X



築32年戸建て“昭和感あふれる部屋”で50万円掛かるリフォームを、主婦1人が10万円でDIY 画像あり [お断り★]

1お断り ★
垢版 |
2025/04/30(水) 17:43:54.03ID:XGQK5o339
築32年“昭和感あふれる部屋”を主婦1人でDIY→4カ月後…… 「めっちゃ好き」「憧れる」衝撃の仕上がりに反響

画像
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2504/26/ghfig32yDIY4m001.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2504/26/ghfig32yDIY4m002.jpg
DIY後
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2504/26/ghfig32yDIY4m003.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2504/26/ghfig32yDIY4m004.jpg

DIYに関しては“ど素人”という女性が築32年の戸建てをリフォーム! そのビフォーアフターを収めた動画がInstagramに投稿され、記事執筆時点で62万回再生を突破、1万1000件を超える“いいね”を獲得しています。

「古民家リノベ中なので色々参考にさせていただきます!」「うちの和室もやってみよーと思います」「ちょっとずつ、小さなスペースから自分もやってみようかな」「素晴らしい! 私もしたいなー」など、実際にチャレンジしたいとの声も寄せられました。
詳細はソース 2025/4/26
https://news.yahoo.co.jp/articles/25098bf2cb1ba19c52c66359333d863271a0e8de
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:01.44ID:+QYgpd970
でっていう😯
2025/04/30(水) 17:46:15.04ID:4eudo7SY0
50万払って自分の時間を買えよ
2025/04/30(水) 17:47:02.82ID:0kz6O5Te0
Instagramの投稿を記事にするだけの簡単なお仕事
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:47:07.15ID:NtcxPSyn0
家はまず
土台
次に
躯体

いくら見栄え良くしても
中身がガタきていたら終わり

床下とか天井裏や壁の裏
さらに配管

ゴキブリとかくるぞ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:48:38.15ID:MvldHFR60
これTikTokで観たぞ
宣伝じゃん
2025/04/30(水) 17:49:02.79ID:aoYxNQ0f0
主婦は人件費タダを証明してしまった
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:13.27ID:HVj6jLdx0
貧乏人は色々と大変だな
2025/04/30(水) 17:49:55.52ID:O6NY+zuy0
ボード貼り付けるだけ
2025/04/30(水) 17:50:17.88ID:85UAoSJi0
リノベってよく聞くけど要は見た目だけだよね?
耐震とか湿気対策とか防虫とかそういう大切な部分の話をしてほしいんだが
2025/04/30(水) 17:51:18.43ID:Td7e2uTk0
すまないそういうのはYouTubeでやってくれないか
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:23.39ID:4446zbRz0
主婦の画像を期待したのに…
2025/04/30(水) 17:51:28.57ID:+rVvrvJj0
こういうのって水回りの配管が終わってるから下手に買うと逆に高くつく場合ある
2025/04/30(水) 17:53:06.07ID:Td7e2uTk0
>>13
そういうのも含めて程々で妥協できる人が買うんだろ
2025/04/30(水) 17:53:15.29ID:ivPMkYuk0
電気関係は専門家にやってもらわないと火事になるぞ
2025/04/30(水) 17:53:56.93ID:2VwvfMGP0
サッシ屋は苦しんで死ぬ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:21.45ID:/LwH2H0o0
こういうの趣味にできる人はいいな
ちょっとだけやろうと思っても道具揃える額を見るたびに
やる気が失せる
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:31.56ID:MvldHFR60
今は自分で家を建てる動画とか山程あるからな
これくらいじゃ驚かないわ
2025/04/30(水) 17:55:58.64ID:GjHIrXPh0
50万ならプロに任したほうがよくね
2025/04/30(水) 17:55:58.97ID:83V7gZtY0
暇なら一人でできるレベル
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:57:42.58ID:DPY70Wmq0
見た目はよくなっても断熱気密はどうしようもないよね。
2025/04/30(水) 17:58:07.99ID:DNUvUaNT0
昭和というか平成初期くらいに見える
2025/04/30(水) 17:58:34.84ID:0QPdPBKj0
古い家は床が傷んで抜けたりするんだよね
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 17:59:30.21ID:zHrkX9jC0
ホームセンター駆使すれば時間はかかるけど自力リフォームはよっぽどの不器用じゃなければできる
最近は便利な道具がいくらでも売ってるからそれっぽい見た目にするだけなら素人でも可能
暇な主婦だからこそやれることだわな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:00:02.66ID:FwncduUZ0
元がすでにリフォームしたかのようにきれいなんですけど
2025/04/30(水) 18:00:37.15ID:hGcp775N0
専業主婦は暇なの?
2025/04/30(水) 18:03:24.47ID:H0alsqLr0
壁と天井クロス貼り替え
床クッションフロア貼り
だけじゃん幅木も変えたか?
窓枠ドア枠は塗っただけかな?
全然たいしたことなかったし
素人主婦でも2週間あれば終わる内容
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:04:23.01ID:isU50ebL0
>>1
もしかして:人件費
2025/04/30(水) 18:05:42.54ID:J4TRHJXt0
93年頃の戸建てなんだろうけどbeforeの内装は昭和50年頃に見える(´・ω・`)
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:43.63ID:qdlUx1W90
断熱材とか入れてるのか?
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:56.41ID:n744R3+20
50万程度でできるリフォームなんて表面的な部分だけっしょ
それなら素人でも暇があればやってやれなくもない
2025/04/30(水) 18:06:57.87ID:gkNGvsNa0
作業が楽しい趣味の人だろ
他人が文句言う筋合いねーわw
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:07:30.69ID:XOeT8rnq0
ここフラットにしとけよ
https://i.imgur.com/le5y642.png
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:12.44ID:FnxdKUUr0
DIYの精神だよ

