※5/1(木) 15:54配信
週刊SPA!
全国の農家や酪農家たちが3月末、「令和の百姓一揆」と銘打つデモを行った。コメ価格高騰に消費者は悲鳴を上げているが本当に泣きたいのは農家かもしれない。デモの実行委員会代表のもとを訪ねた。
価格高騰も農家に恩恵なし…「離農はさらに加速する」
コメの価格はどこまで高くなるのだろうか。スーパーのコメの平均販売価格は、5㎏当たり4217円。15週連続で値上がりしている。
去年の4月末と比べると、2倍を超える高値になった(農林水産省のデータ〈全国約1000店舗の平均〉をもとに試算)。政府は備蓄米を放出したが、価格が下がったという実感はない。
このような状況の中、「日本の食と農を守ろう!」と、3月30日に全国の農家たちが立ち上がった。「令和の百姓一揆」と題し、東京にはトラクター計30台が集結。
実行委員会代表の菅野芳秀氏はデモで「日本の農業は崩壊しつつある」と険しい表情で語った。今、日本の農村では何が起きているのか。
コメの高騰にも繫がる“農家の窮状”を調査すべく、取材班は菅野氏が50年間コメを作り続けている山形県長井市を訪れた。
雄大な朝日連峰のふもとには、広々とした田園が広がっている。菅野氏の自宅に伺い、さっそく話を聞いた。
「最近のコメの価格高騰で、たまに『農家は儲かっているんでしょ?』なんて聞かれるけど、まったくそんなことはない。むしろ、ここ何十年も悲鳴を上げ続けているんだ」
作るほどに赤字が膨らむ構造「コメ作りは趣味でやれ?」
さらに菅野氏は、「コメ農家が国に殺されかけている」と表情を曇らせる。
「そもそも、これまでのコメの価格があまりに安すぎた。農水省が発表しているコメの生産原価は、1俵60㎏当たり、約1万5000~1万6000円かかる。それを農協が農家から買い取る価格は、品種によって差は大きいが、この10年間を振り返ると大体1万2000~1万3000円ほど。つまり、コメを作れば作るほど赤字になる。国はコメ農家に生業としてではなく、『趣味としてコメを作れ』とでも言いたいのだろうか」
最近のコメの価格高騰で、農家は少なからずその恩恵を受けていると思いきや、「勘違いだ」と菅野氏は反論する。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634e4148a0ae1f15699a6f81fe06b9e4108bc3
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/05/01(木) 21:53:05.37ID:xJ2kjOMF92名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:54:18.16ID:CsC69TsK0 どうしたら良いか言え。
3名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:55:41.95ID:bpExedr00 30過ぎて子無しには
2年間の兵役がてら、コメや野菜作りもさせるべき
これで少子化対策、国防維持、日本の食を守る
など一気に解決できる
2年間の兵役がてら、コメや野菜作りもさせるべき
これで少子化対策、国防維持、日本の食を守る
など一気に解決できる
2025/05/01(木) 21:55:43.57ID:towJFRW80
田舎の老人が自民党世襲貴族に投票した結果だから仕方ない
2025/05/01(木) 21:56:09.67ID:22Wya/jr0
国じゃなくてJAだろw
6名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:56:50.63ID:6BVgZiDl0 つまり「お前らに届けるコメの価格は絶対下げられない」ってわけだね
2025/05/01(木) 21:56:59.42ID:ZWnqLzL70
農水省解体しろよ
あそこの官僚が元凶なんだろ
あとカルトが潜ってないか洗え
あそこの官僚が元凶なんだろ
あとカルトが潜ってないか洗え
2025/05/01(木) 21:57:17.15ID:EtPOrR8X0
直売出来ないの?
9名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:57:18.07ID:+78//ysJ0 財務省は米農家に補助金出したくないからな
輸入米入れて潰すつもりやな
輸入米入れて潰すつもりやな
10名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:57:42.04ID:uziE1kz80 農家は加害者だろ
11名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:57:47.34ID:EtPOrR8X0 値上がりしてる内訳が何なのかよね。
12名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:58:42.29ID:yAEGn2Tq0 農家はもっと儲けていいよ
JAと精米業者はぼったくりすぎ
なんでこいつらが勝手に値上げしてんだよ
JAと精米業者はぼったくりすぎ
なんでこいつらが勝手に値上げしてんだよ
13名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:58:43.44ID:+QiVBQC+0 フジテレビ問題抱えてるフジサンケイ系列のスパか
14名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:58:47.32ID:13aNHfY20 >>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
安いお米の(安い主食の)安定供給・低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化して
大量に雑に作ることで儲かる農家になることだよ。
小規模農家を保護する意義はない。
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
安いお米の(安い主食の)安定供給・低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化して
大量に雑に作ることで儲かる農家になることだよ。
小規模農家を保護する意義はない。
16名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:59:05.85ID:1ZH17+2u0 江戸時代からの古典的な悪徳商人の買い占め売り惜しみ
お主もワルよのー
お主もワルよのー
17名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 21:59:09.28ID:VXG6xzkc0 今日地元の仕出し弁当屋潰れて大騒ぎよ
18名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:00:14.93ID:r+Kgay9h0 農家に普通に恩恵あるぞ
農機メーカーには機械更新のオーダーがガンガン入ってるみたいだしな
例年自殺の多い3月に農村部では自殺者数が減った何てのも見たな
今年は秋の収穫が楽しみって、農家が明るい希望を持って春作業をしてるみたいだしな
農機メーカーには機械更新のオーダーがガンガン入ってるみたいだしな
例年自殺の多い3月に農村部では自殺者数が減った何てのも見たな
今年は秋の収穫が楽しみって、農家が明るい希望を持って春作業をしてるみたいだしな
19名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:00:25.85ID:+3wsSN7P0 米農家って気狂いの集団かよ
20名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:00:28.75ID:NDFIVBX00 農林水産大臣が「日本の米を守れ」ってほざいたところで
その守るべき日本の米をどこに隠してるんだよ。
きょうスーパーに行ったら5kg軒並み5千円台だったわ。
その守るべき日本の米をどこに隠してるんだよ。
きょうスーパーに行ったら5kg軒並み5千円台だったわ。
21名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:00:47.04ID:u7twa0/R0 1000万のトラクター買えるだけで大金持ち
24名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:01:02.62ID:PHwImom30 今までの5割増で売れたのに、それをやらずに文句だけ言ってるクズ。
25名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:01:12.50ID:vVdVm/fY026名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:01:41.83ID:iP046NaC0 >>7
解体しなきゃいけない省庁だらけじゃんもう
解体しなきゃいけない省庁だらけじゃんもう
27名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:01:50.59ID:ttuMcf2P0 米の価格ぐらいコントロールしろよ
無能政府
無能政府
28名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:02:29.21ID:sRRdEOvE0 >>1
悪徳卸問屋に言えよ
悪徳卸問屋に言えよ
29名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:02:37.85ID:jFa7kjNy0 転職すりゃいいじゃん
30名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:02:40.59ID:+ADf9w7B0 2024年8月20日からSBI証券で
お米(米穀指数)の先物取引が始まりました
他に、農協のマージンやシステム
備蓄米を入札制で売る政府と買い占める農協
コメ卸問屋の価格つり上げ
国の政策 (減反や無計画な輸出、税負担、厳しすぎる補助金制度など)
スクラップ業者など素人が買い占め
農林中金2兆円損失
消えたお米21万トンなどなど
小学校の学級会以下のクズ政府・アホ官僚に負けず
稲作農家の収入アップを祈っています
お米(米穀指数)の先物取引が始まりました
他に、農協のマージンやシステム
備蓄米を入札制で売る政府と買い占める農協
コメ卸問屋の価格つり上げ
国の政策 (減反や無計画な輸出、税負担、厳しすぎる補助金制度など)
スクラップ業者など素人が買い占め
農林中金2兆円損失
消えたお米21万トンなどなど
小学校の学級会以下のクズ政府・アホ官僚に負けず
稲作農家の収入アップを祈っています
31名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:02:55.32ID:WnaE9Ls40 間抜作「あんぎゃーっ」
32名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:02:57.52ID:XRSBlge+0 >「ないね。基本的に、今の日本の農業政策は、小規模のコメ農家はどうぞ潰れてくださいという考えだ。現に、効率的かつ合理的に、安価なコメを生産できたほうがいいといわんばかりに、大規模農家だけを支援している。『大規模化を目指すなら、農業機械の3分の1から半額分の費用を国が補助しますよ』と」
これは仕方あるまい
未来の農家は企業や若者が大規模でやるのが時代の必然だ
これは仕方あるまい
未来の農家は企業や若者が大規模でやるのが時代の必然だ
33名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:03:15.98ID:VXG6xzkc034名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:03:23.34ID:iLdSrZDY0 中間搾取を規制しろ
36名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:03:43.33ID:WHtNDUhf0 新潟や秋田、福井辺りは今秋の概算金を発表してるからな
過去に無いくらいの高い値段でJAは買い取る
これで農家が死ぬなんてのはない
過去に無いくらいの高い値段でJAは買い取る
これで農家が死ぬなんてのはない
37名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:04:27.05ID:NZz0Gi6Y0 農家受取額に占める農業保護PSEの割合は、
2020年時点でアメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と異常に高い。
欧米の方が保護が手厚いというのはフェイクだ。
本来潰れるべき米農家が政府の保護により国民の負担で生かされ続けてきた
2020年時点でアメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と異常に高い。
欧米の方が保護が手厚いというのはフェイクだ。
本来潰れるべき米農家が政府の保護により国民の負担で生かされ続けてきた
39名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:04:41.93ID:laL4JxGZ0 中抜きクソ野郎どもを皆殺しにする時がきたんだよ
皆んな、やろうぜ
皆んな、やろうぜ
40名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:04:42.15ID:XA6GlePu0 >「令和の百姓一揆
とっととカリフォルニア米入れろよ
そうすりゃこんなあほみたいなこと言ってるやつも目が覚めるだろう
とにかく国際競争力が必要
無能農家は用無し
とっととカリフォルニア米入れろよ
そうすりゃこんなあほみたいなこと言ってるやつも目が覚めるだろう
とにかく国際競争力が必要
無能農家は用無し
41名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:04:47.52ID:uGYOASel0 和牛と輸入牛みたいに、和米と輸入米になるんだろう
エンゲル係数がどんどん上昇してくんだし、国内も外国人消費の高価格商売しなきゃアホやんとなってるし
エンゲル係数がどんどん上昇してくんだし、国内も外国人消費の高価格商売しなきゃアホやんとなってるし
42名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:05:01.44ID:kJEBZIS10 >「最近のコメの価格高騰で、たまに『農家は儲かっているんでしょ?』なんて聞かれるけど、まったくそんなことはない。むしろ、ここ何十年も悲鳴を上げ続けているんだ」
それで何十年と生活できてたんだから元の価格で問題ないだろ
価格高騰で私腹を肥やしてんじゃねえよ
それで何十年と生活できてたんだから元の価格で問題ないだろ
価格高騰で私腹を肥やしてんじゃねえよ
43名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:05:05.05ID:uziE1kz80 農家が死なない限り、ひたすらコメが高くなるわ
44名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:05:56.53ID:bA6czD/u0 これ何が凄いって何年も前から国が田んぼを減らしつつ家畜用や海外に輸出する米農家には補助金あげてるとこだよね
計画的
牛豚鳥も何年も前からやられてるけど米ほどの危機感が国民にないから全然騒がれない
日本産の物わざと減らしていってるとしか思えない
計画的
牛豚鳥も何年も前からやられてるけど米ほどの危機感が国民にないから全然騒がれない
日本産の物わざと減らしていってるとしか思えない
46名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:06:20.23ID:CszxCj8N0 政治家や官僚が無能過ぎて日本が滅ぶ
47名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:06:20.97ID:cDmM9ixP0 国に守ってもらって補助金貰ってるくせに被害者ヅラかコイツラ
