4月に東京地区で取り引きされた卵の卸売価格の平均は、Mサイズ1キロあたり334円と、3か月連続で300円を超えました。農林水産省は、去年の秋からことしの初めにかけて発生した鳥インフルエンザの影響が続いているためだとしています。
卵の卸売価格の目安となる「JA全農たまご」の東京地区の4月の平均価格は、Mサイズ1キロあたり334円でした。
3月に比べて7円高く、比較可能な1993年以降、4月としては2番目の高値です。
東京地区の卸売価格の平均は、2024年の夏ごろから上昇傾向が続いていて、300円を超えるのは、ことし2月以降、3か月連続です。
このほかの地域では、それぞれMサイズ1キロあたり、
▽大阪地区は326円
▽名古屋地区は344円
▽福岡地区は326円で
3月と比べた値上がり幅は5円から14円でした。
卵の値上がりについて、農林水産省は、2024年の秋からことしの初めにかけて、鳥インフルエンザが相次いで発生した影響で、卵の供給量の落ち込みが続いているためだとしています。
今後については、当面、高値が続くものの、供給量は回復に向かっていることから、徐々に価格は落ち着く見通しだとしています。
NHK 2025年4月30日 11時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793201000.html
4月 卵の卸売価格 東京地区で3か月連続 平均300円超の高値続く [蚤の市★]
2025/05/01(木) 07:05:05.41ID:1WEu9s639
2名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:05:40.27ID:ND7i+pJf0 ワイの股間の玉なら安値やで
2025/05/01(木) 07:08:25.70ID:M9QZgGbo0
ワイの股間の玉なら4日前看護師に拭かれた
男の看護師
男の看護師
4名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:08:56.24ID:FJ6bu1ZH02025/05/01(木) 07:09:39.11ID:AVAhX1Hz0
米の「12個で2,000円」よりはマシだなwwwww
6名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:10:30.70ID:FJ6bu1ZH07名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:11:29.13ID:eVDYKvF90米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
また裏金
JAと自民党主導のコメ高がバレたね
誰一人当選させるな
8名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:12:58.46ID:TRQCI32Z0 つ魚卵
9名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:15:22.52ID:zJbottta0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
10名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:15:27.34ID:GUNRkKC/0 >>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇では欧米には届いていないだけ。
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇では欧米には届いていないだけ。
11名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:16:54.63ID:l41JJdUH0 >>6
卸売価格はグラム表記
小売価格をいちいち集計して金額出すのはほぼ不可能に近いし誤差が大きすぎる
昔の価格と比較する場合は卸売価格を利用するほうが正確
ウリは使わないニダーじゃなくて記事の本質を読みとらないとね
まあ日本語不自由のバカチョンおぢさんには難しい話かもしれないけど
卸売価格はグラム表記
小売価格をいちいち集計して金額出すのはほぼ不可能に近いし誤差が大きすぎる
昔の価格と比較する場合は卸売価格を利用するほうが正確
ウリは使わないニダーじゃなくて記事の本質を読みとらないとね
まあ日本語不自由のバカチョンおぢさんには難しい話かもしれないけど
12名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:18:34.93ID:E8qV8mbC0 Lの卵はあまり見かけないけど何でなんやろ
13名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:19:26.66ID:Cznjdaky0 卵は税込みで安いスーパーでも10個300円近くなったな
何もかも値上がりして悲しい
何もかも値上がりして悲しい
14名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:21:04.48ID:0EELwbe/0 こっちもJA絡み?
15名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:21:15.34ID:sNoKNRry016名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:21:54.27ID:BkktYYCF0 メスの雉を飼って自家製卵を食う俺の勝利だな
メスの雉はほとんど鳴かないから住宅街でも飼えますよっと
メスの雉はほとんど鳴かないから住宅街でも飼えますよっと
17名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:22:42.25ID:IqlLY6cO0 卵も買えないなら生活保護受けろ
18名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:22:57.32ID:wtIhx0UP0 日本人ってほんと目先の事もわかんないのな
19名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:23:48.35ID:N7uL+Gub0 卵高騰は鳥インフルが原因だから仕方がない
20名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:24:57.92ID:emyHAbEP0 まじで都民の生活水準の低さは恥ずかしい
450円の卵ぐらい食えよ
450円の卵ぐらい食えよ
21名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:25:03.97ID:GUNRkKC/022名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:25:41.06ID:8pn0qodL0 戦争が始まったら東京から食べ物消える?
