X



バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/01(木) 15:51:26.87ID:S6/A1uyF9
公共交通の衰退と危機感

 皆さんがお住まいの地域の交通は、この10年、20年でどう変化してきているだろうか。道路整備が進み、買い物や病院へのマイカーでのお出かけは着実に便利になり、移動時間も昔よりも短くなったのではないだろうか。

一方で、路線バスや鉄軌道は、この20年間で大きな変化はなく、昭和の原風景がそのまま残っている地域も多い。パンデミックが明けてからは、減便や終バスの繰り上げが加速し、最寄り駅にいつもいたタクシーも今は消え、気づけば昔よりもかなり余裕を持って出かける準備をしないと安心してお出かけできない状況になっている。そして、日本全国でマイカーとの移動時間差、マイカーとの移動格差がさらに広がってはいないだろうか。

 これは決して過疎地だけの話ではなく、また地方都市だけの話でもない。大都市近郊でも同様のことが起きており、世界屈指の人口が集積している東京でも生じていることは、国家の危機といえる。マイカーと公共交通の移動時間の差が拡大した結果、この30年間でバスやタクシーの利用者は半減した。わが国で、マイカーは便利、公共交通は不便という価値観が定着したことが、バス離れ、公共交通離れの根本の原因だろう。

運転士不足が招く崩壊

全文はソースで 最終更新:4/30(水) 17:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8e2180b5f06bb65ac8be4e62c3e2d4494f5725

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746060955/
112アイリ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:07:58.39ID:uBrfY/aS0
>>2
うちは徒歩10分圏内に3つもの路線、駅
そのうち2つは徒歩3分
23区南西部(((^ω^)))
113アイリ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:08:45.71ID:uBrfY/aS0
>>111
銀座線つかえばいいじゃん
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:13:50.59ID:nTpTSq2M0
>>113
新橋から古川橋に行きたいんだよ
バスなら一本で乗り換えなしだけど地下鉄だと内幸町まで歩いて三田線で白金高輪か
浅草線で三田まで行って乗り換えて白金高輪なんで階段上り下りも嫌だし
2025/05/01(木) 21:18:52.17ID:QzxSXYFA0
小泉政権時代の運送業規制緩和が原因だろ
緩和で価格競争、労働者の手取りが減る、人が減る

当たり前やんか
バカか
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:27:26.01ID:qMjy+w680
>>114
白金高輪の駅しかないねあそこは
古川橋経由バスは要るわ確かに
2025/05/01(木) 21:32:48.09ID:pc46Uw430
そもそもタクシーなんて高齢ドライバーばっかりだったからな、そこがやめれば当然そうなる
子供も産まないでガチャやスパチャに熱心な連中だらけだ、高齢者に頼らないと世の中は回らない
代わりに外国人を使おうとすると何故か批判する現実を知らない現役世代
2025/05/01(木) 21:34:11.27ID:fpUF5Gqs0
ジオング禁止
2025/05/01(木) 21:39:55.29ID:MXY5npxd0
タクシー運転手ってなるの大変なのかなあ
2025/05/01(木) 21:48:25.45ID:pSEuVfEG0
>>75
日本は1次産業に戻るべきじゃない
政府が地方創生を推進するのは1次産業のためではなく地方のインフラ資産のため
2025/05/01(木) 22:55:50.31ID:S8+O6oMt0
前スレで
2100年でも人口一億と国が言ってる!
だから移民を入れてるんだ!
お前ら底辺と企業や政治家は見てるものが違うんや!

とか喚いてたアホがおったけど、
ここ最近で人口一億維持とか言ってる政治家なんて知らんし
一番最近のこの手の話は今年2月の村上総務省の人口減少を前提にした発言しかないぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/41d43b0d11b96168f049b56acd487e5c845d7585

自治体統廃合の話な
2025/05/01(木) 23:06:36.52ID:tGu9aGRS0
クルマないと買い物不便だよ
スーパーで食べ物とか飲み物ケースごとダンボール箱ごと買うとか無理だし
2025/05/02(金) 00:00:05.52ID:lWMp+fLr0
テレビもねえラジオもねえ
2025/05/02(金) 00:00:07.53ID:/S7Vu6Nw0
>>21
経営陣が取りすぎるほど取れるなら廃止にならないってのw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:56:28.14ID:sMiap1sF0
じゃなくて昔は移動しなくても大丈夫だったの

うちの地域(政令指定都市の中心から約5k地点)とか
昭和40年代には酒屋魚屋小型スーパー2軒
個人雑貨店兼駄菓子屋2軒パン屋とあったが
今では全部潰れて離れたとこにコンビニ一軒と酒屋のみ
ぜーんぶ2kほど離れた大型スーパーに集中しちゃった

そりゃ買い物使うのに車使うわと
老人が徒歩往復4kとか普通に1時間越えだもの
夏なんか簡単に死ぬわな
2025/05/02(金) 07:01:32.31ID:2p834fYW0
うちの田舎も市内循環バスは崩壊して温泉往復シャトルバスだけになっちゃったな
地方都市に行くとあまりの寂れように驚く 日本の衰退は本当にえげつないペース
まぁ少子化の道を選んだ日本人自身の責任だが
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:25:39.34ID:sMiap1sF0
>>125追記だが
うちの町内会人口は当時に比べ約4倍増な
それだけ増えても商業施設が激減して集中化してる
2025/05/02(金) 11:10:24.82ID:xMA8oHQj0
いま路線バス運転手の平均年齢が50代
氷河期世代を安い賃金で奴隷のように使ってきたツケだな
事業者、国
両方の責任だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/02(金) 11:49:51.14ID:/S7Vu6Nw0
>>128
事業者は赤字路線廃止できてせいせいしているだろ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:43:08.55ID:mENi15YQ0
●スマートフォンが「普通」に使える人!、タクシー乗務員に。
【タクシーアプリ】を活用する、タクシー会社へ!!

●【タクシーアプリ】を起動して、「建物」を「先ずは経由・巡回。」

それから、「見える人」を。 駅前・繁華街・タクシー乗場・路上の人・・・。

人は「建物」から動く! 「建物内」から【タクシーアプリ】を使う!
「人の姿」は全く見えない!!

【タクシーアプリ】が浸透、極めて便利!になる。
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:45:11.58ID:BGZx7uHo0
マイカーがあるのに
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:45:36.71ID:mENi15YQ0
●50、60、70歳の中高年齢、「タクシー乗務員」がスマートフォンの「端末機器操作」が「普通」にできること。

➡【タクシーアプリ】をフル活用!!
2025/05/02(金) 13:46:02.05ID:rUgje7zK0
地元の人間がバスを使わないからバスが消えるんやで
うちは車を持っているけどバスは良く利用する
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:46:37.12ID:BGZx7uHo0
>>114
古川橋といえば
京阪
2025/05/02(金) 13:47:24.05ID:rUgje7zK0
>>2
お前東京の人間ではないだろ
東京の人間はバスを有効活用するんだよ
電車、地下鉄だけだと時間がかかる所でも、バスなら1本で行ける場所がある
136 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 14:26:05.61ID:79l3SQKq0
俺も去年東京へ遊びに行った時
浅草からアメ横まで思い切って歩いたわ

結構大変だったけどスマホを見ながら歩いた
途中で下谷神社とかに寄って楽しかったわ

ただしオススメはしない
俺のような健脚じゃないと行き倒れになるよ、危険
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:27:40.37ID:JmdesUwH0
観光客もレンタカー使うしな
2025/05/02(金) 14:56:50.45ID:FCpW4tFJ0
奪われたんじゃなくて今までが過剰サービス過ぎたんだろ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:50:30.35ID:FKZbH2jY0
>>35
ガンタンク風情が生意気だ!
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:00:19.78ID:dVuzshx40
移動手段を封じて米の流通も止めたね。

自民党員を筆頭にこの国の議員と役人が
どれだけ日本人を憎んでいるのか
その態度が証明している。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:04:35.08ID:JtUx9tPz0
そりゃ田舎じゃクルマ移動がデフォになって久しいもん

電車(というかマジ田舎だと気動車だけど)とかバス使うのは
通学の学生だけみたいな

で、高齢者がいつまでも免許返納しないで事故るという
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:06:43.93ID:/9VJrLae0
大阪の政令指定都市在住
近くの府立高校の最寄りのバス停は、朝の通学時間帯にバスが来ない
2025/05/02(金) 20:01:30.63ID:rNvBPoQA0
>>35
ネタ元はYouTubeのアニメ画像
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:13:28.23ID:dsnPwcpN0
田舎だが最寄り駅がプチジャンクションだから移動は楽だわ
2025/05/03(土) 07:28:58.53ID:6rFBqgC00
いま路線バス運転手の平均年齢が50代
氷河期世代を安い賃金で奴隷のように使ってきたツケだな
事業者、国
両方の責任だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/03(土) 13:18:37.53ID:XRUai4t60
さっさと2種免許なくせよボケ
コストかけて維持する必要ねーだろ
その金を地方の交通インフラに回せよカス
2025/05/03(土) 23:02:09.69ID:NAxOO/RE0
>>141
高齢者とか足腰悪くしたらわかるけどそもそも公共交通機関は
年寄りとか足腰悪い奴は使えないからねそこは田舎都会の問題ではないな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 04:30:44.52ID:LizB2cYL0
中曽根が国鉄民営化をゴリ押ししたせい
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 04:32:55.79ID:LizB2cYL0
>>2
エア都民乙
駅までバスなんだわ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 04:35:50.88ID:LizB2cYL0
>>114
グリーンエコーは目黒営業所時代が一番まともだった
渋谷営業所に吸収されてからは酷いもんだ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 04:49:44.49ID:siVB5Vie0
宇都宮の新しく開業した路面電車、LRTはかなり好調らしいな
当初の予想を遥かに上回る乗客数で全国の自治体から見学もたくさん来てると聞いた
バスより時間に正確だからな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 06:25:29.69ID:iIrnkYi+0
無料のコミュニティバスの停留所まで行くのがジジババからしたら大変
わしの地域からだと500mは離れてる

バスの路線からも外れてるから
地下鉄の駅、私鉄の駅に行く方が近い

ジジババは高い、福祉タクシーを利用してるわ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 06:27:34.48ID:lliFUqdD0
>>59
なんで京都は自転車が多いんだ?
地下鉄作れないから?
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 06:28:37.64ID:lliFUqdD0
Uber的なものをやってればよかったんだよ
今のタクシー会社の主導してるUber的なものはだめだ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 06:30:32.77ID:iIrnkYi+0
自家用車の利用を減らしてバスを時間通り運行出来る様にして欲しい

万博は自家用車乗り入れる禁止にした為にバスが定時運行してる
圧倒的に効率的で公平だ
2025/05/04(日) 17:34:16.02ID:48EiIT740
自転車の規制強化が重要
2025/05/05(月) 06:40:41.75ID:ZUBmha3S0
国民がカネもってないんだもの
繁華街で遊ばなくなる
遊んだとしても飲まない奴増えたから運転手として足りる

解決策は国民をもっと夜遊びさせなさい
カネがあればいずれ遊ぶ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:53:49.04ID:Mbi4y12q0
自動運転でタクシー運転手、トラック運転手はオワコン
10年前から言ってた餃子屋クラッシャーがいたな
本人はITに詳しいわけでもないホームページ作成代行会社
謎マネーで買収したライブドアも、違法な利益の水増し
2025/05/05(月) 17:18:02.76ID:U/hKfSTA0
いま路線バス運転手の平均年齢が50代
氷河期世代を安い賃金で奴隷のように使ってきたツケだな
事業者、国
両方の責任だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/05(月) 20:09:43.38ID:5HCyNrDK0
>>154
アレはタクシー会社の田舎社長の儲けを外資&東京のIT企業2-3社が横取りして山分けってだけの話だと思うがな。
2025/05/06(火) 15:28:52.94ID:3SDszf6F0
>>7
道路交通法守れってだけの話
2025/05/06(火) 15:32:11.12ID:3SDszf6F0
俺的には車道でも歩道でも並進してる自転車は現行犯で射殺でも轢き殺してもいいんじゃね?
とか思ってるから数千円の罰金なんて温情もいいとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況