48名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:06:24.53ID:8W/EaXKy0 関係者一同被害者ヅラ
米が高くて他の物が買えないせいか
スーパーのお値引き品やアパレルのセール品が気前良くなってる
米が高くて他の物が買えないせいか
スーパーのお値引き品やアパレルのセール品が気前良くなってる
49名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:06:44.91ID:TJ5H+apU0 >>8
直売でやってるのは流通量に乗ってこない
飼料用トウモロコシが日本で0%ってのもソレ
で、離農が進むと闇で流れてた米が減るだけでなく
生産側が消費側に回っちまうんだよ
コレも地味に効いてると思う
直売でやってるのは流通量に乗ってこない
飼料用トウモロコシが日本で0%ってのもソレ
で、離農が進むと闇で流れてた米が減るだけでなく
生産側が消費側に回っちまうんだよ
コレも地味に効いてると思う
50名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:06:53.11ID:55BECTCO0 知り合い農家はJAが今年は米高く買ってくれたって言ってたけど
51 警備員[Lv.33]
2025/05/01(木) 22:07:50.05ID:HY2laylE052名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:08:28.87ID:uziE1kz80 >>44
減反は仕方がないだろ
関税で守っているにしても国内の需要は減り続けてきたんだからな
問題は減反そのものではなくて、減反のやり方
小規模農家を廃業させて大規模に集約するのではなくて
大規模化を抑制して小規模農家を潰さないで減反というデタラメをやってきたことが問題
減反は仕方がないだろ
関税で守っているにしても国内の需要は減り続けてきたんだからな
問題は減反そのものではなくて、減反のやり方
小規模農家を廃業させて大規模に集約するのではなくて
大規模化を抑制して小規模農家を潰さないで減反というデタラメをやってきたことが問題
53名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:08:29.22ID:+ADf9w7B0 コメの価格があまりに安すぎたというアホが増えている
他の先進国は国から補助をしてでも
農家の方を保護し生産を維持していると読んだけどな
政府はお粗末な政策を棚に上げて国民が悪いとでも言うのかな
他の先進国は国から補助をしてでも
農家の方を保護し生産を維持していると読んだけどな
政府はお粗末な政策を棚に上げて国民が悪いとでも言うのかな
54名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:08:39.86ID:TJ5H+apU055名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:08:46.26ID:kJEBZIS10 さっさと輸入米増やして価格競争させろ
元の価格に戻れば誰も輸入米なんて買わんから農家も死なねえよ
元の価格に戻れば誰も輸入米なんて買わんから農家も死なねえよ
56名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:08:55.32ID:q/iKUeE90 卸「今までが安過ぎた」
57名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:09:15.14ID:8W/EaXKy0 昔の地主様なら取り纏めして直販していただろうな
58名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:09:51.57ID:PBi2rEh80 農家も怒りを露わにする自民党政治
米価高騰で儲かるのは自民党と癒着した業者だけ
米価高騰で儲かるのは自民党と癒着した業者だけ
59名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:10:56.46ID:gVGDrgQn0 末端価格でいうと恩恵は少ないだろうけど
12000円ぐらいだった買い取り価格が17000円ほどにあがっているから
恩恵が無いと言う話はないし
生産原価が15000~16000円なんてのは
大規模化すればするほど下がる
一万以下にもなるからこそ専業の大規模米農家はいままでやってこれたし
買い取り価格上昇はかなりの利益になってるだろう
まずその前提がおかしい時点でお話になってないよ
米農家は全て赤字で米作ってるって
米農家は池沼か何かだとでも思ってんのかこいつ
12000円ぐらいだった買い取り価格が17000円ほどにあがっているから
恩恵が無いと言う話はないし
生産原価が15000~16000円なんてのは
大規模化すればするほど下がる
一万以下にもなるからこそ専業の大規模米農家はいままでやってこれたし
買い取り価格上昇はかなりの利益になってるだろう
まずその前提がおかしい時点でお話になってないよ
米農家は全て赤字で米作ってるって
米農家は池沼か何かだとでも思ってんのかこいつ
60名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:14.37ID:4MoRmIN70 価格がいくらになろうが農家が崩壊するのはもう止められない
少子化高齢化のせいでな、無能農水をぶっつぶせ
少子化高齢化のせいでな、無能農水をぶっつぶせ
61名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:22.16ID:yovLpgq70 農水省は何も責任取らないのか?
つーか、財務省も外務省も国交省も文科省も厚労省その他全部とんでもないクソなんだが、どうなってんだよこの国
つーか、財務省も外務省も国交省も文科省も厚労省その他全部とんでもないクソなんだが、どうなってんだよこの国
62名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:25.79ID:uziE1kz80 そりゃ手作業で田植え刈り入れやってたのを機械を入れただけで
本来機械を入れて効率化できるはずの大規模化をやってないんだから
機械を入れて農家がサボったぶんのコストだけ上がるのは当たり前だ
本来機械を入れて効率化できるはずの大規模化をやってないんだから
機械を入れて農家がサボったぶんのコストだけ上がるのは当たり前だ
63名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:27.47ID:nORMYfa40 >>1 コメだけの村社会既得権益、
これも裏金と企業団体献金の一部と見られても致し方なし。
これも裏金と企業団体献金の一部と見られても致し方なし。
64名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:34.49ID:TJ5H+apU0 >>52
減反で放置するのは大規模農業に向かない不味い田んぼなんだよ
大規模化ってのは一労働者あたりの効率を重視する事なんだ
つまり、大規模化ってのは効率の悪い田んぼは田んぼとして見做さず
手間を惜しみ、一反あたりの収穫量を減らしてでも広大な農地を受け持つ農業
減反で放置するのは大規模農業に向かない不味い田んぼなんだよ
大規模化ってのは一労働者あたりの効率を重視する事なんだ
つまり、大規模化ってのは効率の悪い田んぼは田んぼとして見做さず
手間を惜しみ、一反あたりの収穫量を減らしてでも広大な農地を受け持つ農業
65名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:36.34ID:2LCFM5Dg0 普通の農家が言うなら信憑性あるけど立憲共産れいわの息が掛かった
百姓一揆とかほざいてる奴の言葉は信用できない
百姓一揆とかほざいてる奴の言葉は信用できない
66名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:11:52.36ID:4MoRmIN70 もう外国産解禁関税全撤廃しかないよ
無能農水のせいでな
無能農水のせいでな
67名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:12:02.20ID:rioqUJ2W0 スレタイしか読んでないが、「僕たちは散々安い価格で米を作らされてきた。米がこんなに値段が上がってんのにヘイトばかりがワシら百姓に集まるばかりで金は全然増えない。ふざけんな、くそ」ってことやろ
保護関税かけられて守られている奴らがなにいってんの?
保護関税全撤廃してくれ
保護関税かけられて守られている奴らがなにいってんの?
保護関税全撤廃してくれ
68名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:12:16.26ID:NmTj+wN30 悪の財務省
70名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:12:33.03ID:jOohWFXR0 誰にでもできる仕事で儲けようとするのが間違い
昔から農民は貧しいのが当たり前だったじゃん
昔から農民は貧しいのが当たり前だったじゃん
71名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:12:43.43ID:ZqWRn8EN0 これだけ吊り上げても儲からないのが本当ならもっと声を上げてみろ
どうせ今年の秋にはひっそりフェードアウトするんだろ
どうせ今年の秋にはひっそりフェードアウトするんだろ
72名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:05.21ID:PaPzg1zx0 諸悪はJAちゃうんけ
73名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:10.03ID:WHSDf/ed0 ジャップには百姓一揆が成功した例が一度もない
何故なら誰かが裏切って密告したり
そもそも腰抜けの奴隷だからな
何故なら誰かが裏切って密告したり
そもそも腰抜けの奴隷だからな
74名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:10.79ID:TJ5H+apU075名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:12.48ID:iQSfOgnh0 今反撃しないとマジやばい
反撃方法は選挙
反撃方法は選挙
76名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:12.66ID:bwnNKz7l0 じゃあ誰だ誰が儲けているんだ言ってみろ
77名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:15.51ID:gKpgw5SY0 >>1
納豆パスタ
業務スーパーの輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で
満腹になる。
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
納豆パスタ
業務スーパーの輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で
満腹になる。
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
78名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:27.64ID:Y0kccmye0 共産党の掲示板に百姓一揆のポスターが貼ってあるけど、共産党の活動なのかい?
79名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:28.01ID:kLNluK0W0 農家には利益を還元しないで、米問屋と政府で利益を分け合ってる構図かな?
野党もダンマリしてるからな。
何故、米問屋と政府を追求しようとしないのか?
野党もダンマリしてるからな。
何故、米問屋と政府を追求しようとしないのか?
80名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:30.11ID:ekWdWK5f0 別に殺されてないぞ
自分らの1年分の米は確保してるから余りだけ売ってる。物は良いので、東京のちょっとした高級店に直で卸してる。
メインは小麦だけど、これも専売
あと、ヒエとあわも スーパーフードらしいな
食感がええってその店に売ってる
それで普通のサラリーマンの年収は余裕で超えてるし、米は自給自足
米の収穫終わって12月から2月くらいまでは
遊んでる、種籾から苗にするのだって、手間なんてかからないし、土曜も日曜も祭日もないなんてないからね、ある程度植えたら見てるだけだから人間の手間なんで考えるほど大してないよ
自分らの1年分の米は確保してるから余りだけ売ってる。物は良いので、東京のちょっとした高級店に直で卸してる。
メインは小麦だけど、これも専売
あと、ヒエとあわも スーパーフードらしいな
食感がええってその店に売ってる
それで普通のサラリーマンの年収は余裕で超えてるし、米は自給自足
米の収穫終わって12月から2月くらいまでは
遊んでる、種籾から苗にするのだって、手間なんてかからないし、土曜も日曜も祭日もないなんてないからね、ある程度植えたら見てるだけだから人間の手間なんで考えるほど大してないよ
81名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:45.66ID:Cz7LlrkU082名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:13:54.20ID:vvURA78X0 米農家を守る価格とか言ってるのも居るけど一気に酷すぎて国産米離れが加速するだけだし関係ないのに農家にヘイトまで集まる
83名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:07.41ID:tCzjxUnG0 自民党とJA「俺等が税金をピンハネするために農民と一般国民は死ね」
84名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:13.77ID:kr9s12aw0 自民党に投票するからさ。
85名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:15.11ID:iQSfOgnh0 とにかく票の取りまとめと、主張を国会へ届ける代議士の確保をやれ
87名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:17.48ID:L7AQzDN30 農地を国が買い取って大規模農園経営者に土地を貸しだしたらいいんじゃないかな
どの道小規模農業で食っていくのは無理だと思うんだけど
どの道小規模農業で食っていくのは無理だと思うんだけど
88名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:28.87ID:HLpiXHkO0 自民党も無能官僚も正味期限切れだな
官僚も最高裁判所長官みたいに罷免できる様にしないと駄目だね
官僚も最高裁判所長官みたいに罷免できる様にしないと駄目だね
89名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:31.28ID:3zMbztfm0 食糧難に重税
まだ江戸時代みたい
まだ江戸時代みたい
90名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:34.87ID:PBi2rEh80 カカオやコーヒーを栽培しても農家は全く儲からない海外の話とそっくりだな
自民党の悪政で日本はすっかり後進国になってしまった
自民党の悪政で日本はすっかり後進国になってしまった
91名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:14:50.52ID:HZF5oLDq0 現代農業?