23名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:26:31.80ID:7LqTiTxZ0 ホント都会は全部が高いな
年収1000万以上稼げないやつは地方に来たほうがいい生活できるぞほんと
年収1000万以上稼げないやつは地方に来たほうがいい生活できるぞほんと
24名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:26:41.99ID:gIE0FK3k0 結局米も卵も質がいいから高くなってる 自由経済であるならば欧米以上になっても仕方ない面はある
安く買えてたいままでがおかしかっただけだな
安く買えてたいままでがおかしかっただけだな
25名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:27:16.59ID:kT+HN8gZ0 香港で日本製タマゴが安く売られてるのはナゼ?
26名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:27:33.11ID:7LqTiTxZ0 >>24
おかしくないので買う人減ったわけだが
おかしくないので買う人減ったわけだが
27名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:28:01.37ID:Sqxvzpj30 ありがとう自民党
28名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:28:08.98ID:l41JJdUH0 >>15
だかは1パックいくらなんてすべての小売価格を集計するのは不可能
テレビや新聞だってある一部の店舗の値段を例として上げてるだけでそれをもって上がった下がったの報道なんてしていない
卸売価格をもって値上がり値下がりの判断をしているわけ
記事の本質はそこにあるってこと
やっぱりバカチョンおぢさんには難しかったようだね
だかは1パックいくらなんてすべての小売価格を集計するのは不可能
テレビや新聞だってある一部の店舗の値段を例として上げてるだけでそれをもって上がった下がったの報道なんてしていない
卸売価格をもって値上がり値下がりの判断をしているわけ
記事の本質はそこにあるってこと
やっぱりバカチョンおぢさんには難しかったようだね
29名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:29:04.24ID:VnUB56Vr030名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:29:39.11ID:H3g8JEqP031名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:29:51.11ID:644/arpS0 大阪地区は326円(平均年収400万)0.0000815
名古屋地区は344円(平均年収513万)0.0000671
福岡地区は326円(平均年収375万)0.0000870
福岡市「福岡は飯が安くてうまかけん東京もんの憧れたい!日本三大都会やけん住みやすかばい!」
東京大阪名古屋「一番高いのが福岡市ですがバカなんですか?」
名古屋地区は344円(平均年収513万)0.0000671
福岡地区は326円(平均年収375万)0.0000870
福岡市「福岡は飯が安くてうまかけん東京もんの憧れたい!日本三大都会やけん住みやすかばい!」
東京大阪名古屋「一番高いのが福岡市ですがバカなんですか?」
33名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:30:14.95ID:kyYD6/dq0 また東京発物価高か
コメも去年スタートは都内からだったよな
コメも去年スタートは都内からだったよな
34名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:30:27.90ID:H3g8JEqP0 必死すぎるバカ>>28
35名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:31:28.47ID:l41JJdUH036名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:31:36.61ID:Wkfodq5P0 卵の値段すごい分かりづらいな
卸値で語られてもな
一パック換算して出した方が分かりやすいだろう
卸値で語られてもな
一パック換算して出した方が分かりやすいだろう
37名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:31:54.38ID:kyYD6/dq0 まーたJA全農が仕掛けてるのか
38名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:32:21.63ID:H3g8JEqP0 このバカ>>35
まだ書いてやがるバカ
まだ書いてやがるバカ
39名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:33:36.64ID:5A1kb+R0040名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:33:54.92ID:H3g8JEqP041名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:34:00.01ID:l41JJdUH042名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:34:50.24ID:H3g8JEqP0 また来た来たキチガイ必死すぎキメエ>>41
44名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:37:20.53ID:l41JJdUH045名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:38:12.95ID:WP+hHKSX0 人件費も輸送費も上がってるんだから末端価格が上がるのも当たり前だろ?
