政府備蓄米の放出が3月中旬に始まってから約1カ月半となるが、思うように流通は進んでいない。想定外の遅れは当初、事業者の輸送用トラックやパッケージ用の袋などの準備に時間がかかったことが原因だった。さらに、通常のコメとは別に行う精米処理の工程や、政府への報告なども負担になっている。
「もう少し早く出回ると思っていた。事業者が備蓄米を流通させるのに時間がかかっている」。農林水産省の担当者は30日、小売店や外食事業者に届いた備蓄米が、放出されている量の1.97%にとどまるという結果を見て、こう話した。
流通が遅れている要因の一つが、精米能力の問題だ。備蓄米は玄米で保管され、集荷業者から引き取った卸売業者が精米する。多くの業者が通常のコメに混ざらないように備蓄米を処理しており、関係者は「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」と嘆く。
事務作業も重い。農水省は備蓄米の流通状況を把握するため、事業者に隔週で報告を求めている。事業者は、流通量や販売価格を管理する必要があり、作業に時間がかかっている。
4/30(水) 19:26配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dbfc1748ba8ca8905bd0dc40ca2e9575d7fe68
精米工場に搬入された備蓄米=3月、埼玉県内
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dbfc1748ba8ca8905bd0dc40ca2e9575d7fe68/images/000
★1 2025/05/01(木) 01:50:14.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746060341/
探検
【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
2025/05/01(木) 13:06:56.33ID:590kF/1B92025/05/01(木) 13:07:56.23ID:VC26fsDa0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:08:50.26ID:rgCRYwpR0 玄米を量り売りで売れよ
精米機なんてあちこちにあるし
精米機なんてあちこちにあるし
2025/05/01(木) 13:10:11.62ID:Yx43IFgF0
精通
5名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:10:47.11ID:fQbuVl2q0 今の日本で流通している食用米は2種類しかない
一般流通米と政府備蓄米だ
農水省は備蓄米を一般流通米に紛れ込ませて
コメ全体の価格低下を図りたくて
パッケージに備蓄米の記載をさせない取決めを行ったが
消費者は馬鹿ではない
見分けは簡単だ
よって一般流通米は今まで通りの小売価格
政府備蓄米だけが値段が下がって行く
備蓄米の価格は今が最高値
これから流通量が増えると
だんだん下がって行くよ
一般流通米と政府備蓄米だ
農水省は備蓄米を一般流通米に紛れ込ませて
コメ全体の価格低下を図りたくて
パッケージに備蓄米の記載をさせない取決めを行ったが
消費者は馬鹿ではない
見分けは簡単だ
よって一般流通米は今まで通りの小売価格
政府備蓄米だけが値段が下がって行く
備蓄米の価格は今が最高値
これから流通量が増えると
だんだん下がって行くよ
6名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:10:51.51ID:JSVi4QlH0 極貧パヨクの職場みっけ😚
7名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:11:02.64ID:fQbuVl2q0 備蓄米の放出は国策
国策だから全農は必死になって
流通させようとしている
まあ可能な限り短期間に流通させるメリットが全農に大きいからでもあるのだが
国策だから全農は必死になって
流通させようとしている
まあ可能な限り短期間に流通させるメリットが全農に大きいからでもあるのだが
8名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:11:13.00ID:41olneWm09名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:11:14.57ID:FxrPPSd/010名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:12:09.65ID:hqgfAlLV0 新しいデザインの袋の準備ができるまでお待ちください、って
早く放出すればよかったな
新米の収穫が始まってしまうぞ
早く放出すればよかったな
新米の収穫が始まってしまうぞ
11名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:14:18.11ID:pNkOiM0u0 作業に時間をかけたほうが高値に推移するかもというクソな考えの業者もいる
12名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:14:23.18ID:XXVi2Z0Q0 まぁ嘘だな
そんなにバカ売れしてるとは思えない
商品にする生産能力が追い付いてないとはとてもじゃないが思えない
そんなにバカ売れしてるとは思えない
商品にする生産能力が追い付いてないとはとてもじゃないが思えない
14名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:15:37.79ID:azZqchqc0 アメリカから安いカリフォルニア米を輸入するとか言ってるけどさ
アメリカって物価も人件費も日本より高いはずなのに何で国産の方が高いんだ?
肉とか野菜とか果物もそう
関税考慮しても全然値段釣り合わないと思うんだが
国産というブランド利用して日本の農業や畜産業がボッタクってるだけじゃないのか?
アメリカって物価も人件費も日本より高いはずなのに何で国産の方が高いんだ?
肉とか野菜とか果物もそう
関税考慮しても全然値段釣り合わないと思うんだが
国産というブランド利用して日本の農業や畜産業がボッタクってるだけじゃないのか?
15名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:15:46.39ID:Y/VEZpux0 玄米のまま欲しいんだけど…
16名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:16:07.95ID:sTm/pJiz0 チョンカルト自民党が国民に嫌がらせやってるからやで
17名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:16:58.42ID:bytIcneM0 >>14
ヘリで種を蒔く大雑把な栽培方法だからな
ヘリで種を蒔く大雑把な栽培方法だからな
18名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:17:13.64ID:bbWl/6Sl0 これ嘘だって言われてなかった?
19名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:18:26.44ID:ro3sXKbx0 そば屋の出前みたいな言い訳しやがって
20名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:18:47.04ID:VWGL6dyi0 流通業者が利益の最大化を狙っているからに決まってるだろ
21名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:19:53.19ID:zJbottta0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
22名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:20:59.74ID:by9vmcgw0 中抜きしまくりで庶民が買えないだけ
23 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/01(木) 13:21:16.29ID:v34E5Vp00 仕手の本尊にほぼ落札させてるからだろアホくさ
24名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:21:26.59ID:WvgQGC1O0 家庭のコメの消費量は減っているのに
なんで今になって喰い始めるんだよ?
なんで今になって喰い始めるんだよ?
25名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:21:29.27ID:4F685V9X0 >>14
日本とは作ってる米が違うから
アメリカでも日本品種の米(コシヒカリ等)を僅かに作ってるが(全体の1%にもならない)
そちらはとっくに日本産より高くなってる、もう10年どころか15年以上前の話
近年日本からアメリカへの米輸出が増えてるのはアメリカ産日本米のシェアを食ってるから
日本とは作ってる米が違うから
アメリカでも日本品種の米(コシヒカリ等)を僅かに作ってるが(全体の1%にもならない)
そちらはとっくに日本産より高くなってる、もう10年どころか15年以上前の話
近年日本からアメリカへの米輸出が増えてるのはアメリカ産日本米のシェアを食ってるから
26名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:22:09.71ID:bbWl/6Sl0 JAと米卸を1社たりとも残さず廃業させろ
サプライチェーンを目詰まりさせている奴等を潰せ
サプライチェーンを目詰まりさせている奴等を潰せ
27名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:22:20.88ID:duaO48kr0 そんな言い訳あるか
28名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:22:39.96ID:ZQ95JOMO0 包装された米を海外から買えば解決やん。
29名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:23:01.20ID:7zyqu3h10 手作業で精米してんのか?
30名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:23:32.85ID:Yd1uTvIK0 精米期限つけて売れば?
買い手が処理できないなら買い占められないし
買い手がつきにくくなって安くなるならそれはそれでOK
コメを見分けられず、本当にちゃんと流通させているか確認できないから無理か?
買い手が処理できないなら買い占められないし
買い手がつきにくくなって安くなるならそれはそれでOK
コメを見分けられず、本当にちゃんと流通させているか確認できないから無理か?
31名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:24:06.17ID:MkbQIe+n0 米と肉の関税をフリーにしろ
百姓もろともJAを叩き潰せ
百姓もろともJAを叩き潰せ
32名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:24:17.34ID:zDeN0xe70 >>1
コメ卸大手の木徳神糧、過去最高益を更新へ 価格高騰で売上高も過去最高となる見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。
売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。
取引先のスーパーなどがコメの特売をする際は利幅を薄くして卸しているが、最近は特売の機会が減ったことも寄与した。新規取引先を開拓する場合、値下げするケースもあるが、既存客の取引が中心になっているという。
コメ卸大手の木徳神糧、過去最高益を更新へ 価格高騰で売上高も過去最高となる見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。
売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。
取引先のスーパーなどがコメの特売をする際は利幅を薄くして卸しているが、最近は特売の機会が減ったことも寄与した。新規取引先を開拓する場合、値下げするケースもあるが、既存客の取引が中心になっているという。
33名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:24:38.13ID:tjZQEX2g0 そんなウソ言ってないで来月には3500円くらいで売り出してください
34名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:25:20.98ID:WS/J80Kd035名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:25:23.68ID:SyKyZq7z0 隠し持ってる精米したやつ流せばいいだけ
36名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:25:29.02ID:6WQ5r3PO0 行ってるスーパーは何軒かあるけどどこも備蓄米ふれこみの米は無いわ
あっても割安で速攻で売り切れそうな気もする
あっても割安で速攻で売り切れそうな気もする
37 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/01(木) 13:26:09.44ID:/wpXAq/W0 嘘
バレバレ
バレバレ
38名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:26:40.42ID:fDK8hwNS0 ヤフー…
やっぱコメ先物か?
やっぱコメ先物か?
39名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:26:45.43ID:EMvluBqq0 備蓄米の量がしれてるから流通しても買えない人が殆どだろう
40名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:27:02.27ID:SyKyZq7z0 なんなら玄米で出せよ
精米なんてこっちでやるわ
精米なんてこっちでやるわ
41名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:27:03.14ID:p/HzVb010 何で流通量が減ってるのに流通させる為の袋詰めに手間取ってるんだ?毎年そんなギリギリで仕事してんのか?違うだろ、作業が追い付かないふりをして滞留させ更なる暴利を貪ろうとしてんだろ、分かってんだぞ
42名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:27:12.10ID:0yKn3FT/0 コイツラはどこまで国民感情を逆なでしたら気が済むんだ
43名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:27:14.93ID:Yd1uTvIK0 5kg3500円の棚(空っぽ)があったな
銘柄米じゃなかったとおもうが
銘柄米じゃなかったとおもうが
44名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:27:32.57ID:j3OVVAds0 今の値段下げたくないんだろう
45名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:28:25.48ID:Yd1uTvIK0 歴史的には投機とかの対象だったから、その商品特有の性質が出てきたんだろうね
46名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:28:27.62ID:vvURA78X0 普通の米もスーパーに山積みだかんね
47名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:28:38.62ID:FBtwyPN60 関係者「値上げたいから色々理由つけておくらせとるんや😁」
48名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:28:46.22ID:imrolHd4049名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:28:59.86ID:Xqumlg3T0 玄米で出せって!!もうそれでいいから。玄米の袋詰めとか時間かからないだろ。
絶対、小出し出荷目的としか思えんよな。
絶対、小出し出荷目的としか思えんよな。
50名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:29:30.05ID:2WE1C+JW0 高くない米が飛ぶように売れて入荷が追い付かないって事がどこかで起きてんのか
袋詰めが追い付かないって相当だぞ
袋詰めが追い付かないって相当だぞ
51名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:30:23.40ID:9twYoKMy0 明らかにウソくせえ言い訳
ボロ儲けできなくなるからって潔く吐けよ
ボロ儲けできなくなるからって潔く吐けよ
52名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:30:30.02ID:vvURA78X0 米の消費量が年々下がっていく…なぜだ、どうすればいいんだ…(世界一高値をぶっ飛び更新させながら)
53名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:31:04.30ID:rgCRYwpR0 皆が納得できる米の需要が爆増した理由があればわかるけど
出荷絞って品薄感出して高値維持しているとしか思えんだろ
出荷絞って品薄感出して高値維持しているとしか思えんだろ
54名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:31:50.49ID:U5hDwVqA0 ごもっともに聞こえる言い訳をしてるけど結局売価をを決めるのは小売なんでね
今の値段でも普通に売れるのだから、わざわざ値下げなんてしないでしょうよ
今の値段でも普通に売れるのだから、わざわざ値下げなんてしないでしょうよ
55名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:31:50.83ID:bbWl/6Sl056! 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/01(木) 13:32:11.37ID:VmWFM9J50 急に決めても追いつかないということなら、
決めるのが遅かった政府と自民党のせいじゃん。
決めるのが遅かった政府と自民党のせいじゃん。
57名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:32:31.15ID:CuJgVlbx0 高すぎて米が山積みになってるな
流石に5kg5000円となってくると無理あるや
今はパスタや袋麺で我慢してる
早く米食べたい
まさか食糧難の時代がくるとはな
流石に5kg5000円となってくると無理あるや
今はパスタや袋麺で我慢してる
早く米食べたい
まさか食糧難の時代がくるとはな
58名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:32:43.39ID:EMvluBqq0 卸売りはコメを腹いっぱい保管してるから備蓄米を仕入れても置き場ないんだろう
59名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:32:48.93ID:mMMSCavz0 きな粉臭いな…
60名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:32:59.87ID:6oHMDY690 >>1
おかしくない?流通量が多い過去の方が簡単に安く早く流通してた理由はなんだろう?人が少なくなった?でも精米量減ってるから流通も減ってるはず。原因を書かずに出すとまた探られるのでは?
おかしくない?流通量が多い過去の方が簡単に安く早く流通してた理由はなんだろう?人が少なくなった?でも精米量減ってるから流通も減ってるはず。原因を書かずに出すとまた探られるのでは?
61名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:33:06.58ID:S9CKZNEd0 そんなん決まっとるやろ。
流通させたら値段が下がっちまうじゃないか。
流通させたら値段が下がっちまうじゃないか。
62名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:34:40.03ID:CBXUZObq0 起業は中抜き
お前らは米抜き
お前らは米抜き
63名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:35:02.76ID:uovP1Za0064名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:35:27.44ID:QzWK8E550 働いて儲からないとか赤字なら共産主義だからな
だからアカ嫌いなんだよ
だからアカ嫌いなんだよ
65名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:35:51.05ID:EMvluBqq0 卸業者も備蓄米を仕入れると同じ量のコメを用意しないといけなくなるから
備蓄米は仕入れないんだろう
備蓄米は仕入れないんだろう
66名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:36:18.06ID:qRZJtK9B0 大して儲からないから、やらないのだろう。
もし儲かるのなら、優先的にやるはず。
もし儲かるのなら、優先的にやるはず。
67名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:36:33.77ID:6EPWOgPJ0 パッケージ用の袋の準備・・?
前は運送の手配とかドライバーの不足のせいにしてなかったか
後出しでよく色んな理由考えてくるもんだわ
前は運送の手配とかドライバーの不足のせいにしてなかったか
後出しでよく色んな理由考えてくるもんだわ
68名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:36:36.99ID:cN4yY1OQ0 この屁理屈が通用すると思った奴誰だよw
69名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:37:04.39ID:OkRBarCi0 無能ばかりだな
いいわけまで中2レベル
いいわけまで中2レベル
70名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:38:28.33ID:EMvluBqq0 備蓄米はJAに保管されたままになるんじゃないの
卸業者は備蓄米をあつかいだくない
卸業者は備蓄米をあつかいだくない
足りてないんじゃなくて、高いんだよね
昨年夏はマジで無かったけど
備蓄米を出したら過剰供給になっちゃうんじゃないの
昨年夏はマジで無かったけど
備蓄米を出したら過剰供給になっちゃうんじゃないの
72名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:38:56.12ID:9twYoKMy0 >>57
消費期限の来る頃には安くなるんじゃね?
消費期限の来る頃には安くなるんじゃね?
74名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:39:10.68ID:QzWK8E550 生産拡大させないとまだまだ値段上がるんだから数年後には貧乏人はコメ買えなくなる
その時になって後悔するなよ 今までの卑しい自分たちの考えを
その時になって後悔するなよ 今までの卑しい自分たちの考えを
75名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:39:51.28ID:1Dihzsy10 昔から農繁期っていうだろ?それに向けて人員確保してるのよ今は違うのでそんの人員いない
76名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:40:01.41ID:9twYoKMy0 自民党・農協「お前らに食わすコメはねえ!」
77名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:40:30.51ID:fblnqWPn0 そらJAの人員にも限りがあるからな
平時の普通に出荷させる量の上限しか無理やろ
平時の普通に出荷させる量の上限しか無理やろ
78名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:40:59.01ID:6IMoqrfg0 政府の方針に決まってるやろw
79名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:41:11.80ID:E7fbMb410 そのうち袋に穴が空いてたとか言い出すんかな
80名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:41:36.74ID:nsUWfwLJ0 >>1
なんで米の関係者は嘘吐きしかいないんだ?
なんで米の関係者は嘘吐きしかいないんだ?
81名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:41:48.30ID:ljx+f5df0 田んぼに引く水がないとか今年も不作になるようなフラグ立てたりで価格のつり上げ続けそうなんだよなー
82名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:42:06.30ID:/etSuA6V0 お前を袋詰めしたろか
83名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:42:09.60ID:fQbuVl2q084名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:42:20.84ID:EMvluBqq0 JAが精米してるのかい?卸売業者がやるんじゃないの
85名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:42:27.26ID:66as8g4e0 Geminiに聞いたのかな?
87名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:42:52.76ID:iayxF0vH0 古くなった米は海外へ
88名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:43:17.72ID:1d1jQ93w0 米屋はプラッシーも売って欲しい(´・ω・`)
89名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:44:11.62ID:pP8+Dl3N0 国会議員の説明はもっと詰めていかないとダメだよ
それはどういうことなのかしっかり全国民が理解できるレベルまで突き詰めろ
くそみたいな屁理屈をなあなあで通しすぎ
それはどういうことなのかしっかり全国民が理解できるレベルまで突き詰めろ
くそみたいな屁理屈をなあなあで通しすぎ
90名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:44:13.52ID:EMvluBqq0 卸売業者は備蓄米を仕入れると同じ量のコメを用意しないといけないから
備蓄米を扱うかを決めてないとか言ってたぞ
備蓄米を扱うかを決めてないとか言ってたぞ
91名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:44:19.07ID:GCFZr3G20 もう米農家なんかどうでもいいだろ
92名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:44:26.34ID:+/n503aW0 JA「放出するより、買い占めて抱え込んだ方が利益が出るんだが...」
93名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:44:47.63ID:tw7mYFnT0 農家苦しめてきた結果だね
来年も対策できないだろうな
来年も対策できないだろうな
94名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:44:54.87ID:pP8+Dl3N0 省庁か
国政に関わることは全部なあなあで終わらすな
国政に関わることは全部なあなあで終わらすな
95名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:45:32.31ID:EMvluBqq0 備蓄米はそのまま売れば高く売れるわな
96名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:45:55.18ID:/TnfI78V0 そんなトロトロやってたら災害の時に間に合わないじゃん
何のために備蓄してんだよゴミ政府
何のために備蓄してんだよゴミ政府
97名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:46:04.37ID:d32jiww+0 買い入れた備蓄米の放出が終わってない業者は次回の入札に参加させるなよ。
98名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:46:09.05ID:vI/nSoVg0 JAが高く売るからです
ありがとうございます
ありがとうございます
99名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:46:26.24ID:ClwsvYrd0 政治は結果が全てだぞ
結果無能ってことなんだから農水省クビにしろよ
結果無能ってことなんだから農水省クビにしろよ
100名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:46:35.68ID:bbWl/6Sl0 石破は備蓄米放出なんて止めてコメの関税撤廃しろ
そしてあらゆる国から輸入しろ
JAとか米卸とか国産米連中は嘘か言い訳ばかりで流通させる気がないんだからこいつらなんて切り捨てろ、潰せ
そしてあらゆる国から輸入しろ
JAとか米卸とか国産米連中は嘘か言い訳ばかりで流通させる気がないんだからこいつらなんて切り捨てろ、潰せ
101名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:47:14.59ID:9n6FDGpC0 追いつかないけどバンバン落札する
102名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:47:18.15ID:vI/nSoVg0 JAが高いから小売りで売れてないんだよ
100%JAの責任
100%JAの責任
103名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:47:21.60ID:sl9afQCk0 こいつらが潰れた方が結果的に国民の生活は楽になりそう
104名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:47:56.76ID:fblnqWPn0 残業や休み返上して働けとか無理でしょ
コロナの時の保険所みたいに今JAは疲弊してます
叩いて辞める人々が続出したら農家業界の危機になるよ
コロナの時の保険所みたいに今JAは疲弊してます
叩いて辞める人々が続出したら農家業界の危機になるよ
105名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:48:19.35ID:EMvluBqq0 備蓄米は5Kを二千円くらいで落札してる
店頭価格なら5千円くらいで売れるわな
店頭価格なら5千円くらいで売れるわな
106名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:48:41.69ID:6G5i7Fh/0107名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:48:59.55ID:2TG1Pqia0 23区内に住んでるが近所のスーパーで米は余り捲くり
やっぱり高過ぎるんだろうな
本当に米不足の所があるのかね?
やっぱり高過ぎるんだろうな
本当に米不足の所があるのかね?
108名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:49:38.32ID:VQ0BOCll0 >農水省は備蓄米の流通状況を把握するため、事業者に隔週で報告を求めている
で何でいまごろになって騒いでいるんだよ、もっと早く対応できなかったのか農水省は
で何でいまごろになって騒いでいるんだよ、もっと早く対応できなかったのか農水省は
109名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:50:10.26ID:vI/nSoVg0 小売りで米は売れてません
備蓄米放出した分は全部JAの倉庫行き
備蓄米放出した分は全部JAの倉庫行き
110名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:50:48.67ID:hVBRyeJE0 もう米食はやめたよ
麺類が主食で良い
麺類が主食で良い
111名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:50:51.55ID:zfebYrsl0 昨年のコメの入荷量自体増えてるからな。
流通で出荷してないだけ。
農林中金の2兆円の赤字補てんのために。
流通で出荷してないだけ。
農林中金の2兆円の赤字補てんのために。
112名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:01.15ID:AV5/n4yb0 わざとやってる→国賊
一生懸命やってる→転職しろ
どっちにしろクビだろ
田舎町の八百屋やってんじゃないんだから
一生懸命やってる→転職しろ
どっちにしろクビだろ
田舎町の八百屋やってんじゃないんだから
113名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:05.24ID:FxvueMXD0 もう店頭で品不足感は感じない
ただただバカみたいな値段が続いてるだけ
「精米が追い付かないんですぅぅ~」
はいはい(棒
ただただバカみたいな値段が続いてるだけ
「精米が追い付かないんですぅぅ~」
はいはい(棒
114名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:12.93ID:teHyCwP50 コメ!主食!コメで稼ぐのはけしからん教が悪い
115名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:21.66ID:9twYoKMy0116名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:23.13ID:1Dihzsy10 米が店頭にないわけでもないしな…それにしても近所のスーパーで買うことを固執してるのか良くわからんJAが備蓄米も大半は買ったことだし米なら確実に売ってるだろJAなら
117名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:30.83ID:bhN1pGUw0 そんな訳無いだろうよ。。
子供が吐く嘘のような事が
社会で受け入れられる訳無いだろうに。。
子供が吐く嘘のような事が
社会で受け入れられる訳無いだろうに。。
118名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:51:43.32ID:HX66wTM10 ゆっくりしてそうw
119名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:52:09.63ID:4F685V9X0 >>70
全農は初回入札(3月10〜12日実施)、第2回入札(3月26〜28日)の合計で19万9270トンを落札
この19万9270トンは既に全量が米卸などの販売先と契約済み
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トンで、
そのうち85%となる4万7031トンを4月24日までに引き渡し済み
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定
今の段階で納入済み又は納入予定が決まってるのは13万1672トン
残りの6万7598トンは卸などの販売先からの納入希望日の連絡待ち
全農は初回入札(3月10〜12日実施)、第2回入札(3月26〜28日)の合計で19万9270トンを落札
この19万9270トンは既に全量が米卸などの販売先と契約済み
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トンで、
そのうち85%となる4万7031トンを4月24日までに引き渡し済み
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定
今の段階で納入済み又は納入予定が決まってるのは13万1672トン
残りの6万7598トンは卸などの販売先からの納入希望日の連絡待ち
120名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:52:17.53ID:WUxWqkrq0 JAの女子社員の制服はエロい
見てるだけで勃起
パンスト売ってほしい
見てるだけで勃起
パンスト売ってほしい
121名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:52:18.91ID:vI/nSoVg0 例年700万トン消費されるけど
今年は消費量500万トンだと思ってる
今年は消費量500万トンだと思ってる
122名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:52:28.24ID:NHclO66B0 なら玄米で売れよ
精米はこっちでするからさ
精米はこっちでするからさ
123名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:53:01.34ID:teHyCwP50 関係者が利益乗せたらこうなった
買えなくなったのならそら賃金が悪いんやで
無償で!いやむしろ金払って働け!いうても誰もやらんよ
買えなくなったのならそら賃金が悪いんやで
無償で!いやむしろ金払って働け!いうても誰もやらんよ
126名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:55:05.69ID:bbWl/6Sl0 言い訳なんかする暇あるなら精米と袋詰めしろよ
何悠長に取材に応じてるの?
仕事しろボケ共
何悠長に取材に応じてるの?