92名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:15:30.44ID:VXG6xzkc0 いずれにせよもう農作業やる人がいねえんだわ
終わりです
全部輸入して食え
終わりです
全部輸入して食え
93名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:02.04ID:4MoRmIN70 農家を守るなんてのはおためごかしに過ぎんからな
今までだって守ってきたのにこの体たらく
あと2,30年もすれば「なにもしなくても」農家は崩壊する「少子高齢化のせい」でな
だから潰れたっていいんだよ、小麦だってほとんどが外国産
コメもそうすればいいだけの話
危機管理ガー言うなら世界規模でそれを解消してみせろそれが政治家の手腕だ
今までだって守ってきたのにこの体たらく
あと2,30年もすれば「なにもしなくても」農家は崩壊する「少子高齢化のせい」でな
だから潰れたっていいんだよ、小麦だってほとんどが外国産
コメもそうすればいいだけの話
危機管理ガー言うなら世界規模でそれを解消してみせろそれが政治家の手腕だ
94名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:12.39ID:cuhAmbjK0 アタマ使え
儲けられなければヤメロや
儲けられなければヤメロや
95名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:12.85ID:uziE1kz8096名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:22.54ID:6Yp2ZVE80 大塩平八郎
97名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:42.65ID:kLNluK0W0 減反政策には税金を農家にプレゼントしてやらせるのに、高値販売してるコメに対しては税金を補助して適正価格で売らせないのかよ…
98名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:51.88ID:Ri4v+GUm0 ちょっと米の値段上がったからって調子に乗るなよ
99名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:16:58.52ID:TJ5H+apU0100名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:17:02.03ID:23o9xqCx0 農家から依頼されて世に出た提灯記事
農協から依頼されて世に出た提灯記事
政府から依頼されて世に出た提灯記事
転売ヤー(日本人じゃない)から依頼されて世に出た提灯記事
小売関係者から依頼されて世に出た提灯記事
みんな他所に責任押し付けてる
農協から依頼されて世に出た提灯記事
政府から依頼されて世に出た提灯記事
転売ヤー(日本人じゃない)から依頼されて世に出た提灯記事
小売関係者から依頼されて世に出た提灯記事
みんな他所に責任押し付けてる
101名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:17:09.22ID:9sRxfOjk0 つまりJA を介さない販売法法を確立しなくてはならないな
102名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:17:19.71ID:faVQGGyc0 農家三軒で農協職員一人食わせてるんだろ?
103名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:17:29.39ID:l5M5Aiiv0 農家に恩恵があるとは誰も思ってないだろ
105名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:17:33.28ID:2sdQ0oZU0 消費者と農民がいがみ合ったら上級の思う壺だからね。上に不満が来ないよう下々で憎み合わすっていうね。
江戸幕府以来の為政者の統治術ねw 従って農協、農水省、族議員等に怒りはぶつけましょうね
これは構造的な農政の大失敗w
江戸幕府以来の為政者の統治術ねw 従って農協、農水省、族議員等に怒りはぶつけましょうね
これは構造的な農政の大失敗w
106名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:17:51.28ID:1AT5630t0 自民党からしたら効率悪い零細農家が多いほうが票田になるから得なわけで大型効率化なんてやる気ないわな。つまり自民党に入れ続けた結果なんだろうな
107名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:18:00.25ID:gVGDrgQn0108名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:18:04.50ID:OaDVvYJp0 そもそも昔より食うもんが増えて米なんかたいして食わなくなってんだろ
なのになんですぐ大騒ぎするんだろうな
普段米なんか滅多に食わない奴までホシガリスになるのわかっててやってんだろうね
なのになんですぐ大騒ぎするんだろうな
普段米なんか滅多に食わない奴までホシガリスになるのわかっててやってんだろうね
109名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:18:10.33ID:bpExedr00 >>101
それをすると今の値段になんのw
それをすると今の値段になんのw
110名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:18:14.76ID:NnVhzHYJ0 はぁ、青森じゃ販売業者との契約を破棄して他所に売ってるだろうがよ。嘘つきは農家の始まり。
111名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:18:27.01ID:kLNluK0W0 >>95
アメリカ占領軍が農地改革やって元々の所有者から農地を奪って、単なる従業員の農家に農地をプレゼントしたんだものなwww
アメリカ占領軍が農地改革やって元々の所有者から農地を奪って、単なる従業員の農家に農地をプレゼントしたんだものなwww
114名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:20:27.37ID:ZkuHYvmb0 コメ買い占め転売はキシダ政権の果実
みんなキシダが大好きだから仕方ない
みんなキシダが大好きだから仕方ない
115名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:20:29.91ID:kaE8njIP0 自家消費や親戚に配ってた兼業農家のリタイアや宅地等への転用の増加、農家へのイチャモン
生産量は減る要素あっても、増える要素が中々見つからない
生産量は減る要素あっても、増える要素が中々見つからない
116名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:20:47.60ID:8Yp0Nho40 自民党に投票してるんだからしょうがない
次も投票するんだろうしな
ご愁傷様としか言いようがない
次も投票するんだろうしな
ご愁傷様としか言いようがない
117名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:20:51.56ID:Y6LwYMCm0118名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:20:57.10ID:tjZQEX2g0 じゃあ誰が得してるんだ?
119名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:20:59.72ID:rN1iar7+0120名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:21:02.52ID:bpExedr00 関税ゼロにすれば値下がりするとか花畑もたいがい
現に外国産米も値上げ傾向、すでにw
現に外国産米も値上げ傾向、すでにw
121名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:21:56.67ID:JwCdBfVi0 今の技術力があれば雑草に米を実らせることもできるだろうに
122名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:21:56.81ID:rioqUJ2W0 >>112
その現実から目を逸らしてんのは自民党と脳水省やろ
その現実から目を逸らしてんのは自民党と脳水省やろ
123名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:03.86ID:L7AQzDN30 >>95
今日テレビで100ヘクタールの農地を3人で管理してる農家が取り上げられてたけど、アメリカ産の米よりも安く作れてるから輸出でも十分競争力があるって言ってたな
今は1農家の平均が1.8ヘクタールとからしいから100倍くらいの農地にしないと
今日テレビで100ヘクタールの農地を3人で管理してる農家が取り上げられてたけど、アメリカ産の米よりも安く作れてるから輸出でも十分競争力があるって言ってたな
今は1農家の平均が1.8ヘクタールとからしいから100倍くらいの農地にしないと
125名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:19.46ID:aiuG7ph10 農林水産省以下JAの下請け半公務員だしな
中抜きで下層には利益が届かないと相場が決まってる
中抜きで下層には利益が届かないと相場が決まってる
126名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:23.21ID:PT1NDs+c0 農家が自民党支持したんやろ
文句垂れんな
文句垂れんな
127名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:32.00ID:vFg8WIGV0 >>73
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
128名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:38.89ID:ZkuHYvmb0129名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:50.19ID:Y6LwYMCm0130名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:22:59.76ID:lbUZoatx0 地元の農業法人の直販が
多分、例年並みに収穫して当初5kg2500円くらいで売ろうとしてたんよね
それをすぐ3000円に上げて定期便もろとも早々に打ち切って完売して2ヶ月くらいでおわりだよ
多分、例年並みに収穫して当初5kg2500円くらいで売ろうとしてたんよね
それをすぐ3000円に上げて定期便もろとも早々に打ち切って完売して2ヶ月くらいでおわりだよ
131名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:23:02.14ID:rKbx9Rk+0 だってそれが目的だもん
日本の第一次産業を潰して全部外国に依存させるのが政府の目的
日本の第一次産業を潰して全部外国に依存させるのが政府の目的
132名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:23:15.77ID:JV11Ufo10 利権米農家をなんで税金で守らなければならないのか??w
133名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:23:22.20ID:TaxbgnIB0 ジャップはコメなんか食うな
無能民族のくせに
無能民族のくせに
134名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:23:41.57ID:rioqUJ2W0135名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:23:43.49ID:u3IyM+8P0 結局誰が悪いの?
136名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:24:07.53ID:uaujxtvz0 誰が誰に売る価格がいくらなんだろう
どこが利ざや取りすぎなんだろうか
どこが利ざや取りすぎなんだろうか
137名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:24:20.09ID:rioqUJ2W0138名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:24:41.51ID:Z9jaw4hp0 無理して米なんか作らなくてよくね?
どうしても日本産のその銘柄その産地じゃなきぁあならん人の為に
少量を馬鹿高値で作る以外は、作らなくてよくね?
関税もミニマムアクセスもやめて輸入し放題にしようよ
どうしても日本産のその銘柄その産地じゃなきぁあならん人の為に
少量を馬鹿高値で作る以外は、作らなくてよくね?
関税もミニマムアクセスもやめて輸入し放題にしようよ
140名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:24:58.88ID:TJ5H+apU0 大規模農業にすれば・・・
・田んぼが大きくなる
・一反あたりの収穫量が増える
・コストが下がる
・安くなる
って思ってる馬鹿ってすっごく多い
実際は
・不利な田んぼを捨てて広大な田んぼしか耕さないから耕作面積は激減
・手間のかかり収穫量が多い田植えを廃止し直播に。大規模だと水管理が難しいため陸稲になり味や収穫量は犠牲に
・手間を省く為に高価な肥料を雑に扱う
・生産量が減るため米は高くなる
だからな
・田んぼが大きくなる
・一反あたりの収穫量が増える
・コストが下がる
・安くなる
って思ってる馬鹿ってすっごく多い
実際は
・不利な田んぼを捨てて広大な田んぼしか耕さないから耕作面積は激減
・手間のかかり収穫量が多い田植えを廃止し直播に。大規模だと水管理が難しいため陸稲になり味や収穫量は犠牲に
・手間を省く為に高価な肥料を雑に扱う
・生産量が減るため米は高くなる
だからな
141名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:25:23.34ID:kjVv5er10 なんで今まで効率化について国と真面目に向き合ってこなかったの?
保護政策当てにしてれば安泰だと思っていたの?
保護政策当てにしてれば安泰だと思っていたの?