値上げが嫌なら産地の近くに住めば良いじゃん
値上げが嫌なら産地の近くに住めば良いじゃん
46名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:38:40.77ID:5CvuHHpI0 まだ火病ってるキチガイ>>44必死すぎバカ
47名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:39:38.06ID:dnVynF1y0 戦争もしてないのに何もかも高くて食えなくなる国
48名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:39:40.99ID:5CvuHHpI0 くてたまらないキチガイ>>44バカ
49名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:39:50.18ID:GUNRkKC/0 >>29>>1
日本の物価高は、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているだけで、日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、
高齢化による日本のデフレは
従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制しているんだよね。
日本に必要なのは円安の解消ではなくて、デフレを解消することだよ。
日本の物価高は、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているだけで、日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、
高齢化による日本のデフレは
従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制しているんだよね。
日本に必要なのは円安の解消ではなくて、デフレを解消することだよ。
50名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:40:51.29ID:l41JJdUH052名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:42:28.98ID:gfCzJ7rT0 パン1個が1000円、1万円になるのがインフレです
インフレ政策をしてるのだから物価が上がるのは喜ばしいこと
インフレ政策をしてるのだから物価が上がるのは喜ばしいこと
53名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:42:29.45ID:5gdU6J650 止まらないバカキチガイ>>50
54名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:43:02.73ID:emyHAbEP0 >>23
年収2000万円からだろw
理想の結婚生活には年収2000万円は必要
マイホーム、マイカー、専業主婦、子供3人、塾と習い事、私立小中高、毎年110万円の生前贈与、満期1000万円の学資保険、夫婦2人の一般型終身と生命年28万円、年金型の保険年36万円、高校時代の年70万円の予備校代、大学一人暮らし年200万円の仕送り、 年150万円の理系私立大学と大学院まで6年間の学費、二重整形代40万円、歯列矯正140万円、全身脱毛40万円、車校代40万円、資格の予備校70万円、週末は外食、年3回の家族旅行、妻のエステ代一回2万円、洋服、美容、家の修繕積立300万円、家具買換300万円、ジム代月2万円、親の介護支援月2万円、子供の結婚式・住宅支援500万円、孫へのプレゼント年20万円etc
年収2000万円からだろw
理想の結婚生活には年収2000万円は必要
マイホーム、マイカー、専業主婦、子供3人、塾と習い事、私立小中高、毎年110万円の生前贈与、満期1000万円の学資保険、夫婦2人の一般型終身と生命年28万円、年金型の保険年36万円、高校時代の年70万円の予備校代、大学一人暮らし年200万円の仕送り、 年150万円の理系私立大学と大学院まで6年間の学費、二重整形代40万円、歯列矯正140万円、全身脱毛40万円、車校代40万円、資格の予備校70万円、週末は外食、年3回の家族旅行、妻のエステ代一回2万円、洋服、美容、家の修繕積立300万円、家具買換300万円、ジム代月2万円、親の介護支援月2万円、子供の結婚式・住宅支援500万円、孫へのプレゼント年20万円etc
55名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:43:34.42ID:BQG+1c7t0 東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
56名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:43:56.30ID:RugYXEF10 自分で飼うしかないな
57名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:43:57.11ID:sOnu1YsA058名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:44:58.35ID:l41JJdUH059名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:45:48.21ID:RyvfdkTF0 また托卵の話かと思った
60名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:47:41.16ID:l41JJdUH061名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:49:53.01ID:sOnu1YsA0 >>60
ピヨっててワロタwww
ピヨっててワロタwww
62名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:49:53.13ID:bqn7XY0F0 前から疑問なんだが、何で鳥インフルの流行で鶏殺すの?
むしろ罹った鳥を積極的に残して集団免疫達成した方が良くないか?
むしろ罹った鳥を積極的に残して集団免疫達成した方が良くないか?
