日本銀行は、金融政策決定会合で利上げを見送り、政策金利をこれまでの水準に据え置くと発表しました。
日銀は政策金利である短期金利の誘導目標を現状の0.5%程度に据え置きます。
アメリカの関税政策で経済の先行きが不透明になるなか利上げを見送り、2会合連続で現状の金融政策を維持します。
全文はソースで 最終更新:5/1(木) 12:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b0a6bff2400d558fa02cdf3eb61b35799208b8
探検
日銀金融政策決定会合 利上げ見送り 政策金利は現状の0.5%程度に据え置き [首都圏の虎★]
1首都圏の虎 ★
2025/05/01(木) 12:23:47.09ID:wVyMwmVU92名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:24:29.78ID:FTe+KyGd0 SNS投資詐欺、1億円超の被害 金沢市の50代男性
https://nordot.app/1290513784545493996?c=39550187727945729
https://nordot.app/1290513784545493996?c=39550187727945729
3名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:25:04.26ID:zJbottta0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:27:22.28ID:sfUlVUBy0 また1ドル150円になりそう
5名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:28:46.92ID:2gBSfHlj0 植田さん、去年の強気は何処行ったのよ?
6名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:30:50.19ID:XorYeSxG0 円安で賃金上昇間違いなしだな
2025/05/01(木) 12:30:54.43ID:YXS05rFu0
ふざけんなよ定期預金の金利をもっと上げろよ
8名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:31:52.58ID:6SGORZc/0 ふざけんなよこのバカども
ここでガツーンと利上げしないでどうすんだよ
ここでガツーンと利上げしないでどうすんだよ
2025/05/01(木) 12:31:59.12ID:g1IBXhaS0
ずっとそのままでいいよ
10名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:32:16.58ID:iWbQSJqD0 マジいい加減にしろよ頭カチ割るぞカスが
さっさと利上げしろボケ
さっさと利上げしろボケ
11名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:32:31.54ID:VBdOdhxB0 1ドル120円と言ってた所は適当すぎる
あれで客離れしないのはいい商売だな
あれで客離れしないのはいい商売だな
12 令和ペタ直言者 警備員[Lv.1][新芽](星の眠る深淵)
2025/05/01(木) 12:32:39.20ID:W2WVkfgU0 自公維 都民F 令和平家 公家 幕府
大政翼賛会ムーヴ JP政府、日銀は、
さっさと、ギガ利上げやれえ!
ID:wVyMwmVU9
出口戦略 構造改革
総量規制 緊縮財政
金融引き締め 綱紀粛正
安価な物資豊富な、
円高、通貨高 デフレ傾向に清浄化しろ。
ID:wVyMwmVU9
円安インフレ化 狂乱妄信
不動産 餓鬼 ゾンビ、
投機狂乱過熱バブルの、
オーバーシュート パンデミックな、
インフレ化餓鬼 重税化ライク、
スタグフレーション構造化不況化、ゾンビムーヴを、
絶滅、根絶、清浄化しろよ。
さもなきゃ、
無能 白痴 愚鈍 令和JPは、
いますぐ、絶滅しとけよ。
ID:wVyMwmVU9
大政翼賛会ムーヴ JP政府、日銀は、
さっさと、ギガ利上げやれえ!
ID:wVyMwmVU9
出口戦略 構造改革
総量規制 緊縮財政
金融引き締め 綱紀粛正
安価な物資豊富な、
円高、通貨高 デフレ傾向に清浄化しろ。
ID:wVyMwmVU9
円安インフレ化 狂乱妄信
不動産 餓鬼 ゾンビ、
投機狂乱過熱バブルの、
オーバーシュート パンデミックな、
インフレ化餓鬼 重税化ライク、
スタグフレーション構造化不況化、ゾンビムーヴを、
絶滅、根絶、清浄化しろよ。
さもなきゃ、
無能 白痴 愚鈍 令和JPは、
いますぐ、絶滅しとけよ。
ID:wVyMwmVU9
13名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:32:41.73ID:VB+ytkoB0 もう利上げは無理だな
14名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:34:13.49ID:UpUJ5Yxl0 関税確定コースかな
15名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:34:49.18ID:GUNRkKC/0 >>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
16名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:35:07.77ID:0mu2JIJJ0 予想以上に国債利払い重くて国債残高が指数関数的に増えるからな
17嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 12:35:52.88ID:jQ9zhRRA0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
18嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 12:36:13.11ID:jQ9zhRRA0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
19嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 12:36:33.25ID:jQ9zhRRA0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
20嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 12:36:57.40ID:jQ9zhRRA0 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
21名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:37:44.82ID:vvURA78X0 はい円安~ ふざけるな…
22名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:38:45.89ID:0/4GmA940 円安誘導と輸出戻し税で
国民の金を輸出企業にやってるようなもん
国民の金を輸出企業にやってるようなもん
23名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:38:56.07ID:+EEl0N4w0 生活苦しいって叫んどきながら
さっさと利上げしろって国民は馬鹿なのか?