142名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:25:30.64ID:uziE1kz80 >>111
あれがなければ日本の稲作のコストは今の半分だった
実際、農地解放を有名無実にした韓国の現在の委託率は8割超で大規模化できている
稲作のコストは日本の半分
日本の委託率は1割未満で、零細が園芸のような稲作をやっている
あれがなければ日本の稲作のコストは今の半分だった
実際、農地解放を有名無実にした韓国の現在の委託率は8割超で大規模化できている
稲作のコストは日本の半分
日本の委託率は1割未満で、零細が園芸のような稲作をやっている
144名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:25:49.02ID:Up6hQSTO0 とりあえずJAとか医師会叩いておけば何か言った気になってる無知蒙昧おじさん
145名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:25:52.15ID:emyHAbEP0 3倍ぐらいに価格転嫁してやりゃ良いんだよ
5キロ15,000円でも大した額でもあるまいに
5キロ15,000円でも大した額でもあるまいに
146名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:26:02.33ID:ZZb4dwFQ0147名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:26:27.61ID:a65S71RM0148名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:26:37.23ID:NZz0Gi6Y0 守るべきは農業であって農家じゃない
農業を守るために農家の切り捨てが必要ならばそれをすべき
農業を守るために農家の切り捨てが必要ならばそれをすべき
149名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:27:10.31ID:TJ5H+apU0150名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:27:20.70ID:raiDjWP50 >>1
でも関税入れても海外米の方が安くなると日本の米は米の味と産地にこだわってる所しか買わなくなるけどな。
でも関税入れても海外米の方が安くなると日本の米は米の味と産地にこだわってる所しか買わなくなるけどな。
151名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:27:25.91ID:EOjt+wrn0 >>5
自民党とJAのグル
自民党とJAのグル
152名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:27:34.90ID:JlmgPNYx0 まず、この一揆の主催者の来歴はよく見たほうがいい。
若いときには学生運動に身を投じていて、成田関係で逮捕歴もあるし起訴もされてる人物だ。前科者というわけだな。
行動力はあるが、思いっきり思想は偏っているだろう。
こんな人についていくと自分の社会的地位を失うよ。
若いときには学生運動に身を投じていて、成田関係で逮捕歴もあるし起訴もされてる人物だ。前科者というわけだな。
行動力はあるが、思いっきり思想は偏っているだろう。
こんな人についていくと自分の社会的地位を失うよ。
153名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:27:38.23ID:No3c6BLT0 まずは狡猾なことをしてるお仲間の農家を弾劾したら?
154名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:27:57.01ID:8T1LIpyV0155名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:28:23.65ID:XRSBlge+0156名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:28:49.85ID:jqrNVM4v0 >>1
今一番騒がれるべきは米騒動なのに芸能人の不倫なんかに熱中してる一部の日本人大丈夫か?
今一番騒がれるべきは米騒動なのに芸能人の不倫なんかに熱中してる一部の日本人大丈夫か?
157名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:29:00.44ID:DbgStreL0 JA・農水省・財務省たたきと消費税還付デマは同じ層
158名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:29:08.63ID:TJ5H+apU0 JAが一方的に買い取り価格を統制して買い叩いてたのが原因
民間の米問屋もJAの値段に習えで統一してたからね
JAが値段を決めるまで米問屋も買い取り価格を決めない
民間の米問屋もJAの値段に習えで統一してたからね
JAが値段を決めるまで米問屋も買い取り価格を決めない
159名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:29:13.95ID:VDzN9DdC0160名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:29:37.38ID:WRDE0JK10 死人も怪我人も出ていないのに百姓一揆とは?
161名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:29:45.78ID:84VdbPfB0 中抜きで上がってるだけだしな
派遣会社やIT企業までもが農家から米を買って適切ではない方法で保存して売ってるからな
派遣会社やIT企業までもが農家から米を買って適切ではない方法で保存して売ってるからな
162名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:29:47.99ID:rioqUJ2W0165名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:30:32.41ID:rN1iar7+0 >>138
それは都会民の自殺だよ。食糧危機になれば日本に輸出なんてしなくなる
途上国は人口爆発すれば自分で食うだけ。
アメ公は遺伝子操作で農薬まみれポストまみれにして削りまくった糞米を送ってくる。しかも不作になれば当然日本には売らん。
農民は自分の分は自分で綺麗な無農薬作って食うから余裕だが。
余りに目先の事しか考えんな都会民は。もう知らんわ勝手に死ね
それは都会民の自殺だよ。食糧危機になれば日本に輸出なんてしなくなる
途上国は人口爆発すれば自分で食うだけ。
アメ公は遺伝子操作で農薬まみれポストまみれにして削りまくった糞米を送ってくる。しかも不作になれば当然日本には売らん。
農民は自分の分は自分で綺麗な無農薬作って食うから余裕だが。
余りに目先の事しか考えんな都会民は。もう知らんわ勝手に死ね
166名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:30:48.40ID:Rxrm784F0 頭おかしいコメントだらけだな
なんで農家を攻撃してるんだ?
日本から出て行けよ
なんで農家を攻撃してるんだ?
日本から出て行けよ
167名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:30:54.84ID:rioqUJ2W0 >>157
河野太郎「おいおい、俺を忘れるなよ。俺を忘れているからお前もデマな!」
河野太郎「おいおい、俺を忘れるなよ。俺を忘れているからお前もデマな!」
168名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:31:17.16ID:TJ5H+apU0 米離れやれば一気に値崩れするよ
高くても買うって人がほとんどだから高値安定してるだけ
高くても買うって人がほとんどだから高値安定してるだけ
170名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:31:29.09ID:rioqUJ2W0 >>166
お前は死んで。うんこ製造機はいらない
お前は死んで。うんこ製造機はいらない
171名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:31:31.02ID:8LNrTAjS0 もしかして米を輸入しようとしてる?
それと小麦を買わせようとしてる?
それともまたトウモロコシですか?
それと小麦を買わせようとしてる?
それともまたトウモロコシですか?
174名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:32:33.29ID:faVQGGyc0 内輪でいがみ合うのは
間違ってる
間違ってる
175名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:32:47.82ID:Y6LwYMCm0 >>139
JAが備蓄米の大半を買ったのも悪いね
それを買いたいと注文する卸側が先に手持ちの在庫を売りたいからと発注を先延ばしにしてるとかってニュースが有ったな
JAが卸を通して市場に流せないなら卸飛ばして直売所で売るなりするべきなのに、それをしないってのがJAと卸売業者の協力を疑ってしまうよな
JAが備蓄米の大半を買ったのも悪いね
それを買いたいと注文する卸側が先に手持ちの在庫を売りたいからと発注を先延ばしにしてるとかってニュースが有ったな
JAが卸を通して市場に流せないなら卸飛ばして直売所で売るなりするべきなのに、それをしないってのがJAと卸売業者の協力を疑ってしまうよな
176憂国の記者
2025/05/01(木) 22:33:17.48ID:YKKTDKS90 政府じゃなく
自民党と公明党な
農家を散々騙してきた
自民党と公明党な
農家を散々騙してきた
177名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:21.17ID:f3/z1etk0 やっとJAと自民党がクズだって気づいたのか
178名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:28.22ID:kjVv5er10179名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:41.41ID:ZDoC2/+A0 どこぞの知事が言っていたように米価はキロ1000円くらいで維持されるべきなんだよ
その上で購入支援したいなら行政が米クーポンとか出せば良い
そうすれば備蓄米の放出なんか元から必要なくなる
あんなのは先取りで流通量増やして薄めようとしているだけなんだから
キロ1000円でも売れるのならそれで良いんだよ、安売り競争とか馬鹿げている
その上で購入支援したいなら行政が米クーポンとか出せば良い
そうすれば備蓄米の放出なんか元から必要なくなる
あんなのは先取りで流通量増やして薄めようとしているだけなんだから
キロ1000円でも売れるのならそれで良いんだよ、安売り競争とか馬鹿げている
180名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:43.66ID:bpExedr00181名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:45.12ID:OzQPi0HB0 農業やめてサラリーマンなんでしょ
183名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:52.78ID:8Q2Vdlcy0184名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:33:53.97ID:jqrNVM4v0 >>1
これはもう誰が悪いのかわからないのでとにかく政府はなんとかしろとしか言いようがない
これはもう誰が悪いのかわからないのでとにかく政府はなんとかしろとしか言いようがない
185名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:34:19.30ID:cDmM9ixP0 コイツラを刑務所にぶち込んで死刑執行すべき
186名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:34:26.21ID:POTgB1kX0 赤字がー!時給10円がー!ってんなわけねえだろ
もういいからそういう嘘、嫌ならフルーツだのトマトだの利益率高い作物に変えろよ学もねえ百姓どもが
もういいからそういう嘘、嫌ならフルーツだのトマトだの利益率高い作物に変えろよ学もねえ百姓どもが
187名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:34:44.32ID:HgbV8JAh0 これでもまだ安いというなら米農家には廃業してもらっても構わない、関税撤廃してカルローズ輸入しましょう
188名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:34:48.12ID:8Q2Vdlcy0189名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:02.37ID:rioqUJ2W0 百姓どもが「奇跡のお米(1万円/kg)」「ウヨのマイ(1万円/100g)」とかやってくれてええんやで?
その代わり保護関税を全撤廃して消費者に選択肢を与えろ
お前ら百姓どもが「オラが作る米は外国米なんかに負けねえだ!」っていう自信作なんだろ?関税を撤廃してもなんの問題もないだろう
その代わり保護関税を全撤廃して消費者に選択肢を与えろ
お前ら百姓どもが「オラが作る米は外国米なんかに負けねえだ!」っていう自信作なんだろ?関税を撤廃してもなんの問題もないだろう
190名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:04.65ID:DXHyfA1S0 1アール以下とか趣味レベルのコメ農家は止めてもらうのが国の方針じゃね?
小規模コメ農家でも利益出るような価格にしたら今の高騰したコメ価格を維持するってことだろ
10アール超えから利益が出るくらいの価格が適正
小規模コメ農家でも利益出るような価格にしたら今の高騰したコメ価格を維持するってことだろ
10アール超えから利益が出るくらいの価格が適正
191名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:13.75ID:BicekY1z0 国民と農家は損をして国とJAが笑う構図か
192名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:21.17ID:TF6UQqk60193名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:26.00ID:1zcACG2m0 JAの買取価格爆上がりしてるのに?
194名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:36.34ID:ZZb4dwFQ0 政府が備蓄米の放出によって次の新米で買い戻すと発言
→種籾からして新米の量は平年並みかそれ以下しか見込めない
→備蓄米を放出するよりストックして買い戻しに備えたほうが確実
→備蓄米を今秋の買い戻しまでストックする
ってことでしょ
→種籾からして新米の量は平年並みかそれ以下しか見込めない
→備蓄米を放出するよりストックして買い戻しに備えたほうが確実
→備蓄米を今秋の買い戻しまでストックする
ってことでしょ
195名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:35:50.18ID:Rxrm784F0196名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:36:06.10ID:RtlKFWwP0 中間業者とJAだろ
198名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:36:45.35ID:sOnu1YsA0 >>193したら悪いんか?
商社はそれ以上に釣り上げてるべや?
商社はそれ以上に釣り上げてるべや?
199名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:36:55.64ID:81k+HP400 米農家は近い将来終末をむかえる運命
引き継ぐ後とりがいないんだから仕方がないだろう
引き継ぐ後とりがいないんだから仕方がないだろう
200名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:36:55.63ID:4yfRWjHc0 ころしてるのはJAだけども
言ったらホントにころされちゃうからね仕方ないね
言ったらホントにころされちゃうからね仕方ないね
201名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:37:05.93ID:rioqUJ2W0 >>195
うんこ製造機は黙ってろよ大笑
うんこ製造機は黙ってろよ大笑
202名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:37:26.11ID:TJ5H+apU0 >>178
いや、コストのかけ方が変わるだけで米の値段は安くならんよ
田んぼがちっちゃいのはちっちゃくしないと水管理が出来ないってのも大きいんだよ
広大な面積の水田を管理するには土地改良が必要
税金投入して水平にしたところから埋め立てて工場にしてる
金かけた田んぼほど潰してるのが問題
いや、コストのかけ方が変わるだけで米の値段は安くならんよ
田んぼがちっちゃいのはちっちゃくしないと水管理が出来ないってのも大きいんだよ
広大な面積の水田を管理するには土地改良が必要
税金投入して水平にしたところから埋め立てて工場にしてる
金かけた田んぼほど潰してるのが問題
203名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:37:57.83ID:HgbV8JAh0 欧米も補助金で農家保護してるけど大規模化という効率化も合わせてやっている、税金入れるのだから納税者からすれば当然だ
205名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:12.82ID:bpExedr00 他国は主食用の米を作って補助金がもらえる
日本は主食用の米を作っても補助金は基本出ない
転作作物を作って、初めて補助金が出る
なぜ出ないか?
