X

「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/01(木) 09:02:59.95ID:wVyMwmVU9
 1970年大阪万博の跡地に整備された「万博記念公園」(大阪府吹田市内)の公式サイトが4月30日、更新され、現在大阪市此花区・夢洲にて開催されている「2025年大阪・関西万博」の会場と間違えて同公園を訪れる利用者に注意喚起した。

公式サイトにて「当公園に『大阪・関西万博』会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています」としてお知らせを掲載。同公園を管理・運営する万博記念公園マネジメント・パートナーズ名義で「当公園『万博記念公園』(大阪府吹田市)は、1970年大阪万博の跡地に作られた公園です。2025年大阪・関西万博の会場ではございません」「お間違えのないよう、十分にご確認ください」と改めて注意喚起した。

全文はソースで 最終更新:5/1(木) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e8628710f8edf3af612277dfca837244154e59
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:11:26.72ID:RvjDT+Y70
夢洲のみの駅表記がまずいよ
併記でいいから大阪関西万博ゲートとか付けたら良かったのに
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:33:20.21ID:CKTfcVyB0
爺婆は思い込みでろくに調べもせず行ってそう
2025/05/02(金) 08:56:00.15ID:bC1Ie1BS0
>>433
50年だったらもとの自然豊かな公園もどる
2025/05/02(金) 09:29:21.78ID:P5mf8ceR0
>>430
万博の時は臨時で北大阪急行が会場入り口まで走ってたからなぁ
2025/05/02(金) 10:59:38.04ID:fbK4ObcU0
万博の公式サイトにアクセス方法が書いているのに読まないんだろう
2025/05/02(金) 11:27:16.63ID:f/bHVKSp0
TRC(東京流通センター)のイベントに行こうとしてTOC(東京卸売センター)に行く奴が多かった。
TRCと言ったのにTOCに向かうタクシーとかも居た。

青海(おうみ)で開催のイベントに行こうとして、
青梅(おうめ)に行く奴とか。
2025/05/02(金) 12:28:42.48ID:/xxwoDRH0
花博跡地の鶴見緑地公園にすら勘違いした外人がいたと知り合いが言ってた
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:31:11.46ID:J+fFvBeR0
このネット社会でさすがにそんなおっちょこちょいはおらんやろ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:34:22.65ID:b0k+EVLN0
>>330
友達いないくせに
2025/05/02(金) 12:45:13.14ID:w0az1Or60
>>128
変なもの建てないと儲けられないからな
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:32:30.59ID:sR0gIRi20
モノレールは未来的
2025/05/02(金) 13:41:49.97ID:dIwvYtdH0
乗換案内やGoogleマップで万博って入れても夢洲の方は出てこない
2025/05/02(金) 13:47:00.37ID:lQKbt98M0
筑波や長久手に行かないだけマシだろ
大阪民国内の移動で済む
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:55:59.10ID:rLfO7Ld+0
もう万博入場者にカウントしちゃえw
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:59:41.54ID:lcifkFfr0
>>311
さすがに都内住みで東大島すら読めないって
知的障害とか認知症とか疑われるレベル
北海道に住んでて入境学読めるかって聞いてるのとわけ違うぞw
2025/05/02(金) 14:01:52.09ID:+6lc9syz0
>>417
ニュースでやってたけど間違えるのは関西以外の人間と外国人だってさ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:03:51.60ID:d/piWG7Z0
万博行ってジャンボトロン見るんだ!
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:04:17.73ID:O14XwwqW0
さすがに愛知万博跡地に行く人はいないか?(´・ω・`)
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:29:45.69ID:VOA9Vy8j0
ミヤネ屋でこのニュースやってたがジジババじゃん
しょーがない
2025/05/02(金) 15:31:03.26ID:YUVVLUej0
ビジホなら大抵書いてあるな
日本語と中国語でw
2025/05/02(金) 15:34:14.92ID:AiWn+gR00
間違って東京の夢の島公園に行くのが本物の強者
2025/05/02(金) 16:49:48.92ID:uyZIBsss0
太陽の広場に太陽の塔があると思って大阪城に行くようなもんか
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:56:13.11ID:GWl1vLMB0
>>439
9.11の時に世界貿易センタービルって聞いて浜松町だと思ったやろ
2025/05/02(金) 16:57:31.72ID:cEr+yyri0
ゴミ村さん必死過ぎてもう。。。
2025/05/02(金) 18:09:28.12ID:bcokxqhm0
そもそも「ゆめしま」って読めないねん
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:47:52.32ID:dwswhF4N0
>>430
カジノの整地ができないでしょう
カジノの為のインフラ整備ができないでしょう
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:02:18.22ID:dUo/T0bQ0
そんなガチ間違いを起こすなんて、車の運転で言う所の「いつか事故るぞ」レベル。
2025/05/02(金) 21:02:57.76ID:oFvz1MmM0
そわなバカおらんやろ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:23:58.42ID:LUbEt+5Z0
>>96
違うだろ!
カジノありきの万博だよ
インフラ整備を税金で行うためにな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:25:46.35ID:LUbEt+5Z0
>>439
青海、は「おうみ」じゃなくて「あおみ」と読む
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:54:18.65ID:h6MQdGVY0
>>1
散々海に囲まれた埋め立て地の映像や報道がされてたのにどこをどうしたら間違うの?
2025/05/02(金) 21:55:21.82ID:BsZSYpuB0
ついでに
そっちでも小さいイベントやっとけばええんちゃう
466430
垢版 |
2025/05/02(金) 22:02:50.50ID:+ieeL+Ak0
>>459
いやまったくそのとーり
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 22:32:07.52ID:xfPxS6hs0
京セラードームに行くのに滋賀県の駅で降りる奴

