米菓メーカーが、商品の値上げや輸入米の使用などを迫られている。主食用米の高騰に連動し、加工用のコメも値上がりしているためだ。農家がより価格の高い主食用に生産を切り替えることへの懸念もあり、原料確保に対する不安も広がっている。(新潟支局 谷出知謙、地方部 児玉森生)
1・4倍に高騰
コメの価格高騰で商品を値上げした「豊田屋」(16日、埼玉県草加市で)
「草加せんべい」を製造・販売する埼玉県草加市の豊田屋は、1袋8枚入りの「特選堅焼」を1000円で販売している。昨年10月までは800円だったが、値上げしたという。
原料の加工用米は国産にこだわる。ただ、今年4月の値段は1キロあたり290円ほど。2年前は200円程度だったといい、約1・4倍に高騰したことになる。3代目の豊田重治さん(79)は「今後どうなるのか」と表情を曇らせる。
「加工用」「小粒」上昇
米菓やみそなどの加工食品には、加工用として育てられたコメのほか、小粒だったり割れたりして主食用に適さなくなった「特定米穀」なども使われる。
特定米穀は価格の安さが利点だったが、主食用米の高騰とともに価格が上昇。全国米穀工業協同組合(東京)によると、通常は1キロあたり200円を超えないが、今年4月中旬の取引会では約290円になった。
農林水産省が今年1月末時点でまとめた調査では、2025年産米に関する農家の作付け意向は、主食用米が128・2万ヘクタールで前年比2・3万ヘクタール増だった。一方で、加工用米は4・7万ヘクタールで同0・3万ヘクタール減だった。背景には、主食用米の高騰に伴う転換もあるとみられる。
外国産1割→6割
米菓製造が盛んな新潟県でも、メーカー側が対策を進めている。
栗山米菓(新潟市)では、原料に占める外国産米の割合が3年前には1割だった。しかし、徐々に引き上げ、現在は6割になっている。櫛谷文則生産本部長(56)は「外国産の比率を上げないと価格を抑えられない」と話す。それでも、昨夏には主力の「ばかうけ」を約6%値上げした。
「亀田の柿の種」「ハッピーターン」などを製造する亀田製菓(新潟市)も、外国産米の比率を高めている。コメ不足でも安定して商品を供給できるようにするためだ。岩塚製菓(長岡市)は地元の農家やJAと連携して国産米を確保する。(以下ソースで
4/30(水) 15:01配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b97aa336029ce7c51a1dc037d0a7b5d20a8276
探検
【菓子】「草加せんべい」値上げ、「ハッピーターン」など外国産米比率アップ…コメ高騰で米菓も苦境 [シャチ★]
1シャチ ★
2025/04/30(水) 16:31:43.72ID:hXsR3EMZ92名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:32:22.63ID:3r+xxZAX0 そうか
2025/04/30(水) 16:32:57.76ID:lqywmgGp0
もう少し柔らかくしろよ!
2025/04/30(水) 16:33:08.65ID:XByMhop+0
ハッピー粉だけ売れよ
2025/04/30(水) 16:34:47.38ID:lqywmgGp0
ばかうけの値上げは聴さない!
6名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:35:17.70ID:fflHaofv0 天皇陛下! 米の値段が不当に高くて、国民が困っています。特に貧困世帯の子供たちが飢えています。
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が食べられないので、なお一層、この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供たちが少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天皇皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が食べられないので、なお一層、この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供たちが少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天皇皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
7名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:35:37.14ID:JAyCxEfY0 ……………正解は
8名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:36:51.23ID:h87Cxb7D0 全部春日部から漂ってくる強烈な屁のせいだ
9名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:36:56.33ID:dWeTz+uv0 自民党を消滅させるしかない
10名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:37:06.00ID:NEH/qfQ10 埼玉のソウルフードと言っても過言ではない
11名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:38:54.64ID:Q2UpOW/B0 米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
官制値上げだよ
佐賀県知事が「コメは高いほうがいい」とホンネ漏らしてだろた
官制値上げだよ
佐賀県知事が「コメは高いほうがいい」とホンネ漏らしてだろた
12名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:39:27.12ID:n8fpaH4i0 酒米農家が食用米に転換するので日本酒がピンチらしい
13名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:39:29.43ID:3REQQXkL0 アメリカ煎餅にしろよもう
14名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:39:41.64ID:c+a6wS9E0 ハッピープライス パラダイス
15名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:40:02.89ID:S5KyIpCf0 前から外米使っていたし
社長はインド人で外国人呼び込もうとするし
亀田の製品は買って無いからどうでもいいや
社長はインド人で外国人呼び込もうとするし
亀田の製品は買って無いからどうでもいいや
16名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:40:32.15ID:eEbJuEW40 で、岩塚は?