日本は「コメ余りだから、コメ作るな!」
これが、減反政策を続けてきた日本の国の方針だからだ
日本は主食用の米を作っても補助金は基本出ない
転作作物を作って、初めて補助金が出る
なぜ出ないか?
日本は「コメ余りだから、コメ作るな!」
これが、減反政策を続けてきた日本の国の方針だからだ
206名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:18.44ID:uziE1kz80 >>172
中山間地の非効率な田圃なんてのは、既に全体からすれば大した量じゃないからね
そういう非効率な田圃に主食用米の生産を振り向けなければ、飼料用米や大麦を作らせている本来は効率的にコメを作れる田圃を主食用に回せるし
大規模であれば極端なブランド化を志向せずに多収の方向にできる
例えばコシヒカリよりもにじのきらめきのほうが高温耐性があるし収量が2割は多い
それで国内の需要を賄える量を生産すれば、ベースの生産コストが低いから均衡点も安いところで安定させられる
中山間地の非効率な田圃なんてのは、既に全体からすれば大した量じゃないからね
そういう非効率な田圃に主食用米の生産を振り向けなければ、飼料用米や大麦を作らせている本来は効率的にコメを作れる田圃を主食用に回せるし
大規模であれば極端なブランド化を志向せずに多収の方向にできる
例えばコシヒカリよりもにじのきらめきのほうが高温耐性があるし収量が2割は多い
それで国内の需要を賄える量を生産すれば、ベースの生産コストが低いから均衡点も安いところで安定させられる
207名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:22.97ID:NZz0Gi6Y0 >>180
フェイクというのがフェイク
農業保護PSE(Producer Subsidy Equivalent)とは、
農家の収入に占める政府の補助的な要素の割合を表す指標。
OECD(経済協力開発機構)が開発したもので、
農業保護の程度を測定するために用いられる。
PSEは、農家が直接的に受け取る補助金だけでなく、
輸入制限や関税などによって間接的に収入が増加するとみなされる金額も合計したもの。
フェイクというのがフェイク
農業保護PSE(Producer Subsidy Equivalent)とは、
農家の収入に占める政府の補助的な要素の割合を表す指標。
OECD(経済協力開発機構)が開発したもので、
農業保護の程度を測定するために用いられる。
PSEは、農家が直接的に受け取る補助金だけでなく、
輸入制限や関税などによって間接的に収入が増加するとみなされる金額も合計したもの。
209名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:37.33ID:gtoGg94x0210名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:38.58ID:RtlKFWwP0 もう俺は自炊で米を食わない
朝はうどんかパスタ、夜は炭水化物抜き。
米は昼を社食でしか食べてない
朝はうどんかパスタ、夜は炭水化物抜き。
米は昼を社食でしか食べてない
211名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:49.81ID:xm7Qj+Dx0 輸入米と競争しろ
212名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:56.65ID:dnRUakau0 農家の方々が辛いと言っているのならこれ程の悪政は無いと思う、速やかなる改善を
213名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:38:59.43ID:5gDTTED10 これがアベノミクスの果実だよ
この空前の米相場で儲けられない奴は努力が足りないから
日本から出て行くべき
この空前の米相場で儲けられない奴は努力が足りないから
日本から出て行くべき
214名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:39:06.20ID:rgmsXhZR0215名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:39:27.75ID:gNAHpiR40 >>47
直接の生産者まで届いてないって話だろう?
直接の生産者まで届いてないって話だろう?
216名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:39:30.62ID:Ikg46JQm0 もう米に関しては誰も信じられない
217 警備員[Lv.51]
2025/05/01(木) 22:39:41.96ID:K7NAlCb30 アベノミクスの哀しい結末
218名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:39:45.78ID:m9GFoNRK0 町中の米屋つぶれてたわ。JAと政府のせいなのにかわいそうだな。
219名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:39:55.08ID:81k+HP400 将来的には、日本の人口も8000万人くらいに減少するはず
外国産の米が主流になるだろう
外国産の米が主流になるだろう
220名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:40:03.87ID:5OiUIjOx0 ええじゃないかええじゃないかええじゃないか〜
221名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:40:08.30ID:nneq8Vx00 この国は中抜きで儲ける人が最も利益を上げてエラい
そりゃ衰退するよ
そりゃ衰退するよ
222名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:40:51.85ID:pxY8P++C0223名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:41:29.84ID:Z9jaw4hp0 >>165
けどどう頑張ったって、4割の自給率が精いっぱいなんだろ。
平時ですらこの調子なんだから、本当に輸入できないときには、上級国民だけが食って
あとは餓死しろ、の施策にしかならんだろ。
それによ、食糧が入ってこないような段で、エネルギーや食糧の原料は輸入が止まらない
ってことは有り得るの?
食糧の原料、ありていに言えば、肥料と種苗だけれど、そういうものを売ってる国って、
食糧の輸出国なんだよな。
けどどう頑張ったって、4割の自給率が精いっぱいなんだろ。
平時ですらこの調子なんだから、本当に輸入できないときには、上級国民だけが食って
あとは餓死しろ、の施策にしかならんだろ。
それによ、食糧が入ってこないような段で、エネルギーや食糧の原料は輸入が止まらない
ってことは有り得るの?
食糧の原料、ありていに言えば、肥料と種苗だけれど、そういうものを売ってる国って、
食糧の輸出国なんだよな。
224名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:41:41.92ID:KfzWtp1A0 百姓一揆ねえ…その裏で米倉庫が襲われて何百キロも盗まれたそうじゃない。まさに令和の打ち壊し。
225名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:41:41.99ID:TJ5H+apU0 >>190
そう
そして辞めた農家が支えてきた家が市場の米を買う側に回ったのが
今の米不足の一員
あなたの言うようにもっと米が高くなればいいんだよ
ただ、あなたの想定してるのは10アール=一反ではなく10ヘクタール=10町歩な気がする
そう
そして辞めた農家が支えてきた家が市場の米を買う側に回ったのが
今の米不足の一員
あなたの言うようにもっと米が高くなればいいんだよ
ただ、あなたの想定してるのは10アール=一反ではなく10ヘクタール=10町歩な気がする
227名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:41:51.90ID:uziE1kz80 >>205
欧米は徹底的に大規模化、合理化した上で耕作地を維持するために補助金を出してんだよ
主食用の小麦に関して言えば栄養面積が平均200haだ
ものすごい数の農家を廃業させてんだぞ
補助金よりも零細農家を駆逐するのが先だ
そうしないとザルに水を注ぐようなもんだぞ
欧米は徹底的に大規模化、合理化した上で耕作地を維持するために補助金を出してんだよ
主食用の小麦に関して言えば栄養面積が平均200haだ
ものすごい数の農家を廃業させてんだぞ
補助金よりも零細農家を駆逐するのが先だ
そうしないとザルに水を注ぐようなもんだぞ
228名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:42:03.38ID:bpExedr00229名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:42:04.48ID:mfiAN09A0 >>175
真面目な話をするが備蓄米を抱えてるのは全農
単位農協は全農出荷以外にも独自に他の卸や外食産業、卸や小売と付き合ってる
全農が卸を潰しに行くと全農理事の地元農協がキレるからどんな大義名分があろうとある程度なあなあにならざるを得ない
ついでに言えば担当レベルだと得意先潰すと平年時にロット捌くのキツくなるからそんな馬鹿なことしないんじゃないかしら
真面目な話をするが備蓄米を抱えてるのは全農
単位農協は全農出荷以外にも独自に他の卸や外食産業、卸や小売と付き合ってる
全農が卸を潰しに行くと全農理事の地元農協がキレるからどんな大義名分があろうとある程度なあなあにならざるを得ない
ついでに言えば担当レベルだと得意先潰すと平年時にロット捌くのキツくなるからそんな馬鹿なことしないんじゃないかしら
230名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:42:22.20ID:BicekY1z0 国自体が日本という国をぶっ壊そうとしてるのすげえな
231名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:42:32.41ID:81k+HP400 将来的には、日本の人口も8000万人くらいに減少するはず
外国産の米が主流になるだろう、どんな暮らしになるのかサッパリわからない
外国産の米が主流になるだろう、どんな暮らしになるのかサッパリわからない
232名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:42:46.24ID:cEKFmOwZ0 恩恵とかどうでもいい
値段を下げろ
値段を下げろ
233名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:42:48.54ID:kVa6fkxk0 >>1
今年は冷蔵倉庫借りて直売してくれよ
今年は冷蔵倉庫借りて直売してくれよ
234名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:43:07.19ID:S9v99/hg0 怨むんなら国じゃなくJAだろ…
235名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:43:11.28ID:fD1WjXiX0 農家がジモピーで売り出し中
236名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:43:29.45ID:Y6LwYMCm0 >>202
その理論で行くと日本の7〜8分の1しかコストのかかってないアメリカは極小の農家の集まりなのかな?w
大規模農業は一般的にコスト削減されるというのは当然の話でそこを否定するとか草も生えない
そもそも日本でも農家がコスト削減の為に知人同士や地域で合わさって農業の会社を起業している現実も有るのに無茶が過ぎるw
その理論で行くと日本の7〜8分の1しかコストのかかってないアメリカは極小の農家の集まりなのかな?w
大規模農業は一般的にコスト削減されるというのは当然の話でそこを否定するとか草も生えない
そもそも日本でも農家がコスト削減の為に知人同士や地域で合わさって農業の会社を起業している現実も有るのに無茶が過ぎるw
237名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:43:36.67ID:iX3IPNcX0 作るのやめりゃいいじゃん
企業に作らせろよ米は
ぶっちゃけお前ら邪魔なんだよもう
企業に作らせろよ米は
ぶっちゃけお前ら邪魔なんだよもう
238名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:43:49.30ID:nY0Mfsmn0 備蓄米ですら高値で売却する政府だからね
239名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:44:02.82ID:XXKM7Flr0 今までが安すぎた
月収が4万円上がって、4人家族なら一人1万円可処分所得が増えている
一人月5キロの米を食べるなら、米5キロ1.2万円程度が今の適正価格
月収が4万円上がって、4人家族なら一人1万円可処分所得が増えている
一人月5キロの米を食べるなら、米5キロ1.2万円程度が今の適正価格
241名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:44:13.06ID:NZz0Gi6Y0242名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:44:13.83ID:pxY8P++C0 そもそも、今ってできる限り地区組合レベルで営農化してるからな
海外みたいにどんなに大型農地作ろうとして狭い日本じゃ無理
海外みたいにどんなに大型農地作ろうとして狭い日本じゃ無理
243名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:44:19.10ID:Qx8XQwIh0 有事でもないのに主食の米が不足ということがどれだけ危険なことかオールドメディアによって思考停止になった国民にはわからないだろう
244名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:44:35.09ID:Rxrm784F0245名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:44:37.42ID:rioqUJ2W0246名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:45:14.45ID:iX3IPNcX0 個々の農家に作らせるのもうやめろよ
こいつらが米を作り続ける限り安定はしないよ
米農家とJAの解体はよ
こいつらが米を作り続ける限り安定はしないよ
米農家とJAの解体はよ
247名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:45:21.93ID:bpExedr00248名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:45:33.81ID:PvD/rzUW0 簡単だよ?メルカリで直販すればいくらでも儲けれるぞ?
