X

【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/01(木) 21:23:48.20ID:oHQNSBoZ9
5/1(木) 19:19配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

開幕から19日目となった大阪・関西万博。

建設工事の遅れなどで開幕に間に合わなかったインド館が5月1日、ついにお披露目されました。

ゴールデンウィークを迎え、連日にぎわう万博会場。

そんな中イギリス館を巡り、物議を醸す事態が。

「イット!」が取材したのは、4月27日に家族でイギリス館のレストランを訪れたという女性。

1セット5000円のアフタヌーンティーを注文しましたが…。

イギリス館を訪れた来場者:
運ばれてきたアフタヌーンティーセットにはスコーンが一つしかのってなくて、それに気づいた主人と娘がスコーンって確か2個って書いてなかった?というのが発端です。紅茶の方には紙コップにティーバッグが入っていて、ポットなどはなかったです。

メニューに2個と書かれていたスコーンが1つだけ。
さらに紅茶は紙コップにティーバッグを入れた状態で、お湯の量も足りなかったといいます。

イギリス館を訪れた来場者:
私は紙コップでの提供というのは一切不満はなかったんです。ただ、うちの息子はアフタヌーンティーが大好きな子なので、やはり食器に対するこだわりっていうのを期待していたんですね。でも運ばれてきたのが紙コップの紅茶だったので、やはりそこは彼にとってショックだったと思うんです。

女性が写真とともにSNSに投稿すると、「紙コップは悲しい」などのコメントが殺到する事態に。

万博のイギリス政府代表がSNSに投稿した動画では、紅茶をティーカップで飲む様子があったことなどを受け、女性は大使館に自らの思いを伝えるメッセージを送りました。

イギリス館を訪れた来場者:
改善できるのであれば改善していただきたいと。ただそれだけのつもりではあったのですが、思いがけず大使館の方から丁寧なおわびをいただいて本当に恐縮しております。

イギリス大使館からおわびのメッセージとともに“お茶会への誘い”を受けたといいます。

そして5月1日午後、イギリス大使館は公式SNSを更新。

大阪・関西万博イギリス政府代表のキャロリン・デービッドソンさん:
ご期待に十分お応えできなかったというご指摘を受け、すでにサービスの一部を改善いたしました。

指摘を受け、現在イギリス館では、紅茶を陶磁器のティーカップで提供しているということです。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfb06e6bd808651ac22fe78d2ec8abfd504f262
2025/05/01(木) 21:25:36.39ID:fpUF5Gqs0
>ただ、うちの息子はアフタヌーンティーが大好きな子なので、やはり食器に
対するこだわりっていうのを期待していたんですね。

どこの貴族様だよw
成金マンさんっぽいw
2025/05/01(木) 21:26:21.33ID:JozCV+ej0
5千円の万博アフタヌーンティーセット
https://i.imgur.com/ZR22h3V.jpeg
2025/05/01(木) 21:27:10.14ID:JozCV+ej0
5千円の万博アフタヌーンティーセットの中身?
https://i.imgur.com/7eQsX4F.jpeg
https://i.imgur.com/91J67hF.jpeg
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:27:10.25ID:WS/J80Kd0
インドも対抗して1杯2000円の紙コップチャイとかどう?
6 ハンター[Lv.163][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:27:27.37ID:bOwAomPx0
>>3
あらヤダ!!w
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:28:09.20ID:2TCeketO0
大阪万博が盛り上がってるからって
通り魔はあかんぞ
兵庫大阪ヘイトを撒き散らすTBSのせいだろ
報道特集だっけ?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:28:37.03ID:ml0YUXh60
>>7
あーあ
通報しといたわ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:29:00.24ID:7NKO9q2O0
紙コップにダージリン
2025/05/01(木) 21:29:13.18ID:9B4woMkl0
すこーん
すこーん
湖池屋すこーん
11 ハンター[Lv.163][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:29:28.69ID:bOwAomPx0
タージンが入ってる可能性
2025/05/01(木) 21:29:59.86ID:JozCV+ej0
大阪万博アフタヌーンティーまとめ

•IKEAのトレイ
•スコーンは新宿のロダス
•コストコのリンゴジュース
•スジャータめいらくの業務用冷凍ケーキ
•飲み物は紙コップ
•紅茶は市販パック

https://i.imgur.com/Zf0rx9v.jpeg
https://i.imgur.com/91J67hF.jpeg
2025/05/01(木) 21:30:02.52ID:G6XvgDdi0
がきのくせにアフタヌーンティー…かわいくないなぁ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:30:10.34ID:XRSBlge+0
>やはり食器に対するこだわりっていうのを期待していたんですね。

それ期待するのは富裕層だけだから
庶民も利用するから紙コップなんだ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:30:31.65ID:bpExedr00
>>4
サービングトレイ付きで5000円なんだろ?
ええやん、持って帰ろ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:30:38.80ID:g5zYOOm90
イギリスにニュースとして伝わってんのなw

粗末なセットが批判されてたw
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:30:46.14ID:hDyAMsQ20
最終的に損益はどうなるのかな。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:30:58.51ID:x16772f+0
>>4
什器は別に・・・これ持って帰っていいんか?
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:31:18.19ID:T5LWUDlZ0
紙コップって悲しくなるな・・・
味の何割かは食器だろうに
イギリス人アホすぎる
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:31:21.39ID:JrA7ipQU0
>>1

( °∀°)イギリスの朝食セットと間違えたんじゃねーの?

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
( °*°) ブッ!

(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:31:29.26ID:MDj1rfGN0
インド館はレストランがオープンしてから行きたい
2025/05/01(木) 21:31:41.00ID:pyU7DVAW0
ぼったくり博覧会
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:31:42.52ID:4BYmo3Ve0
ブルネイもオープン!
24 ハンター[Lv.163][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:31:44.76ID:bOwAomPx0
>>13
イギリスやシンガポーだとキッズの時からアフタヌーンティーだからなぁ
クソガキめ! うちはしんだ
2025/05/01(木) 21:32:01.58ID:r06YEXYK0
嫌なら頼むな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:32:08.13ID:W4neQDIE0
もうこれ開き直って小芋チーズセットでも出しておけよw
2025/05/01(木) 21:32:14.79ID:7jXQ2iTA0
カリッとサクッと
2025/05/01(木) 21:32:20.73ID:TJ5H+apU0
お茶会の誘いを受けたのはクレーム付けた一人だけ?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:32:35.63ID:KyZq8hlg0
どれだけ鴨葱かテストしてるの?
30 ハンター[Lv.163][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:32:53.09ID:bOwAomPx0
>>23
金ピカなんかなブルネイ
2025/05/01(木) 21:32:54.00ID:VeW9ckkk0
ティーセット改善されたって出てたけどいつまで続くかね
2025/05/01(木) 21:32:54.50ID:6MxLB5Kj0
5000円で紙コップはひでえな
2025/05/01(木) 21:33:10.41ID:eu/jdhOn0
精神の自由主義。
万博のUAE館の御香の香りでも嗅いて
落ち着こう(笑)

5千円のアフタヌーンティーは、
一般的な相場としても安いレベル。
何を期待してるのかと。
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:33:13.56ID:P9JUeIKp0
>>3
学祭かよ
2025/05/01(木) 21:33:14.52ID:SKrmdq0g0
カレーはイギリス料理
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:33:42.27ID:P9JUeIKp0
>>4
わろたw
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:33:56.35ID:XRSBlge+0
インドは当然にカレーを手掴みで食べるんやぞ
イギリス貴族みたいに食器だなんだありゃしない
38 ハンター[Lv.163][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:34:40.52ID:bOwAomPx0
>>37
右手か左手てか悩んだよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:36:01.67ID:JrA7ipQU0
( °∀°)マーマイト食したいんだよな〜。ご飯ですよの甘いヴァージョンだと思いコンでルンだけれど。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/05/01(木) 21:36:15.76ID:S+hPr0900
大阪ってボッタクリ文化だからな
粉モンに1000円払えとかw
2025/05/01(木) 21:36:16.61ID:EBSVmbXm0
>>38
左手はウンチを拭く手だぞ。
2025/05/01(木) 21:36:19.19ID:/BckIOlh0
バブル(笑)
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:36:42.28ID:fTRUK+j80
ワイどうせ行かないからどんなに高くても気にならない
44 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:36:48.98ID:bOwAomPx0
>>41
サウスポーなので悩んだ(´;ω;`)
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:36:58.46ID:w/9jYwh50
>>4
うーん…
それっぽく見えて切ない
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:37:05.31ID:XRSBlge+0
ウェッジウッドやミントン、ロイヤルドルトンetc..
それらの食器出されても大阪のおばちゃんがわかるわけない
ぞんざいに扱って割って「ごめんね〜」で獅子舞だ
2025/05/01(木) 21:37:11.55ID:qZDXeivt0
ウリは左手使い
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:37:52.33ID:KyZq8hlg0
スーパーで何か買って家で食ったほうがマシだな
49 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:38:01.48ID:bOwAomPx0
>>46
そのへん全部持ってるけど知らんけど┓(^ワ^)┏
ホコリ被っとる
紙コップで良き
2025/05/01(木) 21:38:07.13ID:S+hPr0900
グリコもそうだが
消費者を騙す文化しかない
のが大阪w
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:38:15.54ID:Bss8tEYa0
いつも日本人を小馬鹿にしてるBBCで報道しろよ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:38:53.16ID:/r8+Sug00
イギリス政府謝罪
紙コップから陶器に変更


大阪・関西万博のイギリス館 アフタヌーンティー巡りイギリス政府側が釈明
https://news.livedoor.com/article/detail/28666535/
現在は、イギリス政府側の指示により、紅茶は紙コップではなく陶器で提供されているということです。
2025/05/01(木) 21:38:56.99ID:At8PKFOe0
紙コップの紅茶と湖池屋スコーンが一本で5000円とは!
(´・ω・`)
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:02.19ID:wUAtxIg10
文句がある奴は行かなきゃいいんだよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:08.27ID:MjQt4Px/0
はぁー中抜き中抜きーー!!!
ありがとう維新wwwwww
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:11.41ID:P9JUeIKp0
>>2
中流層でも食器に関心のある人はいるでしょ
佐賀のど田舎でも有田陶器市をやれば1日22万人とか集まるんだよ?
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:14.17ID:6BA+/EHc0
日本の中抜き舐めすぎ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:21.82ID:Bss8tEYa0
スジャータの冷凍プレカットケーキ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:28.24ID:w/9jYwh50
>>46
唐突な獅子舞好き
おしまいか
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:40.68ID:swbHXthI0
>>3
直置き使いまわしは不衛生ではないか気になる
2025/05/01(木) 21:39:48.07ID:syVyMMaW0
円高株安こそ日本人の一般庶民に利益がある
民主党時代は物価は安くて海外旅行に行ったら豪遊が出来た
今より豊かな暮らしで心も豊かだった
日本の価値を落とした売国奴アベクロキシウエは◯されるべきだよな
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?
データ出せよ
え?キッシーとか言ってる頭下痢便の安倍信者共よ?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:40:26.80ID:gdbLk7ck0
日本人の入場に所得制限しろよ
貧乏人に来てくれなんて誰も頼んで無い
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:40:47.54ID:sNEy22Lf0
>>52
二週間経ったらまた紙コップになりそう
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:40:59.85ID:w/9jYwh50
>>62
金持ちでも怒るわ
2025/05/01(木) 21:41:01.10ID:n2v+2CYo0
これじゃあただのイギリス感
本場じゃなくてお友達企業の商品のごった煮にしか見えないと思う
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:41:01.97ID:bN5eOPhy0
ハンド館
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:41:12.93ID:oXOdIcsc0
>>55>>57
イギリスが運営するイギリス館が提供したセットですが、何か?
68 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:41:32.29ID:bOwAomPx0
ちょっとネタで行ってみたい、チケ、メルカリであるかのう?
2025/05/01(木) 21:42:22.03ID:6HRkdQMH0
カレーハウス
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:42:25.90ID:g5zYOOm90
>>33
新宿ヒルトンのアフタヌーンティー

平日は6000円くらいだったはず
この10倍くらい良いよ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:43:08.14ID:p0Q2t5aG0
>>12
色々判明してて草

食材や紙コップなどなどが気になるところだけど
じゃあどのへんが五千円のアフタヌーンティーとしてのオススメポイントなのかが知りたいんだよね
茶葉はこだわりがあるのかな?
紙コップの素材はそれを邪魔しないのかな??
スコーンもこだわりの小麦を使って現地で焼いてるわけでもなく…
どの辺が万博で提供するアフタヌーンティーなんだ…?
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:43:43.90ID:Bss8tEYa0
イギリス人が紅茶文化をドヤっていたら、英国政府のイギリス館で提供したアフタヌーンティーセットがどのようなものであったのかを指摘してあげよう
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:44:10.77ID:p0Q2t5aG0
>>53
湖池屋スコーンおいしいよな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:44:11.72ID:Mr5PriFs0
>>4
えええええ!マジかよw
5000円は妥当だとか抜かしてる人居たけどwバカ舌かよ
2025/05/01(木) 21:44:16.88ID:pg+XLuzk0
ティーパックだったとしても高級なのもあるやんね?
どこのか知りたい
2025/05/01(木) 21:44:56.07ID:G90WmlZO0
インド人を右に
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:45:07.32ID:bQqrddrC0
KAIZEN後のポットとカップもIKEA製らしい
IKEAへの愛を感じるわ
2025/05/01(木) 21:45:18.01ID:3hFhdqpp0
スコーンは1個食べられて、お茶も飲みかけ⋯

もう普通にバードカフェみたいな状態なのか
2025/05/01(木) 21:45:25.60ID:hUInw3UX0
大阪茶会事件
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:45:30.86ID:7x7NURWA0
SDGS考慮すると紙コップは使い回しなのかな
81 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:45:45.18ID:bOwAomPx0
>>74
あっち行くより安いから良き

うそこーんw
2025/05/01(木) 21:45:57.99ID:At8PKFOe0
>>75
いやいや5000円も取るんじゃ
せめて相棒の右京さんみたいな手つきで
目の前で入れて欲しいとこだなあ
(´・ω・`)
2025/05/01(木) 21:46:22.11ID:G90WmlZO0
>>71
英国館で飲み食いすることに価値がある
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:46:24.02ID:XRSBlge+0
むかし思いを寄せた彼女がブランブリーヘッジ好きだったんだ
「ロイヤルドルトン ブランブリーヘッジ」で検索したわ
みんな万ころ超えの値段やぞ、別のものにした
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:46:47.12ID:1hPaZyR10
イギリスの万博仕切ったのは電通みたいな輩なんだろ
中抜きして儲けりゃいいってだけ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:47:04.58ID:l4slmDcp0
サンドイッチと紙コップとか俺の昼飯やん
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:47:18.70ID:pjSPOzTu0
まあ実際は日本の業者に頼んだんだろうけど
大阪人を甘く見た結果
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:47:37.89ID:p0Q2t5aG0
五千円の理由って
支払いがきりが良くて数えやすいからだと思うな
あと海外はあまり安くないイメージだから妥当な額なのかもしれない
しかしケーキが日本でなじみあるバレやすい業務用とか笑っちゃうからw
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:47:48.78ID:nca/Q5pP0
>>56
有田焼自体しらんから
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:48:30.35ID:Qqd0ey/i0
鰻重かステーキ食いますわ
2025/05/01(木) 21:48:33.76ID:pg+XLuzk0
イケアってスウェーデンの会社やろwww
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:49:03.52ID:mKi9iknh0
極東のサル相手にはこれでいいと大使館の動画でも示していただろ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:49:19.08ID:p0Q2t5aG0
>>83
入場料たっかw
2025/05/01(木) 21:49:28.81ID:a8kcfzN/0
>>82
記録的な円安だからなぁ
イギリス人からしたら500円くらいの感覚なんじゃね
炎上さえしなければ本音ではそんな端金でサービスしたくないんじゃないか
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:49:31.55ID:xOWqGgmy0
インドやイギリスよりオマーン館でオマーンコーヒー飲んでた方が美味しいからな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:49:33.63ID:mlc8eqWK0
イギリス館では5000円“ティーセット”

金持ってるなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー写真を見ると!貧弱だが!金持ちは良いな!!

こんなところで!食べるよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーホテルで食べたほうが!優雅だろうに!!
2025/05/01(木) 21:49:56.10ID:4zPNLCZO0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
98 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:50:08.89ID:bOwAomPx0
万博のチケットってないんだメルとかで
んんーさらに行きたくなるな
2025/05/01(木) 21:50:14.02ID:7F0XxKW10
本場のアフタヌーンティーはこんなもんって表明なのか
黄色い猿にはこんなもんでええやろって態度なのか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:50:36.86ID:oOHlTzVL0
紙コップに紅茶は検尿みたいでムリ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:50:44.27ID:kTiw7Z2F0
ホテル英国館に行った想い出
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:50:51.72ID:nca/Q5pP0
インド人が働いてそう
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:51:11.03ID:E9IcTIGa0
当時、アラビア館2万5千円だった。
104 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:51:21.21ID:bOwAomPx0
>>102
と思いきやのネパール人
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:51:45.46ID:mKi9iknh0
>>71
イギリスの文化っぽい何かを味わえた代金
2025/05/01(木) 21:51:48.65ID:R1w4HMid0
もはやぼったくろうという意思を隠そうともしていない件
2025/05/01(木) 21:51:52.73ID:szZH5hKd0
湖池屋スコーン出してウケ狙え
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:52:05.78ID:MD/GPGJH0
誰が抜いたのですかねぇ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:52:09.53ID:p0Q2t5aG0
ホテルや喫茶店の方がおいしくて凝ったセットが出てくるよね
期間限定の万博のプレハブみたいな展示場で飲食するのが目的だから何が出てきてもいいのかな…
2025/05/01(木) 21:52:19.72ID:gn6Sd6g40
日本人を馬鹿にしてるのでは
2025/05/01(木) 21:52:38.51ID:MxjO5Ggk0
>>31
改善されたと言っても未だ出来合いのスジャータ&しょぼいサンドイッチなんだろwww
2025/05/01(木) 21:52:56.22ID:oK0qFbp70
>>12
これ全部集めたらご家庭でも本格的アフタヌーンティーができるって訳か
ティーバッグもコストコで買ってくるのかな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:53:07.24ID:Bss8tEYa0
>>110
バレた?
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:53:27.88ID:4BYmo3Ve0
大阪・関西万博 ブルネイもついにオープン 映像で歴史文化を紹介 
インドパビリオンに続き… 未開館はネパールのみ
5/1(木) 12:04配信
115 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:53:42.96ID:bOwAomPx0
スジャータめいらくって、新幹線のアイスクリームやな
んほっ
2025/05/01(木) 21:53:54.77ID:22jgFyaX0
>>100
血尿やん
2025/05/01(木) 21:54:20.03ID:G90WmlZO0
>>113
逆だろ
日本の製品でも本場の味を楽しめるという信頼だ
2025/05/01(木) 21:54:33.34ID:0+t1rC+v0
>>12
酷いなwww
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:54:51.60ID:mKi9iknh0
>>110
イギリス大使館の動画を見れば明白だろ
何も問題視していないどころか自分はティーカップで飲むなど日本人に喧嘩を売っている
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:08.68ID:mlc8eqWK0
ケーキの下にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー原産国!中国と書いてないか!!
2025/05/01(木) 21:55:14.39ID:R1w4HMid0
>>114
>未開館

未開の館?
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:24.82ID:p0Q2t5aG0
>>111
何か月分も契約しちゃったんだろw
すごい中抜きする業者にオススメされて
どんなケーキかとか知らずに契約しちゃったのかなあ
可哀相な気もするけど日本を分かってるスタッフもいるはずでは…w
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:45.45ID:uiEILGYk0
業務スーパーで買えるスジャータ冷凍ケーキを50倍の価格で日本人に売りつけるのがブリカス
2025/05/01(木) 21:55:51.97ID:SRgy1nzc0
>>117
体験出来るのは本場の味っちゅうか、本場のアジア人を舐めた扱いだろ
2025/05/01(木) 21:55:55.36ID:1X63kiDJ0
>>4
イギリスらしくて良いのでは
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:59.30ID:w0P6ydVH0
たしかに紙コップで出てきたら「マジか」と思うが、
それでも大使館にメッセージを送っちゃうほどかー?
SNSで晒すほどかー?と思っちゃいますね
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:56:00.56ID:+O/9vGzt0
鳥貴族にでも逝ってろや!
128 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:56:08.75ID:bOwAomPx0
でもナンダカ行きたくなってるワイ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:56:10.67ID:uW3/yhm90
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
2025/05/01(木) 21:56:13.65ID:uSqbJhJK0
日本人なんかバカにしてるんだろ
2025/05/01(木) 21:56:58.81ID:tGu9aGRS0
紙コップにケチつけて、ちゃんとティーカップの持ち手にに指入れないで飲んでるんだろうな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:57:00.86ID:mKi9iknh0
日本人は検尿コップで尿でも飲んでろというのがイギリスのおもてなし
2025/05/01(木) 21:57:17.33ID:7P0HB4G20
普段はフィッシュアンドチップス毎日食う馬鹿舌とか
馬鹿にしてるくせに酷いな
イギリスらしいやん
2025/05/01(木) 21:57:36.57ID:1X63kiDJ0
イギリスは飯がまずいから観光客にジャンクフードをおすすめする文化だし妥当
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:57:53.24ID:NskoY/TZ0
>>126
いつもBBCが日本にやってることだよ
英国公営のBBCと英国館
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:57:54.15ID:1hPaZyR10
>>86
おまえもジェントルマンだったんだよ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:58:12.22ID:mlc8eqWK0
>>128

なら!いってこいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー止はしないから行ってこい!ティーカップで飲んで来い!イギリス文化を!!
2025/05/01(木) 21:58:13.44ID:M9iKY51o0
>>70
ビュッフェ料理食べ放題に
さらにこのセットより豪華なケーキセット付いて
五千円くらいのをホテルで食ったことあるから
こんなの、頼むの信じられない
2025/05/01(木) 21:58:21.89ID:gRA1fga+0
真紅のツインテムチが炸裂するのだわ
140 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:58:23.26ID:bOwAomPx0
>>133
フィッシュも、新鮮なタラさんとかは美味いぞ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:58:24.74ID:KVg7cdJg0
ドイツやチェコやら海外ではビール1杯で2000円普通らしいので円安の負け組日本を感じるだけ
2025/05/01(木) 21:58:29.35ID:G90WmlZO0
>>124
そこも含めて5000円なら安いもんだろ
アヘ○売り付けられるよりましだ
2025/05/01(木) 21:58:32.78ID:5Gb5b5A80
五輪でフランスはあんな国と分かったし、イギリスもこんな国と分かって良かったかも
日本のアフタヌーンティーの方が段違いに美味しいしね
144 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:58:50.91ID:bOwAomPx0
>>137
メルカリでチケ売ってないんや
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:58:54.51ID:l4slmDcp0
アフタヌーンティーは棚に直置きだったっけ
もはやどんなもんだったかが分らん
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:58:57.59ID:VQKf5xpu0
モナコ館の高級ワイン飲み比べのところにいる現地の給仕係の人がガチイケメンだった
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:59:07.19ID:T4Nu6xA90
>>3
文化祭の喫茶店レベルで草
運営陣はひまわり学級出なのか?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:59:16.44ID:p0Q2t5aG0
>>126
そもそも発端の投稿の人は紙コップはそれほど重視してない
本人もそう書いてるのに画像のインパクトがすごすぎて紙コップばかり話題になってる
スコーン2個と書いてあるのに1個だったことにクレーム入れてる
2025/05/01(木) 21:59:19.75ID:fAArYWo+0
イギリス大使館からおわびもらえるサービスとしては安い。 んだろうが・・・w
2025/05/01(木) 21:59:25.11ID:G90WmlZO0
>>128
行ってこい
飛ぶぞ
151 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 21:59:30.78ID:bOwAomPx0
>>146
詳しく!
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:59:36.87ID:7REZeCin0
別にいいじゃないか、
クレーマーのレベルだよ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:59:44.87ID:WeEtJons0
>>141
でも、それって日本の業務スーパーで買えるのか?
英国のアフタヌーンティーとケーキは業務スーパーで買えるけど
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:59:49.84ID:1hPaZyR10
5000円は
イギリス人が交通費使って日本にやってきた出張費だな
2025/05/01(木) 22:00:11.57ID:7P0HB4G20
>>3
イギリスぽいやん
イギリス人は大満足だろ
156 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:00:12.12ID:bOwAomPx0
>>150
よう、長州さんよう!
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:00:13.01ID:+IEtNe7r0
紙コップに注いで割り箸でかき混ぜるのが日本式や!
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:00:16.55ID:+O/9vGzt0
そんなに紙コップが嫌なら京都の中国人経営のカフェ逝けよ
ヴェルサーチの食器で紅茶やシャトレーゼのケーキ出してくれるぞwww
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:01:06.84ID:mGWxNv8S0
皇族が来館しても、紙コップで提供したのか?
ブリカスに天罰が下れよ
2025/05/01(木) 22:01:18.48ID:iQSfOgnh0
アフタヌーンティーは1万も出せば都内のホテルで相当楽しめる
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:01:27.77ID:KeAXkRFg0
>>112
新宿のスコーンは美味しいらしいから
そっち買えば
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:01:30.57ID:mKi9iknh0
イギリス大使館が認めてるのは紙コップで飲むこと
アフタヌーンティーと称してティーカップを出す店は似非
2025/05/01(木) 22:01:41.94ID:SRgy1nzc0
>>142
あいつら、アジア人を搾取の対象としか見てないからな。まさに文化体験ができるな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:01:45.72ID:DCpQJCIy0
>>12
新宿は支店じゃない?ロダスってコーンウォールの会社だけど。
2025/05/01(木) 22:01:57.79ID:/xiH/ztE0
紅茶の一杯って150cc程度だから
紙コップだと半分より少し多いくらいが適正
2025/05/01(木) 22:02:01.36ID:oK0qFbp70
あの小学生が家庭科で初めて作ったようなガタガタのサンドイッチは現地でスタッフの手作り?
真夏は食中毒の懸念がとか言って
コンビニサンドイッチを包装のまま乗せて出してそうだわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:02:08.91ID:p0Q2t5aG0
2500円だったらまあ

五千円はどう考えてもないだろ…
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:02:10.62ID:6QTVw2jj0
スカスカおせち系のこういう話大好き
噂を聞きつけてはじめて画像見る瞬間ワクワクする
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:02:39.06ID:XND/+8HQ0
>>158
そっちの方が良心的で草
170 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:02:55.33ID:bOwAomPx0
>>160
それと比べるのはちゃうじゃろ
万博で!なのだ! 知らんけどw
2025/05/01(木) 22:02:59.28ID:nzeNOMvs0
>>70
料理人や料理とお皿、場所などを提供出来る環境があってその値段だからね。

イベント価格で、5000円は、期待しては
行けない値段だし、今の英国の普通のランチは、3000円ぐらいする。
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:03:04.09ID:p0Q2t5aG0
>>158
シャトレーゼや山崎パンの商品に変わったらおもろい
それともコストコか
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:03:09.59ID:w0P6ydVH0
>>135
それでやり返したつもりになるみたいな話?
イデオロギーに染まりきった人の発想は怖いな
2025/05/01(木) 22:03:21.03ID:8W/EaXKy0
ブリカス仕草
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:03:36.40ID:ISXCOhxr0
紙コップで紅茶を楽しむのが本場の流儀なんだろw
イギリス人が紅茶でドヤってきても、完全論破できるネタ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:07.23ID:mlc8eqWK0
で!スシローはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー繁盛してるんか!何にも言わないが!!
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:19.88ID:DCpQJCIy0
こんなショボいもん出すけど、紅茶のティーバッグをマグカップに入れてレンチンしたらブチ切れるんだよなw
2025/05/01(木) 22:04:22.20ID:WQLu7jMu0
紙コップにバーレイの柄でもつけてあげたらいいのに
179 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:27.04ID:bOwAomPx0
イギリスは知らんけどアメリカは紅茶なんて100パー近くTバックだしなw
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:36.59ID:VQKf5xpu0
>>151
関西のローカル番組紹介でみたお
金髪ロンゲでスーツ着てて品格とオーラが遠目でもわかった
あんな人に給仕されたら緊張しちゃう
ワイン飲み比べは4500円
2025/05/01(木) 22:04:38.79ID:IVnodguo0
ナマステって言いたい
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:40.88ID:pJUISD4F0
もう少しそれっぽい紙コップを用意したれよ
五千円払って検尿の紙コップみたいなんで紅茶だなんて
2025/05/01(木) 22:05:13.38ID:3nyRbqxo0
スコーンにクロテッドクリームも付いてないとか英国人舐めとんのか
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:05:17.16ID:mKi9iknh0
>>158
流石シナ人
イギリス大使館が示した由緒ある作法である紙コップでなく高級食器を使う品の無さ
2025/05/01(木) 22:05:22.68ID:t6E1sWGL0
>>171
普通の喫茶店で1250円くらいじゃないか
万博のイベント価格で通常の2倍、円安でさらに2倍
合計5000円は妥当な金額だろう
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:05:29.04ID:KVg7cdJg0
円安なんだからポンド200円の物価高で不味いイギリス料理なんて食べるべきじゃない。
トルコや中東、マルタやら普段行けない国の料理だろうに。
2025/05/01(木) 22:05:31.29ID:FbE0edb40
1番利益率が良い所が優勝の争いしてるんだろw
ボッタクリンピック
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:05:31.73ID:e8Dq0Y4O0
もう対応済みだそうだが、どの道大した代物でもなし。
バイキング共に期待するのが間違いだ。
2025/05/01(木) 22:05:40.32ID:8LNrTAjS0
確かに高いけどイベント料金と考えればこんなもんだよな
別に俺は紙コップで構わんよ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:06:25.38ID:r/aSGcA20
>>173
あんたは無知すぎるよ
誇りをかけて決闘するのが英国紳士
決闘を申し込まれたら、逃げられないルール
191
垢版 |
2025/05/01(木) 22:06:28.48ID:cFF6ZKeS0
インド館のこともっと書けよ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:06:36.66ID:1hPaZyR10
大英帝国の奴隷体験コーナーだな
193 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:06:46.06ID:bOwAomPx0
>>180
それはいいな!
よーいドンか夕方のナンタラかんたらかw
その価値あった?
でもイベントとしては、そんなもんなのかね
2025/05/01(木) 22:06:57.79ID:4hPNIWjz0
自分が働いてた喫茶店だってティーサーバーに茶葉を入れて二杯飲めるようにレモンとオレンジと果汁絞り器もセットで300円だったぞ
40年前の話だぞ
マックで紅茶頼んだらお湯とティーバッグてのも舐めてんのかって思ったけどそれは安いからな
2025/05/01(木) 22:07:20.19ID:+DAqZDnU0
>>186
トルコ館ではバラクヴァっていうミニケーキが3000円だった
まあ円安だから仕方ない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:07:36.92ID:mlc8eqWK0
>>191

行ってこい!自分の目で確かめて来いーーーーーーーーーーーーーーーーー行ってこい!連休だから!!
197
垢版 |
2025/05/01(木) 22:07:42.47ID:cFF6ZKeS0
>>179
Tバックで出汁とったら、ワレメ酒みたいやんか
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:08:03.51ID:KVg7cdJg0
インド、中国、ネパール製紅茶とスコーンがイギリスでは5000円です
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:08:08.94ID:kdJSu4os0
>>3
この写真本物なの?
ギャグかと思ってるけど
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:08:47.13ID:Ga4PvP130
イギリスらしいやんw
201 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:08:49.28ID:bOwAomPx0
>>197
真っ赤なTバックなのよ(*´艸`)
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:08:51.59ID:VQKf5xpu0
>>193
1本9万円のワインだからまぁそんなものかと
でもワイングラスはコップじゃなくちゃんとワイングラスだったよ
2025/05/01(木) 22:09:07.41ID:SRgy1nzc0
>>177
レンチンはアメリカ流
ブリカスがキレるww
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:09:09.50ID:6QTVw2jj0
シャトレーゼと100均の茶葉で高級ホテルのアフタヌーンティーごっこしてるみたいw
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:09:28.69ID:mKi9iknh0
イギリス大使館が示したように紅茶を紙コップで提供しない店は似非な
2025/05/01(木) 22:09:30.54ID:G90WmlZO0
>>199
イギリス人に期待するな
2025/05/01(木) 22:09:40.49ID:4MoRmIN70
>>3
グルーポンおせちかよwwスッカスカでワロタwww
2025/05/01(木) 22:09:47.71ID:oK0qFbp70
>>180
TVerのミャクミャクチャンネルにあるかもな
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:10:02.45ID:YhYNMQjN0
モンティパイソン
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:10:28.31ID:w0P6ydVH0
>>148
いや、ツイートを見たらわかるが紙コップをめちゃくちゃ気にしてるよ
カップでの提供が当たり前なのに、紙コップならお湯のおかわりを催促しても文句は言わせないぞと息巻いて店員を困らせている
息子が云々はたぶん体裁を気にしたんだろうな
211
垢版 |
2025/05/01(木) 22:10:31.40ID:cFF6ZKeS0
>>146
イケメンや美女にかしずかれるのが一番低コストで済むんじゃね
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:10:32.38ID:1hPaZyR10
>>204
シャトレーゼじゃない
もっと下の業務スーパーや
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:10:36.67ID:NTDM3ob10
>>1
万博は情弱ビジネスなんよ
2025/05/01(木) 22:10:39.66ID:G90WmlZO0
右京さんも納得の紅茶
215 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:10:42.21ID:bOwAomPx0
>>202
4500でそれはいいね
モナコのワインは飲んだことないが
えー、バカにしてたけどこういうの聞くと行きたくなってくるぅー(;;)
2025/05/01(木) 22:10:55.05ID:pg+XLuzk0
値段もっと高くしてちゃんとしたもの出したほうが良かったんでは
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:11:44.16ID:+r/W17ic0
これツイッターでも相当話題になってるけど、5000円も取っておいて、メニューに書いてあるスコーン二個すらケチって1個しか出さないの笑えるよな
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:12:00.73ID:CiNjtxjY0
チャールズ皇太子を招いて提供してみろよ
2025/05/01(木) 22:12:43.32ID:lgb3M8TO0
>>216
円安+イベント価格だからちゃんとしようと思ったら1万円余裕で超えそう
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:12:55.51ID:IRjI6rsh0
ジャップちょれえwww
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:13:29.48ID:oVCSfYSi0
>>217
1個を大きくしたからとかなんとか😅
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:13:38.14ID:P9JUeIKp0
>>112
アフターヌーンティーって店があるから行きなよ
2025/05/01(木) 22:13:44.22ID:Up6hQSTO0
日本人は権威に弱いんだから
高いっていうやつは価値のわからない無知蒙昧ってことにしちゃえばいいのよ
みんなありがたがって金を払うようになるだろ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:14:04.87ID:rN1iar7+0
>>3
5000円で紙コップとか舐め過ぎだろ毛唐
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:14:40.52ID:WHSDf/ed0
>>3
ジャップには紙コップで充分
という大英帝国の思し召しなんだね
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:15:59.61ID:1hPaZyR10
>>214
プルプル震えて怒るだろ
2025/05/01(木) 22:16:09.79ID:5vom/hH40
>>3
F1弁当1万円より酷いな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:16:30.22ID:+O/9vGzt0
フィギュア化されそうだな
5000円万博アフタヌーンティーwwwwww
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:16:50.92ID:Kip8UN2c0
中抜かれた( ;∀;)
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:16:51.74ID:/wALGpCh0
>>4
おいおい吉村とかいうイソジン野郎はこれに抗議しないのか?
日本国民バカにされすぎだろwww
2025/05/01(木) 22:16:55.36ID:bg6hKweW0
アフタヌーンクレーマー
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:16:58.20ID:aVvM5qNM0
>>1
本当に凄い万博だよな、何もかもが紛い物の張りぼて。
2025/05/01(木) 22:17:26.39ID:+tK00XOx0
パキスタン館と小競り合い
2025/05/01(木) 22:17:53.33ID:+fuhCSKn0
ティーバッグの紅茶1杯とスコーンで5000円?
ぼりすぎだろ
茶器買ってフォートナムの紅茶買えるやん
2025/05/01(木) 22:18:09.96ID:FCQnzRjM0
>>3
それはボッタクリやわw
2025/05/01(木) 22:18:27.26ID:G90WmlZO0
>>233
非核三原則で安心
2025/05/01(木) 22:18:34.47ID:+tK00XOx0
食器では勝ち目なしだからだよ
2025/05/01(木) 22:19:24.96ID:J5DX5NYi0
ウーバーイーツのバングラ人がやってる
ゴースト店でももう少し良心的だろw
2025/05/01(木) 22:19:33.08ID:S8+O6oMt0
せっかくの未来展なんだから3Dプリンタで高級そうな使い捨てティーカップ作るとかやれば良かったのに
240 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:19:44.54ID:bOwAomPx0
>>234
イベントなんてそんなもん
2025/05/01(木) 22:20:09.01ID:G90WmlZO0
>>239
現代のかわらけか
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:20:19.86ID:+O/9vGzt0
イギリス「日本人には紙コップ&日当紅茶のTバッグとシャトレーゼで充分」
2025/05/01(木) 22:20:30.30ID:5vom/hH40
>>17
こんな粗末なアフタヌーンティーで5000円なら大儲けだろ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:20:31.62ID:Xz1M16I10
>>67
外注してるに決まってるだろ低能
2025/05/01(木) 22:20:46.54ID:9gHtNdoQ0
自分的見積もり価格としては650円ならOKかな?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:21:25.72ID:Xz1M16I10
>>94
スジャータのケーキやコストコのジュースに円安関係ないだろバカ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:21:29.87ID:CiNjtxjY0
カレーパンの話したら「?」って顔された
2025/05/01(木) 22:21:35.40ID:5vom/hH40
>>52
陶器はダイソーで調達かな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:21:42.04ID:emyHAbEP0
イギリスのメシはクソ不味いんだぜ
フィッシュ&チップス食ってみろ
日本が如何に幸せかわかる
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:22:03.96ID:f0d6pk+z0
>>1
インド館ではバングラッシー売ってたりするのかな?
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:22:04.32ID:Xz1M16I10
>>96
金持ちはこんな所で無駄遣いしないから金持ちなんだぞ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:22:17.56ID:0GbbIhNZ0
業務用でも紙コップでも良いんだけどそれで大儲けしようとするのは違う気がする
2025/05/01(木) 22:22:20.53ID:+tK00XOx0
これ以上美味いものはない国だもの
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:22:40.73ID:mKi9iknh0
イギリス大使館のこの件に関する動画を見ればわかるようにイギリスという国はこれで問題が無いという態度
でも自分たちはティーカップで飲むという事も動画で示している
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:22:47.68ID:+O/9vGzt0
紙コップでアフタヌーンティーwwwwww
ペットボトルの午後の紅茶の方がマシだなwwwwww
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:23:02.50ID:vFg8WIGV0
>>225
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:23:04.80ID:GzTOISq50
5000円てイギリスだったらそんなもんだろ
どや顔するような値段じゃないわ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:23:11.12ID:vFg8WIGV0
>>220
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:23:23.33ID:km+Bw1ee0
紙コップのカレーとライスで対抗
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:23:23.83ID:LB3/oxMw0
イギリスのスコーンとか本国だと1時間待ちもザラだしな
261 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:23:25.82ID:bOwAomPx0
>>249
新鮮なタラは美味いけどほかは不味いなw
2025/05/01(木) 22:23:42.40ID:HZF5oLDq0
吉村はんはようやっとる
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:24:11.45ID:swbHXthI0
日本では300円だな
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:24:41.17ID:5Z79NF870
>>3
第一印象
汚いw
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:24:49.19ID:km+Bw1ee0
紙コップで渡されるけど館を出る時に陶器に変わってるのだろう
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:25:00.61ID:geYzhD/M0
当初はまともなティーカップで提供してた→件の画像時は紙コップ→現在はティーカップで提供
この流れだから想定以上の来場者が来てサービスをおざなりにした結果炎上した感じか
まあ改善してるなら何がまずかったのか理解しただろうな
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:25:17.03ID:Lf5sckna0
イギリスさんが悪かったのではなく、日本の高学歴インチキエリート運営側を信用してた結果こうなってしまったんでは?
2025/05/01(木) 22:25:22.45ID:LdeBgXkI0
ベルギーの3500円のこれよりマシじゃね?
https://i.imgur.com/kLdEjxZ.jpeg
https://i.imgur.com/tqQWkjJ.jpeg
2025/05/01(木) 22:25:52.36ID:G90WmlZO0
>>264
どこが?
マイクラで創れそうだぞ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:25:53.61ID:+O/9vGzt0
ウエッジウッドやロイヤルドルトンでもなく紙コップwwwwww
2025/05/01(木) 22:25:53.80ID:bhP+d2L20
>>4
コーヒーなら5000の豆あるし
ティーが5000円で茶請けは0円のサービスだ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:25:59.80ID:5Z79NF870
>>3
貴族でなくても5000円のが紙コップで出てきたら怒り狂うぞw
2025/05/01(木) 22:26:37.30ID:kBKPBcOx0
食文化の放棄
274 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:26:53.73ID:bOwAomPx0
>>272
貴族は首をシュパッ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:27:08.40ID:+r/W17ic0
>>268
こ、これで3500円取るのか・・・
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:27:43.59ID:vFg8WIGV0
>>82
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:27:46.30ID:+O/9vGzt0
>>3