仕事しろボケ共
127名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:55:31.55ID:fQbuVl2q0128名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:56:19.71ID:EMvluBqq0 JAが卸に備蓄米を引き渡してるのなら卸業者が溜め込んだんだろうな
玄米で渡したら溜め込むわな別なコメを売る事も出来そう
玄米で渡したら溜め込むわな別なコメを売る事も出来そう
129名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:56:54.18ID:jSMjSTgM0130名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:57:20.32ID:rurccpH90 商材の袋詰めや管理ができませんって
そんな流通あるのか?
備蓄米以上に米を扱っていなかった訳がないだろ
そんな流通あるのか?
備蓄米以上に米を扱っていなかった訳がないだろ
131名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:58:31.19ID:1zcACG2m0 >>127
てか、あなたは備蓄米と書かれてる米をスーパーで買うの?値段はさほど変わらないだろうに
てか、あなたは備蓄米と書かれてる米をスーパーで買うの?値段はさほど変わらないだろうに
132名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:59:17.69ID:MSWX+l1d0 なんのかんのと言い訳をしており
今までは何だったのか
今までは何だったのか
133名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:59:34.55ID:bbWl/6Sl0 米高騰で最高益なんだろ?
このGWも返上して24時間働けよ
それくらいやって社会貢献しろよ
このGWも返上して24時間働けよ
それくらいやって社会貢献しろよ
134名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:59:45.86ID:1Dihzsy10 そもそも人手不足で運営してるなかで今は田植えシーズンだしなそっちに人員は取られるだろうねぇ
135名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 13:59:47.50ID:UZ/ANZhH0 知ってるか?
こいつらお前らの10倍給料貰ってんだぜ?
こいつらお前らの10倍給料貰ってんだぜ?
137名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:00:18.76ID:FxvueMXD0 普通、中間業者というか問屋って
規模の大きい小売りだけが寡占してしまうリスクを回避し
価格や流通量の変動幅を抑制し、市場の安定化をはかるために
その存在が許されてるわけだよね?
なのに、一年で価格が二倍って、存在意義がないよね
規模の大きい小売りだけが寡占してしまうリスクを回避し
価格や流通量の変動幅を抑制し、市場の安定化をはかるために
その存在が許されてるわけだよね?
なのに、一年で価格が二倍って、存在意義がないよね
138名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:00:23.59ID:teHyCwP50 夏にかけてガチのコメ不足が予想されっから溜め込むのは正解、供給ラインをししゅするこそ本懐
それとも政治が何とかしてくれるってか?海外輸入手配にどれだけ日数かかるかw
本土決戦に向け各自戦力をためてる状況、国民にやばい言うてもパニクって邪魔してくるやろし
それとも政治が何とかしてくれるってか?海外輸入手配にどれだけ日数かかるかw
本土決戦に向け各自戦力をためてる状況、国民にやばい言うてもパニクって邪魔してくるやろし
139名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:01:05.93ID:LJzRevmS0 去年不作だったから廃業したり精米機捨てたりしたならわかるけど
140名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:01:17.20ID:XXVi2Z0Q0141名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:01:34.99ID:BsSbzd0C0 どう見てもグルだよな
142名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:01:45.19ID:hRlJcjoe0 お前らが、なんでもジャストインタイムで手元に届くと思ってるのが
思いあがりなんだよ
思いあがりなんだよ
143名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:01:52.72ID:Wct8OVs30 >>135
俺の10分の1だけどな☺
俺の10分の1だけどな☺
144名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:02:59.38ID:fblnqWPn0 コロナで国の危機に働いてた健康保険所や医療機関とJAが今一緒の状況なのに
これ以上備蓄米を全国に捌けとか無理ゲーでしょ
農家に配慮して通常より高く備蓄米買い取って赤字で回す自費みたいなもんだしな
これ以上備蓄米を全国に捌けとか無理ゲーでしょ
農家に配慮して通常より高く備蓄米買い取って赤字で回す自費みたいなもんだしな
145名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:03:07.96ID:3hFhdqpp0 自殺しろ
146名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:03:12.79ID:fQbuVl2q0 >>131
備蓄米の表示が無くても見分けは簡単
①収穫年不明
②銘柄不明の国産ブレンド米
こんな感じ
オレは収穫年不明のコメは買わない
輸入米も買わない
最近購入したのは
国産銘柄米
ゆめぴりか
雪若丸
どちらも無洗米だな
備蓄米の表示が無くても見分けは簡単
①収穫年不明
②銘柄不明の国産ブレンド米
こんな感じ
オレは収穫年不明のコメは買わない
輸入米も買わない
最近購入したのは
国産銘柄米
ゆめぴりか
雪若丸
どちらも無洗米だな
147名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:03:26.13ID:dKlRfb5L0 >>1
嘘松
嘘松
148名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:03:28.86ID:GBXOQYC90149名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:03:35.85ID:2JwuzmJs0 単に値下げしたくないだけ
150名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:04:03.61ID:teHyCwP50 農協が赤字っても誰も助けねえくせに
151名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:04:15.64ID:aJAwElyG0 こいつら詐欺師どもの言い訳にも本当に反吐が出るよな。
152名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:04:26.68ID:nnQjdIky0 ほとんど利益が載ってないとか言ってなかったっけ
それは必要以上にやる気もでないよなw
流行りの静かな退職みたいなやつ?
それは必要以上にやる気もでないよなw
流行りの静かな退職みたいなやつ?
154名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:04:49.10ID:edz3Kz4i0 山積みになった米の横の「おひとり様ひと袋まで」のPOPが哀愁漂ってたわ
米が無いんじゃなくて中抜きされて高くて皆買わないのが問題なんだろ
米が無いんじゃなくて中抜きされて高くて皆買わないのが問題なんだろ
155名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:05:52.49ID:2WE1C+JW0 ワンオペでやってんのかな米がバカ売れしてるって事はないし
156名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:06:15.03ID:sh/QlJcz0 コメの関税を撤廃すれば良いだけ。
代わりに産地偽装は絶対に認めない、多額の罰金に懲役刑もありと言う事にしておけば良い。日本米に拘る人は勝手に拘れば良い。
代わりに産地偽装は絶対に認めない、多額の罰金に懲役刑もありと言う事にしておけば良い。日本米に拘る人は勝手に拘れば良い。
157名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:06:20.93ID:9B/9cKSj0 放出の備蓄米、スーパーなどに届いたのは「1・4%」どまり…9割以上が国や全農に滞留
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250430-OYT1T50095/
いまの事実
・94% をJAが買い占めた
・65% をJAが受け取り済み
・1.4%が店頭に並んだ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250430-OYT1T50095/
いまの事実
・94% をJAが買い占めた
・65% をJAが受け取り済み
・1.4%が店頭に並んだ
159名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:07:00.85ID:4ZMb7DaT0160名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:07:07.00ID:cFN0T12K0 嘘乙
161名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:07:15.37ID:FxvueMXD0 流通量や価格の変動幅を吸収するバッファとしての役割を担えないなら
中間業者は、ただの中抜き集団と言われても仕方がないな
このコメ価格高騰はよく覚えておくからな!!!!
中間業者は、ただの中抜き集団と言われても仕方がないな
このコメ価格高騰はよく覚えておくからな!!!!
163名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:07:27.05ID:QIg2n2Ip0 ガリ勉のあほの集まりなんだからできるわけないでしょ!!
勉強しかできないんだから!!
もっと生温かい目で見てあげなさい!!
勉強しかできないんだから!!
もっと生温かい目で見てあげなさい!!
164名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:07:34.05ID:1zcACG2m0165名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:07:52.92ID:hxXtmrNJ0 >関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」
関係なくね?
価格が高いって話であって、需要が増えてるではないと思うが
皆そんなに抱え込んでるの?高いのに買いまくってるってこと?
関係なくね?
価格が高いって話であって、需要が増えてるではないと思うが
皆そんなに抱え込んでるの?高いのに買いまくってるってこと?
166名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:08:05.21ID:Q7nGGJXp0 政府備蓄米 (集荷業者は3ヶ月以内に放出する事と命令)
↓
集荷業者 (農協) 3ヶ月だけ保管して卸売業者に売る 一応政府との契約は守っています
↓
卸売業者 (農協の下部組織) 上から放出するなと指示されています
↓
流通 (トラック) 仕事ねえよ
↓
スーパー 全く入ってこねえ
政府 「あれっーーおかしいな、どこで 止 ま っ て いるんだろうなあ」 棒読み
↓
集荷業者 (農協) 3ヶ月だけ保管して卸売業者に売る 一応政府との契約は守っています
↓
卸売業者 (農協の下部組織) 上から放出するなと指示されています
↓
流通 (トラック) 仕事ねえよ
↓
スーパー 全く入ってこねえ
政府 「あれっーーおかしいな、どこで 止 ま っ て いるんだろうなあ」 棒読み
167名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:08:29.00ID:VQ0BOCll0 JAを潰せ、もうこれは日本の害悪でしかない
168名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:08:42.80ID:H0vTa7Ij0 そりゃ例年より販売量増えてる
供給は追いつかない、米売れ過ぎ問題
供給は追いつかない、米売れ過ぎ問題
169名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:08:48.95ID:dKlRfb5L0 >>73
タイミーさんが1合ずつ計量カップで袋詰めしています
タイミーさんが1合ずつ計量カップで袋詰めしています
170名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:09:05.70ID:GsQGkKzg0 A倉庫(御蔵米を保管)
↓
御蔵米の入札
↓
越後屋が独占的に落札
↓
A倉庫(越後屋の米を保管)
↓
御蔵米の入札
↓
越後屋が独占的に落札
↓
A倉庫(越後屋の米を保管)
172名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:09:38.59ID:hxXtmrNJ0 昔みたいに、米の販売も登録者だけが出来た頃の方がよかったんだろうな
なんでも自由化良くないぞ
今更米は無理なんで、若者は水道の自由化には注意しとけよ
なんでも自由化良くないぞ
今更米は無理なんで、若者は水道の自由化には注意しとけよ
174名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:09:43.62ID:hu8ufzKz0 ID:s2gZHrg40
ID:rVpkfjHs0
この系統スレで馬鹿言ってた馬鹿w
ID:rVpkfjHs0
この系統スレで馬鹿言ってた馬鹿w
175名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:09:46.49ID:hVBRyeJE0 >>167
安心しろ先に日本の米産業が終わる
安心しろ先に日本の米産業が終わる
176名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:09:56.74ID:teHyCwP50 「いつも通り出荷してる、ただ値段が高いせいで注文が少ない」
これが正解の答え、メモしとけ
これが正解の答え、メモしとけ
177名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:10:12.32ID:cmA8pFqj0 例年より高いのに販売量増えてるって、それ適正価格ってことじゃん
売れてるのに安くするやつおらんやろ
売れてるのに安くするやつおらんやろ
178名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:10:30.04ID:MSWX+l1d0 やっぱり打壊しやった方がいいんじゃね?w
179名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:10:45.85ID:KGNJ35mv0 5chで嘘って言われてるってことは本当なんだろうな
180名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:10:56.79ID:CxxCMiDa0 過 去 最 高 益
バ イ ト 雇 え
バ イ ト 雇 え
181名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:10:58.40ID:CJqqPdNu0 そもそもJAの出荷が少ないとか
ニュース流れてたのに
精米業者が悪いとかもうええっちゅうねん
ニュース流れてたのに
精米業者が悪いとかもうええっちゅうねん
182名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:11:13.43ID:BCFC4VM00 次々と言い訳を考える国賊JA農中w
183名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:11:14.75ID:DCn8X35b0 平成のコメ騒動後に、備蓄米制度を作り長く国費を投入してきたが、マヌケが運用して、いざ流通が滞っても機能しない。
無駄遣い状態。年間490億円を費やし、いざ必要な時に役に立たない。
見直しが必要だな。なーにが財源は?だよ。バカたれ。無駄遣いばかりしやがって。
>政府備蓄米の年間維持費は約490億円で、これは保管費用と、買い取り価格と飼料価格の差額によって生じる売買損益を含みます. 年間約113億円が保管費用で、約377億円が売買損益です.
無駄遣い状態。年間490億円を費やし、いざ必要な時に役に立たない。
見直しが必要だな。なーにが財源は?だよ。バカたれ。無駄遣いばかりしやがって。
>政府備蓄米の年間維持費は約490億円で、これは保管費用と、買い取り価格と飼料価格の差額によって生じる売買損益を含みます. 年間約113億円が保管費用で、約377億円が売買損益です.
185名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:12:16.79ID:hu8ufzKz0 卸業者「JAが出してくれない」
少し前に関係者(笑)が言ってたが
少し前に関係者(笑)が言ってたが
186名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:12:18.97ID:GsQGkKzg0187名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:12:44.93ID:SauPN2XG0 知らねーよ。さっさと詰めろよ
188名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:13:16.51ID:4F685V9X0 >>157
それ2回目のトレサ報告の結果だからちょっと情報が古いし全農以外の数字も入ってる
最新の全農報告だと以下の通り
全農は初回入札(3月10〜12日実施)、第2回入札(3月26〜28日)の合計で19万9270トンを落札
この19万9270トンは既に全量が米卸などの販売先と契約済み
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トン
そのうち85%となる4万7031トンを4月24日までに引き渡し済み
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定
今の段階で納入済み又は納入予定が決まってるのは13万1672トン
残りの6万7598トンは卸などの販売先からの納入希望日の連絡待ち
それ2回目のトレサ報告の結果だからちょっと情報が古いし全農以外の数字も入ってる
最新の全農報告だと以下の通り
全農は初回入札(3月10〜12日実施)、第2回入札(3月26〜28日)の合計で19万9270トンを落札
この19万9270トンは既に全量が米卸などの販売先と契約済み
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トン
そのうち85%となる4万7031トンを4月24日までに引き渡し済み
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定
今の段階で納入済み又は納入予定が決まってるのは13万1672トン
残りの6万7598トンは卸などの販売先からの納入希望日の連絡待ち
189名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:13:17.77ID:sh/QlJcz0 大豆なんてほぼ100%輸入だが、何の問題もない。どころか、おかげで醤油や納豆、豆腐等を安く買える。コメも関税を取っ払って輸入すれば良いだけ。
190名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:13:58.24ID:hu8ufzKz0 イオンとかに卸してたらさっさと精米して大量に売ってたってのが大方の見立て
191名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:14:02.53ID:SauPN2XG0 去年と同じ事やるのがそんなハードル高いと思えないので、
ウソだと思う
ウソだと思う
192名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:14:08.26ID:5nhwTQda0 1か月でたった20万トンくらい処理できなかったら
年の消費量の数百万トンが処理できるわけがないんだがw
年の消費量の数百万トンが処理できるわけがないんだがw
193名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:14:09.90ID:H0vTa7Ij0 パニック買いが一年も続くなんてのは、あまりにも異常だ
194名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:14:46.88ID:rgmsXhZR0195名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:03.41ID:DCn8X35b0 年間490億円もかけて、いざ鎌倉状態の時はスムーズに活用しろよ。
去年の坂本大臣がテキトー過ぎたんだよ。
去年の坂本大臣がテキトー過ぎたんだよ。
196名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:12.56ID:teHyCwP50 江戸時代なら名君なら米蔵解放してばらまいてくれたよな
終わってるねこの国の政治
待ってても救われねーぞ、はっきりしたろ
終わってるねこの国の政治
待ってても救われねーぞ、はっきりしたろ
197名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:26.54ID:1Dihzsy10 >>165
玄米じゃないと長期保管に向かないから食べる分…通常売れる予測分をJust In Timeで精米してるからね
玄米じゃないと長期保管に向かないから食べる分…通常売れる予測分をJust In Timeで精米してるからね
199名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:30.41ID:SauPN2XG0 つか卸のせいにするの性格悪過ぎじゃね。パワハラ?下請イジメですか?
200名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:36.68ID:ABMiYnL30 >>1
意味不明
市場に米は流通してないんだから倉庫も精米機もからっけつで余ってるだろ
備蓄米を忙しくて精米出来ないって、じゃあ今精米機は何を精米してるんだ?
袋は空気でも詰めるので手一杯なのか?
アホか
意味不明
市場に米は流通してないんだから倉庫も精米機もからっけつで余ってるだろ
備蓄米を忙しくて精米出来ないって、じゃあ今精米機は何を精米してるんだ?
袋は空気でも詰めるので手一杯なのか?
アホか
201名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:42.79ID:8CkBBoa60 どうしてコメはなかなか流通しないのか?
関係者「担当者が風邪引いて」「配達の車がガス欠で」「道が混んでて」「並べるのに人手が無くて」
関係者「担当者が風邪引いて」「配達の車がガス欠で」「道が混んでて」「並べるのに人手が無くて」
202名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:52.61ID:hPZv86A20 流通しないっていってるけど
定食屋やレストランが米無いっていう話きかなくね?
定食屋やレストランが米無いっていう話きかなくね?
203名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:15:59.35ID:4F685V9X0 >>188
ソースはこれな
全農、卸に備蓄米5万トン 流通安定化へ供給急ぐ 日本農業新聞 4月26日
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送する。
スーパーや中・外食業者に供給されるまでには、事務手続きなどを含めて2、3週間を要する。
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トンで、
そのうち85%となる4万7031トンが24日までに引き渡された。
全農が落札した備蓄米全量と比較すると24%に相当する。
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/00cabf066bb4f08cbc8d791516d1ee69fd3ffc9a
ソースはこれな
全農、卸に備蓄米5万トン 流通安定化へ供給急ぐ 日本農業新聞 4月26日
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送する。
スーパーや中・外食業者に供給されるまでには、事務手続きなどを含めて2、3週間を要する。
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トンで、
そのうち85%となる4万7031トンが24日までに引き渡された。
全農が落札した備蓄米全量と比較すると24%に相当する。
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/00cabf066bb4f08cbc8d791516d1ee69fd3ffc9a
204名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:16:04.87ID:fQbuVl2q0205名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:16:23.15ID:6SkTzWuu0 中抜き業者がわざと出し惜しみして
価格吊り上げてるだけ
価格吊り上げてるだけ
206名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:17:14.62ID:VG/O4KWZ0 相当量がJAの倉庫にあると思うんだが新米が採れるまで半年もないんだが最後は廃棄するのかい?
207名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:17:56.38ID:22pwuGus0208名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:18:01.37ID:sh/QlJcz0209名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:18:18.93ID:SauPN2XG0 関係者ってどこの誰ですか?ねえ?どこの誰?ねえねえ?コレが事実なら名前伏せる理由無いですよね?誰なのか書かないなら作文でしか無いですよ?
210名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:18:20.74ID:B3mwczl00 一粒一粒丁寧に袋の中に並べております?
211名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:18:26.78ID:GUNRkKC/0212名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:18:27.48ID:Q7nGGJXp0214名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:18:58.94ID:MxjbA9P/0 JAFいい加減にしてください
215名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:19:26.66ID:+IEtNe7r0 パッケージや精米が普通と違うなら見分けられそうなもんだが
写真出せ
写真出せ
216名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:19:30.13ID:rB+I7f0z0 コメは足りてるんだろ
217名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:19:34.28ID:DCn8X35b0 >>204
流通が滞ってるから政府が重い腰を上げたのに、まだそんな低レベルな書込みかよw
全くコメ生産者はバカばかりで話にならない。
一般家庭だけでなく、飲食店や弁当屋なども苦しんでんだよ。バカタレ!
流通が滞ってるから政府が重い腰を上げたのに、まだそんな低レベルな書込みかよw
全くコメ生産者はバカばかりで話にならない。
一般家庭だけでなく、飲食店や弁当屋なども苦しんでんだよ。バカタレ!
218名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:19:35.17ID:L9bB5FiY0 またくだらない理由を作り上げてるとしか思えないなぁ
米に関してはずーっと嘘つかれてる気がする
元々たいした凶作でもないのにこんなことになるのが異常だし
何か隠したい事があるんだろう
米に関してはずーっと嘘つかれてる気がする
元々たいした凶作でもないのにこんなことになるのが異常だし
何か隠したい事があるんだろう
219名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:00.84ID:gfCzJ7rT0 安い輸入米が入ってくると、絶対に産地偽装するやつがいるだろうからダメだな
最低5キロ5000円ぐらいにしとくべし
最低5キロ5000円ぐらいにしとくべし
220名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:02.44ID:dyxlNA200 袋詰めわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:14.73ID:7DsX4NAv0 >>214
JALだろ間違えんなよ
JALだろ間違えんなよ
222名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:25.77ID:rB+I7f0z0223名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:44.28ID:ABMiYnL30224名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:20:46.73ID:4F685V9X0225名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:00.17ID:SyKyZq7z0 今回は価格高騰だけど有事の際でも備蓄米は全く役に立たないって事だろ
今の流通は解体したほうがいいな
今の流通は解体したほうがいいな
226名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:02.21ID:4znlPZQ80228名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:20.89ID:GsQGkKzg0 どっかの記事でよんだが、新たに米の倉庫が幾つも建てられてるらしい
日本海側だったけかな
日本海側だったけかな
229名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:33.82ID:ZmpkPROm0 今一生懸命 海外産 等級もバラバラブレンドしまくってます
消費者なんて 味もわからない
消費者なんて 味もわからない
230名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:45.93ID:EP+UZPD10 精米とか何十年も前から自動だし時間なんか掛かるわけないだろ
231名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:21:51.06ID:o52l4fpg0 貧乏人の中でも非小麦で米食メインの層の奴らってこの状況にマジでブチぎれてそうなんだけど大丈夫なの?
232名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:22:13.80ID:4znlPZQ80 とにかく陰謀論者は権力を叩いてればいいバカばっかだから
233名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:16.29ID:fQbuVl2q0234名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:20.27ID:8CkBBoa60 トランプ再選からのコメ自由化を見越しての米騒動演出だとしたならば
是非はともかく少しは日本の政治家を見直すのだが
実際は目算甘々泥縄対応事なかれ主義の結果で有るのは言うまでもない
是非はともかく少しは日本の政治家を見直すのだが
実際は目算甘々泥縄対応事なかれ主義の結果で有るのは言うまでもない
235名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:21.77ID:i8veM4V/0 >>224
全農も農協法に基づく農業協同組合(JA)だぞw
全農も農協法に基づく農業協同組合(JA)だぞw
236名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:22.28ID:Kbgec2h20 なんでそんなにウチで米食いたいん? パンかパスタでええやろってかおかずだけでええやろ どうしても米が食べたけりゃコンビニ行けばおにぎり売ってるやん
237名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:25.65ID:RSm1QAkI0 謎の「今までが安すぎた」連呼厨どうすんのこれ?
米高騰に関しては全部、連呼厨のせいだぞ。
米高騰に関しては全部、連呼厨のせいだぞ。
238名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:48.52ID:+IEtNe7r0239名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:23:54.76ID:iooGcBkl0 >>228
北に密輸かな
北に密輸かな
240名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:24:15.47ID:N6KLr/8X0 >>233
備蓄米じゃない米なら不自由なく買えるみたいな言い方しやがって
備蓄米じゃない米なら不自由なく買えるみたいな言い方しやがって
241名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:25:02.25ID:nnQjdIky0242名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:25:11.28ID:yAdAm2ya0243名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:25:27.12ID:CxxCMiDa0244名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:25:36.85ID:sh/QlJcz0 ベトナム産やタイ産なら10kgで1000円もしない。日本品質にする&輸送費を入れても2500円から3000円で日本で販売できるだろう。
今は世界的にはコメは有り余っているから、ベトナムやタイの農家も喜んで日本米を作る。
今は世界的にはコメは有り余っているから、ベトナムやタイの農家も喜んで日本米を作る。
245名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:26:02.48ID:teHyCwP50 今年は暑そうだな
まあ涼しくてもなんだかんだコメの出来が悪くて
上がるな、また
まあ涼しくてもなんだかんだコメの出来が悪くて
上がるな、また
246名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:26:10.18ID:6SkTzWuu0247名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:27:00.80ID:DCn8X35b0248名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:27:04.87ID:4F685V9X0249名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:27:22.76ID:gfCzJ7rT0 俺たちに安く食わせろ、って人は、
和牛でもシャインマスカットでも、何でも輸入して安くしろっていうからな
和牛やシャインマスカットの種を海外に密輸するのも手助けするだろう
この手の人間は無視するしかない
和牛でもシャインマスカットでも、何でも輸入して安くしろっていうからな
和牛やシャインマスカットの種を海外に密輸するのも手助けするだろう
この手の人間は無視するしかない
250名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:27:31.23ID:Xz7E+ymb0 この機会にでも素直に国営化すればいい
中国的なハイブリッド型にすればブランド米も守れるかもね
中国的なハイブリッド型にすればブランド米も守れるかもね
251名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:27:48.25ID:iooGcBkl0252名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:28:07.35ID:DCn8X35b0 >>233
話にならないバカ
話にならないバカ
253名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:28:38.53ID:slIm2C/z0 売り惜しみや販売先の制限は違法行為です
254名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:29:02.07ID:oXAtQ8CE0255名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:29:20.07ID:aU/30VCj0 なんなら地方はそこら中にコイン精米機か置いてあるから30kg玄米で販売してくれても全く困らないと思うぞ
257名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:30:05.14ID:CxxCMiDa0 >>249
こういうアホはまだいるんだな
主食だって言ってんだろ
何のために長年関税で守って補助金を9兆円も出してきたと思ってんだ
食料安全保障だよ誰でも安く安定してアクセスできるものそれが米だったの
その役割を果たせないならもう関税から取っていけというのが今のフェーズ
こういうアホはまだいるんだな
主食だって言ってんだろ
何のために長年関税で守って補助金を9兆円も出してきたと思ってんだ
食料安全保障だよ誰でも安く安定してアクセスできるものそれが米だったの
その役割を果たせないならもう関税から取っていけというのが今のフェーズ
258名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:30:37.43ID:aTg2QSty0 まずは無能な農水相を処分して有能な者にすげ替えろ
259名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:30:43.12ID:gfCzJ7rT0 じゃあ車を安く買いたいから、
カンボジアあたりに全部車工場移して全部輸入しろ、って騒げよ
全く同じ論理だから
カンボジアあたりに全部車工場移して全部輸入しろ、って騒げよ
全く同じ論理だから
260名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:30:54.72ID:rB+I7f0z0261名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:31:03.06ID:qyNyz+ue0 スーバーには備蓄米は回らないよ
262名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:31:17.80ID:0eeLkC9g0 例年出荷する分と同じくらい出荷すればいいだけなのに出し惜しみをしてるからだろ?例年通りにパッケージすることが不可能っておかしくね?