今の相対取引価格は10kg4000円
メルカリなら8000円で売れる
問屋に卸すこと自体がコメ農家にとっての自滅なんだが?
今の相対取引価格は10kg4000円
メルカリなら8000円で売れる
問屋に卸すこと自体がコメ農家にとっての自滅なんだが?
249名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:45:39.75ID:aS5r3xzt0250名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:45:49.89ID:rioqUJ2W0251名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:45:52.17ID:dnRUakau0 国益に反することばかりやっている自称学者みたいな確信犯的経済犯が居るよね
252名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:11.17ID:FdPHvYsh0 底辺はすでに餓死者出てそう
253名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:35.66ID:uziE1kz80254名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:35.90ID:rioqUJ2W0255名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:38.96ID:OPhgG9zV0 末端のアニメーターは儲からないけど中抜き業者は儲かる的なやつ?
256名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:39.02ID:pxY8P++C0 >>241
だから、日本じゃ土地改良の枠から外れた土地の米農家が廃業しまくってるってだけだろ
だから、日本じゃ土地改良の枠から外れた土地の米農家が廃業しまくってるってだけだろ
257名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:41.38ID:TJ5H+apU0 >>206
今年に入って多収穫米に切り替えた農家は多いよ
と、いうか、味にこだわってコシヒカリを生産してた農家が
コシヒカリBLをコシヒカリとして持てはやされ、味ではなく値段ばかりで語られ
農水省がコシヒカリBLとコシヒカリの味が変わらんって言い切ってる事にぶち切れ
絶望して多収穫米に切り替えたりしてる
今年に入って多収穫米に切り替えた農家は多いよ
と、いうか、味にこだわってコシヒカリを生産してた農家が
コシヒカリBLをコシヒカリとして持てはやされ、味ではなく値段ばかりで語られ
農水省がコシヒカリBLとコシヒカリの味が変わらんって言い切ってる事にぶち切れ
絶望して多収穫米に切り替えたりしてる
258名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:47.48ID:KfzWtp1A0 昔と違って米しかめぼしい穀物がない訳じゃ無いからね。
いざとなれば、庭でジャガイモでも育てる手もある。稲作よりも手間は掛からないし収穫量も多い。
いざとなれば、庭でジャガイモでも育てる手もある。稲作よりも手間は掛からないし収穫量も多い。
259名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:52.67ID:R1heAbI50 非効率な兼業とか小規模農家は退場してもろた方がええので
260名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:46:53.17ID:f0d6pk+z0 >>1
まあ政権担当能力に欠ける自民党政権だからなあ
まあ政権担当能力に欠ける自民党政権だからなあ
261名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:47:11.34ID:y0GkeiU30 ほんとに生産原価1万6千円もするの?
去年、近所の農家から一俵1万6千円で買ったけど儲けも何も無しで売ってくれたってこと?
去年、近所の農家から一俵1万6千円で買ったけど儲けも何も無しで売ってくれたってこと?
262名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:47:35.77ID:GA1iG2xJ0 別に誰にも強制されてるわけでもないのに、赤字なのに何で農家続けてんの?
本当に儲かってないのぉ?
本当に儲かってないのぉ?
263名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:47:43.06ID:rioqUJ2W0264名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:48:17.16ID:gKcY/mU/0 ほんとこの国は中間搾取してる奴らが一番儲かる仕組みなんだよな
転売ヤーもまさにそう
大本と末端は儲からないか損をする
狂ってるよ
まあこの国の運営してる奴らが無能揃いだからなぁ
転売ヤーもまさにそう
大本と末端は儲からないか損をする
狂ってるよ
まあこの国の運営してる奴らが無能揃いだからなぁ
265名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:48:19.25ID:hE9IRQnk0 財務省な
予算を出さないから
農林水産の担当の財務省官僚は一番出世コース
予算削りやすいから
次点で厚労省担当の財務省官僚
社会保険料上げやすいから
予算を出さないから
農林水産の担当の財務省官僚は一番出世コース
予算削りやすいから
次点で厚労省担当の財務省官僚
社会保険料上げやすいから
266名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:48:39.17ID:jFSeFcNz0267名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:48:46.88ID:dnRUakau0 都市で暮らせない人が多数出て来る、人は農漁村で暮らすことの価値を確認する様になると思う
268名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:48:50.65ID:5G8oB76Z0 経済成長のプラス要因にプラス効果を掛けたり、マイナス要因にマイナスを掛ける事が仲介業や公務員の絶対的存在意義
これが逆にプラス要因にマイナスを、マイナス要因にプラスの効果を掛けるようなら消えて良い虚業
逆に実業でプラス要因にマイナスを足したりマイナス要因にマイナスを足すようになった実業をブルシットジョブという
これが逆にプラス要因にマイナスを、マイナス要因にプラスの効果を掛けるようなら消えて良い虚業
逆に実業でプラス要因にマイナスを足したりマイナス要因にマイナスを足すようになった実業をブルシットジョブという
269名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:49:24.76ID:sOnu1YsA0271名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:49:47.19ID:E/YT04ZW0272名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:49:49.68ID:TJ5H+apU0273名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:49:57.09ID:pxY8P++C0 一昔前は多くの米農家が儲けを気にせずにJAに言われる値段で卸してたけど、今はそういう年寄りが米作り辞めて組合も強くなって営利目的が強くなりJAとも交渉できるようになってしまったから今みたいに値段の吊り上げも起きている
お前らが望んだ個々が強い社会ってやつだ
甘んじて受け入れろよ
お前らが望んだ個々が強い社会ってやつだ
甘んじて受け入れろよ
274名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:07.04ID:+mcrSS4g0 インターネットで農家と消費者はダイレクトに繋がれる時代だろ?
JA も精米業者も要らんだろ。
JA も精米業者も要らんだろ。
275名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:07.97ID:k7j6oE4T0 農水大臣の高価格維持は農家も消費者国民の為でもないんやねw
さすが天下り献金裏金中抜き衰退大国
さすが天下り献金裏金中抜き衰退大国
276名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:08.16ID:6dacdHex0 ありがとう自民党
277名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:16.08ID:kjVv5er10 >>236
そもそも国が農地や田んぼをまとめて貸し付ける政策取ってるけど廃業した農地の所有者が地方に住んでる肉親とかで
間に入って綺麗にまとまらないこの辺制度や法律変えないと歯抜けの農地や間の一般道が邪魔してどうしても効率が上がらない
そもそも国が農地や田んぼをまとめて貸し付ける政策取ってるけど廃業した農地の所有者が地方に住んでる肉親とかで
間に入って綺麗にまとまらないこの辺制度や法律変えないと歯抜けの農地や間の一般道が邪魔してどうしても効率が上がらない
278名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:17.19ID:Kd+V+m1F0 農家って馬鹿と嘘つきしかおらんのかね
価格上がってメリット無いわけないだろ。転売するのもいると聞くし
時給10円って言ったり
あまりにも阿呆すぎるわ
まともな農家はおらんのかよ
価格上がってメリット無いわけないだろ。転売するのもいると聞くし
時給10円って言ったり
あまりにも阿呆すぎるわ
まともな農家はおらんのかよ
279名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:35.43ID:uziE1kz80280名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:38.43ID:RSm1QAkI0 謎の「今までが安すぎた」連呼厨に庶民が殺されかけている問題について。
281名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:50:56.56ID:13aNHfY20 >>38>>1
日本の農家は小規模で、
少しの生産量のお米を手間ひまかけてブランド化して高く売らないといけないから値段が高くなるんだよね。
農業を大規模化して、
大量のお米を雑に作って安く売って儲けるようにならないと安いお米は作れないよ。
日本の農家は小規模で、
少しの生産量のお米を手間ひまかけてブランド化して高く売らないといけないから値段が高くなるんだよね。
農業を大規模化して、
大量のお米を雑に作って安く売って儲けるようにならないと安いお米は作れないよ。
282名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:07.41ID:dnRUakau0 備蓄米を倉庫まで買いに来てください、これで良いだろう?運送が如何とか嘘じゃないかなと思う、備蓄米を誰かが盗んで外国に売り飛ばしたと思う。それを明かせないので誤魔化し続けるのかなと
283名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:08.16ID:jFSeFcNz0 アメリカでは日本の米が日本の半分近い値段で売られてるとかさぁw
なんで報道しないのよ
なんで報道しないのよ
284名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:11.89ID:kaE8njIP0 米が高い高い言われてるのに就農するわとならないのが現実でしょ
直販でも大規模化でもやれば良いじゃん
都会で稼いだお金でさ
直販でも大規模化でもやれば良いじゃん
都会で稼いだお金でさ
285名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:21.37ID:bpExedr00286名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:31.29ID:MyuJLump0 何十年どうやって生活してたんだろう?
287名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:36.90ID:rioqUJ2W0288名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:51:46.59ID:sh/QlJcz0 それは大変だ。
とっとと関税を撤廃して、コメ農家の負担を軽減する必要がある。
とっとと関税を撤廃して、コメ農家の負担を軽減する必要がある。
289名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:52:00.20ID:BCa48WbF0 でも海外の米はもっとずっと安いけど儲かってるよ
290名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:52:02.20ID:6I9kCGfK0 値上がりの分が農家に行っていないなら、いったいどこにいってんだよ。
291名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:52:20.03ID:TJ5H+apU0 一気に離農が進んだ原因は排ガス規制な
兼業農家は農機が買えなくなった
兼業農家は農機が買えなくなった
293名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:53:20.55ID:sOnu1YsA0 >>272
いや、海上プラントって手段は?
猛暑や天候に左右されないプラント開発は?
これは儲からんかも知れんが
国の今やってる備蓄米の戦力逐次投入より
よほど日本の人らの食うもんの安全には繋がらんか?
いや、海上プラントって手段は?
猛暑や天候に左右されないプラント開発は?
これは儲からんかも知れんが
国の今やってる備蓄米の戦力逐次投入より
よほど日本の人らの食うもんの安全には繋がらんか?
294名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:53:27.30ID:Xbq8kKCN0 恩恵はあるだろ
295名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:53:55.33ID:n9Xyn0/A0 田舎に住んでたら農家が貧乏には全く見えないんだよなあ
下手なリーマン家庭より全然裕福そうだぞ
下手なリーマン家庭より全然裕福そうだぞ
296名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:54:00.95ID:TJ5H+apU0297名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:54:31.27ID:mozQ6gdc0 もうめんどくさいから全部輸入でいいだろ
298名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:54:44.83ID:aJAwElyG0 本当に朝鮮系の日本荒らしは笑えないよな。
あいつらいまだに日本国民に何の説明もせずに勝手に
いきなり米先物とか始めた事も謝罪しないからな。
冗談抜きで私もこれから有言実行ですのでね、私の親兄弟や親族におかしな圧力を
かける連中がいないようにご協力お願いしたいね。全部調査しないと。
あいつらいまだに日本国民に何の説明もせずに勝手に
いきなり米先物とか始めた事も謝罪しないからな。
冗談抜きで私もこれから有言実行ですのでね、私の親兄弟や親族におかしな圧力を
かける連中がいないようにご協力お願いしたいね。全部調査しないと。
299名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:54:58.76ID:bpExedr00 日本は、ずっとコメ余り
コメ余りなのに
ボスのアメリカから関税ゼロで毎年36万トン輸入してる
この矛盾
そのアメリカ産米は外食チェーン店で
普通に美味しく食べていたわけよ、今までw
コメ余りなのに
ボスのアメリカから関税ゼロで毎年36万トン輸入してる
この矛盾
そのアメリカ産米は外食チェーン店で
普通に美味しく食べていたわけよ、今までw
300名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:55:05.16ID:5G8oB76Z0 >>273
それ自体は別にいいんじゃね?