63名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:50:06.90ID:GxuUUZRF0 外国人富裕層の大量移住とインバウンド客の急増で、需給バランスが狂い、物価高の高騰を促進している面も考えられる。
64名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:51:39.56ID:9GJFB+iR0 卵高いの困るわ
65名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:52:00.25ID:GxuUUZRF0 外国人富裕層、特に中国人を中心とした移住者が日本の都市部、特に東京23区のタワーマンションや人気エリアへの住宅購入を活発化させており、不動産価格の上昇を牽引しています。例えば、中央区や文京区など都心部では、外国人(特に中国人)による高額物件の購入が目立ち、実際にタワーマンションの内見者の大半が中国人富裕層であるという事例も報告されています。このような動きは、賃貸・購入価格の上昇を招き、地元住民の住宅取得コストにも影響を与えています。
また、インバウンド観光客の急増も、ホテルや観光地周辺の宿泊・飲食価格の上昇、さらには観光需要の集中による供給不足を引き起こしています。観光地では、外国人観光客の消費力によって価格が押し上げられ、国内客が利用しにくくなる「不均衡な観光需要」が生じているとの指摘もあります。
このように、外国人富裕層の移住とインバウンド需要の拡大は、都市部の不動産や観光地の需給バランスを変化させ、物価高騰の一因となっていることが、各種統計や現場の声からも裏付けられています。
また、インバウンド観光客の急増も、ホテルや観光地周辺の宿泊・飲食価格の上昇、さらには観光需要の集中による供給不足を引き起こしています。観光地では、外国人観光客の消費力によって価格が押し上げられ、国内客が利用しにくくなる「不均衡な観光需要」が生じているとの指摘もあります。
このように、外国人富裕層の移住とインバウンド需要の拡大は、都市部の不動産や観光地の需給バランスを変化させ、物価高騰の一因となっていることが、各種統計や現場の声からも裏付けられています。
66名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:53:05.67ID:l41JJdUH0 >>61
意味不明なレスを繰り返してもバカチョンは治らないよ。ますます重症化していくだけ
意味不明なレスを繰り返してもバカチョンは治らないよ。ますます重症化していくだけ
67名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:53:57.38ID:ACPYiPJk0 またJA全農の価格吊り上げか
68名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:55:01.68ID:eorhFGT/0 野菜が安くなってきたと思ったら卵が高騰
米は高止まりしたまま微増
食料品全般値上げ
賃金上がらず(´;ω;`)
米は高止まりしたまま微増
食料品全般値上げ
賃金上がらず(´;ω;`)
69名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:55:28.43ID:sOnu1YsA070名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:55:39.43ID:kT+HN8gZ0 犯人は自民党
背後には欧州
日本はいつもコレ
背後には欧州
日本はいつもコレ
71名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:56:19.98ID:DAwybFc00 JAだか商社だかが価格操作してるとは言わんのか?w
72名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:57:53.76ID:l41JJdUH073名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:58:19.58ID:7iL2cEUE0 これもJAの仕業かよ
74名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 07:59:59.74ID:AsaTa0ii0 日銀が超低金利のままにして物価抑える仕事を完全放棄してるからな
次の選挙で自民党は終わり
次の選挙で自民党は終わり
75名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:01:06.85ID:kT+HN8gZ0 自民党は食糧自給率が悪いのに何故、食糧を輸出してるの?
76名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:01:27.34ID:sOnu1YsA0 >>72
チンチン9センチの韓つる子私生児がコチラになります😁
チンチン9センチの韓つる子私生児がコチラになります😁
77名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:03:15.24ID:gIE0FK3k0 各種保険料の値上がり ステルス増税 食料品やインフラ料金の値上がり
毎月固定の料金が増加する一方で使えるお金が減っていくばかり
毎月固定の料金が増加する一方で使えるお金が減っていくばかり
78名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:03:30.37ID:l41JJdUH079名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:06:22.36ID:hzH2ueF60 卵平均300円超かぁ
80 警備員[Lv.29]
2025/05/01(木) 08:06:31.52ID:wrnNSuei0 鳥インフルエンザとか流行ってたんか
ニュース見てなかったわ
ニュース見てなかったわ
81名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:08:55.71ID:do3MIGoB0 コメの次は卵
ハイパーインフレの足音が迫る
アベノミクス誘因の大惨事
ハイパーインフレの足音が迫る
アベノミクス誘因の大惨事
82名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:11:08.78ID:4ONCS2LT0 だいたいkg/15個くらいで計算してる
今みたいにネットが普及する前は新聞の市況欄で相場確認してた親の知識
今みたいにネットが普及する前は新聞の市況欄で相場確認してた親の知識
83名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:12:52.51ID:emyHAbEP0 昔は特売でよく見た99円の白卵が今は300円だな
けど別にそんな影響ないだろ
けど別にそんな影響ないだろ
84名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:14:08.22ID:g5zYOOm90 元々高価格帯の卵がもっと値段が上がって
平均を押し上げてるので
都内で庶民wが購入してるフツーの卵は300円超えてないよな
平均を押し上げてるので
都内で庶民wが購入してるフツーの卵は300円超えてないよな
85名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:17:30.63ID:8pn0qodL0 >>1
