X



備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/04/30(水) 17:14:00.86ID:XGQK5o339
小売店への備蓄米流通量2%弱どまり
 農林水産省は30日、小売店や外食事業者への備蓄米の流通量が4月13日時点で4192トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の1.97%に
2025/4/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9be2a59f7f5043b776123bc9702a9bf428073ef
2025/04/30(水) 17:14:25.45ID:kUy0wMJF0
狂ってる
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:14:31.52ID:5sXuR1+10
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745767240/

ベトナム産のジャポニカ米緊急輸入 日本産のお米より2~3割安く [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746000315/
2025/04/30(水) 17:14:51.57ID:NO/QuGIs0
わざとなの?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:15:05.21ID:Dd4nJE/40
しょうがない、これは1993年以来の緊急事態や(´・ω・`)
2025/04/30(水) 17:15:06.56ID:Vvnove0h0
もう諦めて焼きそばとパスタ増やしたわ
2025/04/30(水) 17:15:28.26ID:0kz6O5Te0
下がらないように価格操作しとるんやろ
2025/04/30(水) 17:15:39.30ID:VNOYM7UT0
今準備してるんだろ
慌てんなってw
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:15:57.08ID:/ukQl6HL0
おいおい
ちゃんと放出するよう行政指導しろよぼけ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:15:58.52ID:f96yTTAu0
令和の米騒動は不可解なことが多すぎ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:16:00.92ID:/0WeAlFf0
JA「国民のために働きたくないでござる」
2025/04/30(水) 17:16:13.95ID:u0aoC4c90
外国産米も高くねーか?
差が1000円くらいなら国産米を買ってしまう
2025/04/30(水) 17:16:28.33ID:8pB/KQRM0
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかがお米をため込んで価格がつり上がっているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
2025/04/30(水) 17:16:28.73ID:rjIaN1t70
ケロッグコーンフレーク
2025/04/30(水) 17:16:39.34ID:sDmFwvvY0
もしかしてJAは流通させずに政府に買い取らせる気なの?
新米で返せよ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:16:40.61ID:BQlNJgBL0
備蓄米が高くても生産者への利益にならない
阿漕な商売をするよね
農水省とJAはさ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:16:54.73ID:1eZ3s+x70
2025/04/30(水) 17:16:59.65ID:w8X8+OfW0
自衛隊が地域の拠点まで運んで行って5キロ3000円で売ればいい
流通で止めてるのが居るんだろ
2025/04/30(水) 17:17:04.12ID:Vvnove0h0
夏まで保管すれば1.3倍くらいで売れそう
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:17:32.47ID:SOYy5cCC0
JAからの献金天国の自民党を選んでるお前らの自業自得
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:17:50.29ID:XfjYCAKn0
このまま溜め込んで政府が買い戻すんだろ
そしてまた放出する
繰り返すことでコメのロンダリング完成だなw
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:17:59.38ID:XPk4iv+v0
何でカルローズまで高いんだよw
2025/04/30(水) 17:18:01.69ID:tW8l6wFG0
あやしいおコメ
2025/04/30(水) 17:18:07.37ID:nEzSX49b0
>>1
政府備蓄米…ww
2025/04/30(水) 17:18:12.21ID:m8buE3J50
そもそも備蓄米の現物は政府の倉庫にあるわけじゃなく
JAが保管しているんじゃろ?
2025/04/30(水) 17:18:26.28ID:bjrTZBXq0
竹中平蔵「だから言ったでしょトリクルダウンはウソだって」
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:18:30.04ID:xUpRChLN0
>>1
財務省の圧力じゃね
せっかく米の値段上がったんだから
高い税収が確保できる

もうネタはバレてるよ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:18:36.16ID:SOYy5cCC0
国民より献金元
日本人より外国人
アメリカより中国

自民党です
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:18:44.20ID:7Kt3QBFO0
運ぶトラックの運ちゃんも足らんからな
しかも連休はしっかりお休みなんでしょ
そら回るものも回りませんわ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:18:47.09ID:rnpaUSLN0
すぐ回るわけないだろ?
2024年問題で運送足りないんだから
搬送の合間やおまけでやっていくしかないんだから

備蓄米放出したらすぐ回るとか言った大臣はバカだよ
2025/04/30(水) 17:18:47.94ID:wX81wN8P0
もうおまえら米一切買うなよ
米を余らせる恐怖を味わせないとコイツラずっと高くし続けるぞ
2025/04/30(水) 17:18:48.30ID:ovSamUYs0
店頭に並べる量には限りがあるんだから一気に放出する訳ないと思うけど
2025/04/30(水) 17:18:48.96ID:a+FxLCT30
米の恨みは自民党に投票しないことで返すしかない
2025/04/30(水) 17:18:59.49ID:mU7b44aj0
あーあ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:19:03.80ID:1oUwb2Vn0
>>8
値上がったままでしょ。数年このままだと思うよ
2025/04/30(水) 17:19:06.25ID:Wqa7lnME0
>>25
きっと書面上で名義変更しただけやろなぁ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:19:15.12ID:cfHnOaBs0
競争原理が働かないからこうなるんだろ
独占禁止法で取り締まれ
2025/04/30(水) 17:19:30.15ID:ew+8Pzlq0
この備蓄米有事には役に立たんな
2025/04/30(水) 17:19:34.08ID:aC6/HTOU0
ケケ中工作員がJAにヘイトが集まるようにしてる
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:19:39.39ID:SOYy5cCC0
自民党が与党でおる限りは永久に少子化も米の価格も中国人の増加も増税も止まらんよw
2025/04/30(水) 17:19:47.07ID:tPQUvV1I0
価格維持のためにがんばってるのかな
コメ流通のインナー同士で
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:19:52.01ID:KooKYd0i0
江藤お前もう船降りろ
2025/04/30(水) 17:20:03.43ID:nY1imxmt0
いい加減備蓄米くらい政府側で安く設定しろよ、政府が高値で売却するから下がらんのよ
2025/04/30(水) 17:20:04.80ID:hO+cjphx0
>>32
現状結構棚はスカスカだぞw
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:20:04.99ID:+bbLYeks0
でももう1ヶ月たってるんだろ
さすがに2%ってのはおかしいのでは?
2025/04/30(水) 17:20:09.65ID:ew+8Pzlq0
何の意味も無い備蓄米
クーラー代の無駄
2025/04/30(水) 17:20:15.95ID:BisWDNtW0
もう期待してないよ
2025/04/30(水) 17:20:21.41ID:r+o+JycP0
>>35
そして需要自体激減するな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:20:22.35ID:3REQQXkL0
江藤「トラックがー」
2025/04/30(水) 17:20:31.68ID:IfssKgFl0
流通任せだとお得意様に流してしまうからね
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:20:39.26ID:buRsg/D30
病院とか給食に回したって話だけどな
2025/04/30(水) 17:20:42.87ID:FBmp/ePI0
税金使ってこれかよ
やれやれ
2025/04/30(水) 17:20:48.66ID:NPvvibsZ0
卸が釣り上げるためにため込んでるのか
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:20:59.32ID:NV4ISZW90
どうせ少しずつ出してもすぐ売り切れるだろうし
備蓄米なんてなかなか手に入らないだろうよ
米の値が下がるわけがないこのまま上がり続けるだけ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:00.75ID:mQBGN1Hr0
>>7
んだ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:02.04ID:OOum2AWY0
ん?JAが貯めてるってこと?
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:02.99ID:Cr8iER1f0
>>31
品不足で令和の米騒動起きる可能性の方が高いよ

江戸時代にも似たようなこと起きてるし
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:05.74ID:SOYy5cCC0
チッ、うっせーな
悔しかったら献金しろ
2025/04/30(水) 17:21:09.69ID:LwIfAsOI0
政府の備蓄倉庫がどこにあるのか知らんけど、地方で飢饉や戦争が発生したらすぐには食料手に入らないんやな…
もしかして、霞が関だけ生き残るようになってたりしないよね?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:18.98ID:c83y81AF0
くそすぎる
JAか卸か知らんけどなんかの罪に問えんのか
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:31.40ID:xGGQv57/0
5kg3千前半は出てきてる気がする
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:33.19ID:mG3ukfJ10
下がり始めたら一気に下がって暴落すると思うw
相場なんてそんなもん
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:33.44ID:iTGeRyr20
せっかく吊り上げたコメの価格が暴落しないように調節してるのかな
2025/04/30(水) 17:21:34.13ID:IhB6SRDp0
いきなり全数流通すると思ってんのか?
次の収穫までの間に小分けで流通させるんだぞ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:38.16ID:X3aSm2SI0
値上がりしてから放出するわ笑
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:41.26ID:zR8/wTnn0
>>35
今年は西の方の水不足で不作見込みだし
そうこうしてるうちに70代以上が中心のコメ農家で引退が相次ぐからな
米が貴重になっていく一方よ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:41.65ID:HVj6jLdx0
残りはどこに流れたの?
2025/04/30(水) 17:21:45.25ID:NVaGaOmx0
これは米倉襲うしかない
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:52.29ID:jUFr91QP0
本当に出てくるの
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:53.53ID:6Mom8xY/0
石破はやることなすこと糞
2025/04/30(水) 17:22:13.19ID:pPzJxuJb0
さすがに2%はひでーな
どんな理由でこんなことになってんだか
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:22:38.21ID:StwKi2070
>>56
売るより保管したほうが儲かるからね。
普通は在庫は負債でしかないけど、今は在庫を抱えてたほうが儲かるターン。
だったら保管するよね?
俺だってそうする。
2025/04/30(水) 17:22:48.13ID:w8X8+OfW0
だから自衛隊やって貰えばいいだろ
流通の誰かが止めてるんだから、そこをカットすれば良い
2025/04/30(水) 17:22:52.69ID:6rAC3drq0
全部農協が隠しています
2025/04/30(水) 17:23:01.73ID:T7OxRvmb0
>>8
ホントだよな
みんなせっかち過ぎなんよw
パン食いながら気長に待とうぜ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:23:07.85ID:mG3ukfJ10
ため込んでるなら資金繰りに窮して安売りが始まるてww
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:23:31.39ID:QsFkzKic0
た っ た 2 %
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:23:56.48ID:jRBW/8YX0
今の価格でみんな買うから下がらない
下げる必要ないから下がらない
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:24:00.44ID:xW2S+zra0
売らずに保管そして今年から農家から買取価格をわざと高く設定
こうするとどうなると思う?来年からもずっと高値で売れるようになる
文句いわれたら農家は低賃金で可哀想でしょって煽ればいい
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:24:01.65ID:xUpRChLN0
>>71
財務省が米の流通について文句言ってるからじゃね

本当に米足りなかったら
こんなニュース流さない
2025/04/30(水) 17:24:02.71ID:cr11dSM00
次は農水省解体デモかな
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:24:08.74ID:QsFkzKic0
ここは日本なのか
2025/04/30(水) 17:24:21.46ID:cdh420hU0
 日 本 政 府 「 く た ば れ 日 本 人 」
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:24:24.23ID:SOYy5cCC0
選挙に行かないお前らよりも献金くれて組織票までくれる団体を優先するのは人として当たり前
2025/04/30(水) 17:24:34.99ID:A05g+81I0
値段が下がるまで米の関税期限付きで撤廃して輸入しろ 
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:25:00.42ID:VixJd5ma0
国が落札業者に販売義務を課してないからね、そうなるよね
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:25:02.42ID:TrNQQ9ka0
>>82
奴隷扱いだから
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:25:32.02ID:SOYy5cCC0
ごちゃごちゃ5chでイキってもお前らの半分は選挙行かないのでノーダメージの自民党
2025/04/30(水) 17:25:37.04ID:ew+8Pzlq0
放出1回目も2回目も9割以上落札したJA全農
何で運べないのに落札した?しかも他を寄せ付けない高値で
2025/04/30(水) 17:25:45.62ID:iW3fmvVL0
じゃ、残りの98%はどこにいったんですか?

もしかして、外食産業ががっぽりゲットしたんですか?

そんなわけないでしょ!!!
2025/04/30(水) 17:25:46.27ID:Jdw69lzi0
>>4
出荷止めてる卸しに入札させてんだから当然やろ
小売に直接渡さないと意味ない
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:25:50.00ID:pUhOgEw80
JAが犯人
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:25:56.52ID:p/UttfRM0
備蓄米よりも高騰で急に棚に並びだしたカルローズ米の方が断然多く見るよね
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:25:59.92ID:rnpaUSLN0
>>67
出荷待ちじゃねえの?

ドライバー不足で急にできるわけないじゃん
マスクの時みたいに2倍で引き取ってくれるなら配送もするだろうよw
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:00.91ID:mG3ukfJ10
びーちく米は時価で買い戻す条件があるからできるだけ
釣り上げた後で暴落させるのが定石なのよw
2025/04/30(水) 17:26:11.50ID:A05g+81I0
価格吊り上げてるクソ業者と議員は凌遅刑でいいだろもう
2025/04/30(水) 17:26:13.19ID:wX81wN8P0
俺等が抵抗するには米不買運動しか無い
在庫抱えてる奴等に米余りの恐怖を味あわせるんだ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:14.31ID:AUV+1NTW0
あのー犯人わかっちゃったんですけどー

農水省 先週の備蓄米入札 “落札量の9割以上 JA全農が占める”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756611000.html
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:17.68ID:a6k/SdjV0
ここまで無能な政府
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:18.06ID:5HsrHrWT0
農家の利益のために動いただけだからセーフ
2025/04/30(水) 17:26:31.45ID:0QPdPBKj0
民間備蓄米かよ
相場変動に使われるぞ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:40.06ID:a6k/SdjV0
国民の敵JA
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:47.64ID:asC8cvek0
今、報道番組でみたが、備蓄米は2%ぐらいしかスーパーや小売り店に行き届いてないらしい。
5キロのコメ、900円も値上げのスーパーが出ていてビックリだわ。
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:48.84ID:1vGmL0f+0
払い戻しが必要な備蓄米は扱わないって業者もいるらしいし流通量は戻らんのやろうね
備蓄米放出の仕組みそのものに欠陥があるような気がするな
緊急事態に対応させるはずの仕組みが現実には機能してないって事なんやろう
2025/04/30(水) 17:26:52.68ID:spinP4Zl0
覚えてろよ自民党
下野させる
2025/04/30(水) 17:26:57.74ID:ew+8Pzlq0
放出時には政府は3月中に小売りに並ぶと想定していた
想定外があるとすればJA全農が買い占めた事だろう
2025/04/30(水) 17:27:03.11ID:EKBO8t/P0
炭水化物なんて何でも良いのに…
米離れが進むだけだぞ
2025/04/30(水) 17:27:03.49ID:rfZmJjdV0
何してんねん
2025/04/30(水) 17:27:05.58ID:6rAC3drq0
>>73
政府

集荷業者 (農協)

配送業者 (農協の下部組織)

流通 (トラック)

スーパー

どこで停まっているか一目瞭然
2025/04/30(水) 17:27:13.66ID:fBJP91IU0
天保騒動
甲斐国にて発生した米価高騰に伴う打ちこわし騒動
//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BF%9D%E9%A8%92%E5%8B%95?wprov=sfla1
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:27:17.07ID:pUhOgEw80
JAの巨額損失を国民に穴埋めさせるため、高値維持のためビーチク米は流通させないんだろうw
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:27:17.58ID:xUpRChLN0
>>89
財務省の指示なんじゃね
天下の財務省に逆らったら予算削られる可能性がある

従わざる得ない状況だと思うよ
2025/04/30(水) 17:27:41.87ID:4JCeCdeM0
さっき、ホームベーカリー買ってきたわ。
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:27:44.34ID:xW2S+zra0
そもそも自民党が本気で値段下げたいなら備蓄米を入札じゃなく直接全国のスーパに均等に一定の価格でばらまくだけで解決するからね
はじめからこいつら裏で値段下がらないようにしてると思うじゃないと相当低能かのどっちか
2025/04/30(水) 17:27:53.29ID:r9PqPKVL0
高騰や出回らないのはもう諦めるにしても備蓄米を無駄に消費してるのが痛手に感じる
2025/04/30(水) 17:28:13.31ID:Q1NCVdAj0
自民も農家もグルだよね





選挙で落とすしかない
2025/04/30(水) 17:28:16.81ID:zwJeWd6W0
正直
国は戦争屋と思う

これコントロールできないで
有事の際どうやって歯止めできるの

不安しかない
2025/04/30(水) 17:28:37.85ID:m8buE3J50
JAに備蓄米出荷しろいうても配送能力が増えたわけじゃないから
市場に出てくる総数は変わらんだろう
2025/04/30(水) 17:28:40.04ID:zwJeWd6W0
世界の敵だよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:28:42.23ID:f2LhaDTe0
この惨状は誰が悪いんだ?石破か?江藤か?誰だよ?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:28:45.59ID:Jgm+2nUx0
やっぱJAじゃん
大部分をこいつらが落札してんだからさあ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:28:47.12ID:StwKi2070
>>79
価格を高く設定して販売量が減っても、輸送費などのコストはカットできるのでトータルの儲けは増える。
在庫を抱えて売らないほうが儲かるターンに完全に入っているのでしばらくは続くよ。
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:28:52.99ID:ZSnqr9o80
JAから卸に全然流通してないみたいじゃん
悪の組織かよJAは
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:03.68ID:xbZGT59A0
>>1
先物市場を認めたカスがどうしようもない
先物では見りゃ分かるが数カ月先の価格を決めてる

出荷止めてる卸しが先物を見て一番いい価格の時に小売りに流すから需要と関係ない
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:08.81ID:xUpRChLN0
>>116
農家は関係ない

真のラスボスは財務省と自民党
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:08.88ID:VixJd5ma0
AIに竹槍の作り方を聞いたら怒られちゃった(´・ω・`)
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:15.58ID:1iJcndpW0
海外にでも流してんのか?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:18.57ID:AUV+1NTW0
>>109
備蓄米の行方

政府 10割放出

集荷業者 (農協) 9割落札

配送業者 (農協の下部組織)

流通 (トラック)

スーパー 2%流通
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:25.33ID:+FM6HmdN0
JAがあれこれ言い訳して絶対に小売にださない
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:29.33ID:p/UttfRM0
4月は引っ越しシーズンのためトラックが確保できずで
5月はGWの大規模連休で人手不足で流通出来なかった
この言い訳でマスコミや政治家向けは行けそうやな
2025/04/30(水) 17:29:32.39ID:6rAC3drq0
>>94
トラックドライバー 「今米の配送の仕事なんて全くありません」
2025/04/30(水) 17:29:36.29ID:xY6Wmift0
そもそも競売なんかした時点で、農林水産省とJAのデキレースやろ
落札業者から買い戻しなんて意味不明やろ
官僚が腐っとるのか自公が腐っとるのか、両方つうか全部腐っとるのか知らんけどよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:45.94ID:ZPqGyFOj0
支那に横流ししたという噂を聞いた
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:29:56.15ID:yk6bkE2p0
日本国民総体は農家を絶対に許してはならない
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:30:05.01ID:UjRcXsu00
米離れが加速する
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:30:17.75ID:ZSnqr9o80
農水族政治家、天下り官僚そしてJA
腐ってんなこの国
2025/04/30(水) 17:30:47.82ID:FBmp/ePI0
参院選は未知との遭遇か
2025/04/30(水) 17:30:48.04ID:6rAC3drq0
政府

集荷業者 (農協)

卸売業者 (農協の下部組織)

流通 (トラック)