問題はJAの役割の大部分が終わった状況なのに更にJAが利潤追求で出しゃばって無意味な小売市場影響力で無意味に高騰を引き起こしてる方だと思う
要するにJAは新時代に向けた解体的出直し迫られてるってことでしょ
それ自体は別にいいんじゃね?
問題はJAの役割の大部分が終わった状況なのに更にJAが利潤追求で出しゃばって無意味な小売市場影響力で無意味に高騰を引き起こしてる方だと思う
要するにJAは新時代に向けた解体的出直し迫られてるってことでしょ
301名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:55:26.40ID:UaUPsAP10302名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:55:45.34ID:POTgB1kX0 中卒高卒が大半の何の努力もしないでダラダラやってるだけのくせによく高給が欲しいと考えられるな
303名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:56:28.53ID:CDZLKv670 1回潰して大規模農家に再編しないと無理やし
304名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:56:45.18ID:uziE1kz80305名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:57:15.27ID:Vxtttp8b0 JAと減反補助に依存してきた自業自得
306名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:57:17.13ID:xmGlbKiV0 どこで誰が竹中してるのか
はっきりさせよよ
はっきりさせよよ
307名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:57:32.39ID:7bPKg3/k0 二期作したら良いんじゃね
308名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:57:39.24ID:hpEs7e4X0 コメ農家以外もアベノミクスで殺されかけてる
309名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:57:44.69ID:pLmBBYuB0 一揆なのに農水省打ち壊しとか官邸炎上とかないね
310名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:57:50.26ID:eFcaBqY70 何を求めての一揆なのさ
311名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:58:20.73ID:JXwEuURC0 米が店に売ってなくて臨機応変に対応できない能無しってのはよく解った
312名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:58:23.63ID:/vCYPtm40 >>302
そんな農家は天然記念物並みに数が少なくなっています
そんな農家は天然記念物並みに数が少なくなっています
313名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:58:29.12ID:sh/QlJcz0 コメ農家は兼業も多いし、ほとんど自分の家族と親族、ご近所さんの分程度しか作らない、殆ど趣味でやっている様な農家も多い。
314名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:58:39.04ID:RSm1QAkI0 海外との競争を国から保護されてんのに国から殺されるってか
第一次産業でも畜産は外国産と競争してんだろ。
第一次産業でも畜産は外国産と競争してんだろ。
315名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:58:43.17ID:TJ5H+apU0 >>293
諫早湾がフルボッコされた
あれが転機だわ
本気でやるなら国策で道路潰して田んぼを連結させるべき
水平が出てないから大規模土地改良が必要
とにかく税金をぶち込む必要がある
じゃないと、0.5ヘクタール程度の田んぼをちまちま駆けずり回って
耕し続ける非効率な農業を続ける事になる
諫早湾がフルボッコされた
あれが転機だわ
本気でやるなら国策で道路潰して田んぼを連結させるべき
水平が出てないから大規模土地改良が必要
とにかく税金をぶち込む必要がある
じゃないと、0.5ヘクタール程度の田んぼをちまちま駆けずり回って
耕し続ける非効率な農業を続ける事になる
316名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:59:14.22ID:Fpo1omla0 農業、漁業の企業化をして利益を独占しようとしてるのがいるんだよな
漁業は団結が強くのっとりに失敗したけど
漁業は団結が強くのっとりに失敗したけど
317名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:59:25.29ID:yTdwm/VJ0 >>1
どこが中抜きして値段引き上げてるんだ?
どこが中抜きして値段引き上げてるんだ?
318名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 22:59:48.89ID:hfF+N0TD0 と言いながら自民農水族を当選させ続ける共依存関係にあるんやろ
319名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:00:02.07ID:JlmgPNYx0320名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:00:18.36ID:ssZyFElq0 信長の野望xxx
税率20→50
民は騒いでおりますぞ!
一揆 第xx国
もう我慢ならねえ…(カットイン)
一揆が発生しました
戦闘フェーズ
みたいなのあったなあ
税率20→50
民は騒いでおりますぞ!
一揆 第xx国
もう我慢ならねえ…(カットイン)
一揆が発生しました
戦闘フェーズ
みたいなのあったなあ
322名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:00:59.73ID:md3+WMSj0 中抜き米
323名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:01:21.18ID:TJ5H+apU0324名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:01:35.72ID:UuBSkkaA0 黙れ農家が何も考えずに自民党に投票してろ
325名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:01:45.41ID:rioqUJ2W0 >>315
ムツゴロウ「絶許」
ムツゴロウ「絶許」
326名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:01:57.61ID:2zpxWv550 価格が2倍なんだから利益も2倍になるだろ
327名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:02:05.34ID:hhSzLRv/0 契約勝ち取ってる所は儲かってるけどな
個人間じゃ税逃れもしやすいし
端数切るとか
個人間じゃ税逃れもしやすいし
端数切るとか
328名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:02:06.13ID:QVE9Phxp0 逆に今までどうしてたんだよ
数十年も好意で赤字垂れ流して農業してたのか?
なんか他に赤字でも成り立つ仕組みがあったようにしか思えないんだけど
数十年も好意で赤字垂れ流して農業してたのか?
なんか他に赤字でも成り立つ仕組みがあったようにしか思えないんだけど
329名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:02:38.47ID:CDZLKv670 農地解放で小作人に田んぼをばらまいたのがすべての始まりや
それぞれの所有者が細切れになってどうにもならなくなった
それぞれの所有者が細切れになってどうにもならなくなった
331名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:03:36.85ID:K1O54nNC0 現代の越後屋は誰なんだ!
332名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:03:57.67ID:sh/QlJcz0 >>316
漁協の連中は実際の仕事は研修生に安くやらせて、自分達はふんぞり返って荒稼ぎしている連中も多い。新規参入はほぼ不可能で、既得権益な漁協の連中が独占している業界だから。
漁協の連中は実際の仕事は研修生に安くやらせて、自分達はふんぞり返って荒稼ぎしている連中も多い。新規参入はほぼ不可能で、既得権益な漁協の連中が独占している業界だから。
334名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:04:14.22ID:z+W9bGz+0 儲かる農家と割に合わない農家がいるのはいつの時代も当たり前だろ
何いってんだ
何いってんだ
335名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:04:32.07ID:5G8oB76Z0336名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:05:29.34ID:AH9q/vsc0 日本は貧しくなったんだよ
337名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:05:56.53ID:CDZLKv670 1haとかの農家はゴミのような利益やけど数十haとか田んぼ持ってる農家は外車とか買いまくりやからな
338名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:06:40.49ID:WB4UbbGa0 農家に恩恵あるとしたら今年の新米からの話じゃないの
流通でがちゃがちゃやってる段階でそら恩恵ないでしょ
流通でがちゃがちゃやってる段階でそら恩恵ないでしょ
339名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:07:14.84ID:TJ5H+apU0340名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:07:16.65ID:3q1AnQQW0 消費税には、何重にも嘘がある。嘘に嘘を重ねて、嘘を重ねている。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12898633263.html
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12898633263.html
341名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:07:20.98ID:01mmA7o+0 どうでもいけど15ピースのマックのナゲットまずいなぁ
こんな不味かったっけ
こんな不味かったっけ
342名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:08:14.17ID:AH9q/vsc0 米の値段が上がったんじゃなく、お前らが落ちていったんだわ
金の価格と比較してみろ
米の価格は下がり続けてる
金の価格と比較してみろ
米の価格は下がり続けてる
343名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:08:26.78ID:CDZLKv670 稲作(作付面積20ha以上)
稲作は、作付面積によって粗利益の平均が大きく変わってくるという特徴があります。
稲作の農業粗利益は、平均で約265万円です。しかし、これはあくまでも平均であり、20ha以上の作付面積から農業粗利益の平均が約2,253万円と一気に上がります。
さらに、30ha以上の作付面積を持つ場合は、約2,685万円と面積が広くなるほどに利益が高くなっています。
稲作は、作付面積によって粗利益の平均が大きく変わってくるという特徴があります。
稲作の農業粗利益は、平均で約265万円です。しかし、これはあくまでも平均であり、20ha以上の作付面積から農業粗利益の平均が約2,253万円と一気に上がります。
さらに、30ha以上の作付面積を持つ場合は、約2,685万円と面積が広くなるほどに利益が高くなっています。
345 警備員[Lv.14]
2025/05/01(木) 23:08:42.77ID:fOO4T8wM0 JAは農家からは安く買ってるのに国の備蓄米は最高値で買い付けてる時点で売値を高く操作しているのが見え見えだね
346名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:08:52.36ID:YJiOaQTi0 転作補助金3000億円を米作補助金にすれば良いんじゃないの?
347名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:09:16.16ID:bWrRJ37w0 グラム20000円で売れば?
補助金の類は一切廃止しろ
邪魔だ
補助金の類は一切廃止しろ
邪魔だ
348名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:09:25.26ID:sh/QlJcz0349名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:09:47.67ID:CDZLKv670 大規模農家は普通に2千万とか稼いでるから
350名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:10:07.54ID:Vxtttp8b0 減反反対派を闇米と徹底非難してきた人たちやぞ
信用ならん
信用ならん
351名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:10:07.89ID:TJ5H+apU0353名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:10:19.90ID:uziE1kz80 >>339
ちなみに末端の肥料の値段も韓国の倍なんだぞ
これは農協と肥料の生産卸がつるんで高い肥料を小規模農家に配ってるからだ
だから肥料を値上げするためにやたらと種類を増やしたりしている
肥料の種類だけ見ても韓国は50種類、日本は500種類だ
大規模化すれば耕作主体に主導権が移るから改善する
ちなみに末端の肥料の値段も韓国の倍なんだぞ
これは農協と肥料の生産卸がつるんで高い肥料を小規模農家に配ってるからだ
だから肥料を値上げするためにやたらと種類を増やしたりしている
肥料の種類だけ見ても韓国は50種類、日本は500種類だ
大規模化すれば耕作主体に主導権が移るから改善する
354名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:10:21.86ID:gNAHpiR40355名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:10:59.33ID:jLFW8Kfy0 政府が全然コントロール出来てないじゃん
減反政策やった責任取れよ
減反政策やった責任取れよ
356名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:12:26.14ID:TJ5H+apU0 相続税をどうにかしないとダメだわ
358名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:12:45.14ID:bA6czD/u0 イーロン・マスク「すべての情報を従来のメディアから得ている人と話をすると、彼らはポッドキャストを聴いたり… 𝕏からニュースを入手している人とは違う世界に生きている。彼らは別の現実に生きているんです。」
情弱年寄りが多い国は本当つらい
情弱年寄りが多い国は本当つらい
359名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:13:29.45ID:GsQGkKzg0 お代官 「農家に米をあまり作るなと言うてるそうじゃないか」
越後屋 「蔵に入りきりません」
お代官 「庶民を飢えさして銭儲け、お主も悪よの〜」
越後屋 「蔵に入りきりません」
お代官 「庶民を飢えさして銭儲け、お主も悪よの〜」
360名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:13:45.31ID:XRSBlge+0 >現代の越後屋は誰なんだ!