金融引き締めされたら更に生活苦しくなるだけだろ
さっさと利上げしろって国民は馬鹿なのか?
金融引き締めされたら更に生活苦しくなるだけだろ
24名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:39:37.79ID:jYs2iVtg0 利上げなどしたら日銀自身が抱える550兆円もの当座預金利払いが恐ろしい事になる
25名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:41:45.50ID:0mu2JIJJ0 >>23
変動で借金してるやつだけだろ
変動で借金してるやつだけだろ
26名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:41:52.85ID:UpUJ5Yxl0 経済対策も物価対策も米対策も決定的な方針を出せないし、参院選で自民は負けるな
27名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:45:02.17ID:s62MQXia0 日本を潰す気だろこいつら
28名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:49:44.44ID:i8bSvEdA0 馬鹿なのか
利上げして円高にしないと死ぬぞ
利上げして円高にしないと死ぬぞ
29名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:49:47.82ID:1ecryFx80 石破はやっぱり利上げを見送ったか
30名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:51:43.34ID:WTyrEoa90 当たり前どころか、利上げで購買意欲が減りまくり
利上げに米は高騰で少子化は加速
毎年1県どころか2県の消滅の勢い
利上げに米は高騰で少子化は加速
毎年1県どころか2県の消滅の勢い
31名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:54:51.00ID:lx+Lme870 いや利上げはいつも通り7月だろw
半年おきに利上げで2%まで利上げする予定は変わらんだろ
半年おきに利上げで2%まで利上げする予定は変わらんだろ
32名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:55:27.20ID:+Uu/L3A40 壺ウヨ並みの低脳やな
さっさと利上げしろ
さっさと利上げしろ
33名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:58:29.95ID:WTyrEoa90 利上げと増税はセットなんで、利上げ派の反日の話なんてスルーで良いよ
34名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:58:46.60ID:dmjsqHfp0 利上げしないとどうにもならん
35名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 12:59:30.76ID:WTyrEoa90 利上げじゃなく最低賃金を上げたらいいよ
36名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:01:33.41ID:OW9eG2xq0 株価第一
37名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:01:37.89ID:DbHVasEB0 日銀は物価高で庶民を殺そうとしてる
38名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:01:54.38ID:d0H5hSrF0 まあ妥当なんじゃないかな
本来は日銀金利上げろじゃなくてアメリカ早く金利下げろって状況なんだし
本来は日銀金利上げろじゃなくてアメリカ早く金利下げろって状況なんだし
39名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:02:08.03ID:rqbWkcJH0 銀行株の買い増し
約定の瞬間更に下落したが、真面目に励む銀行さんの経営体質は良い
約定の瞬間更に下落したが、真面目に励む銀行さんの経営体質は良い
40名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:04:56.06ID:cmA8pFqj0 利上げしろって言ってる人は、利上げしたらインフレが加速するって理解して言ってるのかな
41名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:10:22.14ID:ukjWueju0 利上げしてインフレが加速する訳ないが
42 警備員[Lv.16]
2025/05/01(木) 13:10:39.96ID:SWuJwNJ00 >>39
もちろんメガバンじゃなく地銀だよな、今は
もちろんメガバンじゃなく地銀だよな、今は
43名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:11:38.25ID:ORhxRIc30 (植田の心の声)
米国側が自己都合で引き上げまくった金利を下げてこいや
あと先行き不透明な状態なのに金利いじれるかよ
タカ派気取ったリテラシー低い国民もちょっとは考えて発言しろ
米国側が自己都合で引き上げまくった金利を下げてこいや
あと先行き不透明な状態なのに金利いじれるかよ
タカ派気取ったリテラシー低い国民もちょっとは考えて発言しろ
45名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:17:24.56ID:CVAm/P9Q046名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:19:17.77ID:sAjq6psI0 アベノミクスという劇薬を長期に渡って飲まされ続けた日本は依存症になりもう健康体に戻ることはない
日本は利上げできない国になってしまった
日本は利上げできない国になってしまった
47名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:19:38.50ID:rqbWkcJH048名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:21:10.44ID:h/gS737H0 アベノミクスの副作用だよ
49名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:21:19.76ID:Cznjdaky0 これからトランプスタグフレーション入るから
もう3年半は利上げ無理だな
もう3年半は利上げ無理だな
51名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:34:45.15ID:Q7XOsn0a0 なんで利上げしないの?