スーパー

どこで停まっているか一目瞭然
2025/04/30(水) 17:30:51.47ID:0MXby5ji0
なんだかんだ理由付けて出荷してねーみてーだな
2025/04/30(水) 17:30:54.95ID:Ss6VioiN0
何?
ガンプラよろしく転売高値売り抜け狙いでみんなキープしてるわけ??
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:00.16ID:T/yB5eEU0
6月に意図的に米が無い状況を作り出そうとしてるからな
この計画された6月のパニックは
日本人に中国やアメリカの米を食わせる為の演出
2025/04/30(水) 17:31:02.42ID:mgR81UDH0
どうみても価格高値維持させたい為に小出しにして大半倉庫に置いてるだけだと思うわ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:02.79ID:sLqz9jyB0
Q JAの倉庫で保管してる備蓄米をJAが落札したのに、なぜ出荷されない?
A 出荷調整して米価を操作してるから
2025/04/30(水) 17:31:07.92ID:pHrorowl0
そりゃ普段から取り引き無い所には卸さないわなw
JA邪険に扱って好き勝手自分らで取り引きしてたんだから卸問屋に言うしか無い
民間企業が備蓄米を落札してもそこまで利益出せないし結局自分の取り引き先に卸す
もっと最悪になるだろうね
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:10.19ID:RvAlS2Wb0
>>125
悪事割合
財務7農水3=自民バカでゼロ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:11.58ID:Au4lKIdg0
流通おっそ
有事だったら致命傷になりかねないくらいい遅いな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:17.52ID:rvGfkPy10
米の高騰は今年まで
来年飼料米を食用米に切り替えるから元の米価に戻るらしい
2025/04/30(水) 17:31:19.51ID:8yeaSv/x0
これだけ無能な農水大臣を更迭しない理由がわからん
前任の大臣もかなり酷かったけどな、今の自民の国対委員長
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:31.73ID:pUhOgEw80
糞自民と糞JAいい加減にしろ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:32.55ID:pUhOgEw80
糞自民と糞JAいい加減にしろ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:33.05ID:pUhOgEw80
糞自民と糞JAいい加減にしろ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:33.78ID:d5ilZ4So0
>>28
その自民党に投票する

日本人です
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:35.21ID:q+espxEY0
3月10~12日に入札が行われて1か月後に1.97%しか店頭に届いてないというのはあまりに酷くないか?
JAは牛歩戦術で転売ヤー応援か?
のろのろしてるうちに在庫売り切れっ!て?
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:35.63ID:L5Ub+D1r0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:35.64ID:LFglYixA0
JA爆破デモまだー?🥺
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:36.57ID:1iJcndpW0
>>128
どういうことだよ
2025/04/30(水) 17:31:36.79ID:6nHCMCCg0
>>128
うーんどこで止まってるんですかねぇ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:37.22ID:xbZGT59A0
先物市場が出荷調整目安を作ってしまった
営利企業のため一番高い目安の辺りじゃないと流通しないし安くもならない

そして輸入米増加の策略
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:42.97ID:4+BdNZH20
倉庫どこなの?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:45.29ID:StwKi2070
>>117
食料品の価格や流通を政府の力で正常化するって無理なのよ。

江戸幕府も出来なかったし、旧ソ連でも無理だった。
今の北朝鮮でも無理。
絶対的な権力握った指導者がいても正常化するのは無理。
必ずどこかで暴利を貪る奴が出て、根本的な解決は住民蜂起での革命しかない。
2025/04/30(水) 17:31:48.48ID:BcRVZZ2V0
今日かつやで飯食ったんだけど米がすごく不味くなってたわ
前回食ったのがたしか2ヶ月くらい前
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:52.46ID:0UmeCzDB0
よくこの数字を発表できたな
さすがに農水省とJAは悪辣すぎだろ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:32:00.33ID:AUV+1NTW0
JA所持の出荷前の米の倉庫がどうなっているか見せてくれ
2025/04/30(水) 17:32:05.42ID:XQiGvntl0
まだ値上がりしてるから放出しないよw
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:32:10.18ID:ZSnqr9o80
投資博打の穴埋めのためならなんでもやるな
政府とJA
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:32:10.53ID:637Q71q20
農水省「どうして出荷が遅れているのか、値段が下がらないのかはよく分からない…本当に分からないんです…」
2025/04/30(水) 17:32:16.86ID:OgmGJSgo0
>>67
まだどこにも流れてませんよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:32:17.71ID:IHQa1TK10
いよいよ追い込まれたJA笑笑
2025/04/30(水) 17:32:30.46ID:+hmwA4OB0
日本人って、普段は大人しいけど米のことは根に持つからな。
この問題を軽く考えている、政府や政治家はアホとしか言いようがない
2025/04/30(水) 17:32:34.15ID:6rAC3drq0
>>157
卸売業者 「配送するなと上からの指示があって出来ません」
2025/04/30(水) 17:32:38.03ID:6nHCMCCg0
お前らがああだこうだ言ってる間にあと3ヶ月で新米やぞ😡
わがままな農民をこれ以上許すなわがままな農民をこれ以上許すな😡
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:32:46.81ID:EknUM/WW0
小麦粉をちねるからいいよ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:32:51.70ID:KWlhqFtT0
農水省、在庫を抱え込んでいるJAに備蓄米を放出
備蓄米の所有者が変わっただけで備蓄され続ける
2025/04/30(水) 17:32:54.65ID:xJhctXr/0
JAが97%落札してるんだろ
で、流通量が2%

犯人は誰だよw
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:03.43ID:VySzlmBX0
こういう時こそ罰則付きの行政指導で市場に流通させて欲しい。
2025/04/30(水) 17:33:07.11ID:JKTVIxLD0
精米がネックなんだろ、東京に精米機とかないから、玄米のまま流通させられないじゃん 
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:12.67ID:IHQa1TK10
来年は大暴落しそうやな笑笑
2025/04/30(水) 17:33:13.31ID:mpscoozb0
>>125
農家は農家で高値で売れるから直接業者に売り払ってる
十分同罪だと思うがね
そんなに自由経済やりたいなら関税撤廃で正々堂々と輸入米と戦えや
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:25.46ID:Au4lKIdg0
>>158
先物市場が一番影響大きくて害悪だと思うわ
みんな右肩上がりチャートしか望んでないしな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:29.14ID:tk7SBf+T0
これひとつとっても石破に政権運営まかせられない
2025/04/30(水) 17:33:36.42ID:KZkOKL360
JA通さないで直で流せや糞無能大臣
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:37.21ID:SYoMQi0S0
昔なら米問屋に民衆が押し寄せて略奪してたよ
随分大人しくなったねw
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:38.43ID:eT8aH6Tm0
これはほぼ犯人特定できたんじゃないのかなw
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:39.37ID:LLbGyCCD0
これで結果的に信用無くして米の値段がとんでもなく下がるとかになればいいのに
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:45.76ID:xW2S+zra0
>>169
海外ならとっくに大規模デモで暴動おきてるよ
ジャップはなにしもて何もしないからしかも何をとち狂ってるのにか消去法で自民党しか選ばないから死ぬまでやりたい放題
2025/04/30(水) 17:33:49.13ID:4cS88g4U0
個人営業の定食屋やっていけんのかね
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:03.42ID:FepgivrF0
>>91
玄米を売れる小売店って少ないと思うけどな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:06.24ID:xUpRChLN0
>>145
JAだの卸売業者だの好き勝手言ってるけど
財務省、農林水産省、自民党の悪事が重なり合った事案ね
2025/04/30(水) 17:34:13.51ID:oYOvTB2P0
最初から小売店にはほとんど出回らないと言ってたけどな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:16.49ID:xbZGT59A0
JAも他の仲卸も悪いことは何もしてない
備蓄米を買って一番高く売れる時期が先物で分かるからその時期に売ろうとしてるだけ

先物を去年6月に認めたことが緊急的な作用にも役立たなくなってる

そして輸入米増加の策略
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:16.90ID:FOQVrZCW0
やはり犯人はJAだった訳だ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:23.47ID:1iJcndpW0
農協なんかに落札させたのが間違いだわ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:24.42ID:0UmeCzDB0
>>166
ずぶずぶのJAに聞けよって話だ
ほぼ全部JAに売ったんだから
農水省からの天下りが何人もいるだろ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:27.71ID:ZSnqr9o80
JAは今の高騰した相場をキープすれば25年産の価格も高額で販売できるから
絶対流通させないつもり
2025/04/30(水) 17:34:33.07ID:lfhlRGvY0
怒りってレベルじゃねぇぞ
保険解約確定とする
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:37.81ID:Sycrs2uw0
打ち壊しでええやろ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:40.89ID:bLS2nxoP0
>>166
なんでだろう〜♪なんでだろ〜?
2025/04/30(水) 17:34:43.49ID:xJhctXr/0
>>182
昔ほど米に依存してないからな
おまえ1人でやれよw
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:43.75ID:XL+4xxMm0
いま一生懸命精米と袋詰めやってるんでしょ(汗)
2025/04/30(水) 17:34:52.17ID:spinP4Zl0
農水省とJAの出来レース

最初から売り惜しみする気だった
価格つり上げるために
精米して本当に売り渡してたら
2週間くらいで売さばなきゃならないのに
倉庫に溜め込んてるということは
精米して渡すとか江藤農水大臣のウソでした
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:34:53.42ID:IHQa1TK10
大暴落して一体何人の農家が廃業になるんやろ笑笑
2025/04/30(水) 17:35:02.45ID:+sLDUDUS0
残りは農協かよ。
笑うしかないね。
2025/04/30(水) 17:35:05.06ID:Q1NCVdAj0
>>178
これ
儲けに走ってるよな農家も
2倍になっても当然とかいうし備蓄や輸入拡大にも反対してるし同類だわ
2025/04/30(水) 17:35:05.35ID:hR+n9O+L0
本番の有事でも庶民に備蓄米回ってこないの確定ですな
2025/04/30(水) 17:35:08.17ID:sOxz168j0
真実はいつも一つ。
本当の黒幕は…JA、あなたです!
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:12.54ID:jVk7rWdo0
外食したけど家庭と競合するわなーと思ってた。米なかったら牛丼屋閉店だしな。
2025/04/30(水) 17:35:16.07ID:/BQ1YRUi0
期限決めて履行できないところには今後一切卸さない
データはタグつけて管理すりゃいいのに馬鹿なのこいつら
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:16.61ID:AUV+1NTW0
>>174
JAは94%しか落札していない。
2%しか流通していないのは残りの6%のせい

備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札 初回に続き最多
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA163SF0W5A410C2000000/
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:22.11ID:QDQYmjEo0
そりゃためればどんどん値上がるからな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:26.22ID:xUpRChLN0
>>159
備蓄米倉庫は国家機密だから誰も知らないと思うよ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:34.71ID:asC8cvek0
>>153
9割がJAグループ扱いなんだろ。
価格を下げたくないのが透けてみえる。
備蓄米放出の意味が薄いな。
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:43.85ID:gepX5boy0
カルテルでもやってないとおかしくないか?
資本主義だぞ
2025/04/30(水) 17:35:59.05ID:n61DNgrj0
選挙に間に合わんなwwwwwwwwwwwwww
怒れよ石破
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:05.92ID:3pgWYb790
日本人の米離れが加速そして日本の米農家の滅亡がどんどん前倒しになるな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:21.63ID:qdlUx1W90
国家公務員、政治家にスパイが居るんだろ!間違いない。
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:30.93ID:9BSzlj260
何故かJAの倉庫には米泥棒が入らないな? お察しか?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:32.15ID:0UmeCzDB0
>>194
おそろしいのは農水省も結託してやってるところなんよな
2025/04/30(水) 17:36:36.39ID:Q1NCVdAj0
JAも農家も自民もグル





選挙で落とそう
2025/04/30(水) 17:36:37.93ID:6rAC3drq0
政府備蓄米 (集荷業者は3ヶ月以内に放出する事と命令)

集荷業者 (農協) 3ヶ月だけ保管して卸売業者に売る 一応政府との契約は守っています

卸売業者 (農協の下部組織) 上から放出するなと指示されています

流通 (トラック) 仕事ねえよ

スーパー 全く入ってこねえ

政府 「あれっーーおかしいな、どこで 止 ま っ て いるんだろうなあ」 棒読み
2025/04/30(水) 17:36:41.14ID:8yeaSv/x0
>>178
そう考えるのが自然だよな
農家さんは儲かってないとか言いふらしてる連中は何者なんだよ
2025/04/30(水) 17:36:41.97ID:tPQUvV1I0
コメの流通メカニズムは
摩訶不思議に包まれてる
備蓄米なのに出し惜しみw
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:43.90ID:IHQa1TK10
>>209
保管にも金が掛かるから大暴落も近いやろ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:44.58ID:mDrzdlxE0
中抜き売り惜しみ政治献金天下りの結果発表
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:49.92ID:ZSnqr9o80
>>204
まあこの国は常に有事なんて何も対応できないよ
そもそも政府に国民を守る気なんてないからね
2025/04/30(水) 17:36:51.04ID:n61DNgrj0
全農による日本人攻撃w
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:36:58.78ID:p/UttfRM0
小売はまだしも外食にもたいして行ってないじゃん
ほんとに流通出来ない都合のいい理由付けて高騰期待で溜め込む感じやな
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:02.36ID:LcsOC5Zh0
この値段維持したいよなそりゃ
228@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:05.70ID:GF7tFwxd0
俺以外の雑(続)
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:11.44ID:6waNQ+LU0
ちっち
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:18.32ID:LHgTY4/30
今回はちょっと品薄とか価格が倍くらいで済んでるけど大災害とか大飢饉でもこの仕組み使ってたら国民餓死するぞというか戦前なら止めてる業者は死刑だぞ
231@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:21.18ID:GF7tFwxd0
〇共はよ(続)
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:24.57ID:xW2S+zra0
この騒動で日本人が米離れが加速すればダメージは農家に変えるんだけどね
こいつらあほだろ
ジャップ米なんて世界で見ても独特すぎて売れないし日本人が食わなくなったらみんな廃業だよ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:29.92ID:rnpaUSLN0
普通に考えれば最初から下がらんとわかるだろ
米が無料で運ばれるわけがないんだから

自衛隊がやるか
スポットなら月50万で募集かければ

大型トラックドライバー (大型車運転手)
317.520円~
仕事内容
関東圏内の玄米、白米等の移動
物流センターへの納品
センター間の商品移動

お米のルート配送ドライバー
月給 289,650円 以上 - 正社員
234@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:30.21ID:GF7tFwxd0
〇ねよ〇ミ(´^ω^`) (続)
2025/04/30(水) 17:37:36.70ID:G6z86wKz0
自民党自体が機能してないしばこにされまくり
236@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:40.75ID:GF7tFwxd0
お前ら雑(続)
2025/04/30(水) 17:37:42.74ID:jhpfUkaE0
意味不明
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:43.82ID:ggN5s28f0
先物だから小売するのはもったいないからなw
2025/04/30(水) 17:37:45.42ID:yk6bkE2p0
国民の抵抗は高い米を買わないこと
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:47.42ID:YhgBnXs70
放出量とは?
備蓄米の多くが
まだまだ政府契約の保冷倉庫(日通や上組など)にたーぷりあるよ
全農は引き取った備蓄米はすげー勢いで精米して出荷している
2025/04/30(水) 17:37:51.07ID:n61DNgrj0
>>194
来年には備蓄米相当分の米を返すから
700万トン収穫出来たとしても
飢餓確定だよ
242@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:51.33ID:GF7tFwxd0
〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下(続)
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:53.89ID:mDrzdlxE0
備蓄なんかしてなくて外国に売り逃げたとかかな?相場で儲けたいんだよね?
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:37:56.93ID:Cr8iER1f0
>>178
直売はその農家の自由契約なので
口出す必要はないよねw

備蓄米が流通してないのは何故か?
ここがスレの論点になる
245@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:38:02.33ID:GF7tFwxd0
〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwwwつか日〇生活や呼〇してたらそれだろ(´^ω^`)き〇ちよさやた〇しさやこ〇ふく感やよ〇こびやま〇ぞく感やリ〇ックス感やサ〇コパシーやサ〇ィズム←これも〇理だろお前らは(´^ω^`)悔しいね〜w雑 (続)
2025/04/30(水) 17:38:07.12ID:6nHCMCCg0
農民が調子に乗ってるから1度懲らしめるべきだと思う
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:38:10.60ID:uewF9tKE0
中抜き業者が出し渋って値段を釣り上げてるということか?
ならば、中抜きを通さずに政府が配給すればいいだろう
248@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:38:12.65ID:GF7tFwxd0
〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
249@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:38:28.16ID:GF7tFwxd0
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
2025/04/30(水) 17:38:29.82ID:FBmp/ePI0
>>233
百姓さん元気~(笑)
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:38:38.61ID:GF7tFwxd0
其脊五香井比四宇
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:38:41.27ID:+0bQieC30
そりゃそうでしょ
全農だって慈善事業してる訳じゃないんだからこれまで取引無かったスーパーなんかに卸さない
新規取引とかめんどくさいし当たり前の話
2025/04/30(水) 17:39:07.46ID:yYkzeZAB0
>>1
国民に対する反逆だろ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:39:12.65ID:RngcOnbh0
もう米だけは直売所作って卸とか通さないで売れる仕組みを作れば?
別にプレハブで空き地にテントでもいいから
マジでふざけた中間搾取のゴミ共は一掃すべき
2025/04/30(水) 17:39:16.53ID:lVbgZt/j0
>>1
国がJAに卸していないのか
JAが小売に卸していないのか

戦犯はどっち
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:39:26.60ID:iKVpnJGv0
コオロギのやつらが暴れているんだろうな
そろそろ我慢の限界でとんでもないことになると思うわ
2025/04/30(水) 17:39:31.17ID:yk6bkE2p0
2年間米を買わないことで
農家は首を吊る
これは農家との戦争だ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:39:37.31ID:Q+W23hLP0
そら不足してる在庫の補充に使うやろ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:39:38.93ID:uEd9Oso40
そりゃ精米とか輸送とかでそれなりの時間はかかるだろうし、
4月13日時点ならまあしょうがないかなというところはある。
でも放出からもう1カ月以上だぞ?
それで逆に価格上がってるとかさすがに疑わざるを得んわ。
2025/04/30(水) 17:39:45.28ID:XGXngGrJ0
>>1
どどどどどういうじょと?
2025/04/30(水) 17:39:55.95ID:Zg+EJJkn0
死人が何人かでないと動かなそうな国になっちゃったね、この衰退国は
2025/04/30(水) 17:40:02.45ID:yYkzeZAB0
>>246
関税ゼロにすればいいんだよ
700%なんて関税かけて守ってやる義理ないよな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:40:07.83ID:4f5psb8X0
とりあえず
外食の米の値段は契約で上げられないだろうから
先にそっちにまわしてるんだろうな
2025/04/30(水) 17:40:15.98ID:BkiG5wSi0
誰が抱きかかえているんだ?
265!domguri
垢版 |
2025/04/30(水) 17:40:17.05ID:dpXNXnWy0
>>255
共犯
2025/04/30(水) 17:40:17.98ID:zuivj/Ey0
98%もどこへ行っちゃってるのよ…
2025/04/30(水) 17:40:21.17ID:KZkOKL360
>>208
これ残り6%は何処が入札したんだろ?政府関係者が自分で食べる分だけ入札してるんだろうか?
2025/04/30(水) 17:40:23.03ID:s7+oW3M/0
国が直接消費者に売れよ!
2025/04/30(水) 17:40:26.00ID:+Kqz1TSp0
一気に売り浴びせろよ
2025/04/30(水) 17:40:59.01ID:XGXngGrJ0
これってガダルカナルの戦いだよね?
逐次投入で敗戦しようとしてる?
2025/04/30(水) 17:41:00.20ID:sM3Ib4B20
ありがとう自民党?
2025/04/30(水) 17:41:07.17ID:ezDjmQdz0
日本の主食が米だった時代は今世紀で終わりだな
JAは海外産の小麦に主食市場を明け渡したいんだろうな
2025/04/30(水) 17:41:10.25ID:2P9nllej0
JAが買い占めてJAが流通調整して価格操作
転売ヤーと何が違うの
2025/04/30(水) 17:41:15.06ID:E1A0GM1F0
ふざけんな
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:41:26.26ID:0KJ2H5Ig0
コシヒカリがキロ500円時代に戻すつもりが全く無い事はよく分かった
ただ主食を一年で倍に値上げは流石に酷い
2025/04/30(水) 17:41:29.21ID:onwFeSAB0
JA…ダンマリ
2025/04/30(水) 17:41:42.14ID:xbZGT59A0
米騒動の前はお前ら米食わないと言ってたろ
いつから米回帰するようになったんだ
現金な奴らだ
2025/04/30(水) 17:41:43.13ID:yk6bkE2p0
日本国民として本気で農家を潰さなければならない時だ
2025/04/30(水) 17:41:46.32ID:0MXby5ji0
参院選で惨敗してもまだ高値維持出来るかな
無能水省族はネットで晒して落とそうぜ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:41:46.64ID:LLbGyCCD0
転売屋に養分与えたようなもんだな
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:41:47.24ID:hdr2NgG60
食いもんの
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:41:50.90ID:eT8aH6Tm0
うちの親父はテレビと新聞しか情報ないんだけど
家でこの話題になるとおれはJAが怪しいと思うんだけどって
言うと親父は毎回クズ鉄屋の米転売がーしか言わないからねw
情弱は怖い
2025/04/30(水) 17:41:55.47ID:6rAC3drq0
>>255
JA(集荷業者)と小売の間に、卸売業者(JAの子会社)と言うダミーが1つあって
ここで止まっている