海外は普通に自分でリペアする
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:31.36ID:zHrkX9jC0
こういう素人仕事って後々のことまで考えてないから時間が立つと予期しないところで不具合出てくるのよね
通気とか考えてスペース取ってたところ塞いじゃったりメンテ性悪い材料使ってて汚れが落としにくかったり経年劣化で色落ちが激しかったり
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:32.94ID:4bx9OHTS0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw

草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数

お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪ 
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜

ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
暴走族を派遣請負 名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆走 見かけたら通報願いますw

他人を弱っちい呼ばわりするも 自分は弱すぎて一人じゃいられない
一人=弱い 大勢=強いと勘違いしているので 一人じゃ何にもできないくせに 自分を強いと勘違い
その割には 反撃されたら困るので
弱いと勝手に思い込んでいる人々(女・子供・一人でいる人)「 し か 」 狙わないし 嫌がらせしない
しかも集団でないとできないw 立派な弱虫 兼 卑怯者

草加警察に「捕まりません」と保証してもらわないと 闇バイトも一人じゃできませんw
「草加お巡りさーん、嫌がらせの闇バイトしたら標的に反撃されちゃったよおおおん〜(泣)」
ってお回りに泣きつきに行くのびっくりw こ ど も か (なお50代〜)

職場の他人の暗証番号式ロッカーこっそり開けて 鞄を漁って携帯壊すw
他人の留守宅にはコピった鍵で勝手に侵入 話題になった「自分の部屋に上司いた」事件まんま
もうプロ泥棒やんw GWとか絶対留守宅侵入やる予定やろw

ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:55.56ID:Pp90pVX+0
基礎部分がなぁ・・・
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:10:56.42ID:pbwbeTCq0
真っ白で精神病院みたい
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:11:18.16ID:/LwH2H0o0
ほんと完璧を求めてしまうから何もできなくなるよなぁ
2025/04/30(水) 18:12:42.78ID:Sl/ESbRv0
まぁ新築とか高いのだから中古を買ってDIYでやれるところはやって節約は賢いわな
2025/04/30(水) 18:12:56.28ID:Rs4bgel+0
50万のリフォームてもともとたいした技術も素材もいらんからな
@内装屋に18年いた俺
2025/04/30(水) 18:14:07.43ID:k6nuH/vj0
>>39
だよなあ。
だから外注はボッタクリだという記事なら全く話は別だけど、
粗があろうが自分でやって安く済ませられるなら良いことじゃんね。
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:15:38.68ID:qVoS7j/20
10万円で白いテント買ったらよくね?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:15:41.97ID:MvldHFR60
TikTokでDIY動画ばっかり観てるからアイリスオーヤマのマルチツールの工具の広告ばっかり出てくる
2025/04/30(水) 18:15:54.95ID:iXDTz7wO0
DIY業界のステマ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:33.36ID:2HV9TSxc0
見た目良くても地震きたらなぁ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:36.01ID:gO9fflbM0
>>1
よいね。
こういうの好き。
2025/04/30(水) 18:18:14.18ID:dnwbEZzt0
リフォーム業者の意見を聞きたいですな
2025/04/30(水) 18:18:35.09ID:FDK8TSb70
心理的告知事項有?
2025/04/30(水) 18:19:16.77ID:sNPwKJVs0
根太貼り直してフローリング材交換とか面倒臭すぎる・・・・・・
2025/04/30(水) 18:19:41.47ID:SpyKTcMz0
元が綺麗すぎないか
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:20:14.42ID:FqAgR9Zj0
リフォームって壁紙変えただけだろ?
50万もするわけないやん
2025/04/30(水) 18:21:32.55ID:3htSSyqx0
センスと技術と行動力があるからできること
何でもそうだけど得意なら自分でやれば安くなる
大半の人は行動力すら無い
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:08.22ID:SoJEZ/or0
そのまま住めばゼロ円。
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:23:37.14ID:/YJlXbf70
>>41
実際のところこの程度のリフォームでも50万かかるもんなの?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:49.42ID:nv4rMXBa0
自炊と同じ考えだな
建て方は厳しいが仕上げ作業は素人でも無駄な時間かけまくれば余裕
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:00.19ID:d98FCgnv0
>>52
最大の魔術
2025/04/30(水) 18:25:08.58ID:JYH5QlR10
しょぼ
2025/04/30(水) 18:27:36.60ID:QdOd4aF70
作業そのものを楽しんでやれるならアリ
2025/04/30(水) 18:27:43.52ID:xqD5zS4D0
かけた時間言えよ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:28:27.22ID:jyqNXd+v0
主婦が見様見まねにYouTubeで進捗動画を上げてると教えたがりのエロジジイが寄ってきて色々アドバイスしてくる
なかには投げ銭もある
収益化すれば50万くらい1週間で稼げる


定年退職したおっさんが同じことやっても誰も見ない
2025/04/30(水) 18:28:37.12ID:TqObQ9S70
火災保険使えよ
2025/04/30(水) 18:28:43.27ID:k6nuH/vj0
>>55
50万円は少しだけ高いかもしれないけど、少なくとも30~40万円はかかる
というのも、頭にリフォーム屋がいて、下に大工(内装)、クロス屋、電気屋が必要になるので人件費だけでも20万円。

材料費や経費考えたらまあそれくらいは行くし、職人さんの都合がつかない忙しい時期なら50万円でも妥当。
2025/04/30(水) 18:28:57.25ID:LATf8YNA0
白くすれば写真蝿はするからね…
2025/04/30(水) 18:29:50.89ID:bBYGxIMQ0
唐突にペンキ塗りだしたりする素人よりはまだマシ
2025/04/30(水) 18:29:52.20ID:5v99CGE/0
その四カ月外で働いたらいくらになるんだよって毎回思う
2025/04/30(水) 18:29:57.71ID:3htSSyqx0
>>61
そういうジジイは最終的に逆恨みしてきそうな雰囲気まである
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:05.98ID:nv4rMXBa0
>>63
なんかもっと安くできんだろって圧力かかりやすいんだよな建築って
職人によって綺麗さとスピードが変わるから仕方ないのもあるんだが
2025/04/30(水) 18:31:06.40ID:k6nuH/vj0
>>64
というより今のリフォームの流行りなんよ。
白は正義って色んなチャンネルで唱えられてる。

