? www
3合ってお茶碗6杯分w
2025/04/30(水) 15:59:37.13ID:Dfl98rvw0
>>585
ゆで太郎の朝カレーセット食ってるよ
500円にしては優秀
2025/04/30(水) 15:59:55.81ID:qcrNiU2B0
>>685
認知症で大食漢になる症状もある!
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:00:09.50ID:7QHtaRsd0
>>652
有事の際には倉庫に眠らせて価格吊り上げるだけだよね
何が食の安全保障だよ、バカバカしい
これ言うやつは売国奴認定でいい
2025/04/30(水) 16:00:12.49ID:4XhAzPnc0
ご飯に寒天粉入れて便秘対策してたのが
麺類ではできなくて少し困った状況
2025/04/30(水) 16:00:14.54ID:ew+8Pzlq0
賞味期限
パスタ 湿気避ければ常温3年
精米 冷房保存で3ヶ月
2025/04/30(水) 16:00:24.44ID:/+/hUh2q0
>>673
土地を中国に買われまくってアメリカ植民地から中国植民地に傾いてる
2025/04/30(水) 16:00:28.71ID:f4lzGnwL0
許されていいのかこんなこと
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:00:28.87ID:8PWnNvSM0
おれは最近ブルスケッタ食ってるよ

足りなければパスタ茹でる

まあ過去に半年パスタしか食わなかった事があったから
別に米がなくても平気
たしかにオリーブオイルが高いのは許せない
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:00:28.94ID:9uEvg+AL0
コメ見ただけで気持ち悪いだろ、ドロドロした政治そのものなんだぜ、食わないに限る
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:00:34.09ID:Ngyud95t0
>>687
ネタにマジレスは馬鹿丸出し
2025/04/30(水) 16:00:40.07ID:qcrNiU2B0
>>683
新潟以外のコシヒカリが美味しいらしい!
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:00:54.30ID:qbhdvb1i0
>>572
ドッグフード、高いよ
下手したら一食1000円行くよ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:12.08ID:Ngyud95t0
お前ら毎日コメの話してるな
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:17.15ID:8PWnNvSM0
ブルスケッタは酒のつまみにもなるからお菓子がなくなったから逆に節約出来てる
2025/04/30(水) 16:01:20.83ID:qcrNiU2B0
>>695
それって、マジレスなの?マヂレスじゃなくてw!
2025/04/30(水) 16:01:25.36ID:N25KA1U50
米、うどん、ラーメン、そば、粉物(たこ焼き、お好み焼き)、そうめんのある日本は最強
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:26.17ID:PZAsRZXV0
安いから食ってただけで無理して食いたいモノでもないしな
2025/04/30(水) 16:01:42.01ID:qvlXSEdj0
シマダヤの株上がるぞ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:54.20ID:WofJSJYk0
みんなコメしか食わないなら、パン屋やスパゲッティ屋がそこら中にあるはずない
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:01.67ID:7QHtaRsd0
>>669
そもそも和食の世界化とかで、日本人に和食を食べさせなくしてるのが地獄の自公政権だもんな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:10.42ID:qbhdvb1i0
>>573
水は瞬時に足りなくなるよwww
あとガス

お湯にしてパスタゆでてーのガス消費量より
餅を焼くガス消費量の方が1/100くらい少ないんじゃね
2025/04/30(水) 16:02:15.40ID:sPdxAalY0
>>654
腹いっぱい食いたいならうどんに安いレトルトミートソースかレトルトカレーをまぶしたのをパンに挟んで食うといい
健康の責任は持たんけどなw
2025/04/30(水) 16:02:28.18ID:Dfl98rvw0
>>622
でも日本人も悪いんですよ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:30.84ID:TdIVR/Cz0
今は知らんけど、昔の農協はかなり金があって
東南アジアで豪遊してたって話しを聞いたことがある。
今回も時給10円とか、嘘ぽいこと言ってるし、
主食を米にするのやめていいと思う。
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:40.89ID:Ngyud95t0
>>696
言い方が悪かった。そもそもコシヒカリは熱に弱い品種だから温暖化で味落ちた。だから作ってる農家も減った
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:50.75ID:uZmJS9dZ0
>>701
食への執着が強くて外から入ってくる文化も自由に使って美味いもの作ってきた日本文化に感謝やな
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:58.06ID:Sr86gErv0
日本人なんて括りが意味なくなるんだから日本人の主食とかどうでもいいんだよね
どうせ老害どもは先に逝くし
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:58.22ID:LhsBXrau0
クエーカーのオートミールの赤いヤツええよ
コーンスープに混ぜて朝食にしてる
牛乳とレンチンして適当に何か掛ければ食える
美味くは無い
2025/04/30(水) 16:02:58.68ID:Qm/N9N2d0
日本政府による、日本民族の食性変更、これこそが目的
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:01.23ID:FqAgR9Zj0
日本人はシナ米、グエン米を食わせておけばいい
国産のブランド米は中国様や海外に食べてもらおう
自民バンザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:04.87ID:N40FZVTo0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:46.26ID:CUFhKc/P0
コメの高騰は今一番ジジババが憤りを感じている
参院選は自民党にお灸どころか大火傷を起こしそう
んで受け皿はどこなんだ?やっぱタマキン党か?ジジババには不倫よりもコメだよな
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:52.50ID:8PWnNvSM0
おすすめはブルスケッタ

つまり適当にパンに乗せて食うw


https://i.imgur.com/j7qb2R6.jpeg
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:55.95ID:Ts7Gkkyl0
うちの炊飯器はすっかり飾り物だw
ま、じきに輸入米が安く売られるだろw
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:04:12.32ID:Ngyud95t0
>>716
次の選挙で自民党に入れない。自民党にNOを突き付ける
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:04:23.91ID:WofJSJYk0
外国産の安いコメ食いたいがために関税下げろという論理を振りかざすやつは、
外国産の安いシャインマスカットや、外国産の安い卵を買いたいという論理であることに気づけ
国内の農家を淘汰させてまで、安いものを輸入する必要はない
その論理なら車だって全部外国で作れということにある
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:04:24.21ID:uZmJS9dZ0
>>719
パンやホットケーキ作れるぞ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:04:43.22ID:z21Out4F0
これを機会に一気にいくぞ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:04:54.89ID:Sr86gErv0
>>717
散々余裕こいて俺ら関係ねえからしてきてようやくだな
医療費負担3割↑になる頃には死んでるのがほとんどだけど
2025/04/30(水) 16:05:02.63ID:GkOwAhKT0
>>495
安倍晋三元首相は'18年から「減反政策を廃止する」と主張しましたが、これはまやかしです。
確かに国は農家に対する「生産数量目標」の通知はやめました。ところが、飼料用米や麦などへの転作補助金はむしろ拡充したのです。
さらに農水省は毎年、翌年作るコメの“適正生産量”を決定・公表し、
これに基づいてJA(農業協同組合)などが農家にコメ生産を指導しています。
要は実質的な生産調整が行われており、実態はまったく変わっていないため、コメの生産量は右肩下がりになっているのです