表面的にはJAは70%放出していると言っているけど子会社の卸売業者には売るなと命令している
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:42:02.79ID:QsFkzKic0
JA(邪)
2025/04/30(水) 17:42:07.38ID:GO658OK30
やってることが旧ソ連ロシアだな
2025/04/30(水) 17:42:11.03ID:H4F+mxuY0
つーかこれ以上農家守っても非効率な生産されて、米価格がどんどん上がるだろ
本当に日本の米を守りたいなら、小規模な米農家は切り捨てて統廃合させるべきだわ
2025/04/30(水) 17:42:18.28ID:efwhuiY30
まあ先物市場が暴落しないと値下がりせんよ
2025/04/30(水) 17:42:21.79ID:Wqa7lnME0
コメ足りてるんじゃない?
足りてるから小売りや卸から出荷指示が出なくて、備蓄米は倉庫の中に保管されたままなんじゃない?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:42:30.40ID:+FM6HmdN0
JA「2兆円損失出したからコメでぼったくりしてんだわwっw」
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:42:41.70ID:2tw6pXM10
転売ヤーの大親分、発見。
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:42:45.05ID:xUpRChLN0
このスレの論点は
米の流通量が少ないから米の値上げが発生している
政府が備蓄米を放出すると米の値段は安定するけど
何故JAで止まって放出してないのか?

その答えは財務省になるんじゃねって話
2025/04/30(水) 17:42:45.08ID:yYkzeZAB0
>>279
自民党に投票しちゃいかんでしょ
こんな連中に任せてたら殺されてしまうよ
2025/04/30(水) 17:42:54.63ID:sPdxAalY0
官民癒着カルテルでしょ
逮捕しろよ
2025/04/30(水) 17:43:13.12ID:sOzbSHK20
北海道のホクレンは備蓄米は入札と言ってたけど
元からある道産米ブレンドが安い
https://pbs.twimg.com/media/Go0ExXQaUAArRi8.jpg
2025/04/30(水) 17:43:22.74ID:yk6bkE2p0
大規模農場化すべきなんだよ
もちろんそれの補助は認めるよ
2025/04/30(水) 17:43:22.97ID:lfhlRGvY0
>>266
保管費用も掛かるんで海外です
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:43:24.82ID:+0bQieC30
>>283
これまで取引無かった小売にすぐ売れって方が無茶でしょ
新規取引ってすぐ開始出来るもんじゃないし
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:43:32.36ID:tIN4GPFq0
国が主導しないともう無理かもね
2025/04/30(水) 17:43:44.31ID:yYkzeZAB0
>>283
とことんクズだな
反日丸出しじゃん
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:43:48.77ID:EDQQsd310
これからは農家の時代だな
俺もやるか
2025/04/30(水) 17:44:00.27ID:GjPRcz1T0
頭悪いから分からんのだが
米の値段倍以上って収穫半分だったの?
輸送費やらもそんな上がってるの?

備蓄米出してるけど何%くらいなの?
毎年平均の出荷量の
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:44:03.62ID:xW2S+zra0
犯人も何もお米94%握ってるのがJAだからコイツラ次第で高くなるのも安くなるのにコイツラ次第
2025/04/30(水) 17:44:06.97ID:m73scQJz0
マスコミは米の流通経路さんを調べろや
2025/04/30(水) 17:44:12.08ID:Wqa7lnME0
>>291
そもそも流通量は十分足りてるんじゃない?
需要が強くて高値で売れるから、価格が高止まりしてんじゃない?

財務省とか関係なさそう
2025/04/30(水) 17:44:24.97ID:6rAC3drq0
>>297
今まで取引がある小売全てに売るなって命令出しているのでどこにも入ってこない
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:44:26.97ID:MjDHoULY0
>>1
土人国家日本www
2025/04/30(水) 17:44:29.70ID:tv6jOl+N0
もう米農家潰れて輸入米増やしたほうが国益やろ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:44:42.36ID:xUpRChLN0
>>298
政府が備蓄米を放出すると言ってますので
権限は政府(国)にありますよ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:44:44.16ID:Rrf0WH1O0
政府は去年から米問題を全く解決する気が無いどころか意図した無作為だろ
これマジで腹立つわ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:44:46.76ID:mDrzdlxE0
流通していないのは存在していないから?
2025/04/30(水) 17:44:50.95ID:quoHCjFk0
ありがとう自民党
2025/04/30(水) 17:44:55.64ID:xbZGT59A0
>>297
地元しか流通してないブランド米の方が市場に影響されないから安い現象が起きてるな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:44:55.95ID:+0bQieC30
>>292
どこならいいんだよ
維新か?
2025/04/30(水) 17:45:06.99ID:ggaXsZvO0
JAやばすぎ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:07.00ID:LHgTY4/30
一般消費者が農家なんてどうなってもいいくらいの覚悟で戦わないと
政府JA卸業者農家で結託してる敵相手には勝てんよ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:13.66ID:a6k/SdjV0
国民を飢えさせる政権
2025/04/30(水) 17:45:21.80ID:m73scQJz0
>>304
クソ田舎は棚空っぽで買い占め状態だよw
2025/04/30(水) 17:45:23.45ID:/BQ1YRUi0
>>292
ご苦労さまです
もうかりますか?
2025/04/30(水) 17:45:23.87ID:yk6bkE2p0
これ以上農家を生かしておくと碌なことがない
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:28.36ID:d4dRMWEw0
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★5 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745923814/

「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745989678/
2025/04/30(水) 17:45:33.19ID:yYkzeZAB0
JAも自民党も農家も国民の敵だろ
私欲で国民を餓死させる殺人鬼にしか見えないよ
2025/04/30(水) 17:45:33.93ID:6rAC3drq0
>>300
日本人の米離れが進んで、5年後には農家は地獄に落ちる
2025/04/30(水) 17:45:38.98ID:hugjGrXs0
備蓄米を備蓄
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:39.24ID:MeyPUFLp0
犯人はこの中にいる!
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:39.40ID:1+mmbth10
どこかが買い占め売り惜しみしてたら、いくら備蓄米出しても意味ないだろ

「買い占め売り惜しみ防止」ってのがあるんだよ
正式名称は「生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律」
なぜ政府は発動しないんだ?
2025/04/30(水) 17:45:43.45ID:5UpgB8rv0
なぜそんなに市場に出さないのか
本当わかりやすくしろよ
価格を維持したい、維持しなきゃやって行けないならはっきりそう言えよ
農水省は供給量検証して発表するべき
それと夏に選挙には行こうな
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:44.91ID:bLS2nxoP0
>>273
セルフ転売ヤーw
2025/04/30(水) 17:45:45.92ID:XkApOaW50
江藤更迭で
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:50.39ID:rnpaUSLN0
イオンがブレンド米で高いと文句言われているが
運送だって金かかるんだよ
4kgは騙そうとする気満々だがね

最終価格はトラックや販売店の人件費もあるんだよ
上がらなくてどうする

失われた30年で物価の上昇が緩やかだったから値上げに抵抗感あるのはわかるが
俺も実際値上げは嫌だもんw
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:50.48ID:6RuBF+LO0
>>72
給食からご飯が消えてるというニュースも見て見ぬふりなんだろうな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:51.01ID:K3nZxP7g0
>>291
JA全農系は卸から注文が入った分は順次出荷している
4月24日現在で4月受注分の85%を出荷済み

全農としても注文ないのに出荷は無理だし卸にしても在庫あるのに注文はできん
こうなるのは当たり前
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:52.70ID:dDJPT/DA0
高値操作をしている業者がいるのか
もしそうなら探し出して晒せ
2025/04/30(水) 17:46:03.63ID:ggaXsZvO0
マジで次の選挙自民陥落しそう
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:07.47ID:atXAY5E+0
日米の農産物は全て関税ゼロになるみたいですねw
2025/04/30(水) 17:46:10.58ID:sPdxAalY0
「1.97%にとどまった」で報告終わりかよ農水省のアホンダラ
2025/04/30(水) 17:46:20.50ID:Wqa7lnME0
>>317
うちも田舎だけどスーパーもドラッグストアも店頭棚にたっぷりあるよ
在庫も心配ないくらいあるって
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:24.59ID:xUpRChLN0
>>304
足りてないから値段上がってんだろw
需要と供給の不均衡による値上げ

それくらいは5ちゃんの外で勉強しなよw
2025/04/30(水) 17:46:27.37ID:yYkzeZAB0
>>313
国民の生活が第一の国民民主党でしょ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:28.37ID:MR1be30A0
>>4
ヒント: 日本は自由経済(自由競争)
2025/04/30(水) 17:46:29.20ID:FdqxlG9w0
JAって日本人の敵なの?
2025/04/30(水) 17:46:33.25ID:yk6bkE2p0
農家はどの程度税金払ってんだい
どれだけ補助金得てんの?
2025/04/30(水) 17:46:33.62ID:/BQ1YRUi0
>>316
つかゲル何かを選ぶ国民が悪い
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:35.30ID:mDrzdlxE0
備蓄米を放出したら米価は下がるから是が非でも放出しない構えだろう、そもそも備蓄していない、捨てたか売ったかしたと思う
2025/04/30(水) 17:46:41.10ID:eCjgEgZ10
流通させるメリットないからな。別に売る米はあるんだし、既存米の在庫全部はけてからだよ
2025/04/30(水) 17:46:41.99ID:w4C7YgOa0
令和5年度の食糧米の生産量が660万トン
これを週あたりの消費で割ると12万トン
備蓄米の放出量は21万トン
何の足しにもならんのではないか
2025/04/30(水) 17:46:47.29ID:JJDNBARd0
備蓄米も輸出してんじゃねーの
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:50.50ID:BWcKGku90
あらら
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:53.61ID:R7xKdrRt0
急激に価格が変わったら国民が混乱するから価格維持するためのJAの優しさ
2025/04/30(水) 17:47:04.81ID:ezDjmQdz0
目先の儲けに走って日本の米文化を終わらせる連中
奴らこそ本物の反日勢力
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:07.08ID:QXMi0te80
昨日までの報道だと20%は卸されたって伝えてたんだがどういうこと?
2025/04/30(水) 17:47:14.38ID:KJvBsg/L0
みんなもち米食おうぜ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:21.90ID:eT8aH6Tm0
隠蔽工作できてなくてワロタw
何のために備蓄米放出したのかすら忘れてそう
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:23.37ID:+IJdq3s10
越後屋。お主も悪よのぉ~。

いえいえ。お代官さまが
我が蔵に溜め込んでる
米をお目こぼし頂いてこそです。

まぁ。そう言うな。
ともに浮世の風雅を楽しもうでは
無いか?ガハハハッ。
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:31.45ID:UMPkAKyZ0
倉庫に蓄えておくだけで値上がりして儲かるんだから、備蓄米商法を考えた人は頭がいいなぁw
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:34.25ID:aqZ3dQDb0
JAが落札した備蓄米をまた政府に備蓄米として納入する
これで流通せずに価格アップや!!
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:34.63ID:xqw7uWiq0
https://youtu.be/XXmNEpGJXTU?si=h4hNznv6eG_WBD-H


朝鮮人が食い逃げ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:35.26ID:t0NuYUhz0
コメの流通量絞ってる輩がいる訳で
2025/04/30(水) 17:47:38.25ID:xj1DlOJt0
JA「このあとスタッフでおいしくいただきました」
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:40.00ID:pYb0dlWs0
選挙が近いからプロレスだよ
一次産業は自民党の票田なんだし
都市部の浮動票など軽いわな
2025/04/30(水) 17:47:45.22ID:ggaXsZvO0
>>331
JAの卸値が高いから注文出来ないんですよ?
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:49.10ID:MR1be30A0
ガチホしてれば値段上がるなら当面売らないでしょ。インデックス投資と同じだよ。
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:52.80ID:ZOftVtau0
欲しい人が
自分で倉庫に取りに行って
自分で精米機を調達して精米したら良いのでないの
荷受けもトラックも運転手も精米機も足りないのだからね
2025/04/30(水) 17:47:57.06ID:A4Spicji0
>>203
トラクターの価格が2倍になっても当然とも言える
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:58.46ID:iIhA0+mr0
>>321
農家に罪は無いんじゃないの?
収入は大して増えてないみたいだし
2025/04/30(水) 17:48:00.71ID:yYkzeZAB0
>>348
1年で倍以上上がってるのに意味がわからない
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:48:02.77ID:MeyPUFLp0
いつまでたっても結果を出せない無能が
舵を握りしめているのだけは確かだよな

あえてそうしている節もあるのがさらに悪質
2025/04/30(水) 17:48:03.20ID:Wqa7lnME0
>>337
足りてても、高値で買う人が増えれば価格は高騰するよ
経済原則の初歩だろそんなもん
価格が上がるのはモノ不足の時だけじゃないよ
2025/04/30(水) 17:48:06.02ID:sPdxAalY0
政治と利権の腐った膿がもう隠すこともなく堂々と垂れ流されてるな
天上界の者たちは下界の国民を舐めてんのか
2025/04/30(水) 17:48:10.85ID:spinP4Zl0
自民党の森山幹事長は農水族だぞ
コメよりパンダだぞ大事なの
2025/04/30(水) 17:48:13.12ID:A9g1WxWL0
外遊してる場合か
2025/04/30(水) 17:48:15.86ID:6rAC3drq0
>>336
東京23区
スーパーの棚には、4000円以上の米は山積みしているけど誰も買わない
3000円台のブレンド米だけ売れて、ブレンド米だけ在庫切れ
でも、客は高いコメは買わない状態
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:48:33.71ID:rnpaUSLN0
>>322
その前に農家が死ぬw
さらに米は高騰する
10年もしたら高級品になるよ

貧乏人は外国産米
2025/04/30(水) 17:48:35.48ID:1dNOUwHy0
全部JAが溜め込んでます…
本気でゴミやろこの組織
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:48:38.98ID:xW2S+zra0
米はすぐだめになるんだよ
JAや大規模な昔からある米問屋じゃないと保管ができずに1ヶ月でだめになる
犯人もくそもコイツラ以外なにもできんよ食べ物だからね
2025/04/30(水) 17:48:40.25ID:nuI3Nx3S0
なのにまた入札したのかよ
2025/04/30(水) 17:48:54.78ID:6WdbatB/0
意味ないじゃん
377 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 17:48:56.30ID:i0r5W2op0
みんな品薄商法で倉庫に貯めまくり。
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:03.25ID:QXMi0te80
>>359
年金生活者は米買えないって訴えてたけど自民は大票田逃してるじゃ無いの?
2025/04/30(水) 17:49:09.54ID:8EWo+CTj0
だからJAが流通を止めてんだろう
大損こいたから米の値段釣り上げて稼ごうとしてる
2025/04/30(水) 17:49:14.17ID:yk6bkE2p0
農家は存在しているだけで罪
そして悪事を働く
2025/04/30(水) 17:49:27.08ID:nTsud+bL0
ただの古古米税金で在庫処分やな
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:32.05ID:TjSbocuI0
エアタグ仕込んでおけよ無能かよ
2025/04/30(水) 17:49:34.99ID:mSg3uPkT0
安く売る気ないんだろう
政府の見通しは甘い
2025/04/30(水) 17:49:49.81ID:yYkzeZAB0
>>364
だったら農家も怒るべきだよな
農家が1年前の値段で直接卸せばいいのに
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:51.17ID:xUpRChLN0
>>331
JA関連については批判してないよ
横やり入れている財務省と農林水産省との問題点を指摘しているのにすぎない
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:53.55ID:sv43muPO0
ここにいる奴って目先の情報だけで善悪つけるバカだらけww
「備蓄米放出=すぐに店頭に並ぶ」
バカなのか? 輸送や精米、パッケージ化
通常の業務に加えて備蓄米もやる
すぐに店頭に並ぶわけねーだろww
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:59.12ID:QXMi0te80
>>383
政府もグルだろ
2025/04/30(水) 17:50:02.28ID:6rAC3drq0
>>339
輸入米に高い関税かけている時点で、自由経済ではないなw
自由経済とは輸入品に不自然に高い関税かけない国の事を言う
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:50:05.20ID:VFrgRW8L0
ほとんど出回ってないって事か
何やってんだJA
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:50:07.93ID:QBHat7x40
もう焼き討ちするぞ〇〇
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:50:09.40ID:1+mmbth10
「買い占め売り惜しみ防止法」正式名称は「生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律」
これを発動すれば、買い占め売り惜しみしてる業者を晒しあげて、放出させることが出来る
2025/04/30(水) 17:50:15.28ID:T/mrf9v10
JAが値を下げるような愚策はやらんよ
2025/04/30(水) 17:50:18.46ID:ezDjmQdz0
反日勢力は徹底的に潰さなくてはならない
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:50:27.44ID:36OroodS0
全員無能
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:50:29.55ID:RVwTnGeO0
>>340
つまり日本人は米を食うなってことだよ。
2025/04/30(水) 17:50:38.33ID:978UAAqv0
中抜業者どんだけ儲けてんだ?
税務署はちゃんと調べとけよ
2025/04/30(水) 17:50:50.84ID:1N4wjY1f0
JAに備蓄米を渡すな!!!!!
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:50:52.79ID:VixJd5ma0
でもまあ今回の件で、誰がコメ価格を操作してるのか、国民みんな分かっちゃったわけで
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:01.31ID:UNtUauPX0
急激に上がっただけで
これが適正価格なんだろ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:03.18ID:1hJgoKZ/0
米離れを阻止する為に

米輸入関税撤廃で買占め業者を殺すしかない
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:06.66ID:udv90jib0
>>390
農家の倉庫から玄米盗まれ始めてるからなぁ
打ちこわしももう直ぐじゃね
2025/04/30(水) 17:51:07.05ID:yYkzeZAB0
食い物の恨みはでかいからな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:09.44ID:Yebd/yAG0
茶番劇もいいとこだな。
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:10.30ID:K3nZxP7g0
>>379
JAに関するデマ書き込んだらバイト代でも出るの?