今ニワトリを育てるために必要な飼料の価格が大きく値上がりしています。 なぜなら、日本ではニワトリの飼料の多くを海外からの輸入に頼っており、今、円安やウクライナ情勢の影響などで、輸入飼料の価格が上がっているからです。
卵農家が赤字になる主な要因は、飼料価格の高騰、鳥インフルエンザによる供給減、コスト上昇分を価格に転嫁できないことなどが挙げられます。
今ニワトリを育てるために必要な飼料の価格が大きく値上がりしています。 なぜなら、日本ではニワトリの飼料の多くを海外からの輸入に頼っており、今、円安やウクライナ情勢の影響などで、輸入飼料の価格が上がっているからです。
卵農家が赤字になる主な要因は、飼料価格の高騰、鳥インフルエンザによる供給減、コスト上昇分を価格に転嫁できないことなどが挙げられます。
86名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:18:15.88ID:j+zhkk6H0 いや、高価格帯の卵は値段変わってないぞ
87名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:18:48.07ID:3wLS86Mr0 都民は普段賃金の高さでマウントしてるのに食品がちょっと高いだけで発狂するのやめたら
88名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:19:18.71ID:j+zhkk6H0 アメリカとかそれ以上に卵値上がりしてるからな
米と違って液卵にしたら輸出できる
そうなるとさらに上がる
米と違って液卵にしたら輸出できる
そうなるとさらに上がる
89名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:21:26.58ID:3wLS86Mr0 鶏卵は生産供給能力を回復するのに半年かかるからな
毎年冬から春にかけて値上がり、夏から秋にかけて値下がりする
毎年冬から春にかけて値上がり、夏から秋にかけて値下がりする
90名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:21:43.23ID:6B5m+epK0 ステルス値上げも最近ステルスじゃない件
91名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:21:53.58ID:GIz1I9I/0 物価と賃金、そして支持率の高循環に石破総裁もニッコリ☺☺☺
92名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:22:13.42ID:fvrKTC820 1kgって何個だ
93名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:23:15.10ID:3wLS86Mr0 食品ロス云々で受給をタイトにせざるをえなくなった弊害
94名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:42:15.30ID:LB3/oxMw0 卵の食い過ぎは体に良くない
95名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:46:13.81ID:9EJprZsX0 値段が上がっても買う金を持ってないんだから全てを切り詰めてできるだけ何もしないで毎日をやり過ごすしかない
96名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:56:51.95ID:Im52vxJk0 お前らの祖国韓国はもっと高いけどな
97名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 08:59:44.87ID:HP7JkNvG0 最近卵の入荷が減ってるなあとは感じてたよ。おれ卵アレルギーで幸せって感じることが多くなった。
98名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:06:32.46ID:svdIdwa70 卵も生産できないところがタワマン鍛造するなよ
99 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/01(木) 09:09:36.56ID:snhjRhEI0 卸売価格だけでなくスーパ行って実売価格調査して比較も書けよ
100名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:10:14.21ID:7E/TnXHW0 JA方式だな。
101名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:12:34.08ID:tBeMpc1X0 東京に住んでて文句言うな
102名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:27:22.94ID:eFJUj/I20 トンキンさぁ
関西もだが日本の足を引っ張らないでくれるか
関西もだが日本の足を引っ張らないでくれるか
104名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:33:48.95ID:D5c5jRGe0 今までが安すぎた!
105名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:38:44.52ID:Tuzj/rsk0 JAに天下り癒着、日本人の主食である米の値段は2倍以上になる
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
106名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:49:44.13ID:fVK8D+wl0 皆
選挙でお礼しよ
選挙でお礼しよ
107名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 09:50:46.22ID:u0nskVsP0 卵1kgって卵何個なんだよ
108名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 11:06:58.68ID:GOXYx4nD0 これも脳狂が価格吊り上げてんだろ
109名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:52:25.25ID:VQIWOr0R0 Mサイズ60gとすると1個20円くらい?
4月といっても下旬のほうが品薄感あって高くなってた
4月といっても下旬のほうが品薄感あって高くなってた
110名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:41:35.11ID:joaND1pT0 最近はうどんとパスタも売り切れてること多くなってるからな
狙って買い占めやってんのか?
狙って買い占めやってんのか?
111名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:51:21.58ID:hs8vL7GO0 近くのスーパーでも、また「卵が品薄で入荷が不安定です」的な貼り紙が
貼られ始めた…(´・ω・`)
貼られ始めた…(´・ω・`)
112名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:44:33.06ID:78Cojsvd0レスを投稿する
ニュース
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ [606757419]
- いつまでも立たない🏡