減反政策はいまだに続いてるんだよ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:08.52ID:b3xHXqYs0
能無し政府と低脳水省のせいでお米高すぎるから一斤8枚切り食パンを毎食一枚にするわ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:29.53ID:xBMDTCP40
シリアルは高いな
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:34.03ID:F5db0N3b0
高齢者はパンを食ってる比率は若い人より高かいんだそうだ
パンの方が簡単だからという理由らしい
2025/04/30(水) 16:05:53.33ID:sPdxAalY0
>>688
外国にコメを握られる脅威の前に政府と業者にコメを握られる脅威が現実化して
そっちのほうがよっぽど国民にとって脅威だって分かったからなw
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:58.65ID:IVB4AJx40
小麦粉は散らかるから小麦から調理するのは嫌だね
パンは高いので買うならパスタだな
先に水で戻しておけば節約になる
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:06.29ID:s99iYIGJ0
麺類やパン類の何がいいかって
コストの面だけでなく、手間が掛からないのがいい
結局、コメの需要が年々減ってるのもこれなんじゃないかと思う
ひとり暮らしで疲れて帰った時などは
時間がかかったり面倒くさかったりする物は
自然と避けてしまうからね
2025/04/30(水) 16:06:12.72ID:a6k/SdjV0
全部輸入すりゃいいんだよ
無理して儲からない農家延命させても仕方ない 食料自給は別の方法で根本から考え直せ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:14.31ID:kA31+kv90
コメって身体に悪そうだし、いいんじゃね?
小麦やシリアルの方がすぐエネルギーになるし
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:22.05ID:WofJSJYk0
一番安いという理由でコメを食ってた人間は、
一番安いパンやパスタを食えばいいだけ
コメにこだわってるわけじゃなくて、「安い」にこだわってただけだから
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:39.19ID:2jxUtK1d0
日本の家庭料理って麺料理以外はだいたいほとんど米に合うように設計されてるのがきついよね
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:53.19ID:Ngyud95t0
犯人は売国奴のこいつら
小泉純一郎→日本郵政解体、外資に売り渡した。

小泉進次郎→日本の農業解体、外資に売り渡した。
2025/04/30(水) 16:06:57.98ID:eJY2aaIh0
>>1
米を食えないって言ってるのは無職と貧困層だけ
そいつらなんて全人口の1割も居ない
一般人は普通に米食ってるのに何が主食が変わるだ
2025/04/30(水) 16:07:06.27ID:zqfT3eOB0
高ければ消費は減るでしょ
2025/04/30(水) 16:07:09.18ID:JX1kLLuO0
元々騒ぐほど米買ってないだろw
うちは一家4人で5kgで2ヶ月持つわ
2025/04/30(水) 16:07:10.21ID:f4lzGnwL0
業スーオートミール1kg500円くらいか
貧民は謎の横文字飯を食わされる
神はいないのか
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:07:10.22ID:7kVwz5mJ0
そもそも
米が主食ってのも自民と農水と厚生の仕込みだからだ
ここが日本の転換点だったと
後世言われるようになる画期的令和7年2025年
2025/04/30(水) 16:07:12.03ID:Qm/N9N2d0
最近のブレンド米は、白っぽいクズ米の紛れる割合が増えて酷いもんだな
2025/04/30(水) 16:07:30.17ID:sPdxAalY0
>>722
炊飯器でホットケーキ作ると物凄いのができるよなw
コメダ顔負けw
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:07:45.91ID:DVBKNe/J0
>>682
まずはiphoneとパチンコと酒とタバコをやめてからな 。
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:07:49.67ID:feW3Wc4v0
gakuto
2025/04/30(水) 16:07:52.54ID:+rVvrvJj0
主食すらまともに提供できないほど国が貧しくなったか
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:03.74ID:wd/u5irJ0
俺はもうとっくに米全然買って無いよ、
パスタやうどんや麺やナンよ、パンは腹に溜まらないから滅多に買わん

これは農水省の米食やめさせようとする誘導政策なんだよ! だって大学受験時はそれなりに賢かったはずだろw
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:07.94ID:IVB4AJx40
そんなにパン食わしたいんならパンの値段下げろよ
値上げしすぎ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:08.75ID:pUhOgEw80
NHKとともにJAは解体が必要だ
頼むぞ
2025/04/30(水) 16:08:23.00ID:7/ihNUii0
やはりカレーライス物価指数400円超えてたか
最近すっかり食べる頻度が減ったからなぁ
2025/04/30(水) 16:08:26.88ID:tF4aepm20
単純に米無しおかずのみで生けるようになると幅が広がる
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:30.80ID:DTYW6Pgz0
自民党政権による日本文化破壊じゃないのこれ?
特に石破は確信犯でしょw
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:40.10ID:Kb+4wW2G0
>>725
脳外科行けよ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:41.82ID:fG88LA4/0
そのうち小麦粉も卸が価格吊り上げそうだな

生産性を上げるのは価格吊り上げが一番だって気付いっちゃたからね
中身は同じなのに利益だけ上がる

これ以上の生産性向上で高付加価値で無から価値を創造!はないだろうw
2025/04/30(水) 16:08:44.88ID:MFbzsgzF0
>>1
速報

備蓄米が小売業者(スーパーなど)にいったのは1.4%

そりゃ値段下がらんわ

JAが買うだけ買って抑え込んでるね
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:48.50ID:CUFhKc/P0
>>721
米農家の平均年齢は65歳以上、一部地域は70代が主流
黙っていても消滅していく現実を直視しないとな
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:48.80ID:R3zWzO7X0
(´・ω・`)ワイはもう米食わん
夜はウドンに何かかけて食べるスタイル
朝はどら焼きみたいなオヤツとかカップ麺
ひるは食わん