17名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:41:17.69ID:JbTrijbo0 全農は本当にとんでもない事をした
絶対に許されない
絶対に許されない
18名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:41:25.91ID:F8uO7jOg0 かっぱえびせんが生まれた背景も米が高くてせんべいが作れないから小麦粉でなんとかならないか、だからな
日本は戦後すぐの焼け野原に戻りつつある
日本は戦後すぐの焼け野原に戻りつつある
19名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:42:28.95ID:xJFO9SC30 アボカドとかも価格が凄く上がってるけど
アボカド専門店は元気なんだろうか
アボカド専門店は元気なんだろうか
20名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:43:20.38ID:F8uO7jOg021名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:43:35.31ID:6ZHltExQ0 >>18
カッパはそこら辺で取れる貴重なタンパク源だったんだよな
カッパはそこら辺で取れる貴重なタンパク源だったんだよな
22名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:43:52.62ID:o/1+rJkL0 江戸時代のせんべい実は小麦粉製
米使うのは明治からって言う
草加の嘘歴史
米使うのは明治からって言う
草加の嘘歴史
23名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:44:11.14ID:mrbZPedo0 タピオカ食べよう。
24名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:44:22.34ID:Vm1sKblm0 まだ亀田みたいな売国菓子食ってる奴いるの?
25名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:46:59.16ID:dWeTz+uv0 センベイごときに8枚1000円は出せないな
26名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:47:27.63ID:2lH56mNz0 亀田製菓は前から中国産だからな
低価格で安心できるのは岩塚製菓だけ
低価格で安心できるのは岩塚製菓だけ
28名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:48:24.80ID:xukJ9l8J0 JAデモまだー?
29名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:48:50.46ID:o+QcUoUJ0 よし、夏の参院選で創価の議員を落とそう。
30名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:48:52.51ID:TZiBhqgD0 亀田は違うんじゃね?
31名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:49:03.28ID:F8uO7jOg032名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:49:28.79ID:eEbJuEW40 >>27
火事の後で国が仕方無しに買わされた外国米を率先して使う愛国企業とか無茶苦茶書いてるやついたよな。
火事の後で国が仕方無しに買わされた外国米を率先して使う愛国企業とか無茶苦茶書いてるやついたよな。
33名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:49:29.14ID:iQ/XI0qe0 >>1
ぼりすぎだろ豊田やw
ぼりすぎだろ豊田やw
34名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:49:36.77ID:lGp6Op2q0 値上げ致し方なし
その代わり優遇している農地の税制もなしで
その代わり優遇している農地の税制もなしで
35名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:50:16.87ID:sT3Ql4tP0 亀田は国産米じゃねえぞw
36名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:51:21.79ID:F8uO7jOg038名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:57:23.05ID:f9lS9zhW0 埼玉銘菓と言えば十万石まんじゅう
39名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 16:59:13.47ID:duNFduvk0 ここ3年で
一時期4倍まで上がったカカオ豆や
3倍まで上がったオリーブ油よりはマシな方ではある
企業も大変だな
一時期4倍まで上がったカカオ豆や
3倍まで上がったオリーブ油よりはマシな方ではある
企業も大変だな
40名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:00:08.36ID:txVDmn2f0 一個でもニコニコ三幸の
41名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:01:01.05ID:duNFduvk042名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:01:11.31ID:ivPMkYuk0 散々中身減らしてステルス値上げしてきた癖に
43名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:02:19.23ID:t1bZFdtL0 さりげなく岩塚すげーな
国産米と外国米で味に違いが出るのかどうかは分からんが
岩塚が美味いのはガチ
国産米と外国米で味に違いが出るのかどうかは分からんが
岩塚が美味いのはガチ
44名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:08:36.54ID:2lH56mNz045名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:10:10.02ID:/AsY8zg80 ベトナム産のジャポニカ米緊急輸入 日本産のお米より2〜3割安く [194767121]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1746000315/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1746000315/
46名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:10:48.63ID:FCIqjxl70 そうかそうか
47名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:11:14.65ID:3iA5tUib0 昭和の固いせんべい食いたいわ
老人や子供に配慮してないせんべいがなくなって悲しい
そして、配慮されたせんべいは、どんどん柔らかくなって
そのうちに大陸版雪の宿みたいに口の中で溶ける煎餅になっちゃうんだろうな・・・
老人や子供に配慮してないせんべいがなくなって悲しい
そして、配慮されたせんべいは、どんどん柔らかくなって
そのうちに大陸版雪の宿みたいに口の中で溶ける煎餅になっちゃうんだろうな・・・
48名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:12:13.31ID:eyBV5/fq0 亀田はアカン
49名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:12:59.05ID:E/+i7NI50 満月ポンも値上げかお(´^ω^`;)
50名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:14:22.21ID:w/jc+/4T0 米を変え塩醤油を変えその他調味料を変えてコスト対応するよ
別の何かに変わるかもしれないけど許してね
別の何かに変わるかもしれないけど許してね
51 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/30(水) 17:14:24.36ID:mwGFrAH60 でも最高益が出るんでしょ?