庶民が物価高で苦しんでるのに
トヨタさえ良ければいいの?
庶民が物価高で苦しんでるのに
トヨタさえ良ければいいの?
52名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:41:04.12ID:wpGmQK7v0 また円安が進んでるな
物価高がさらに加速しそう
トランプにも怒られるぞ
物価高がさらに加速しそう
トランプにも怒られるぞ
53名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:52:16.07ID:0/dDuIe00 トランプ 頼む
54名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:54:32.80ID:8/sKeAKn055名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:02:59.59ID:VCvv1SA50 利上げの弊害をわかってない奴が多すぎてやばいな
56名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:11:21.06ID:/mtBi7nr0 ・トランプ政策が読めない
・少なくとも関税の問題をクリアするまでは上げられない
ということだろう。
でも、それ以外の方法で円安は是正すると思う、トランプの希望だし。
・少なくとも関税の問題をクリアするまでは上げられない
ということだろう。
でも、それ以外の方法で円安は是正すると思う、トランプの希望だし。
57名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:45.41ID:hxXtmrNJ0 >>40
どういう理屈でインフレ加速するの?
どういう理屈でインフレ加速するの?
58名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:16:02.66ID:zEe2k8Ml0 円安地獄継続。
59名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:06.74ID:RdYyyLTq0 それ以外の方法
→日本人の消費行動は異常なぐらい上がらない
→増税で購買意欲を削いでやれば低価格競争が自然と起きる
→物価が下がる
→日本人の消費行動は異常なぐらい上がらない
→増税で購買意欲を削いでやれば低価格競争が自然と起きる
→物価が下がる
60名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:57.97ID:zMFtYU/E0 日本はマイナス、ゼロ成長で今後も好景気になることはない
このような状況でいつになったら利上げできるのか
日本はもう利上げは無理
このような状況でいつになったら利上げできるのか
日本はもう利上げは無理
61名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:27:50.08ID:zEe2k8Ml0 144円超えた
62名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:29:22.74ID:9HHDWEcN0 赤澤帰って来れないだろw
63名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:32:32.96ID:hxXtmrNJ065名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:31.23ID:MXY5npxd0 円高にしようよ
海外旅行に行きたいんだけど
海外旅行に行きたいんだけど
67名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:54:13.79ID:YsH20FPm0 トランプや日銀の発言で為替行ったり来たり
ほんと為替って面白いですよね。さよならさよならさよなら
ほんと為替って面白いですよね。さよならさよならさよなら
68名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:55:14.72ID:+plTFcss0 利上げ
↓
貸付審査が厳しくなる
返済利息が増える
企業の業績悪化
株主市場が下落(資金調達の手段に使えない)
倒産件数が増える
人材削減で失業者が増える
雇用件数が減り再雇用してもらえない
国内需要が落ち込む
国の負担が大きくなるので増税
地方自治体が破綻危機
公共サービスの一時停止
景気後退
↓
貸付審査が厳しくなる
返済利息が増える
企業の業績悪化
株主市場が下落(資金調達の手段に使えない)
倒産件数が増える
人材削減で失業者が増える
雇用件数が減り再雇用してもらえない
国内需要が落ち込む
国の負担が大きくなるので増税
地方自治体が破綻危機
公共サービスの一時停止
景気後退
69名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:58:58.32ID:UpUJ5Yxl0 物価が落ち着けばそれが一番なんですけどね
70名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:00:23.22ID:wWTl5xND0 日本は低金利、円安ドル高、物価高が続くわけか
トランプ的にはどうなんだ
トランプ的にはどうなんだ
71名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:18.28ID:WTyrEoa90 >>68
利上げ利上げとか言ってるのは、反日とナマポぐらいだしなw
利上げ利上げとか言ってるのは、反日とナマポぐらいだしなw
72名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:02:22.74ID:ldZEHl2M0 トランプが怒ってる(´・ω・`)
73嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 15:03:29.48ID:jQ9zhRRA0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
74名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:03:40.63ID:WTyrEoa90 地方なんて利上げと米の高騰でキューキュー言いながら鳴いとるわw
これで地方創生とかふざけんなw
これで地方創生とかふざけんなw
75嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 15:03:46.84ID:jQ9zhRRA0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
76名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:04:17.78ID:s4lYLRwT0 せっかくトランプのおかげで原油価格も下がったし為替も円高方向に向かって物価も下がりかけてたのに
日銀のせいで円安に戻って物価高継続
結局国民の敵はトランプではなく日銀 なんだよ
日銀のせいで円安に戻って物価高継続
結局国民の敵はトランプではなく日銀 なんだよ
77嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 15:04:43.20ID:jQ9zhRRA0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
78嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/01(木) 15:05:02.04ID:jQ9zhRRA0 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
79名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:05:08.55ID:6ryppEFw0 円安をどうにかしてください。
80名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:05:37.62ID:IG1zuf6b0 利上げしないので円売り投機開始です
81名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:06:49.74ID:yb58kX1c0 米利下げも日本利上げも無かったことに
82名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:58.11ID:WTyrEoa90 軽くみたら焼かれるぞw
トランプは利下げをしたくてしゃーないからね
トランプは利下げをしたくてしゃーないからね
83名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:10:05.37ID:XulwmoTe0 通貨価値が毀損してるわ
84名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:56.52ID:sfyXlyRV0 このタイミングで利上げなんかしたら暴動起きるだろw
85名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:16:26.10ID:hxXtmrNJ0 >>64
>ローンは上がるわ
これはしゃーないな、言うて1%増えるかどうかやろ
>景気は悪くなるわ
なるか?利上げ起因で?円安の影響の方が大きくない?