263名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:31:25.85ID:RSm1QAkI0264名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:31:27.90ID:4F685V9X0 >>243
それ別に全農関係ない話、どこであっても取引のある先に卸すのが当たり前だろ
でもって、殆どの米卸と取引があるのが全農およびJAグループ
よっぽど地域限定の零細か新規参入の異業種でもない限りJA全農系と取引のない米卸なんてまずないぞ
それ別に全農関係ない話、どこであっても取引のある先に卸すのが当たり前だろ
でもって、殆どの米卸と取引があるのが全農およびJAグループ
よっぽど地域限定の零細か新規参入の異業種でもない限りJA全農系と取引のない米卸なんてまずないぞ
265名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:31:36.02ID:Ge8O1mU/0 JA卸関係者と農水族のせいだよ
266名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:31:59.39ID:Z80cbrsQ0 備蓄米なんて大して儲けにならないし仕入れない方がマシと卸業者も考えてるんだろうよ
267名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:32:04.81ID:gfCzJ7rT0 車に300万も出せない
俺たち貧乏人のために車を100万で輸入しろって騒げよ
俺たち貧乏人のために車を100万で輸入しろって騒げよ
268名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:32:12.87ID:g4cbd6ps0 もう良いから関税0にして米の輸入を自由化しろよ
無能政府に任せていてはいつまでも値段は下がらん
もう民間に任せろ
天下り農協は潰せ
無能政府に任せていてはいつまでも値段は下がらん
もう民間に任せろ
天下り農協は潰せ
269名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:33:01.04ID:aXJBWGa80 農水省とJAがやってるからだよ
値下げさせないためにわざとやってるか
もしくはとんでもなく無能か
どちらにしてもいらない存在ってことがわかった
値下げさせないためにわざとやってるか
もしくはとんでもなく無能か
どちらにしてもいらない存在ってことがわかった
270名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:33:49.42ID:hdDHKUhO0 簡単に言えば
JAと農水の不手際 (´・ω・`)
JAと農水の不手際 (´・ω・`)
271名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:33:52.60ID:Dz8nP6PB0 精米のせい、袋詰めのせいなんて言い訳するくらいなら玄米で売ってくれればいいっすよ
って言っても出し渋るんでしょ?
って言っても出し渋るんでしょ?
272名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:34:00.14ID:A9UrXWPj0 スーパで米売り場いってみたら全部5000円以上になっててくさ
大量においてあるし買うやつおるんか
大量においてあるし買うやつおるんか
273名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:34:22.78ID:g4cbd6ps0274名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:34:32.98ID:DCn8X35b0275名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:34:40.50ID:VJtOxLsA0 アメリカの望みは農林中金のカネと農協潰し
日本政府はそれをアシストしているだけ
夏の選挙で自民が大負けすることで大連立
日本政府はそれをアシストしているだけ
夏の選挙で自民が大負けすることで大連立
276名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:34:48.92ID:fQbuVl2q0277名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:35:16.51ID:Q7nGGJXp0279名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:35:47.42ID:7EOPqR/K0 収穫時期でもないのに精米が追いつかないとは不思議やねぇ〜😁
280名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:36:00.86ID:7/+jhMpL0 >>248
Wikipedia
農業協同組合(のうぎょうきょうどうくみあい、通称:農協〈のうきょう〉)は、日本において農業者(農民又は農業を営む法人)によって組織された協同組合である。農業協同組合法に基づく法人であり、事業内容などがこの法律によって制限・規定されている。なお、全国農業協同組合中央会が組織する農協グループ(総合農協)を、愛称としてJA(ジェイエー、Japan Agricultural Cooperativesの略)と呼び[1]、略称として「JA○○」の呼称を用いている。
Wikipedia
農業協同組合(のうぎょうきょうどうくみあい、通称:農協〈のうきょう〉)は、日本において農業者(農民又は農業を営む法人)によって組織された協同組合である。農業協同組合法に基づく法人であり、事業内容などがこの法律によって制限・規定されている。なお、全国農業協同組合中央会が組織する農協グループ(総合農協)を、愛称としてJA(ジェイエー、Japan Agricultural Cooperativesの略)と呼び[1]、略称として「JA○○」の呼称を用いている。
281名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:36:03.82ID:c5bXJljp0 嘘つきはJAのはじまり
282名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:36:07.25ID:fQbuVl2q0284名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:37:17.73ID:8TFx7KGj0 コープに売ってたのは数回見た
売り切れが多いけど定期的に入荷されてるっぽい
売り切れが多いけど定期的に入荷されてるっぽい
285名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:37:19.75ID:sh/QlJcz0 >>257
農業に必須の肥料や石油や鉄をほぼ100%海外に依存しているくせに、何が安全保障だ。人力だけで農業をやってみろ。鉄のクワを使うのも禁止。輸送もリヤカー(全木製)で人力で全国に運べよ。それが出来ないのなら、農家だけ守っても意味がない。
油止められるだけで農業できなくなるからな。
農業に必須の肥料や石油や鉄をほぼ100%海外に依存しているくせに、何が安全保障だ。人力だけで農業をやってみろ。鉄のクワを使うのも禁止。輸送もリヤカー(全木製)で人力で全国に運べよ。それが出来ないのなら、農家だけ守っても意味がない。
油止められるだけで農業できなくなるからな。
286名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:37:25.46ID:D2j3OX6K0 >>277
卸が小売りに売らなかったらどこから儲けが発生するんだ
卸が小売りに売らなかったらどこから儲けが発生するんだ
287名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:37:25.54ID:A9UrXWPj0 アメリカ時給5110円→主食のお米4.5キロで1700円
ジャップ時給1300円→主食のお米5キロ5200円
ジャップwww
ジャップ時給1300円→主食のお米5キロ5200円
ジャップwww
288(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/05/01(木) 14:37:30.37ID:DshuyBsn0 (; ゚Д゚)江藤じゃ力不足なんだよ
ただ当選しただけの議員もどきなんぞにはムリ
ただ当選しただけの議員もどきなんぞにはムリ
289名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:37:31.41ID:FGoaL1Ld0 高市総理だったら今頃お前らは安くて美味い米がたらふく食えてたのにな
291名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:38:12.93ID:9HHDWEcN0 なんかさあ、各JAの店頭で
玄米一人一袋でバラ売りすりゃー良いだけだろ
アホ過ぎる
玄米一人一袋でバラ売りすりゃー良いだけだろ
アホ過ぎる
292名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:38:25.11ID:b9M6wkH30 >>119
どっちがホント?
備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746069858/
どっちがホント?
備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746069858/
293名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:38:36.31ID:7EOPqR/K0 >>287
落ちぶれクソジャップに見切りをつけた大谷の先見性はとてつもないな
落ちぶれクソジャップに見切りをつけた大谷の先見性はとてつもないな
294名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:38:43.04ID:1Dihzsy10 普通に売ってるよ?高いってだけで
295名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:38:43.08ID:nHdyrZKK0 備蓄米倉庫てどこにあるんや?
だれ利権なんだ?
ピンはねしてるやついるやろ
だれ利権なんだ?
ピンはねしてるやついるやろ
296名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:39:13.06ID:oXAtQ8CE0297名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:39:37.00ID:4F685V9X0 >>280
うんJAグループは殆どがJAの呼称を使ってるね
でもね全農を「JA全農」と言うことはあっても「JA」と呼ぶことはないんだよ
県本部もそうJA全農県本部とは呼ぶけどJA県本部とは呼ばない
経済連もそうJAあいち経済連とは呼ぶがJAあいちと言うと別の組織を指すことになる
うんJAグループは殆どがJAの呼称を使ってるね
でもね全農を「JA全農」と言うことはあっても「JA」と呼ぶことはないんだよ
県本部もそうJA全農県本部とは呼ぶけどJA県本部とは呼ばない
経済連もそうJAあいち経済連とは呼ぶがJAあいちと言うと別の組織を指すことになる
298 警備員[Lv.21]
2025/05/01(木) 14:39:40.32ID:Vp9OfFky0 いい加減ジャップのコメへの執着心の強さがキモいです
299名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:39:50.27ID:Q7nGGJXp0300名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:15.30ID:fQbuVl2q0301名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:21.93ID:Xz7E+ymb0 >>263
小売に制限つければいいんじゃないの?
基準価格はナマポの支給額とか参照して小売店じゃなく専用サイトからのネット販売のみ
購入にはマイナンバー必須で1世帯当たりの購入量に上限つければ買い占め問題も起き無さそう
小売に制限つければいいんじゃないの?
基準価格はナマポの支給額とか参照して小売店じゃなく専用サイトからのネット販売のみ
購入にはマイナンバー必須で1世帯当たりの購入量に上限つければ買い占め問題も起き無さそう
302名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:24.76ID:1Dihzsy10 そもそも毎日買うものでもないでしょ米なんて…月に一回とかそんな頻度が普通と思うけどね
303名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:27.51ID:sh/QlJcz0304名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:33.54ID:7nGK8yfb0305名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:53.34ID:MeQycrn10 ふ………袋?
306名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:40:53.75ID:nINEIdHC0 米不足は作られた現象だよ
大手卸問屋の倉庫には一般流通米が山積みされてるって
大手卸問屋の倉庫には一般流通米が山積みされてるって
307名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:41:11.49ID:rB+I7f0z0308名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:41:37.46ID:teHyCwP50 売る売らない、買う買わない
ここら辺は自由だろ、統制したいのかよ
高くて売れないなら、卸も売らないだけやん
ここら辺は自由だろ、統制したいのかよ
高くて売れないなら、卸も売らないだけやん
309名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:41:44.47ID:1fra/0og0 精米が精液に見えたわ…
310名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:41:45.65ID:A9UrXWPj0 おれんとこは千葉の船橋だがスーパに大量においてあるぞ
価格は税込みで5000円以上になってるな
価格は税込みで5000円以上になってるな
312名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:42:29.21ID:CxxCMiDa0313名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:42:39.94ID:XoH6woco0 人手不足で人件費・物流コスト値上がり
製造元から卸業者を経由し小売店
各レベルで人件費や物流コストの値上がりの影響を受け
小売価格上昇
製造元から卸業者を経由し小売店
各レベルで人件費や物流コストの値上がりの影響を受け
小売価格上昇
314名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:43:09.83ID:4t/iYJZ70 コロナのマスクのときも似たような言い訳してなかったか
315名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:43:41.81ID:aU/30VCj0 正直、誰かが横領して中国かどこかに横流ししてるんだろ?
316名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:43:56.82ID:fQbuVl2q0317名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:44:00.21ID:sh/QlJcz0 >>300
それなら、コメの産地であるベトナムやタイとも友好的な関係を築けば良いだけ。
おまけで、それらの国よりはちょっと高いかもしれない米国とも。
政情不安定で何考えているかわからん中東諸国よりも遥かに容易だ。
それなら、コメの産地であるベトナムやタイとも友好的な関係を築けば良いだけ。
おまけで、それらの国よりはちょっと高いかもしれない米国とも。
政情不安定で何考えているかわからん中東諸国よりも遥かに容易だ。
318名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:44:03.96ID:CxxCMiDa0 >>285
せやな思いは同じやで
せやな思いは同じやで
319名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:44:33.59ID:Uizoe3GK0 嘘くさい
320名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:44:47.64ID:4F685V9X0 >>292
どっちも本当
農水省の発表は2週間遅れ(落札者の2週間毎のトレサ報告を集計して発表)
全農の発表は現状報告
農水省の発表は1回目が4月18日で、3月30日までの集計報告、2回目が30日発表で3月17日〜4月13日までの集計報告
全農の記事は4月26日で4月24日現在までの報告
どっちも本当
農水省の発表は2週間遅れ(落札者の2週間毎のトレサ報告を集計して発表)
全農の発表は現状報告
農水省の発表は1回目が4月18日で、3月30日までの集計報告、2回目が30日発表で3月17日〜4月13日までの集計報告
全農の記事は4月26日で4月24日現在までの報告
321名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:45:02.67ID:h1JW8iOg0 >>49
都会の精米所で事件起きるわ
都会の精米所で事件起きるわ
322名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:45:06.17ID:fQbuVl2q0323名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:45:38.45ID:pxY8P++C0 都会は知らんけど、田舎じゃ米自体はあるな
ただ都会がでかい声で高い高い言うせいで値段だけ上がってる感じ
ただ都会がでかい声で高い高い言うせいで値段だけ上がってる感じ
325名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:46:14.36ID:gfCzJ7rT0 欧州で安く売ってるから日本でも安く売れっていう理論は全くわからんわ
じゃあ欧州では普通に安く売ってるワインも安く輸入させろ
あんなもん200円とか300円で普通に現地では売ってる
じゃあ欧州では普通に安く売ってるワインも安く輸入させろ
あんなもん200円とか300円で普通に現地では売ってる
326名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:46:50.30ID:Wj4p7uie0 備蓄米を売れば今のコメが売れなくなるからだろう
327名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:46:54.33ID:1fra/0og0 消費者の手に渡る前の段階でどっかの倉庫に蓄えられてるんだろうな
マスコミに報道規制とかできる権力持った集団が絡んでるんだろう
売れ残った場合でも例えば海外に持って行って処理できる集団とか
一括してどこぞの企業に流してチャーハンとかおかきとかにできるパワー持ってる集団
マスコミに報道規制とかできる権力持った集団が絡んでるんだろう
売れ残った場合でも例えば海外に持って行って処理できる集団とか
一括してどこぞの企業に流してチャーハンとかおかきとかにできるパワー持ってる集団
328名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:47:03.43ID:ZAK9bzgW0 俺は信じるわ
330名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:47:35.95ID:z0xvNBNR0 つまり農水官僚が無能で全然気付かなかった
こんなこと夢にも思ってない大臣がこれで価格が下がると言ってしまった
この調子では出回る頃にはヤミ米で溢れたあと
想定外の安値で農家全滅
こんなこと夢にも思ってない大臣がこれで価格が下がると言ってしまった
この調子では出回る頃にはヤミ米で溢れたあと
想定外の安値で農家全滅
331名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:48:07.09ID:1fra/0og0 次の新米の頃は今回の備蓄されまくってるコメの在庫と合わさって値崩れ確実だろう
でもその時は今回のコメ不足でコメを食べるのやめた人が多いためとか変な理由つけられそう
結局凄い権力持ってる人らが台本書いてるんだと思う
でもその時は今回のコメ不足でコメを食べるのやめた人が多いためとか変な理由つけられそう
結局凄い権力持ってる人らが台本書いてるんだと思う
332名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:48:08.06ID:V9+GCFye0 イオンとかヨークみたいな大規模小売行けば売ってるよ
ただ品出ししたそばから売れていく故にあっという間に棚から無くなるけど
ただ品出ししたそばから売れていく故にあっという間に棚から無くなるけど
333名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:48:25.58ID:Wj4p7uie0 玄米で備蓄米を渡せば備蓄するわな当然だろう
334名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:48:46.78ID:sDJYwWNd0 溜め込んだクソおろしのバカのせいだろ
335名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:48:49.55ID:A9UrXWPj0 この狂った上がり方だと来月6000円こえじゃねーの
冗談抜きで関税なくしてベトナムか中国から輸入しろよ
いくらなんでも政治家がゴミうんこの無能すぎだろ
冗談抜きで関税なくしてベトナムか中国から輸入しろよ
いくらなんでも政治家がゴミうんこの無能すぎだろ
337名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:49:17.54ID:4ZMb7DaT0 もう全てが悪いんだろ
338名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:49:22.78ID:1Dihzsy10 まぁ30kg単位で買ってくれるなら玄米で売ることは出来そうだけどね~その状態で保管したあるわけだし
339名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:49:31.66ID:1fra/0og0 ニチレイとか日清のチャーハンは値段あんま変わってないからな
大企業とかにはコメきっちり納入されてるんだよ
大企業とかにはコメきっちり納入されてるんだよ
340名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:49:35.37ID:sh/QlJcz0 >>322
なら、何も問題ない。
関税取っ払って輸入すれば良い。
世界的に有り余っているインディカ米よりは日本米は高く売れるから、日本が買ってくれるとなれば、それらの国の農家も日本米を喜んで作ってくれる。そういう途上国こそ都市部と農村の貧富の差が激しくて、農家は貧しいからな。
なら、何も問題ない。
関税取っ払って輸入すれば良い。
世界的に有り余っているインディカ米よりは日本米は高く売れるから、日本が買ってくれるとなれば、それらの国の農家も日本米を喜んで作ってくれる。そういう途上国こそ都市部と農村の貧富の差が激しくて、農家は貧しいからな。
341名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:49:42.82ID:pRQBm3Uq0 こんな状況でもブランド選んでるしな
同じ値段であきたこまちとはえぬきが並んでたけど
あきたこまちは売り切れはえぬきは山積みだった
同じ値段であきたこまちとはえぬきが並んでたけど
あきたこまちは売り切れはえぬきは山積みだった
342名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:49:53.35ID:Gn5aTgv/0 どんどん値上げして貧乏人を苦しめろ
343名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:50:05.76ID:h1JW8iOg0 >>304
高い米買えよ
高い米買えよ
344名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:50:46.34ID:+n7MFHYr0 高い時期に仕入れた米が売れなくなるからそりゃ米安くするためにあるだけ安く売ったるわってなるわけねーわなw
345名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:50:47.45ID:1fra/0og0 金融系企業も絡んでるっぽいから豚は太らせてから殺すみたいなことやりそう
コメの値段つり上げまくってから落とすんだろ
コメの値段つり上げまくってから落とすんだろ
346名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:50:49.92ID:b9M6wkH30 うちは京都の田舎だけど無いね
市内のスーパー4軒、ホムセン1軒、薬屋1軒回ったが米は無し
昨日仕事の帰りにホムセンに6日ぶりに米が入荷してるのを見つけたから
朝一で買いに行ったんだがもう売り切れた後だった
市内のスーパー4軒、ホムセン1軒、薬屋1軒回ったが米は無し
昨日仕事の帰りにホムセンに6日ぶりに米が入荷してるのを見つけたから
朝一で買いに行ったんだがもう売り切れた後だった
347名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:51:11.88ID:pxY8P++C0348名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:51:27.04ID:omHyL8Ay0 農協は108兆円を組合員から預金として預かっているが自分で運用できない76兆円は農中・信連へ預け。
農中が預かった金の運用で、外国債券で1兆9000億円の損失。
農中が預かった金の運用で、外国債券で1兆9000億円の損失。
349名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:51:36.12ID:+Zf5PR3n0 そんな訳ねーだろ急に大量に売れだしたわけじゃねーのにふざけやがって
351名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:51:58.70ID:h1JW8iOg0 >>347
ほんこれ
ほんこれ
352名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:52:01.35ID:1fra/0og0353名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:52:24.71ID:iOc+ODsd0 左翼の責任にしたらいいよw
354名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:52:53.45ID:HnAynzvK0 この隙に外国のお米を浸透させようとかせこいこと考えてそう
355名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:01.56ID:fQbuVl2q0356名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:01.68ID:gLKf73pn0 次は運ぶ人がいないとか並べる人がいないとか言い出すのかなー
357名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:12.69ID:h1JW8iOg0358名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:27.41ID:V9+GCFye0 高い米って言うか今まで普通に買ってた米が値上がりしてるだけで「高級米」ではないぞw
今店舗で並んでるか安い米なんて備蓄米かカルローズだけ
そもそも備蓄米も他と比べたら安いってだけだし、カルローズなんか便乗値上げしてるだろ
今店舗で並んでるか安い米なんて備蓄米かカルローズだけ
そもそも備蓄米も他と比べたら安いってだけだし、カルローズなんか便乗値上げしてるだろ
359名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:32.97ID:+n7MFHYr0 米がないって言ってるやついるけど
安い米がないってだけでスーパーには米並んでるわな
ほんとの米不足のとき棚になんもなかったわ
米売る方も商売だし、高い仕入れかき集めた米の値段を下げるのには抵抗するやろ
安い米がないってだけでスーパーには米並んでるわな
ほんとの米不足のとき棚になんもなかったわ
米売る方も商売だし、高い仕入れかき集めた米の値段を下げるのには抵抗するやろ
360名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:38.99ID:pxY8P++C0361名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:41.51ID:Wj4p7uie0 パールライスが3600円で売ってたから備蓄米が混じってるんかな
テレビに出てた卸業者は備蓄米に8割地元米を混ぜると言ってた
テレビに出てた卸業者は備蓄米に8割地元米を混ぜると言ってた
362名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:53:56.18ID:sh/QlJcz0 >>345
物が足りてないんだから、そんな事は出来ない。物が十分にあれば卸売や商社も買い占めなんて出来ない。
物が足りてないんだから、そんな事は出来ない。物が十分にあれば卸売や商社も買い占めなんて出来ない。
363名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:54:05.47ID:E2s9I8pO0 出前の遅い蕎麦屋の言い訳より低次元なんだなコメ流通業界ってのは
364名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:54:09.67ID:b9M6wkH30365 警備員[Lv.9][新芽]
2025/05/01(木) 14:54:15.81ID:n1Ccrxf00 >>346
京都市内行けよ普通に売ってるから
京都市内行けよ普通に売ってるから
366名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:54:42.43ID:fQbuVl2q0 >>335
コメ輸入関税撤廃はないな
主食用米の自給率100%維持は
国の安全保障上必須だからね
仮想敵国C国が日本へ武力攻撃を仕掛けてくる可能性があり
情報戦でスパイが輸入関税撤廃の世論形成をして来ようと
無駄だと教えてやらなければならない
コメ輸入関税撤廃はないな
主食用米の自給率100%維持は
国の安全保障上必須だからね
仮想敵国C国が日本へ武力攻撃を仕掛けてくる可能性があり
情報戦でスパイが輸入関税撤廃の世論形成をして来ようと
無駄だと教えてやらなければならない
367名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:54:56.47ID:2SMsxDin0 >>328
俺も信じるわ
俺も信じるわ
368名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:54:58.39ID:omHyL8Ay0 損失をだしたのは農中だが、自己資本維持のため増資が必要。 農協に1兆2000億円の出資要請。
369誤字修正
2025/05/01(木) 14:55:03.91ID:ZOITwenm0 もう自民党は国民の敵だわ
370名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:55:15.57ID:1Dihzsy10 >>359
というより諸悪の根源みたいに言われるJAの販売所にいけばありそうなもんだけど都会にはないのか?あっても売ってもないのか?どっちなのか気になるね
というより諸悪の根源みたいに言われるJAの販売所にいけばありそうなもんだけど都会にはないのか?あっても売ってもないのか?どっちなのか気になるね
371名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:55:42.63ID:X6cwNyu20 地方のJAのスーパーのAコープには山積みだよ
Aコープがないとかw
どこの辺境の話だよw
Aコープがないとかw
どこの辺境の話だよw
372名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:55:50.93ID:pxY8P++C0373名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:56:26.26ID:fQbuVl2q0 >>340
25年前から関税はあるけどw
日本のコメ輸入相手国
タイ:輸入額・輸入量ともに1位.
インド:輸入額・輸入量ともに2位.
ベトナム:輸入額・輸入量ともに3位.
米国:農林水産省によれば、MA米の主な輸入先国として挙げられている.
豪州:MA米の主な輸入先国として挙げられている.
中国:MA米の主な輸入先国として挙げられている.
25年前から関税はあるけどw
日本のコメ輸入相手国
タイ:輸入額・輸入量ともに1位.
インド:輸入額・輸入量ともに2位.
ベトナム:輸入額・輸入量ともに3位.
米国:農林水産省によれば、MA米の主な輸入先国として挙げられている.
豪州:MA米の主な輸入先国として挙げられている.
中国:MA米の主な輸入先国として挙げられている.
374名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:56:33.52ID:A9UrXWPj0 >>366
主食っていうなら小麦も主食だぞ
そっちの消費量も年間600万トンあるが9割が輸出だよ
小麦不足でこまったことなんてあったんか?
米なんて作ってる国が大量にあるから小麦なんかよりももっと安定して輸入できるぞ
主食っていうなら小麦も主食だぞ
そっちの消費量も年間600万トンあるが9割が輸出だよ
小麦不足でこまったことなんてあったんか?