https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2021/08/06/0014569901.shtml
468 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 22:37:42.69ID:KVATriv80
地方を旅行すると駅の名前を変な略し方していて、この駅とこの駅は同じなのか???ってなることが多すぎる
2025/05/04(日) 07:37:16.39ID:bSWOHGdF0
元のほうも昨日は混んでた
260円で入園できるし、夢洲よりコスパいいぞ
2025/05/04(日) 09:27:10.59ID:/MCddK840
>>469
万博記念公園は素晴らしい
太陽の塔も含めあれこそが「レガシー」だよ
エキスポランドの閉鎖は残念だったがエキスポシティも出来たしな

花博跡地の鶴見緑地公園も悪くないがまああれは近隣住人の散歩スポット止まり
2025/05/04(日) 09:46:41.53ID:1d4VWP2w0
万博公園行ってきた
太陽の塔は近くで見るとかなり大きく
民族博物館は圧倒の展示点数で満足だった
2025/05/04(日) 09:47:13.84ID:1d4VWP2w0
あと何かイベントやっててテント持ってるような大荷物の家族がたくさんいた
2025/05/04(日) 11:57:07.79ID:wF+PRxXq0
>>471
写真の印象よりずっと大きいよな太陽の塔
2025/05/04(日) 14:48:14.42ID:FH/KOeOC0
>>473
周りが広大な緑だから異世界感すらある
2025/05/04(日) 19:23:19.85ID:9WwrOfBb0
間違えて名古屋に行っちゃったんだ
2025/05/04(日) 19:24:32.12ID:9WwrOfBb0
>>16
東京ドームの屋根から転落して下にいた人が死んだんだ
2025/05/04(日) 22:36:52.08ID:KgnYgmD20
鶴見緑地と万博記念公園別やったんか…
478430
垢版 |
2025/05/05(月) 07:48:50.50ID:j7OUVIVv0
名古屋万博は白鳥会場と名古屋城会場と名古屋港会場に分かれていてちょっと不便だったね
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:06:01.11ID:S5Pwt3XD0
逆に間違えてて来た人用のイベントやれよ
2025/05/05(月) 10:51:56.77ID:daoc6qV00
>>479
万博記念公園はいつでも楽しめるよ、大阪・関西万博より
2025/05/05(月) 11:34:34.14ID:2GpzLQUF0
>>479
残念賞的な?
2025/05/05(月) 11:41:30.04ID:JLcONl1T0
万博公園といえば、関西では小学生の遠足の定番だが

やたら歩かされる
変な塔を拝まないといけない
民博とかいうクソつまらない博物館

ここまでがセット
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:50:21.66ID:RUV8zQ2q0
>>456
つーか浜松町のほうが先なんだから
世界貿易センタービル呼ばわりされて浜松町だと思うのが当たり前
2025/05/05(月) 12:01:38.91ID:k0m/PWRE0
>>482
普通に広い芝生でお弁当食べたり遊んだりしたよ
民族学博物館には連れて行かれたことないな
大人になってから行ったらとても良かった
太陽の塔をそんなふうに捉える感性は本当にお気の毒
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況