>国の借金は膨らむわ
円安の時だってバカスカ増やしてたしな、
将来の負担とか気にしないんでそこはパスで
国民・日本国内の銀行から借りてる体やから±0、なんなら銀行の利益増えるやろw
景気が悪くなるが信用できないんよね
マイナス利率でもすでに悪いんやから、利率云々ちゃうやろこの景気悪いのはと
経済学者の言う一般的な理論って、この30年の日本に当てはまってないやろと
>ローンは上がるわ
これはしゃーないな、言うて1%増えるかどうかやろ
>景気は悪くなるわ
なるか?利上げ起因で?円安の影響の方が大きくない?
>国の借金は膨らむわ
円安の時だってバカスカ増やしてたしな、
将来の負担とか気にしないんでそこはパスで
国民・日本国内の銀行から借りてる体やから±0、なんなら銀行の利益増えるやろw
景気が悪くなるが信用できないんよね
マイナス利率でもすでに悪いんやから、利率云々ちゃうやろこの景気悪いのはと
経済学者の言う一般的な理論って、この30年の日本に当てはまってないやろと
86名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:16:39.63ID:6ryppEFw0 インフレを抑制するために日本以外の各国は政策金利上げたのに日本はインフレが酷いにも関わらず未だに低金利のまま
87名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:22:52.36ID:6MC+NXGJ0 円安に喜べないなら投資すればいいのに
88名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:24:25.23ID:WTyrEoa90 1%増えたら、一般家庭の平均からして月々22000円×12
年に支払いが264000円も増えて、どうして子供が増やせるんだろうな
誰も2人目は作らんだろうが、利上げは反日かアホしかおらんw
年に支払いが264000円も増えて、どうして子供が増やせるんだろうな
誰も2人目は作らんだろうが、利上げは反日かアホしかおらんw
89名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:25:10.05ID:6ryppEFw0 腹立たしいのは新NISAがはじまるにあたって東証株価上げるためにわざと円安を放置してただろってこと
90名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:25:14.39ID:dS9AwvOA0 絶対に円高にしません!
下級国民はshine (`・ω・´)キリッ
by.自民党
下級国民はshine (`・ω・´)キリッ
by.自民党
91名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:06.77ID:UpUJ5Yxl0 毎日毎日利上げに怯えながら生きるのは辛そう
92名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:46.42ID:cV17LyER0 トレーダーに求められている総理は儲けさせてくれる人。安倍さんがそうだった。多くの人トレーダーがアベノミクスで億り人になった。石破さんもトレーダーを儲けさせてくれる総理になるべきだ
93名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:27:12.60ID:WTyrEoa90 店舗に家賃も爆上がるからね
明日は我が身w
明日は我が身w
94名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:02.15ID:Q59lQP8O0 FRBの利下げが予想されてるんだから見送りは当たり前だろ。
こんな話、関税の話が出た時から予想されてた。
利上げしたら日本の景気は一気に落ち込むわ。
こんな話、関税の話が出た時から予想されてた。
利上げしたら日本の景気は一気に落ち込むわ。
95名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:29:36.77ID:PqejP1Bh0 そらそうよ
96名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:33:28.12ID:Ej6cRjla0 植田 / 2024年03月 / CPI 2.7% (マイナス金利解除)
植田 / 2024年07月 / CPI 2.8%
植田 / 2025年01月 / CPI 3.6%
場所 / 利上げの開始時期 / インフレ率
英国 / 2021年12月 / CPI 5.1%
米国 / 2022年03月 / CPI 8.4%
豪州 / 2022年05月 / CPI 6.1%
欧州 / 2022年07月 / CPI 8.7% (総合)
植田 / 2024年07月 / CPI 2.8%
植田 / 2025年01月 / CPI 3.6%
場所 / 利上げの開始時期 / インフレ率
英国 / 2021年12月 / CPI 5.1%
米国 / 2022年03月 / CPI 8.4%
豪州 / 2022年05月 / CPI 6.1%
欧州 / 2022年07月 / CPI 8.7% (総合)
97名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:34:15.49ID:oS4NE1pK098名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:18.23ID:+DHMRuT20 >>85
そもそも企業は低金利で設備投資頑張って来た
一方で利益を海外投資に豚積みして600兆まで膨らませて従業員に還元してこなかったから企業は好景気で国民は不景気というおかしな事がおきてるから意見が分かれる
そもそも企業は低金利で設備投資頑張って来た
一方で利益を海外投資に豚積みして600兆まで膨らませて従業員に還元してこなかったから企業は好景気で国民は不景気というおかしな事がおきてるから意見が分かれる
99名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:37:10.11ID:sAjq6psI0 >>1
これが関税引き下げ交渉にどのような影響を与えるのか注視したい
これが関税引き下げ交渉にどのような影響を与えるのか注視したい
100名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:37:38.08ID:hxXtmrNJ0101名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:38:03.31ID:AsaTa0ii0 インフレ激しいのに仕事放棄してて草
102名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:38:54.61ID:zEe2k8Ml0 植田が会見して円安進行。本当にどうしようもない
103名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:39:06.57ID:mh3xK5Zu0 144円まで円安にもどったな
もう日本は利上げできないと外国人に見切られてる
1%でも企業や個人の破綻だらけだもんな
もう日本は利上げできないと外国人に見切られてる
1%でも企業や個人の破綻だらけだもんな
104名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:39:28.50ID:TD0PE5AH0 すごくね、0.5%すら利上げ不可。もう破綻してることはアホでも気づくだろ。
105名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:41:14.45ID:Q59lQP8O0 >>97
実際にどうなるかわからない以上日銀が先に動けるわけないだろ。
関税による景気後退とインフレのどちらかと言えば
FRBは失業率から政策決定する。
ボルカーやグリーンスパンはエコノミストの予想を外させてきた。
実際にどうなるかわからない以上日銀が先に動けるわけないだろ。
関税による景気後退とインフレのどちらかと言えば
FRBは失業率から政策決定する。
ボルカーやグリーンスパンはエコノミストの予想を外させてきた。
106名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:41:55.62ID:dS9AwvOA0 外国人には一級品を与え
国民にはセントラルキッチンの残飯を!
円安で完全定着しました
インバウンド客が
「あれ?自国の日本食レストランの方が美味しくね?」
となるまで、あと2~3年かな
日本人のパスポート所有者のみ知る真実
国民にはセントラルキッチンの残飯を!
円安で完全定着しました
インバウンド客が
「あれ?自国の日本食レストランの方が美味しくね?」
となるまで、あと2~3年かな
日本人のパスポート所有者のみ知る真実
107名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:44:25.00ID:ko3z77/y0 これは148まですぐだな
108名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:45:06.32ID:SzoZ0Hnq0 >>101
物価のコントロールは政府の役割であって、中銀じゃないんだよね
税金と歳出をコントロールすることで物価を制御する
それは中銀にはできないことだし、そしてそれがMMTだ
中銀は物価に対して何もしないのが正しい
物価のコントロールは政府の役割であって、中銀じゃないんだよね
税金と歳出をコントロールすることで物価を制御する
それは中銀にはできないことだし、そしてそれがMMTだ
中銀は物価に対して何もしないのが正しい
110名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:38.53ID:WTyrEoa90 >>100
お前、、、www
お前、、、www
111名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:40.74ID:S+fFRUcg0112名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:44.92ID:zEe2k8Ml0 これじゃ、自民党負けるね
114名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:47:49.53ID:WZkNXfPT0 >>108
何一つできないのによーいうわ。
何一つできないのによーいうわ。
115名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:48:28.34ID:a9u04BYT0 ここのところ植田さんはハト的だったが一段とハト
エリート振ってる連中も何の創業能力ないから外資を呼び込みたがるんだよ
そんなグローバル金融もアメリカが貿易赤字減らしたら衰退するんだけどね
そんなグローバル金融もアメリカが貿易赤字減らしたら衰退するんだけどね
117名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:49:50.88ID:gyUe/Qqa0 結局過剰に買われすぎた通貨は元に戻る
150円〜160円が適正相場よ
150円〜160円が適正相場よ
118名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:17.45ID:hRlJcjoe0 大馬鹿トランプのせいで日本もアメリカも金融政策が遅れているだけだろう
119名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:37.87ID:flPZewE90120名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:51:16.02ID:oS4NE1pK0 GDPは大きく投資、個人消費、政府支出、純輸出の4つの要素からなり
極端な円安はインフレで個人消費を冷やし、政府支出のドルベースでの額を下げ、純輸出をエネルギーコストで赤字にしてしまう、よくなるのは投資くらいか?