米なんて作ってる国が大量にあるから小麦なんかよりももっと安定して輸入できるぞ
375名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:56:54.92ID:+n7MFHYr0376名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:57:02.90ID:Wj4p7uie0 コメがないスーパーは備蓄米を待ってるのかもよ
今のコメを仕入れると売れ残るじゃんスーパーの都合で仕入れてないとかだよ
コメがない卸とか今はないだろう品切れする時期じゃないじゃん
今のコメを仕入れると売れ残るじゃんスーパーの都合で仕入れてないとかだよ
コメがない卸とか今はないだろう品切れする時期じゃないじゃん
377名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:57:06.82ID:H0iwQsqD0 >>1
こういう嘘で誤魔化そうとするとか、国民舐められ過ぎだろ
こういう嘘で誤魔化そうとするとか、国民舐められ過ぎだろ
378名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:57:07.62ID:V9+GCFye0 京都はスーパーの棚にすら米が無いらしいw
ホントかなぁ?w
ホントかなぁ?w
379名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:57:11.65ID:rFCNRcL10 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど
備蓄米を精製すると、地方の中小サッシ工場の仕事増える?
備蓄米を精製すると、地方の中小サッシ工場の仕事増える?
380名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:57:11.99ID:D+lWkDb/0 >>1の通りで嘘ついて無いなら、じゃあ今後は一気に流通量が増えて値段も一気に下がるんだね?5キロ税込1600円位に戻るんだろうね?ドン・キホーテすら10キロ税込9500円とかに成ってるぞ?どーなってんだふざけるな
381名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:57:34.56ID:gjJZ4Vsw0 備蓄米とかあるから揉め事が起きる
全部燃やしてしまえ
全部燃やしてしまえ
383名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:58:29.89ID:h1JW8iOg0 >>370
意外とあるってテレビで言ってたけど周辺住民の分で終わりやろ
意外とあるってテレビで言ってたけど周辺住民の分で終わりやろ
384名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:58:30.32ID:/f9ebdY00 もうええよ
どうせまた値上がりするから
どうせまた値上がりするから
385名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:58:51.54ID:SIWnUDF60 備蓄米倉庫はJAから出荷指示すら来てないって言ってたぞ
386名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:58:53.60ID:IKYraDzR0 深田もえさんのyoutubeで海外に売ると助成金5000円言ってたけど
財務省らしいけど
これも 結局特別会計とかの話なんかな
ワケわからんことよ
財務省らしいけど
これも 結局特別会計とかの話なんかな
ワケわからんことよ
387名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:58:58.57ID:Q7nGGJXp0 >>357
いや、全く同じ
農家が儲かっていない。以前と同じ金額で卸している
って言っているのに末端で2倍
ソニーがPS5を5万で卸しているのに、家電量販店に行ったら20万で売られていたら買わないだろw
それと同じ
いや、全く同じ
農家が儲かっていない。以前と同じ金額で卸している
って言っているのに末端で2倍
ソニーがPS5を5万で卸しているのに、家電量販店に行ったら20万で売られていたら買わないだろw
それと同じ
388 警備員[Lv.9][新芽]
2025/05/01(木) 14:58:59.21ID:n1Ccrxf00389名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:59:06.48ID:V9+GCFye0 >>380
生産コスト上がってるのに5kg1600円なんかになるわけないじゃん
生産コスト上がってるのに5kg1600円なんかになるわけないじゃん
390名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:59:13.08ID:7nGK8yfb0 >>359
店舗に商品棚に並んでる?
高いお米も品薄ですよ!!!
今までの商品棚にカップラーメンとか5食入りのラーメンが置かれてるのですが!
多分、1〜2週間したら至るところでそうなるんじゃないの
少し前は、こっちにはカルローズ米さえ売ってなかった時期や、カルローズ米が山積みで売ってあった時期(毎日買い物に行って見てますがあまり売れてなく山積みだったのがある日突然なくなった!?)もありました。
いまは一時期の1/3〜1/4ぐらいしか置いてないけど
店舗に商品棚に並んでる?
高いお米も品薄ですよ!!!
今までの商品棚にカップラーメンとか5食入りのラーメンが置かれてるのですが!
多分、1〜2週間したら至るところでそうなるんじゃないの
少し前は、こっちにはカルローズ米さえ売ってなかった時期や、カルローズ米が山積みで売ってあった時期(毎日買い物に行って見てますがあまり売れてなく山積みだったのがある日突然なくなった!?)もありました。
いまは一時期の1/3〜1/4ぐらいしか置いてないけど
391名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:59:29.75ID:gVGDrgQn0392名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 14:59:33.47ID:6dacdHex0393名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:00:13.86ID:D+lWkDb/0 >>331
過剰在庫になって10キロ税込1000円以下で売ってくれないかなー?今までの反動で安くタダ同然でコメ売れよ!どんだけ貧乏人苦しめたら気が済むのかな
過剰在庫になって10キロ税込1000円以下で売ってくれないかなー?今までの反動で安くタダ同然でコメ売れよ!どんだけ貧乏人苦しめたら気が済むのかな
394名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:00:25.38ID:sh/QlJcz0 >>366
何度言わせるんだ。
安全保障など何の関係もない。
有事どころか、平時ですらマトモにコメを国民に供給出来ないくせに、何が安全保障だ。 世界的なコメの供給基地であるベトナムやタイのほうが遥かに信用できる。
何度言わせるんだ。
安全保障など何の関係もない。
有事どころか、平時ですらマトモにコメを国民に供給出来ないくせに、何が安全保障だ。 世界的なコメの供給基地であるベトナムやタイのほうが遥かに信用できる。
395名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:00:31.30ID:Q7nGGJXp0 4000円台のコメは意地でも買わない
パスタ食っていたほうがマシ
パスタ食っていたほうがマシ
396名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:00:38.85ID:1Dihzsy10 >>375
ですよね~去年の米不足の時にJAで買うようになって量り売りでその場で精米してくれるから値段は最安値ってわけではないけどお米はいつもそこで買うようになった
今も値上がりはしてるけど普通に売ってるんだよね
ですよね~去年の米不足の時にJAで買うようになって量り売りでその場で精米してくれるから値段は最安値ってわけではないけどお米はいつもそこで買うようになった
今も値上がりはしてるけど普通に売ってるんだよね
397名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:00:45.56ID:A5daQD360 近所のイオンbigは備蓄米しかないぞ
最近入荷したけどそれまでは米がない状態
しかも前より値上がった
備蓄米値上げしたら意味ないだろww
最近入荷したけどそれまでは米がない状態
しかも前より値上がった
備蓄米値上げしたら意味ないだろww
398名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:06.89ID:+n7MFHYr0399名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:09.07ID:V9+GCFye0400名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:25.86ID:D+lWkDb/0 >>389
賃金カットして生産コストも昔に戻す努力をちょっとはせいや!
賃金カットして生産コストも昔に戻す努力をちょっとはせいや!
401名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:29.97ID:A9UrXWPj0 そもそも何かあると農家は時給10円だとか煽ってるくせになんでここまで農業したいんだ?ww
そこまできつくて儲からないって言うなら関税なくして輸入でいいだろ
そこまできつくて儲からないって言うなら関税なくして輸入でいいだろ
402名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:44.37ID:TpewPWy10 >>398
カルロースなんてどこにもないwww
カルロースなんてどこにもないwww
403名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:01:52.54ID:Wj4p7uie0 米以外の物価も3割くらい上がってるからコメは1.7杯にはなってるわ
404名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:02:01.23ID:SIWnUDF60 買うアホがおるから上がるんやぞ
2000円台に下がるまで買うな
2000円台に下がるまで買うな
405名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:02:47.35ID:OrXKhQDL0 誰かが途中で食べちゃったんじゃないの
407名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:02:57.38ID:7nGK8yfb0408名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:03:07.55ID:CxxCMiDa0409名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:03:25.82ID:WxC78F2D0 できるだけゆっくりやってます
410名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:03:27.08ID:2BPY6iiJ0411名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:03:35.00ID:pfVrcvZX0 JAが溶かした資金の補填の為に売り渋って値段を吊り上げてるからだろ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
412名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:04:04.88ID:1Dihzsy10 最低時給を今よりあげて1500円にしろっとかいってるなかでコストが下がるのかね?おもいっきり人手不足の人足仕事の米作りが
413名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:04:05.42ID:rFCNRcL10 どうして米はなかなか流通しないのか?
応えはJA(笑) それだけ
第一次産業って、よくいい人みたいに言われるじゃん?
昔子供むけアニメで「農家の人が丹精込めて作ってくれた米だ!
一粒も無駄にするんじゃぁない!」とかってセリフを聞いたのを覚えてるけど
第一次産業従事者ってのは本当に金と女が好きなサルしかいないよ?
技能実習生の女性にレ〇〇したり
中国が禁輸だといってホタテが安くなると言ったら、価格が下がるから
といって自国民には供給しないで冷凍保存していた連中だからね
だから、国民がいざというときのために税金で蓄えてきた備蓄米でさえ
金儲けの手段にしようとするのが第一次産業従事者
応えはJA(笑) それだけ
第一次産業って、よくいい人みたいに言われるじゃん?
昔子供むけアニメで「農家の人が丹精込めて作ってくれた米だ!
一粒も無駄にするんじゃぁない!」とかってセリフを聞いたのを覚えてるけど
第一次産業従事者ってのは本当に金と女が好きなサルしかいないよ?
技能実習生の女性にレ〇〇したり
中国が禁輸だといってホタテが安くなると言ったら、価格が下がるから
といって自国民には供給しないで冷凍保存していた連中だからね
だから、国民がいざというときのために税金で蓄えてきた備蓄米でさえ
金儲けの手段にしようとするのが第一次産業従事者
414名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:04:14.49ID:IKYraDzR0 国内のお米が輸出されている事実があって
国内向けのお米よりも高い助成金が出てるんですよ
誰が決めた助成金なんですかこれ
国内向けのお米よりも高い助成金が出てるんですよ
誰が決めた助成金なんですかこれ
415名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:04:17.45ID:nSb2D/8I0 備蓄米の買う数は制限されてるん?
416名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:04:42.61ID:fQbuVl2q0 >>374
>米なんて作ってる国が大量にあるから小麦なんかよりももっと安定して輸入できるぞ
小麦のほうが生産量も輸出量も
コメより多いよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746079386406.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746079451756.jpeg
>米なんて作ってる国が大量にあるから小麦なんかよりももっと安定して輸入できるぞ
小麦のほうが生産量も輸出量も
コメより多いよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746079386406.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746079451756.jpeg
417名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:05:04.14ID:5yyit2YW0 ガチの有事になったら備蓄米なんて有ってもなんの役にも立たんのが露呈したって事やん
ちゃんと国が有事や非常事態になった時の為に体制整備して出し渋りとかあったら罰せるようにしとけよ
米は国策でガチガチに保護してんだから自由市場に任せていい商品じゃないと思うわ
ちゃんと国が有事や非常事態になった時の為に体制整備して出し渋りとかあったら罰せるようにしとけよ
米は国策でガチガチに保護してんだから自由市場に任せていい商品じゃないと思うわ
418名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:05:09.11ID:V9+GCFye0419名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:05:43.23ID:1DNMZwPE0 >>417
備蓄米は有事のために備蓄してるんじゃないぞw
備蓄米は有事のために備蓄してるんじゃないぞw
420名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:05:54.09ID:Wj4p7uie0 収入が上がってる人達は物価があがっても影響はないのかもな
3割くらいの国民は収入が増えてないから生活が苦しいだろう
年金の少ない高齢者も生活がきつくなってそう
3割くらいの国民は収入が増えてないから生活が苦しいだろう
年金の少ない高齢者も生活がきつくなってそう
421名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:06:02.70ID:Q7nGGJXp0422名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:06:02.82ID:65Ev6yqJ0424名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:06:34.94ID:fQbuVl2q0425名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:00.59ID:7nGK8yfb0426名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:08.85ID:sh/QlJcz0 >>410
そんな事が出来るのも、元々数が足りてないから。物が有り余っていたら、転売屋なんて成り立たないでしょ。
そんな事が出来るのも、元々数が足りてないから。物が有り余っていたら、転売屋なんて成り立たないでしょ。
427名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:16.77ID:M7pnPq6z0 無能すぎる
428名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:16.96ID:65Ev6yqJ0429名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:47.65ID:nSb2D/8I0 外食は増えてるんだろ?
430名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:07:57.50ID:jw6EYz5A0431名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:08:11.33ID:yIEX4KK00 正規の米が40万トンくらい消えているので
米不足なのは間違いないので
値段が下がることはまず無いよ
値段を下げたいなら、最低限消えた分の放出が必要
米不足なのは間違いないので
値段が下がることはまず無いよ
値段を下げたいなら、最低限消えた分の放出が必要
435名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:08:35.55ID:Q7nGGJXp0 >>401
農家 「コメを作っていると、土地の税金が安いんですわ。これで相続税ゼロのまま子どもに土地を相続できるんです」 東京23区練馬区の農家
農家 「コメを作っていると、土地の税金が安いんですわ。これで相続税ゼロのまま子どもに土地を相続できるんです」 東京23区練馬区の農家
436名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:08:38.60ID:eEVd/d5O0 この米騒動で一体誰が得してんの?
やっぱ外資?
やっぱ外資?
437名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:08:39.20ID:yFik0R5i0 打ちこわししようぜ!
438名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:08:46.90ID:KBdYexFH0 人がいないとかもあるんじゃないの
何か米の話題になると更にレベルが低いクレーム多いね
おっかないわ店頭で働いてる人とか疲れるね
何か米の話題になると更にレベルが低いクレーム多いね
おっかないわ店頭で働いてる人とか疲れるね
439名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:09:06.29ID:tekD8ipP0 袋詰めで流通不足になるなら新米入荷時期でも流通遅れになるはずだろ
440名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:09:14.25ID:rFCNRcL10 >>417
その通りだと思う
税金で備蓄している以上、国民に等しく供給されるべきだわな
これじゃ、ナントカ共同組合への税金移転でしかないわ
介護事業所の処遇改善加算と一緒なんだよね
役人や与党議員はなんでもかんでも「事業者を経由」させようとする
処遇改善加算なんかは、実際に働いているエッセンシャルワーカーには届かず、
事業所の経営者の役員報酬に消えていた、なんてよく聞く話
いい加減「事業所を経由する税からの施し」という思考から脱却しないとね
その通りだと思う
税金で備蓄している以上、国民に等しく供給されるべきだわな
これじゃ、ナントカ共同組合への税金移転でしかないわ
介護事業所の処遇改善加算と一緒なんだよね
役人や与党議員はなんでもかんでも「事業者を経由」させようとする
処遇改善加算なんかは、実際に働いているエッセンシャルワーカーには届かず、
事業所の経営者の役員報酬に消えていた、なんてよく聞く話
いい加減「事業所を経由する税からの施し」という思考から脱却しないとね
441名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:09:17.88ID:Wj4p7uie0 今年の一月から5kが千円高くなったからなあ
442名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:09:23.75ID:t0PxIXpT0 うちの親は玄米袋のままで買って来て
定期的にコイン精米に行くんだけど
そうやって売れないの?
定期的にコイン精米に行くんだけど
そうやって売れないの?
443名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:09:27.57ID:G1eljtHy0 何かおかしな事が起こってるときはだいたい自民党のせい
446名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:10:02.97ID:0k7x1I8n0 >>440
と妄想を垂れ流します
と妄想を垂れ流します
447名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:10:13.07ID:7nGK8yfb0450名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:10:59.69ID:b9M6wkH30 >>366
去年の夏安定供給出来なかった時点で自給なんてとっくに破綻してる
必要量の10%しか供給できなくても輸入さえしなければ自給率は100%かもしれないが
平時に安定供給できないようじゃ有事の兵站維持なんて不可能だろう
去年の夏安定供給出来なかった時点で自給なんてとっくに破綻してる
必要量の10%しか供給できなくても輸入さえしなければ自給率は100%かもしれないが
平時に安定供給できないようじゃ有事の兵站維持なんて不可能だろう
451名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:11:06.68ID:b3qs4+040 JAの幹部連中を今徹底的に週刊誌が追ってるだろうな
女子社員と不倫なんか出てきたら格好の獲物だ
女子社員と不倫なんか出てきたら格好の獲物だ
452名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:11:30.99ID:yIEX4KK00453名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:11:35.28ID:fQbuVl2q0454名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:11:36.71ID:tekD8ipP0 JAがJA関連にしか流通させてないからだろ
455名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:11:46.01ID:9D96ARIq0 そもそも23年度は不作、24年度は先食いで備蓄する余裕なかったはず
22年度より前のは古すぎて飼料用だし、もう食用の備蓄米なんて無いのかもしれない
それをJAと農水省が誤魔化してる可能性あるよね
22年度より前のは古すぎて飼料用だし、もう食用の備蓄米なんて無いのかもしれない
それをJAと農水省が誤魔化してる可能性あるよね
456名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:11:58.76ID:sh/QlJcz0 >>421
大豆は以前から関税ゼロだ。
だからこそ、日本人は醤油や豆腐や納豆を格安で買える。
小麦はコメほどではないが関税かけているが、9割は輸入。おまけに豪州産の様な海外産のほうが高品質。大農場で作るから、品質にバラつきが少ないんだよ。
大豆は以前から関税ゼロだ。
だからこそ、日本人は醤油や豆腐や納豆を格安で買える。
小麦はコメほどではないが関税かけているが、9割は輸入。おまけに豪州産の様な海外産のほうが高品質。大農場で作るから、品質にバラつきが少ないんだよ。
457名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:12:02.40ID:CDZLKv670 ゆっくり丹念に時間をかけて丁寧に袋詰めしてます
458名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:12:06.97ID:BpFrwIAY0460名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:12:27.42ID:+n7MFHYr0461名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:12:38.48ID:CxxCMiDa0 >>432
ヴァカにも程がある
日本はもう年収400万以下が半分を超えてるんよ
それに非課税世帯や年金世帯ひとり親世帯障害者生活保護etc
一体どれだけの底辺で暮らしてる人間がいると思ってんの
もうちょっと想像力働かせなよ
ヴァカにも程がある
日本はもう年収400万以下が半分を超えてるんよ
それに非課税世帯や年金世帯ひとり親世帯障害者生活保護etc
一体どれだけの底辺で暮らしてる人間がいると思ってんの
もうちょっと想像力働かせなよ
462名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:12:44.99ID:V9+GCFye0466名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:13:33.57ID:Vy4/5Mti0 牛歩戦術かよクズ共
467名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:05.79ID:CDZLKv670468名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:29.05ID:h1JW8iOg0469名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:31.65ID:rFCNRcL10 >>446
妄想じゃないよ
実際に、処理水放出が決まった時に中国が禁輸するって言ったよな?
その時大多数の日本人は「これで国内向けの供給が増えるから海産物が安くなる」
と思ったわけよ、古典的ミクロ経済学の理屈からwww
でも実際は海産物業者は日本国内には供給しないで冷凍保存して、国内の海産物の
物価は下がらなかったわけ
処遇改善加算の件も調べてみたら?どれだけくすねていた介護事業所があるかわかるからw
いい加減ね、「人間ってのは罰則があるから法律を守るわけであって、基本的には自己の利益の
ためなら何でもやる、性欲旺盛で技能実習生の弱みに付け込んで平気で犯すサル」だと認識しないと
妄想じゃないよ
実際に、処理水放出が決まった時に中国が禁輸するって言ったよな?
その時大多数の日本人は「これで国内向けの供給が増えるから海産物が安くなる」
と思ったわけよ、古典的ミクロ経済学の理屈からwww
でも実際は海産物業者は日本国内には供給しないで冷凍保存して、国内の海産物の
物価は下がらなかったわけ
処遇改善加算の件も調べてみたら?どれだけくすねていた介護事業所があるかわかるからw
いい加減ね、「人間ってのは罰則があるから法律を守るわけであって、基本的には自己の利益の
ためなら何でもやる、性欲旺盛で技能実習生の弱みに付け込んで平気で犯すサル」だと認識しないと
470名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:36.77ID:KBdYexFH0471名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:38.68ID:jw6EYz5A0472名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:14:57.76ID:gfCzJ7rT0 貧乏なら大家族で暮らせばいいじゃん
まさか、
まさか、
まさか、円安・発展途上国化しつつある国で、バブルみたいな豊かな先進国の暮らしをできると思ってないよね
一人暮らしなんて金持ちだけやればいい
まさか、
まさか、
まさか、円安・発展途上国化しつつある国で、バブルみたいな豊かな先進国の暮らしをできると思ってないよね
一人暮らしなんて金持ちだけやればいい
473名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:15:08.85ID:fQbuVl2q0474名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:15:17.32ID:KlLDIdxa0 越後谷もびっくり
475名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:15:17.86ID:BpFrwIAY0 >>467
ボロ儲けやん
ボロ儲けやん
476名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:15:36.31ID:+jkooE030 米の売り方を変えよう。
玄米で売り、家の精米機で処理しよう。
劣化せず味的にもいいし、大袋で安く買える。
玄米で売り、家の精米機で処理しよう。
劣化せず味的にもいいし、大袋で安く買える。
479名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:16:52.00ID:VDLl/rOo0480名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:00.57ID:sh/QlJcz0481名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:09.51ID:Vy4/5Mti0 売る時はどうせ混ぜるくせになんで分けて精米する必要があるカス共
482名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:12.90ID:gfCzJ7rT0 安いコメを求めて政府叩いてる人は、
安い和牛、安いシャインマスカット、安い車、安い家
何でも求めて政府に抗議してくださいね
コメは安いほうがいいけど、車や家は高いほうがいい、なんてアホな理論は言わないように
安い和牛、安いシャインマスカット、安い車、安い家
何でも求めて政府に抗議してくださいね
コメは安いほうがいいけど、車や家は高いほうがいい、なんてアホな理論は言わないように
483名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:16.88ID:Q7nGGJXp0484名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:28.80ID:zfebYrsl0 コメの収穫量も購入量も例年を上回っているからな。
単に流通させてないだけなのは数字で出てしまっている。
農林中金の2兆円の赤字補てんの為に。
単に流通させてないだけなのは数字で出てしまっている。
農林中金の2兆円の赤字補てんの為に。
486名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:49.82ID:ERePMMmR0 まじで暴動起きるだろこれ
やり過ぎてとんでもないことになるぞ
やり過ぎてとんでもないことになるぞ
487名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:50.77ID:1Dihzsy10 >>470
テレビでもみる積み上げられた倉庫の米袋があるでしょ?あれが半俵30kgであのままで売れば言ってるんだと思うよ
テレビでもみる積み上げられた倉庫の米袋があるでしょ?あれが半俵30kgであのままで売れば言ってるんだと思うよ
488名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:54.52ID:fSmE1iX/0 十分に流通させる設備がない業者は入札資格剥奪しろ
489名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:55.01ID:fQbuVl2q0 >>450
確かに一昨年2023年産のコメは酷暑で作況指数は良くなかったですね
確かに一昨年2023年産のコメは酷暑で作況指数は良くなかったですね
490名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:17:57.22ID:7nGK8yfb0491名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:18:01.03ID:4F685V9X0 >>448
マジレスすると米卸(精米業)は操業率が低くて60%ぐらいしか動いてない
精米本機操業率の操業率で80%ぐらいフルに動いて1日8時間操業
これを逆言うと精米業は操業率60%で回せる程度の人員しか確保していない
急にスポット的に仕事増えても人手がおらんのが現状(シフト組んで回すほと人員がいない)
マジレスすると米卸(精米業)は操業率が低くて60%ぐらいしか動いてない
精米本機操業率の操業率で80%ぐらいフルに動いて1日8時間操業
これを逆言うと精米業は操業率60%で回せる程度の人員しか確保していない
急にスポット的に仕事増えても人手がおらんのが現状(シフト組んで回すほと人員がいない)
492名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:18:11.72ID:ciUSNaGK0 JAがどこまで溜め込んで隠せるか
ただの買い溜め転売ヤーと化した悪徳JAのお手並み拝見
ただの買い溜め転売ヤーと化した悪徳JAのお手並み拝見
494名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:18:47.25ID:Wj4p7uie0 俺が行ってるスーパーにはブランド米は売ってない
5kが4200~4600円までの普通のコメが売ってる
2000円くらいで売ってた不味い米は売らなくなったわ
5kが4200~4600円までの普通のコメが売ってる
2000円くらいで売ってた不味い米は売らなくなったわ
495名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:18:47.88ID:BVzRon+00496名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:19:11.17ID:0EELwbe/0 結局備蓄米は
JAが止めているのか?(卸に売らない)
卸売りが止めているのか?(小売に売らない)
小売が止めている(発注しない)
どれなんだい?
止めているヤツに制裁で良くね?
JAが止めているのか?(卸に売らない)
卸売りが止めているのか?(小売に売らない)
小売が止めている(発注しない)
どれなんだい?
止めているヤツに制裁で良くね?
497名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:19:11.44ID:VDLl/rOo0 >>477
そもそも高いコメ置いてないドラッグストアなんかは棚ががら空きなんだよな
そもそも高いコメ置いてないドラッグストアなんかは棚ががら空きなんだよな
498名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:19:15.74ID:sn6Ro1KC0 あーつれーわー精米進まなくてつれーわー(ハナホジ
499名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:19:55.50ID:vjglRomJ0500名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:20:02.62ID:A5daQD360 2、3年かけてじっくりと熟成させて出荷します
501名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:20:33.19ID:fQbuVl2q0502名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:21:06.28ID:0EELwbe/0 >>499
新米は毎月20万トンくらい袋詰めも精米もできている不思議
新米は毎月20万トンくらい袋詰めも精米もできている不思議
503名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:21:25.46ID:gfCzJ7rT0 ブランド品にしても高級腕時計にしても、ゲーム機にしても、
欲しい人がみんなカネだしたからってすぐに買えるわけでもねーし、
安く売れなんて言ってる奴のことなんて気にしないだろうしな
欲しい人がみんなカネだしたからってすぐに買えるわけでもねーし、
安く売れなんて言ってる奴のことなんて気にしないだろうしな
504名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:21:36.51ID:rQ5iOAE00 >>499
そもそも米に産地表示の義務など元から無いw
そもそも米に産地表示の義務など元から無いw
505名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:21:43.78ID:94UdYDbf0 アメリカのスーパーで最近、日本米が売られてたそうだよ。日本国内より安い値段で。
506名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:21:53.87ID:+n7MFHYr0507名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:21:54.80ID:4F685V9X0509名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:22:27.51ID:7nGK8yfb0510名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:22:29.57ID:Vy4/5Mti0 ほう12年ものコシヒカリかゴクリ
511名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:22:31.40ID:8YVsc0Pn0 一カ月で2%だから100%に行くまで50ヶ月
全部出荷させるまで4年以上かかりますな
全部出荷させるまで4年以上かかりますな
512名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:22:55.83ID:CxxCMiDa0513名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:23:01.74ID:XrMTsQWm0 お前ら
米の精米や袋詰めの奴隷が足りない
お前らの出番や
時給100円で頼む
米の精米や袋詰めの奴隷が足りない
お前らの出番や
時給100円で頼む
514名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:23:46.77ID:fQbuVl2q0 >>512
おまえがな
おまえがな
515名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:23:54.00ID:b9M6wkH30 >>389
関税無くして輸入解禁すればなるんじゃね?
関税が5kg1705円掛かっている現状でもベトナム産は2480円だそうだから
関税が無くなれば775円で売っても今と同じ利益を確保できる
別に外国産でも安い米が途切れずに店頭に並ぶなら
日本産を高く売るなとは言わないよ
関税無くして輸入解禁すればなるんじゃね?
関税が5kg1705円掛かっている現状でもベトナム産は2480円だそうだから
関税が無くなれば775円で売っても今と同じ利益を確保できる
別に外国産でも安い米が途切れずに店頭に並ぶなら
日本産を高く売るなとは言わないよ
516名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:24:13.15ID:gfCzJ7rT0 普通の病院や老人ホームはパスタにすべきだわ
高級病院や高級老人ホームだけご飯にすればいい
高級病院や高級老人ホームだけご飯にすればいい
518名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:25:21.76ID:VDLl/rOo0519名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:25:53.17ID:h1JW8iOg0 >>478
備蓄は30キロでしてないから詰め替えだよ
備蓄は30キロでしてないから詰め替えだよ
520名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:04.97ID:fQbuVl2q0521名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:05.74ID:55qkSJxi0522名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:07.70ID:Vy4/5Mti0 薄汚れた米などいらぬ輸入米はよ
523名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:09.31ID:rFCNRcL10524名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:26.94ID:gKIrKsiF0 値段が高騰してるのに政府はなぜか備蓄米を入札で一番高く買うところに売る
結局94%をJAが買い占めてそのうち実際に店舗に出てるのがほんの数%
それでも政府は米の値段が下がらない理由が分からんとか
流通経路が分からんとか袋詰めに時間がかかるとかすっとぼけてるんだろ
もういい加減、米の高騰は政策だって認めたら?
食い物の恨みは怖いから、あんまり適当な事言ってると本当に江戸時代の米騒動みたいになるぞ
結局94%をJAが買い占めてそのうち実際に店舗に出てるのがほんの数%
それでも政府は米の値段が下がらない理由が分からんとか
流通経路が分からんとか袋詰めに時間がかかるとかすっとぼけてるんだろ
もういい加減、米の高騰は政策だって認めたら?
食い物の恨みは怖いから、あんまり適当な事言ってると本当に江戸時代の米騒動みたいになるぞ
525名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:26:43.70ID:Q7nGGJXp0 4000円以上の米って
買う時に竹中の「儲かって儲かって笑いが止まりまへんなあ」って言う下品な声が聞こえてきそうで嫌になる
だから絶対に買わない
買う時に竹中の「儲かって儲かって笑いが止まりまへんなあ」って言う下品な声が聞こえてきそうで嫌になる
だから絶対に買わない
526名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:27:01.30ID:gC1gGVlb0 567の時の飲食店と同じで、補助金・給付金・助成金のたぐいでぼろ儲けしつつ、
何でもかんでも経費にして、法人税を1円も払わず、高級外車を次々と買っているのが日本の農家
何でもかんでも経費にして、法人税を1円も払わず、高級外車を次々と買っているのが日本の農家
527名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:27:11.66ID:/pC0mx4q0 >>524
そう考えがちだが、本当にただただ無能であるというケースも有力なんだよな
そう考えがちだが、本当にただただ無能であるというケースも有力なんだよな
528名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:27:56.06ID:XrMTsQWm0 5キロ2000円とかはモームリ
今の政府はブラック価格廃止代行
これからは5キロ5000円を当たり前にする
今の政府はブラック価格廃止代行
これからは5キロ5000円を当たり前にする
529名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:00.05ID:U4RxJ5lx0 のうきよう屋、おぬしもわるよのう
お代官さまこそ、うひひひ
お代官さまこそ、うひひひ
530名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:11.11ID:7nGK8yfb0 ここに書き込んでる人の一部に
「普通に店舗に並んでいる!」
を頑なにゴリ押しする人がいるけど
これは、食糧法の正式名称が「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」である事と政府の対策を鑑みて、失敗がバレないように「政府には非がない!」って洗脳を目的としてるんじゃないの?
「普通に店舗に並んでいる!」
を頑なにゴリ押しする人がいるけど
これは、食糧法の正式名称が「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」である事と政府の対策を鑑みて、失敗がバレないように「政府には非がない!」って洗脳を目的としてるんじゃないの?
531名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:17.05ID:gfCzJ7rT0 何でそんなコメにこだわるの?
パヨクのパは、パスタのパ
パヨクのパは、パンのパだろ
愛国者は高いコメ食うから、パヨはコメ食わなくていいぞ
パヨクのパは、パスタのパ
パヨクのパは、パンのパだろ
愛国者は高いコメ食うから、パヨはコメ食わなくていいぞ
532名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:31.39ID:J/80XwK80 備蓄米を袋詰めしようとすると
何故か身体が言う事を聞かない…なぜだ…
何故か身体が言う事を聞かない…なぜだ…
533名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:46.43ID:Xbq8kKCN0 そもそも放出が決まった備蓄米21万トンって結構な量だから簡単には出てこないよ
年間の収穫量が680万トンだからそれと比べると少ないように思えるけど
一ヶ月では55万トン消費してる計算になる もし一ヶ月で全て備蓄米21万トンを出しきっちゃうと
いきなり4割近くのコメが増える事になる だから新米が出るまでにじっくり出していくんだろ
年間の収穫量が680万トンだからそれと比べると少ないように思えるけど
一ヶ月では55万トン消費してる計算になる もし一ヶ月で全て備蓄米21万トンを出しきっちゃうと
いきなり4割近くのコメが増える事になる だから新米が出るまでにじっくり出していくんだろ
534名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:28:48.78ID:8YVsc0Pn0 ネットの値段見る限り5月中に5千円超えそうだ
535名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:29:25.92ID:rFCNRcL10 >>524
その通り
これってひとえに公明党の策略なのよ
あいつら中小の事業所が票田だから
最近落選議員が「公明党=創価学会というイメージから脱却しないと」とか
言ってるんだよね
まさしくそうなのよ、これまでの公明党は庶民のための政党だったから
消費税も反対していたし、教科書無償だの介護保険導入だのやっていたけど
今はまさしく金持ち優遇政党になってるから
だから中小企業の経営者向けの政策しかやらないわけ
その通り
これってひとえに公明党の策略なのよ
あいつら中小の事業所が票田だから
最近落選議員が「公明党=創価学会というイメージから脱却しないと」とか
言ってるんだよね
まさしくそうなのよ、これまでの公明党は庶民のための政党だったから
消費税も反対していたし、教科書無償だの介護保険導入だのやっていたけど
今はまさしく金持ち優遇政党になってるから
だから中小企業の経営者向けの政策しかやらないわけ
536名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:29:28.06ID:7nGK8yfb0537名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:29:30.30ID:h1JW8iOg0539名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:29:46.67ID:Q92NonOI0 どうして去年まで売ってた貧乏人向けの安い米は売らないのかい
5kが4000円のコメしか売らないから貧乏人が買う米がないだろう
貧乏人には安い米を売ってくれたら問題にならないのに
5kが4000円のコメしか売らないから貧乏人が買う米がないだろう
貧乏人には安い米を売ってくれたら問題にならないのに
540名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:29:57.24ID:tR4FXZ7T0 インテリア濱田 愛媛砥部町
必死になって隠してる悪事はこちら
→ s://いめぴく.jp/Z3fZuWKR
ぜひ通報、拡散して下さい
必死になって隠してる悪事はこちら
→ s://いめぴく.jp/Z3fZuWKR
ぜひ通報、拡散して下さい
541名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:30:01.39ID:XrMTsQWm0 パスタや麺に切り替えるっ!!!!
米の需要をこいつらだけで満たそうとしたらどっちみち足りなくなって上がると思うんだが?
なんたって主食なんだから
そんなあまないで
米の需要をこいつらだけで満たそうとしたらどっちみち足りなくなって上がると思うんだが?
なんたって主食なんだから
そんなあまないで
542名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:30:03.59ID:/pC0mx4q0 農家に金が行ってるならまだ分かるが、ほとんどを中間業者が持っていくんじゃな
もうちょい小売とか商社とか頑張ってくれや、来年から安い米売ったら爆売れだろ
もうちょい小売とか商社とか頑張ってくれや、来年から安い米売ったら爆売れだろ
543名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:30:16.65ID:1Dihzsy10544名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:30:38.68ID:Vy4/5Mti0 調子乗りすぎだな日本の米は破滅まっしぐらだ
外国人に売るから関係ないか
外国人に売るから関係ないか
545名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:30:58.83ID:rFCNRcL10546 警備員[Lv.15]
2025/05/01(木) 15:31:02.42ID:x90WpTI40 >>542
JAが抜いてるんだよ
JAが抜いてるんだよ
547名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:31:43.50ID:XrMTsQWm0548名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:32:12.78ID:OTmSr1HT0550名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:32:47.15ID:rFCNRcL10551名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:33:15.88ID:Vy4/5Mti0 さあ輸入米販売店でも始めようかな
552名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:33:21.64ID:7PZq23dZ0 田舎のスーパーには駐車場の端にコイン精米機があるけど誰が使ってるんだろう
周りに田んぼが無い地域でもあるよね
周りに田んぼが無い地域でもあるよね
553名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:33:22.88ID:CxxCMiDa0 >>514
あーあ醜い差別丸出しやっちゃったねぇ。。
つまり社会保障に頼らざるを得ない日本人は一般人ではないと
はいこの方は自らのレスを通じて中国共産党特有の特権階級意識(ネトウヨ)を証明してくれましたありがとう
あーあ醜い差別丸出しやっちゃったねぇ。。
つまり社会保障に頼らざるを得ない日本人は一般人ではないと
はいこの方は自らのレスを通じて中国共産党特有の特権階級意識(ネトウヨ)を証明してくれましたありがとう
554名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:33:24.49ID:XrMTsQWm0 癌とかもそうだが、じわじわと病状が進んでもみんな気づかん
ステージ4あたりになって初めて異変に気づく
米の値段はステージ4
抗がん剤で緩和はできても治ることはない
あとは国民がどう現実と向き合うか
ステージ4あたりになって初めて異変に気づく
米の値段はステージ4
抗がん剤で緩和はできても治ることはない
あとは国民がどう現実と向き合うか
555名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:33:41.72ID:V9+GCFye0557名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:34:00.00ID:IDtyvfGz0 >>541
そしたら芋だ
そしたら芋だ
558名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:34:22.27ID:fQbuVl2q0 >>534
コメは小売店で買いなさいよ
コメは小売店で買いなさいよ
559名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:34:31.25ID:Q7nGGJXp0 >>524
農林中金は金融取引で下手売って1兆7000億の大赤字を出した
農林中金はなんと金融庁監督ではなく、農林水産省の監督
農林中金は農協が出資母体
農林水産省の大臣は、農林中金の赤字をなんとかしないといけない立場
政府備蓄米を放出するのは農林水産省
購入したのは農協
農協は集荷業者
多くの卸売業者の資本元は農協
米の先物取引所の社長は元農協役員
米の先物取引所に出資しているのは竹中
これで全部つながっている
農林中金は金融取引で下手売って1兆7000億の大赤字を出した
農林中金はなんと金融庁監督ではなく、農林水産省の監督
農林中金は農協が出資母体
農林水産省の大臣は、農林中金の赤字をなんとかしないといけない立場
政府備蓄米を放出するのは農林水産省
購入したのは農協
農協は集荷業者
多くの卸売業者の資本元は農協
米の先物取引所の社長は元農協役員
米の先物取引所に出資しているのは竹中
これで全部つながっている
560名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:34:53.21ID:XrMTsQWm0561名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:34:57.20ID:/pC0mx4q0 ほんと商社は何してんの?
なんか外国の長粒米すら高くなってんだけど、なんで輸入しない?
なんか外国の長粒米すら高くなってんだけど、なんで輸入しない?
562名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:05.56ID:42+cx8CL0 わざと追いつかせない事で高値を維持して儲けるんだよね
563名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:14.98ID:Tx/c3nnb0 近所のスーパーは5キロ5000円くらいの米ならどこも山積みで残ってるよ
そろそろ調子にのってやりすぎたツケが回ってくる
そろそろ調子にのってやりすぎたツケが回ってくる
564名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:37.91ID:CDZLKv670 今一粒一粒丁寧に袋詰めしています
あと2ヶ月ほど待ってね
あと2ヶ月ほど待ってね
565名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:46.87ID:+WKvW6uz0 結局は注視するだけで責任とりたくなくて
決断出来ない自民党議員が最大の原因って事だろ
決断出来ない自民党議員が最大の原因って事だろ
566名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:47.14ID:h1JW8iOg0567名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:54.78ID:KyZq8hlg0 牛歩戦術
568名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:35:56.92ID:LBk2ijly0569名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:10.31ID:fQbuVl2q0570名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:21.65ID:nTpTSq2M0 >>1
値崩れさせたくない
高く仕入れたコメから先に売りたい
業者は自分の利益だけしか考えていない
入札方式やめて
自衛隊にでも配送させて
各市区町村の自治体窓口で1世帯5キロ限定で毎月配給すれば良い
値崩れさせたくない
高く仕入れたコメから先に売りたい
業者は自分の利益だけしか考えていない
入札方式やめて
自衛隊にでも配送させて
各市区町村の自治体窓口で1世帯5キロ限定で毎月配給すれば良い
571名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:27.45ID:u/sXQWIx0 米自体は山積みで売られているぞ
値段が高すぎて誰も買わん
値段が高すぎて誰も買わん
572名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:28.07ID:3x/wY+530 >>546
どうなのでしょうね?
JAが買って書面上で全農パールライス(カントリーエレベーターのサイトに保管してある)卸して全国のJAに卸してとかロンダリングしてたら中抜きと消費税で今後もアップアップですが、そうなってない事を祈ります
どうなのでしょうね?
JAが買って書面上で全農パールライス(カントリーエレベーターのサイトに保管してある)卸して全国のJAに卸してとかロンダリングしてたら中抜きと消費税で今後もアップアップですが、そうなってない事を祈ります
573名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:32.37ID:1Dihzsy10 そもそも農家からJAが米を委託販売するために買う金額である概算金が低かった21年から去年は2倍近くになってるのに以前より高くなってるのは当たり前
574名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:38.29ID:V2QTKGiR0 コメ以外のボッタクリ品といえば乳製品。
チーズとかバターとか変に高いでしょ。おまけに日本製はゲロマズ。
チーズとかバターとか変に高いでしょ。おまけに日本製はゲロマズ。
575名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:41.27ID:VDLl/rOo0576名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:36:57.06ID:XrMTsQWm0 80億人と言う膨れ上がった人口
気候変動
高騰する一方の燃料
衰えていく日本の購買力
もはや食糧は安価で手に入らない
案ずるな
お前らの言うところ「昔に戻るだけ」だ
今日の食糧にも事欠くのが当たり前の中世日本に戻ろう
気候変動
高騰する一方の燃料
衰えていく日本の購買力
もはや食糧は安価で手に入らない
案ずるな
お前らの言うところ「昔に戻るだけ」だ
今日の食糧にも事欠くのが当たり前の中世日本に戻ろう
580名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:38:06.14ID:X+olwWIn0 お米がなければパスタを食べればいいじゃない。
お米がなければパンを食べればいいじゃない。
お米がなければパンを食べればいいじゃない。
581名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:38:13.53ID:VDLl/rOo0582名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:38:15.17ID:XrMTsQWm0585名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:39:43.68ID:pyh8E/Un0 米不足だからだよ
586!埼玉 警備員[Lv.8][新芽]
2025/05/01(木) 15:39:45.52ID:egCgn3tg0 誰かが嘘をついてる
587名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:39:46.46ID:rFCNRcL10 >>560
買手はいくらでもいる、つまり、買手がいるから弱みに付け込めるってことだよね、クソ爺w
だいたいジジイは低学歴が大半なんだから、こんなところで適当な暴言吐いてないでとっとと〇ねよw
お前みたいな何の生産性もない、ゴミ老害が日本社会を疲弊させてるんだよクソゴミw
買手はいくらでもいる、つまり、買手がいるから弱みに付け込めるってことだよね、クソ爺w
だいたいジジイは低学歴が大半なんだから、こんなところで適当な暴言吐いてないでとっとと〇ねよw
お前みたいな何の生産性もない、ゴミ老害が日本社会を疲弊させてるんだよクソゴミw
588名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:02.41ID:/pC0mx4q0 >>577
関税はいつでも高いですがな
平時でも日本米より少し高いくらいの値段で売ってるのが外国産米、というか最安値がそのくらいになるように関税を調整してる
でも絶対値で言えば今の日本米よりだいぶ安い
関税はいつでも高いですがな
平時でも日本米より少し高いくらいの値段で売ってるのが外国産米、というか最安値がそのくらいになるように関税を調整してる
でも絶対値で言えば今の日本米よりだいぶ安い
589名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:05.69ID:CxxCMiDa0590名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:06.19ID:VDLl/rOo0591名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:11.77ID:XrMTsQWm0 お前ら
農業やれ
儲けるために始めるのではなく、生きるために農業をやる時代が再び訪れるからそれに順応しろ
ホワイトカラーはAIで代替され貧民はいずれ都市から下放されるんだからさ
農業やれ
儲けるために始めるのではなく、生きるために農業をやる時代が再び訪れるからそれに順応しろ
ホワイトカラーはAIで代替され貧民はいずれ都市から下放されるんだからさ
593名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:27.59ID:3x/wY+530594名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:30.08ID:Q7nGGJXp0 国民に出来ることは4000円以上の高いコメは絶対に買わない
農協の思い道りにはならないという強い意志
農協の思い道りにはならないという強い意志
595名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:36.02ID:+BzuprTO0 コメなんか5キロ2000円がだとはたよ。
減反でコメを捨てるぐらい生産していたんだから。
減反でコメを捨てるぐらい生産していたんだから。
596名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:40:57.26ID:V9+GCFye0597名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:41:12.40ID:VDLl/rOo0598名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:41:34.76ID:XrMTsQWm0 冷房のきいたオフィスでやる仕事の椅子はほんのわずかしかない
毎日汗かいて60歳ぐらいで過労死するぐらいの肉体労働だけが貧民に残される
案ずるな
昔に戻るだけだ
毎日汗かいて60歳ぐらいで過労死するぐらいの肉体労働だけが貧民に残される
案ずるな
昔に戻るだけだ
599名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:41:43.19ID:V2QTKGiR0 コメがないなら、トルコ製パスタ199円/kg、茹でうどん25円、ヤマザキ食パン(もちもちしてないパサパサ系)98円を食べれば良いのに。
600名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:42:00.31ID:rFCNRcL10601名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:42:14.83ID:Q7nGGJXp0602名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:42:26.54ID:/3yeBtjU0603名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:43:01.09ID:nORMYfa40 >>1 もう玄米で良いから10kg2000円以下で売れ。
604名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:43:08.02ID:Q92NonOI0 コメ不足になってるわけがないじゃん収穫してから6ヶ月くらいだろう
コメがないスーパーは仕入れてないだけだよ
高いだけでコメは在るわな
コメがないスーパーは仕入れてないだけだよ
高いだけでコメは在るわな
605名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:43:25.59ID:XrMTsQWm0 >>599
日本人が主食として選んだらどのみち上がるからな
今や一次産業やってる国の方が強い
ここにいる奴らは一次産業捨てても海外米を食いたいそうだが、愛国保守なんて誰も守れなかったということだ
永遠に海外の奴隷にされるだろう
日本人が主食として選んだらどのみち上がるからな
今や一次産業やってる国の方が強い
ここにいる奴らは一次産業捨てても海外米を食いたいそうだが、愛国保守なんて誰も守れなかったということだ
永遠に海外の奴隷にされるだろう
607名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:43:37.80ID:fQbuVl2q0608名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:43:58.37ID:CcKZd4oh0 「欲しいと言ってないのにポチられた」ChatGPT、“先読みショッピング”で波紋
https://trendbuzz.net/7055/
https://trendbuzz.net/7055/
609名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:44:07.93ID:rFCNRcL10 >>598
お前本当に地方出身の世間知らずだな
冷暖房が聞いててコーヒー飲みながらデスクワークなんて
東京じゃ当たり前のようにできるんだよ
簿記2級持ってればいくらでも冷暖房が聞いてコーヒー飲みながら
お菓子食べながらできる経理や会計事務所なんて腐るほどあるからwwww
ただ、お前みたいな人生で机に向かった累計時間が50時間にも満たない
世間知らずで無教養の地方のサル土人がデスクワークにあこがれているだけwww
お前本当に地方出身の世間知らずだな
冷暖房が聞いててコーヒー飲みながらデスクワークなんて
東京じゃ当たり前のようにできるんだよ
簿記2級持ってればいくらでも冷暖房が聞いてコーヒー飲みながら
お菓子食べながらできる経理や会計事務所なんて腐るほどあるからwwww
ただ、お前みたいな人生で机に向かった累計時間が50時間にも満たない
世間知らずで無教養の地方のサル土人がデスクワークにあこがれているだけwww
611名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:44:25.22ID:SBe96D6b0 駄目理科の圧力ですね 故意に国内米の価格を引き上げて
消費者に輸入米を購入させる 生産者を破綻させた後
輸入米の価格を引き上げる これが狙い
現在 関税を巡る議論が行われていますが 降って湧いたように
駄目理科米を輸入するように働きかけていますが
すべて台本に従って計画通りに進めていますよ
生産者はJAに卸さないこと 減反しないこと 直接消費者に販売するルートを作ること
消費者はJA経由で購入しないこと
これで連中の目論見は潰えます
消費者に輸入米を購入させる 生産者を破綻させた後
輸入米の価格を引き上げる これが狙い
現在 関税を巡る議論が行われていますが 降って湧いたように
駄目理科米を輸入するように働きかけていますが
すべて台本に従って計画通りに進めていますよ
生産者はJAに卸さないこと 減反しないこと 直接消費者に販売するルートを作ること
消費者はJA経由で購入しないこと
これで連中の目論見は潰えます
613名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:45:01.25ID:2bzHfJqb0 追いつくようにするのが仕事だろうが
小卒なのか?さっさとクビ切れよ
小卒なのか?さっさとクビ切れよ
614名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:45:28.50ID:2IyFAsI+0 今度はこういう言い訳にしたのか
高くても売れるから、今は流通の各段階で高く売ってるのが原因なんじゃないの?
高くても売れるから、今は流通の各段階で高く売ってるのが原因なんじゃないの?
615名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:45:37.57ID:CxxCMiDa0617名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:19.60ID:4F685V9X0 >>572
それデマ
普通に紙袋やフレコンで備蓄米は指定倉庫に保管されてる
つうか、この備蓄米放出で米麦袋業界はプチ特需になってる
今期の備蓄米用容器(袋)の需要が例年の2倍から3倍になる可能性が高いから
それデマ
普通に紙袋やフレコンで備蓄米は指定倉庫に保管されてる
つうか、この備蓄米放出で米麦袋業界はプチ特需になってる
今期の備蓄米用容器(袋)の需要が例年の2倍から3倍になる可能性が高いから
618名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:22.77ID:b9M6wkH30619名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:26.38ID:XrMTsQWm0 >>609
でも米買えるほどの給料ないじゃんお前www
そう言う仕事じゃまともな食い物も買えなくなるんだよないずれ
当たり前の話でデスクワークなんて誰でもやりたがって需要がなくなるから
ただデスクワークしたいだけの能無しはいずれ米も食えなくなって東京から追い出される時代がやってくるよ
でも米買えるほどの給料ないじゃんお前www
そう言う仕事じゃまともな食い物も買えなくなるんだよないずれ
当たり前の話でデスクワークなんて誰でもやりたがって需要がなくなるから
ただデスクワークしたいだけの能無しはいずれ米も食えなくなって東京から追い出される時代がやってくるよ
620名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:30.35ID:V2QTKGiR0 >>606
モチモチしている奴はちょっと高かったりするんだよな。俺は安いパサパサ系をカリカリにトーストするのが好きだったりするので。
モチモチしている奴はちょっと高かったりするんだよな。俺は安いパサパサ系をカリカリにトーストするのが好きだったりするので。
621名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:46:53.70ID:KlLDIdxa0 いくら備蓄米を放出しても買った値段以下では売りに出せんよねw
JAのサイト見たら米売ってるな…
送料考えたらスーパーと同じくらいか、ちょっと高いくらい
アマゾンよりは安いかもしれない
JAのサイト見たら米売ってるな…
送料考えたらスーパーと同じくらいか、ちょっと高いくらい
アマゾンよりは安いかもしれない
622名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:47:15.74ID:uCMYetOT0 UFOなみに存在するのか信じられないくらい備蓄米って見たことないわ、止めてるとこどこよ?しょっぴいてくれ
623名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:47:37.21ID:1ol7lw/g0 >>14
アメリカの農業は凄いぞ
辺り一面見渡す限り田んぼってのは日本の田舎と同じだけど
それを一件の農家がやってる
小屋みたいなとんでもないデカさのトラクターで一気に耕してビックリした
生産性が本当に桁違いなんだろう
日本の農業もこの先、農民が激減するのが確定してるから
丁度良いタイミングだし、大規模化を進めるべきだろう
でないと、耕作放棄地になって生産量は減って価格は高止まりする
アメリカの農業は凄いぞ
辺り一面見渡す限り田んぼってのは日本の田舎と同じだけど
それを一件の農家がやってる
小屋みたいなとんでもないデカさのトラクターで一気に耕してビックリした
生産性が本当に桁違いなんだろう
日本の農業もこの先、農民が激減するのが確定してるから
丁度良いタイミングだし、大規模化を進めるべきだろう
でないと、耕作放棄地になって生産量は減って価格は高止まりする
624名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:47:53.13ID:GY/VU/fc0 ほんと馬鹿なコメンテーターの玉川とかが言ってるが、
おまえは精米ってのしらんのか?
って話だよな。
JAが買ってもそれを精米して誰が梱包するんだよ?っって
それがわからないバカがコメンテーターw
おまえは精米ってのしらんのか?
って話だよな。
JAが買ってもそれを精米して誰が梱包するんだよ?っって
それがわからないバカがコメンテーターw
626 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 15:47:56.73ID:bOwAomPx0627名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:48:00.90ID:h1JW8iOg0 >>607
うちのばあちゃん自分のこと俺って言ってた
うちのばあちゃん自分のこと俺って言ってた
628名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:48:10.98ID:XrMTsQWm0 というか
利権にあずかれない貧民は介護・農業・物流・建設やれと政府が直々に言ってるからな
氷河期たちはこういう仕事は優先に放り込まれるだろうな
というか、そう言う仕事しないと米も食えなくされるよ
利権にあずかれない貧民は介護・農業・物流・建設やれと政府が直々に言ってるからな
氷河期たちはこういう仕事は優先に放り込まれるだろうな
というか、そう言う仕事しないと米も食えなくされるよ
629名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:48:54.11ID:Q92NonOI0 卸業者が高い米から売ろうとしてるんだわ
コメ不足になるだろうから安い米でも夏頃には高く売れるだろうって思ってるのかもな
コメ不足になるだろうから安い米でも夏頃には高く売れるだろうって思ってるのかもな
630名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:49:44.32ID:XrMTsQWm0 このままインバウンドが進むと、おそらく東京の物価で暮らせるのはほんの一握りになって貧民はどんどん東京周辺から追いやられていくよ
んで地方に残された介護・農業・建設・物流やれと迫られる
もはや北朝鮮と変わらんな
んで地方に残された介護・農業・建設・物流やれと迫られる
もはや北朝鮮と変わらんな
631名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:49:47.70ID:tekD8ipP0 なんで自民党って国民を貧困化するのに熱心なんだろうな
632名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:49:59.29ID:bcr33a6i0 国家として1年以上全力を出してこのレベル
戦争が起きたら秒殺されそう
戦争が起きたら秒殺されそう
633名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:04.36ID:+BzuprTO0 混ぜて出す輸入米がないのか?w
8割が輸入米なんだろw
8割が輸入米なんだろw
634名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:20.36ID:V9+GCFye0 外米頼りになったらなったで外米の値段吊り上げるだしな
安く仕入れた物を安く売るんじゃなくて、安く仕入れた物を高く売るのが商売だぞ
安く仕入れた物を安く売るんじゃなくて、安く仕入れた物を高く売るのが商売だぞ
635名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:20.62ID:0yKn3FT/0 消費税と同じだな一度上げたら意地でも下げない
637名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:31.76ID:xZ8uxXBM0 >>630
途上国スタイルだな
途上国スタイルだな
638名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:50:35.99ID:rFCNRcL10639名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:51:10.28ID:rQrZDNKc0 >>604
食糧法の正式名称が「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」である様に
庶民は安価で安全なお米(主要食糧)を食べたい。
高価なお米を食べたいとは意味合いは違うし、政府には頑張ってもらいたいから
なぜ備蓄米が安価で全国に流通しないのか?を疑問に思い、政府に調査して対策して欲しがってるし、対応が遅いから怒ってる層も多い
食糧法の正式名称が「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」である様に
庶民は安価で安全なお米(主要食糧)を食べたい。
高価なお米を食べたいとは意味合いは違うし、政府には頑張ってもらいたいから
なぜ備蓄米が安価で全国に流通しないのか?を疑問に思い、政府に調査して対策して欲しがってるし、対応が遅いから怒ってる層も多い
641名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:51:47.75ID:d5hVYcTL0 政府の判断が遅いせいで年度末や連休にあたって余計に流通しない
無能オブ無能
無能オブ無能
642名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:51:48.88ID:Q92NonOI0 貧乏人が買った不味いけど安い米は何処に行ったんだろうなあ
あのコメがスーパーに売ってないんだわ5kが四千円をこす高い米しか
売ってない
あのコメがスーパーに売ってないんだわ5kが四千円をこす高い米しか
売ってない
643名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:51:59.75ID:XrMTsQWm0 すでにディズニーランドとか貧民は行けなくなってきてるからな
まともに楽しもうと思ったら交通費含め1人15万円以上当たり前になりつつある
日本のサービスは全て外国人観光客向けの値段になり、そこに乗れない奴はあらゆるサービスから排除されていくだろう
介護や医療制度に中国人がタダノリしてるのもそう言う狙いがある
奴らは金をたんまり払ってくれるからな
まともに楽しもうと思ったら交通費含め1人15万円以上当たり前になりつつある
日本のサービスは全て外国人観光客向けの値段になり、そこに乗れない奴はあらゆるサービスから排除されていくだろう
介護や医療制度に中国人がタダノリしてるのもそう言う狙いがある
奴らは金をたんまり払ってくれるからな
645名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:52:19.88ID:rFCNRcL10 >>628
努力してる氷河期を批判するのは結構だけど
今の日本社会を疲弊させてて、若者に希望を抱かせなくさせてるのは
お前たちのような「何の生産性もなく年金や医療費を食いつぶすゴミジジイ」
だということを理解して病院などにはかからずにさっさと自〇してください
それが現役世代の総意ですからw
努力してる氷河期を批判するのは結構だけど
今の日本社会を疲弊させてて、若者に希望を抱かせなくさせてるのは
お前たちのような「何の生産性もなく年金や医療費を食いつぶすゴミジジイ」
だということを理解して病院などにはかからずにさっさと自〇してください
それが現役世代の総意ですからw
646名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:52:45.26ID:1Dihzsy10 24年なんてJAの買取価格…買取量や手間がかからない分安値でしか売れない最低の概算額が玄米60kgで16000円だったのに精米されて近所まで運ばれてそれ以下になるわけないのよ
消費者にできるのは農家に直接JAよりも好条件で買うぐらいしかないと思うけどね
消費者にできるのは農家に直接JAよりも好条件で買うぐらいしかないと思うけどね
647名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:52:55.05ID:XrMTsQWm0648名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:52:56.58ID:V9+GCFye0649名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:52:57.74ID:XXVi2Z0Q0 大手スーパー行ったけど5キロ売り場になし
もう一つ行ってみたが5キロ税抜き4300円前後
品薄すぎる
もう一つ行ってみたが5キロ税抜き4300円前後
品薄すぎる
650名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:53:02.03ID:1ol7lw/g0 >>627
今風に言うならLGBTってやつだね
今風に言うならLGBTってやつだね
651名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:53:09.39ID:65Ev6yqJ0652名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:53:17.41ID:OsaC/6Ol0 そんな訳ないだろ嘘つき!
653 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 15:53:23.53ID:bOwAomPx0 >>643
USJも、年パス古事記(わしも含め)多かったが、えらい高くなって、もう行けぬ
USJも、年パス古事記(わしも含め)多かったが、えらい高くなって、もう行けぬ
654名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:53:25.16ID:ikq6lhf+0 >>513
極貧パヨクの出番だ😚
極貧パヨクの出番だ😚
655づら
2025/05/01(木) 15:53:36.48ID:Qs5Anp8q0 駄目だ出遅れた!、、、ドル円 144.777にS/L置いて144.470
で567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力空売り!
で567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力空売り!
656名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:53:50.99ID:1Wgvu65F0 な理由ねーよw
今まで足りないから流通量減ったから高いって言っておいて
いざ流通量戻って来たら今度は手間ヒマがとかw
1秒で矛盾してんぞw
今まで足りないから流通量減ったから高いって言っておいて
いざ流通量戻って来たら今度は手間ヒマがとかw
1秒で矛盾してんぞw
658名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:17.92ID:rFCNRcL10659名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:25.16ID:XrMTsQWm0 日本人とは日本国のサービスを使用できる人間を意味するものではなくなる
ただ住所が日本にあるだけの人間
頑張って働いてもまともに食えるだけの給料とは無縁になる
ただ住所が日本にあるだけの人間
頑張って働いてもまともに食えるだけの給料とは無縁になる
660名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:38.30ID:fQbuVl2q0661名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:48.33ID:65Ev6yqJ0 >>645
初老超えたジジイが若者ぶるなよw
初老超えたジジイが若者ぶるなよw
662名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:54:49.39ID:318MedS00 イオンだったか国内米5キロ3770円
普通に売ってる感じで安いのってこれかな?
普通に売ってる感じで安いのってこれかな?
663名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:55:23.58ID:rFCNRcL10664名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:55:49.80ID:rFCNRcL10 >>661
え?30代が初老?www
え?30代が初老?www
665名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:55:53.55ID:gbVC7bNe0 さっさと海外米安く輸入しろ
全国どこでも格差なく従来価格程度で米買わせろ
全国どこでも格差なく従来価格程度で米買わせろ
666名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:06.21ID:XrMTsQWm0 最低時給5000円 米5キロ30000円
最終的にはこういう社会になる
時給がどれだけ上がっても可処分所得は一向に増えない
役人がGDPを水増しするために国民は犠牲となるだろう!!
最終的にはこういう社会になる
時給がどれだけ上がっても可処分所得は一向に増えない
役人がGDPを水増しするために国民は犠牲となるだろう!!
667名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:37.15ID:FikZajie0 卸売が流通させている米が不足してという設定だったのに精米等が追いつかないとか矛盾しすぎてるだろw
668名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:38.70ID:7nGK8yfb0669名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:40.86ID:fQbuVl2q0670名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:41.55ID:q5vPvB6m0 嫁の友達に農家さんがいて10年以上前から直接購入している
我が家は平穏である5kg2000円(コシヒカリ)
ついでに毎回野菜もおまけでつけてくれる白菜とか茄子とかきゅうりとか
我が家は平穏である5kg2000円(コシヒカリ)
ついでに毎回野菜もおまけでつけてくれる白菜とか茄子とかきゅうりとか
671名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:49.93ID:EXN9+dLK0 大手物流配送で働く親父が言ってたわ
「政府の倉庫からJAの倉庫に移動しただけを備蓄米の放出って呼んでるだけ」
これマジだったのかも
「政府の倉庫からJAの倉庫に移動しただけを備蓄米の放出って呼んでるだけ」
これマジだったのかも
672名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:56:58.06ID:9D96ARIq0 アメリカでは日本産が2500~3000円で売られている
673名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:57:02.64ID:65Ev6yqJ0674名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:57:37.76ID:hUFBHYSB0 まあ新米が出る頃には安くなるだろ
玄米も2シーズン置いとく訳にもいかんだろし
玄米も2シーズン置いとく訳にもいかんだろし
675 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 15:57:37.95ID:bOwAomPx0 >>670
そういう人はうらやましいけどカッペランドの知り合いがいないとなぁ(´・ω・`)
そういう人はうらやましいけどカッペランドの知り合いがいないとなぁ(´・ω・`)
676名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:00.88ID:rFCNRcL10 >>673
社会のことをわかってないみたいだけど、氷河期世代には今の30代も含まれるよw
社会のことをわかってないみたいだけど、氷河期世代には今の30代も含まれるよw
677名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:06.99ID:XrMTsQWm0 >>663
全然足りないぞ???
介護料金はこれからどんどん上がっていく、と言うか普通のルートではベット開くの数年待ちがデフォになる
うちのばあちゃん家処分したお金3000万円で老人ホーム入ったけど、死ぬ前に使い果たして別の安いところ移ったからな
貯金額が1000万円とかだったらはした金だと言っておこう
全然足りないぞ???
介護料金はこれからどんどん上がっていく、と言うか普通のルートではベット開くの数年待ちがデフォになる
うちのばあちゃん家処分したお金3000万円で老人ホーム入ったけど、死ぬ前に使い果たして別の安いところ移ったからな
貯金額が1000万円とかだったらはした金だと言っておこう
678名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:27.94ID:65Ev6yqJ0679名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:29.97ID:r6QLdwJY0 農水省が流通ガーだとか精米ガーだとか適当な理屈をこねて言い訳するたびに思うんだが
「農水省と全農は高値維持の方が利権を美味しくいただけるのにわざわざ市場に備蓄米を大量放出する理由がない」というそこらの学生でもわかることの反論になっていないんだよね
利権と省益のために全力で国民の生活をむさぼった結果が
1.9%?w
暴動が起きないのが不思議なレベルだ
「農水省と全農は高値維持の方が利権を美味しくいただけるのにわざわざ市場に備蓄米を大量放出する理由がない」というそこらの学生でもわかることの反論になっていないんだよね
利権と省益のために全力で国民の生活をむさぼった結果が
1.9%?w
暴動が起きないのが不思議なレベルだ
680名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:35.27ID:coYtKfJc0 米業者はやたらと日本米を海外に流したがってるよね
もうかるんかね?
もうかるんかね?
681名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:58:56.20ID:92rU3XLO0 仕方ないからこの間5千円越えで買ったわ
袋詰め追いついてないの本当だよねいつもと違って周りちゃんと端切ってない適当な袋のまま売ってたし
袋詰め追いついてないの本当だよねいつもと違って周りちゃんと端切ってない適当な袋のまま売ってたし
682名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:59:31.41ID:65Ev6yqJ0683名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 15:59:44.41ID:XrMTsQWm0 あのね
そもそもお金多少あっても介護サービス受けられない時代が来るんだよ
上級国民が入居費1億円はらってようやく即座に利用可能になる
いまの70歳以下は死ぬまで働くの確定なんだよ
どうせインフレは今後も続くから厚生年金だけで食っていけないよ
そもそもお金多少あっても介護サービス受けられない時代が来るんだよ
上級国民が入居費1億円はらってようやく即座に利用可能になる
いまの70歳以下は死ぬまで働くの確定なんだよ
どうせインフレは今後も続くから厚生年金だけで食っていけないよ
684名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:21.76ID:CxxCMiDa0 >>660
おいおいババアなんだろ?醜い本性隠すなよw
おいおいババアなんだろ?醜い本性隠すなよw
685名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:41.54ID:EXN9+dLK0686名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:46.35ID:rFCNRcL10687名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:00:50.64ID:IeFq8dK50 備蓄米をそのまま買い戻してもらえば、ぼろ儲けか?
688名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:01:07.86ID:XrMTsQWm0 そもそも
米の値上がりは始まりに過ぎないんだよ
これからあらゆるサービスやモノが値上がりしていくよ
覚悟したほうがええ
米の値上がりは始まりに過ぎないんだよ
これからあらゆるサービスやモノが値上がりしていくよ
覚悟したほうがええ
689名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:01:22.58ID:CPqvPxJH0 のらりくらりで高値維持させたいんだろうなー
690名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:01:27.86ID:Q7nGGJXp0691名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:01:28.69ID:9nNmqrhG0 放出した備蓄米の2%しか流通してないってテレビのニュースでやってたぞ
692名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:01:39.35ID:rFCNRcL10693名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:02.25ID:V2QTKGiR0 官僚って、深夜までこき使われて大変なんですなんて話がよく伝わってくるが、その割に全然仕事が出来てないよな。
694名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:14.65ID:XrMTsQWm0 今の国は
ブラック価格廃止代行だからね
国民が努力せず永遠に据え置きした安値をどんどん変えていくよ
それが票田の経営者の願いだから
ブラック価格廃止代行だからね
国民が努力せず永遠に据え置きした安値をどんどん変えていくよ
それが票田の経営者の願いだから
695名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:30.89ID:CxxCMiDa0 >>669
また特有の妄想に走ってるwそれがお前の限界だよ
俺もおっさんや
まぁお前はここまで己の醜さを自覚させられたことなかったもんな
論理でも叩かれレッテル貼りの妄想に逃げるしかないわしゃーない
でも日本人ならな弱者も守ってやれ
弱者の立場になって考えてやれ
過去の英霊も泣いてんぞw
また特有の妄想に走ってるwそれがお前の限界だよ
俺もおっさんや
まぁお前はここまで己の醜さを自覚させられたことなかったもんな
論理でも叩かれレッテル貼りの妄想に逃げるしかないわしゃーない
でも日本人ならな弱者も守ってやれ
弱者の立場になって考えてやれ
過去の英霊も泣いてんぞw
696名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:31.58ID:EXN9+dLK0 運ぶ人もいないしな
こうなると大都会ほど凄まじいインフレに苦しむことになる
こうなると大都会ほど凄まじいインフレに苦しむことになる
697名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:37.19ID:WAW9rqfi0 備蓄米以外を高く売りたいからや
698名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:38.81ID:VQjhwOVp0 >>1
こういう白々しい言い訳を信じる人ってどれくらいいるんだろう?
こういう白々しい言い訳を信じる人ってどれくらいいるんだろう?
699名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:02:59.67ID:q5vPvB6m0700名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:03:15.27ID:XrMTsQWm0701名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:03:41.23ID:fQbuVl2q0702名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:04:34.71ID:7nGK8yfb0703名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:04:39.20ID:b9M6wkH30 >>414
関税で保護してる = 単独で輸入米と戦えない負け犬認定されている
輸出に助成してる = 海外でも単独で戦えない負け犬認定されている
作るのを止めると交付金が出る = 金払うから作るのを止めてくれ
米農家って…
関税で保護してる = 単独で輸入米と戦えない負け犬認定されている
輸出に助成してる = 海外でも単独で戦えない負け犬認定されている
作るのを止めると交付金が出る = 金払うから作るのを止めてくれ
米農家って…
704名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:04:51.66ID:coYtKfJc0 癒着とか利権とかあるから出回らんでしょ
705名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:04:51.81ID:XrMTsQWm0 >>696
地方は過疎化で廃墟、大都市は人手不足のインフレで兵糧攻め
日本人に逃げ場はないね
おそらく戦国時代のような自力救済が当たり前となるだろう
今のうちに自給自足できる田舎探した方がいい
幸い隠れ潜める山はたくさんある
地方は過疎化で廃墟、大都市は人手不足のインフレで兵糧攻め
日本人に逃げ場はないね
おそらく戦国時代のような自力救済が当たり前となるだろう
今のうちに自給自足できる田舎探した方がいい
幸い隠れ潜める山はたくさんある
706名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:05:09.33ID:r6PJf7uv0707名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:05:20.20ID:rFCNRcL10 >>700
は?w公務員は公僕と憲法に書かれてますが?www
憲法は努力するしないとか規定していませんけど
本当に現下日本の老害って頭悪いよなwwww
こういう老害が弱みに付け込んで職場で女子社員のケツとか
さわってきたんだろうなwww
は?w公務員は公僕と憲法に書かれてますが?www
憲法は努力するしないとか規定していませんけど
本当に現下日本の老害って頭悪いよなwwww
こういう老害が弱みに付け込んで職場で女子社員のケツとか
さわってきたんだろうなwww
708 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:05:20.22ID:bOwAomPx0709名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:05:27.14ID:fQbuVl2q0 >>695
無職ナマポが偉そうに何言ってんだよ
無職ナマポが偉そうに何言ってんだよ
710名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:05:52.73ID:EXN9+dLK0711名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:06:27.88ID:chsTlGyk0 全部ウソ。
JAの言い分が正しいなら備蓄米以外の玄米は全部捌けて倉庫もガラガラだろ?
精米機も梱包機も稼働してないだろ?
売れすぎて売るもんないんだろ?
だったら備蓄米着荷した時点でラインフル稼働できるだろ?
JAの言い分が正しいなら備蓄米以外の玄米は全部捌けて倉庫もガラガラだろ?
精米機も梱包機も稼働してないだろ?
売れすぎて売るもんないんだろ?
だったら備蓄米着荷した時点でラインフル稼働できるだろ?
712日本人は大人しくし過ぎた様だ
2025/05/01(木) 16:06:51.36ID:vGOvMX4t0 店頭の精米日表示は殆ど「同月前半」か「前月後半」のモノであるが、
この言い分が正しければ、 全く辻褄が合わなくなる。 「前々月」になる筈だ。
権力とは恐ろしい。馬鹿にもすぐ判る、小学生以下の言い訳を抜け抜けと。
自民・JA・山種、、、SBI(SoftBank・堂島先物)、いい加減にしろや。
この言い分が正しければ、 全く辻褄が合わなくなる。 「前々月」になる筈だ。
権力とは恐ろしい。馬鹿にもすぐ判る、小学生以下の言い訳を抜け抜けと。
自民・JA・山種、、、SBI(SoftBank・堂島先物)、いい加減にしろや。
713名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:06:55.44ID:XrMTsQWm0 大都市には一部の超富裕層と外国人観光客しか住めなくなるだろうね
フィリピンとか東南アジアじゃ当たり前の光景か
日本も昔に戻るだけ
フィリピンとか東南アジアじゃ当たり前の光景か
日本も昔に戻るだけ
714名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:06:56.23ID:gVGDrgQn0 >>476
いままでだって玄米で売ってるし
精米しても売っている
さらには無洗米までうっていて
多くの人が選んでいたのが10kg5kgの精米や無洗米
大容量もいらなければ
玄米なんてのも要らないと
買わなかった結果はとっくにでている
いままでだって玄米で売ってるし
精米しても売っている
さらには無洗米までうっていて
多くの人が選んでいたのが10kg5kgの精米や無洗米
大容量もいらなければ
玄米なんてのも要らないと
買わなかった結果はとっくにでている
715名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:07:14.27ID:h1JW8iOg0 >>710
お前の土地じゃないよね、そこ
お前の土地じゃないよね、そこ
716名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:07:28.87ID:0iKtg42t0 そもそも中間の卸が備蓄米を流通させる気ないんだから出回るわけないじゃん
717名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:07:35.18ID:3mkwc2FM0 JA が出し惜しみしてるからだよ
718名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:07:40.03ID:jRdJnSaY0 嘘つくのは良い加減にしろ
720名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:09.13ID:EXN9+dLK0 こうも価格が変わるのな
「鹿児島のスーパー」
鹿児島産にんにく 1個 200円
「東京のスーパー」
鹿児島産にんにく 1個 800円
「鹿児島のスーパー」
鹿児島産にんにく 1個 200円
「東京のスーパー」
鹿児島産にんにく 1個 800円
721名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:12.47ID:XrMTsQWm0 はっきり言おう
人口が増えない国には『信用』がない
誰も投資したいと思わない
だから欧米はお前らから馬鹿にされようが移民で人口に必死に増やしてる
投資家に捨てられたらアフリカみたいな状況に逆戻りだからね
日本もいずれ悟ることになるだろう
人口が増えない国には『信用』がない
誰も投資したいと思わない
だから欧米はお前らから馬鹿にされようが移民で人口に必死に増やしてる
投資家に捨てられたらアフリカみたいな状況に逆戻りだからね
日本もいずれ悟ることになるだろう
722名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:14.77ID:kv2rdVLk0 備蓄米出荷したら米の値段が下がるからな
723名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:22.01ID:CxxCMiDa0724名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:44.34ID:1Dihzsy10 まぁ家庭菜園とかスーパーで買う野菜よりも高コストでも楽しんでやってる人がわんさかいるわけだし、お米もその延長で頑張れ
米は水が大変だけとね…管理が
米は水が大変だけとね…管理が
725名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:08:57.94ID:q5vPvB6m0 >>708
自慢ですまん
しかしその農家さんも昔はJAに卸してたけどアホくさいので辞めて自分達で食べる分と少しの余剰しか米作らないと言ってた
ずっと購入しているのでウチの分は確保してくれてるようでホント助かる
自慢ですまん
しかしその農家さんも昔はJAに卸してたけどアホくさいので辞めて自分達で食べる分と少しの余剰しか米作らないと言ってた
ずっと購入しているのでウチの分は確保してくれてるようでホント助かる
726名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:09:10.47ID:jJ/+DpFn0727名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:09:18.67ID:XrMTsQWm0 これからの日本を維持するため
お前らが高い!と感じた値段は全て維持される
嫌なら農民反乱しかないよ
霞ヶ関を燃やせ
お前らが高い!と感じた値段は全て維持される
嫌なら農民反乱しかないよ
霞ヶ関を燃やせ
728名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:09:35.75ID:EXN9+dLK0729名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:09:47.64ID:CxxCMiDa0 >>709
あーあ壊れちゃった
あーあ壊れちゃった
730名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:11:10.51ID:XrMTsQWm0 ここにいる奴らの何割かは
商売のためでなく、生きるために地方に移らざるを得なくなる
地方には農業・介護・物流・建設ぐらいしかまともな仕事がない
あとは分かるな?
商売のためでなく、生きるために地方に移らざるを得なくなる
地方には農業・介護・物流・建設ぐらいしかまともな仕事がない
あとは分かるな?
731名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:12:13.20ID:EXN9+dLK0 都会は大変だよな
全て地方から運んで貰ってる立場だからどーしても物価高騰してしまう
全て地方から運んで貰ってる立場だからどーしても物価高騰してしまう
732 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:12:41.35ID:bOwAomPx0733名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:12:51.02ID:p6F6Nv6I0 政府が5kg3000でJAに販売委託なら税込3300円か
JAが卸して儲けなし消費税込みで3630円
仲卸がないとして小売に売って消費税込み3993円
消費税はなんとも酷い仕組みだよな
その昔は入と出でなんたら言ってたが今は価格にどんどん乗せるのが当たり前やもんな
日本人貧乏になる訳や
JAが卸して儲けなし消費税込みで3630円
仲卸がないとして小売に売って消費税込み3993円
消費税はなんとも酷い仕組みだよな
その昔は入と出でなんたら言ってたが今は価格にどんどん乗せるのが当たり前やもんな
日本人貧乏になる訳や
734名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:13:15.52ID:FMK3H9pb0 そもそもの価格高騰を仕組んだのが農水省という可能性もあるな
735名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:13:25.47ID:rFCNRcL10 >>730
どうして地方出身者の低学歴のお前が東京在住者に
地方へ移住しろというわけ?
まさか地方出身というクソ土人なのに、東京に住めて生活しるから
一丁前に「自分は東京人」とでも思ってるわけ???ww
東京出身者は東京出身者しか「東京人」と認めてないけどwww
どうして地方出身者の低学歴のお前が東京在住者に
地方へ移住しろというわけ?
まさか地方出身というクソ土人なのに、東京に住めて生活しるから
一丁前に「自分は東京人」とでも思ってるわけ???ww
東京出身者は東京出身者しか「東京人」と認めてないけどwww
736名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:13:40.61ID:8I75MRqN0 精米は販売店レベルで出来るのだから、嘘丸出しだな。
737名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:13:43.73ID:EXN9+dLK0 俺はこんな日が来ると20年前から解ってたから東京から田舎の鹿児島に戻ってきてさ 地元の子と結婚して家買って家庭菜園やってきたんだわ
やっぱ東京離れて大正解だった
やっぱ東京離れて大正解だった
738名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:18.40ID:h1JW8iOg0 >>733
ん?なんか違くね?
ん?なんか違くね?
740名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:27.29ID:XrMTsQWm0 生協使ってるけど
米は2週連続抽選に落ちて来なかった
スーパーにも米はなかった
食糧が簡単に手に入らない時代はもうすぐだ
しかも、食糧は始まりに過ぎない
米は2週連続抽選に落ちて来なかった
スーパーにも米はなかった
食糧が簡単に手に入らない時代はもうすぐだ
しかも、食糧は始まりに過ぎない
741名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:29.06ID:GriYR2UK0 96パーセント買い占めて、2パーセントしか流通させない
どんな仕様だよこれ
どんな仕様だよこれ
742名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:33.06ID:EXN9+dLK0 東京って白菜が1玉1400円なんだろw
スゲーインフレ社会だなw
スゲーインフレ社会だなw
743名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:56.45ID:EXN9+dLK0 >>739
その手があったかw
その手があったかw
744名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:14:56.58ID:q5vPvB6m0 >>732
何もない!えぐいな…
何もない!えぐいな…
745名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:15:12.83ID:W8MEDC/B0 農協の流通経路がクラッシュして販売できない状態がまだまだ続く
ここまで無能とは思わなかった
ここまで無能とは思わなかった
746名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:15:21.61ID:XrMTsQWm0747名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:15:32.67ID:rB+I7f0z0748名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:15:50.43ID:fQbuVl2q0 これからスーパーへ買い物に行くのだが
おまいら見てきて欲しい食品はあるか?
おまいら見てきて欲しい食品はあるか?
749名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:16:01.38ID:qOT2KRWt0 今回の体たらくはきっちり総括しとけよ
750名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:16:30.96ID:qOT2KRWt0 一体誰が責任者なのかちゃんと絞りあげろ
751名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:16:31.07ID:F5075txw0752名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:16:33.84ID:rFCNRcL10753名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:16:50.08ID:7nGK8yfb0 >>724
親戚が田植えと収穫時は忙しいがそれ以外は朝昼晩と様子を見に行くだけと言ってたんだが?これは大変な作業なのですが?
親戚が田植えと収穫時は忙しいがそれ以外は朝昼晩と様子を見に行くだけと言ってたんだが?これは大変な作業なのですが?
754名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:16:57.97ID:XrMTsQWm0 次は確実に物流だ
2030年には物理の人では30万人も不足する
残業規制で1人あたりの稼働時間も減る
おそらく5年後のどこかのタイミングで物流コストが2倍3倍になるだろう
そして、それは永遠に下がらない
2030年には物理の人では30万人も不足する
残業規制で1人あたりの稼働時間も減る
おそらく5年後のどこかのタイミングで物流コストが2倍3倍になるだろう
そして、それは永遠に下がらない
755名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:17:08.02ID:Bned0PzP0 アジアから輸入すれば良いんじゃね?コメに関してはアメリカ産はむしろ高い方だし
756名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:17:09.59ID:EXN9+dLK0 世界の大都会を見てみなよ
パリ、ロンドン、ニューヨーク、ローマ
どこも大都会ほど物価高騰してるし
自国の民はさっさと地方に移住して物価対策やってるんだよ
日本も必ずこうなる
パリ、ロンドン、ニューヨーク、ローマ
どこも大都会ほど物価高騰してるし
自国の民はさっさと地方に移住して物価対策やってるんだよ
日本も必ずこうなる
757名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:17:26.95ID:W8MEDC/B0 ボタンのかけ間違い
農協:古米売ってもいいが条件をつける、来年米作って古米買った分を補填しろ
販売店:_| ̄|○
農協:古米売ってもいいが条件をつける、来年米作って古米買った分を補填しろ
販売店:_| ̄|○
759名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:18:02.55ID:EXN9+dLK0 だって東京って青山1ルームで3億円だよw
それでも東京に住みたがるのはアホのすること
それでも東京に住みたがるのはアホのすること
760名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:18:22.53ID:rB+I7f0z0761名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:18:29.41ID:LVPDJYbY0 どこかの国民的人気女優の不倫なんかで騒いどる場合じゃないな
やっぱ米問題の方が大切よ
やっぱ米問題の方が大切よ
762名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:18:41.24ID:mWRZxbUk0763名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:18:49.80ID:XrMTsQWm0 2040年には介護サービス使えない問題が顕在化してる
お前らが老人ホームに入りたくても、待つ時間が大半を占める時代はもうすぐだ
お前らが老人ホームに入りたくても、待つ時間が大半を占める時代はもうすぐだ
764名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:18:57.34ID:WfVrt3+X0 嘘つき
わざと出荷遅らせてるくせに
わざと出荷遅らせてるくせに
765名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:19:10.11ID:pxY8P++C0 「玄米のまま30キロ袋で欲しい?
じゃあキロ単価は精米、袋詰めしたものと同じな」
じゃあキロ単価は精米、袋詰めしたものと同じな」
766名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:19:24.22ID:F5075txw0 時給撤廃しろと言ってる連中を
時給100円で働いてもらおうぜ
時給100円で働いてもらおうぜ
767名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:19:40.61ID:1cqCYxBn0 関税なくして、どんどん輸入しろよ
なんで米だけ優遇されてんだよ
その優遇が日本の米作をダメにしたと何故気付かない?
農政の失敗、それは死すべき定めの弱小米農家を生き長らえさせて国際競争力を奪ったこと
なんで米だけ優遇されてんだよ
その優遇が日本の米作をダメにしたと何故気付かない?
農政の失敗、それは死すべき定めの弱小米農家を生き長らえさせて国際競争力を奪ったこと
768名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:20:24.24ID:XrMTsQWm0 2050年には
おそらくソ連末期より厳しい状況が日本国を襲うだろう
ゴルバチョフみたいに温厚そうなやつが責任をなすりつけられ、泣きながら戦後日本の終焉を報告するのだろうね
おそらくソ連末期より厳しい状況が日本国を襲うだろう
ゴルバチョフみたいに温厚そうなやつが責任をなすりつけられ、泣きながら戦後日本の終焉を報告するのだろうね
769名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:20:42.81ID:EXN9+dLK0 >>767
別に関税ゼロにしても米は安くはならないよ 米の量の問題ではなく梱包と輸送費って書いてるじゃん
別に関税ゼロにしても米は安くはならないよ 米の量の問題ではなく梱包と輸送費って書いてるじゃん
770名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:21:02.26ID:fvrKTC820 精米や袋詰めが追いつかないのに高騰するって異常事態だなw
771名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:21:29.02ID:WJJqPpCZ0 政府とJAが結託してるのは間違いない
備蓄米を買い占めて品薄商法をやっている
悪質な転売ヤーと同じ事をやっている
備蓄米を買い占めて品薄商法をやっている
悪質な転売ヤーと同じ事をやっている
773 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:21:46.95ID:bOwAomPx0774名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:22:01.81ID:hu8ufzKz0 一粒一粒丁寧に人が手で精米してます
775名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:22:53.70ID:hu8ufzKz0 1週間前には卸が「JAが卸してくれない」って関係者(笑)が言ってたんだが
776名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:22:56.93ID:EXN9+dLK0777名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:23:05.22ID:1Dihzsy10780名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:23:41.77ID:EXN9+dLK0 日本人は知らなかったんだよ
少子化放置してると労働者不足になって物価高騰するって当たり前のこと
少子化放置してると労働者不足になって物価高騰するって当たり前のこと
781名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:23:54.57ID:km/kaYzX0 コメ業者は頭が悪い。
輸入米より少し高いぐらいなら競争に勝てるのにより高値をめざしている。
やはり百姓根性。バカにされるはずだ。
輸入米より少し高いぐらいなら競争に勝てるのにより高値をめざしている。
やはり百姓根性。バカにされるはずだ。
782名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:23:59.75ID:m+J7ONgT0 させないから
783名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:24:00.77ID:gjJZ4Vsw0 備蓄米をすべて破棄してしまえばいい
785 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:25:13.57ID:bOwAomPx0786名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:25:18.09ID:XrMTsQWm0787名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:25:20.27ID:EXN9+dLK0 >>784
2025年からトラックドライバーの労働時間規制が始まったんだよ
2025年からトラックドライバーの労働時間規制が始まったんだよ
788名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:25:29.23ID:Q7nGGJXp0 >>769
政府の倉庫の前に、各自がビニール袋持って集合して、各々が桶で米をすくってから出口で重さ分だけお金を支払えば梱包費も輸送費もかからなくなるよ
政府の倉庫の前に、各自がビニール袋持って集合して、各々が桶で米をすくってから出口で重さ分だけお金を支払えば梱包費も輸送費もかからなくなるよ
789名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:26:06.00ID:slU6nM4+0 蕎麦屋の出前と同じですな「今、出ましたんで」
790名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:26:18.65ID:EXN9+dLK0 >>788
それを東京在中の人がどーやるの?w
それを東京在中の人がどーやるの?w
791名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:26:35.09ID:fvrKTC820 輸入米が大量に入って来てるので国内産は秋には売れ残って余るんじゃないかと思う
794名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:28:13.77ID:8mSd89RN0 見えないところの話はなんとでも言えるからな
品薄感出すためにマスコミも協力してる感じ
品薄感出すためにマスコミも協力してる感じ
795名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:28:16.52ID:iIV0Lxz50 向かい風が強くて米の運送遅れてるんだ!
796名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:28:19.26ID:XrMTsQWm0 だから言ってるじゃん
みんな東京から疎開して、食糧が手に入る田舎に引っ越さざるを得なくなるって
戦前と同じ状況になる
もちろん簡単に手に入るわけはなく、農家に土下座して大金支払う必要がある
みんな東京から疎開して、食糧が手に入る田舎に引っ越さざるを得なくなるって
戦前と同じ状況になる
もちろん簡単に手に入るわけはなく、農家に土下座して大金支払う必要がある
797名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:28:25.67ID:EXN9+dLK0 JA
「そこまで言うなら安く売るので倉庫まで買取に来てください」
東京民
「うっしゃああああああああ!・・・ってあれ?レンタカー借りるとかして静岡まで取りに行くの?・・・スーパーで買った方が安上がりな気がしてきた」
JA
「でしょw」
「そこまで言うなら安く売るので倉庫まで買取に来てください」
東京民
「うっしゃああああああああ!・・・ってあれ?レンタカー借りるとかして静岡まで取りに行くの?・・・スーパーで買った方が安上がりな気がしてきた」
JA
「でしょw」
>>793 でも精米後1カ月には処分するんでしょ
799名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:28:55.47ID:92rU3XLO0800名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:29:09.69ID:EXN9+dLK0 >>796
戦後の闇市かよw
戦後の闇市かよw
801名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:29:17.04ID:9D96ARIq0 近所のaコープは午前中に棚から米が消えてる
802 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:29:17.22ID:bOwAomPx0803名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:29:23.31ID:pxY8P++C0805名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:29:49.77ID:rFCNRcL10 老害ってほんとうに気持ち悪いんだよね
20代のころ、ランチで職場の仲のいい先輩たちと
たまにだからって高めのランチに言ったわけ
で奮発して1800円くらいの刺身定食食べてたら
近くにいた当時50代くらい奴(今の老害w)
が「こんなガキでもお刺身定食食えるのか?」とか
言ってくるわけよ
そいつらはアジフライ定食(800円)を食べていた
短慮・品性下劣・無教養 これが今の日本社会を疲弊させてる老害どもw
20代のころ、ランチで職場の仲のいい先輩たちと
たまにだからって高めのランチに言ったわけ
で奮発して1800円くらいの刺身定食食べてたら
近くにいた当時50代くらい奴(今の老害w)
が「こんなガキでもお刺身定食食えるのか?」とか
言ってくるわけよ
そいつらはアジフライ定食(800円)を食べていた
短慮・品性下劣・無教養 これが今の日本社会を疲弊させてる老害どもw
806名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:29:55.92ID:teHyCwP50 備蓄米4500じゃ誰も買わないっしょ、仕入れ値高杉w
でもコ6000なったらやっと値ごろ感出るわけじゃん、ここで売る
夏にかけて値が上がるのわかってるからそこで売る
当たり前のこと
でもコ6000なったらやっと値ごろ感出るわけじゃん、ここで売る
夏にかけて値が上がるのわかってるからそこで売る
当たり前のこと
807名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:30:02.43ID:b9M6wkH30808名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:30:14.30ID:EXN9+dLK0809名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:31:15.35ID:XrMTsQWm0810名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:31:28.97ID:NnVhzHYJ0 4月10日に備蓄米が入札されてコメは早ければ4月から5月にも値段が下がってくると言ってたのに
上がる一方。政府の指導も入らないし、安くする気はないね。
上がる一方。政府の指導も入らないし、安くする気はないね。
811名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:31:43.11ID:EXN9+dLK0 団塊老人には良いお仕置きになってるでしょ
わがまま言って会社にしがみつき
氷河期世代から雇用と賃金を奪ってきたんだし
わがまま言って会社にしがみつき
氷河期世代から雇用と賃金を奪ってきたんだし
812名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:32:23.17ID:cl4hW3xH0 政治の腐敗
腐敗は手術、すなわち暴力でしか治せない
腐敗は手術、すなわち暴力でしか治せない
813名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:32:36.76ID:qXO7PGNf0 米の売れ行きが悪くて小売りがギブアップする未来はみえる
814名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:33:01.29ID:EXN9+dLK0815名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:33:16.42ID:kFPPoBzT0 立花はNHKじゃなくこいつらどうにかしてくれよ、チンピラや中韓と言ってる事同じ。
農民は土人なんだよ。
だからベトナム人を奴隷扱いしたり何とか御殿作ったりするんだわ。
農民は土人なんだよ。
だからベトナム人を奴隷扱いしたり何とか御殿作ったりするんだわ。
816名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:33:24.31ID:1Dihzsy10 >>802
よくもまぁ米なんて重たくて嵩張るものをそんな棚で売ろうとするねぇ…パット見そこ合計60kgとか並ぶ?
よくもまぁ米なんて重たくて嵩張るものをそんな棚で売ろうとするねぇ…パット見そこ合計60kgとか並ぶ?
817名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:33:35.80ID:ff9wqghc0 政府が精米させて出せばよかったものを
全て間違ってるな
いやわざとか
全て間違ってるな
いやわざとか
819名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:33:51.71ID:Q7nGGJXp0820名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:34:11.11ID:XrMTsQWm0821名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:34:37.22ID:teHyCwP50 サービス業はAIにとられる
現場労働や物の価値が上がる
ゴールドは先陣切った
今コメ
現場労働や物の価値が上がる
ゴールドは先陣切った
今コメ
822名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:35:13.29ID:9D96ARIq0 今月というか4月からね
823名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:35:19.13ID:Ghpsd/C20 嘘嘘。ぜーんぶ嘘。最初から流通させる気なんかないよw
米を高値で売ってその利ザヤで農林中銀の負債を返済してる状況だからな。そうしなきゃ農協自体が潰れる。
米を高値で売ってその利ザヤで農林中銀の負債を返済してる状況だからな。そうしなきゃ農協自体が潰れる。
824名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:35:45.62ID:KqxRt/yP0 うちの近所スーパーもドラッグストアもどこもコメが山積みで誰も買わない
825名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:36:26.55ID:XrMTsQWm0 まぁ
夢だったさ
国民がみんな冷房のきいたところでホワイトカラーなんてのはな
夢から覚める時が来たのさ
夢だったさ
国民がみんな冷房のきいたところでホワイトカラーなんてのはな
夢から覚める時が来たのさ
826名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:36:26.87ID:XrMTsQWm0 まぁ
夢だったさ
国民がみんな冷房のきいたところでホワイトカラーなんてのはな
夢から覚める時が来たのさ
夢だったさ
国民がみんな冷房のきいたところでホワイトカラーなんてのはな
夢から覚める時が来たのさ
827名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:36:48.83ID:MlBc6Aqe0828名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:36:52.88ID:kFPPoBzT0 氷河期の出番か。
介護、ドライバーは無理でも単純作業ならできるのでは。
窓口で暴れる元気あるやつとか。
介護、ドライバーは無理でも単純作業ならできるのでは。
窓口で暴れる元気あるやつとか。
830名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:37:09.45ID:mistTfBC0 隔週の報告書なんて1時間もありゃできるだろ
インチキやろうとするから辻褄合わせに時間がかかる
インチキやろうとするから辻褄合わせに時間がかかる
831 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:37:45.20ID:bOwAomPx0 >>816
以前は満杯 特売は外のコーナー
以前は満杯 特売は外のコーナー
832名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:38:35.12ID:CxxCMiDa0833 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:38:57.88ID:bOwAomPx0834名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:39:00.00ID:MlBc6Aqe0 近所のJAの直売所は500円/kgで売り切れました。
JAばかり糾弾するなよ
神明とかの業者だよ
JAばかり糾弾するなよ
神明とかの業者だよ
835名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:39:09.70ID:JOqj+x8L0 全部とは言わないが、偶像崇拝のように今まで自民党を崇めてきた農家が、テレビで農業は厳しいを連呼して被害者ヅラしてるのを見ると反吐が出る
836名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:39:21.95ID:EXN9+dLK0837名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:39:34.26ID:VFguSRGq0 60キロ15000円で卸してたのが備蓄米なのに農協が21000円で落札して26000円で業者に売ってるからな
農水省は備蓄米の90%をその農協に渡してんだからこいつらがタッグを組んで米全体の値上げを仕組んでるのは確か
農林中央金庫が国債投資で1兆8000億損したニュースの後だから米を値上げして補填しようと農水と農協が動いてると言われてるがコレ真実ぽいよね
馬鹿に付き合わされてるのが我々国民
農水省は備蓄米の90%をその農協に渡してんだからこいつらがタッグを組んで米全体の値上げを仕組んでるのは確か
農林中央金庫が国債投資で1兆8000億損したニュースの後だから米を値上げして補填しようと農水と農協が動いてると言われてるがコレ真実ぽいよね
馬鹿に付き合わされてるのが我々国民
838名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:40:00.37ID:+4lEsooL0 JA大丈夫か?
そのうちJA関係者が襲われそうで怖いわ
タンマリ儲けた金で警備会社雇えよ
そのうちJA関係者が襲われそうで怖いわ
タンマリ儲けた金で警備会社雇えよ
839名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:40:00.70ID:A9UrXWPj0840名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:40:54.43ID:iM94I1sF0 品薄商法だな
無脳狂は銀行の2兆円赤字をなんとかしたい
農家から30k8000円で買いたたいて3万円で転売する
国は米の米を輸入したい
米他界から輸入してううよね
無脳狂は銀行の2兆円赤字をなんとかしたい
農家から30k8000円で買いたたいて3万円で転売する
国は米の米を輸入したい
米他界から輸入してううよね
841名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:41:02.87ID:9dcS39wR0 米の消費量は激減してる、米市場は崩壊した
842名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:41:22.85ID:CxxCMiDa0843 ハンター[Lv.159][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:41:28.01ID:bOwAomPx0844名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:42:16.11ID:sDJYwWNd0 被害大きいのは都内ベッドタウンじゃない?
23区以外のとこ
23区以外のとこ
846名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:42:47.15ID:VDLl/rOo0847名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:43:05.68ID:HpL5gsI/0 何十年と問題無くやってきたのに
何で急に
精米やコメの袋詰めが追いつかない状況になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で急に
精米やコメの袋詰めが追いつかない状況になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:43:15.95ID:V9+GCFye0849名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:43:26.11ID:o+vJwcoX0 こんな事で有事の際どうなるのか?量り売りなど考えないのか?農林水産省は無能すぎる。国民のために退陣して欲しい
850名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:43:36.62ID:EXN9+dLK0 江戸時代でも同じ問題が起こったからヒントになるかも
・田舎の農民が年貢に苦しんで田舎から逃げ出して江戸に大集結
・田舎から農民が消えたので全国的に食料価格が値上がりして大騒ぎ
・幕府は「江戸から出ていって田舎に戻れ!戻らないと斬り殺す!」って言う江戸払い政策を行った
これくらいやらないと解決しないのかも
・田舎の農民が年貢に苦しんで田舎から逃げ出して江戸に大集結
・田舎から農民が消えたので全国的に食料価格が値上がりして大騒ぎ
・幕府は「江戸から出ていって田舎に戻れ!戻らないと斬り殺す!」って言う江戸払い政策を行った
これくらいやらないと解決しないのかも
852名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:44:31.90ID:Z2D2Pt6e0 とうしてこういう嘘つくんだろね
去年と変わらない流通量のはずだよな?
なんで今年に限って急に何もかも追いつかないの?おかしいねぇw
去年と変わらない流通量のはずだよな?
なんで今年に限って急に何もかも追いつかないの?おかしいねぇw
853名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:45:01.87ID:VDLl/rOo0854名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:45:21.02ID:XrMTsQWm0 お前ら
農業・物流・建設・介護
老後の仕事場は引く手数多やぞよかったな
これからお前ら氷河期が嫌でも働きたくなるようあるゆるコストを値上げしていくからな
覚悟せぇよ
農業・物流・建設・介護
老後の仕事場は引く手数多やぞよかったな
これからお前ら氷河期が嫌でも働きたくなるようあるゆるコストを値上げしていくからな
覚悟せぇよ
855名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:45:46.55ID:oPT0zOI20 >>298
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
856名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:45:56.45ID:oPT0zOI20 >>293
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
857名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:46:08.32ID:oPT0zOI20 >>839
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
858名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:47:39.00ID:1Dihzsy10 まぁ味もサービスも変わってないのに値上がりしたものは腐るほど世の中あるのに米だけ変わらないと思うのがさっぱり分からん…
味もサービスも変わらない牛丼でも値上がりしてるだろ?
味もサービスも変わらない牛丼でも値上がりしてるだろ?
860名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:48:35.51ID:EXN9+dLK0861名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:48:36.80ID:CxxCMiDa0862名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:48:49.94ID:mkBMQPVW0 米を遺すは下
863名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:48:59.25ID:A9UrXWPj0 京都とかどこのいなかっぺだよ
864名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:49:21.46ID:mistTfBC0865名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:50:19.06ID:VDLl/rOo0866名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:50:26.05ID:UOIPLstm0 我々国民のためにあるお役所機関ぶっ壊してその後どうすんだ。みんなもっと冷静になれ
867名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:50:46.14ID:Ghpsd/C20 >>827
別組織じゃねーよ。農林中銀はJAグループの中核銀行じゃねーか。
別組織じゃねーよ。農林中銀はJAグループの中核銀行じゃねーか。
868名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:51:19.79ID:lDCst/OO0870 ハンター[Lv.160][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 16:52:05.59ID:bOwAomPx0871名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:52:26.51ID:h1JW8iOg0872名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:53:00.62ID:CxxCMiDa0874名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:54:37.74ID:opyZv/kQ0 無能なクソどもだなぁ
コメは値上がり続けてるし
自民死ね
コメは値上がり続けてるし
自民死ね
875名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:54:39.68ID:IrN7i1a40 パスタ食う日増えたなぁ、トッピング何がいいか試行錯誤してる
876名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:54:39.68ID:dcQONBDO0 国民にコメは食わせたくないんだろう。高い商品しか流通させないってのはそういうこと
877名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:54:55.12ID:wnNNwzeU0878名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:55:07.08ID:cOAfKuuo0 中抜きヒャッハーは止まらない
879名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:56:11.03ID:pTz5O3iZ0881名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:56:12.41ID:R0+ay+oa0 いい加減新米に混ぜて売るのやめれば良いだろ
値崩れ恐れて遅くなるとか酷過ぎ
値崩れ恐れて遅くなるとか酷過ぎ
882名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:56:52.15ID:LMLf9IfL0 わざと出荷を遅らせてる
少しでも高止まりで購入させるつもり
全ては公金しゃぶりつくJAの策略
少しでも高止まりで購入させるつもり
全ては公金しゃぶりつくJAの策略
883名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:57:09.51ID:28UHV3aM0 ほんと、国家公務員の上級職て誰のために、何の仕事してんの?ほんと不思議?
公僕ちゃうん?
公僕ちゃうん?
884名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:57:58.10ID:opyZv/kQ0 無能なクソどもは落選させろ!!!
のさばらせるな!!!!!!!!
コメ高騰!!!!!!!!!!!
庶民の敵をあぶりだせ!!!!!!!
のさばらせるな!!!!!!!!
コメ高騰!!!!!!!!!!!
庶民の敵をあぶりだせ!!!!!!!
885名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:58:00.96ID:j8xLCoas0 米問題は去年からやで
なんで政府はこんなチンタラやってんの
自民ふざけんなよ
なんで政府はこんなチンタラやってんの
自民ふざけんなよ
886名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:58:14.88ID:Ghpsd/C20 >>865
中国コウダイグループもそれで潰れたし、米シリコンバレー銀行やクレディスイス証券もそれで潰れた。
何故かそれら以下の資本力しかない上に同額程度の負債を負った農林中銀は未だに生き延びてる。日本国民に米税を課してねw
中国コウダイグループもそれで潰れたし、米シリコンバレー銀行やクレディスイス証券もそれで潰れた。
何故かそれら以下の資本力しかない上に同額程度の負債を負った農林中銀は未だに生き延びてる。日本国民に米税を課してねw
887名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:58:17.97ID:kv2rdVLk0 やった感出すだけの備蓄米放出なんか意味ねーわな
倉庫に入りきらないくらい放出しねぇと
倉庫に入りきらないくらい放出しねぇと
888名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:58:22.46ID:opyZv/kQ0 もはや国民の敵じゃねえか!!
わざとやっちまってんだ!!!!!
わざとやっちまってんだ!!!!!
889名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:58:47.67ID:wjZB3cKb0 備蓄米を混ざらず精米するのがネックになってるってことは
今まで通常の米は別のと混ざっても気にせず適当に精米してたってことか
今まで通常の米は別のと混ざっても気にせず適当に精米してたってことか
890名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:58:58.28ID:CxxCMiDa0 >>873
主食だから
ある意味セーフティネットなんすよね
だから国が税金で守ってきたし保護もしてきた
ここがブレると話が頓珍漢になるしみんなこれ言うと沈黙する
いい加減ここを論破できる奴が出てこんと
主食だから
ある意味セーフティネットなんすよね
だから国が税金で守ってきたし保護もしてきた
ここがブレると話が頓珍漢になるしみんなこれ言うと沈黙する
いい加減ここを論破できる奴が出てこんと
891名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:59:32.88ID:XrMTsQWm0 うるせぇ
全ては無能な国民を農村に下放するため
お前ら、米が食いたいなら田舎行って農業せえ
全ては無能な国民を農村に下放するため
お前ら、米が食いたいなら田舎行って農業せえ
892名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:59:34.42ID:FyHGZWcZ0893名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 16:59:59.87ID:kaG6PZl20 人手不足が深刻だ
894名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:00:15.93ID:wnNNwzeU0 米用の大規模な低温貯蔵庫を持っているところなんてほとんどないんだから
小売は今ある在庫がハケないうちに倉庫から出したって
ただただ品質が落ちるだけじゃないか
小売は今ある在庫がハケないうちに倉庫から出したって
ただただ品質が落ちるだけじゃないか
895名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:00:38.36ID:XrMTsQWm0896名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:01:40.98ID:wnNNwzeU0897名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:01:46.19ID:YiqFJdGH0 精米業者がそんなことないって否定してたが
898 ハンター[Lv.160][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 17:01:54.38ID:bOwAomPx0 >>875
ゆかり
ゆかり
899名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:02:03.04ID:/xYc2IlO0 諸悪の根源がJAだろ?
900名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:02:50.03ID:XrMTsQWm0 自民党のセーフティネットがJAや経団連なんや
その辺の国民は
自民党のセーフティネットではない
その辺の国民は
自民党のセーフティネットではない
901名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:02:57.63ID:584GNzYx0 JAって集荷業者としてしか役に立たないのかよ
じゃあなんでJAに売ったんだ
じゃあなんでJAに売ったんだ
902名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:03:20.99ID:CxxCMiDa0903誤字修正
2025/05/01(木) 17:04:06.93ID:ZOITwenm0 たぶん、農水省の中で仕事ができない天下一武道会が開かれていて
今、仕事ができない悟空と仕事ができないピッコロ大魔王が戦ってる
今、仕事ができない悟空と仕事ができないピッコロ大魔王が戦ってる
904名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:04:14.54ID:3PBeH5sR0 農家以外全員嘘ついてるから腐った業界だよ
905名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:04:39.20ID:JnRVUNvc0 流通業者が中抜きしまくってんだよ
JAを悪者にして一番得するのは誰か考えてみよう
そう流通業者だ
メディアに騙されるな
JAを悪者にして一番得するのは誰か考えてみよう
そう流通業者だ
メディアに騙されるな
906名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:04:39.50ID:pxY8P++C0907名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:05:19.06ID:v+ESk53y0908名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:06:02.46ID:wnNNwzeU0909名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:07:18.66ID:CxxCMiDa0 >>896
そういう代わりが効くという意味の主食じゃなくてな
これを高くしたら困る人が出てくるという意味での主食
小麦やとうもろこしは何も保護されて来なかっただろ?
建前上も食料安全保障としてのコメがあったわけよ
もう無いけどな
そういう代わりが効くという意味の主食じゃなくてな
これを高くしたら困る人が出てくるという意味での主食
小麦やとうもろこしは何も保護されて来なかっただろ?
建前上も食料安全保障としてのコメがあったわけよ
もう無いけどな
910名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:08:25.76ID:XrMTsQWm0 JAは
絶対に解体させん
自民党の天下りも大勢おるんや
いつまでもお前ら貧民に阿ると思うなよ
絶対に解体させん
自民党の天下りも大勢おるんや
いつまでもお前ら貧民に阿ると思うなよ
911名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:08:51.34ID:jC0412yi0 >>1
んな訳あるか‼
んな訳あるか‼
912名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:08:52.21ID:j8xLCoas0913名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:09:09.28ID:kGx1Llci0 牛歩戦術みたいなものかな
914名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:09:45.96ID:CxxCMiDa0915名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:09:56.49ID:xe51MQTr0 これ絶対転売誤魔化しのための嘘やろ
選挙まで騙し切ります
選挙まで騙し切ります
916名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:10:50.56ID:JaZJ9caI0 価格を下げる事をやるわけ無いやん
918名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:12:05.95ID:0EELwbe/0 >>912
小売が発注かけていない(安いのは売りたく無い)可能もある
小売が発注かけていない(安いのは売りたく無い)可能もある
919名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:13:22.10ID:Q7nGGJXp0 >>907
農協とそれに群がっている国会議員
↓
農林中金は金融取引で下手売って1兆7000億の大赤字を出した
農林中金の監督責任は金融庁ではなく農林水産省が監督する責任がある
農林中金は農協が出資母体
農林水産省の大臣は、農林中金の赤字をなんとかしないといけない立場
政府備蓄米を放出するのは農林水産省
購入したのは農協
農協は集荷業者
多くの卸売業者の資本元は農協
米の先物取引所の社長は元農協役員
米の先物取引所に出資しているのはSBIと竹中
米の価格が上がれば先物取引している人間が大儲けできる
これで全部つながっている
農協とそれに群がっている国会議員
↓
農林中金は金融取引で下手売って1兆7000億の大赤字を出した
農林中金の監督責任は金融庁ではなく農林水産省が監督する責任がある
農林中金は農協が出資母体
農林水産省の大臣は、農林中金の赤字をなんとかしないといけない立場
政府備蓄米を放出するのは農林水産省
購入したのは農協
農協は集荷業者
多くの卸売業者の資本元は農協
米の先物取引所の社長は元農協役員
米の先物取引所に出資しているのはSBIと竹中
米の価格が上がれば先物取引している人間が大儲けできる
これで全部つながっている
920名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:13:31.44ID:R7FJzXaK0 新米の時はすぐ店に並ぶのに?
921桜木可馨
2025/05/01(木) 17:13:45.78ID:SviaKRe80 📍東京在住の落ち着いた大人な男性と
まったりした時間を過ごしたいです☕
真面目な出会いに興味ある方、ぜひ。
☘Gleezy ID:jp8888(※iPhoneのみ対応)
🔗Gleezyリンク:https://gleezy.net/ff89
📲LINEリンク:https://line.me/ti/p/bdBJhpWgwq
見つけてくれてありがとう🩷
可馨(かしん)って呼んでね🎀
まったりした時間を過ごしたいです☕
真面目な出会いに興味ある方、ぜひ。
☘Gleezy ID:jp8888(※iPhoneのみ対応)
🔗Gleezyリンク:https://gleezy.net/ff89
📲LINEリンク:https://line.me/ti/p/bdBJhpWgwq
見つけてくれてありがとう🩷
可馨(かしん)って呼んでね🎀
>>920 その説明は要るよネ
923名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:15:08.05ID:mistTfBC0 政府は不足してるという米を放出してるだけで価格を下げようとしているわけではない
値上がり狙って流通業者や農家が抱え込んで市場に出回らない分を放出ている
だから抱え込んでる奴らが市場に売りに出したらその分を買戻しするって話
だって国民のコメ消費量は変わんないんだから
政府に価格操作は絶対無理
できるのは流通目詰まりの是正だけ
値上がり狙って流通業者や農家が抱え込んで市場に出回らない分を放出ている
だから抱え込んでる奴らが市場に売りに出したらその分を買戻しするって話
だって国民のコメ消費量は変わんないんだから
政府に価格操作は絶対無理
できるのは流通目詰まりの是正だけ
925名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:16:42.38ID:m7gjzr+J0 コメ高騰で放出なのに価格下げる気ないからな
自民とJAのプロレス
自民とJAのプロレス
926名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:16:55.97ID:2WFOFNs90 外食してたら気にならんけどな
レンチン用の米だっていっぱいあるじゃん
レンチン用の米だっていっぱいあるじゃん
927名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:17:14.46ID:agM4aKsX0 とりあえず今は買わないが正解
928名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:17:16.36ID:T7gDh8IC0 >>923
政府が出来るとしたら価格が下がるまで輸入し続けることだね
政府が出来るとしたら価格が下がるまで輸入し続けることだね
929名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:17:56.36ID:bLeF4V0P0 \ (^o^)/オワタ
930名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:18:01.57ID:km/kaYzX0 アメリカ政府も日本国民の意識が気になるから、SNSや掲示板をチェックしてんだろな。
カルローズは割と評判がいいからね。
日本国民の声を交渉の際にぶつけてくるかもな。
ニーズじゃなく、今はウォンツ!とカルローズを求めているとかなw
カルローズは割と評判がいいからね。
日本国民の声を交渉の際にぶつけてくるかもな。
ニーズじゃなく、今はウォンツ!とカルローズを求めているとかなw
931名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:18:53.70ID:m7gjzr+J0 米相場を吊り上げてる自民を選挙で落とすしかないね
932名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:19:39.18ID:wnNNwzeU0933名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:19:48.02ID:nLiK1pF40 >>524
何か勘違いしてるが備蓄米は国の財産で、それを売りに出すときは入札によると決まってる
それにJAは国の機関じゃないし組合員の利益団体
JAに米を安く売る義務なんて無い
円安や物価高によって生産コストが増大してるんだから値上がりするのが当たり前
むしろ今まで米が安すぎただけ
何か勘違いしてるが備蓄米は国の財産で、それを売りに出すときは入札によると決まってる
それにJAは国の機関じゃないし組合員の利益団体
JAに米を安く売る義務なんて無い
円安や物価高によって生産コストが増大してるんだから値上がりするのが当たり前
むしろ今まで米が安すぎただけ
934名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:20:44.07ID:0b8gHg+G0935名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:20:46.73ID:uncYq9Ss0 供給不足=メシウマなのだからまともに流通なんてさせる気なんてあるわけない
936名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:21:53.81ID:kv2rdVLk0 天下り連中がコントロールしてんだろうな
937名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:23:00.02ID:P3n+yfWM0 価格調整出来ないなら政府が介入する意味なくね?
農家が自由に売買したらええやん
チューチューしか頭に無い日本政府を間に挟むのがそもそもの間違いでは?
農家が自由に売買したらええやん
チューチューしか頭に無い日本政府を間に挟むのがそもそもの間違いでは?
938名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:23:01.85ID:8OzHrgJi0939名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:23:38.38ID:A2W3QI/G0 >>14
アメリカ米でも日本米並に美味しい米は日本の米以上に高価だって現地の人から聞いたのは10年近く前。
アメリカ米でも日本米並に美味しい米は日本の米以上に高価だって現地の人から聞いたのは10年近く前。
940名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:23:39.03ID:NXPdK5uS0 自民党
片っ端から暗殺されたらいいのに
片っ端から暗殺されたらいいのに
941名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:23:47.13ID:CxxCMiDa0942名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:23:47.23ID:mistTfBC0943名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:24:16.29ID:11l1hRmp0 汚らしい平民乞食のために
この世で最も尊い農耕貴族が働くわけないだろ
悪徳米問屋の末裔だぞ
最初から打ちこわし一択だった
この世で最も尊い農耕貴族が働くわけないだろ
悪徳米問屋の末裔だぞ
最初から打ちこわし一択だった
>>938 それが出来ると言って応札した訳なんでは
945名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:24:40.48ID:Kh6ZE8fp0946名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:25:25.88ID:kYN72CUV0 コメは安すぎただけ、でも輸入米は阻止します…
948名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:26:12.90ID:+qwjA1D60 出し惜しみだろクズ共
949名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:26:23.64ID:CxxCMiDa0950名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:27:24.80ID:VsSnAUMI0 >>946
阻止してないじゃん
阻止してないじゃん
951名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:27:26.22ID:8OzHrgJi0953名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:28:22.60ID:8OzHrgJi0 まともに対価も払えない貧乏人がギャーギャー騒いでいるだけ
社会のお荷物は淘汰されるべき
社会のお荷物は淘汰されるべき
954名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:28:58.46ID:OtQ8eMev0 その作業する業者を挟む事で値段が跳ね上がるのだな
精米機使うからやらんで良いのに
精米機使うからやらんで良いのに
備蓄米を解放したら目詰まりが取れて流通し始めるって言ってたのに、その備蓄米自身が目詰まり起こしてて草
956名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:30:20.34ID:y+/RwkBB0 品薄で出せばいくらでも売れる状況でありえない経営
957名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:31:07.35ID:kLJ5kRKb0 こんな言い訳信じる奴いねーよ
30年前は本当にコメが無かったからパニックになったけど、今はあるんだよ
倉庫の中に山積みにされてるのに米価が下がらないのは、何でだろうなぁwwww
30年前は本当にコメが無かったからパニックになったけど、今はあるんだよ
倉庫の中に山積みにされてるのに米価が下がらないのは、何でだろうなぁwwww
959名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:32:14.38ID:KyZq8hlg0 ×追いつかない
〇追いつかせない
高値死守w
〇追いつかせない
高値死守w
960名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:32:56.16ID:VDLl/rOo0 >>873
NYでも高いならそうだなw
NYでも高いならそうだなw
961名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:32:59.46ID:xe51MQTr0 米全然流れてないのに袋詰めとか暇やろ
962名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:33:50.59ID:koEdDq5l0 結局自民党と業界団体の癒着が原因だから政権交代するしかないわな
964名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:34:08.43ID:5PYKNp8G0 米一粒一粒中抜きしてるから追いつかないの間違いだろ?なんでもかんでも中抜きしやがって
965名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:35:36.91ID:DaJhcAi20 国民を愚民と呼ぶ勘違い上級民の官僚やら政治家は国民の懐のお金を搾り取る事しか考えて無いし
966名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:35:54.36ID:4F685V9X0 >>944
全農は順当に卸に納品してるから問題ないだろ
全農は初回入札(3月10〜12日実施)、第2回入札(3月26〜28日)の合計で
19万9270トンを落札、19万9270トンは既に全量が米卸などの販売先と契約済み
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トン
そのうち85%となる4万7031トンを4月24日までに引き渡し済み
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定
今の段階で全農が卸に納品済み又は納入予定が決まってるのは13万1672トン
残りの6万7598トンは卸などの販売先からの納入希望日の連絡待ち
全農は順当に卸に納品してるから問題ないだろ
全農は初回入札(3月10〜12日実施)、第2回入札(3月26〜28日)の合計で
19万9270トンを落札、19万9270トンは既に全量が米卸などの販売先と契約済み
全農は、米卸からの注文に沿って米卸の精米工場などへ備蓄米を配送
4月末までに引き渡してほしいと米卸から全農に注文があった備蓄米は5万5101トン
そのうち85%となる4万7031トンを4月24日までに引き渡し済み
5、6月中にも、全農は追加で7万6571トンを引き渡す予定
今の段階で全農が卸に納品済み又は納入予定が決まってるのは13万1672トン
残りの6万7598トンは卸などの販売先からの納入希望日の連絡待ち
967名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:36:16.41ID:JnRVUNvc0 備蓄米が出回ったところでまずくて誰も買わないから
普通の米の値段は下がらないだろうなぁ
まずくても買う人なんて今の日本にいないだろうからな
普通の米の値段は下がらないだろうなぁ
まずくても買う人なんて今の日本にいないだろうからな
968名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:37:49.17ID:6QTVw2jj0 夕方にふらっとスーパー行っても
税込み4000円弱が普通に置いてあるようにはなった
税込み4000円弱が普通に置いてあるようにはなった
>>966 入札条件が悪かった。消費者まで責任を持たせるべきたった。
970名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:39:15.88ID:VDLl/rOo0971名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:39:20.26ID:4F685V9X0 >>971 不調なら不調の様子を国民に見せる意味がある。無責任なんだってな
974名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:40:51.05ID:fwEVQWnC0 モタモタ…
>>971 どうせ解放してもなんの役にも立たなかったんだからその方が良かったと思う
976名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:41:58.34ID:4F685V9X0977名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:42:03.46ID:JnRVUNvc0 備蓄米が販売されって売れなくて投げ売りで売られるだけなんだよな
普通の米は安くならない
そんなの幻想にすぎない
普通の米は安くならない
そんなの幻想にすぎない
979名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:43:36.75ID:VDLl/rOo0 ジャック「おい、クロエ! 備蓄米の出荷はまだか!?」
クロエ「今やってます!」
クロエ「今やってます!」
980名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:43:45.81ID:M5OviwTt0 でもこうするしかないよな
JAじゃなくそれ以外の卸を入れると高く吊り上げるために売り渋るわけだし
news23の小川みたいな煽るだけで取材もろくにしない連中にも責任がある
JAじゃなくそれ以外の卸を入れると高く吊り上げるために売り渋るわけだし
news23の小川みたいな煽るだけで取材もろくにしない連中にも責任がある
981名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:43:46.71ID:Ip2HK1bg0 >>954
JAの系統って頑なに玄米の小売への流通をしない
JAの系統って頑なに玄米の小売への流通をしない
982名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:44:18.10ID:T/5/Mzm90 鶏の卵みたいに値段を上げて感覚を麻痺させたいから
5キロ3000円台で安いとか言い出すまで続く
日本人は馬鹿だからそろそろいけるだろ
5キロ3000円台で安いとか言い出すまで続く
日本人は馬鹿だからそろそろいけるだろ
983名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:45:07.02ID:1VoKhbMm0 >>3
直前にどんな米を精米されたかわからない怖さはある
直前にどんな米を精米されたかわからない怖さはある
984名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:46:29.99ID:4F685V9X0985名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:46:34.28ID:CxxCMiDa0986 ハンター[Lv.160][R武][N防][木]
2025/05/01(木) 17:47:15.68ID:bOwAomPx0 >>979
I'm on it !
I'm on it !
987名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:48:49.22ID:4F685V9X0988名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:49:01.22ID:M5OviwTt0989名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:49:10.56ID:7Yrc9J9n0 コメ卸「備蓄米いらない、というか邪魔」
990名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:49:32.93ID:VJBdFGxM0 悪徳JA全農が出資する回転すしチェーン「スシロー」に行ってはいけません。
991名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:50:06.95ID:T/5/Mzm90 >>988
大半が貧乏人の国なんだからしょうがない
大半が貧乏人の国なんだからしょうがない
992名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:50:33.32ID:CxxCMiDa0993 警備員[Lv.21]
2025/05/01(木) 17:50:38.55ID:/NwUCmZ+0 先週くらいに農水省が実は40万トンくらい足りなかったって白状していたじゃないか
買い占めで流通在庫が!って調べたら誤差レベルで大勢に影響がない
酷暑で収穫した籾の73%くらいが食用になるはずが60%くらいだったので足りてないだけ
減反が上手くいって、ほぼ必要量の収量になってたから起きた米不足やね
買い占めで流通在庫が!って調べたら誤差レベルで大勢に影響がない
酷暑で収穫した籾の73%くらいが食用になるはずが60%くらいだったので足りてないだけ
減反が上手くいって、ほぼ必要量の収量になってたから起きた米不足やね
994名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:51:09.45ID:VJBdFGxM0 おいしいカルフォルニア米を関税なしで輸入して流通させたらいい話。何故やらない?
995名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:51:40.77ID:mvnEFKhp0 嘘つきが
農田林省とJAがぐるだろ。貯蔵庫にカビ菌を
農田林省とJAがぐるだろ。貯蔵庫にカビ菌を
996名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:51:54.99ID:BV/TPpjc0 >>984
アイリスオーヤマがさっさとしろチョッパリ、精米機特需ニダ!ってお話だぞ
まあ家庭用精米機出してるメーカーは玄米で出せ糞呆けって思ってるわけだが、そうしないってことはそいつらのロビー活動や献金足らずってことな
アイリスオーヤマがさっさとしろチョッパリ、精米機特需ニダ!ってお話だぞ
まあ家庭用精米機出してるメーカーは玄米で出せ糞呆けって思ってるわけだが、そうしないってことはそいつらのロビー活動や献金足らずってことな
997名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:52:46.67ID:4F685V9X0 >>992
それは知ってるけど卸は別に全農の身内じゃなかろ
それは知ってるけど卸は別に全農の身内じゃなかろ
998名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:52:53.40ID:M5OviwTt0999名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:53:08.79ID:mvnEFKhp0 カリフォルニア米は旨くないってオバサンが
言ってただろが。このバカチンが(怒
言ってただろが。このバカチンが(怒
1000名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 17:53:22.65ID:CxxCMiDa0 >>997
は?デマじゃ無いこと詫びろや
は?デマじゃ無いこと詫びろや
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 高円宮妃殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- 【悲報】ぶっ壊れた万.博の目玉空飛ぶクルマ 「反対派が投げた石に当たって壊れた!」信じるやつが増えはじめるwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]