全農は卸から受注した分は順次出荷してる
4月24日現在で受注分は85%出荷済み
ttps://i.imgur.com/mJnuLE0.jpeg
2025/04/30(水) 17:51:28.02ID:83V7gZtY0
JAや仲卸が価格操作で市場に放出してないからこうなる
2025/04/30(水) 17:51:29.45ID:dHhhYqq80
これ転売してるだろ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:35.87ID:/8HvPC8a0
>>379
農業してるけど米の値段は今までが安すぎて安くならないってJAが言ってたわ
2025/04/30(水) 17:51:38.23ID:r+HnHTOp0
先ずは飲食系に流すだろうしな
2025/04/30(水) 17:51:39.72ID:1dNOUwHy0
値段を下げる気がないJAが備蓄米94%買い占めて
市場に出たのがその2%
ゴミすぎるやろ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:44.58ID:36OroodS0
シナの供給テロってはっきりわかんだね
2025/04/30(水) 17:51:47.01ID:ajL9CJ990
石破「計画通り」
2025/04/30(水) 17:51:53.11ID:XkApOaW50
残り98.03%がどこに行ったのか発表しないと
2025/04/30(水) 17:51:54.41ID:Do9dy0D40
高くても良いコメを食べたいって人は、ふるさと納税で調達するからスーパーでは買わないんじゃないかな
たとえブランド米でも精米してしまうと日持ちしないから、売れなければ、そのうち安値で売り出すしかなくなると思う
2025/04/30(水) 17:52:02.62ID:6rAC3drq0
>>371
>貧乏人は外国産米

それでいい
変な関税かけないで自由競争にして欲しい
2025/04/30(水) 17:52:03.07ID:T/mrf9v10
資本主義国家では出し渋りは立派な経営戦略やで
バカが損をするのが資本主義
2025/04/30(水) 17:52:07.54ID:lYORARwX0
やっぱりね、こうなると思ってた
はよ外国米解禁&関税ゼロやれクソ政府
2025/04/30(水) 17:52:18.68ID:Wqa7lnME0
>>404
そもそも注文がないだけでは
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:52:18.94ID:EDQQsd310
外国に流れてんだろこれ
買えないのは貧乏な日本人が悪いのさ
もっと頑張れよ
2025/04/30(水) 17:52:21.21ID:aoYxNQ0f0
高い方に売りました
2025/04/30(水) 17:52:29.72ID:QLM+BY+T0
所得増えないのにインフレ仕掛けるってのは抜け駆けや搾取の類だからな
そら恨まれるよ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:52:33.27ID:4UPVgmF/0
裏金は作りまくるけど米の値段の調整すらできない自民党は死ね
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:52:36.54ID:xUpRChLN0
>>367
前年比で価格は約2倍になってるけど
これが正常な取引とは思えないねw

足りているのなら備蓄米放出する必要ないだろ?
2025/04/30(水) 17:52:39.15ID:4WyT1lpm0
備蓄米に混ぜる元米が足りてないのだろう
備蓄米率が20%程度だったらまだ高く売れる
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:52:40.89ID:pLUYIzzF0
JAから絶対に米の値段は下げさせないという鉄の意志を感じる
備蓄米は半分くらいは未来永劫出てこないんじゃないか
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:52:41.61ID:Y7D3X6840
>>75
なら政府がそういうコメントを出すべき
困っている人がたくさんいるのに何もしないのは本当に信用に欠ける行為
2025/04/30(水) 17:52:44.06ID:1N4wjY1f0
米に関わってる連中はぜんぶ潰せ
2025/04/30(水) 17:52:47.77ID:T/mrf9v10
>>412
そんな法律はないよ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:52:50.34ID:rSDg+ALl0
>>367
その通り
高い価格で売れるなら価格下げる理由ないからな
2025/04/30(水) 17:52:58.41ID:6rAC3drq0
>>372
>貧乏人は外国産米

それでいい
変な関税かけないで自由競争にして欲しい
2025/04/30(水) 17:53:01.70ID:ajL9CJ990
これこそメシうま案件
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:53:14.83ID:DQs3oZLs0
他人の不幸は飯のタネの輩がいてる限り我々にはコメが流通してこないんだよな
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:53:16.60ID:6RuBF+LO0
>>132
風刺画とかないのかな
2025/04/30(水) 17:53:17.27ID:3Vu2LLO00
>>371
精米した売れ残りはどっかに捨ててるのかな
2025/04/30(水) 17:53:21.90ID:Wqa7lnME0
>>422
だから古米なんて放出する必要なかったんだろ
2025/04/30(水) 17:53:24.55ID:sS7vKl940
「ああ米が高値だ大変だ(棒)」
からの
「でも大丈夫!アメリカからの米輸入枠拡大するよ!」

ってやりたいのかな。
日本米は高値のままで安い輸入米が出回れば買うだろうし、反対の声も出にくい。
2025/04/30(水) 17:53:24.51ID:0g/1NkPy0
>>1
備蓄米と明記必須にさせなかったからな
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:53:25.43ID:K3nZxP7g0
>>417
そうそれが正解
卸にしたって在庫持ってんだからそれがはけないと注文の入れようがない
2025/04/30(水) 17:53:33.71ID:D07GW+X+0
〇民の奴隷ジャップざまあwww
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:53:36.13ID:S44EF7Ve0
>>1
一時的に関税引き下げて
外国の安い米
輸入できるようにすればいいだけなのに

自民党は何もやらない
石破 は何もやらない
農水族議員
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:53:36.61ID:udv90jib0
>>404
これと農水省の発表の数%じゃ数字合わないじゃん
どっちが嘘ついてるの?
2025/04/30(水) 17:53:39.39ID:6nHCMCCg0
結局 JA って潰した方がいいんか?
独占禁止法の対象外らしいし肥料とか農薬メーカーもぶら下がってつるんでるらしいじゃん
2025/04/30(水) 17:53:42.79ID:T/mrf9v10
>>424
買い戻し対象に保管中
2025/04/30(水) 17:53:50.83ID:dw5FQaXJ0
>>294
これCGC系のスーパーのチラシだなこの米は店舗でも備蓄米放出後に見掛けるようになった
ホクレンが出し渋っていたけど政府の備蓄米放出と保管と輸送経費考えて道内向けのスーパーに卸したんだろうな
2025/04/30(水) 17:53:54.08ID:sPdxAalY0
>>371
金を持ってないやつから賠償金取れないのと一緒で
米はもっと値段上げるべきといくらプロパガンダしても
今の値段のコメを主食にできるだけの給料をサラリーマンは
もらってないからどうにもならんわな
主食を何にするかは値段で決めるしかない
2025/04/30(水) 17:53:56.32ID:1N4wjY1f0
JAは儲かっているから問題ない
2025/04/30(水) 17:53:56.56ID:PrjePcfk0
9割落札したJAさん、何か弁明は?
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:03.71ID:UNtUauPX0
コメ食ってないやつほど騒いでる印象
いままでコメ食ってんのかw
ピーク時より消費量が半分以下なんだが
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:04.45ID:rSDg+ALl0
>>424
米の価格は高いに越したことはないからな
嫌なら買わなきゃ良いという話
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:06.44ID:5yxDkXrY0
マジで令和の米騒動よ
以前の倍なのに5kg4000円でチラシ出したスーパーに長蛇の列できてた
異常な事態だわ
2025/04/30(水) 17:54:06.81ID:0g/1NkPy0
>>48
そこが本丸
2025/04/30(水) 17:54:07.63ID:3Vu2LLO00
破防法でも独占禁止法でも適用しろよ石破
それともグルなのかい?
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:11.16ID:QBHat7x40
50年近く前、中学校の社会の先生が農協は旅行代理店、農業の事なんて考えてないって言ってたな、今も同じ守銭奴なんだな
2025/04/30(水) 17:54:20.03ID:yYkzeZAB0
関税をなくして自由競争してくれるならいくら吊り上げても構わんけど700%も関税かけてる癖に値段吊り上げちゃいかんでしょ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:30.80ID:/8HvPC8a0
>>441
補助金とか出してもその分上乗せして資材売ったりしてるし潰した方がいいだろうな
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:33.55ID:pX+U4DC10
アベノマスク同様直接国民に配れ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:34.87ID:60k8oQkB0
>>1
石破総理はJAの言うままでしか動かないやつだとはっきりした

氷河期 対策 でもそう
不足している3Kに
そのまま 安い労働力として提供しようとする
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:40.08ID:ml4fpNvr0
主食を安価に安定供給できない政府に存在価値はないんだが
アフリカ土人の独裁国家以下やん
2025/04/30(水) 17:54:41.82ID:b9ii56zn0
JAえげつないなw
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:48.06ID:xPA88DjE0
米が高い高い言うからもうウチの親にも
ぼちぼちなにがなんでも米相手にすんのやめたら?
って言ってる
別に米じゃなくてもうまい主食はあるし米が優れた
完全栄養食でもないし見限る時期だろう
白米って糖分の塊って思う様になってちょっとしんどかったし
2025/04/30(水) 17:54:52.79ID:spinP4Zl0
備蓄米は精米して渡すと大臣が言ってたから
備蓄米は既に数回政府から放出されたんだから
もう精米されてんだよ
2週間以内に小売店で売り切らな
きゃならないと鮮度が落ちる
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:53.31ID:IfuezYUe0
ふざけてんのか?
米なんて余っているはずだから必ずどこかで止まっているんだよ
農水省は情報を公開しろ
2025/04/30(水) 17:54:56.24ID:eCjgEgZ10
選挙が5月ならもう下がっていただろうな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:54:59.47ID:rnpaUSLN0
>>374
去年もこの時期2倍になっていたのはスーパーが廃棄していると記事があったわ
炊飯器は安い奴でも高級品でも大して味は変わらんが、精米から時がたつと味が変わるのはわかる


なぜスーパーでは精米して1ヶ月のコメを捨てるのか 米菓業界ではコメ不足で仕入れ値2倍になっているのに
2024/4/26(金) 8:00

コメが高騰 去年に比べ2倍近くに “猛暑不作”寿司屋も悲鳴
[2024/05/23 20:00]
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:10.15ID:xUpRChLN0
>>434
前年比の意味わかってねぇだろw
経済の基本だろw
2025/04/30(水) 17:55:11.04ID:Td7e2uTk0
どこで止まってんですかねぇ
まあ、米価格下げたくないとこが買い占めてんだから当然ですよねぇ
2025/04/30(水) 17:55:13.41ID:ivPMkYuk0
農水省(計画通り…)
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:18.63ID:+0bQieC30
物流やってるから備蓄米の流れ見えてるけど
基本的に産地の業者に入札させて産地に戻してる
その産地の業者が地元で売るかより高く売れる大都市で売るか
ちなみに通常米とは違って格安輸送契約外だから当然輸送費は高くなる(てか適正価格になる)
しかも無駄に移送しまくってるからその分高くなる
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:22.56ID:Y7D3X6840
>>428
ここで米も輸入自由化して小麦のようになればいい
国産米は高級品で少数作るだけ
ほとんどの米は輸入に頼る
2025/04/30(水) 17:55:26.34ID:6rAC3drq0
>>404
卸業者はJAの子会社で、その卸業者は上(JA)から米を小売に売るなって指示されているから卸業者の倉庫の中はパンパンで
新たにJAに発注できないだけでしょw
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:27.22ID:1hJgoKZ/0
小麦価格下落に合わせスーパーでは食パンのバーゲンセールが始まってる

別に凶作でもないのに米価格高騰って何?米離れ進むぞ?

米離れを阻止する為に米輸入関税撤廃で買占め業者を殺すしかない
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:28.88ID:5a2x+D480
七並べしてんのかよ
2025/04/30(水) 17:55:30.70ID:hugjGrXs0
備蓄米を高騰させにきたか
2025/04/30(水) 17:55:43.72ID:1dNOUwHy0
>>461
JAで止まってるよ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:46.55ID:imxtEYiq0
>>1
米問題 一つとってもやる気の見えない 石破総理
こんなこと 一つでも成果出せない
こんなやつ 総理大臣 やってたら日本が終わるよ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:49.90ID:m2jUMwKF0
米なくても困らない
2025/04/30(水) 17:55:53.29ID:28k8O0UA0
戦争中でもないのに食べれない
それなのに食料自給率のために輸入反対という自由移民党
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:02.06ID:rSDg+ALl0
JA、農家はホクホクだから下げる理由がないというところ
高い方が儲かるし
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:02.16ID:DVBKNe/J0
ふざけんな立憲共産党
2025/04/30(水) 17:56:10.86ID:x/A66zE20
無料配布か最低入札制度で行わないとおかしいだろ
公的な機関なのだから
480
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:13.15ID:2SC3pxJV0
小売りに流通させなかった卸には次回は売らない、てすればいいんじゃないの
ペナルティつけろよ
2025/04/30(水) 17:56:16.87ID:7o2Mrmx40
倉庫に積み上げて値上がりを待ってるんだなw
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:21.38ID:BBOdpfRF0
備蓄米より江藤を放出しろ
2025/04/30(水) 17:56:23.14ID:yYkzeZAB0
>>468
それなら国民も納得なのにな
2025/04/30(水) 17:56:24.51ID:aQG5gzIK0
やっぱり買い占めじゃん
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:25.31ID:xW2S+zra0
そんなに自由競争したいなら関税なくしてやらせればいいんだよ
今の時代ベトナム産も中国産も日本人の口に合うような米もつくってるから味なんてかわらんよ
なぜ米だけここまで守るのか理解できん主食なら他にもたくさんあるだろ
同じくらい消費量がある小麦なんてほぼ輸入だぞ
2025/04/30(水) 17:56:29.06ID:6rAC3drq0
>>404
政府備蓄米 (集荷業者は3ヶ月以内に放出する事と命令)

集荷業者 (農協) 3ヶ月だけ保管して卸売業者に売る 一応政府との契約は守っています

卸売業者 (農協の下部組織) 上から放出するなと指示されています

流通 (トラック) 仕事ねえよ

スーパー 全く入ってこねえ

政府 「あれっーーおかしいな、どこで 止 ま っ て いるんだろうなあ」 棒読み
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:30.34ID:wjCqFhwu0
自民党「一度に放出すると価格が下がるだろ!
小出し品薄商法で他のコメを高値で買わせろ!」
JA「了解👍」
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:31.81ID:KWlhqFtT0
>>8
出す……!出すが……今回 まだ その時と場所の指定まではしていない そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば備蓄米の販売は10年後20年後ということも可能だろう………ということ…!
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:45.89ID:1+mmbth10
下げさせる法律はあるんだよ
石破がそれを使わないだけ
2025/04/30(水) 17:56:55.30ID:T/mrf9v10
>>433
農家が価格崩れ防止のために、野菜放棄するようなもんだろうね
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:56.69ID:vQzHjSgT0
やっぱり意図的に溜め込んでんじゃねぇかどこの卸だよ晒せや
2025/04/30(水) 17:56:58.00ID:1G/B70Ik0
政府が直接ネットで売れよ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:56:58.26ID:loP94VnQ0
誰が犯人だかわかったな
去年の米騒動のときからわかってたことだが

JAが買い占めて、JAと中間業者が供給を止めてる
そりゃ高い金で仕入れた銘柄米が売れなくなるからなw

そろそろ一揆起こしてやるかな
2025/04/30(水) 17:57:01.21ID:ggaXsZvO0
>>460
じゃ飲食店とかに出して小売店には徹底的に絞って価格高騰させてんの?
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:01.95ID:Ie7Kctg90
入札した後に精米して小分けして配送してくれる人が必要だからな
米は重いので物流業者もあんまりやりたくないだろw
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:06.41ID:+0bQieC30
>>451
入札するのが独占禁止法違反??
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:08.33ID:w/jc+/4T0
JAが米を人質にテロを開始したってか
2025/04/30(水) 17:57:08.89ID:b9ii56zn0
これなら国民に配給しろよ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:10.14ID:YhgBnXs70
>>460
出荷初期は大量消費する外食と給食に回ったはず
2025/04/30(水) 17:57:11.16ID:4WyT1lpm0
卸も買い戻し条件があるから下手に注文出来ないからな
今秋の買い付け予定より多くは発注出来ない
2025/04/30(水) 17:57:13.16ID:QLM+BY+T0
権限を持ってる奴がその力を行使して堂々と私服を肥やしてんのが今回の件なんで
輸入米の規制緩和なんてフェアなことはせんて
2025/04/30(水) 17:57:13.64ID:19msrEpw0
実は既に備蓄米を横流ししてて落札分はもう無かった説
2025/04/30(水) 17:57:14.86ID:1dNOUwHy0
>>480
JAで止まってるのに?
つまりJAに売らないってことか
2025/04/30(水) 17:57:15.35ID:ajL9CJ990
こんなにも効果的に対応出来ているから
次の選挙は安泰だな!!
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:16.41ID:/8HvPC8a0
>>477
とてつもない大規模農家が儲かってるだけで大多数の米農家は今まで赤字に近い経営してるよ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:18.40ID:IBBdqaBT0
>>132
ほうりつよもうね


会計法(昭和二十二年法律第三十五号)
第二十九条の三 
契約担当官及び支出負担行為担当官(以下「契約担当官等」という。)は、売買、貸借、請負その他の契約を締結する場合においては、第三項及び第四項に規定する場合を除き、公告して申込みをさせることにより競争に付さなければならない。
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:20.93ID:imxtEYiq0
>>1
トランプ みたいな 即効性が今必要なのに
石破が続くと 今後 何でも無理
2025/04/30(水) 17:57:24.09ID:Dfl98rvw0
アホだろ
国が強制買い上げして配給しろ
2025/04/30(水) 17:57:40.50ID:T/mrf9v10
>>489
石破は鳥取県
米票が欲しい?
2025/04/30(水) 17:57:42.83ID:7o2Mrmx40
配給切符制にしちまえ
インバウンド向け外食向け配給は0でいいよ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:57.89ID:l0MWR8Ch0
入札制なのにJAが9割持ってった時点でお察し
2025/04/30(水) 17:58:02.13ID:nca5aaL00
>>447
値段が倍なら普通そうなるよね…
2025/04/30(水) 17:58:03.14ID:sPdxAalY0
>>486
官民癒着カルテル
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:03.92ID:loP94VnQ0
中間業者は過去最高益らしいなwww
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:06.76ID:BBOdpfRF0
時代劇の話まんまじゃんw
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:10.76ID:Y7D3X6840
これから日本は大正時代や明治時代に逆戻りだろうか
2025/04/30(水) 17:58:11.32ID:yYkzeZAB0
自民党が農家票の為に国民を犠牲にしてるのかな?
2025/04/30(水) 17:58:13.49ID:6rAC3drq0
>>505
大規模農家に農地を売って引退していいよ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:15.57ID:i06X3CCA0
>>1
石破総理は官僚の言うままでしか動かないやつだとはっきりした