GDPにはマイナスの要素の方が大きい、だから去年も5兆円以上の貿易赤字で0.1%という異常な低成長だった
極端な円安は一部の輸出企業の決算を必要以上に富ますだけで、国全体の成長には寄与しない
極端な円安はインフレで個人消費を冷やし、政府支出のドルベースでの額を下げ、純輸出をエネルギーコストで赤字にしてしまう、よくなるのは投資くらいか?
GDPにはマイナスの要素の方が大きい、だから去年も5兆円以上の貿易赤字で0.1%という異常な低成長だった
極端な円安は一部の輸出企業の決算を必要以上に富ますだけで、国全体の成長には寄与しない
121名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:51:28.79ID:ea0trW7G0 植田はゴミ
122名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:52:50.95ID:WZkNXfPT0 >>119
人のせいにするなよ。単に無能だからだろ。日本は無能しかいないよな。
人のせいにするなよ。単に無能だからだろ。日本は無能しかいないよな。
アメリカの赤字はGDP130%
ギリシャの破綻は147%
アメリカの国会予算の15%は利払い
トランプをバカと言ってる奴の方がバカだよ
ギリシャの破綻は147%
アメリカの国会予算の15%は利払い
トランプをバカと言ってる奴の方がバカだよ
124名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:03.12ID:RJaaunAc0 そりゃそうやん
円高にしたらこいつらが国と年金を売って吊り上げて買い漁った株価が下がってまうやろ
国民の生活より自分の株価よ
死ねよクズ
円高にしたらこいつらが国と年金を売って吊り上げて買い漁った株価が下がってまうやろ
国民の生活より自分の株価よ
死ねよクズ
125名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:19.12ID:cVOxQF620 ▼物価高を減税や給付の根拠にすることは許されない。
▼次は、野田民主党、玉木民主党、前原維新の自民党との
【黒い癒着】であり、正体だ。自民党と足並みをそろえて
推進している。
現下のガソリン高/物価高は自然現象ではない。
アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 0・5%
異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル143円前後だ。
円安によってガソリン価格を始めとして物価はものによっては
4割近く上がった。
植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
物価高による政府の消費税収入を増やすために日米金利差を放置している。
▼次は、野田民主党、玉木民主党、前原維新の自民党との
【黒い癒着】であり、正体だ。自民党と足並みをそろえて
推進している。
現下のガソリン高/物価高は自然現象ではない。
アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 0・5%
異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル143円前後だ。
円安によってガソリン価格を始めとして物価はものによっては
4割近く上がった。
植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
物価高による政府の消費税収入を増やすために日米金利差を放置している。
126名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:33.93ID:cVOxQF620 ▼日銀総裁・植田和男の解任なくして
【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
日銀総裁・植田和男は地獄に落ちろ。
▼ガソリン高/物価高対策を主張している玉木と榛葉は【知らん顔】するな。
無責任はやめろ。
▼NHKと新聞テレビは自立国維による【黒い癒着】の
【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。
▼政治とジャーナリズムが沈めるニッポン
【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
日銀総裁・植田和男は地獄に落ちろ。
▼ガソリン高/物価高対策を主張している玉木と榛葉は【知らん顔】するな。
無責任はやめろ。
▼NHKと新聞テレビは自立国維による【黒い癒着】の
【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。
▼政治とジャーナリズムが沈めるニッポン
127名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:01.28ID:AsaTa0ii0128名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:57:39.78ID:WTyrEoa90 こいつら日銀はえーわな、利上げをした近い時期に、たしか自分らの報酬を5%増やしたよな
利上げをしたら自分らの懐が暖まる仕組みでもあるかい!?
しかし、今回もこれからも利上げをしないことには評価をするw
利上げをしたら自分らの懐が暖まる仕組みでもあるかい!?
しかし、今回もこれからも利上げをしないことには評価をするw
129名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:18.18ID:zEe2k8Ml0 植田の言う物価と賃金の好循環は来ないね
130名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:36.74ID:WTyrEoa90 >>127
めんどくさい、自分自慢は妻にでもしてろよwww
めんどくさい、自分自慢は妻にでもしてろよwww
131名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:48.26ID:Eu4M/FkF0 為替目的の金利操作はうまくいかない
どこかで頓挫する羽目になる
どこかで頓挫する羽目になる
132名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:57.24ID:aPx4v48v0 なんでやねん!これだけ物価が上がってるのに
金利上げないとかインフレ抑える気があるのか!
金利上げないとかインフレ抑える気があるのか!
133名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:00.10ID:Fu9c4RQU0 植田w
134名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:03.14ID:YrUMjVNz0135名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:40.94ID:Fu9c4RQU0 しょーもない
景気後退だ
景気後退だ
136名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:41.58ID:WTyrEoa90 これだけ物価があがってるならまずは最低時給を上げろよ
最低1500~からなw
最低1500~からなw
137名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:40.02ID:oS4NE1pK0 >>123
目的が仮に正しくても手法が明らかに間違っていれば、そいつは馬鹿なんだよ、いわゆる善意の悪人
トランプ支持者はトランプの目的に同調するあまり、その手法の是非を検証することを怠っている、ちゃんと検証すればトランプが働き者の無能だと誰でもわかるんだけどね
目的が仮に正しくても手法が明らかに間違っていれば、そいつは馬鹿なんだよ、いわゆる善意の悪人
トランプ支持者はトランプの目的に同調するあまり、その手法の是非を検証することを怠っている、ちゃんと検証すればトランプが働き者の無能だと誰でもわかるんだけどね
138名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:03:31.80ID:WZkNXfPT0 >>134
上げなくても後で一気に不景気になるだけだろうに。せめてソフトランディングとかできないのかな?まあやりたくてもできないほど追い詰められてるのは見えてるけど。そろそろ日本株全部引き上げようかな‥
上げなくても後で一気に不景気になるだけだろうに。せめてソフトランディングとかできないのかな?まあやりたくてもできないほど追い詰められてるのは見えてるけど。そろそろ日本株全部引き上げようかな‥
139名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:47.80ID:Vr2JhPyR0 インフレファイトしないのかよ
141名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:28.13ID:oS4NE1pK0 >>134
今の円安自体が景気を冷やす高率の関税みたいなものだぞ
150円超の円安っていうのは、いわば日銀が全世界に40%の関税を課してるようなもので、負担するのは日本国民だ、しかも関税収入は海外に入る
トランプを馬鹿にできない暴挙で実に笑えない
金利を僅か0.25%上げるだけで、関税を数%下げることができるなら、そっちの方が景気浮揚効果は高いはずだ
今の円安自体が景気を冷やす高率の関税みたいなものだぞ
150円超の円安っていうのは、いわば日銀が全世界に40%の関税を課してるようなもので、負担するのは日本国民だ、しかも関税収入は海外に入る
トランプを馬鹿にできない暴挙で実に笑えない
金利を僅か0.25%上げるだけで、関税を数%下げることができるなら、そっちの方が景気浮揚効果は高いはずだ
142名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:15:27.42ID:/72LHIuv0 「見通せない」ばかり、言い訳するなよ。
見通せた試しがないじゃないか。
仕事しないなら辞めろ。
見通せた試しがないじゃないか。
仕事しないなら辞めろ。
144名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:19:24.22ID:mh3xK5Zu0 金利上げたら企業は倒産個人は自己破産だらけ
絶対に利上げはできない
となると長期的には円安が進む
外国人から見たら日本円は人民元やタイバーツより価値が低い
中国人やタイ人が「ニホンヤスイ」だから
絶対に利上げはできない
となると長期的には円安が進む
外国人から見たら日本円は人民元やタイバーツより価値が低い
中国人やタイ人が「ニホンヤスイ」だから
146名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:22:45.63ID:daOZ2RL60 ずっと好景気のくせに利上げできないんだな
何もかもまやかしなんだろ?
何もかもまやかしなんだろ?
147名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:25:51.53ID:mh3xK5Zu0 日本はタイやフィリピンだな
セックスツーリズムで外貨獲得
円安が進むほど外国人が観光や買春で日本円に両替して
日本国内で使ってくれる
セックスツーリズムで外貨獲得
円安が進むほど外国人が観光や買春で日本円に両替して
日本国内で使ってくれる
148名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:28:53.64ID:Q59lQP8O0 アメリカの政策金利を下回れない韓国は日本の低金利と円安が目障りで仕方が無いからな。
149名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:29:05.90ID:1lGa+YGQ0 為替とまらんな
140ぐらいでも株価的にはそれなりを維持していたし植田失敗してね?
利上げしないというのは良いがもう少しタカ派的な発言しときゃいいのに
140ぐらいでも株価的にはそれなりを維持していたし植田失敗してね?
利上げしないというのは良いがもう少しタカ派的な発言しときゃいいのに
150タイガーうっぴゅ
2025/05/01(木) 16:30:17.41ID:Ya5miSTw0 鹿児島で言うところのてげてげだな
151名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:43:16.52ID:lUy9q9Ma0 日米交渉失敗決定
152名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:44:03.66ID:zEe2k8Ml0 植田のせいで、ここ数年実質賃金ほとんどマイナス
153名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:46:11.88ID:8O76QWOZ0 輸出企業の株価の番人
154名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:07:08.82ID:KbgzyNYD0 >>23
そんなもんだよ
そんなもんだよ
155名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:42:42.22ID:jj2r9x230 ライブ中継見たけど、なんで利上げありきなのか記者からツッコミされまくってた。
【ライブ】日銀・植田総裁会見 利上げ見送り 政策金利は現状の0.5%程度に据え置き チャット欄で記者解説・あなたの質問にお答えします!為替同時配信【LIVE】(2025年5月1日) テレ朝/ANN
利下げも辞さないっていう柔軟な発言が必要だったのにね。
チャットでも視聴者から植田が発言するたびにツッコミが多数。
利下げすべきなのに利下げしない大馬鹿なことはあるね、日銀植田。
【ライブ】日銀・植田総裁会見 利上げ見送り 政策金利は現状の0.5%程度に据え置き チャット欄で記者解説・あなたの質問にお答えします!為替同時配信【LIVE】(2025年5月1日) テレ朝/ANN
利下げも辞さないっていう柔軟な発言が必要だったのにね。
チャットでも視聴者から植田が発言するたびにツッコミが多数。
利下げすべきなのに利下げしない大馬鹿なことはあるね、日銀植田。
156名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:58:21.56ID:eW+O6GWb0 黒田否定も1年遅れ
去年も躊躇し、今年のトランプ騒動に巻き込まれ
決断力も自立もできない無能
去年も躊躇し、今年のトランプ騒動に巻き込まれ
決断力も自立もできない無能
157名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 18:00:38.59ID:pYRuYXUU0 これでお前ら大好きなカルローズも値上げだね
158名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 18:03:13.96ID:sAjq6psI0 トランプが日本に対して高い関税を白紙に戻してくれたら利上げはあり得る
159名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 18:07:22.09ID:ko3z77/y0 NISA民歓喜か
160名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 18:11:35.41ID:nNs0rSOt0 無能
注視するだけで給料がっぽり
注視するだけで給料がっぽり
161名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 19:40:21.38ID:g6aSjMIA0 総裁よりも10人位居る委員のほうが問題じゃね?黒田の時からのボンクラーベ
162名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 20:10:30.71ID:a5ulXYu30 円の袋詰めが間に合わないので
先送りします
先送りします
163名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:00:27.39ID:djxL12XY0 >>155
利下げってこれ以上どう下げるの?そもそも市場圧力で今の金利になってるんだから下げようない。これで不景気なら打つ手無しだろ。本格的に円安に進むだけ。だったら利上げって言えばいいのに誰も責任取りたく無いから先送り。終わってるとしか言いようない。
利下げってこれ以上どう下げるの?そもそも市場圧力で今の金利になってるんだから下げようない。これで不景気なら打つ手無しだろ。本格的に円安に進むだけ。だったら利上げって言えばいいのに誰も責任取りたく無いから先送り。終わってるとしか言いようない。
164名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:06:51.41ID:4YTDh5af0165名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:36:36.28ID:djxL12XY0 >>164
いやいや利上げしたら円高になったじゃん。もう忘れたのか?市場はウエルカムなんだけど日本の事情が許さんのだろう。選挙近いし。
いやいや利上げしたら円高になったじゃん。もう忘れたのか?市場はウエルカムなんだけど日本の事情が許さんのだろう。選挙近いし。
166名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:39:58.88ID:XztbutiS0 利上げしたら金利即死の日本
破滅だね
破滅だね
167名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:43:08.27ID:q7XxCol00 パウエルは利下げするの?
168名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:43:34.17ID:q7XxCol00 ベッセントが利下げと言ってるよ
レスを投稿する
ニュース
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ [606757419]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]