マグリットの絵画みたいにシュールwwwwwww
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:27:48.39ID:fblnqWPn0
まぁ日本が糞高いファーストフードと着席料取ってるから
あんま大きな声で批判出来ないわ・・
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:27:54.04ID:zJbottta0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/01(木) 22:27:56.60ID:G90WmlZO0
>>272
貴重な陶器を割って弁済せずに済む親切設計だよ?
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:28:24.48ID:hC15x76U0
>>1
> 指摘を受け、現在イギリス館では、紅茶を陶磁器
>のティーカップで提供しているということです。

おいおいジャップには紙コップで十分だろ
食器盗まれても困るし
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:28:28.03ID:mES7KSMq0
紙コップだろうが陶器だろうが中身は同じもんだろ
味は変わらないんだから別いいじゃん
小さいことでいちゃもんつけるなよ
日本人として恥ずかしいよ
2025/05/01(木) 22:28:42.71ID:5vom/hH40
もし万博でホテルで8000円くらいのクオリティのアフタヌーンティー出したらいくらになるかな?

万博加算で倍、インバウンド加算で3倍、48000円くらいかな?
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:29:42.90ID:MSWX+l1d0
ブリカスが見たら卒倒する奴w
2025/05/01(木) 22:29:43.52ID:G90WmlZO0
>>279
すでに開催中だけど仕事増えたの、減ったの?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:29:51.24ID:+O/9vGzt0
せめてダイソーの食器くらいで出してやれよイギリスさん
2025/05/01(木) 22:30:11.60ID:5Gb5b5A80
日本も抹茶を紙コップで提供してみれば良いかも
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:30:43.13ID:6H8HKEj60
客をカモネギにするのはやり過ぎ感
税金もじゃぶじゃぶ使ってるのにやり過ぎだって
恩恵受けてる業者にメディアは突っ込まないあたりも闇を感じる
2025/05/01(木) 22:30:49.56ID:3EG1VEoh0
もう100均と提携して持ち帰り可能なカップにでもしちまえ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:30:56.82ID:fblnqWPn0
紙はエコだから・・(震え
291 ハンター[Lv.164][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:31:27.40ID:bOwAomPx0
プラスチックより、紙コップのほうがなんか美味しく感じるのはわいだけか?
もちろん、高級ティーカップは違うぞ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:31:40.24ID:+O/9vGzt0
チャールズとカミラにも紙コップで出せよ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:32:05.88ID:hNS75wZj0
>>3
学際どころか家庭科の授業って感じ
2025/05/01(木) 22:32:20.63ID:gn6Sd6g40
雰囲気も含めた値段だろうにこの値段で紙コップと無造作に置かれたスコーンとか無いわ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:32:58.36ID:hC15x76U0
>>288
なんで?
歴史的にも罰を与えた方が良いじゃんジャップには
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:33:18.43ID:MSWX+l1d0
映像だと陶器のカップで飲んでるなw
イエローモンキーは紙コップでOKということか
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:33:21.26ID:9podSTdn0
流石に紙コップは…
2025/05/01(木) 22:33:32.79ID:G90WmlZO0
>>294
それが雰囲気じゃないか
味わえ楽しめ
2025/05/01(木) 22:34:14.38ID:uDDh09/o0
>>4
料理部分の原価は500円もしないくらいか?
2025/05/01(木) 22:34:15.78ID:UQkwYOl80
あの憧れのアフタヌーンティーですよw
2025/05/01(木) 22:34:31.89ID:TzCObNcN0
植民地に対する大英帝国流の表無しかと思った
2025/05/01(木) 22:34:45.72ID:NKVM7QJZ0
大阪茶会事件
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:34:47.54ID:iP046NaC0
パビリオンでパキスタン国境のあれやってよ
2025/05/01(木) 22:34:52.40ID:dw7wVvN00
トンキン、必死の粗探し草
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:34:52.56ID:uOkX+KNd0
>>16
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:35:24.95ID:uOkX+KNd0
>>302
座布団一枚
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:35:49.03ID:R92StNKG0
オールバック眼鏡でサスペンダーのおじさんが「いい加減にしなさぁい!」ってプルプルしながらキレてたらしいよ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:36:05.44ID:hR7lz6Yv0
インド館でボンカレーとサトウのご飯だしてたら笑うんだがな
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:36:29.68ID:Ih+HFswD0
京都のシャトレーゼカフェを彷彿とさせる
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:36:50.51ID:bQqrddrC0
母国民に突っ込まれて改善したようだが
SNSの世界的な拡散が無ければこのまま紙コップだったと思うと草
2025/05/01(木) 22:37:12.65ID:3EG1VEoh0
国内の飲食が出店するのと違って
各国が出す料理はそんな利益追求する必要なさそうなのにな
紹介が目的なんだから経費が賄えれば十分じゃないのか?
2025/05/01(木) 22:37:30.75ID:G90WmlZO0
>>308
ガンジス川の水とか展示してほしいよな
2025/05/01(木) 22:37:37.28ID:iX3IPNcX0
万博なんてバカしか来ないんだから
どれだけ騙せるかなんだよ
国策でオレオレ詐欺してるようなもんだから
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:37:43.70ID:+O/9vGzt0
ニュースタイルなんだろ
紙コップでアフタヌーンティー
2025/05/01(木) 22:38:01.03ID:Jc3IxzIl0
中抜きメニューやん
スコーンにジャムもクロテッドクリームもついてない
2025/05/01(木) 22:38:12.48ID:oK0qFbp70
>>257
ていう理屈で擁護されて日本人が貧乏になっただけだと言われるけど
これ全部日本で売られている物を日本円で調達して日本で提供してるんだろ?
日本無関係なのは“英語しか通じないスタッフ”くらいで
2025/05/01(木) 22:38:25.11ID:3EG1VEoh0
インド館はスプーン無しでカレー出してほしい
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:39:01.40ID:5Z79NF870
>>37
カレーつってもカレー味の肉料理やなんかで
日本のカレーライスのような状態のを手で食うんじゃないぞ
で、当然皿に乗せて食う、大皿から分けて盛るんだよ
2025/05/01(木) 22:39:13.19ID:RKSMzPpi0
猿には紙コップで十分ってこと
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:39:43.55ID:+O/9vGzt0
手で食べるんだろカレー
まあ日本は寿司も手で食べるし
2025/05/01(木) 22:39:48.22ID:0bgzJ5B90
万博はビジネスの場所だから
五千円のティとか内容とかはそんな問題にすることじゃないとおもうのだけど
どうだろう
2025/05/01(木) 22:39:58.99ID:QCGjRjiu0
まぁわざとだろうな
2025/05/01(木) 22:42:15.05ID:h/WQV4Sv0
>>5
インドと言ったら素焼きの使い捨てカップだよ
飲んだら地面に叩きつけて割るやつやってみたい
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:42:49.89ID:WHSDf/ed0
ジャップはティーカップの持ち方も知らねえし他国の文化を尊重しない寄生虫だからな
2025/05/01(木) 22:42:51.86ID:kGV4tIRA0
>>1
大阪・関西万博の英国パビリオン、一部サービス改善を公表 紅茶提供は紙カップ→陶磁器ティーカップ
hochi.news/articles/20250501-OHT1T51194.html?page=1

紙コップ提供で物議の“万博のアフタヌーンティー” 投稿者が騒動の誹謗中傷に困惑、英国側からは直接連絡
encount.press/archives/790418/
2025/05/01(木) 22:43:23.71ID:M4uOUsTZ0
見栄え最悪だなw
2025/05/01(木) 22:43:34.19ID:pg+XLuzk0
>>323
そういうのやってほしいよね
2025/05/01(木) 22:43:45.52ID:UQkwYOl80
>>321
入ってる飲食店がやる気なさ過ぎで万博って希望のイベントに流され過ぎだろう。
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:43:58.73ID:5Z79NF870
>>52
さすがプライドだけはあるなイギリスw
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:44:37.12ID:+O/9vGzt0
ウイスキー出しときゃいいのに
紙コップで
2025/05/01(木) 22:44:38.61ID:0bgzJ5B90
紙のほうが良くない?
カフェでも選べるなら迷わず紙カップでお願いするようちは
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:45:13.35ID:qASHSasX0
食器が割れないように絨毯敷いて、英国食器にすればよかった
2025/05/01(木) 22:45:34.98ID:qMIcGPgE0
スコーン1個と紅茶で5000円ボッタかと思ったらサンドイッチとケーキもあるな
食器なんて気にするな飲み食い出来りゃ良いだろ
2025/05/01(木) 22:45:44.23ID:M4uOUsTZ0
そこら辺のホテルや喫茶店のアフタヌーンティーの方が美味くて安いだろw
パティシエが作ったやつ
2025/05/01(木) 22:46:28.22ID:M4uOUsTZ0
>>333
業務用冷凍ケーキじゃね
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:47:37.46ID:+O/9vGzt0
紅茶もスジャータなんだろ
2025/05/01(木) 22:48:48.82ID:oK0qFbp70
>>331
万博の「ペーパーレス」の理念に反するから吉村に激詰めされる
2025/05/01(木) 22:49:59.60ID:Iy3wht7q0
イギリスの高い物価を体験するアトラクション
2025/05/01(木) 22:50:08.10ID:mQYRxO0C0
フィッシュ&チップスは現地そのままで雑でおいしいってよ
アフヌンみたいな綺麗なビジュアルは万博に求めてはいけない
労働者階級向けしか来てないのだ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:50:21.52ID:fblnqWPn0
この中ならたこやき3000円でも売れそうだな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:51:05.89ID:sEJevuuf0
開幕数日前に、24時間頑張ってマース!
て、にこやかに話してたから、こりゃ
あかんなと思ってた。

やっと開館したか。ねぎらいに行こうかな。
2025/05/01(木) 22:51:31.61ID:mQYRxO0C0
>>323
まあ日本も使い捨てプラスチックが出る前は素焼きの器で使い捨てだったけどね
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:52:01.25ID:XRSBlge+0
え?イギリス館にフィッシュ&チップスあるの?
それは食べたいなメモしとこ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:53:06.17ID:IqTZB3IS0
>>1
納期が守れない国とクオリティが不安な国か
2025/05/01(木) 22:54:37.38ID:kGV4tIRA0
>>1
現在のアフタヌーンティーセットの画像
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745938664/411
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:54:47.34ID:XRSBlge+0
>フィッシュ&チップス

動画確認した
これじゃないわああああ
こんな皿に盛った貧相な魚フライとポテトが1950円とかないわ
却下!!
2025/05/01(木) 22:55:02.72ID:Cj/oGV0x0
甘えるなジャップ、紙コップで足るを知れ
348 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2025/05/01(木) 22:56:12.46ID:FjQxo8860
さすが!
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:56:34.21ID:5Z79NF870
>>140
ロンドンで食ったのはなんかサバの半身ような姿と味だったがタラだったか
フィッシュアンドチップスはシアトルのがうまいな
オヒョウ(halibut)で白身のやわらかい肉だ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 22:57:11.21ID:5Z79NF870
>>141
それ店でだろ
2025/05/01(木) 22:58:33.11ID:mQYRxO0C0
>>346
いやそんなもんだって
しかも現地より安い
2025/05/01(木) 22:58:50.98ID:0bgzJ5B90
ドイツはスーパーでなら百円でビール買える
日本の物価はスーパーのものも高くて外食産業も高い
海外はレストラン高いけどスーパーは安い
2025/05/01(木) 22:59:54.48ID:M4uOUsTZ0
>>345
安物そうな分厚いティーカップだな
2025/05/01(木) 23:00:40.54ID:9u45NQdV0
こんなんいく方が馬鹿
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:00:49.90ID:XRSBlge+0
オレがイメージしてるフィッシュ&チップスは
新聞紙で包んで魚がはみ出てるやつだよ
だいたいお皿で食べるもんじゃないファストフードやろ
356 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:01:03.43ID:bOwAomPx0
>>349
スレちだが、オヒョは美味しいらしいな
わいはキャリフォルニアしか知らんのw
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:02:30.38ID:+O/9vGzt0
Amazonのダンボールみたいなのに入ってんのね万博フィッシュ&チップス
フィッシュちっさww
2025/05/01(木) 23:03:01.46ID:0bgzJ5B90
>>337
そういう目標あるのかありがとう
でもそうすると地図を売るのは吉村さんの信念に反することにならない?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:04:05.09ID:Wo5o/VAm0
ガキ使で昔やってた、
大沼の冷凍マンモス展を思い出した。
2025/05/01(木) 23:04:24.59ID:Yai6b8D30
>>3
小学生の女の子だったらみんな家でやってるなってレベル
小4くらいか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:05:09.38ID:PZFjlIsB0
謎のインド館
2025/05/01(木) 23:05:27.86ID:WYE/1xND0
イギリス人におもてなしの心なんか無い
2025/05/01(木) 23:06:00.71ID:EAzpoyF70
イギリスのティータイムは安いティーバッグ使うのだが
2025/05/01(木) 23:06:31.09ID:EAzpoyF70
>>362
>イギリス人におもてなしの心なんか無い

イギリス人は京都人と相通じる
2025/05/01(木) 23:06:53.93ID:G90WmlZO0
>>362
よく再現されてるじゃないか
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:06:54.42ID:+SYCcXxI0
>>52
陶器といってもティーカップじゃなくコーヒーカップだったよ
とことんナメてんよな
ブリカスども
車で突っ込んで来客もろとも轢き殺してやろうか
2025/05/01(木) 23:07:00.80ID:CQojG9A30
パンティーセットならもっと人気でた
368 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:07:18.16ID:bOwAomPx0
>>364
金沢の人のほうやと思いますえ
2025/05/01(木) 23:08:47.79ID:P+HCd/LZ0
※スタッフがダイソーで陶器のカップを買ってきたのでもう安心
370 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:10:23.84ID:pIMnIKra0
ボリスジョンソン「紅茶ドウゾー」
2025/05/01(木) 23:10:35.20ID:/5Aje+/20
>>3
このプレート、直置き用じゃないと思うんだ
IKEAもビックリしてるはず
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:11:30.00ID:XRSBlge+0
というか万博動画を制覇したら
ほとんど中身確認できるんじゃね?
パビリオン撮影禁止にしないと
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:12:12.02ID:tgngAEEA0
>>367
珠代ねえさんがアップを始めたようです
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:12:19.03ID:8bMrLev80
>>1
美味しい紅茶を飲むためにティーカップの形とか進化させて来たとかあるはずだよな?
そういうイギリスの文化を知ってもらうためのものじゃなかったってことか?
まあ、壊されるリスクとか考えるとどこまで良いのを使うか難しいとは思うけどさ。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:12:32.59ID:JkIeTabk0
キッコーマンの烏龍茶とバナナで19000円よりは良心的だと思う
2025/05/01(木) 23:13:28.03ID:M3BDyGRQ0
素晴らしいブリカス文化を感じれるパビリオンだね
2025/05/01(木) 23:14:04.20ID:aXJBWGa80
紅茶好きだけど紙コップを使って飲むという発想はなかったわ
学校の文化祭ならあるかもしれんけど
なんで高い店入って紙コップ…?
2025/05/01(木) 23:14:06.65ID:0tFTAvDB0
>>74
それは人じゃないだろ
非人
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:14:09.85ID:R88kcggr0
日本もインバウン丼とかでボッてるし
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:14:19.12ID:PDboYWdB0
紅茶ぐらいはこだわれよブリカス
2025/05/01(木) 23:14:25.76ID:JZqeiV8p0
流石イギリス
飯がマズイと評判なのも伊達じゃないな
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:14:39.96ID:AITX21Uq0
1人5000円て紙コップwww

せめて、ルネッサンスゴールドとかのお安いウエッジウッドくらい使えよ、
2025/05/01(木) 23:15:07.76ID:ZFZ2tInj0
タイヤ館はあるの?
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:15:42.71ID:FCftqRVe0
日本の広告会社とかイベント企画会社が請け負ってやってるだけだろ
本国から発注してあとはお任せよ
2025/05/01(木) 23:16:10.71ID:F6thDaSo0
5,000円w
2025/05/01(木) 23:16:29.38ID:M3BDyGRQ0
ボルのは別にいいんだよ
ちゃんとしたもんだしてればな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:17:36.06ID:6QTVw2jj0
これ晒してやんわり苦言を呈した人がなぜか叩かれてるらしいな
もうカオスすぎて何が何だか
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:17:44.54ID:mh3xK5Zu0
売り手はゴミに5000円の値段つけようがいいんだよ
買い手が価値を判断して高いと思えば買わなければいい
2025/05/01(木) 23:17:45.19ID:kuaDeD9z0
この紅茶を入れたのは誰だぁーっ!!
2025/05/01(木) 23:18:29.66ID:M3BDyGRQ0
高い安い以前に詐欺だからな
2025/05/01(木) 23:18:42.46ID:kiQml+wx0
改善後のやつでも5000円出そうとは全く思わないなあ
2025/05/01(木) 23:19:24.63ID:TgQWW1E30
>>386
なんなら一万円位にして少数のガチ勢相手にちゃんと勝負したほうが負担も不満も少ないし双方ハッピーかもね
2025/05/01(木) 23:19:38.00ID:BmX4LxFE0
>>12
自宅でお茶会開いたらもっとゴージャスなアフタヌーンティーが出せるね
茶器は陶磁器、茶葉もこだわりのブランドでね
万博と大英帝国の権威が地に落ちた
2025/05/01(木) 23:20:04.42ID:6mIoY5Lj0
>>3
商人の街大阪きっしょwww
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:20:14.26ID:XRSBlge+0
大起水産だけだよ良心的な価格なのは
しかし何故万博で1000円で握りや海鮮丼食わなきゃいかん
外国人には大喜びであっても
2025/05/01(木) 23:20:28.95ID:Yai6b8D30
>>371
直おきにするのって食品衛生法がどうのとか塗料の選定が必要じゃなかったっけ
なんか塗料とか接着剤に食器に使うなとか注意書きあるよね
2025/05/01(木) 23:20:48.03ID:G90WmlZO0
>>389
右京「僕ですが、なにか?」
2025/05/01(木) 23:21:17.86ID:YOwZFqHk0
紙コップでもせめてこれくらい出せば雰囲気違うのに。

https://i.imgur.com/wUjXUKE.jpeg
2025/05/01(木) 23:22:03.59ID:HhtDsSvf0
やっとかまた明日行かないと!!
8回目
400 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:22:06.68ID:bOwAomPx0
>>395
大起水産はユニバのとこでお世話になりました
美味しいよね
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:22:10.56ID:bloA1gyq0
>>387
なんで叩かれる?
2025/05/01(木) 23:23:05.34ID:G90WmlZO0
>>399
インド館の紹介よろしくな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:23:05.88ID:S0peYQWn0
問題になって茶器類を買ったらしい
最近のイギリス館のティーセット

https://pbs.twimg.com/media/Gpw_YQeagAApqlb.jpg

このお茶を入れるポットはフレンチブレスというんだけど
IKEA1499円のもの必死に買ってきたんだろう
https://nijigurashi.com/wp-content/uploads/P1500145-300x225.jpg
2025/05/01(木) 23:23:08.72ID:r5n9WzBO0
ジャァァw
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:23:37.71ID:gdQNMCzs0
陶磁器ってかスウェーデンIKEAで慌てて買ってきたマグカップだぞ。
しかもフレンチプレスに入れるという念の入れよう。

フレンチプレスに紅茶を入れるのは、日本がまだ紅茶の飲み方知らなかった昭和時代に、
コーヒーで使うフレンチプレスと紅茶用の違いがわからず、コーヒーのものをそのまま使った。
その間違った知識が最近まで広まってたんだけど、それを皮肉ってIKEAのコーヒー用フレンチプレスを使うようにしやがった。

どうせ紅茶の味なんかわからないだろ?と言う非常にブリカス仕草なのに、納得しちゃった日本人多くて。
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:23:44.53ID:S0peYQWn0
商品はこれ
https://www.ikea.com/jp/ja/p/upphetta-coffee-tea-maker-glass-stainless-steel-80241388/
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:23:51.40ID:ZX56kTr60
インド人を右に…へぇ
2025/05/01(木) 23:24:35.02ID:M3BDyGRQ0
これもうIKEA館だろ
直置きは継続してるし紙ぐらい置けよ
409 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:24:59.89ID:bOwAomPx0
>>403
でもこう見るとまあ、まあじゃんw
2025/05/01(木) 23:25:00.73ID:a2GiQQf00
日本のレベルに合わせてくれたんだろ
まともにやれば1万は取られそう
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:25:13.52ID:ZX56kTr60
>>1サイバーフォーミュラの話がしたくてしょうがない
2025/05/01(木) 23:25:15.11ID:Knu3sMCB0
5000円もするアフタヌーンティーなのにフレンチプレスw
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:25:28.22ID:hFTOy6Iv0
>>279
無職引きこもりサッシバカ乙
今日のレス打率4/87で4.59%
明日も頑張れよ

hissi.org/read.php/newsplus/20250501/ekpib3R0dGEw.html
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:25:30.03ID:gdQNMCzs0
コーヒー用のフレンチプレスで紅茶入れると、渋みが凄く出てしまうから飲めたものじゃない。
そんなこともわからないジャップが調子にのんなよwww


って意味を込めて改善したと言い張るのがブリカス
2025/05/01(木) 23:26:29.55ID:keGXd3Uz0
>>403
フレンチプレスってコーヒー淹れる道具だろ
2025/05/01(木) 23:26:59.67ID:53MERW170
>>398
今時こういうのもあるしね
これくらい可愛いのならまだ救いようはあったのにw
https://i.imgur.com/qBL9Yd0.png
https://i.imgur.com/aQroL4g.png
2025/05/01(木) 23:27:10.34ID:G90WmlZO0
>>409
一万円の価値がある
なんせ英国館だぞ?
2025/05/01(木) 23:28:14.01ID:NS33r8vJ0
>>3
泣けてくるな
2025/05/01(木) 23:28:24.13ID:FNy8wMPj0
>>37
インネパ料理のおっさんも、
家では、
右手で飯を食らい
左手で穴を拭き、
額にふざけた花びらをつけてww

よくも、あんな原価20円のでかいナンにごまかされ、、
あの土人らは、小池や吉村からの見せ金で、家族帯同の永住権だぞ?
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:29:06.77ID:gdQNMCzs0
ぶっちゃけコーヒー用フレンチプレスでいれるくらいなら、
紙コップにティーパックの方がずっとマシな味
2025/05/01(木) 23:29:07.15ID:/zDD0/4r0
紙コップよりティーバッグそのままのが嫌だな
2025/05/01(木) 23:29:08.29ID:ADYArl2k0
イギリスに食い物で期待するやつがアホ
フランス料理やイタリア料理はよく聞くがイギリス料理なんて滅多に聞かないし名物料理がフィッシュアンドチップスってだけで食のレベルが残念なことがよくわかる
423 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:29:47.35ID:bOwAomPx0
>>417
わし、ヨーロッパ行ったことないけん、ええかもしれん
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:30:53.98ID:+O/9vGzt0
スェーデンに頼るんじゃねーよイギリス
2025/05/01(木) 23:31:25.23ID:a8kcfzN/0
>>246
普通の飲食店でもそうだが料理自体より人件費が一番大きい
海外からスタッフ呼んできてるならその分のコスト掛かるだろう
日本人やボランティアだけで賄ってるんならともかく、そうじゃないところはコストに反映されるのは仕方ない
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:31:25.61ID:AITX21Uq0
>>422
御茶とか酒とか嗜好品は割とマトモなのよ昔から
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:31:30.05ID:zJbottta0
>>285
変わらん
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:31:47.76ID:GSKeUEh80
さすがに紙コップでもスタバとかで提供されるやつみたいにロゴいれたり万博デザインみたいなのかなと思ったら100均で売ってそうな量産品だったw
試飲で無料で配るものならまだしも5000円払ってこれはないわ
2025/05/01(木) 23:31:55.71ID:UycL3bHj0
ホテルのビュッフェでよく見るスジャータのケーキかw
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:32:23.28ID:bQqrddrC0
IKEAのHPの商品デモ画像をみて
イケテルーという層向けなんだろ
ふいんきが大切だからね
2025/05/01(木) 23:32:51.33ID:G90WmlZO0
>>427
それが答えだ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:32:53.93ID:Ce3VZM2n0
2007F1日本GP「一万円しないなんて良心的だな」
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:32:59.34ID:+O/9vGzt0
スジャータ&IKEA

全くイギリスじゃない
2025/05/01(木) 23:33:13.76ID:UQkwYOl80
しかしこんなアフタヌーンティーなら、大阪のホテルで別に食った方が良いんじゃね
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:33:31.32ID:RssKr1rK0
紙コップにティーバッグはあんまりだな
せめてポットに入れろよとは思う
2025/05/01(木) 23:33:49.53ID:keGXd3Uz0
リプトンのティーパックが日本式アフタヌーンティーってことでいいべ
2025/05/01(木) 23:34:30.13ID:au87MSXH0
>>155
ジャップ好みに合わせてるんや
ジャップは木が好きなんやろホラ
コップは紙でどないや?って
2025/05/01(木) 23:34:31.54ID:M4uOUsTZ0
イギリスなら有名どころでウェッジウッドとかのアフタヌーンティーの食器使えば
乗ってる食べ物がイマイチでも雰囲気で客も大満足して映え写真撮ってただろうに
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:35:02.42ID:fGDaaG6w0
万博とは、

びっくり世界ボッタクリショー

なのか?
2025/05/01(木) 23:35:17.83ID:M3BDyGRQ0
冷凍ケーキと紙コップ紅茶が伝統的なイギリススタイルなんだろう
2025/05/01(木) 23:35:37.21ID:jtaHR7ZC0
>>318
あんた、インドカレー屋で食べたこと無いのか……
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:35:48.72ID:y5GHM6Xg0
悪魔崇拝の祭典 きっしょ🤮 
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:35:48.84ID:+O/9vGzt0
素直にジョニーウォーカー館にしとけばいいのに
2025/05/01(木) 23:36:59.70ID:ADYArl2k0
>>426
コーヒーや紅茶なんかの嗜好品はアフリカインド中国など植民地からの強奪品だし
高級食器も元はと言えば中国からの青磁器や陶磁器がルーツだからなぁ
自国で生み出した食文化ってあまり無いんだと思う
土も悪くて気候も悪いからまともな農業ができずに牛と羊しか飼えない国だから食文化が育たなかったのも頷ける
2025/05/01(木) 23:38:15.82ID:dhZXLqZg0
来場者を馬鹿にしすぎだろ
2025/05/01(木) 23:38:21.47ID:UycL3bHj0
イギリスが飯マズなのもうなずけるわ(´・ω・`)
2025/05/01(木) 23:38:24.04ID:aXJBWGa80
イギリスは紅茶の国だけど
イギリスで作った紅茶出してるわけじゃないし
そもそもイギリスに料理や盛り付けを期待してはいけないし

イギリスの食文化ってこんなもんだろうなと思う
2025/05/01(木) 23:39:34.65ID:oiDCDYJJ0
英国…ひでーくに……
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:03.97ID:+O/9vGzt0
かつやのカツ丼に感動してるくらいだからなイギリス人
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:04.49ID:AITX21Uq0
アッチで使ってるケグとかカスクまんま持ってきて
エールとか出すバブやったりはしてないのか?
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:41:22.13ID:Fpo1omla0
イギリスはちゃんとしたの出したかったんだろうけど火を使うなって言われちゃしょうがないわな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:41:36.20ID:stt/iSLB0
ブリカスへの憧れが消滅して良かったじゃん
2025/05/01(木) 23:41:39.88ID:M4uOUsTZ0
>>448
イギリスも人種差別激しい国の一つだし
アジアのモンゴロイドの日本人なんかこれで良いだろって人種差別意識からわざとやってんじゃね
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:43:13.89ID:+O/9vGzt0
スジャータ&イケア館に改名しとけよ
2025/05/01(木) 23:43:32.72ID:Lf18q/1l0
金儲けのイベントに何を期待してるんだ?
2025/05/01(木) 23:46:06.66ID:G90WmlZO0
>>455
金儲け?
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:46:28.89ID:zJbottta0
>>431
じゃあなんで騒いでるの?
2025/05/01(木) 23:46:49.40ID:MDj1rfGN0
サウジアラビア館はこんなに世界観こだわってコーヒー出してるのに
https://i.imgur.com/9wA36As.jpeg
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:46:56.76ID:ZVP+9LB30
日本人はちょろいなぁ・・・
2025/05/01(木) 23:48:09.21ID:Lu9Fmt7K0
大英帝国の高貴な白人様の文化を
アジア最果ての島の黄色い類人猿に提供するならば
こういうカタチになる
というだけの話
異国の人々の考え方、日本人の扱いを
日本に居ながら学べたのだから、やはり万博には意義がある
2025/05/01(木) 23:48:34.84ID:G90WmlZO0
>>457
騒いでるのはお前さんだ
以上
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:48:56.39ID:Nk3DmhUz0
インドとイギリスとか(´・ω・`)
463 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:48:59.24ID:bOwAomPx0
>>458
ポット万引きしたいw
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:49:18.94ID:93J9Qg2s0
キモオタ相手のぼったくり弁当と一緒だろ
馬鹿どもをカモにして何が悪い
2025/05/01(木) 23:50:15.14ID:EbQyiEGp0
>>5
叩きつけるやつはいいかもね
確か平等院近くにあっておもしろかった
2025/05/01(木) 23:51:45.58ID:F7AEPfOl0
>>458
匂い立つものがあるな
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:51:49.81ID:+Td4Yvuw0
大使館のお茶会なんて庶民にはガクブルだわ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:51:54.23ID:sWWhqRum0
>>1
得体のしれない餓鬼も来るような店に高価な茶器なんか使えるわけないだろ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:53:55.00ID:+O/9vGzt0
サウジはゴージャスだな
イギリスの紙コップとは違うな
2025/05/01(木) 23:54:04.72ID:S0tOOh8G0
>>460
それはそう
2025/05/01(木) 23:54:06.69ID:n7Xmom500
で、インドの話はどこにあるわけ?
記事書いた奴おかしいんじゃないの
2025/05/01(木) 23:54:22.86ID:G90WmlZO0
>>467
庶民じゃないからそういう感想になるんだよ
大阪のおばちゃんならヒョウ柄シャツできめていくくらい
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:54:23.49ID:7n/jgaNK0
これは 難民セット?
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:55:10.57ID:x/Er94c60
>>89
無教養のゴミ
三国人か 日本から出てけよ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:55:35.32ID:k2z4NxM40
持って帰るバカがいるからだよ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:55:52.22ID:x/Er94c60
無教養のゴミと貧乏人のクズは万博の話に入ってくんな 迷惑
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:55:52.17ID:mlc8eqWK0
うちの息子はアフタヌーンティーが大好きな子なので、

うらやましいねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー子供世帯は!息子と娘で!子供手当がたっぷり入るから!!

5000円のケーキを食べれるなんてーーーーーーーーーーーーーうらやましいな!子供世帯は!
2025/05/01(木) 23:56:17.70ID:MDj1rfGN0
サウジアラビア館はレストランの世界観も料理もガチらしく行ってみたいんだよな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:56:55.89ID:k2z4NxM40
>>478
スイスのチーズも良さそう
2025/05/01(木) 23:57:47.40ID:r6N+SqUT0
どこも紙コップやんけ
2025/05/01(木) 23:58:22.66ID:wAYKmWMd0
イギリス国内では、
移民一人あたり、年700万円使って、
公金で4つ星ホテルに宿泊させている
飲食、医療費込み
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:58:24.54ID:+O/9vGzt0
スジャータのオンラインショップで買えますよ^^
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:58:49.79ID:15YH+6zr0
>>478
イタリア館が一番いいらしいな
美術品も本物だし、料理も旨いらしい
484 ハンター[Lv.165][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:00:09.55ID:xZrMNy5R0
いろいろ行った人の書き込み出てきて嬉しき
最初に行った人はあれなぁ
2025/05/02(金) 00:00:45.93ID:V5pyYqrg0
難民
移民
出稼ぎ
は、
イギリス行けよ!
2027年までな
2025/05/02(金) 00:00:57.36ID:B/PVUMos0
>>458
うわぁ、素敵
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:01:04.10ID:GxFPaxRT0
初期は、ミニサイズのジャム1瓶とクリーム1パックついてて、紙パックもユニオンジャック柄だったみたい。
2025/05/02(金) 00:01:05.52ID:wlAOy14k0
別にどこの国の料理でももっとクオリティー高くてコスパよく食べられるんじゃね
わざわざパビリオンで無駄金使いたくない
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:01:41.36ID:HxSd+mFr0
フランスはルイヴィトン、セリーヌ、ディオールの展示がすごいみたい
2025/05/02(金) 00:01:46.87ID:hNW9NbPO0
大英帝国は現地調達が当たり前だぞ
わざわざ持ってくるわけないだろ
2025/05/02(金) 00:02:42.64ID:BtyatogF0
>>393
自宅で、はさすがにツッコミ方おかしいだろ…
叩けばいいってもんじゃないわ
492 ハンター[Lv.166][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:03:07.92ID:xZrMNy5R0
20世紀少年みたいに、
あれ行ったか万博?
みたいなのに憧れるんやよw
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:03:21.32ID:u+JLGKlo0
600円おにぎりは流石に売れないかww
2025/05/02(金) 00:03:55.81ID:U+xbC3ra0
>>3
ぼったすぎ
2025/05/02(金) 00:05:39.63ID:jrZ4t/Nf0
>>489
フランスパビリオンは行きたいけど行列がすごくて入れる気がしない
あそこはコース料理が食べられるレストランもあるからな
11000円もするけど万博価格で考えるとかなりお得かも知れない
2025/05/02(金) 00:06:12.16ID:AR+LC1Hh0
>>3
エゲレス流の中抜き
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:06:30.34ID:6GfjKAwi0
アクロバティックな体位をサポートする
4Pカーマスートラロボ

修学旅行生「まるで無重力のようでした」

ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/51/Kamasutra_106.jpg/960px-Kamasutra_106.jpg
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:06:31.28ID:m8np+2k60
極東の猿には紙コップとティーバッグで良いだろという魂胆が丸見えなんだよなあ
499 ハンター[Lv.166][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:06:37.70ID:xZrMNy5R0
>>495
そう考えると安いですね
2025/05/02(金) 00:08:17.10ID:OZoxc1UP0
30ユーロ出して紙コップの紅茶出されたら、英国人ならその場でブチ切れてるだろ
2025/05/02(金) 00:08:24.84ID:Rfmv8jt/0
>>3
これが超高級紙コップ
2025/05/02(金) 00:09:18.39ID:ipxodUnD0
スカスカおせちレベルで草
2025/05/02(金) 00:09:59.52ID:jrZ4t/Nf0
>>493
1300円のたこ焼きが売り切れだったし、材料にこだわったという3850円の駅そばも評判評判みたいだし
金銭感覚おかしくなるな
2025/05/02(金) 00:12:58.06ID:WlB7Sn9t0
>>3
下段サンドイッチ 390円
上段小菓子 4ケ  480円
上段 パン    230円
飲料2人分    700円

それでも1800円もする
2025/05/02(金) 00:14:21.12ID:lxBMnbEu0
今回の万博は各国パビリオンのレストランが充実してて食博覧会みたいになってるな
花博の時そんなのあったっけ
2025/05/02(金) 00:15:01.90ID:W3+dy1A40
愛知万博も海外料理と称して
紙皿にスーパーで買ってきた激安肉1切れを半分に切ってホットプレートで焼いて出してた
値段忘れたけど2000円くらいだったかな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:17:27.93ID:KujDsH690
イギリスの食は粗末だから仕方ない
インドは戦争するのに万博やってて大丈夫か?
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:17:57.33ID:qKFHdRrB0
5000円でイギリスの嫌らしさを味わえるなら安い
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:19:16.26ID:KujDsH690
しかし何だかんだ皆お金持ってるねぇw
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:20:23.22ID:2AOe9sgB0
その5000円で豪華なの食べに行ってもお釣り出るだろ
こんなの食うより
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:20:27.86ID:qKFHdRrB0
開幕日と閉幕日だけはまともに出す中抜き
2025/05/02(金) 00:21:10.16ID:3XuzAc8O0
>>504
イギリス 地下鉄初乗り500円
日本 地下鉄初乗り180円

イギリスの5000円は日本の1800円
ぴったりやん
2025/05/02(金) 00:23:29.01ID:Jm28gYgo0
土曜に行くからカレー食えるか見てくるか
現地価格なら200円くらいだよな
2025/05/02(金) 00:23:56.90ID:1/NnpNUg0
>>222
それは偽物だろ
この万博のアフタヌーンティーが英国が正式に認めた本格アフタヌーンティーなんだから
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:23:58.90ID:cm1tI4V90
インチキぼったくり万博
大阪らしいやり方
2025/05/02(金) 00:25:08.07ID:Ewl+nNeU0
紙コップでもティーバッグでも良いよ
ポットサービスならば
ティーバッグは高級紅茶メーカーでも売ってるし
スコーンやケーキ、サンドイッチは小さめで頼む
2025/05/02(金) 00:26:07.31ID:Ogqzgh070
>>353
プレス器はイケアの1450円位のらしいから、カップもイケアの680円位のだろうね
ケーキは業スーのをやめてもどこか別の業務用だろうし
もちろん紅茶の茶葉も業務用100g650円くらいのっしょ
バッカバッカし~
2025/05/02(金) 00:26:41.89ID:ko9tFdpT0
ホテルラウンジのアフタヌーン頼んだら5000円超えるからな
イギリス館の5000円は良心的なプライス
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:26:42.09ID:8F6aA44e0
:幸福の科学さん「小池百合子は妖怪、天狗妖魔だ!悪霊退散!天狗を倒す為幸福実現党を支持しましょう」 (15) [ニュース実況+]
2:壺と新壺と分派壺=サンクチュアリがある
で、このサンクチュアリが幸福の科学とホウレンコっていう中国カルトと仲がいい幸福の科学の信者が無料で働いていあつひこ「山上容疑者が所属してたサンクチュアリは参政党支持ラ・ムーやディオなどが原産国せずに中国産焼鳥100万パック
税金泥棒の天皇一家から“生活費”360万円を盗んだ宮内庁職員を懲戒免職 [817148728]義賊っすわ
この「ユダの手紙」における記述では、色欲についての言及は、単なる「肉の欲」ではなく、わざわざ「不自然な肉の欲」と書かれているので、

一般的には、「ユダの手紙」におけるこの部分の記述に基づいて、ソドムとゴモラの町が滅ぼされる原因となった罪の最たるものは色欲であり、

しかも、それは、単なる通常の意味の色欲ではなく、通常とは異なる欲望のあり方に根差した「不自然な肉の欲」、すなわち、

古来から、社会通念上不自然とされる欲望に根差す行為として扱われてきた同性愛のことを断罪する表現であると解釈されることになるのです。


宮内庁侍従職職員が天皇ご一家の生活費などの「内廷費」から現金360万円窃取か 懲戒免職処分に~宮内 [178716317]
聖書の思想では処刑です。

性同性愛者は殺せ(レビ記 20:13)男男がもし、女と寝るように
男と寝るなら、ふたりは忌みきらうべきことをしたのである。
彼らは必ず殺されなければならない

パウロ・同性愛者への迫害・蔑視

「男もまた女との自然の関係を捨てて互いに情欲を燃やし男は男と汚らわしいことを行ってその迷いに値する報いを身に受けた。」(ローマ1:27)

ユダヤ教では元来、同性愛は禁忌とされている。 何故なら、子孫繁栄の為、同性愛は不浄行為と明記されているからだ

2:維新横浜市議「義務教育では同性愛は異常だと教えるべき。正常だと教えると、かつてのソドムとゴモラのように日本が滅びてしまう」 [
5:幸福実現党「LGBTは静かにして黙ってろ、ソドムとゴモラというのがいてだな街は壊滅したんだぞ多様性ポリコレlgbtヒトモドキベッセント聞いてるかー?ネトウヨ理想】中国の習近平、韓流文化やナヨ男子のメディア露出
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:26:52.33ID:MV/lgrlt0
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
2025/05/02(金) 00:27:43.64ID:Ogqzgh070
>>518
そりゃーホテルラウンジのは茶葉もいいし
ケーキはそのホテル製のだし
食器もそれなりだし
2025/05/02(金) 00:28:38.66ID:wlAOy14k0
日本だったら5000円でもっとマシなアフタヌーンティーいくらでもあるでしょ
イギリス人も紙コップは許せないってさ
今は陶器になったってよ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:28:48.76ID:HxSd+mFr0
>>521
シミったれた日本人なんか来なくていいんじゃない?
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:29:09.00ID:xi3az5Z+0
インドは日本より先に月面着陸しかも月の裏側という難所に着陸したし
探査機は何度か月面から飛び上がったり着地をくりかえして帰還の練習した
最初から帰還の予定はなかったため機材はそのまま月面に放置したが
周回中継器からのデータにより氷の存在が確認された
核ミサイルも持ってるしIT分野も強くただの新興国とは侮れない国
ただどの国も予想通りの展示で映像やよくてVRで驚くものはない
2025/05/02(金) 00:29:58.19ID:3heIfKME0
>>4
世界中抜き展示場じゃん…
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:30:09.39ID:uCWmcm1v0
インド館の話じゃないの
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:30:31.95ID:MV/lgrlt0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn614fY/JC.png

上記の営業所のすぐ前に出没
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://ぽstimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
2025/05/02(金) 00:31:06.61ID:0TId6NO+0
インドにしては仕事はえーな!
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:32:51.96ID:MV/lgrlt0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn614fY/JC.png

上記の営業所のすぐ前に出没
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://ぽstimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

つうほう・かくさん・けんぶつ お願いしますw
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:33:17.71ID:KujDsH690
インド館とパキスタン館は離しておいたほうがいいな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:33:58.42ID:5MHm0bZW0
>>522
嵐山にあるシナ人カフェwは外装、器は立派だけど出てくる料理がアレってのがあるな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:34:36.47ID:uCWmcm1v0
>>530
そういや核戦争するっていってたけどどうなったんだろ
2025/05/02(金) 00:34:47.19ID:pPhchXJ90
>>3
意趣返しって言葉あるからな。
訪日観光客あんま舐めんなってことやろ。
2025/05/02(金) 00:36:02.32ID:+yo3Helg0
大阪万博盛り上がってますね
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:38:45.68ID:eq5dBZQX0
おまえらジャップはアホだから
ティーカップの持ち手の穴に指入れて飲んでいるよな?

あれは指を入れるのではなく
指でつまむんやぞ?
2025/05/02(金) 00:39:36.83ID:0dY4g3Eq0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:44:16.47ID:gh7IsSKw0
しょぼいアフターヌーンティーは日本の未来のメタファーなのです
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:45:26.29ID:XwdE7Rue0
京アニじゃなくてこっちに青葉が来てたら
紙コップの使用が規制されて
陶器必須に法改正されるのかもな

まあ日本に青葉は青葉ひとりとは限らないか。
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:47:11.63ID:DNZRG1F50
維新と自民の万博に相ふさわしいことが現実になっていてなによりだ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:47:28.96ID:MToc/7hK0
ブラジルもインドも駄目だな
少しはネパールを見習えよ
2025/05/02(金) 00:47:50.34ID:Q4b1r3ZH0
ついにオープンしたか
2025/05/02(金) 00:49:53.59ID:9/tYZ3Lg0
(; ゚Д゚)オルクスから派遣された地上工作員0073、ナミ・ファランドールがいるはず
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:50:11.15ID:AvJlP9cG0
冷凍ケーキが出てくるのは高校の文化祭の模擬店
544 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/02(金) 00:51:02.50ID:wdbI0P4V0
>>535
ここは日本なのに
なんで外国の真似せなあかんの?
指入れてもええやん?
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:51:09.91ID:oPQx9EIz0
>>3
コンビニ飯みたい
2025/05/02(金) 00:52:17.74ID:m8Qd46Pt0
さすが雪のほうが温かい英国式おもてなしですな
2025/05/02(金) 00:53:16.84ID:7gNg5X/h0
>>3
随分と食欲唆る並べ方だなw
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:53:33.46ID:uCWmcm1v0
ネパールはやめたんだっけ万博
半年あるからそのうちできんのかな
2025/05/02(金) 00:54:42.67ID:73w0jEym0
試飲試食レベルに5000円も払えるなんて人生観変わるな
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:55:57.98ID:JpPk7dOr0
スコーン サンドイッチ ケーキなどのスイーツ と 紅茶がセットになった アフタヌーンティー
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:56:07.68ID:5MHm0bZW0
>>543
甘い、そういうの日本人的な発想
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:00:01.49ID:JpPk7dOr0
茶葉が とんでもなく高いか 毎日茶葉とスコーンを空輸してるかのどちらかだろ(´・ω・`)
スコーンには ジャムとクロテッドクリームは付いてるのか?
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:00:20.37ID:NxaAELCs0
濡れ手に粟やでほんま
2025/05/02(金) 01:00:50.85ID:x6UhhLdh0
イギリスは昨日(1日)も紙コップだったよ
午前中は大きめのちょっとおしゃれなので夕方見たときはサイズダウンしてた
あれもちろん料金は同じなんだよねえ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:02:06.89ID:sdpOx0O80
>>1
ここは開き直って
メシマズの国に何を期待したんだ?と言って欲しい
そしてダメ押しに
庶民が貴族と同列のワケがないじゃないかwと鼻で笑うと完璧
556 ハンター[Lv.166][R武][N防][木]
垢版 |
2025/05/02(金) 01:02:13.85ID:xZrMNy5R0
>>554
連日行っているの??
2025/05/02(金) 01:02:26.89ID:X+U6U6X70
文句を言わなかったら、紙コップのままだなあ
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:03:37.10ID:oet67fU30
コッペパンのジャム&マーガリン持ってったほうが良さそうだな。
2025/05/02(金) 01:04:08.32ID:aK45Yn+S0
スコーン2個とメニューに書いてあったけど1個だったんだよな
もしかしてイギリスって中抜きの先輩か?
2025/05/02(金) 01:04:30.17ID:bUzyXRWO0
>>13
「うちの息子」がガキだとなぜ決めつける
喋ってるのお前の母ちゃんかも知れんぞ
561 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2025/05/02(金) 01:05:32.54ID:ewq8Vm5j0
サントリー午後の紅茶

湖池屋スコーン
がでてきたらどうすんの
2025/05/02(金) 01:05:34.39ID:qphg2fRQ0
ファミレスでさえプラスチックのコップなのになw
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:05:59.20ID:8qZV5Rfn0
これは良く無いね

ちゃんとアワビしなきゃ
564 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2025/05/02(金) 01:07:01.69ID:ewq8Vm5j0
メモリがついてたら
検尿のオシッコにみえるに違いない
2025/05/02(金) 01:07:59.04ID:ot8PZzsk0
検尿を飲んでるかんじがいいよ…とてもいいよ…チョッパリィ
2025/05/02(金) 01:17:29.33ID:UvISlGbs0
>>13
>>1の女性の詳細を知らずに息子(34歳くらい)って設定で読んでたわ
こどもやったんか
2025/05/02(金) 01:19:33.59ID:f3PYGW3g0
>>12
喫茶店の「アフタヌーンティー」も無駄に高いが、まだ質がいいだろうな
2025/05/02(金) 01:22:47.21ID:AogCCc0h0
メディアは粗探しばかりしてる!by維新ジャー
2025/05/02(金) 01:24:23.01ID:M0H/JrtA0
紅茶が陶磁器になったのはアフタヌーンティーだけで、
それ以外は今も上コップで提供のはずなんだが
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:24:36.29ID:8/xnrTc60
だろうな指数高いなここ

爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いんだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだろうな

もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな
2025/05/02(金) 01:24:38.90ID:M0H/JrtA0
>>569
紙コップ
2025/05/02(金) 01:24:39.07ID:IMr+yotM0
コジキみたいな金儲け
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:25:17.50ID:YuDc1fKu0
維新…
2025/05/02(金) 01:26:43.27ID:r44SWLUQ0
お茶会とか言って呼びつけて
あらあら最低限のマナーもご存知ない様ですわねって吊るし上げるんでしょ
2025/05/02(金) 01:27:22.97ID:wlAOy14k0
一人分ならまだしも家族4人とかだとこれに2万円とか
無理すぎる
2025/05/02(金) 01:28:17.04ID:6Pfw+hu20
>>3
日本馬鹿にされすぎじゃん 怒ったおばさんのおかげで改善されたんなら良かったね
2025/05/02(金) 01:28:27.90ID:M0H/JrtA0
スコーンは小2個/中2個/大1個の3パターンが観測されていて、このクレームの女性のときは大1個パターンだったんだよ
でもメニューは2個表記だからクレームを付けてクソでかいスコーン2個食った笑
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:32:16.97ID:oet67fU30
何時間いてもいいんだよね。(´・ω・`)
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:33:59.04ID:uCWmcm1v0
>>578
だめ
2025/05/02(金) 01:37:43.80ID:Xxjp98330
嫁ちゃんが出産時に脳内出血起こし一級障害者に。嫁の見舞いに行きつつ二人の子供を育て「孤独だ」と咽び泣く😭 [485187932]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746110833/
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:39:21.44ID:7r5xBnl20
原価率10%くらいかな
2025/05/02(金) 01:39:38.39ID:ISercvQV0
>>13
三段の台に小さく色々乗せられて出てくるスタイルは子供も大好きなんじゃね
お誕生日会とかクリスマスパーティーみたいじゃん?
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:40:22.55ID:wj5jyPoj0
あーこれスジャータ見抜けなかったの指摘されてブチギレてたモンクレのやつか
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:43:15.54ID:3vHdMzln0
息子のせいにしてるけど怒ってるの母親だろ
女特有の他人を巻き込む卑怯ムーブ
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:43:43.09ID:5s6noGh80
これなら近所の糞高い800円ぐらいする和栗のモンブランケーキ買った方が幸せになれるわ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:43:47.40ID:f89HqxCG0
>>1
祭の屋台と同じだろ
原価数十円のを特設の経費込みで千円で売るんだから
2025/05/02(金) 01:48:25.52ID:0pOP7kZi0
黒炭のようなスコーンが出てこないだけでもありがたく思わないと
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:57:09.44ID:bZV5XKNR0
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745900632/

維新・吉村代表が反省 離党議員が相次ぐ現状に「僕自身も問題がある」「党運営の力が不十分」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746054581/
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:57:37.04ID:ZsCRuXQh0
イギリス様だからな
アジア人なんて舐め腐ってるのだろう
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 01:58:25.85ID:bZV5XKNR0
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
2025/05/02(金) 01:58:42.91ID:/V74suMH0
名古屋のモーニングの圧勝
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:00:00.98ID:AvJlP9cG0
逆に考えたら万博の菓子に選ばれたスジャータは名誉なことでは
2025/05/02(金) 02:00:34.49ID:krFi5/P+0
ぼったくり万博wwwwww
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:01:00.37ID:bZV5XKNR0
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★670 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746073377/
2025/05/02(金) 02:04:13.63ID:owxX3Geo0
万博でテロリスタンと戦わんでね
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:04:26.93ID:5MHm0bZW0
値段出したらそれ相応の物が出ると思ってるのは日本いや昭和の発想だね
もう時代は違うよ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:05:35.70ID:ZsCRuXQh0
イギリスみたいな舐めた国がある中で
イタリアみたいになんでそれを持ってきたの?
持って来れるの?って意味不明な国もある
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:08:31.56ID:Inz6TzTv0
ケチな女性客が軽食に5千円払うのは
ひとえにいかにオシャレ感に浸れるか 
に掛かってる紙コップじゃ2Kでも渋りそう。
2025/05/02(金) 02:10:30.90ID:hIJfmeI+0
>>458
おおおこっちの飲みたいwww
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:10:52.31ID:sEmkkH2j0
京王プラザのアフタヌーンティー行った方が良いで
これよりずっと安くてマトモな物が出てくるから
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:11:49.25ID:DqpPnQTz0
もう何年も前からアフタヌーンティーは日本で流行ってたからな
お重を有り難がるんだからこの手の三段重に対しては目が肥えてんだよ
2025/05/02(金) 02:12:46.49ID:Wzyt94PX0
業務スーパーっぽいのに5000円が妥当とか言ってスコーンに切れてたやつ?
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:14:15.86ID:gYH63fTG0
イヤなら金出すなよアホか
まぁ万博行くくらいだからアホかw
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:16:18.56ID:IAJfHIAJ0
割れた 鳩サブレー 置いといても 誰も気づかない。
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:16:40.91ID:tqZU52FV0
万博で各国の国民性が知れてよかったじゃん
英国人なんて性格終わってんだから行くほうがおかしい
アフタヌーンティーは英国人が提供するもの以外にしろ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:17:18.87ID:uVzi5VyW0
万博来場者には水筒持参でエコエコしろってんのに
紙コップで出すっておかしいだろ
排水や洗い場さんの都合は理解するけども
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:18:32.33ID:ABMRozPf0
>>4
ファーーーーーーー
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:18:35.92ID:qZR4orhj0
UK行ったことない人なのかな?
イモやカッペは銭失い大変だねぇ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:22:03.71ID:luLgaPT30
イギリスは食の文化がないから仕方ない
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:28:42.00ID:zClRxpYu0
大阪万博で話題のアフタヌーンティーがSNSの声で劇的変化。カップは紙から陶磁器に、ケーキは?英国大使館に聞いた
://www.huffingtonpost.jp/entry/osaka-kansai-expo-afternoon-tea-cup_jp_68130d27e4b04cfa6e2b627c
2025/05/02(金) 02:34:41.15ID:WJyDa8Sq0
李偽栗鼠館
612名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 02:36:40.81ID:oIa/lO5F0
その金額で紙コップで紅茶はイヤだわ
2025/05/02(金) 02:38:32.40ID:WJyDa8Sq0
昔、コンビニで180円の紅茶がテーバッグだったのに衝撃を受けた
実質お湯に150円払っているようなものじゃん
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:39:06.90ID:lH7muFPg0
Xに感想書いた人は紙コップかどうかより
メニューにはスコーン2つと書いてあるのに1つしかない(サイズは大きいが説明がない)
のと
紅茶のおかわり(お湯をくれたらいいだけ、アフタヌーンティーはポットで紅茶を出すのが普通)がない
のが嫌だったみたいだよ

まあ万博でわざわざ普通に食べられるものを頼まなくても良いよな
615名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 02:41:42.82ID:5MET+89Q0
昔、彼女に脱がせてみたらテーバッグで衝撃を受けた
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:41:43.23ID:MVnDnCSG0
インドはラッシーで対抗かな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:44:35.37ID:u59l5Gpg0
>>1
そういうの日本では
ぼったくり詐欺
という
618名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 02:44:53.39ID:oIa/lO5F0
>>616
雪印の腐った牛乳をラッシーと称して出すくらいが大阪品質やな
619 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/02(金) 02:47:39.57ID:k7IZAADt0
何かの陰謀ではないかと思いを馳せる一時を、外野で過ごしたい
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:48:25.45ID:Xu96vjZU0
>>1
エリザベス女王(笑)
この程度の国だった
621名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 02:50:25.46ID:oIa/lO5F0
万博ってそういうもんやろ
ツッコミどころ満載で世界中からのお笑い草になるのが大阪っぽいですわね
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:52:23.04ID:uVzi5VyW0
ttps://togetter.com/li/2545255
改善されたんだね
623名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 02:54:48.65ID:oIa/lO5F0
横山ノック知事のセクハラ辞任とか大阪人は世界から笑い者にされてる
2025/05/02(金) 02:58:06.03ID:QSfjoM6g0
とうとうインドパビリオンのセメントが固まったか
イギリスパビリオンいったけど内容は子供向けだったな、紙コップでもいいじゃん、あのスペースで陶磁器洗うの大変じゃん
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:58:46.73ID:k9s6luzy0
いやいや、紙コップで提供したお客様には返金対応までしてこそ改善完了やろ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:00:06.37ID:svMCBJ0R0
特別アンバサダー タイガージェットシンさん。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:01:19.88ID:Kt5rPWqU0
金の亡者博覧会
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:02:21.34ID:WPD7j2Oq0
万博詐欺よくある事。俺が愛地球博で食べた石鍋の店のロコモコは凍ってた。じゃりじゃりしながら食べたら腹こわして、
といればっかし。
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:04:22.94ID:j2xxmyQ00
本場イギリス風のならいいけど
業スーとか、そこら辺で買ったものの寄せ集めらしいのがなあ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:05:48.85ID:6x+dEmwr0
すたみな太郎>>>超えられない壁>>>吉村大阪万博ブリカス館
2025/05/02(金) 03:07:37.37ID:45EdjeGV0
>>622
Xで指摘したかいがあったようだね
これで投稿主も満足だろう
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:09:36.65ID:eHkRdjOb0
5千円でティーパックとスコーン1つを見たら
スコーンってズッコケるだろ。でスコーン2つ完成よ。
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:09:57.48ID:WPD7j2Oq0
1970年フランス館のトマトジュースは1杯500円、氷にデルモンテのトマトジュースが
氷と一緒に入ってて臼井レモンの輪切りが入ってただけ。あの頃能登真央ジュースは塩入で
直ぐデルモンテと解る。せいぜい130円位の物。
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:11:58.26ID:6x+dEmwr0
水一杯800円の川越水もビックリ
635名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 03:12:29.59ID:oIa/lO5F0
紙コップだと検尿みたいだね
改善後の写真も見たけど、耐熱ガラス製で蓋がプラスチックのティーポット100均?、マグカップっぽい真っ白のカップ100均?もダメだな

ロイヤルブルーか上品な花柄模様で金箔あしらったポットとカップで統一感あるものじゃないとな
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:12:44.93ID:LBAoOeGS0
ギネスビールおいて サッカー流しとけば 無問題。
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:13:26.95ID:0qEmZdsH0
イギリスの物価だと5000円ぐらいってことだろ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:14:18.15ID:rsCoPMki0
>>610
ケーキがスジャータとも元記事に書いてれば良かったのに
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:14:33.26ID:pRbZWOQD0
アジア人のこととか
植民地時代のドジンぐらいに考えてるからな
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:14:47.73ID:6x+dEmwr0
実質500円の90%ピンハネ中抜き
ピンハネ中抜き吉村万博
2025/05/02(金) 03:16:55.70ID:Za5X1S/50
日本開催の万博ですら興味無いくらいに万博スルー勢なんで海外開催の万博とかまるで知らないんだけど



まさか日本館も国の品位うたがわれるようなこと海外でやらかしてないだろうな
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:17:28.77ID:sjR/Z2bD0
jcの検尿使用紙コップならまあ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:18:00.19ID:WPD7j2Oq0
写真からティーバックなんて10円位だ。日東紅茶のドンキで買ってる。スコーンは100円だな
下のサンドイッチが250円でスコーンお隣のケーキが250円、いいとこ610円セットだな。
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:19:05.93ID:6x+dEmwr0
5000円出して紙コップww
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:19:43.40ID:dh56Zteo0
ハギス とか スコッチエッグとか 定番で行けばよかったのにな (´・ω・`)
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:19:47.97ID:6x+dEmwr0
ブリカス搾取破壊の伝統文化を感じるわ
2025/05/02(金) 03:19:54.03ID:xmFslwxA0
>>1
なんだかんだ話題作るねえw
afternoontea ハッシュタグを追うと
ラッフルズホテルで「これが本物のアフタヌーンティーじゃ!」って自慢する人まで登場したよw
648名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 03:20:36.53ID:oIa/lO5F0
>>636
ギネス樽でパイントグラス、フィッシュ&チップス、ハインツケチャップとモルトビネガーがあればそれで良い
イギリスにそれ以上のうまいものは求めてない
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:22:00.13ID:Kolb+DJh0
嫌なら食うなって酷いな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:22:41.89ID:6x+dEmwr0
もうゴミみたいな催し止めれや
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:22:56.55ID:Kolb+DJh0
>>4
まじか…
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:23:31.08ID:WPD7j2Oq0
5000円ならこの位は積んで無いとな。
https://cdn.r-corona.jp/prd.rb.r-corona.jp/assets/site_files/wm3372e1/33594127/bwg9_.jpg
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:28:27.40ID:WPD7j2Oq0
詐欺じゃん
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:30:35.98ID:6x+dEmwr0
血税1兆円を投入して学祭以下のレベル・・・
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:32:51.86ID:pRbZWOQD0
イギリスって、まずいメシしかねーよな
2025/05/02(金) 03:32:57.57ID:7xbpnxsn0
海外の料理文化に触れたいんだったら、万博なんかよりその辺にある他国料理店に入った方が遥かに味もコスパ良いのが現実
どうせ「その手の店は日本風アレンジされてるから本場とは違う」マンがシュバってくるだろうが、万博に行っても本場の味(笑)とやらは体験できないんだったら
もう現地にいくしかねーな
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:34:05.89ID:WPD7j2Oq0
アフタヌーンティーの紅茶はポットに入れて来るものだ、
2025/05/02(金) 03:34:30.71ID:jHn5Ghsc0
>>3
ビフォーアフターはよ>1
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:34:48.92ID:Kmeq/QjR0
行く価値ないな
2025/05/02(金) 03:35:09.80ID:4uuZd3nP0
まあ日本では5000でも海外じゃ3000くらいの価値のティーセットだから諸費考慮したらこんなもんなんじゃ
まあこんなんに5000出すなら普通にホテルのティールーム行った方が遥かにまし
2025/05/02(金) 03:36:47.26ID:LQJ3pXBW0
紛争地帯でしか採れない希少な茶葉なんだよ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:37:12.08ID:9axn17g80
>>574  思った ノコノコ行くのだろうか 分かりきってるのに
紙コップ白でなく茶系で印字とかあったらまだマシだった気がする
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:37:40.36ID:VvhWhT5D0
指摘を受け、現在イギリス館では、紅茶を陶磁器のティーカップで提供しているということです。
はいクソ。言われんかったらそのままいう事か。中抜きひどすぎひん?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:38:59.16ID:WPD7j2Oq0
石破の経済モデルのような。
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:40:26.93ID:tBTfsYRi0
5000円払って紙コップなんて
客に対して失礼じゃないか?
2025/05/02(金) 03:40:46.49ID:LQJ3pXBW0
ウェッジウッド使って持ち帰りできるならお得だ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:41:01.11ID:Kolb+DJh0
そもそもイギリスなのになんでフレンチプレスなん?
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:41:29.97ID:WPD7j2Oq0
サンドイッチやケーキの貧弱な事。1000円の価値もない。
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:42:04.09ID:MzqkBH3P0
>>1
関西土人万博専用 イギリス館アフタヌーンティーセット

 .________________
 .l\ . . . . . . . . . . ∥ . . . . ./l
 .l .( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_∥____∠ l
 .l .( ̄肉) .l.手l .手.l .∥ . .i\チーズ/l.l
 .l .l`ー´ . l.羽l 羽l. ∥-ー、\\ / l.l
 .l .l( ̄肉) .l.先l 先l ∥ .ハム .)\l/ .l.l
 .l .l .`ー´ .ヾ」^ヽノ ∥ヽ_ノノ . .__l.l
 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /l
 .l .┌/⌒⌒⌒⌒ヽ∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l l
 .l .( . . .( . .ヾ )∥ . . . . . l⌒l l .l
 .l .l\ . .残飯 ./∥ . . . . / ̄l .l l l
 .l .l .ヽ . . .) .ノ∥ . . く`ヽ、゙i.肉ヽ.) l
 .l .l . .ヘ . .ノ .l∥ . . . \ \ゝ.l .l l
 .l .l . . `ー^ー'∥ . . . . `ヽノ ̄Ⅵ l l
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:42:50.24ID:lH7muFPg0
サウジアラビア館のメシがいいそうだよ
普通の場所で食べたほうがうまいものにお金出すのも勿体ない
2025/05/02(金) 03:43:24.65ID:P8KSY2Ux0
インド館はボンカレーかな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:44:25.74ID:WPD7j2Oq0
>>666
5000円だからその位のサービス欲しいよな。
2025/05/02(金) 03:44:45.28ID:9G6FgciD0
ChatGPTなど、文章や画像を作るいわゆる「生成AI」について、岸田総理大臣は25日夜、国内の産業界が積極的に活用できるよう環境整備を行う考えを表明しました。ChatGPTなどの生成AIは、業務効率化などを目指し活用する企業が増えています。政府は企業のAI活用を後押しすることで、少子高齢化で進む労働力不足を補いたい考えです。こうした生成AIの急拡大はテクノロジー業界に変革をもたらしています。なかでも、長く業界をけん引してきたグーグルはこの変革に対応するため、1万2,000人の人員の削減を決めました。グーグルはどう変わっていくのでしょうか。
2025/05/02(金) 03:45:00.35ID:LQJ3pXBW0
大阪ならハチカレーよ
2025/05/02(金) 03:46:34.65ID:LQJ3pXBW0
>>672
輪島塗りの器の日本食に対抗するならそのくらいしないといけない
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:48:02.04ID:3lYL+sEs0
そもそもなんでインド館のティーセットにスコーンが載ってるんだよ?
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:48:10.63ID:5qobOIDQ0
>>512
なんか気持ちがいい
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:48:12.89ID:6x+dEmwr0
やはりブリカスはやばいわ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:50:56.14ID:6x+dEmwr0
ファミレスの方が遥かにマシなレベル
2025/05/02(金) 03:52:08.62ID:LQJ3pXBW0
カリッとサクッと美味しいスコーン!
2025/05/02(金) 03:52:14.98ID:Ow0/D5PS0
劇的ビフォアーアフターw

大阪万博で話題のアフタヌーンティーがSNSの声で劇的変化。カップは紙から陶磁器に、ケーキは?英国大使館に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22f57a509dfcd0ab662a794c5e0c9d369b92418
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:55:43.89ID:6x+dEmwr0
55年前の大阪万博の方がマシ(ようつべで見た)
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 03:56:53.96ID:+87c9Ba+0
>>468
五千円取るならせめてエゲレスの中の下くらいあってもいいだろw
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:00:19.23ID:+87c9Ba+0
>>512
逆だろ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:03:51.34ID:6x+dEmwr0
これに20分待ちとかwww
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:05:32.32ID:3KbncRDm0
>>676
>>647
687名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 04:06:27.17ID:oIa/lO5F0
イギリス500円、日本180円
イギリスx円、日本5000円

x=13888
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:09:05.65ID:3lYL+sEs0
>>686
俺の勘違いをグーグルAIが晴らしてくれた
>湖池屋の「スコーン」は、イギリスの焼き菓子であるスコーンとは全く別の商品です。湖池屋のスコーンは、1987年から発売されているトウモロコシを原料とした揚げスナック菓子で、湖池屋の登録商標でもあります。
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:10:02.51ID:6x+dEmwr0
西成以下
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:11:41.46ID:6x+dEmwr0
ブリカスによる日本人差別やばい
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:11:41.51ID:uVzi5VyW0
普段はマグカップにデカいティーバッグで紅茶飲んでるエゲレス人も
アフタヌーンティーはキレイなカップに3段皿
値段はさておき、自国の文化を自国民がゴミみたいな物にしてしまったのは無念だろうな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:13:08.92ID:InfFptbE0
なんかフリマより酷いなw

ま、所詮は中抜きケケ中率いる壺チョンB落民の中抜き万博だからなw
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:13:51.54ID:3KbncRDm0
プロ「白湯のおかわりを 」
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:14:50.85ID:6x+dEmwr0
朝鮮茶道みたいだ
2025/05/02(金) 04:15:39.79ID:hjpa6aZ20
この問題は、イギリス館に行っていないこと。
アフターヌーンティーの相場を知らないことの2つの情報の非対称性から生まれてる問題。

特に前者は、簡単に埋まらないから
質が悪い(笑)

イギリス館は、明らかに子供向け!の
構成。小中学生のために大人は避けるのが、アフターヌーンティーのマナーだ(笑)
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:17:00.14ID:k3/Q2yVu0
大阪ぼったくり博
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:17:00.21ID:6x+dEmwr0
夏目漱石がブリカス留学中にうつ病になった意味が分かったわ
2025/05/02(金) 04:21:54.89ID:mDTTVe4X0
班長採用せず
https://i.imgur.com/sKYIUFN.jpeg
699名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 04:22:07.63ID:PAk/xzD+0
国内の大手ホテルだとレストランでアフタヌーンティーを2000-3000円くらいでやってるところも多いだろ
スイーツ食べ放題になってたりしてお得感はある
2025/05/02(金) 04:24:07.97ID:XuA10wvl0
シャトレーゼのケーキとレンチンパスタ出してくる嵐山の中華系カフェ思い出した
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:25:10.91ID:gv41edkO0
こんなものイギリス人に出したら
戦争になりかねん
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:27:15.01ID:8X2zYbFe0
>>3
コレさぁ、どう考えてもスタンド(ゴゴゴゴゴ…)込みの価格だよな🤣
みんな持ち帰ったのとちゃうの?
703名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 04:27:22.69ID:VYlUTXaJ0
オートミールとかのドロドロでおいしくないやつとk
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:30:03.69ID:XgN32/tq0
>>3
スジャータのケーキがねえ…
…もしかして日本のケーキの方がうまいのか?
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:31:21.01ID:8X2zYbFe0
ていうか岐阜とか一宮のモーニングセットのほうが価格1/10なのに豪華なような🤣
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:31:27.54ID:chiYy2hl0
これが許されて材料費1,000円くらいの壺を数百万円でも喜んで買う客に売る宗教団体が批判されるのがわからない。
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:35:07.84ID:41BFsChb0
ブリカス「じゃあああああwww」
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:36:09.65ID:Pg7d10D80
スジャータのケーキはイギリスに認められたのか
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:37:31.75ID:4ORnSt+10
先ず5000円て
710 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 04:39:01.04ID:+6dqmg3L0
な?
エゲレスなんか、差別丸出しやぞ
働いてるのは白人じゃないからな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:42:07.97ID:lVCxT8oT0
>>411
グレイスン!ティータイムだ!
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:42:11.75ID:sByIcsrk0
完全に舐めプされてる大阪土人
東京で開催されたらこんな無礼な真似はされなかったよ

イギリス人の認識は【大阪万博=垢抜けない(野暮ったい)地方都市のゴミ処分場で開催されてるなんちゃってイベント】
ってこと
ゴミ処分場の“なんちゃってイベント”なら紙コップで十分とね
2025/05/02(金) 04:46:08.72ID:ooG3mHWb0
>>4
サンキュー維新
2025/05/02(金) 04:50:14.77ID:1poJmobo0
人間が食えるものが出るだけでも万々歳だろ
2025/05/02(金) 04:50:31.17ID:yUnTBz6g0
あからさまな差別を体験するのも万博の醍醐味じゃないか
国による価値観の違いを深く知る良い機会だよ
2025/05/02(金) 04:53:03.22ID:EazM/2oJ0
万博のおかげで完全に維新が近畿限定政党と決まったのだからよしとしなくては
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:57:50.40ID:wqyJfH7L0
>>4
ガチ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 04:58:41.60ID:wqyJfH7L0
>>12
全然イングランドじゃないじゃん
2025/05/02(金) 04:59:14.30ID:QsB0w2Th0
イカれた値段設定して無理矢理経済効果証明しようとしてんじゃん
2025/05/02(金) 05:00:02.87ID:9/tYZ3Lg0
>>4
(; ゚Д゚)ウソでしょ
流石にこれはウソでしょ
ウソだと言ってよバーニィ!
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:00:20.16ID:wqyJfH7L0
>>52
まあDAISOやろな
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:03:11.92ID:mSblaT0M0
アフタヌーンティーのプランをいろいろ見てみたが都内ホテルだと5000円以上するもんなんだな
さすがに見た目からして高級感が全然違ったけど
2025/05/02(金) 05:03:47.51ID:TdGz0g4J0
>>4
特定班の仕事、半端ねぇーわw
2025/05/02(金) 05:05:21.37ID:1iratqmj0
>>700
失礼な、うちはちゃんと磁器のティーカップで出してます!
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:07:58.35ID:fcwKE+0G0
イギリスはスジャータの中ににあったんだ!
2025/05/02(金) 05:08:46.50ID:QsB0w2Th0
海抜ゼロメートルだけど山小屋の飲食物は値段が高い理論を適用
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:15:04.65ID:E1RQQdDw0
万博なんかで食い物に期待する方がおかしいだろ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:19:37.25ID:LEreVWG40
>>1
こんな文化祭レベルのイベント行くやつの気が知れない
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:20:57.91ID:Tn8l7fko0
中抜き万博世界の上級みんなで日本の下民を食い物にしよう
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:22:45.19ID:DSIQxSMV0
行きたいけど遠いんだよな
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:23:03.08ID:KqypF+lf0
大坂は、犬猫野菜だらけんなんで、しょうがないやろ

【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746019943/
2025/05/02(金) 05:25:48.63ID:1iratqmj0
>>727
それを言うなら万博に行く時点で頭おかしいが
そんな彼らにも文句言う権利くらいあるだろう
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:26:51.37ID:g2+I9ChQ0
万博って食い物の話しかないのか
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:28:28.79ID:g2+I9ChQ0
そばが数千円するとか
いやなら食わんかったらいいだけのことだろ
くだらん報道ばかりしてんな
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:34:49.16ID:2Yty/QLJ0
>>41
拭くんじゃなくて洗う手だぞ
トイレにバケツと手酌があってそれで尻を洗うんや
濡れたケツは拭かない
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:35:26.74ID:uC52YnF/0
世界の東の端っこの貧乏な猿なんだから紙コップすら過剰
素手か直接口に泥水注ぐぐらいでちょうどいい
2025/05/02(金) 05:40:42.21ID:M+Kx/68W0
まずぼったくれ、という方針があり、
いかに安く提供するかを考える、という運営だもん

行くほうがアホ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:41:39.18ID:fiHSYUk30
逆にイギリス人には
こんな扱いで良いと言うことだ
2025/05/02(金) 05:42:55.06ID:1iratqmj0
>>734
だから嫌なので万博行きませんという話だよ
2025/05/02(金) 05:43:31.71ID:1iratqmj0
>>736
そういう生活なの? 大変ね
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:46:57.56ID:T04jzPhe0
>>3,12
流石に慌てて改善したみたいやぞ
https://i.imgur.com/fLpqIrv.jpeg
2025/05/02(金) 05:48:15.63ID:Rt/6qNZ90
2chに出てくる「パンティーセット」の方がまだマシだったなw
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:51:08.07ID:mhtwJtO00
>>305
良いのよ///
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:52:32.49ID:3x9D2fKp0
>>1
イギリスに食事は期待してないけど自販機以外で紅茶が紙コップは悲しいだろう
東京ドイツ村でさえ悲しかったのに
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 05:55:56.77ID:IIGP5EhO0
>>3
これで5000円は草
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:00:17.22ID:mhtwJtO00
ホルホルしながらインスタヴァエ
2025/05/02(金) 06:01:27.00ID:gwBcRzZx0
インド人嘘つかない
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:02:13.79ID:XiTJGtKQ0
>>3
意外と豪華!
1800円くらいしそう!
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:02:14.55ID:XiTJGtKQ0
>>3
意外と豪華!
1800円くらいしそう!
2025/05/02(金) 06:02:45.41ID:DOG4B6Dy0
いうて日本がイギリス万博でお茶だすときに茶器で出すか? 
こんな極東に紅茶を嗜むやつがいると思ってなかったんだろ
2025/05/02(金) 06:08:06.62ID:JzB31A3v0
陶器のティーカップにするのはいいけど使ったあとちゃんと洗うの?
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:09:32.74ID:VZZN16sY0
紙コップはアウトだとしてこれが高いとか言ってる人はイギリス行った事なさそう
そもそも日本が異常に安いだけなのに
発展途上国レベル
2025/05/02(金) 06:10:25.65ID:DOG4B6Dy0
日本人「5000円も出してるのにサービス悪い!」
英国人「たった30€(5000円)でサービスしてるのに文句言われるの」
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:11:23.33ID:+NijgrS00
>>461
万博のスレこんだけ立てといて騒いでないは無理あるよ
755名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 06:11:51.89ID:oIa/lO5F0
>>741
IKEA製のティーポットとマグカップか。通販サイトに載ってて特定しちゃったよw
2025/05/02(金) 06:12:21.30ID:lWMp+fLr0
とにかく臭そう
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:12:31.62ID:ugvUwLBL0
先進国価格なんだろ仕方ない
2025/05/02(金) 06:12:50.80ID:4wvaFaxp0
ただ、うちの息子はアフタヌーンティーが大好きな子なので、やはり食器に対するこだわりっていうのを期待していたんですね。
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:12:53.58ID:lVjdGGFY0
低所得日本人を入場させるから世界に恥を晒すんだよ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:13:16.80ID:3x9D2fKp0
万博って一生にそう無いことだから「子供の頃大阪関西万博のイギリス館で5000円のティーセット頼んだら紙コップ出された」と孫の代まで語り継ぐよ
テレビにイギリスが出てくるたびに軽く思い出すよ
2025/05/02(金) 06:13:42.62ID:X44hrj9+0
>>3
本場のイングリッシュジョークをお楽しみください
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:14:53.71ID:mhtwJtO00
堪能せんと///
2025/05/02(金) 06:15:26.70ID:CzlkEH+h0
イギリスの物価だと5000円もはした金なんだろうなあ 日本人は貧乏くさいと思われていそう
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:16:36.68ID:VtxuWYdB0
世界に恥を晒す大阪人
2025/05/02(金) 06:16:52.54ID:3NGLLIA+0
>>1
今、日本人が海外に行ったら大なり小なりこういう経験をするんだよ
この程度のことで不平を言うなら家でラムーで買ってきたパンでも食っとけよ
2025/05/02(金) 06:19:08.13ID:4wvaFaxp0
馬鹿が行く
2025/05/02(金) 06:19:24.97ID:WlB7Sn9t0
>>752
で?
イギリスに留学や旅行の経験があると
日本国内で5千円でコレが出てきても
なんか井の中の蛙どもが騒いでるけど
ムコウ()に居た頃を思い出す~
とイイ気分になれるという話?
2025/05/02(金) 06:20:51.94ID:fJhr8KLL0
万博なんか行くやつの気がしれない。
金と時間の無駄。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:21:08.58ID:eCyyaBAh0
>>3
まー、3000円くらいかな
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:21:10.42ID:aZQANfxF0
準備が間に合わなかったとかで紙コップはまあ許せてもティーバッグぶち込んだままの提供はないだろ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:21:20.72ID:XTzUs1e50
紙コップに菓子ひとつで5000円?
ゼロが一個多くないか?
772名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 06:21:53.65ID:1nESVuOZ0
ティーポット
www.ikea.com/jp/ja/p/upphetta-coffee-tea-maker-glass-stainless-steel-80241388/
マグカップ
www.ikea.com/jp/ja/p/vaerdera-mug-white-30277365/
受け皿
www.ikea.com/jp/ja/p/vaerdera-plate-white-90277353/
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:22:52.42ID:0Q7kt2yi0
>>752
日本国内にこれの半額でこれよりずっと高いレベルのものがあるのに、
これを展示して「本場イギリスはもっと高くてもっと不味くていい加減なんだ」と万博で誇示する意味は何?
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:23:38.35ID:aZQANfxF0
>>131
改善されて今使われてるカップはティーカップじゃなくて穴に指入れて使うマグカップのようだが…
2025/05/02(金) 06:23:42.99ID:1iratqmj0
>>741
味はイングランド、は悪口だよね?
2025/05/02(金) 06:23:48.08ID:iDzwZZwj0
>>458
めちゃくちゃステキやんけ
行きたくなった
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:24:34.47ID:luD3HcuV0
>>773
イギリスを知ることができただろ?
2025/05/02(金) 06:25:10.10ID:WlB7Sn9t0
>>458
コッチの紙コップはいいんだw
2025/05/02(金) 06:25:21.30ID:s9d216Qu0
>>458
サウジアラビアの世界観にこだわるなら隣にオンナはいなくない?
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:25:26.82ID:0Q7kt2yi0
>>777
他国に負のイメージと感情植え付けてどうすんの?それはイギリスになんの意味があんの?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:25:33.76ID:XTzUs1e50
あらためて写真見たけど紙コップが全てを台無しにしてるな
陶器のカップ☕にするべきだな
食器洗い専門員を雇ってな
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:26:00.75ID:luD3HcuV0
>>780
それがイギリスよ
悪気があるわけでなく
それがイギリス
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:26:25.22ID:aZQANfxF0
>>758
メイド喫茶とかに通い慣れてるのかもしれない
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:26:59.96ID:XTzUs1e50
>>778
サウジアラビア王国は許す
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:27:50.38ID:+NRtnMAL0
この量だと昼飯より多いわ
これを3時のおやつに食べてるのか
太るわけだ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:27:54.18ID:UFlDxJY50
>>52
陶器の特定班は?
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:29:23.48ID:c3mGNPyf0
>>4
騙される日本人が悪い
https://i.imgur.com/aX4wsSD.jpeg
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:29:38.16ID:aZQANfxF0
>>785
サンドイッチやお菓子は美味いけど昼飯とかはね…
2025/05/02(金) 06:30:42.10ID:6DiA53yd0
https://i.imgur.com/dWvbNwA.jpeg
https://i.imgur.com/yggMriU.jpeg

もう食事もイケアに作ってもらえ
あそこのフードコートを見習ってほしい
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:31:06.98ID:/lCKcrYT0
なんやぼったくりやっとんか
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:31:14.10ID:0Q7kt2yi0
>>785
だって昼飯食わない人のものだから
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:32:22.23ID:SuLheW3v0
だいたい5000も取るなら
セバスかメイドがポットから注いでくれないとダメじゃね?
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:32:22.48ID:luD3HcuV0
>>785
昔は朝食ったら夜まで何もなかったから
その名残だよ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:32:24.76ID:eCyyaBAh0
>>403
無印だったらまだ言い訳できるのにw
2025/05/02(金) 06:32:35.08ID:1JuLux3H0
>>758
ただこれが書きたかっただけだろう
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:33:12.09ID:h7LQ8VHy0
日本は豊かだからな
パビリオン建設費用から言ったらこのくらいの価格は安いだろ
その日本国民がなぜこの程度の価格で文句言うのか
日本の庇護を受けた国民ではなく不法滞在者だろ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:34:23.18ID:luD3HcuV0
そもそもイギリスだぞ?
あのイギリスのしかも労働者階級に提供される飯に何を期待してんだ?
ゴリゴリの階級社会にさ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:35:04.62ID:eCyyaBAh0
>>448
ちょっと分かりにくいだろうね
英=ひで
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:35:28.66ID:HitiuHJA0
>>29
もちろんさ。
万博協会が銭ゲバしろ!wって旗振ってる以上、乗るしかないじゃない?このビッグウェーブに!
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:36:59.82ID:HitiuHJA0
>>751
スタッフ「洗いました。」
(縁をティッシュで拭いて次の凍茶を注いだだけだがw馬鹿にはこれで充分だ!www)
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:39:12.13ID:XTzUs1e50
>>778
サウジアラビアの紙コップは茶色のマーク入り
ただの検尿紙コップみたいなやつとは違う
アラビア周辺では元々小さいコップでコーヒー飲むのが伝統なので紙コップでも違和感なし
2025/05/02(金) 06:39:28.84ID:jLy8hL/n0
これがアフタヌーンティーって事よ
2025/05/02(金) 06:40:34.74ID:Tnq/BLEq0
>>19
食器は料理の着物!
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:44:44.76ID:jsNhESkC0
>>789
全くイギリスの匂いがしない
その辺のもので取り繕ってる感満載
2025/05/02(金) 06:45:49.98ID:xdWlfILa0
おジャ魔女カーニバル大会
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:45:53.71ID:Jsoq0rq90
内容はそのままで値段を下げてみてはどうだろう
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:46:30.43ID:epTsYjt60
なんつーか、駅ソバやまわるスシが一気に無問題に思えてくるのな(苦笑
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:48:13.60ID:UDOWawVR0
大阪金万博教会なんやから雰囲気よりゼニやで~やろ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:48:34.92ID:Jsoq0rq90
>>52
ダイソーに変更か
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:50:25.82ID:Jsoq0rq90
スカスカおせちを思い出す
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:54:38.37ID:AJ6vHJ1y0
SNSで炎上したら紙コップだけは修正されたの面白いよな
流石に無いと思ったのか
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 06:57:29.64ID:mMJGsWYI0
スコーン自体が安上がりだもんな
2025/05/02(金) 07:00:31.60ID:OavPJGiS0
どーせわからんだろー未開のイエローモンキーにはとバカにされてる
2025/05/02(金) 07:09:12.25ID:MUv4WoWc0
スジャータのやっすいケーキ載せてんでしょ?
中国維新の会が日本下げのためにやってんのか?
2025/05/02(金) 07:09:25.62ID:1ANHRzpY0
>>779
日本人が多いから日本語話せるバイリンガルスタッフを入れてるんじゃね
男性女性関係ないだろうし
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:11:24.02ID:+NijgrS00
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/02(金) 07:12:17.11ID:UTYT5nNA0
妙な見栄張らずに午後の紅茶でいいだろ
コンセプトは同じだ
2025/05/02(金) 07:13:59.86ID:MUv4WoWc0
>>12
これ京都のアノ喫茶店真似たのかな?手法が似てんな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:16:11.17ID:WQ8Zclex0
ジャップに出すんだったら目盛り付紙コップの方がふさわしいだろ
2025/05/02(金) 07:16:56.42ID:A4XsBMGg0
>>789
イケア()の食器 紅茶不味そう
んでスジャータのケーキは現在かw
2025/05/02(金) 07:19:11.28ID:UTYT5nNA0
シナ人に出すんなら白湯に葛根湯でもつければ喜ばれるしな
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:22:22.13ID:XTzUs1e50
>>820
IKEAのコーヒーカップにケチつける気はない
でも英国のアフタヌーンティーならもっと華奢な感じのカップだな
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:24:51.60ID:N/xCgMuN0
うそペコでしょ…
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:25:19.36ID:Pr/VcytC0
なんでティーセットが5000円もすんの? 意味不明
ブリカス得意の上から目線?
2025/05/02(金) 07:26:28.12ID:lOLOJ6hU0
えっ?w茶も知らない無教養な関西土人の運営が妄想で用意したわけじゃなくて
イギリス大使館がアレでゴー出したの?w
2025/05/02(金) 07:26:41.95ID:txjVmr3H0
>>37
昔インド人がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。

「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
2025/05/02(金) 07:29:34.74ID:XiHlKAOw0
インド象に乗って記念写真撮りたい
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:35:01.93ID:NNit3CIc0
>>403
ケーキにクリームとイチゴもつけるようになったんだな
マスコミに宣伝してたのとだいぶ近づいたやん
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:37:06.42ID:1TJOfbh50
>>825
まあそんな力入れてないんでしょ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:39:09.44ID:B5Cugcd30


おまえらは英国貴族じゃないんだから、紙コップの紅茶で十分なんだよ!w

自惚れんなバカが!!w

2025/05/02(金) 07:39:48.87ID:rpGrcBIV0
>>827
ヨガファイヤ
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:40:57.68ID:uVzi5VyW0
万博の現場スタッフがイギリス人だけどムハンマドさんだったり
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:42:18.75ID:YZJ4ezEc0
日本人なんて紙コップで十分と思われててワロタ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:42:27.09ID:d/piWG7Z0
>>3
地方の屋台もびっくりレベルwww
835 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2025/05/02(金) 07:43:03.30ID:r2qDD4sR0
>>824
イギリスの飯とか食えるかよ
世界で受け入れられてるのが紅茶とお菓子しか無いのに
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:45:04.86ID:1NTCDodD0
>>3
どれだけ中抜きしてんだよ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:46:47.04ID:J8nPaMzo0
静岡駅に初出店した堂島ロールの全国4店舗限定のスペシャルアフタヌーンティーセット/3850円でこのボリューム。凄い!
https://youtu.be/F7GdeIss3PQ?si=2BqE-jrse-hnVkd8
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:46:56.83ID:YLaGVJD60
イギリスではあれでもご馳走
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:46:59.68ID:TWiub7sY0
スコーン スコーン コイケヤスコーン
2025/05/02(金) 07:47:46.25ID:4/7ATJTE0
>>89
無知は恥
2025/05/02(金) 07:48:00.20ID:o1QFq5xd0
イギリスなのにイケアなんだなw邪神ちゃんでもロイヤルコペンハーゲンくらい知ってるのにw
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:48:17.89ID:E/SkGkMx0
マジかよ湖池屋行ってくる
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:48:57.48ID:g7SZCBWP0
うなぎのゼリー寄せ出せや
2025/05/02(金) 07:49:09.75ID:NcMvry3D0
>>13
一人っ子だろうな、仕方ない
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:49:15.13ID:O9XPThWU0
まあ正論だな
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:49:25.23ID:56cZ/o3g0
イギリス人的にはスジャータの冷凍ケーキを十分おいしいと考えて提供したのかもしれん

だが紙コップにティーバッグぶち込みは言い訳が立たないわな
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:51:27.45ID:/+u5OgU/0
今度のガチマンもスジャータか
変なとこでネタバレしたな
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:51:27.78ID:XTzUs1e50
>>839
カリッとサクッと美味しいスコーン♪
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:51:51.65ID:N/xCgMuN0
>>839
サクッと美味しいこんがりスコーン
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:54:56.25ID:Q98UR89L0
"/30時点
目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約146万
目標達成に必要な残り入場者数2674万人
会期残り163日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、164049人
これまでの日当たり平均入場者数は、約85882人
このペースだと会期全体の入場者数(関係者除く)は、1545万人
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:56:50.39ID:W2oREnv90
小瓶入のはずのジャムも 紙コップで提供してたっぽいね
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:57:13.99ID:t+dQhUHK0
インド人とナマステしたい笑
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:58:41.20ID:vlFg7JYk0
全体的に通常のうん十倍の価格ばっかなんだろうな
2025/05/02(金) 07:59:12.42ID:4/7ATJTE0
>>775
やめたまえwww
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:03:03.94ID:IinAssSL0
>>819
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:03:18.09ID:IinAssSL0
>>535
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/05/02(金) 08:03:37.92ID:YjeqWGAH0
中身がなんもなくてボッタクられて7500円w
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:03:58.60ID:NnNqdycG0
英国アフターヌーン5000円でたけーとか言ってる奴いるけど
ロンドン価格がいくらか知らないみたいだな
現地スタッフはファーストフード売ってる気分だよ
2025/05/02(金) 08:19:44.00ID:+aguqfgR0
おまえら万博に行く金もないのに楽しそうだな。
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:22:28.24ID:IinAssSL0
>>841
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:35:02.81ID:3FWXk6fo0
>>12
黒門市場も真っ青のぼったくりカニカマ4つを串刺してハイ1,000円の黒門価格よりぼったくりじゃねーか
大阪維新が身を切る改革を謳ってこれってワロタ
O(オー)国と名乗れよ
2025/05/02(金) 08:38:16.35ID:8oZ8v9TG0
>>668

こんなしょぼいの1000円でも頼まないわ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:42:07.90ID:3FWXk6fo0
>>859
わざわざ黒門市場に行く大阪人がいるか?会社が万博教会から無理矢理買わされたチケットが配られる お前は大阪中小企業勤めかよ だが大阪万博がタダでも行かぬ 立地が中央線のみバスはストップ 5月で灼熱の辺境の島でぼったくりで嫌な思いするのはわかりきっているからな
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:43:38.17ID:5fltCUOG0
とりま Name of The KING だからな。(´・ω・`)
2025/05/02(金) 08:43:52.37ID:K73IcsOE0
>>3
こんなん出せていいとこ980円だろ
ボリ過ぎだから大阪万博なんて行くもんじゃない
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:47:09.59ID:l7ZopeY40
インド館はカレーを提供するの?
https://storage.googleapis.com/nishikiya-prod/upload/blog_save_image/02160930_620c45a0116fe.jpg
2025/05/02(金) 08:49:31.34ID:usvmixog0
バードカフェのお節みたいにイギリス館のアフタヌーンティーセットでガチャフィギュア出して欲しい
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:51:32.01ID:h61h7lHu0
姫「お込めがなければ スコーンを食べればいいじゃない。(´・ω・`)」
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 08:58:36.33ID:RzzG5Vtk0
>>826
これがあって安心した
2025/05/02(金) 09:12:33.03ID:sFJOn8xk0
>>826
イギリス館スコーン騒動あったからインド館もスプーン無しでも驚かない
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:13:20.14ID:GxFPaxRT0
なんで英国製の食器じゃなくてイケアで揃えたんだろう
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:15:43.83ID:uBRt3rUz0
アジア人にはこれで十分ぐらいにしか思ってないんだろ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:16:25.79ID:Oepcj7IJ0
ロンドンで5000円レベルのアフティー行ってもロダスのカップまんまでは出さんね
ちゃんと陶器カップに入れ替えてるわ
2025/05/02(金) 09:16:57.08ID:PkcIxB7B0
工作員が晒した人物を猛バッシングしてるってのがまたね
さすが自由売国党大阪支部(笑)
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:20:13.50ID:lS2509d+0
これは決して些細なことじゃない。こういうフェイク紛いに
対しては抗議して良い。黙認するのは、寛容を通り越して
卑屈というもの。そんなことだからトランプに舐められるのだ。
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:23:57.60ID:IinAssSL0
>>725
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:27:28.36ID:bZV5XKNR0
万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746141546/
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:27:52.44ID:FcKk8s/U0
イギリスのナチュラルなアジア人差別が感じられて、リアルでいいじゃんって思った
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:29:25.20ID:XNe3ZrbT0
>>741
紙コップとティーバッグに比べたらかなり前進したようだがあれはコーヒー用じゃないのか
ティーカップってもっと上が広がってるのが一般的なイメージ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:34:15.01ID:lS2509d+0
>>498
でも中国ではこんなことはやらないと思うぞ。
要は日本が舐められているんだよ。
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:40:02.46ID:h61h7lHu0
サンドイッチ ··· 素手 ガチマナー
焼き菓子 ··· 素手
スイーツ ··· フォーク

食べる順も この通り
2025/05/02(金) 09:42:06.27ID:eQ/R/sPg0
>>396
あるある、PL法だかなんだか
プレートは適合証明書がない可能性が…
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:42:15.56ID:DqpPnQTz0
貧乏臭い現政権の象徴だろコレ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:49:46.14ID:o1pw+vzk0
スコーンは一袋で十分だろ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:50:11.53ID:56cZ/o3g0
「40ドル以上のアフタヌーンティーでティーバッグで入れたポット紅茶を出すのはクソ」という基準をぶち上げてるヌン活外人がいるんだけれども
イベント価格の5000円でなら紙コップにティーバッグも致し方なしなんだろうか
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 09:52:55.00ID:X68/8eO30
バイキングなんて蛮族の極みみたいな奴等に何を期待しているんだか。
2025/05/02(金) 09:58:33.29ID:wQUnHkEn0
森林資源が叫ばれてるなか 紙コップは最高の贅沢でしょうが! 
アフタヌーンティーは日本人にまだ早かったかな?
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:02:23.05ID:bA7DjRyJ0
紙コップじゃなければ炎上するほどではなかったのかも
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:06:12.43ID:3lQR2ZEA0
ジャップ舐められすぎだろ・・・
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:12:46.55ID:X68/8eO30
>>885
そもそも、万博は国の宣伝と言う意味合いの方が大きいだろ。
そこでこれをやる神経はちと分からん。

まあ、一番分からんのはこの手の国際イベントにおける日本の迷走っぷりだが。
前回のオリンピックも酷かった。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:13:23.33ID:xdWzF7xT0
たぶん 闘茶のことだろうな。(´・ω・`)
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:18:47.33ID:b9pZ1cqJ0
劣等イギリス豚の程度ってこの程度だから
2025/05/02(金) 10:22:24.04ID:6cP2yoEn0
>>4
>>3
よく探したなぁ
鬼女様?
2025/05/02(金) 10:23:11.76ID:/CRg7u0W0
カレーにはスプーンを遅れて提供してみて欲しい
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:23:12.50ID:bZV5XKNR0
石破首相、消費税減税に慎重姿勢 立民案の実現性を疑問視 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746060438/
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:24:18.21ID:bZV5XKNR0
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745900632/

維新・吉村代表が反省 離党議員が相次ぐ現状に「僕自身も問題がある」「党運営の力が不十分」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746054581/
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:26:54.09ID:gv41edkO0
そもそもキッチン設備ってあるのか?
2025/05/02(金) 10:32:28.87ID:sjty2NoY0
>>741
コーヒーカップみたい
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 10:37:07.95ID:+WdYzX2F0
大阪人「イギリス館の5,000円アフタヌーンティーセットのスコーンが1個足りない💢」👉大炎上してヤフーニューストップに [606757419]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746149437/
2025/05/02(金) 10:42:21.26ID:+/lYLJ2h0
日本のアフタヌーンティー(店名)のアフタヌーンティーセット4800円
https://www.afternoon-tea.net/media/images/article/seasonal-menu/2025/earlysummer_202502/umeda-IMG-01.jpg
2025/05/02(金) 10:43:11.20ID:eeyspN+z0
イギリス美女のTバック入り紙コップだったら
2025/05/02(金) 10:45:04.29ID:eeyspN+z0
>>900
日本ではこれが4800円!
イギリスでは紙コップの紅茶とスコーン1個で5千円はとられるよ
by 訪日外国人
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:08:37.86ID:XTzUs1e50
>>901
Tバックは要らない!
中身をおまけに付けろや
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:08:44.51ID:AJ6vHJ1y0
評価できる点があるとすればSNSの反響にすぐ行動したことだけだな
てか、現場の指揮者が勝手にケチってぼったくってたんじゃねーの
2025/05/02(金) 11:09:29.02ID:f/bHVKSp0
>>901
ババァが3日履いたTバックから抽出した香茶。
2025/05/02(金) 11:12:29.18ID:f/bHVKSp0
んで、今回の国際フードフェスは後だし程有利なのかな?w

まだ建設中のところは情報集めて改善して反映できるな。
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:12:59.63ID:8vewNri00
10000円のカレーを手で食わされそうな怪しさがあるよな
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:13:57.73ID:WPD7j2Oq0
日東紅茶ティーバッグ100個入ってて2800円くらいだから1個7円位勿論インド産だが
紅茶はほとんどインドやスリランカ、キームンなどはアフタヌーンで使わない。
画像を見る限り1000円以下程度のセット。あんなのに5000円とは詐欺に近い中抜き、5000円ならこの位にしなければ、
道論ポット付き。

https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2018/02/2011_110101_plan_main.jpg
2025/05/02(金) 11:14:42.96ID:1YM8S6EH0
スコーン!スコーン!
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:14:46.34ID:WPD7j2Oq0
280円のまちがいせ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:14:47.53ID:WPD7j2Oq0
280円のまちがいせ
2025/05/02(金) 11:17:40.54ID:wysR77bZ0
中抜きは人類の歴史そのもの
中抜きを否定することは本質的に資本主義の否定
大企業なんてどの国も多かれ少なかれ中抜きで成り立っていてそこの社員に支払われる給料の大部分を中抜きが占めている
2025/05/02(金) 11:17:43.51ID:B/HtOkQ20
バーラト館になったんや
2025/05/02(金) 11:18:58.81ID:B/HtOkQ20
>>912
末端より中抜きの方が儲かる
ってのなんとかならんのかな
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:24:25.05ID:gUC0W3mc0
インド館はシャバシャバのカレーを手で食えるのかな
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:25:40.11ID:gUC0W3mc0
>>13
モーニングやミッドナイトじゃあかんのか
2025/05/02(金) 11:26:23.14ID:jucm09X50
万博終わってから戦争するんだろうな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:27:13.63ID:XkRGjzBF0
飯田圭織のバスツアーよりはマシだろ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:32:26.13ID:HitiuHJA0
>>914
中抜きとピンハネもまともに使い分けられないヤツが
心配するような問題じゃないから
安心しな。
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:33:59.51ID:WCo3ODi90
イエローモンキーには紙コップがお似合いです^^;
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:35:49.55ID:pB6au2/00
>>3
なんかよく見ると色々きたねえなぁ
2025/05/02(金) 11:37:11.90ID:Tsj1WV/T0
インドは万博どころじゃなくなってきたな
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:37:48.60ID:RlM2tFeu0
5000円のビリヤニセット来るか
924名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 11:37:52.55ID:Z1/8I/5G0
インド人もびっくり
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:38:06.51ID:DDVUSySU0
少なくとも リプトンであってほぢい。
2025/05/02(金) 11:38:29.52ID:ysW4jim20
万博価格で高くても仕方ないけどだったら質をキチンとしたものにして
値段8000円の方が文句出なかった
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:39:27.13ID:4JP4k+0s0
一品ずつバラに頼んで合計すれば5000行くのは全くおかしくないけど、まとめて5000円のこれ頼むのは金持ちだなあとしか思えない。
付加価値でこの値段なんだからやはり改善後くらいは欲しい。
中身が実は安いは仕方無い。
2025/05/02(金) 11:39:46.27ID:yFD7Rpt60
てかミニクーパーイキって乗ってる奴なんなの?
2025/05/02(金) 11:39:46.90ID:DN79UwPL0
まさか日本が紙コップに声を上げるは思っていなかっただろうな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:39:49.86ID:CdbfRbF70
イギリス館(スジャータめいらく)
2025/05/02(金) 11:40:16.04ID:WlB7Sn9t0
>>919
中間業者排除から中間搾取へと
完全に真逆の意味に書き換えられたよね
2025/05/02(金) 11:40:21.95ID:Rnb+nbHu0
戦争に負けたLINEがインフラのジャップランド土人のくせにw
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:40:35.64ID:GxFPaxRT0
>>925
百貨店の英国フェアでおなじみのDRURY
2025/05/02(金) 11:41:39.09ID:DV3crRWl0
>>926
これだよね
中途半端な価格で低クオリティなのが一番あかん
2025/05/02(金) 11:44:15.94ID:hD/l2FNC0
>>934
そうそう
1500円にしろとか言ってるわけじゃなくて
内容がそこらの中流ホテルのアフタヌーンティー以下なのが驚きなわけで
2025/05/02(金) 11:44:20.13ID:3Vq3+v6K0
インド館ではカレーが紙皿で出てきそう
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:45:24.35ID:YRMaHDce0
貧乏国の相手も大変だな
イギリスでアフタヌーンティー頼んだら30ボンド(約6000円)はする
ホテルとかだと100ポンド超える事もある
それをイベント会場で税込5000は異常なレベルの格安だぞ
2025/05/02(金) 11:47:11.27ID:9W6nFJPG0
元々紙コップで提供すると準備しておいて
今になって陶器に変更したところで
洗い場とか準備出来てるのだろうか
まさか使いまわしなんてことはないよな
2025/05/02(金) 11:47:16.82ID:AJvZiSU50
>>937
まずお前が貧乏臭いよ
1000円の差がなんだっつーのw
2025/05/02(金) 11:47:54.17ID:JPu/t2Cy0
インド館で本場のチャイを(´・ω・`)
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:51:07.55ID:zvLPH36r0
>>939
5000円でまともなアフタヌーンティー楽しめると思うほうがおかしいんだよ
2025/05/02(金) 11:51:57.31ID:m/9vK1Vn0
そもそも為替レート自体がおかしいんだろな
購買力平価にならないのは海外投資の多さ、輸出企業や投資機関が利益の国内還流させないから円安に傾く
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:54:02.34ID:X68/8eO30
>>941
日本の万博でやるのに、
イギリスの物価に合わせなけりゃならん理由はないだろうに。
仮に商売として利益を上げなけりゃならんとしてもだ。
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 11:56:42.46ID:bZV5XKNR0
万博の来場者数「水増し」批判大きく、維新から離党議員が相次ぐ- 2025.05.01
https:
//youtube.com/watch?v=SxlO23y8nT4&si=6pFvgQ6O-9NfjPmW
2025/05/02(金) 12:03:16.83ID:R9pVdQRn0
インド館はスタンプも間に合ってなくてスタッフの手書き
https://pbs.twimg.com/media/Gp5eqgrbsAAxRYy.jpg
2025/05/02(金) 12:12:20.04ID:PuIzEjy+0
>>937
ルビーのしたたりかな?
藤子不二雄Fの
2025/05/02(金) 12:12:40.15ID:QP0+gUkW0
万博会場のパビリオンの食い物なんて
その国の食文化が味わえる
と言うよりは、ぼったくり価格の大して旨くないものを
食って
金を落とせってことだろ
2025/05/02(金) 12:16:43.53ID:LnAGY3Ka0
>>741
味はイングランドwww
かわいそすぎる
2025/05/02(金) 12:16:44.49ID:WlB7Sn9t0
>>941
提供しない
1万円でマトモな物を出す
など他にも選択肢はあったはずなのに
かりにも国の看板背負ったパビリオンで
マトモな物を期待する方がオカシイ
と開き直った物を出すメリットってナニ?
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:17:41.20ID:KXpMFZuF0
>>128
そういうのを
怖いもの見たさ
というw
2025/05/02(金) 12:17:46.85ID:LnAGY3Ka0
>>741
シャトレーゼで買ってきて出してたどこかの店みたいだな
2025/05/02(金) 12:18:08.46ID:PuIzEjy+0
>>901
あ り ま し た
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:20:56.71ID:KXpMFZuF0
>>949
5000円だからこうなった、10000円ならこうはならないって問題じゃねえだろ
あいつらなら10000円でも同じく非難の的になるようなものしか出さねえわw
2025/05/02(金) 12:24:05.58ID:+O4/IPco0
インフレ円安だからイギリス人には1000円くらいの感覚で値付けしちまったんだろうな
2025/05/02(金) 12:25:39.89ID:m/9vK1Vn0
円安の日本からぼった来るのは大変
日本人を働かせて労働搾取ならできるけど日本人に財やサービスを提供してドルを稼ぐのは無理
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:27:03.12ID:KXpMFZuF0
>>948
大使館が何か言ったのか一応反省はさせられてるなw
こういう点は一旦決まったことは放置する日本の官僚よりはまともだな
しかし内容にはイギリス人はかんでない様子だな
かんでたらこんなカップではないはず 
こんな分厚い陶器とかダイソーのと変わらんわw
2025/05/02(金) 12:27:26.35ID:gRvkQBVo0
>>913
バーラト星系ハイネセンの元ネタやね
インドの現地での呼び名
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:28:18.48ID:X68/8eO30
>>955
バイキングじゃな…各地に植民地を作る以外の稼ぎ方は出来んだろう。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:30:11.18ID:2fqwke4H0
>>951
>>3>>4を見てみろスジャータだぞw
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:34:58.23ID:bZV5XKNR0
立花氏、兵庫選挙区出馬へ 夏の参院選、NHK党党首 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746107841/

【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★671 [353651296]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746154448/
2025/05/02(金) 12:37:35.62ID:3SeVFcp10
まず万博でアフターヌーンティー食べないからw
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:42:56.07ID:udBxZXOO0
>>699
そういうのって日本式アフタヌーンティーでスコーンないことも多い
基本的にスイーツをおやつ感覚で楽しみにいくところな
イギリス式はサンドイッチで腹満たしつつオマケでスイーツ食べてメインはスコーンと紅茶で、食事しにいくところなのよ
本場から離れてスタイルだけまねした別物で、日本式カレーや日本式ラーメンみたいなもん
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 12:52:21.55ID:sMYDPYko0
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
2025/05/02(金) 12:53:27.19ID:0pOP7kZi0
町内の公民館でやるような子ども会みたいな感じだな
2025/05/02(金) 13:08:36.85ID:JE1vIitM0
>>945
これはレア感あって良いかも(´・ω・`)
966 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 13:17:21.88ID:R2upF5/B0
改善してもスジャータ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:27:32.07ID:lFfPhvhE0
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://kuzz.trantuete.net/0502/jgk5xmk8.html
2025/05/02(金) 13:29:06.61ID:Sf4JeQcJ0
イギリス館を上回るヤバさに期待
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:34:21.24ID:y9lS6Bc80
ボッタクリ万博に期待する方が馬鹿
知障しか行かねえよこんなもん
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:35:04.95ID:eS6+CADl0
英による過酷な植民地支配の展示とかすればええねん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:44:10.09ID:2cjPQ1Nt0
>>3
>>741
前後
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:46:43.59ID:2cjPQ1Nt0
高いな
子どもを招致するところではないな
2025/05/02(金) 13:47:53.23ID:1iratqmj0
>>945
わ!ドイツよりは嬉しいかもしれんw
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:48:20.69ID:WpMKij3t0
日本人は神社破壊するゲームがあったらムキになるくせに
他国の文化を汚すのはいいんですか?
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:49:20.83ID:2KrpVGdN0
空飛ぶ車の色が北朝鮮の国旗の色に似てるって一部では有名
日本の祭典なんだから日本人の財布事情に合わせろよ。外国や外国人の顔色ばかり気にして
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:49:38.64ID:2KrpVGdN0
日本国民の敵は財務省だけではない。腐れ自民党や創価公明党や万博強行の維新や増税派野党の立憲もだ
そして自民党を支援する自民党党員も日本国民の敵だ
皆この事をネット拡散したり友達や家族や親戚や同僚などに広めよう。5月にまた自民党解体デモがあるそうだ要チェックや
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 13:54:14.67ID:2cjPQ1Nt0
https://www.youtube.com/watch?v=houp0PM6VcQ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:04:01.78ID:bENg92Kg0
>>3 普通の茶店のセットやないか
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:11:48.87ID:X68/8eO30
>>974
カンタベリー大聖堂破壊ゲームでも作られてから言えよ。
2025/05/02(金) 14:47:42.56ID:Rt/6qNZ90
紙コップを変えても味はイギリスレベル…
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:49:02.12ID:FeCnlYeI0
>>949 最初ので済んでいたら、ストレートにコスパがよいメリットがある
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:53:08.95ID:gv41edkO0
マンダリンホテルのアフタヌーンティーセット
おかわり自由で1万円 なぜかお得感ある

万博の5000円 ぼったくられた感が強い

関西人商売もしかして下手?
2025/05/02(金) 14:58:47.70ID:f/bHVKSp0
トレイ、3段じゃなく2段なのな。

まぁ貧民向けだからいいのか。
2025/05/02(金) 15:23:36.36ID:B/PVUMos0
>>775
>>12
2025/05/02(金) 15:42:14.45ID:DzVjC7A40
>>12
買い物上手の主婦が自転車で走り回って子供のために安くてそれっぽいもの買い集めたみたいなラインナップ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:51:59.28ID:uVzi5VyW0
>>962
イギリスの女の子が、アフタヌーンティーの1番の楽しみは1番上のお皿のケーキ!って熱く語ってたぞ
2025/05/02(金) 15:54:47.39ID:RsLb/H6y0
>>1
大阪価格やねwww低品質高価格な大阪らしいねw
2025/05/02(金) 16:10:59.32ID:GzFOHc620
ブリカス具合を展示してるんだな
素晴らしい
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:14:23.21ID:czGk3AwQ0
>>11
元気かな
2025/05/02(金) 16:20:35.62ID:a9pdhH2G0
>>12
全部日本で草
てか特定班優秀だなスコーンの特定とか出来るのか
2025/05/02(金) 16:22:53.60ID:/JOV3iKk0
>>956
運営はMosimann'sというイギリスの企業だから
がっつりイギリス人かんでるよw
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:35:14.35ID:OOyXZqud0
>>179
ネタに無粋だがTバッ「グ」な?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:39:12.76ID:Y/Y874Vl0
100均のコーヒーカップみたい(笑)
2025/05/02(金) 16:43:56.54ID:sKyMz5qF0
>>12
日本人は意地悪ですねー
2025/05/02(金) 16:44:55.68ID:k3LQQWd20
>>992
ネタにつっこむなら「ティーバッグ」まで言わないと」
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:46:43.61ID:OOyXZqud0
>>995
ここまでテンプレ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:07:42.03ID:xY4GxhUQ0
>うちの息子はアフタヌーンティーが好きな子だったので

ないないw
2025/05/02(金) 17:26:05.61ID:YzbfjqcM0
てか海外の万博の日本パビリオンとか大丈夫だろうな?
中抜きしすぎですげーショボいのを和食でございって出してんじゃねーだろうな?
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:30:54.12ID:gE5LLP+j0
イギリス、あの不味い食事が勉強できてよかったじゃん!
と思ったら>>12かよwww
1000名無し
垢版 |
2025/05/02(金) 17:41:16.60ID:Z1/8I/5G0
んがんん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 17分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況