氷河期 対策 でもそう
不足している3Kに
そのまま 安い労働力として提供しようとする
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:23.11ID:5HsrHrWT0
自民党とJAの兵糧攻めつれ~w
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:23.73ID:bLS2nxoP0
ほんと日本ってどうなってんのさ?
財務省といい農水省といい
誠実さのかけらもねーじゃねーか
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:31.56ID:tbS8e3rN0
>>114
>>506
2025/04/30(水) 17:58:37.09ID:T/mrf9v10
>>501
トランプに暴れてもらうしかない
2025/04/30(水) 17:58:38.94ID:WJeac3ih0
米穀通帳復活させろよw
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:48.42ID:qMdoGBTw0
暴落が怖いから小出ししてるだけだろ
安く落札出来た訳じゃないんだし、農協はボランティアじゃないからな
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:52.04ID:TFqzr3SQ0
>>1
今売るのはアホだろ。
吊り上げてこれからクソ儲かるんだぞ?
アホかお前ら。
中抜き転売がこの国の勝者
2025/04/30(水) 17:58:55.32ID:x/A66zE20
>>482
今外遊で国産牛肉アピールに行ってる
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:55.56ID:SYoMQi0S0
備蓄米は国が独自のルートで売るか配布しろよ
JAに買わせるな
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:58.61ID:zR3zl4b60
もう米穀通帳復活で
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:59.75ID:s5LJGKTO0
備蓄米が出回るのに時間かかるのが仕方ないんだとしたら決定が遅すぎたってことだな
531
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:10.72ID:2SC3pxJV0
>>489
嫌われてるから誰も教えないんじゃね
腐ってるやつは周りも腐ってるから
2025/04/30(水) 17:59:11.16ID:1dNOUwHy0
>>511
入札だからこそだよ
高値つけりゃいいだけやからな
2025/04/30(水) 17:59:21.75ID:gJ3ClMQc0
オイルショックの頃に問題化した「買い占め・売り惜しみ」ですな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:24.41ID:6wX0WIsd0
1キロ1万円ぐらいが妥当だと思う米は
ここまでは値上げしてほしいかな
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:30.62ID:m/6cWKDR0
あれれ
変ですよ
2025/04/30(水) 17:59:32.30ID:T/mrf9v10
>>499
いろんな理屈を考えるな
2025/04/30(水) 17:59:39.07ID:Wqa7lnME0
>>464
不作時の食糧確保とか緊急対応のための「備蓄」米でしょ
そもそも流通量に影響与えて価格を操作する為の米じゃないんだから、古米をいくら放出しても新米価格に影響なんて与えられないのは当然なのでは
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:40.26ID:udv90jib0
結局誰が嘘ついてんの?
備蓄米は小売まで必要量卸されたの?
2025/04/30(水) 17:59:44.73ID:QLM+BY+T0
農家は半公務員でJAの指示の下で働いてる
大して儲からん
そもそも儲かってたら減らん
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:46.23ID:rSDg+ALl0
価格上げた方が儲かるから下げないだけの話
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:50.68ID:WWgK51lk0
さすがにこれはもうジャップ連呼せざるを得ないだろ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:55.09ID:K3nZxP7g0
>>469
JA全農系の卸ってパールライスぐらいしかないんだが
そもそも普通に大手卸に備蓄米回って店頭に並んでるのにアホなの?
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:01.12ID:TFqzr3SQ0
>>3
中抜きして日本米を淘汰し、外国産を輸入してさらに稼ぐ。
20年前に商社の叔父からよく計画を聞いてたよ。
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:11.44ID:loP94VnQ0
まぁこのまま参院選行ってくれ
JAと農家が応援してる自民党をぶっ倒すから
2025/04/30(水) 18:00:17.21ID:T/mrf9v10
>>470
米離れは進んでいるよ
2025/04/30(水) 18:00:22.48ID:2Er1tec/0
馬鹿だろ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:32.09ID:kbLLlz8Z0
米不足な状況でも

次の参議院選挙で自民はほぼ議席維持との大方の予測

よかったな
お前等馬鹿共が選挙にすら行けないからこれからドンドン米の値段上がっていくぞw
自業自得過ぎるわ
ばーか
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:34.36ID:TFqzr3SQ0
>>541
nakanuki japは海外でも有名な言葉
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:35.62ID:pX+U4DC10
なんで買い戻し条件なんて付けてんだよ
下がるわけねえじゃねえか
2025/04/30(水) 18:00:43.98ID:3Vu2LLO00
>>453
たとえばカルローズの本来の価格が1kg60円とすると
関税が1000%の場合
1kgで60 × 11=660(円)
5kg=3300(円)
現在の販売価格はもっと高いので
1000%以上の関税がかけられているのと同じ状態になってる
2025/04/30(水) 18:00:46.18ID:ggaXsZvO0
美味しんぼの京極万太郎も米相場で成り上がった成金
2025/04/30(水) 18:00:55.24ID:spinP4Zl0
精米して渡してなかったんだろうね
小売にでてこないということは

それに一ヶ月前くらいに
これから放出分は玄米のままでも
渡すとか言い出したよな
江藤の野郎
2025/04/30(水) 18:00:55.21ID:sPdxAalY0
公取が動けよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:58.73ID:/8HvPC8a0
>>518
老人は警戒心高いから自分の世代では手放さずに荒れ果てて息子との世代が手放したくても借り手いないで困ってる
2025/04/30(水) 18:01:07.82ID:w4C7YgOa0
>>511
戻し条件付けてる時点でJA以外に売る気ないよ政府も
2025/04/30(水) 18:01:15.81ID:6rAC3drq0
>>542
www.youtube.com/watch?v=SiZYKFDUOx8
備蓄米はどこに?保管業者からは「出荷の指示が出ていない」との声
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:16.40ID:OVGi9oIU0
とりあえず、JAは国家反乱罪に当たるんで
強制捜査入るなこれ
2025/04/30(水) 18:01:18.77ID:BkiG5wSi0
残り98%どこよ?
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:46.18ID:Y7D3X6840
>>530
食糧法すら知らなかった今の農水相
2025/04/30(水) 18:01:50.65ID:T/mrf9v10
>>549
米の暴落防止らしい
高値安定が使命だから
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:51.67ID:rnpaUSLN0
>>480
卸だって急に流通できねえだろ
ドライバー不足なんだから

そもそも卸が注文させしてねえと思うわ
倉庫溢れたら困るもんw
562 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:53.36ID:6Bq/F8XQ0
野菜が値下がりしないように畑で潰す光景を見るけど、
同じことを米でやってるんだ。備蓄米は廃棄されてるよ。
2025/04/30(水) 18:01:54.77ID:/bsO2ptS0
>>545
離れるしかないからな
家族持ちは馬鹿にならん価格
2025/04/30(水) 18:01:54.93ID:3Vu2LLO00
>>551
わいのルノアールは貸さない
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:58.44ID:WhRn3G/+0
今の価格維持どころか更に値上がりさせるために
JAが備蓄米放出を意図的に遅らせていると思っている
農水省は備蓄米放出したという仕事やったアリバイ作りしただけ
ぶっ壊すべきは国民の敵のJAだろ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:59.50ID:xNWiS+Kn0
農水大臣の発言通り不正流通やな
アメリカ様助けて米問題だけに1000年以上の歴史をぶっ壊す地獄の自公
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:03.50ID:qdlUx1W90
スーパーに今ある高い4500円位のブランド米、売れ残ったやつは問屋が袋詰め替えて精米時期書き換えてまた売ったり、今後備蓄米に混ぜて売られてるんじゃないだろうな?
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:07.29ID:4kdqlNUV0
24年度米に混ぜて転売してんな
2025/04/30(水) 18:02:14.36ID:E+WVJ9Nb0
>>388
正論で草
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:18.68ID:+0bQieC30
>>542
全農パールはどこもフル回転みたいね
2025/04/30(水) 18:02:22.95ID:Ps2P7F5S0
人に不可欠の食料のライフラインを一民間企業に完全に掌握されて
市場まで好き放題とか日本の食料網どうなってんだ
テロやらスパイやらでJA抑えれたら供給網破壊されるとか脆弱にも程があるわ
独占禁止法絡みでも胡散臭いし一極集中は危ういわ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:24.39ID:YhgBnXs70
>>536
事実を書かれると悔しい?
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:30.36ID:9vdPtDFC0
そりゃそうだろ
これをまた備蓄米として国に買い取ってもらうから流通はしないよ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:31.78ID:WWgK51lk0
消えた新米
消えた備蓄米←New
2025/04/30(水) 18:02:35.15ID:rPA5T/Wl0
流石にJAは売ってると思うが仲卸業者が溜め込んでるのか?
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:35.73ID:TFqzr3SQ0
>>558
吊り上げて売るだろうね。
外国米普及のためでもあるから、商社が一度買って止めてるかも知れん。
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:36.38ID:EBqTqqP90
自民はさ、今からでも良いから買い戻し条件撤廃しろよ
お前ら日本の米文化ぶっ壊してるよ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:41.98ID:H1YEkAgR0
わざとなんか理由つけて出さなかったらさらに上がり続ける訳だからな
笑いが止まらないだろ
2025/04/30(水) 18:02:43.76ID:T/mrf9v10
>>557
韓国じゃないから
ここは自由な日本
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:49.31ID:KWlhqFtT0
>>517
JAは企業献金してくれるけど国民は献金してくれないからな
献金してくれない者には何もしないのが自民
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:55.24ID:pX+U4DC10
>>560
打ちこわし案件だな
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:58.61ID:QKqi8yia0
もう無能自民党は次の選挙で議席半分だな
2025/04/30(水) 18:03:00.83ID:KZkOKL360
政府備蓄米からJA備蓄米に変わっただけ
2025/04/30(水) 18:03:02.26ID:YBOaWPNG0
お前ら





自民党を裏で操るJAさまに逆らえると思ってんのか?
米が食いたきゃJAの職員になれ
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:03.10ID:PcKshp610
自民なにやってるんだ?
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:03.32ID:ewOfgL+70
流通させない様に農協が独占的に買ってるんだからそりゃそうだろう
米の価格は一銭たりとも下げたくないというのが本音だろし
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:06.92ID:AX9sRVEA0
庶民の敵だな
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:13.35ID:72gi4zLq0
どうせ外食と中食用にプールしてるだけだろ
今年の作柄もわからんからな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:19.82ID:xW2S+zra0
今の米の関税は320%
これを0にするだけでいいんだけどな
2025/04/30(水) 18:03:22.22ID:npN7xAMa0
_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/_/

★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。

自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。

国民は米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。
2025/04/30(水) 18:03:26.36ID:w4C7YgOa0
>>562
どこも豊作だと段ボール代すら出ない時あるしな
2025/04/30(水) 18:03:27.46ID:3Vu2LLO00
来月米5kg2000円まで下がったら
みんなで全農に疑ってごめんなさいするよ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:29.87ID:EDQQsd310
おまえら金持ちなのに米の値段で騒ぎすぎだろ
2025/04/30(水) 18:03:36.47ID:F6F3b4zI0
やはり操作されてるな
なんで5chコメ爺はキレないんだ?
そこが不思議でならん
しかし今日スーパーでコメをみたら軒並み5千円になってたな
えげつな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:39.24ID:WhRn3G/+0
>>575
いや、出荷用のトラックが足りないとか精米が追いつかないとか
子供じみた言い訳して出荷を遅らせている
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:49.15ID:qMdoGBTw0
だって3回目の備蓄米(23年産米)の競りでも落札額全然下がってないんだもんwwww
元取れないから誰だって安売りなんてしたくないわwwwws


備蓄米、落札価格420円下落 3回目の10万トン、6事業者参加
(時事通信 経済部2025年04月30日11時53分配信)

農林水産省は30日、政府備蓄米の3回目の入札で10万164トンが落札され、落札率は99.97%だったと発表した。平均落札価格は60キロ当たり2万302円だった。2回目の落札価格に比べ、420円下落した。入札は23~25日に実施し、6事業者が参加した。
2025/04/30(水) 18:03:49.96ID:PB+o+3tb0
>>589
今だけでいいからやってほしいね
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:51.52ID:WWgK51lk0
なぜ米が消えまくっているのか
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:03:53.75ID:9KEZc9cz0
どこに消えてるんですか?
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:07.14ID:mqjeHYIg0
令和の闇米
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:10.51ID:WhRn3G/+0
国民の敵 自民党 農水省 JA
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:11.85ID:rTPwYBaR0
今年のトレンドは「令和の打ちこわし」になります(・ω・)
2025/04/30(水) 18:04:11.89ID:usflQZup0
言い訳だけなら使える奴どこにでもいるんで、大臣と農水省は全員クビでいいだろ
2025/04/30(水) 18:04:13.14ID:bImReqmD0
こんな事してたら、いつか暴落するぞ
完全にバブルじゃん
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:13.50ID:m/6cWKDR0
なぜかベトナム米とかはすんなり入ってくるし
中国よりも管理相場でおかしすぎw
2025/04/30(水) 18:04:22.94ID:28k8O0UA0
でも移民に入れちゃうお前ら
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:29.07ID:OVGi9oIU0
>>575
備蓄米の95%をJAが買い取った
つまりJAは100%に近い米を流通をさせてない
これが確定
2025/04/30(水) 18:04:39.60ID:3Vu2LLO00
>>595
JAは自民党を抹殺するためにがんばっているのです
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:43.17ID:GYFynx7Q0
備蓄米を全て落札すれば市場に流れるのを止められるとかか
2025/04/30(水) 18:04:51.29ID:F6F3b4zI0
海外に安く輸出してんのとちゃう?
コメ爺に高く売りつけるために
2025/04/30(水) 18:05:09.08ID:h9lVJxyg0
昨日駅の食堂でカレー頼んだらルーばっか多いのが出てきて結局余ったわ
もう終わりだよこの国
2025/04/30(水) 18:05:12.27ID:YBOaWPNG0
あのさぁ…




元々庶民に行き渡る分は業務用や輸出分を除いた残りだけでしょ
今はインバウンドで買ってくれる先はいくらでもある
今までが安すぎただけ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:14.13ID:R06dRxfV0
なんでスーパーが必死こいて仕入れる必要があんの
米売らなくても店はつぶれんだろ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:24.76ID:rSDg+ALl0
>>578
売る側は得しかないからな
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:30.60ID:nymj2q2q0
結局これかよ!
米をこんなに高くしやがって!
さすがにもう許せねぇ!
選挙で目に物見せたるわ!
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:42.69ID:OaYdKE7D0
備蓄米が古米になったら加工用に流すのかもな
2025/04/30(水) 18:05:42.89ID:6rAC3drq0
>>605
それ商社が国に高い関税を支払った自由貿易での輸入米だよ。
高い関税を支払っても、その値段になっている
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:47.07ID:xW2S+zra0
>>605
すんなりじゃない上限がきまってる
決まってなかったら今頃ベトナムの米で溢れてるよ
2025/04/30(水) 18:05:47.86ID:w4C7YgOa0
>>604
いうても一昨年以前の価格の5kg2000円になったら皆何も言わなくなるんじゃねーの
元に戻るだけや
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:49.18ID:+0bQieC30
>>599
そりゃ大口顧客にでしょ
そしてそれは全農から仕入れた業者だから全農関係ない話
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:50.94ID:asC8cvek0
すげーな。
報道番組で知ったが、
横浜のスーパー、明日から取り扱いのコメ平均900円値上げだって。
仕入れ価格が爆上がりしてんだな。
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:55.20ID://6Y20bJ0
JAは何がやりたいんだ?
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:00.06ID:KWlhqFtT0
>>575
仲卸業者が溜め込んでるなら大手小売であるイオン等に直接売ればいいだけ
それをやらないから売る気がないのが丸わかり
2025/04/30(水) 18:06:00.14ID:KkvqvqRC0
>>479
今の備蓄米制度作ったの民主党政権だからね
災害や有事でもないのに税金の無駄遣いなんてできないだろ
2025/04/30(水) 18:06:02.60ID:3Vu2LLO00
外食に回すまえにせめて給食にまわせよと強く思う
2025/04/30(水) 18:06:06.17ID:sPdxAalY0
国民にとって食の安全保障の脅威は外国じゃなくJAだろ
JAに食料を握らせてるのが一番のリスクだと今回はっきり分かった
これでは有事に外国のせいでなくJAのせいで国民は飢えて死ぬ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:07.06ID:zR3zl4b60
大塩平八郎「まるで進歩していない…」
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:17.53ID:WWgK51lk0
意味不明すぎて国会で大問題になるでしょう
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:17.75ID:ZN1vhypa0
>>567
そんなのとうの昔からやってますが?(笑)産地偽装は日本の得意技ですよ。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:21.34ID:WhRn3G/+0
>>622
債権運用損の補填
631誤字修正
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:35.08ID:B8XjGcva0
JAなんかに渡すからこうなる
政府もグルだろ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:35.53ID:wjCqFhwu0
庶民に
食わせる
コメはネェ!

自民党スローガン👍
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:36.70ID:rSDg+ALl0
>>622
農家の利益を守りたいんだろ
2025/04/30(水) 18:06:37.06ID:YBOaWPNG0
ぶっちゃけ





自民党が完全に消えてもJAと経団連が次の与党に乗り換えるだけでしょ
日本は利権の国だからね
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:44.40ID:qMdoGBTw0
農協含めた業者の備蓄米落札額が30kg1万だよ?
5kg1660円なんて高値なんだから、そりゃ安易に放出して相場暴落とかさせたくないわ
2025/04/30(水) 18:06:46.15ID:Qm/N9N2d0
JAはパブリックエネミー
2025/04/30(水) 18:06:50.70ID:yk6bkE2p0
日本は今までの農業を捨てた方が良い
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:51.21ID:20QY+By30
これが自公政権のチカラ
落第なんてもんじゃない
2025/04/30(水) 18:06:52.01ID:qqKWr1kq0
値段を釣り上げて大儲けしたいのに放出するわけない
自己責任の世界だから他人がどうなろうと知らないという鬼だらけの世界だよ
2025/04/30(水) 18:06:52.20ID:F6F3b4zI0
今日はどうしてもポテトサラダが食いたくなって
買いに出たけどどこも売っておらず、じゃがいももめっちゃ高いんやな
100円くらいかと思ってたのに
2025/04/30(水) 18:07:02.53ID:S0IwGMn60
近所のスーパーは米売り場が半分になって代わりに袋麺とカップ麺置いてある。
それでも米の棚はスカスカ
2025/04/30(水) 18:07:04.40ID:rLUJxtRK0
あまりにも酷くないか?もう二度とこんな事にならんように国は始末書書いて国民に説明しろ!今度やったら役人のクビはねろ
2025/04/30(水) 18:07:05.63ID:6rAC3drq0
>>622
ボロ儲けして、農林中金の赤字補てん
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:07:09.07ID:FZxM7hb70
○第1回~第3回の入札実施日、入札参加者、販売提示数量、落札数量及び落札価格
第1回 第2回 第3回 第 1 回~第3回
入札実施日 3月 10 日~12 日 3月 26 日~28 日 4月 23 日~25 日
入札参加者 7事業者 4事業者 6事業者
販売提示数量 150,579 トン 70,336 トン 100,191 トン
落札数量
(落札率)
141,796 トン
(94.2%)
70,336 トン
(100.0%)
100,164 トン
(99.97%)
312,296 トン
(―)
落札価格
1回目21,217 円 (税抜き)22,914 円 (税込み)
2回目20,722 円 (税抜き)22,380 円 (税込み)

古米だけの落札額が1俵420円しか下がってない酷すぎる結果の3回目
3回目20,302 円 (税抜き)21,926 円 (税込み)

選挙で自民党落とそうぜ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:07:09.45ID:jM47d4oo0
>>575
>>607
卸売業者は買った分の備蓄米を新米で同量を戻さないといけない
そんなリスク背負って備蓄米を買う利点がない