食事が質素になったら14Kも痩せた
快調やで・・・米はもういらん
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:08:50.14ID:kA31+kv90
>>719
炊飯器は圧力鍋みたいな使い方も出来るから重宝するぞ
2025/04/30(水) 16:08:57.08ID:rjIaN1t70
ケロッグコーンフレーク食べたら

スーパー小学生になれるよ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:02.36ID:WE2L2JYs0
>>709
その頃だと思うが
筒井康隆さんの「農協月へ行く」なんて小説もありました。
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:09.18ID:F5db0N3b0
コメが高くて買えなくなったから麺やパンも食ってるけど飽きがきたわ
輸入米のカルローズを食うようにしたパンよりコメが俺にはあってる
2025/04/30(水) 16:09:10.94ID:f4lzGnwL0
タンパク質を摂れというお達しだよ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:23.09ID:DVBKNe/J0
>>739
立憲共産信者が政権批判に使いたいだけ。
参院選近いしな。

そもそも底辺層は自炊しないから米価格関係ない。
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:25.40ID:FhvMPTrR0
我が家は米びつ捨てたよ、コメの居場所が無くなりました
2025/04/30(水) 16:09:25.98ID:szWVZvT30
国産米→輸入小麦
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:36.49ID:I4/USZ4P0
>>726
極貧パヨクが苦しむのは楽しいわ😚
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:37.82ID:N40FZVTo0
振り回される国民
生産性下がる
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:41.20ID:wd/u5irJ0
農水省のアンチ米食な誘導政策だろ
俺でも買うのやめたくらいだからな
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:42.94ID:Mr3q23iA0
諸外国には食の省庁があるのが当たり前なのに
日本にはない
これに日本人自身気がついてない
農水は食の責任は負ってない
厚生は食の責任は負ってない
不思議だろ

だから収集つかないことにも誰も触れない

不思議だろ

ここがそもそもの要点だぞ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:47.63ID:fG88LA4/0
そういや水道も民主化進んでるのかな

水道企業が利益を最大化するにはどうすればいいか?
あとは分かるよね

ちなみに日本の水道は安すぎる!って論調あるよね
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:09:47.96ID:1ECA1qnv0
日本の衰退って失政だけでなく安さばかりに価値を置く庶民の知性や感性の乏しさにも原因があるよな
ハラキリが文化ならそれも正しいのかもしれないけど傍から見たらアホだよ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:03.06ID:Sr86gErv0
ママーのパスタ300g98円だったから今4つ買ってきたけど
具が難しいな
ラーメンとか食ったときの残り汁保存しといて再利用するつもり
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:07.12ID:IVB4AJx40
>>754
数年前に米より先に小麦の値段を吊り上げたんだよ
それ以来俺は半額割引のパンとかしか基本買わなくなってコメに切り替えた
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:07.80ID:OidqtQ5C0
>>284
ホームステイ先の米家ではトマトチキンスープや魚介のスープと一緒に軽く炊いてリゾット風にしてたな
そんな甘いものを掛けたりは1度もしなかったし日本の女子みたいにヨーグルトや冷凍果物と混ぜたりもなかった

オートミール=燕麦の良い点は米や小麦に比べて糖が少なく、また塩味を強く感じやすい
結果的に超薄味の料理で満足できるし肥満からも遠ざかる
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:09.41ID:nbEhoIED0
>>709
筒井康隆の農協月へ行くって小説思い出したわ
豪遊してた農協ディスってる
2025/04/30(水) 16:10:32.30ID:+rVvrvJj0
主食がこんなくそたけー国他にあんのかよw
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:33.85ID:yk6bkE2p0
米農家を潰そう
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:38.25ID:DVBKNe/J0
>>770
地方公務員が無能すぎる。
非効率の極み。
生産性は発展途上国レベル。
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:39.57ID:nbEhoIED0
>>760
ごめん被ったw
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:48.92ID:Mr3q23iA0
>>768
農水省が米食?
米を作るだけだろ
流通さえ知らないぞ
2025/04/30(水) 16:10:50.20ID:W0avP04A0
>>2
クラッシュドオートミールにフルグラ等のシリアルを8:2でミックスすると 安上がりで歯ごたえと甘味が加わって良いぞ
2025/04/30(水) 16:10:53.08ID:nKYBVEuy0
今日はお好み焼きでも食べるかな
具材いろいろ入れたら意外と栄養取れる
2025/04/30(水) 16:10:56.46ID:/qBbgNWY0
米の代わりにもやし食ってるわ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:58.82ID:fG88LA4/0
>>771
社会インフラで価格に転嫁するとその負担は誰がするの?
安くない主食なんて主食足り得ないだろ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:59.05ID:DKZbmQpC0
米がなければ粟を食べればいいじゃない
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:02.96ID:Rx7mn9IB0
餅食えよ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:06.71ID:Ub3sJffW0
どう考えても砂糖まみれのシリアルよりは米の方がいい
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:08.52ID:kA31+kv90
>>766
自民党がパヨクだからこんな有り様になってんでしょ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:10.83ID:WofJSJYk0
黙っててもコメ農家が減っていくから、
安いコメを輸入して、全滅させてやろうみたいな売国奴は理解できないね
コメが儲かるものになれば、コメ農家だって増えていくかもしれない
岡山のシャインマスカット農家や、宮崎のマンゴー農家みたいにね
新潟のコシヒカリなんてキロ1万円でも十分売れる
貧乏人が金持ちと同じものを食う必要はない
なぜならこれまでだって岡山の晴王なんて食ったこともなかったんだろうから
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:23.44ID:F5db0N3b0
スーパーでカルローズ米や台湾米を売ってるわ
国産より千円くらい安いよ貧乏だから助かってる
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:24.93ID:Sr86gErv0
何故か米農家にヘイト行ってるやつがよく湧くな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:27.64ID:Mr3q23iA0
>>777
それが完全に間違い
官僚が見えてない
2025/04/30(水) 16:11:30.79ID:rNGleFmS0
ありがとう自民党
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:32.69ID:Ngyud95t0
>>756
あと10年で半減やね
さすがに75歳でコメ農家は大変
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:34.47ID:yk6bkE2p0
もはや日本国民の敵
農家を全て潰せ!
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:35.44ID:mSWEiAlL0
>>769
農林水産省設置法(平成十一年法律第九十八号)
第三条
農林水産省は、食料の安定供給の確保、農林水産業の発展、農林漁業者の福祉の増進、農山漁村及び中山間地域等の振興、農業の多面にわたる機能の発揮、森林の保続培養及び森林生産力の増進並びに水産資源の適切な保存及び管理を図ることを任務とする。
2025/04/30(水) 16:11:38.76ID:GkOwAhKT0
選挙覚悟しとけよ、自民
2025/04/30(水) 16:11:39.01ID:4XhAzPnc0
需要が減ってるので供給を絞って値を吊り上げ
これがインフレで好景気とか笑かすなドクズが
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:44.30ID:6ZHltExQ0
>>735
肉じゃがもパンも単品では美味いのに食い合わせたら合わないのはもはや奇跡としか思えん
惣菜パンとかあるしパンも決してキャパの狭い食い物じゃないのに
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:49.67ID:TGylzUd40
自分でラーメンうどん手作りするとコスパ良いし楽しいし美味しいわ
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:50.82ID:DAS35oI/0
いまだに米買ってるやついる?
こんなに長期的に高騰が続くなんておかしいと思わないわけ?
もう今は国から認められた転売ヤーもどきは米で儲けまくってること知った方がいいよ
今米買ってるやつは情弱すぎる
賢いやつから脱米してるから
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:57.06ID:jVk7rWdo0
削ってないので玄米は当然ながらかさが増える 炊飯ジャーの玄米に合わせるだけでいいので推し
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:11:57.76ID:njD+Pb1V0
まさかまだ米食ってるバカはいないよな?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:00.19ID:DTYW6Pgz0
>>763
でも普通に自公は大敗すると思うよw
もうそれを見越したうえで石破の次どうするかって状況でしょ?
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:02.95ID:Ub3sJffW0
>>777
自民公明信者きたー
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:13.59ID:FnpiMMPM0
>>795
財務省の別名?
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:14.94ID:IVB4AJx40
大麦は腹持ちが悪いんだよな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:41.00ID:epkdxUrZ0
ジャップに食わせる米なんてないわよ!
2025/04/30(水) 16:12:42.01ID:lqywmgGp0
ところでオマイラ、1日に何合食べてるよ?
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:43.61ID:kA31+kv90
>>709
先進農業の見学とかいう名目で欧米まで足伸ばしてた
欧米でも酒女ギャンブル三昧だったんだろうけど
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:48.60ID:g6F6safZ0
コスパ悪いだろ^^;
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:12:54.43ID:tqFTrtN30
>>205
長年の愚民化政策の成果が出とるなぁ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:06.65ID:FnpiMMPM0
>>804
立件と連立でしょ
2025/04/30(水) 16:13:09.39ID:zBHg+HGw0
アヘが爆買いした遺伝子組み換えコーンとか使ってそうで怖い。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:13.54ID:DVBKNe/J0
>>789
iphone買ってパチンコ打ちつつ酒タバコの底辺層はブランド米も食べさせろとおっしゃる。