52名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:14:35.49ID:F8uO7jOg0 >>47
ワイもガッチガチの固いのが好きだな
ワイもガッチガチの固いのが好きだな
54名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:16:29.72ID:XhrL7KFR0 もともと期限来て放出された備蓄米使ってたような煎餅業界はきついのか
55名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:17:42.68ID:3iA5tUib0 煽られた米騒動が落ち着いたら
国内の古い余った米を大量に買い取りそうなのが
〇田
国内の古い余った米を大量に買い取りそうなのが
〇田
56名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:20:27.98ID:SOYy5cCC0 献金元が一番大事!自民党です
57名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:21:08.61ID:XhrL7KFR0 おれはぱりんこがあれば他はどうでもいい
58名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:22:14.75ID:6nHCMCCg0 インド人社長が日本人をこき使ってるって本当?
59名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:23:15.16ID:0Krht8HR0 >>58
ネトウヨの妄想w
ネトウヨの妄想w
62名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:26:21.75ID:lgMIZJuq0 値上げするごとに消費税も上がる
63名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:34:02.59ID:xj1DlOJt0 ここに限らず、安くて旨かった米菓がクソマズくなってる
64名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:34:16.56ID:L5Ub+D1r0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
65名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:40:29.30ID:0QPdPBKj0 亀田製菓の米菓は歯触りが柔らかいんだよな
あれは国産米ならではだと思う
あれは国産米ならではだと思う
66名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:41:43.98ID:qHjLx+f/067名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:44:40.36ID:txVDmn2f0 そりゃ食管法時代は米の輸入自体が禁止されてたから国産だったわな。
輸入解禁されてからは、加工米はどんどん輸入に変わった。
三幸は大手の中では下位の位置づけだから、そりゃ外国産比率も高いだろう。
輸入解禁されてからは、加工米はどんどん輸入に変わった。
三幸は大手の中では下位の位置づけだから、そりゃ外国産比率も高いだろう。
68名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:51:18.21ID:SrH0v2wo0 米が原料のお菓子や酒はどんどん上がっていくだろうよ
日本酒好きは酒を控えることになりそうだ
日本酒好きは酒を控えることになりそうだ
69名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 17:57:35.35ID:/8fqRtXX0 岩塚は生地の旨さがダントツで三幸みたいに変な風味がしないから岩塚一択なんだけど、商品力がなぁ。
サラダせんべいとかパクればいいのに。
サラダせんべいとかパクればいいのに。
70名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:00:27.17ID:jD5yxyWs0 そうかそうか
71名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:02:18.93ID:ZPqGyFOj072名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:05:48.43ID:MUB/Nnhc0 せんべい屋で一番好きなのは「もち吉」
ここのは外れがない
ここのは外れがない
74名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:10:24.62ID:hWSazK7n0 ハッピーターンは口の中に入れて粉を全部舐め取った後
味のない固いせんべい部分を食うのが苦痛で苦痛で
味のない固いせんべい部分を食うのが苦痛で苦痛で
75名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:13:54.84ID:iDBQUvMZ0 ネトウヨ食うもん無いやんw
76名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:21:24.37ID:SQSmX1Uq0 まあそうなるよね
来ると思った
来ると思った
77名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:22:25.93ID:ad7KcqGx0 もう絶対に買わないからいいよ
78名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:29:16.87ID:rU+SBBEU0 創価せんべいとか、草生えん
79名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 18:57:59.73ID:EXwwbxdx0 そうかそうか
80名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:33:03.75ID:nWkFCQMo0 >>71
別にいいじゃん。毒が入ってる訳じゃなし。オレは普通に食ってるわ。
別にいいじゃん。毒が入ってる訳じゃなし。オレは普通に食ってるわ。
81名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:37:49.50ID:sOzbSHK20 亀田製菓は買わない
82名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 19:50:36.94ID:2bM6bk2b0 米は外国産も高いからな
83名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 20:07:41.97ID:Qfv3xYXb0 タコスは料理のタコスとタコスチップスが同じくらい市民権を得てるんだかは亀田のインド社長は小麦粉のナンチップス発明してインドで15億人に売って外貨稼いでこいよ
84名無しどんぶらこ
2025/04/30(水) 22:20:37.78ID:3uxS/0vG0 岩塚製菓ガンガレ!
86名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 01:20:41.77ID:RUUPJFoG0 亀田製菓なんて絶対買わない。
絶対にだ!
絶対にだ!
87名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 01:23:48.61ID:RUUPJFoG0 亀田製菓の製品だけを毎日食べ続けた場合、10年以上経つと必ず糖尿病になる。
88名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:52:38.27ID:LB3/oxMw0 タバコよりも体に悪いと言われてるしな
89名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:41:54.61ID:tu0z8X500 発狂くんは値上げしない。
90名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:00:36.90ID:kgcdw7Sr0 くさかせんべい
レスを投稿する
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- __国連、機関統合・官僚機構削減・職員再配置等改革計画👈🇺🇸未払$27億、6千以上リストラ危機 [827565401]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]