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900023748?page=3
「政府の備蓄米を買ったら、令和7年産で戻さないといけない。どうしても戻すのがリスク。
政府米を戻す条件なら、もう仕入れはしません」
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:07:24.25ID:4kdqlNUV0
ヒント
仲卸業者は備蓄米流通させて
米価格下落させたくない
2025/04/30(水) 18:07:25.03ID:spinP4Zl0
来月からコメ5000円超えのニュースやるぞ
日テレでcmあけに
2025/04/30(水) 18:07:28.90ID:3Vu2LLO00
>>621
6000円超えてるとこが出てきたよ
まだ4000円後半で買える店は多いけど
2025/04/30(水) 18:07:33.31ID:7inadnaf0
いつまでも米米って日本人てばかじゃねえの
こんな糞メディア記事にあおられて
リテラシーない愚民ばっかや
世界は第三次世界大戦前やっちゅうのに
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:07:50.92ID:Cr8iER1f0
>>537
丁度一年前の状況と現在の状況を比較することによって
経済動向をはかる指標を前年比と言うんだよ

こんなもん小学生でも理解できる言葉なのにw

頭悪すぎじゃねw
2025/04/30(水) 18:07:52.18ID:6rAC3drq0
農林中金が大赤字出してから、不自然にコメが足りなくなって高値維持

これ、偶然だからな
652誤字修正
垢版 |
2025/04/30(水) 18:07:55.70ID:B8XjGcva0
自民党とか官僚とか農協とかの既存勢力は
致命傷レベルで仕事が出来ないのは分かり切ってんだから
こいつらを切らないとダメなのよ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:02.63ID:xW2S+zra0
下がるどころから来週全国で1000円くらいあがるのか草すぎw
2025/04/30(水) 18:08:07.77ID:E9Mj14IF0
>>634
そろそろアメリカに空爆してもらって掃除しようか
2025/04/30(水) 18:08:12.47ID:yk6bkE2p0
農家の利益は国民の苦痛で成り立っている
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:13.13ID:Lg19Yoop0
自民党って本当に馬鹿なんじゃないの?
2025/04/30(水) 18:08:15.35ID:3Vu2LLO00
>>649
パンでお刺身が食べられますか
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:18.51ID:Z3PxA+R+0
>>1
これが自民党スタイル
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:28.65ID:4bx9OHTS0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

通報・拡散・見物 お願いしますw
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:31.04ID:KWlhqFtT0
>>609
しかも自民が決めた規定で小売は入札に参加できないから
買い占めは楽勝
2025/04/30(水) 18:08:34.45ID:F6F3b4zI0
来週また上がるのか!!
コメ相場もおもろいな
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:37.58ID:ZN1vhypa0
>>621
マジかそれ。
うちは日本の米は生涯買わない体制を整えたから全く問題ないけど、明日はスーパー行ったらチェックしてみるかな。
2025/04/30(水) 18:08:41.45ID:nca5aaL00
ちょっと前にNHKで
中国のハゲタカっていうのをやってたけど
どうやら日本にもハゲタカがいるみたいですね…
2025/04/30(水) 18:08:45.09ID:0Fqncz4E0
主食失格
パン麺の割合激増中
2025/04/30(水) 18:08:49.10ID:3Vu2LLO00
>>653
備蓄米イシバライスのおかげですよ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:54.85ID:4kdqlNUV0
来月には値上がりどころかスーパーから米消えるよ
2025/04/30(水) 18:08:55.07ID:7inadnaf0
>>657
平和ぼけも大概にせえや
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:04.92ID:4kdqlNUV0
来月には値上がりどころかスーパーから米消えるよ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:11.62ID:OVGi9oIU0
>>579
今回のケースは自由経済を阻害してるのはJA
2025/04/30(水) 18:09:20.48ID:sPdxAalY0
JAはこの国民の怒りの落としどころをちゃんと持ってるんだろうな?
日産みたいな自爆の道まっしぐらか?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:22.43ID:Hs1oUu/J0
まあしょうがない
国民が自民党を選んでるんだから自業自得
2025/04/30(水) 18:09:24.51ID:spinP4Zl0
コレはもう買えないよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:37.99ID:bcp8N1PV0
で、米価釣り上げ、出荷量抑制の主犯は誰なの?
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:38.92ID:JDSb/kgU0
一人暮らしでそんな食わないから5kg6000円までは我慢できるよ
2025/04/30(水) 18:09:44.72ID:ggaXsZvO0
日本の農業は終わりだよ
新たに整備し直さないとヤバイよね
また猛暑温暖化の影響って言って野菜も爆あげしてくるだろ
2025/04/30(水) 18:09:48.01ID:3Vu2LLO00
選挙まえには米5kg8000円突破しそうだ
2025/04/30(水) 18:09:50.37ID:PLYY8+eH0
これは流通がどうなってるのか捜査した方がいいね
今回の事態が示しているのは「有事で備蓄米を放出しても国民には行き渡らない」ってことでしょ?
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:58.76ID:xW2S+zra0
来週からの値上げだと米5キロ5500円くらいか?
マジでワロス
2025/04/30(水) 18:10:01.11ID:F6F3b4zI0
ほんま自由競争じゃないな
カルフォルニア米だったら本当なら1000円くらいで買えるんじゃろ
クソやの
2025/04/30(水) 18:10:03.24ID:3WVyB7cH0
(つд⊂)ゴシゴシ
1 . 97%に
( ゚д゚)
2%以下か
2025/04/30(水) 18:10:06.72ID:tGt+oev60
みんな苦労してお前らに米運んでるのにワガママ言ってんじゃねーよ
波風立てないやうに黙ってニヤニヤしてるしか取り柄のないジャップ猿が
黙ってぼったくり中抜き米買え奴隷ジャップ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:06.83ID:rnpaUSLN0
>>613
それな
スーパーだって必要以上に在庫持ちたくないわ

在庫なしは困るが店頭に在庫あればいらんわ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:08.56ID:4kdqlNUV0
>>656
東亜板のネトウヨによると
韓国のがやばいらしいよ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:09.44ID:20QY+By30
>>651
それこそ売国なんじゃねぇのか
例えるなら今の証券口座乗っ取りみたいにアホが勝手にハニトラやらで海外買ってたとか
2025/04/30(水) 18:10:10.14ID:npN7xAMa0
コメ価格の高騰 自民党のせいでした

コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題

「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問
 農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。

 まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。

 政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。

 農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。

 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
2025/04/30(水) 18:10:12.18ID:GTWuS2v20
群馬の時代が来た!
皆さん、こんにゃく米はいかが?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:31.33ID:XrBBrUCY0
火事場泥棒と変わらんぞ
人が困ってる時でも儲けようとする奴ら
2025/04/30(水) 18:10:35.26ID:bGqVFV980
>>32
先に買ってある米売らないで備蓄米安くで売ったら今持ってる高い米売れなくなるでしょ
農林中金の損出と取り返すチャンスなんだから備蓄米はJAで備蓄備蓄米
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:36.64ID:bcp8N1PV0
>>668
今日スーパーに買いに行ったらパックご飯しか無かったよ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:39.82ID:rJgbPj320
制度や法律変えるより物理的に潰すべきだな
JAも農水省も国民の敵だ
2025/04/30(水) 18:10:47.52ID:3Vu2LLO00
>>675
これでも4割の米農家赤字らしいから
もうやめちまえと思うね
カルローズ1kg60円で十分
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:49.60ID:gzxqlfA50
ありがとう自民党
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:49.70ID:OFi92xUK0
おまえらに売る米はねぇってか
うちはもう諦めてフィッシュアンドチップス食ってるわ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:53.32ID:pw0lQtpS0
JA「誰が止めてるんですかね(ニチャア)」
2025/04/30(水) 18:10:59.25ID:spinP4Zl0
明日から上がるんだと日テレニュース
2025/04/30(水) 18:11:05.07ID:6Sk9uUeb0
>>644
反自民の奴らが公金チューチューのために税金もらって就農して今頭の悪い底辺達を煽ってるって聞いたけど君は騙してる方?騙されてる方?
自民落としても底辺が搾取されるのは変わらないのに
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:05.80ID:jpsw4saF0
飼えない動物は飼わない
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:06.21ID:WE2L2JYs0
政府が買い戻すので流通させずそのまま蓄えているのかな
2025/04/30(水) 18:11:12.95ID:TWiycYj90
こんなんアリなんか
2025/04/30(水) 18:11:14.25ID:Ho2xbp2H0
国産を下げろとは言わないからTPP加盟国の関税下げてくれ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:17.73ID:XxXYdOtz0
メディアでお米の金額が5kg 4200円台とか言ってるけど そんな安いよ お米 どこで売ってるんだよ
都内だと 税込みで5000円超えてるぞ
西の方では 商品なのからお米 消えているっていう話 が出てきたよね
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:18.02ID:1BKVx+i80
>>677
そういう事になるな
 
災害多いのにやべえ
2025/04/30(水) 18:11:21.71ID:6rAC3drq0
>>579
コメに不自然な関税かけて農協に利益供与している政府のどこが自由な国だよw
トランプでさえ、アメリカ人の主食に関税なんてかけていねえよ
2025/04/30(水) 18:11:23.30ID:npN7xAMa0
米相場操作の3大悪党、国民を飢えさせ利権をむさぼる。

大目付 財務省
悪代官 自民党
越後屋 JA

備蓄米はJAに売り渡されJAは価格を吊り上げる為に溜め込んでいる。
「そちも悪よのうJA」
「いえいえ自民党様程ではございませぬ」
「カリフォルニア米には関税をかけるように手配してある」
「国産米の輸出を8倍にして更に値を吊り上げようぞ」
2025/04/30(水) 18:11:24.31ID:DxT0VJVu0
>>695
え……(´・ω・`)
2025/04/30(水) 18:11:28.34ID:5s2cfIuv0
>>510
インバウンド向けの米なんて外国産でいいしな
どうしても国産食わせたいなら配給されたコメの権利を一般人から買い付ければいい
2025/04/30(水) 18:11:32.66ID:F6F3b4zI0
トンキンに全てが集中しとるってことは
トンキンの爺さまたちが一致団結して暴れたらどう?
2025/04/30(水) 18:11:36.41ID:+4/fpc350
グルテンフリーとか言ってた人たち生きてる?
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:38.22ID:Z3PxA+R+0
自民党政策のエビデンス
失われた30年ファクト
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:38.54ID:G5+nsOxG0
全面解体すべきは財務省ではなく農水だろ!
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:40.93ID:R3zWzO7X0
(´・ω・`)
もう、米買うのやめよーぜ
農協が絞って出さないんだろ

農協は潰さんとあかん
金貰って農協に横流ししてる自民もな
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:50.43ID:mMNg6sls0
この恨みは次の選挙で返そうぜ
食い物の恨みは怖いことを自公維に解らせる必要がある
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:50.82ID:mMNg6sls0
この恨みは次の選挙で返そうぜ
食い物の恨みは怖いことを自公維に解らせる必要がある
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:55.18ID:zONKQPQm0
もういい加減にしてほしいわ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:57.13ID:pw0lQtpS0
>>690
農水省「君達が泣いても国産米35万トン輸出はやめない!」
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:58.95ID:zhMzbI5O0
6月ごろって言ってたらから、その頃から米がヤバいんだろう
救世主になるやろ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:06.04ID:72gi4zLq0
>>675
爆上げでも収量出せない農家は死ぬしかない
米農家はまだまし
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:10.36ID:xW2S+zra0
来週予定
ジャップ時給1300円→主食のお米5キロ5500円
アメリカ時給5110円→主食のお米4.5キロで1700円

ジャップwww
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:12.67ID:K0uZJ0J90
>>633
はぁ?
農家から安く買取って、いっぱい利益乗せて高値で売るんだよ。
2025/04/30(水) 18:12:13.48ID:Ho2xbp2H0
そもそも買い戻してくれるんだから急いで流通させる必要ないわな?
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:14.21ID:p/UttfRM0
最低でも今後5kg6000円は固いな
2025/04/30(水) 18:12:16.59ID:nca5aaL00
もし、買い戻しをやめると言ったら?
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:20.31ID:WWgK51lk0
我々には理解できない異次元の米不足が発生している
2025/04/30(水) 18:12:25.20ID:YBOaWPNG0
お前ら




JAの存続のために米を高値で買え
JAの職員さんはみんなJAの存続のために保険を自爆営業している
2025/04/30(水) 18:12:34.86ID:28k8O0UA0
もうトランプしか希望がない
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:36.07ID:xqoEp4zM0
備蓄米、落札価格420円下落 3回目の10万トン、6事業者参加時事通信
://news.yahoo.co.jp/pickup/6537192
2025/04/30(水) 18:12:36.88ID:3Vu2LLO00
>>677
そうそう
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:41.67ID:OVGi9oIU0
>>645
それは通らない
買った理由がつかないからな
政府は価格上昇抑制を理由に放出した
これが犯罪者によってなされなかった事になる
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:12:44.49ID:Z3PxA+R+0
自民党「貧乏人は小麦粉食え」
2025/04/30(水) 18:12:50.14ID:w4C7YgOa0
>>675
野菜はマジで足りんからな
猛暑になると標高低い所は全く育たん
いくら効率が良くても一極集中できない
2025/04/30(水) 18:12:51.16ID:wxJwCxj00
>>710
いや、諸悪の根源は財務省だから
2025/04/30(水) 18:12:53.24ID:Mj+lLzor0
誰も寝たきり老人に対してはチヤホヤしないし蝶よ花よとならないのに
1歳の垢グソには王子だの姫だの蝶よ花よと
チヤホヤなるのが不思議だなと思う事
寝たきり老人にも1歳の赤糞の頃はあったし
今の赤ん坊も85年後にはてめえが邪険に扱って早く死ねと思ってた汚い
寝たきり認知症老人になるのに
結局頭悪い人間ほど今この瞬間を切り取った認識しかできないんだなと
2025/04/30(水) 18:12:55.76ID:npN7xAMa0
_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/
_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/

輸入米への関税は絶対に死守するぞ。700%だ。
賄賂をくれるJAに備蓄米を下げ渡す、価格吊り上げは任せとけ。
五倫と万博を誘致して献金してくれる大企業に利益を分配だ。
能登より外国の地震の援助が優先だ。
日本車に関税!税収が減る!直ぐに渡米して交渉一番乗りだ!
俺たち脱税、国民増税、裏金と官房機密費は非課税です。
国民から票を騙し取り何が何でも増税をやり遂げるぞ。
外国人が大好きです、日本人が大嫌いです。
国民の手取りが増えてしまう、そんな事は絶対に許さない。
自転車にも反則金を導入して金を取るぞ。

利権を守る増税を力に裏金脱税の自由民主党でございます。
2025/04/30(水) 18:12:56.45ID:e4Rkqkmf0
筆者は元農水省官僚だった人でGATTウルグアイラウンド等、米の関税率やMA(ミニマムアクセス)米の経緯など詳細に記述されて米価が下がらない「カラクリ」を看破している

トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました
農水省とJA農協が守ろうとする"利権"の正体
https://president.jp/articles/-/94840?page=1
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:02.59ID:KWlhqFtT0
>>671
政治に興味ないから、政治に期待できないから投票に行かないと言ってる人がこれだけ多かったらこうなるわな
2025/04/30(水) 18:13:07.49ID:6rAC3drq0
>>677
それなw
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:08.90ID:/bYlMCoZ0
約2%って、、、これじゃ毎月放出する意味も全くないではないか
2025/04/30(水) 18:13:10.78ID:tPQUvV1I0
備蓄米を出し惜しみする意味は....
何かの力が働いてるとしか
739 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:17.59ID:6Bq/F8XQ0
農協がやっていることを他企業が参入できるようにして、
競争させないとダメだな。独占状態だから腐敗する。
2025/04/30(水) 18:13:23.29ID:r0Ec9Wb20
>>677
確かに
国防上大問題だな
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:24.98ID:96lU6Xl00
飲食チェーンには売ってんのに飲食チェーンは値上げすんのよ。外から事情は分からないから。狂ってると思うよ。
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:28.71ID:xW2S+zra0
そもそも去年のお込めは6年ぶりの収穫量が増加してるのにお米不足のせいにしてるのはアホすぎる
2025/04/30(水) 18:13:29.57ID:sPdxAalY0
これ、時間が経ったら慣れて忘れるとかの話じゃないからな
政府や官僚やJAはこれちゃんと着地点あるんだろうな?
実現しようもない夢を見て国民にクーデター仕掛けてんじゃねーぞ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:38.24ID:OFi92xUK0
もう米なんて食わなくてもいいよ
米は栄養も無いぞ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:38.31ID:IHQa1TK10
これこそ独占禁止法違反にならんの?
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:37.96ID:pw0lQtpS0
>>711
JA「人聞きが悪いですねぇ〜何か証拠でも?私達ももしあったらお売りしたいんですけどねぇ〜」
747 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:40.37ID:4LrqDUYR0
>>550
そんなクソ安いカルローズなんてねぇよw
日本向けのカルローズのアメリカ側出し値は安くてキロ150円いまだと195円ぐらい
SBSの内訳なんて昔から公開されてんだから少しは調べてから書け
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:50.38ID:4kdqlNUV0
>>730
ガソリン燃やしまくりジャップの自業自得
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:14:07.07ID:Z3PxA+R+0
>>731
省庁を変えるのが政府
マネートラップで飼い殺しだよ
2025/04/30(水) 18:14:15.76ID:npN7xAMa0
米の価格は下がるわけないよ。
自民党がJAに殆ど全て備蓄米を払い下げて、
JAから賄賂を貰って米の価格を吊り上げてるんだから。
米はあるけど自民党により流通を止められてます。
JAが買い占めてます。高値で売り農林中金の大損の穴埋めを国民にさせます。
外米には高い関税かけて絶対に国民に届かないようにします。
自民党を下野させない限り米の価格はさがりません。
国民が飢えても利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:14:17.31ID:+Pthp8cz0
日本の人口に例えると島根鳥取高知ぐらいか  5chねらーにうちの市より少ないって言われるレベルじゃないか
2025/04/30(水) 18:14:21.13ID:SQSmX1Uq0
それで農水省はなんて言ってるんだろ
数字出しただけ?
2025/04/30(水) 18:14:23.09ID:DxT0VJVu0
>>712
石破と無能江藤はこれで参院選に挑めるとか思ってたら頭おかしい
選挙で苦しい時の自民党議員の靖国参拝やけど俺的には信念というより選挙対策のための自民党のファッションにしか見えない
生活に何ら関係ないもんな 靖国参拝とかww
2025/04/30(水) 18:14:26.36ID:e4Rkqkmf0
少なくとも放出する備蓄米の殆どをJA全農はじめJAグループが落札し続ける限り米価が下がる見込みはないよ😆笑
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:14:40.88ID:3fYStzpj0
放出された備蓄米は買い戻す必要があるから、未出荷分はそれに当てられるだけでは
マッチポンプですよ
2025/04/30(水) 18:14:44.18ID:YOH79VdG0
買い戻し…ってw
早く法整備しろよ
仕事してねーだろコレ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:14:53.42ID:IHQa1TK10
>>303
電通経由して政治家が指示出してるんやろな
2025/04/30(水) 18:14:55.87ID:1dNOUwHy0
備蓄米保管倉庫会社「JAが落札したという事は聞いたがそのJAから出荷指示が来ない」
2025/04/30(水) 18:14:57.11ID:sPdxAalY0
>>737
いまの50倍放出すれば100%になるなw
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:15:07.16ID:pw0lQtpS0
>>677
安倍「その時は有事の定義を変えるから安心しなさい」
2025/04/30(水) 18:15:12.33ID:6rAC3drq0
>>677
多分本当の有事になって、日本国民が餓死するようになったら
農協が集めたコメは、農協関係者だけに配って一般国民の所には絶対に入ってこないな

今回の件でこれが確認できた
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:15:18.08ID:WJoTkJyJ0
https://x.com/yossy_hkks/status/1375077536388968450?s=46&t=4sdmCgJYEFl23JJrAPnlsw

・ブサイク
・デブ
・コミュ障
・運動神経ゼロ
・挙動不審
・服がダサい
・童貞
・ツイッターではめっちゃ強気

#プロ野球開幕するし自己紹介
763 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:15:24.12ID:Eqc46ckL0
JA農協と全農が、
買い占めたまま高値でコメを捌こうとしてる
2025/04/30(水) 18:15:25.15ID:npN7xAMa0
庶民はコメを食べるなということではありません。
無理をしてでも高い米を買えという事です。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
2025/04/30(水) 18:15:42.87ID:MHOdsrfn0
全然話にならないなw
石破は国民を舐めてるの?w
2025/04/30(水) 18:15:47.62ID:mtuEYTcK0
>>735
関係ないね
米なんか食わなくていいなんて言ってる老人がどれだけいるの?
シルバー民主主義だなんて言ってたけど
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:15:58.07ID:Z3PxA+R+0
主食不足とか世界中で日本だけだぞ?
( ゚д゚)、ペッ情けない...
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:01.58ID:ZN1vhypa0
>>747
カルローズも便乗値上げされている、って事だね。
去年6月頃までは業スーで5キロ1680円だった。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:06.28ID:IHQa1TK10
>>752
同じ村の中に住んどるから村から出てこない限り誰もわからない
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:12.87ID:pw0lQtpS0
>>759
JA「うちにはもうありませんよ(ニヤニヤ)」
2025/04/30(水) 18:16:16.74ID:w4C7YgOa0
>>761
食糧難が起きるとまず値上がりから始まる
2025/04/30(水) 18:16:22.49ID:/+/hUh2q0
買わないでくれって要請した方がいい
買い占め問屋は倉庫を臨時で借りてるから数ヶ月売れないと倉庫代で大損する
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:58.08ID:1hJgoKZ/0
>>704
この件で自民党を攻撃するのは理に適ってる、別にこっちは信者じゃないし

取り敢えず米輸入関税撤廃で買占め業者を殺すしかない、とは思ってるが
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:59.77ID:erPEbKF00
学校給食 優先だから 当然
2025/04/30(水) 18:16:59.77ID:MHOdsrfn0
道理でちっとも店頭で見かけない訳だw
責任者切腹ものだよなw
2025/04/30(水) 18:17:08.46ID:nKYBVEuy0
>>1
残りの98%はどこ行ったの
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:12.41ID:gAMxiEmY0
デモすらしないとかおとなしい国民ですね
778 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:25.77ID:Eqc46ckL0
>>761
少し違うな
「農協の幹部」と「農政族の議員」と「農林省関係の幹部」だけにコメが流れる
2025/04/30(水) 18:17:29.46ID:R4eBs3X90
石油だの色々高騰してるけどそんなのはもうどうでもいいわ
真の敵は日本の中にいる
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:36.22ID:pw0lQtpS0
>>752
農水省「米人狼難し過ぎるからとりあえず国産米の輸出増やすわ」
2025/04/30(水) 18:17:38.66ID:Sdeh5Fjx0
備蓄米が普通にそのまま備蓄米になってどうするよwww
てか100%輸入にしろよもう
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:41.28ID:hdr2NgG60
真面目な話、お米券とか配って2000円くらいにして欲しいけどまあ無理だろな
2025/04/30(水) 18:17:44.28ID:1dNOUwHy0
>>776
備蓄米保管倉庫にまだあるよ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:50.91ID:OFi92xUK0
たまに米食いたくなったら松屋で食ったりほっともっとで買えばいい
そこらへんが潰れ始めない限りは慌てることもない
2025/04/30(水) 18:17:56.50ID:sPdxAalY0
下がらなければじゃあその値段で買いましょうとはなりようがない
サラリーマンはこの値段のコメを主食にできる給料をもらってないから論理的に不可能
代わりに電気代を無料にしましょう、とかでもなければな
限られた配分以上の無い袖は振れない
2025/04/30(水) 18:18:06.69ID:khSD9Tii0
>>15
そもそも大手卸業者が欲しがってないらしい
今までJAが落札した備蓄米の66%にしか買い手がいない
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:18:14.67ID:vm5BTEFP0
価格が安定するとはなんだったたよマジで
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:18:24.07ID:hRiwQhXa0
卸売が問題なのにJAしか叩かない馬鹿のせいで卸売はウハウハだな
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:18:40.65ID:HIH61qQZ0
>>644
自民落としても変わらんよ
誰がやっても同じ
だって本来の適正価格がこれなんだから
それに5kg2000円以下では農家がやっていけない
農協だって従業員がいるからこれ以上下げる訳にはいかない
あらゆる原材料も値上がるばかり
もう詰んでるんだよ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:02.36ID:WWgK51lk0
備蓄米も消えるって発想が無かったよなあ
何してんのよ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:02.96ID:HC9+WWG/0
✕ 備蓄米を放出
◯ 備蓄米をJAに移動
(笑)
2025/04/30(水) 18:19:06.38ID:nKYBVEuy0
>>783
備蓄米98%まだ放出してないの
何してんの
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:08.70ID:iKVpnJGv0
こんな危険な橋を渡ってまで美味い状況ってことか
明らかにやり過ぎて後で酷い目に遭うだろうな
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:10.24ID:pw0lQtpS0
>>781
農水省「米の関税280%と外米に対する輸入枠制限は日本の古き良き伝統であり国体。変えるなんて許されない。」
2025/04/30(水) 18:19:11.82ID:nca5aaL00
>>765
自民党がかつて国民をなめていなかったことなど無い…
なめんなよ…
自民党さんだぞ…
2025/04/30(水) 18:19:13.29ID:k0BN4JXc0
農協に9割卸してんのに全く価格が下がらないんだから諸悪の根源何処だか分かるだろ農家は全然儲かってないし
2025/04/30(水) 18:19:16.22ID:PSrk9WIH0
JAのトップって今誰なんだ?
もう証人喚問して吊し上げるべき事態だろ
2025/04/30(水) 18:19:20.38ID:YOH79VdG0
>>677
ここがズブズブで目眩ましの言い訳ばかりだな
一向にメスを入れられないのが問題
2025/04/30(水) 18:19:21.15ID:u2OAk4j50
2000円が5000円になって困窮しとんのか?そりゃーなお前らの稼ぎが悪いんやろな。
800 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:24.23ID:ttZBulJ60
JA「借金あんねん」
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:31.00ID:IHQa1TK10
>>786
高値で落札し過ぎやな
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:31.73ID:AUV+1NTW0
>>644
なあに、安く仕入れた備蓄古米でも表示しなければ新米と勘違いするだろうし

「隠す意図ない」江藤農水相が備蓄米の非表示販売に理解 備蓄米か判別できる「材料ある」
https://www.sankei.com/article/20250321-XLVFFUNULJF7XANSC2WKTH53GM/
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:32.55ID:S+ApwyRI0
国が先導してるpppとかも同じ
直営と比べて何事も制御しずらくなる。
アウトソーシングの時代は終わり
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:32.65ID:KfSzz7Ll0
精米はこっちでするから米だせよ

転売ヤーかよ
2025/04/30(水) 18:19:34.82ID:1dNOUwHy0
>>792
>>758
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:43.10ID:+GFm1TQY0
こんだけ時間かけて原因の正確な特定と適切な対策ができないとかクソ無能かワザとかのどっちなんだ
2025/04/30(水) 18:19:47.77ID:3WVyB7cH0
source : 週刊文春 2025年3月6日号
満面の笑みを見せた石破首相
 首相官邸から車で6分の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。2月20日夜、同ホテル内の日本料理店「KATO'S DINING & BAR」に、石破茂首相(68)の姿はあった。
同僚議員ら数人と卓を囲んだのは、最大で20人収容可のVIPルーム(室料2時間5万5000円)だ。日本酒を片手に、銀鱈の西京焼きや天ぷらなど1万2000円のコース料理を堪能。料理を引き立てるのが、新潟県魚沼産コシヒカリだ。同席した山口俊一衆院議員が振り返る。
https://bunshun.jp/articles/-/77842

安倍カツカレーにはあれだけ騒いだマスコミとおまえら 文春も困惑するべ
2025/04/30(水) 18:19:49.31ID:6rAC3drq0
>>771
戦後の食糧難の時に、日本の農家はコメを売り惜しみ
日本人の命を救ったのはアメリカからの小麦

有事の際に日本国民の敵になるのは日本の農家
809!ninja
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:49.31ID:M8263FQ00
止めてる人が損するようなシステムにできないもんなのかね
switchの転売ヤーは流通に追いつかれて大量のswitch持ってどうしょうもなくなって途方に暮れたらしいじゃん
そんな状態にできないの?
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:19:57.67ID:yJyEG3Xo0
てす

てす
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:20:00.09ID:LsyUDoip0
トランプなら最初から配給にしてたわ、日本国無能も極まれり
2025/04/30(水) 18:20:08.64ID:e4Rkqkmf0
簡単な理屈
落札した備蓄米を大手卸売業者や大手スーパー、大手飲食チェーンに売り渡す【量を調整】するのはJA全農はじめJAグループの意のままww

断っておくがJAグループは備蓄米は【全量売却】すると思うよ。ただその【スピード】が早いか遅いか?はJA次第
しかも放出した備蓄米の量の分、2024年産米の売却量を減らしたら全体に行き渡る米の量は変わらないので米価が下がることもない。そんなことをJAグループが裏で操作しているとは思いたくないが外部からでは検証のしようがないしJAグループを【天下り先】にしている農水省がちゃんと調査するも想像しにくい😆笑
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:20:11.34ID:1hJgoKZ/0
何か不思議なんだけど、サヨクと在日がおとなしいな  

このネタでこそ自民党を攻撃すべきだろ?

mRNAワクチンと同じ現象が起きてる
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:20:26.94ID:/pbMFzKs0
もう米すら買えない貧困日本
2025/04/30(水) 18:20:29.92ID:EaAuqOdm0
>>488
吊り上げ目的なのは確かだが
食べられる状態での保管は年数百億かかるから10年後に放出するぐらいなら加工か飼料か最悪廃棄する
2025/04/30(水) 18:20:40.29ID:ZQImcIRq0
配給制にしとけよ
戦時中だったらどうするつもりだったんだよ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:20:41.10ID:mbplLtYe0
大口顧客にまとめて売約済み(これからの1から2ヶ月)で配送前で倉庫に保管中と言うことで末端消費者には売れ残った高い米を回してると予想して見る
2025/04/30(水) 18:20:47.54ID:Sdeh5Fjx0
「お父さんはどこで働いてるの?」
「JA!JA!農家の皆さんを助けるJA!」
全国でこんなやり取りしてんだろうなwww
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:20:48.43ID:cHjH/RmM0
???「備蓄米流通されたら、うちの倉庫にたんまりあるコメが高値で売れなくなるどうしよう…」

???「ピコーン!備蓄米買い占めて流通絞ればいいんだ!!」
2025/04/30(水) 18:20:48.87ID:wfo1wqEB0
参院選自民大敗するかもな
主食の米で政策失敗したのが国民の目に晒されたのはヤバすぎる
2025/04/30(水) 18:20:53.65ID:I3a+70WA0
JAと農水族議員よ焼き討ち不可避
2025/04/30(水) 18:20:54.71ID:yYkzeZAB0
>>550
酷い話だよな
関税かけなきゃ5キロ300円か
富裕層は国産米、貧困層は輸入米で選ばせてくれればいいのにね
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:21:02.06ID:3dyDqRGl0
今全部出したら6月まで輸入米しか残らないけど
2025/04/30(水) 18:21:09.19ID:1dNOUwHy0
>>809
政府が買い戻すから問題なし
農水省もグルなんよ
2025/04/30(水) 18:21:10.11ID:TE1Nsq7N0
夏の選挙/(^o^)\
826 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:21:21.81ID:ttZBulJ60
>>809
大手流通業者がJA1択だから
競合の民間業者が必要
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:21:32.84ID:HC9+WWG/0
二倍になった米、二倍になったガソリン
消費税かけるなよ(笑)
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:21:32.90ID:/uxrMSNv0
>>4
9割落札した農協が抱え込んで渡さない
値段釣り上げ加速
2025/04/30(水) 18:21:34.97ID:DxT0VJVu0
>>785
その通り
個人個人で収入と支出の上限は決まっている
工作員がこれぐらい買えるだろうとかアホな事抜かすが無理なものは無理
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:21:41.48ID:asC8cvek0
備蓄米自体、契約業者が納めないケースがあり、危うくなってんじゃね。
高値だから備蓄米として納めるのを転売したり、集められないでいる業者がいるようだ。
2025/04/30(水) 18:21:43.92ID:u2OAk4j50
>>800
何か先物でとんでもない損だしてたな。その穴埋めなのかよ。
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:21:49.17ID:WSpx/lFj0
国の倉庫→JAの倉庫 ※転売により棚卸資産だけ増える

農水省 貧乏人は米食うな
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:03.73ID:HdtcFBbF0
>>4
はい
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:05.49ID:j+KxxI230
泥棒に追い銭!
2025/04/30(水) 18:22:08.04ID:A3QXBGLr0
>>792
市場に出したら需給が緩んで値段が下がるからな
そのためにJAがほぼ全量落札して抱え込んでる
しかし、小売店まで届いたのが2%って、徹底ぶりが凄いわ
これで農水大臣は仕事してますって顔してるから、面の皮厚いな
JA、自民党、農水省がグルになってJAに儲けさせてる
2025/04/30(水) 18:22:19.06ID:Sdeh5Fjx0
>>794
国益になりますか!ってあの大臣の会見見て失禁したわw町内会長レベルの大臣だというのに
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:19.25ID:MiTU6Mvj0
お米が売れない(ぼったくり価格)ので、どんどん出荷ができません(><)
2025/04/30(水) 18:22:20.35ID:sPdxAalY0
>>809
官民癒着のカルテルだから
権力が利権を守ろうとしてるので無理
2025/04/30(水) 18:22:28.82ID:OM8LHht20
>>813
叩くべきとこを叩かないのはいつものこと
米なんかより選択的夫婦別姓と政治献金の問題のが重要みたい
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:31.32ID:HIH61qQZ0
>>787
素人政治家がほざいたからこうなった
ちゃんと情報を鵜呑みにせず、昨今の世界情勢を理解してたら買い控えなんて選択肢は有り得ない
原油高騰、中国の肥料輸出制限、米農家の減少…
こういう事を総合的に見たら、例え新米が流通しても値下がらないと言ってる人は去年初めから結構居たよ
2025/04/30(水) 18:22:31.73ID:w4C7YgOa0
>>818
金持ちは全農中央会くらいで地方従業員は一般サラリーマン以下や
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:41.65ID:WWgK51lk0
米が高くて買えない

そもそも買う米が無い

レベルの違う話になる
2025/04/30(水) 18:22:42.59ID:ShFuRIB80
>>4
ヒント:トランブの51

誰かが止めてる
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:42.82ID:AUV+1NTW0
>>789
農家が新米を安く売らないのと、
価格下げるために放出した備蓄米が流通せず結果消費者に安い米(備蓄米)が出回らない問題を混同するな。

新米は農家が勝手に高く売ればよろしい
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:50.14ID:tyZ01/Hj0
日本も強力な権限を持つ大統領制にすればいい
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:53.80ID:sJhVsAKq0
東京の大規模開発で大型商業施設がバンバン出来てるのも実は米不足に拍車をかけてるんだよね
客いなくても飲食店なら米を準備しとかないといけないし
2025/04/30(水) 18:23:01.81ID:dxqrzVy/0
やっぱ犯人は農林水産省とjaだったんじゃない
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:23:18.45ID:StwKi2070
>>828
素直に市場に出したら輸送費はかかる上に価格も下がる。
そんなことする奴はいないもんなw

元々ある倉庫に眠らせておくだけで価格は釣り上がり儲けは増えるんだから、わざわざ儲けの仕組みを壊すわけがない。
2025/04/30(水) 18:23:22.75ID:1Sw8foGa0
倉庫に備蓄したまま外食産業に売って必要な時に必要な分だけを届ける
トラックとか物流はあんま関係ない
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:23:23.91ID:pw0lQtpS0
>>811
いやトランプの卵に対する態度を見てると
きっと家のベランダで各自作れと言ったはず
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:23:29.65ID:PjD3sxea0
JAがほぼ買い占めてるんだからJAが確信犯ってことでファイナルアンサーですか
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:23:40.10ID:asC8cvek0
2024の備蓄米が契約通り納めてもらえないから2023年米を放出したんだな。
2025/04/30(水) 18:23:42.13ID:8OxW4Nf30
国の備蓄米倉庫に売約済と貼られてそのままだったりして
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:23:48.77ID:WSpx/lFj0
公取仕事しないよな これは独禁法違反案件
2025/04/30(水) 18:23:53.79ID:I30oogOy0
で、JAから企業団体献金数億な。
おい、調べろよ、野党。
2025/04/30(水) 18:23:57.46ID:nca5aaL00
パールライスってネーミングセンスは非常にいいよね…
でも実態はどうなの?
ヤミ米ですか?
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:04.50ID:HIH61qQZ0
昨年夏の新米予約時期なら茨城県産あきたこまちが30kg1万で買えたよ
何でみんな買わなかったの?
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:10.43ID:8YDUENxT0
コレで分かったな
JAを全滅させれば良いと
財務省解体とかやってる場合じゃねーw
2025/04/30(水) 18:24:20.22ID:1feIhbOS0
本当に備蓄米が必要な震災が起きたらもっと流通しないって事だよな?
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:28.14ID:1hJgoKZ/0
>>789
食パンは小麦相場の下落に合わせるかのように値下げしてるが?
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:32.13ID:e6X24zPH0
日本国民を貧しく苦しませる売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
2025/04/30(水) 18:24:36.78ID:i/kQOS4V0
悪代官しかいないのかよ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:43.36ID:pw0lQtpS0
>>828
ホリエモン「米も落札できないお前が終わってるんだよ!馬鹿か?」
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:52.02ID:8DjpQoyF0
ちなみに8割落札したのはどこだったかな
どういうこと?
2025/04/30(水) 18:24:55.85ID:6rAC3drq0
>>855
コメ先物を提案したのは維新
こいつらグルやん
2025/04/30(水) 18:24:57.83ID:I3a+70WA0
焼き討ち以外選択肢なし
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:05.30ID:A45p/cdp0
倉庫に預けたお米の名義が落札者に変わっただけで、そのまま倉庫に
ほんと悪よのう でも
政府も入札を実施して備蓄米を放出したのは事実だから嘘は言ってないよ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:13.97ID:tyZ01/Hj0
いきなり2倍ってのが訳わからんねん
ステーキかよ
2025/04/30(水) 18:25:15.14ID:yT9Q9FdU0
かすみんCM出るの辞めた方が良い、イメージ悪くなるよ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:16.28ID:sZY9SkOR0
JAとNHKは好き勝手やりすぎだろ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:17.88ID:3dyDqRGl0
2000年頃から外食需要で小麦率の比重が高かったから減反させたのにバッタによる小麦高騰で米に戻った平民のせいでしょう
2025/04/30(水) 18:25:21.20ID:1dNOUwHy0
>>859
JAがわざと止めてるだけやからそうでもない
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:32.76ID:lrCeTHcJ0
これも中国人のせいか
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:32.90ID:IrETWkyy0
もう5月じゃんw
あてにならんから輸入だ
もう出さなくていいから・・・そのまま貯めこんで破産しろ
2025/04/30(水) 18:25:53.56ID:IiuibW8L0
なぜかこのスレにはいつもの壺連呼厨が来ない
自民を本気で解体したいなら、壺より米で攻めたほうが効果的なんだけど
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:55.62ID:x40i74Od0
最初から分かっててやってんだよ
JAと議員のwinwinの癒着
2025/04/30(水) 18:25:59.13ID:Sdeh5Fjx0
マスコミはニュースで毎回米価格高騰しか言わないのなw何故高くなってるのか元凶の追及すらしない。そりゃいつまでもJAって言わずに集荷業者って言い続けるワケだよwww
2025/04/30(水) 18:26:09.73ID:bEa2rcO+0
ほとんどJAが買ってるんだからJAを徹底的に取材しろよ
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:26:10.07ID:sJhVsAKq0
先週 読売新聞を購読したらお米をプレゼントという折り込みチラシ入っていたけど
2025/04/30(水) 18:26:10.96ID:1dNOUwHy0
>>864
8割どころやないJAが落札したのは94%や
2025/04/30(水) 18:26:14.08ID:dxqrzVy/0
なんか必死に
「農家だけど倍の価格で買取にきた業者いたから売った」だの
「JAだけどまったく米手に入らないのよ」だの
言ってた連中はなんだったんだよ
そんなぽっと出のわけわからんやつに売ってJA敵に回せる農家おらんわな
2025/04/30(水) 18:26:24.43ID:3Z9tHZXn0
これは仕方ないだろ!
すぐにだしたら
次の備蓄米放出くるし
値段さがっちゃじゃない!
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:26:30.89ID:FZxM7hb70
>>696
騙している、騙されているじゃなく備蓄米の事実をレスしただけ

現金給付しようが、消費税0にしようが、主食の暴騰にコミットできない石破、森山自民党は見限ったわ
20年自民党に入れ続けたけど、自民党の反主流、農水族+岸田、進次郎連中は気持ち悪い

麻生、高市、茂木、コバホークあたりが中心になったら、また自民党に票入れます
2025/04/30(水) 18:26:31.97ID:DUS8lmfr0
今までが安すぎた
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:26:34.60ID:RK6wovF20
つか不正取引じゃないの?逮捕しちゃいなよけいさつw
2025/04/30(水) 18:26:38.94ID:XhrL7KFR0
放出備蓄米の95%を農協が落札
卸に出回ったのは放出備蓄米の内1%だけ
さらにスーパーや外食に出回ったのは放出備蓄米の0.3%
2025/04/30(水) 18:26:41.34ID:bEa2rcO+0
>>865
かなり頭が悪そうw
888!ninja
垢版 |
2025/04/30(水) 18:26:56.01ID:M8263FQ00
>>824
じゃあ原因がわかってるんなら改善すればよくね?
この問題は国全体の問題です!とか政府が言って記者会見やってさ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:07.78ID:tyZ01/Hj0
JA上級員「ぐへへ」
高級官僚「ぐへへ」
自民議員「そろそろヤバいですって…汗」
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:11.89ID:ZTuDw9yZ0
ジーミーンー
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:12.97ID:Ck7mjfUd0
しょうもな
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:14.07ID:1hJgoKZ/0
>>786
原油価格もウクライナ戦争開戦前81.9ドル、今59.6ドル

別に高騰してない
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:18.10ID:UMPkAKyZ0
秋の収穫には安くなるの発言から、備蓄米出るから安くなるまで
真実が何も出てこないのが本当にひどすぎる
2025/04/30(水) 18:27:23.01ID:Sdeh5Fjx0
プリンスの農協牛乳見て笑えなくなったじゃないか!w
2025/04/30(水) 18:27:25.61ID:guOk5Po60
プラチナ米w
2025/04/30(水) 18:27:26.51ID:8NmcuPQA0
それでJA野放しかよ
国とJAがグルだってわかっちゃったな
2025/04/30(水) 18:27:29.49ID:6rAC3drq0
>>887
維新から金もらっているのかw 乙
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:32.71ID:pw0lQtpS0
>>859
菅「震災は自助」
竹中「命の流動性を高めなければならない」
石破「それは自己責任」
2025/04/30(水) 18:27:33.78ID:u2OAk4j50
今は標準価格米ってないんかな?俺の子供の頃主食やったは
2025/04/30(水) 18:27:36.69ID:N9i5Lbdw0
犯人は分かった。
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:36.95ID:HIH61qQZ0
>>844
2022年3月 5,700円/20kg 285円/kg
2023年2月 8,990円/30kg 300円/kg
2025年1月 13,439円/24kg 560円/kg


輸入のカルローズ米ですらこんなに値上がってるのに、たかが備蓄米が大量放出したくらいで暴落するものかよ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:38.01ID:gTujWHFZ0
小売りがトラックで直接倉庫に出向いて役人からの直接販売方式にしろよ
もうどこも間に入れさすな
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:41.27ID:PnFcC43v0
海外に回してるとかしか
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:48.05ID:WWgK51lk0
まあJAが黒幕説は陰謀論だと思うけど
そんな国家の根幹を揺るがすような悪事をJAができるかね
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:49.78ID:dCjT3xFG0
>>889
高級官僚って万トン単位の米保管できる倉庫持ってるか?
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:53.92ID:LY3DdyV40
ついにカルローズ買ったぞ。5`3000円
台湾米は最初2500円が3000→3500円になった
高くても売れると思っているのだろう
JA全農は農水省の天下り子会社。総務省NHKみたいなもの
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:27:55.62ID:8DjpQoyF0
おかしいよ、何も役に立ってない
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:04.72ID:iptvW1Em0
根下げる気ゼロの石破
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:06.05ID:vQzHjSgT0
山上さん「誰かがまた泣いている」
2025/04/30(水) 18:28:14.69ID:5cUGXK2P0
麦だったら不買運動も出来たかもしれんな
米は無理だわ
年寄はどんなに高くても絶対米食うし
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:20.48ID:twGwxpkn0
>>886
農協はどこに卸しているの?
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:22.65ID:bLS2nxoP0
もうヒカルに頼もうぜ
農水省もJAもちっとも信用できねーわ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:24.82ID:LsyUDoip0
>>850
マスクが真っ先にJA解体してただろうけどな
2025/04/30(水) 18:28:29.96ID:1dNOUwHy0
>>888
自民はやる気無いし
そもそもこの件の旗振りやってるのが農水省
実務で動いてるのはJA
改善しようがないな
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:33.28ID:U9Szi6SD0
>>187
新潟なら至るところにコイン精米所があるから玄米で売ってほしい。(´・ω・`)
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:40.72ID:8DjpQoyF0
>>904
俺もJAが国民の敵みたいなことやるわけ無いと思っている
明らかになにか別の問題が有るはず
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:40.93ID:WSpx/lFj0
農水省 米は不足していない流通で目詰まりしている!!
JA   うちで目詰まりさせてますが何か?
2025/04/30(水) 18:28:42.94ID:Sdeh5Fjx0
まぁ随分前のが土建屋の資材倉庫とかに眠ってたりしそうだけどなw
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:52.61ID:H1YEkAgR0
普通なら農水大臣が怒って早く売れってJAに乗り込んで行くだろ
何もしないもんな
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:55.44ID:pw0lQtpS0
>>896
普通に考えたらJAは入札から完全排除しなくちゃこうなる
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:55.65ID:Kw20E22U0
あー選挙が楽しみだぜ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:59.78ID:dCjT3xFG0
>>912
農水省やJAとヒカルでヒカル信じるやつもやべーと思うが
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:01.15ID:Ck7mjfUd0
なんで米なんか買ってんの?
外食するか出来てるもの買えばいいじゃん
2025/04/30(水) 18:29:03.53ID:LUOjFtlI0
もうそろそろサツマイモを庭で育てる必要が出てくる
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:04.31ID:1hJgoKZ/0
>>866
違う

米輸入関税撤廃
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:06.04ID:3dyDqRGl0
備蓄米は借り米だから新米返納しないといけないのに一般業者が大量入札しても利益なんてあるわけ無いじゃん
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:06.20ID:ZTuDw9yZ0
JAって農家そのものでもあるけどな
こんなことやってなんになるんだ
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:06.50ID:RK6wovF20
>>889
いやいやw

JA上級員「ぐへへ」
農水高級官僚「ぐへへ」
農政系自民議員「なにがわるい!」

だよ。絞り込めるだろ?もっとw
2025/04/30(水) 18:29:15.53ID:nca5aaL00
BGMはプリンスさんで農協牛乳〜…
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:16.94ID:FZxM7hb70
>>911
全農パールライス(卸)に卸していますw
2025/04/30(水) 18:29:18.26ID:XhrL7KFR0
3月30日の報道
放出備蓄米の95%を農協が落札
卸に出回ったのは放出備蓄米の内1%だけ
さらにスーパーや外食に出回ったのは放出備蓄米の0.3%


4月30日の報道
スーパーや外食に出回ったのは放出備蓄米の内1.97%のみ

残りの98.03%は農協や卸が倉庫で出し惜しみして値下がりを妨害してるということ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:24.49ID:MiTU6Mvj0
>>865
維新なんだ
あれ?維新って竹中平蔵関わってなかったっけ?
コメ先物の堂島取引所はSBIがかかわってた気がするけど、
そのSBIの役員の中にも竹中平蔵の名前があったはず・・・
2025/04/30(水) 18:29:25.42ID:1dNOUwHy0
>>911
何処にも卸してないから2%なんやぞ
2025/04/30(水) 18:29:31.83ID:6rAC3drq0
>>901
>輸入のカルローズ米ですらこんなに値上がってるのに

輸入米は、国内のコメ価格に合わせて関税を増やして調節しているんやで
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:33.36ID:HdtcFBbF0
>>789
輸入小麦4.6%値下げ
主にパン、麺用


輸入小麦の政府売渡価格の改定について
令和7年4月期(令和7年4月以降)の輸入小麦の政府売渡価格は、直近6か月間の平均買付価格を基に算定すると、5銘柄加重平均(税込価格)で63,570円/トン、4.6%の引下げとなります。
なお、日米貿易協定及びTPP11協定に基づき、米国・カナダ・豪州産小麦については、マークアップの引下げが適用されています。

https://i.imgur.com/zDXaoRB.jpeg
2025/04/30(水) 18:29:34.70ID:bEa2rcO+0
>>897
返信もバカ丸出しで草
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:36.02ID:dCjT3xFG0
>>928
高級官僚は万トン単位の米保管できる倉庫あるの?
2025/04/30(水) 18:29:36.70ID:NLm3fPUT0
>>896
そら票田だからなJAは
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:38.59ID:asC8cvek0
>>884
今までが適正価格。
減反や廃棄で価格を調整してきたんだから。
減反しなかったら余剰米が溢れ二束三文だったろな。
だから、今の価格は異常すぎるんだよ。
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:01.49ID:pw0lQtpS0
>>904
農林中央金庫の2兆を超える赤字を何とかする為ならがむしゃらにやるだろ
2025/04/30(水) 18:30:02.59ID:6rAC3drq0
>>911
子会社の卸売業者
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:03.15ID:cHjH/RmM0
???「流通してない??卸売業者が発注してくれないんすよーいやーこまったなー」
2025/04/30(水) 18:30:06.14ID:N9i5Lbdw0
昨日買ったスーパーの弁当がカルローズっぽかった。
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:14.95ID:StwKi2070
>>904
悪事じゃないと思ってるからできる。
儲けるためにやる行為は正しいし、食べられなくて飢えてる人が多数出てるなら悪だがそうでもない。
むしろ価格を釣り上げることで、農家も儲かり自分たちも儲かるなら喜んでやるだろう。
2025/04/30(水) 18:30:16.55ID:Sdeh5Fjx0
全国民でチネチネするしかないのか
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:19.14ID:PnFcC43v0
外米入れんと下がらんのがよくわかりますね今年は外米でいい
2025/04/30(水) 18:30:21.12ID:qMtgUfNJ0
何をしてももうどうしようもないのか?
色々あるんだろうけど物があるのに動きが遅すぎて
震災なり戦争なり別の何かかあったときにも備蓄米が即役に立つのかわからなくなってきてねーか?
2025/04/30(水) 18:30:26.87ID:sPdxAalY0
>>872
JAの幹部が好き勝手に国民の命を握って生殺与奪の権限を持ってるってこと
国民にとってこれほど危険なことはない
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:30.01ID:72gi4zLq0
外食と中食の注文が優先なんだわ
小売りなんか後回し
別に売れなくてもいいから高値になってる
要は買うなってことだろ
950 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:39.59ID:KxHrmD1H0
バカモン!
政府から買って政府がまた買い戻す分だけ日本のGDPは向上しているのだ!
素晴らしいことだ!
我が国はGDP重視伝説の途上にある!
東朝鮮バンザイ!
政府機関が流した支援物資が有償であっても国民に渡っていかない!
遂に我が国は北朝鮮を越えたのだ!
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:42.30ID:RK6wovF20
>>932
日本の主食を先物にぶん投げてる国賊なんだから、そろそろ動かないとだめだね当局w
2025/04/30(水) 18:30:51.09ID:1dNOUwHy0
>>937
そもそも備蓄米保管倉庫から動いてないぞ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:30:57.12ID:HIH61qQZ0
>>860
そんなコストコのような一部の例外的な所を引き合いに出されてもな…
2025/04/30(水) 18:31:06.19ID:Sdeh5Fjx0
外食こそ全て輸入米でいいと思うけどね~
2025/04/30(水) 18:31:13.28ID:6rAC3drq0
>>936
はい、ブーメランw
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:22.71ID:hufxWiSc0
もう備蓄米を直接配給しろよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:27.60ID:PnFcC43v0
もし海外の人が買い占めすると日本は飢えますね
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:31.24ID:/bYlMCoZ0
これまでの落札された備蓄米のたった2%しか流通してないのに毎月入札をやる意味って
2025/04/30(水) 18:31:43.82ID:I3a+70WA0
自民党壊滅
公明党解党
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:48.28ID:MHVORzLd0
>>921
政権かわっても解決する構造じゃねーだろw
頭フラワーパークかよ
2025/04/30(水) 18:31:49.56ID:gDBZg6gX0
>>954
そうそう
どうせ構造的に大量の廃棄も出すことになるんだし
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:51.08ID:IHQa1TK10
>>904
行政、農林中金を含む農林村内での出来事や
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:03.53ID:d4dRMWEw0
"【参院選大予測】千葉ショック!立憲vs国民、麻生派崖っぷち…政界再編ここに始まる"
https:
//youtu.be/qLCRTcTVhhg?

"左右対決はもう古い!減税派台頭で上下対決へ!政界新地図をマトリクスで徹底解説!"
https:
//youtu.be/1RRHRUcsjdg?

"次の総理は自民にいない!野田か玉木か!? 石破退陣後のカオス~増税vs減税の壮絶バトル"
https:
//youtu.be/Fp34H0dRmvo?

鮫島タイムス
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:12.89ID:U9Szi6SD0
>>919

JA「最初は強く当たって!」

農水省「あとは流れで!」
2025/04/30(水) 18:32:15.02ID:6rAC3drq0
>>958
茶番劇
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:16.65ID:Ilz4MoCh0
JAつぶれろ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:18.45ID:MiTU6Mvj0
需要と供給のバランスがめちゃくちゃだな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:19.89ID:PnFcC43v0
外米食わせて下さい
2025/04/30(水) 18:32:20.82ID:XOBRgeFr0
備蓄米のほとんどが市場の価格に影響しないところに回ってるからなんの効果もない
例えば、学校給食とかな
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:25.13ID:eXzlr0Cj0
JAは国民の敵
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:36.48ID:8DjpQoyF0
JAが出し渋って、農家の票をもらえ(るのだろうか?)
そもそも、このまま選挙したら確実に終わるぞコレ
主食が買えないってどれだけ怒りが渦巻いていることか
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:40.76ID:pw0lQtpS0
>>925
農水省「それを撤廃なんてとんでもない!米農家の生活ガー!(国産米35万トン輸出しながら)」
2025/04/30(水) 18:32:47.42ID:S+4KAtWc0
米にGPSつけとけ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:55.43ID:96lU6Xl00
例えばコンビニには回してるんだろ?でも値上げする。外から事情は分からないから。
2025/04/30(水) 18:32:58.97ID:3Z9tHZXn0
コメの関税なくしてください
選択の自由を
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:00.47ID:yk6bkE2p0
米農家をぶっ潰すしかない
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:00.47ID:iptvW1Em0
1.97%しか流通しなくてどうやって値下がるのか
理論が破綻してる。
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:06.16ID:asC8cvek0
>>943
カルローズで十分だが。
弁当屋さえ、キロ100円上がると卸から言われてる店があるくらいだから大変。
2025/04/30(水) 18:33:06.74ID:N9i5Lbdw0
>>964
八百長かよ。
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:07.74ID:qhL09KlU0
チョンは何食ってんだ
2025/04/30(水) 18:33:23.99ID:DUS8lmfr0
>>939
賃金上がってるのに上がった分は農家に払えないってのか? ぶざけんなよ。誰のおかけでおまんま食べてこれたと思ってるんだよ
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:24.13ID:IVKJX9EH0
もう焼きそばが主食だよ
カレーはうどんで食べるよ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:32.94ID:PjD3sxea0
農協の中にとてつもない額の資金の私的流用してる人とかいそう
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:33.25ID:pw0lQtpS0
>>968
農水省「もう輸入枠一杯だからあきらめろ」
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:34.36ID:HIH61qQZ0
>>935
たかが4.6%かよ…
人件費の高騰で商品価格の値上げを抑えるのが精々だな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:35.44ID:tyZ01/Hj0
JA解体デモやってないかなあ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:39.57ID:AW5aS2Zv0
実はこれ

日中戦争に備えて備蓄してるという話もあったよな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:47.72ID:odl0LyrD0
お米がないならパンを食べればいいじゃない
2025/04/30(水) 18:33:53.03ID:Sdeh5Fjx0
永野芽郁より米問題なんだよw
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:33:52.96ID:d4dRMWEw0
"【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!"
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA

【ねずみ】

YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=vM3_mniExaNJh2MLw6V3Eg&s=19
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:05.71ID:PnFcC43v0
高く買ってくれる所に卸しますその値段てふざけるなと言っていそう
2025/04/30(水) 18:34:11.44ID:6rAC3drq0
>>980
韓国で日本の米が5kg2000円で売っているってテレビで放送していた
2025/04/30(水) 18:34:22.03ID:taArO1t80
>>904
40年近く5kg2000円を維持してたしな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:22.74ID:cHjH/RmM0
???「流通させたら6000円で売るためあっためてる倉庫米大損するやろw」
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:23.25ID:HIH61qQZ0
>>934
じゃあ余計に暴落は有り得ないな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:24.90ID:8DjpQoyF0
>>987
なら輸入しろよなw
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:27.08ID:qCHs9wy70
>>987
オカルト陰謀界隈では囁かれてるね

日中戦争が始まるから備蓄してる
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:29.23ID:w/jc+/4T0
>>988
そういう問題じゃない
2025/04/30(水) 18:34:29.91ID:+4s464MQ0
>>987
で、始まる前に国民ガリガリ
2025/04/30(水) 18:34:37.20ID:YOH79VdG0
>>881
これを言わせない様に一発で流通経路が分かるよう至急法案通させないとダメだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 20分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況