今の世の中はほとんど、
国の税金にぶら下がることでしか利益出せないんだよ
日本に限らず
今の世の中はほとんど、
国の税金にぶら下がることでしか利益出せないんだよ
日本に限らず
361名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:14:09.94ID:YJiOaQTi0 JA福井みたくJAが米栽培すればいい
362名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:14:12.74ID:7fHeGxt/0 大規模化厨は日本の田んぼの地形を理解してないな
細かく区分けしてあるから水が均等にかかるし段差が小さくて済んでる
農家一軒当たりの作付面積を増やすのは国が中間管理機構でやってるし余計な口を出さない方がいい
細かく区分けしてあるから水が均等にかかるし段差が小さくて済んでる
農家一軒当たりの作付面積を増やすのは国が中間管理機構でやってるし余計な口を出さない方がいい
363名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:14:18.64ID:gM2YN92g0 去年JAが農家から買い取った価格は、前年に比べて2割ほど上がったらしい(知り合いに聞いた)
今年はもっと上がるだろ
市場価格が2倍以上、高騰してるんだから、同程度のUP率になるはずだ
その上で儲かるかどうか判断すればいい。パフォーマンスなんか要らない
今年はもっと上がるだろ
市場価格が2倍以上、高騰してるんだから、同程度のUP率になるはずだ
その上で儲かるかどうか判断すればいい。パフォーマンスなんか要らない
364名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:14:39.73ID:ZFZ2tInj0 天下りとか利権持ってる奴を成敗しないとダメだろうね
366名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:15:02.94ID:rzAeSh5C0 悪いのはJAです
JAが卸と結託してコメの中抜きチューチューしてるのが備蓄米でバレました
農家はJAを叩きましょう
JAが卸と結託してコメの中抜きチューチューしてるのが備蓄米でバレました
農家はJAを叩きましょう
367名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:15:06.24ID:uziE1kz80368名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:15:11.85ID:CDZLKv670 小規模農家を根絶やしにしないと日本の農業が終わるのは確か
370名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:15:29.87ID:kJEBZIS10 前の価格でも生き続けてきただろ
371名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:16:00.03ID:ZZb4dwFQ0372名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:16:09.51ID:lgcZ7riT0 この国が暴力以外で変わるわけねえだろ
373名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:16:17.37ID:KuacQcYr0 恩恵がない訳ない
JAより高く買ってくれるの
いくらでもある
JAより高く買ってくれるの
いくらでもある
374名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:16:19.22ID:rioqUJ2W0375名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:16:56.62ID:M5OviwTt0 >>315
大規模化を阻んだ理由の一つに消費者のコシヒカリ筆頭にブランド米信奉があったと思う
大規模化が進んでる北海道米は不味いなんて最近まで言われ続けいて安く買い叩かれてた
小規模で手塩にかけて育てた米が上手いなんて風潮が今でも残ってる
大規模化を阻んだ理由の一つに消費者のコシヒカリ筆頭にブランド米信奉があったと思う
大規模化が進んでる北海道米は不味いなんて最近まで言われ続けいて安く買い叩かれてた
小規模で手塩にかけて育てた米が上手いなんて風潮が今でも残ってる
376 警備員[Lv.22]
2025/05/01(木) 23:16:58.18ID:j72TbCdq0 5kg一万円くらいまで上げたらいい
みんな食べなくなるから
みんな食べなくなるから
377名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:17:03.36ID:sh/QlJcz0 2千万円って年商だろう。
そこから経費を引かないと。
そこから経費を引かないと。
378名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:17:16.04ID:GsQGkKzg0379 警備員[Lv.16]
2025/05/01(木) 23:17:20.98ID:Dr2aQfAQ0 JAにも文句言えば?
380名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:17:30.61ID:xpQ1Ntht0381 警備員[Lv.16]
2025/05/01(木) 23:18:11.56ID:Dr2aQfAQ0382名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:18:18.32ID:6mIoY5Lj0 いやもう言い訳遅いわw青森の闇米開き直りとかあったしもう農家もグルって認識だからw
何があっても国民は助けないんで
せいぜいお仲間の農水、農協、卸に助けてもらえよw
何があっても国民は助けないんで
せいぜいお仲間の農水、農協、卸に助けてもらえよw
383名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:18:22.84ID:gdQNMCzs0 まだ成田闘争が忘れられない爺さん
384名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:18:29.74ID:kJEBZIS10 >「ありとあらゆる物価が値上がりしているから、さほど利益にはならない。農耕機具も高いし、燃料や肥料も高い。コメを作るために必要な、田植え機やトラクター、コンバインに乾燥機は、安くて400万円、なかには1000万円近くするものもある。基本的に購入はコメ農家の自腹だ」
それは米だけじゃないだろ
他の作物と同程度の値上げ率が妥当でそれ以上は便乗でしかない
それは米だけじゃないだろ
他の作物と同程度の値上げ率が妥当でそれ以上は便乗でしかない
385名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:18:36.05ID:jLFW8Kfy0387名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:19:37.93ID:xpQ1Ntht0388名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:19:51.31ID:6zw6HcZk0 近所でいちばん威張ってるの何故か農家なんだよな
サラリーマン世帯なんか小馬鹿にしてる
サラリーマン世帯なんか小馬鹿にしてる
390 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:20:18.53ID:FjQxo8860 農協に売らなければいい 自分で販路みつればいい
効率化すればもっともうかる
そもそも米なんか1か月程度の労働で片手間で生産できる
効率化すればもっともうかる
そもそも米なんか1か月程度の労働で片手間で生産できる
391名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:20:55.36ID:tGu9aGRS0 競馬は外国産馬規制緩和したら逆に父内国産馬ばっかりになったから
やっぱりやる気の問題で、農業も輸入規制緩和したらそうなるよ
やっぱりやる気の問題で、農業も輸入規制緩和したらそうなるよ
392 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:21:00.33ID:FjQxo8860 むしろ農協が買い集めれてないから
米の価格が高騰してる
米の価格が高騰してる
393名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:21:17.39ID:4znlPZQ80 結局どうしたらいいのよって話になるんだが
394名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:22:02.28ID:d6K5XpcB0 だいたいの零細農家が営農してるのは地形的水利的に大規模化に向かない田んぼなんだよな
395名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:22:09.18ID:nfSyDhW90 このままの価格維持だと変革起こらないぞ
小規模農家でもやっていけるし
小規模農家でもやっていけるし
396名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:22:11.61ID:4znlPZQ80398名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:22:56.34ID:XRSBlge+0 自分で販路って、
個人事業主が自分で営業するくらい難易度高いで
今じゃSNSなり工夫次第で活路はあるが
個人事業主が自分で営業するくらい難易度高いで
今じゃSNSなり工夫次第で活路はあるが
399名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:23:20.19ID:zJbottta0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
400名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:23:36.56ID:LZ0GuiuD0 飼料用米や大豆そばなどに転作した田んぼを元に戻すだけでだいぶ生産量が増えるはずだが、その動きが以外に鈍い。
畑にしてしまったのをすぐに田んぼに戻すのが難しいのは分かるが、飼料用米は苗と肥料さえ変えれば主食用米に戻すのは簡単だ
しかし納入する養鶏場の都合などあって全量戻すには至ってない
養鶏場は米からトウモロコシに戻すだけだから本来は簡単
トウモロコシはアメリカから輸入を増やせばいいからこれも難しいことはない
畑にしてしまったのをすぐに田んぼに戻すのが難しいのは分かるが、飼料用米は苗と肥料さえ変えれば主食用米に戻すのは簡単だ
しかし納入する養鶏場の都合などあって全量戻すには至ってない
養鶏場は米からトウモロコシに戻すだけだから本来は簡単
トウモロコシはアメリカから輸入を増やせばいいからこれも難しいことはない
401名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:24:19.87ID:TJ5H+apU0 >>369
米一俵12000円の価格で考えると仮に経費ゼロでも1666俵
1反8俵として考えると200反 20haやぞ
どんな計算してるんだよ
農家は家長だけが農家で、親戚子供は無職の収入ゼロって慣例で語ってない?
米一俵12000円の価格で考えると仮に経費ゼロでも1666俵
1反8俵として考えると200反 20haやぞ
どんな計算してるんだよ
農家は家長だけが農家で、親戚子供は無職の収入ゼロって慣例で語ってない?
402名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:24:20.81ID:NPRKqSPy0 JA通してない農家ばかりになって来てるのに?
自業自得だろ儲からないと思うなら自分らで価格上げれば良いじゃん
JA通してる農家は農業に使う肥料や農薬機械購入の際にJAに優遇されてるし
それは仕方ないよね
嫌ならJA脱退して自分らでやれば良い只普通に買うと高いし銀行からの融資も期待出来ないので
詰む
自業自得だろ儲からないと思うなら自分らで価格上げれば良いじゃん
JA通してる農家は農業に使う肥料や農薬機械購入の際にJAに優遇されてるし
それは仕方ないよね
嫌ならJA脱退して自分らでやれば良い只普通に買うと高いし銀行からの融資も期待出来ないので
詰む
403名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:24:59.62ID:keGXd3Uz0404名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:25:12.34ID:sh/QlJcz0405名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:25:16.53ID:aXJBWGa80 JA「農家が今が適正価格って言ってます。農家が儲けてるんですー!」
406名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:25:49.00ID:4znlPZQ80 >>395
大規模耕作に向かないとこはどうしようもないんだから
平地を開拓するしかない
そして向かない土地は農地諦めて高値で売れるようにすべきなんだけど
こういう話って全然でてきてないよな
バカばっかりや
大規模耕作に向かないとこはどうしようもないんだから
平地を開拓するしかない
そして向かない土地は農地諦めて高値で売れるようにすべきなんだけど
こういう話って全然でてきてないよな
バカばっかりや
408名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:26:31.06ID:ibEn55L80 これ共産党なん?
409 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:27:18.99ID:FjQxo8860 むしろ農協の概算金が米価の基準になってたせいで
価格統制されてたようなもんだからな
いまは食管法の時代ではない
やっと市場によって価格決定されるようになった
悪いことがおきてるわけではない
価格統制されてたようなもんだからな
いまは食管法の時代ではない
やっと市場によって価格決定されるようになった
悪いことがおきてるわけではない
410名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:27:22.65ID:+r/W17ic0 農水省はJAの儲けしか考えてないからな
こんな馬鹿政府いらねえよマジで
こんな馬鹿政府いらねえよマジで
411名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:27:25.27ID:TJ5H+apU0412名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:27:40.62ID:Knu3sMCB0 ちゃんとした農家の組合作った方がいいよ
413名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:27:54.73ID:qaPhdXZv0 米農家さんが儲けてないわけないだろ
日本人ほんと馬鹿みたいに素敵
日本人ほんと馬鹿みたいに素敵
414名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:27:55.29ID:d6K5XpcB0 よくあるジジババがやってる零細農家は自前で販路開拓、営業、発送などb to c業務に手が回らないし能力もないから自家消費以外の全量をJAに納める
415 警備員[Lv.22]
2025/05/01(木) 23:27:58.46ID:j72TbCdq0 何十年も赤字で米作り続けてるとか怖い
帳簿や決算書見せてほしい
帳簿や決算書見せてほしい
416名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:28:04.98ID:MUa9LE3g0 その代表の人ほとんど農業やってないし米農家についても詳しくもないのに何で代表なんてやってるの?
つうか米農家にