X

大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/01(木) 21:39:38.92ID:Q4CUev9X9
大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念 | AERA DIGITAL
https://dot.asahi.com/articles/-/255509?page=1

2025/04/30/ 17:00

今西憲之

目次

1ページ ・維新の市議から声がかかって「行くしかない」
2ページ ・「夏に学校単位で来るのは避けたほうがいい」
3,ページ ・「もっと入場者に優しくしないと」

 大阪・関西万博を小中学生に楽しんでもらおうという大阪府の子ども無料招待事業が始まっている。事業に対しては、安全面での不安などから参加を見送る学校もあった。実際に万博会場を訪れていた教員に話を聞くと、不安の声が聞かれた。

(略)

※全文はソースで。
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 08:29:46.50ID:ZZ6usvrU0
入れるだけ入れて後は知らん顔 維新らしいなぁ。
2025/05/04(日) 08:36:16.26ID:hO3Ui+dU0
>>471
その後改善されたんだろ
入り口で飲みかけペットボトルチェックされたがスムーズに入場出来た
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 08:42:45.95ID:26+9IBM60
>>471
缶だったんだよ
水筒やペットボトルは問題ないが缶はNG
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 08:46:32.60ID:rgJ/t1K00
>>480
2日は飲みかけの水のペットボトルは、入り口で探知機のうような機械でスキャンしてすぐ終わった
そのペットボトルに給水機で冷たい水を給水できた
ごはんで行列するの嫌で、パンも持ち込んだから、結局万博会場で落としたお金ゼロやった
2025/05/04(日) 08:47:06.26ID:hO3Ui+dU0
>>471
缶らしいやないかww
そりゃ飛行機やLIVE系イベントでも普通持ち込み禁止だ
情弱ジジイが迷惑かけたニュースをアンチが理解せず飲みかけペット持ち込み禁止て曲解して長文反論w恥ず
>>481
2025/05/04(日) 08:51:59.19ID:oaxdvUho0
万博ガチはとっくに攻略してて
効率よく5個くらいのパピリオンを回りつつレジェンドサロンで休む
全く知識のない初見だとまあリングをクルクル回るか長蛇の列に並ぶくらいしかやることない
事前の準備が超重要
2025/05/04(日) 09:22:17.53ID:NKnTxxs30
>>469
ハードルが地の底まで下がったな
まあ誰も万博に期待なんてしてないという点では同意
2025/05/04(日) 09:23:05.27ID:NKnTxxs30
>>484
攻略する価値を一般人は見出してないので
2025/05/04(日) 09:24:03.76ID:/MCddK840
>>482
赤字客やな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 09:43:08.85ID:rgJ/t1K00
>>487
どう税金投入されるから、しっかりサービスを享受するために全力尽くしたわ
だから気合い入れて雨降った2日にカッパ着て並んで、
朝9時入場、夜9時退場で、不人気パビリオンを中心に、コモンズ入れて24か所回ったお
土産は買わないし、ホテルは西成にとって、食事とかでお金使ったよ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 10:13:16.44ID:mf5hWUYD0
魔法陣グルグル
2025/05/04(日) 10:14:03.52ID:8wtMkh/F0
子どもたちがゆうゆうと楽しめるように大人は行かないでおきましょうね
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 10:17:39.94ID:q5W5An8H0
リングでは虫食べ放題なんだろ
口開けてるだけで虫が自動的に入ってくるサービス付きで
2025/05/04(日) 10:23:08.67ID:XtOGMqHb0
>>488
お気の毒に
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 10:23:58.33ID:dC3cuMi50
招待と言う名の公金使ったサクラ動員だからな
そりゃあ扱いもキツいだろ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 10:27:05.57ID:pBaBHdsx0
>>480〜481
>>483
行楽地で缶飲料持ち込み不可の所有るの?
TDLって缶飲料持ち込み不可だったっけ?
USJって缶飲料持ち込み不可だったっけ?
飛行機やlive?何で当たり前の事言ってるの?
万博と行楽地のどっちが危険かって話だぞ。
一部でも飲料の持ち込み禁止されてるなら、
行楽地より万博の方が熱中症の危険度高いだろ。
2025/05/04(日) 10:30:12.49ID:IeQICYRh0
ヤ・マノテ
2025/05/04(日) 10:33:04.86ID:IeQICYRh0
マスクマターに引っ張り込まれたお前らがとても自発的にぴょんぴょん飛び跳ねる

向かう先は蔓鉄

どれだけでも詰め込まれる
すし詰めにされる
最密充填になってもまだ詰め込まれる
スキマがあればカラスが
ネズミがゴキブリが
まだまだ詰め込める!
あっちだ!こっちへいけ!
怒号が飛び交う


そして今日もまわりつづける

ヤ・マノテは永遠にまわりつづける

すべてを引っ張り込みながら
2025/05/04(日) 10:39:03.54ID:IeQICYRh0
トンキンはぐるぐる回るのを厭わない
ずっと回り続けている
しかもギュウギュウ詰めになりながら

それが安心安全なのだ

どこにもスキマがない
確かにない
酸欠だ

だがそれでいい
流れに身を任せる
どこまでもギュウギュウ詰めに
完全に一体化している
一致団結だ

れんど~~~~~~!!!!

などと発狂するものはいない
どこにもいないのに完全連動している

魂を感じるのだ
そう!感じている!感じ抜いている!
もはや決して乱れることなどない

完全無欠の完全連動!!!!



逝くぜ!御札の向こう側っ!
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 10:55:10.54ID:/VgulA4l0
>>494
缶と瓶はディズニーはダメだね
園内も捨てる場所がない
ペットボトルや水筒はOK
2025/05/04(日) 10:57:38.67ID:8wtMkh/F0
甲子園でも荷物チェックある
投げたり叩いたりで危ない ここは大阪
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:01:07.65ID:rgJ/t1K00
西口からいけば、待ち時間なしだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=MkAVMmJA9uQ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:02:58.23ID:1NttpFdM0
中では缶飲料売ってるのにな
野球場は紙コップに入れ替えだったな
最近行ってないから知らんけど
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:03:20.98ID:R4VoPf5X0
>>494
TDLもUSJも缶、瓶の持ち込みはダメ

TDL

https://travel.willer.co.jp/willer-colle/9725/

USJ

https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/service-guide/park-entry
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:04:43.07ID:R4VoPf5X0
>>501
万博の会場内で瓶や缶は売ってませんよ
売ってるのはペットボトル
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:07:17.08ID:WYtLj9rH0
先進国のドローンショー
https://i.imgur.com/AD9wcY2.png
衰退後進国の恥ずかしいドローンショー
https://i.imgur.com/oSUylMV.png
2025/05/04(日) 11:13:24.71ID:Ht3Xhmzp0
>>503
マルタ館で缶ビール売ってると見たが
あそこは現金払いもできるらしいし無法地帯かw
2025/05/04(日) 11:33:52.62ID:bRX8o6kK0
行くやつは馬鹿だろw
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:39:57.82ID:7R797Qni0
>>506
行かないのは損ですよ
2025/05/04(日) 11:43:25.16ID:6ij8uWuh0
万博の人気があるのが罪だな
2025/05/04(日) 11:46:19.84ID:5rXHhf2T0
万博がアンチがいうように誰も行かないならいろいろパビリオン巡り出来ただろうに
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:20:16.67ID:1NttpFdM0
>>503
フードコートで普通に売ってる
コンビニの清涼飲料系は見てなかったから知らんけど
2025/05/04(日) 12:31:03.16ID:4Pvref9s0
健康のためリングを歩きましょう
2025/05/04(日) 12:43:14.70ID:8wtMkh/F0
ピルのない時代はリングだった
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:57:34.79ID:1NttpFdM0
ナガシマスパーランド 白鯨 5時間待ちwwww
2025/05/04(日) 13:47:20.11ID:bRX8o6kK0
日本國の祭典を貶すとはキサマ、非国民だ!
尻を出して四つん這いになれ!
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:00:21.84ID:ooT1sTTo0
>>1
大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746198945/

大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる


大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:17:11.85ID:gU49w4Zz0
子どもたちが可哀想
2025/05/04(日) 23:53:59.35ID:vntcu4F30
子供には概ね好評なのでは?
文句を言ってるのは引率の左翼教師だけでしょ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:05:14.92ID:GRZ1VAjv0
近所の公園・博物館でもみんなで行けば子供は楽しむ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:07:38.31ID:vKo+33fw0
招待された小人団体にはチャイルドパス付与とか無いんか?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:08:30.62ID:bgnjIJh90
>>517
そりゃどこに旅行連れてっても子供は喜ぶよ
USJでもTDLでも北海道でも沖縄でも
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:15:24.07ID:bgnjIJh90
>>490
まぁ混雑させちゃうと子供らに可哀想だからな
大人はのんびり温泉にでも浸かるべし
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:23:46.38ID:INOaO1E70
教師の声は聞こえてくるが
生徒の声は聞こえてこないな
ということは生徒には好評なんだろう
だってオールドメディアだもん
2025/05/05(月) 14:11:52.25ID:vp4EsJB90
VRでやれば?
2025/05/05(月) 15:41:02.72ID:OufGPQ570
>>522
教師の負担も考えるべきじゃね?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:05:23.52ID:X87J6r8y0
修学旅行の引率の教員見てても無能しかおらんしな
文句だけは一丁前や
2025/05/05(月) 17:14:29.78ID:nOPRKqXB0
回って回って回って回るぅ~うぅ~(´・ω・`)
2025/05/05(月) 23:02:16.64ID:dk12KPol0
>>525
ウソでも有能に見える文章書けばいいのに
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:46:35.40ID:rf1zEmjN0
>>1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1745936735/136-

#万博 の開会式、きもわるだった~🤣
  /\
 / 👁 \
/目がキモい\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もろに出してくるやん!
ミャクミャクのデザインが徹底されてて
オリンピックの開会式級にキモい🩸

https://x.com/sazanamimod/status/1910950689448353801
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 20:47:24.49ID:jcBHgskJ0
メタンガスは無臭だから怖いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況