やってみりゃわかるんだけど、白だと昭和のくすんだ和室が一気に明るくなるから、
物凄く変わった感が出る。
2025/04/30(水) 18:31:48.45ID:A05g+81I0
俺だったら手加えないでそのまま住むな
躯体傷んでないならそのままでいいだろ
2025/04/30(水) 18:32:34.40ID:ogQl6NCe0
雨漏りしてるとか床がぬけてるとかじゃないからビフォーのままでも自分は暮らせるなあ
リフォームって金持ちの道楽なんだね
2025/04/30(水) 18:34:18.25ID:Rs4bgel+0
>>55
材料を安く調達できればクロスや床はどうにでもなる
ただ、水平測ることもできない人はあとからいろいろ不具合出るから結局2年もすればガタが出るよ 
素人のクロス貼りはあくまで壁のポスター張り替えレベルだ
2025/04/30(水) 18:34:29.09ID:1Sw8foGa0
今はリフォーム頼んでも素人が来て工事するから
主婦がやっても出来栄えはあまり変わらないだろう
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:34:53.70ID:pbwbeTCq0
最近はチックトックとかユーチューブに色んなテクニック動画があがってるからね
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:35:06.70ID:jyqNXd+v0
>>69
明るい部屋にずっといると夜になってもメラトニンがでにくくなって寝つきが悪くなる
2025/04/30(水) 18:35:21.81ID:ExQj6P1Q0
10万もかかってもまぁ趣味としては楽しめていいよね
2025/04/30(水) 18:36:00.86ID:6rAC3drq0
この主婦、普段の仕事は ?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:36:37.52ID:sv43muPO0
>>70
断熱が弱いんだよ
今は安くて断熱効果が高い資材は安く手に入る
サッシも1枚ガラスだから結露するしね
まぁ手間を惜しまず手入れするなら現状でもいいかも
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:36:37.79ID:Wf7YVrZV0
>>77
主婦だろ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:37:27.98ID:zR3zl4b60
いいねえ
いまはなんでも自己流でやろうとしても動画とかの情報が身近だからいいよね
2025/04/30(水) 18:37:28.56ID:6rAC3drq0
>>75
部屋の照明絞れよ・・・
2025/04/30(水) 18:37:42.03ID:qcrNiU2B0
結局、YouTuberのなり損ないかw
早く動画投稿者として稼げるようになるといいね!
2025/04/30(水) 18:37:43.90ID:k6nuH/vj0
>>68
自分でやると何気なく一人でやってる作業が、実際は、プロが5人がかりくらいでやってたりするからねえ。

プランを考え材料と職人を発注し(リフォーム屋)下地を整え(大工)壁紙を貼って(クロス屋)コンセントを付ける(電気屋)。
キッチンや洗面台の交換なら更に水道屋や、
場合によっては左官屋やガス屋が入ることもある。
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:38:11.97ID:PPX8bjnJ0
外壁塗装してないだろうしも配管もそのまんまでしょ
築30年以上だと不具合いっぱい出てくるよ
2025/04/30(水) 18:38:23.07ID:p5s0fWwd0
>>10
プロに頼んで、貸してる家をこんなふうにしてもらったけど
土台が古いまんまだからなのか、ネズミが暴れて困ってるよ
2025/04/30(水) 18:38:40.76ID:k6nuH/vj0
>>75
住む時には家具やカーテンが入るから意外とそんなに白すぎなくなるんだよね。
2025/04/30(水) 18:39:14.86ID:qcrNiU2B0
最初に手を付けるべきは基礎や配管・電気の配線周りでは?
と素人ながらにも考えつくんだが...
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:39:41.15ID:8wxs8Tjq0
40万浮かせて楽しめたなら良かっただろうに、なんでブチブチ文句を言ってるヤツがいるんだ?
2025/04/30(水) 18:40:10.16ID:qcrNiU2B0
>>10
内装屋が手を出せる部分のmの話だからね
本丸はそっちじゃないのにw
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:40:42.15ID:Wf7YVrZV0
>>87
基礎や配管なんて素人のDIYでは不可能だから
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:41:30.73ID:ltYWuwTB0
>>3
やってる間も楽しいのよ
2025/04/30(水) 18:41:58.93ID:qcrNiU2B0
>>90
そこまでやるなら一昔前に流行ったDIYハウス造りになるね
確か、千葉県の田舎で流行っていた筈
2025/04/30(水) 18:42:08.12ID:rP9bQZU70
築50年とかやろこれ
35年前でもこんな部屋なかったぞ
2025/04/30(水) 18:43:53.67ID:N9i5Lbdw0
ワイの家も建売住宅の築32年だけど地盤沈下で家が傾いてるよ。
リフォームより建て直した方か早いな。
2025/04/30(水) 18:43:57.11ID:PB+o+3tb0
いいな楽しそう
器用ならやってみたかった
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:44:00.13ID:rdPUjZXm0
>>1
築32年なら平成だろうが
アホか
2025/04/30(水) 18:44:28.09ID:xm2Z6Ze00
まぁ手間暇を惜しまずにやれればな
2025/04/30(水) 18:45:44.27ID:PB+o+3tb0
暖かくするのは断熱材とか入れて出来るんじゃない?
耐震は無理そう
2025/04/30(水) 18:45:51.13ID:ww7PgTr70
押し入れをあの形にしたアイデアはいいけど
前の方が良くないか?
天井のデザインも色合いも好きだけどな
壁の汚れだけ取ればそれで住める
まぁ女子ならこうなるかw
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:46:11.49ID:0X00/8qY0
簡単だぞ 壁なんて10年経って汚れてきてもめくれた所をボンドで貼ってあとはペンキで壁全部塗れば新品と一緒
1万円でできる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況