ローマ帝国末期のパンとサーカスをよこせってのとほぼ一緒。
結局バラマキでインフレ。
2025/04/30(水) 16:13:15.41ID:ISdBxgJR0
>>797
頑張ろうな
でも、財務省官僚の犬議員と親中派議員の排除が骨子だからね
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:18.18ID:tpVoSTZV0
芋食え
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:26.29ID:KOcpqzaj0
主食が変わるなんて生ぬるい

あと10年で日本から「農家」「漁民」が居なくなる
食い物、全部輸入だよ

国力・通貨価値の低下で、まともに食えなくなる
2025/04/30(水) 16:13:30.68ID:N25KA1U50
日本食の弱点は夕食は米以外が難しいところ

米以外で夕食毎日行けるか?
2025/04/30(水) 16:13:32.67ID:eYOOGQYy0
>>801
大人だけなら別に何でもいいんだけどさ
子供がコメ食いたがるのよ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:39.71ID:WE2L2JYs0
>>779
あの小説のオチが面白かったですな。
読んでいない人のためにネタバレは書きませんが
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:40.53ID:LdHl1j/10
主食を変えるのも自由だが、コメを食いたい奴は多いだろ。

関税下げて安いコメを入れるしかない。早くやれよ、石破!
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:42.29ID:h5Nd2RUf0
パスタ、やきそば、うどん、ラーメン
で持つぞ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:45.19ID:WofJSJYk0
食に関心がない、安ければいいと思ってる人間は多いが、
自分は肉は100グラム2000円の和牛、
魚は100グラム1000円の黒マグロの赤身
酒は純米大吟醸を飲んでます
みんな同じものを食べてるわけではない
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:47.37ID:Xw5RQyGo0
おまいら本当にコメが好きなんだなあ
(笑)
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:49.05ID:kA31+kv90
>>791
それコメが高くて食えない貧困ネトウヨ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:56.80ID:wd/u5irJ0
うどん大盛りやナンは結構お腹いっぱいになるよ
2025/04/30(水) 16:13:59.08ID:OBaP09Lc0
マジで米が日本人の主食じゃなくなりそうで草
江戸時代の農民もびっくりだぜ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:02.33ID:lDkm8xPw0
>>797
極貧パヨクの足掻き楽しみ😚
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:23.42ID:MA6NiiE60
財務省が米農家に補助金出したくないから
主食を変更するのは国家戦略になってる
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:25.89ID:Q2UoVnZy0
まだ日本人は食べ過ぎあるね
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:33.72ID:Sr86gErv0
>>790
海外のは売ってんの見たことないけどコープで直仕入れのパールライスとか楽しい食卓(備蓄米?)とかいうわけ分からんの買うようにしたわ
安いのは良いけどJA傘下なのがクッソ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:40.17ID:F5db0N3b0
貧乏で国産米が買えない人はカルローズ米を食ってみたら
初めはカレーにしたり焼き飯にして食ってみるといいよ
2025/04/30(水) 16:14:44.51ID:6rAC3drq0
>>709
うちのエロ爺が、東南アジアに行った時に女を買おうとしたらすべての店が農協が店ごと買い占めて一般の客が入れなかったって憤慨していた
あ、この話は婆さんには内緒な って言ってた
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:45.16ID:n/a6/nDR0
>>738
安くてもコメ離れしてたけど
2025/04/30(水) 16:14:50.24ID:rjIaN1t70
>>824
安い輸入品・高級な国産品
いろんな選択肢が増えるとええな
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:53.00ID:JhuAiGRf0
>>826
このスレで喚いてるのほとんどパヨクじゃん
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:55.89ID:Xw5RQyGo0
>>826
無職ナマポはそのエネルギーで働けば良いのにな
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:14:59.77ID:90Mq6bho0
>>725
これな
米不足は生産が追いついてないから
国の備蓄米も国がアホだ値段下げるつもりならスーパー中心に入札かければよかったのに何故かja
jaだと流通の段階で高くなる。
まぁ、1万円以下で農家から仕入れた備蓄米2万でjaに売ったんだから政府ボロ儲けだけどな
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:02.41ID:FdPAjj3r0
米どころの県はコメ消費激減で思いっきり打撃くるよみててみ壊滅するわ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:04.74ID:MA6NiiE60
税金で米を主食にするのはもう無理なんよ
2025/04/30(水) 16:15:05.07ID:QnluXmI40
死ぬ前に一度でいいから白いまんまを腹いっぱい食いてえよお
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:07.23ID:Mr3q23iA0
>>796
安定供給のところだけだろ
そして!
その
供給とは定義は何か?

そこだぞ

供給とは生産のことである
なら食ではない

ではなぜ厚労省が栄養とか食べ方とかやるのか
そこから食料の話になるべきだがそうではない

農水は作る側からしか見ない
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:20.43ID:DVBKNe/J0
>>816
立憲共産の支持母体は地方公務員労組。

大きな政府、公務員優遇で増税まっしぐら。
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:23.64ID:DTYW6Pgz0
去年の衆議院選で自公が大敗したのもう忘れてる人がいるよねw
参議院選挙は政権選択選挙じゃない分更に野党に有利だよ!

自公は相当の手傷を負うと覚悟しといた方が良いはさ!
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:24.04ID:aKur5AHt0
農協、農水省、農水大臣
こいつらが自公政権を叩き潰す加速装置w
次の選挙覚えてろよ!首洗って待ってろ!!!!!!!
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:29.61ID:TSoRkxMf0
もち麦、蕎麦、オートミール、ライ麦パン、パスタは白米より糖尿病になりにくい。白米よ さらばじゃ!
2025/04/30(水) 16:15:30.18ID:GkOwAhKT0
>>816
全員だ、全員連帯責任なんだよ、全員落とす
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:32.16ID:+pwGJi+N0
>>1
コーンミール買って小麦粉と混ぜてトルティーヤもどきとか作っちゃったよ
図らずしも料理のレパートリーが増える昨今
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:32.37ID:FnpiMMPM0
>>816
>親中派議員

親韓派もろくなもんじゃねえよ
2025/04/30(水) 16:15:34.67ID:KudO3wQN0
>>1
変わらんよ
北海道は中国に侵略されて頭おかしくなったのか
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:54.32ID:SxN99cJg0
米が供給されないとこのまま永遠に米食文化が失われるのどうすんだろ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:06.88ID:WE2L2JYs0
>>735
これから料理研究家なる人が出てきて、ご飯以外に合うおかずのレシピを
考えるんじゃないの(もう始めているかしら)
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:07.05ID:MA6NiiE60
農水省は利権
自民党は選挙
財務省は緊縮
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:16.85ID:DVBKNe/J0
>>850
今だに、野党には親北朝鮮とかもいるからな。
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:16.84ID:Ngyud95t0
>>709
単発IDは自民党の工作員
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:24.11ID:Mr3q23iA0
しかも
では
パン食や冷凍食品は農水省が見てるか?
見てない

つまり総合的な食料の安定供給はやってない
2025/04/30(水) 16:16:24.85ID:Xql1ptfp0
一時的に価格を正常にする為に関税取っ払って米を輸入すればいいだけなのに本当に何も出来ない馬鹿な政府だな
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:41.31ID:B1LiVntJ0
政府に言っても動かないんだからコメはもう買わない食わない関わらない
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:42.21ID:WofJSJYk0
子どもにコメ食わせられないなんて、政治が悪いんじゃなくて、
親の甲斐性が悪いだけ
働け
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:45.31ID:Sr86gErv0
>>826
ネトウヨ連呼(レッテル貼り)な上に自分は米の価格なんて関係ないって主張の時点でお前のが信用は↓
俺だって今の価格じゃ困ってるからネトウヨだわ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:45.50ID:UAffvU970
>>828
農民は米を食べてなさそう
通貨を食べるようなものだからね
2025/04/30(水) 16:16:52.79ID:HOcov6Zk0
ドイツ人もジャガイモ食う前は小麦が主食だったしな
日本人も変われるさ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:56.86ID:Ngyud95t0
>>797
頑張ろうぜ!
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:01.78ID:7QHtaRsd0
>>855
一番は統一自民党だろバカ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:01.59ID:19UEox6D0
>>387
コストコ1200gで700円くらいだった気がするから米よりは安く感じる
まあ炊かないから増えんけどな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:02.38ID:F5db0N3b0
国産米は安くはならないわな供給量が少ないから価格は下がらない
高くて買えない人は輸入米を食ってみたら良いかもよ千円くらい安い
2025/04/30(水) 16:17:02.95ID:sT3Ql4tP0
大丈夫、今度はめん類、シリアルの便乗値上げが始まりますwww
2025/04/30(水) 16:17:03.96ID:bG/kmnKZ0
正直米は準備が面倒くさいから値段が高くなったら離れていくのは必然だと思うわ
この先も高値が続いて炊飯器が家庭から消えたらアウトなんじゃないかな
2025/04/30(水) 16:17:11.29ID:6rAC3drq0
>>835
政府が必死になって学校給食にコメを取り入れて努力して増やしたけど
一般国民は、やっぱりいいや ってまた米離れになる
2025/04/30(水) 16:17:23.24ID:bqdVpv3t0
丼とカレー食べるときはライス必要
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:25.05ID:MA6NiiE60
>>852
輸入米で文化維持すればよくね
木造建築だって輸入の木使ってるやろ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:26.92ID:Mr3q23iA0
農水省の食料の安定供給の定義はなんだ?
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:28.37ID:hWm7Z63S0
自民党を叩き潰さないからやりたいようにされてるだけ
そこの育ち盛りの子供持ったおばはん 夏の選挙は必ず行って復讐しろよ
自民党と腰巾着政党以外の政党に投票すればいいだけ 簡単なお仕事
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:34.80ID:CUFhKc/P0
牛肉や豚肉みたいに国産と一緒に外国産並ばせて消費者に選ばせろって話なんだよ
2025/04/30(水) 16:17:36.94ID:QUObvmiB0
石破は農林族だから
無関係とは思わんなぁ
米の値上げは石破の叛乱のようなものだろ
2025/04/30(水) 16:17:50.21ID:qQY4dBG70
カレーやハンバーグはパンの方が合うよな
米じゃなきゃいけないのは魚料理や納豆豆腐の豆類
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:17:54.81ID:wd/u5irJ0
昔代替はパンしかないと思い込んでた時には満腹にならんと思ってたけど、
スカスカなパンしか知らなかっただけだと知ったわ
今や寿司のシャリ分だけ少量生産すれば良いんじゃねと思う今日このごろ、たまに丼でさ
小麦系で充分大丈夫だわ
2025/04/30(水) 16:18:04.37ID:f4lzGnwL0
俺の人生が投機の対象になっている
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:11.18ID:AOLJ4VQn0
え?まだコメ食ってるバカが日本に存在するのか?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:34.42ID:+IKILJfo0
シリアルって餌っぽくて苦手
家畜になったような気分になる
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:36.10ID:FnpiMMPM0
>>865
一番も二番もない
売国奴はイラン
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:38.42ID:DTYW6Pgz0
>>877
いやカレーもハンバーグもご飯の方が良い!
2025/04/30(水) 16:18:43.71ID:6rAC3drq0
>>853
そう
時代が変われば、料理もその料理を提案する人も変わっていく
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:46.27ID:xcfj+D0C0
アジア圏内でも捨てるほど米のある国はあるからな。
調理法を変えれば、美味しい。
カレーに混ぜるとかね。
アジア圏内から安く輸入出来ればいいのだが。
農林水産省もJAも利権に溺れたからな。
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:47.76ID:MA6NiiE60
安いから主食であって
小麦が安いなら小麦でよい
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:49.36ID:DVBKNe/J0
>>865
どっちもクズ。
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:49.83ID:19UEox6D0
>>877
俺は米だな
お前らは好きなもん食えよ
俺は今後も米で行く
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:49.99ID:Xw5RQyGo0
>>875
コメも輸入米と国産がスーパーへ行けば並んでいるけど
2025/04/30(水) 16:18:51.93ID:lqywmgGp0
米を食わないと大腸がんになるかもしれないからな!
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:58.99ID:Sr86gErv0
ああ、検索してみたけどやっぱ「楽しい食卓」っていう米は備蓄米っぽいな
あからさまに自分の傘下のコープにだけ卸してるのがもうクソ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:05.80ID:Mr3q23iA0
もし農水省が食品の安定供給に責任あるなら
流通がわからないとか言えるか?
米が食べられないならパンを食べろとか肉食えとか言って然るべきだろ
食品の安定供給なら

なぜ言わない?
言う権利がないからだ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:06.63ID:wd/u5irJ0
>>871
カレーこそナンだろ、カレーライスはもう何年も食べてないわ、古いわ
2025/04/30(水) 16:19:07.26ID:lI3sIkHZ0
国策で米食うな!
と導いてるんだからこれは致し方ない
2025/04/30(水) 16:19:12.70ID:bqdVpv3t0
>>877
カレーはやっぱりライスだな
ハンバーグもステーキも選べるならライス
2025/04/30(水) 16:19:14.21ID:JX1kLLuO0
>>763
今はUberもあるから家族それぞれ好きなタイミングで
好きな物頼んでる事も多いや
娘とか嫁は家でとる食事の半数はUberで麺ばっかり食ってる
あとは外食して家で食わない事も多い
息子も似た感じだが肉や野菜中心
たまに一緒に飯食う時に米を炊くけど
自分以外誰も食べないよ
2025/04/30(水) 16:19:16.54ID:9mYj4F4A0
味覚なんて慣れだからな
米食べない世代が大人になったら終わり
2025/04/30(水) 16:19:18.48ID:XNS+E+fj0
最近仏壇にご飯をお供えする回数が減ってご先祖様に申し訳ない
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:22.46ID:Ngyud95t0
>>876
石破は選挙前は偉そうなこと言っていたのに、いざ総理大臣になったら無能丸出しで何も決められないただの鳥取のじじいでヤバい
2025/04/30(水) 16:19:25.28ID:a/nKI+OH0
とりあえず売国自民党は消滅しろ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:26.74ID:6ZHltExQ0
>>871
なんか牛丼屋がコメの代わりにブロッコリーとかやってる時代あったよな
頭沸いてるのかと思ってたわ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:45.91ID:19UEox6D0
>>893
そういうカレーはサフランライス
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:57.88ID:tqFTrtN30
少ない年金暮らしの人とかお米買えんなってるんちゃうかなぁ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:02.82ID:F5db0N3b0
そりゃあご飯もパンもその人の好みじゃんかどっちが良いとかは言っても
意味がないわな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:07.07ID:MA6NiiE60
国民が飢えないようにするのが政府の役目
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:10.43ID:5HsrHrWT0
自民党の少子化促進政策が成功してるね
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:15.80ID:Mr3q23iA0
>>890
なら痛風患者は大腸がんになるのか
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:16.82ID:8DyIxYz70
シリアルも爆上げしてんだけど
2025/04/30(水) 16:20:18.07ID:6rAC3drq0
>>883
米が高くなれば、カレーにはナン、ハンバーグはパンに挟んで食う ようにどんどん変化する
2025/04/30(水) 16:20:21.35ID:vhul+JGG0
高値で大儲けしてるJAが、備蓄米を流して市場価格下げるはずがない
流通させないためにほぼ全量落札した
ホント茶番、自民党、JA、石破がグルでやってるフリ

>>農林水産省は30日、小売店や外食事業者への備蓄米の流通量が4月13日時点で4192トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の1.97%にとどまった。
2025/04/30(水) 16:20:26.40ID:bqdVpv3t0
>>893
ナンは具のゴロゴロカレー好きな俺には論外っすわw
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:27.97ID:Q0Jczwg70
>>898
パスタじゃダメなん?
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:37.12ID:MA6NiiE60
>>903
小麦食うしかないよ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:37.39ID:IVB4AJx40
>>790
本当はもっと安い価格設定に出来るのにその値段にしてるのが納得いかないから高くても国産米買ってる
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:44.74ID:FqidGztQ0
黒パンは健康にいいんだがあまり売ってないな
ソ連のシベリア抑留で厳しい条件なのに1割しか死ななかったのは
黒パンが滋養分が高いせいだと思った
2025/04/30(水) 16:20:57.05ID:eaAhcIVE0
パンや麺類増えたし、割安な外国産米もたくさん並んでるし
秋になったら米余るんじゃないの
今のコメ不足って品薄感から来る需要の先食いなんだし
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:57.40ID:ZSnqr9o80
最新の結果で4/13で備蓄米の流通量が2%しか出回ってないってさ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:04.11ID:DTYW6Pgz0
とりあえず今の状況と流れは自民への制裁って方向に国民も流れてるから
どう足掻いても自公は大負けするのは避けられないでしょ?

石破へNOの意思表示として自民支持者が棄権する可能性もあるしw
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:11.16ID:Xw5RQyGo0
>>906
自民党はそんな優秀に組織ではないよ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:11.28ID:FnpiMMPM0
>>899
岸田の操り人形だもんな
そら岸破政権って言われるわ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:11.44ID:V6BM6yOO0
しばらく小麦を食うと粘り気が嫌になる
米のあっさり具合の良さを知る
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:21.90ID:Mr3q23iA0
>>897
全くその通りです
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:26.91ID:5W9rI77p0
米はもう終わったんだよ、時代の変化に対応できない生き物は生き残れない
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:30.86ID:Sr86gErv0
小麦のグルテンを受け付けないやつは淘汰されて死ぬしかないな
2025/04/30(水) 16:21:31.12ID:pbA2kP+A0
万博終わっても高騰が続くの?
2025/04/30(水) 16:21:32.75ID:f4lzGnwL0
世界観がはだしのゲンだよ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:34.67ID:s99iYIGJ0
>>828
値段が上がってるのも理由の一つだとは思うけど
やっぱり今の時代にコメ食が合ってないんだよ
実際、値上がり前からコメの消費量は徐々に減ってるし
それだけ皆、時間がなかったり面倒くさがりが増えてるんだと思うよ
2025/04/30(水) 16:21:37.58ID:bImReqmD0
野党も夫婦別姓とかどうでもいい事やってないで、米価をどうにかして欲しい
どこの政党もスルーしてるのが不思議でしょうがない
やっぱこいつら全員グルなんだろうな
2025/04/30(水) 16:21:39.36ID:oEa8/yrU0
選挙に行って移民党を下野させよう
2025/04/30(水) 16:21:48.37ID:N25KA1U50
焼きそばという謎の勢力
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:55.80ID:19UEox6D0
>>907
食いすぎ飲み過ぎが悪いのに物にあたるなよ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:00.06ID:7QHtaRsd0
>>905
有権者が自民党に投票するから悪いんだわ
その結果、利権の事しか頭にない政治屋ばかりになった
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:03.00ID:Mr3q23iA0
>>921
慣れ

空腹には勝てない
回を重ねるとなれる
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:18.69ID:MA6NiiE60
>>925
生産量足りないから続くよ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:19.11ID:Sr86gErv0
>>925
万博のせいで高騰!とか言うのまだ信じてるの?w
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:23.37ID:bFPyCN8W0
パスタは小麦だからなぁ。グルテンフリーなら別に気にならないんだけど
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:25.74ID:ZSnqr9o80
JAで流通が止まってるって報道してるわ
これもう国賊だろ
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:27.07ID:wd/u5irJ0
農水省のアンチ米食誘導政策の結果が出てきたのに、おまいらお上に逆らうなよw
さっさと止めれば良いんだよ、俺はとっくに止めたぞ、もうマイ食文化変わったしもう戻ることないんじゃないかな
2025/04/30(水) 16:22:33.99ID:f4lzGnwL0
小さな政府のツケを払わされている
2025/04/30(水) 16:22:35.93ID:D8a2ln+C0
米の量を減らしてうどんを追加(おかずは減る)みたいな食事が増えたなぁ…栄養偏りそうだわ
2025/04/30(水) 16:22:42.11ID:lYORARwX0
いきなり倍価格になったらそらこうなるよ
当たり前の話
2025/04/30(水) 16:22:45.11ID:qvlXSEdj0
>>890
全粒粉のパン食えば大丈夫
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:46.96ID:8T0bTt5c0
いまコスパいい主食はどれよ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:53.38ID:WIndr66L0
トランプを応援してる奴がいるが、
関税で突然値段が上がる可能性がある。
945 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:00.29ID:gIT6uOWX0
まあ少子化で昭和初期レベルに戻りつつあるんだから大根飯まで戻るだろう
2025/04/30(水) 16:23:00.59ID:Hs1oUu/J0
ほんとすげえよ日本人
誰も怒らずに代用品で耐えるんだもんな
さすが一億総玉砕を覚悟した民族の末裔だわ
忠犬だな
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:06.70ID:Mr3q23iA0
>>928
いや
米こそ他に食べるものがあるからどうでもいい
強制同性婚こそ
すぐ変えられる手間なし
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:12.17ID:CUFhKc/P0
ぶっちゃけ欧州とか長期住んでると必然とコメ食べる機会が減るんだよ
ライ麦パンとかパスタとか擦ったジャガイモと一緒に練り込んだやつとかさ
そのうち慣れちゃうんだよな、でも醤油だけは手放せなかったな
2025/04/30(水) 16:23:12.59ID:lqywmgGp0
>>907
プリン好きはやばいな!
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:18.50ID:L/Ld0wuO0
>>930
学生時代の生命線だったからそれは解る
あとモヤシとちくわ乗せただけのお好み焼きとか
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:23.66ID:/6Wdl9cg0
>>33
米食わなくなったら血糖値爆下がりしたわ
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:32.88ID:Q0Jczwg70
>>943
うどん

血糖値気になるならパスタ
2025/04/30(水) 16:23:35.25ID:qvlXSEdj0
>>943
パスタやろ
昔からずっと
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:36.74ID:Mr3q23iA0
>>946
いや
もともとコメ食べてないから
2025/04/30(水) 16:23:44.32ID:lYORARwX0
よく考えてみろよ、500円の弁当が次の日1000円になってたらどうする?
買わないだろ、当たり前の話
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:44.53ID:UAffvU970
>>877
そのままで良くね?
おかずにご飯が欲しいって理由が思いつかん
米なら米だけのおにぎりのが美味いし
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:52.32ID:tqFTrtN30
>>913
朝はパン昼はうどんでも
壮年からは夜は米でないと食べた気がせんのでは
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:52.68ID:DVBKNe/J0
>>923
それは米すら買えない底辺層の方だろ。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:54.01ID:7QHtaRsd0
>>920
それ言ってんの統一信者とネトウヨくらいしかおらん
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:54.13ID:WofJSJYk0
学校の給食だって今はコメらしいが、昔はパンだからな
みんな勝手なこと言ってるだけ
2025/04/30(水) 16:23:54.72ID:6rAC3drq0
>>949
プリンにはプリン体が入っていない不思議
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:55.11ID:FnpiMMPM0
>>933
お詳しいんですね
北朝鮮か支那農村地方の方ですか?
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:55.51ID:5W9rI77p0
野菜食えよ、キャベツ一玉98円の激安に戻ってるぞ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:57.72ID:Mr3q23iA0
>>952
チキンが最適
2025/04/30(水) 16:24:18.71ID:bqdVpv3t0
>>901
豆腐カレーまでは耐えられるが
さすがにブロッコリーは無理だなw
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:19.26ID:19UEox6D0
>>909
どうぞ変化していってください
みんなして高い米買うから高騰するんだ
あんまり安いのもあれだし今くらいで許容するからもう買わないでくれ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:20.90ID:Mr3q23iA0
日本人的には魚こそ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:23.42ID:Sr86gErv0
>>953
醤油とかそばつゆだけで食うとかじゃないと微妙でしょ?
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:26.23ID:lHsUf1rT0
>>946
お前もか
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:27.87ID:F5db0N3b0
コメは供給不足になってるから急には安くはならないのでは
来年は放出した備蓄米の買い戻しもあるからコメ不足が続くだろうと言ってた
2025/04/30(水) 16:24:28.53ID:f4lzGnwL0
万博5000円俺50円
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:35.28ID:90Mq6bho0
>>923
おまえは物価高に対応できてるのかよw
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:37.06ID:IVB4AJx40
米を食わせたくないなら小麦製品の値段を下げろ
まず話はそこからだ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:44.74ID:Mr3q23iA0
>>965
ブロッコリーうまい!
2025/04/30(水) 16:24:44.94ID:cuDRlTpV0
スパゲッティパスタの圧倒なきコスパ感
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:49.82ID:4jT+JkiD0
米がないならお餅を食べたら良いじゃない
2025/04/30(水) 16:24:55.85ID:4WyT1lpm0
米が買えない底辺なら仕方ない
米5kgなんて月に5時間バイトしときゃ良いだろうに
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:24:56.61ID:S1DyXtbq0
米の販売量は例年並みから増加へとシフトしてる
更に他の炭水化物の販売量も増えている
何が減ってるんだろうな?
2025/04/30(水) 16:25:12.83ID:9LLBlMuh0
米と肉の関税をフリーにしろ


百姓もろともJAを潰せ


これ以上食料に寄生させるな
2025/04/30(水) 16:25:19.75ID:f4lzGnwL0
時代の変化を体感してる
2025/04/30(水) 16:25:22.15ID:CZCZLQ9v0
コスモスの食パン99円で毎日食ってる
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:27.57ID:yKFGdciv0
これヤベーだろ
食文化すら崩壊すんのか?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:31.55ID:Mr3q23iA0
コメは野菜を変形させた奇形だぞ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:31.57ID:7QHtaRsd0
>>946
怒り方を知らないんだろう
政府に不満しかないけど俺も知らん
デモくらい?
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:32.76ID:bVUrYgUI0
>>843
そら農水省は供給なんかせんやん
農水省から供給出来るなら農家もJAも不要なので廃止
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:37.49ID:FqAgR9Zj0
-自民は狂ってる?

grok
自民党の米政策は、輸出ゴリ押しと減反の硬直性、備蓄米のグズグズ対応で、「国民より海外優先」に見えて「半分狂ってる」。
Xの「売国」「自民ふざけるな」()は感情的にドンピシャ。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:37.63ID:o230ft/I0
日本国民総農業しか生きる道はない😡
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:37.92ID:mh4kF/4H0
当面は小麦でいいよ。
つーか米なんて、事実上の減反政策続けて農家保護してきたしわ寄せが酷い。
農水省とJAの利権に国民全員が付き合う必要はない。未来のことなんて何も考えてないんだから。
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:41.60ID:Sr86gErv0
食える(食えなくもない味の)雑草覚えとかないとな
2025/04/30(水) 16:25:44.96ID:HIlnxPCM0
主食はローテーションして変えていくのがいいと思う
同じのずっと食ってると調理中になぜかウンコ臭いと感じてしまうことがある
体が忌避してるんだろうな
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:25:51.08ID:pOkKEuiB0
>>754
なんでも一強にするとヤバイ
2025/04/30(水) 16:26:01.68ID:lqywmgGp0
>>942
よくわからんが、アンパンマンには出てこなそうな名前だな!
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:26:04.12ID:Q0Jczwg70
>>964
胸肉とかなら健康には良さそうだけど日持ちがな…

冷凍するか
2025/04/30(水) 16:26:11.25ID:f4lzGnwL0
時給で測られる人生にうんざりしてる
2025/04/30(水) 16:26:13.64ID:9LLBlMuh0
>>987
転売が増えて消費はされてないんじゃないの?
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:26:14.51ID:ueFZj2iw0
炊飯器ビジネス糸冬了~~
土鍋炊飯器叩き売り ヵ!? 夢グループ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:26:15.15ID:4jT+JkiD0
>>982
もう日本の米は終わったんだよ
時代について行くしかない
2025/04/30(水) 16:26:23.17ID:nxxJZata0
湯でたパスタには
鰹節とマヨネーズと醤油掛けて混ぜる
2025/04/30(水) 16:26:31.08ID:f4lzGnwL0
もう終わりだ猫の国
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:26:38.03ID:Mr3q23iA0
>>985
供給できてないんだから廃止関係ないってのがお前の分だけどな
なに言ってるのかわからない文になってるぞ
よくみろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況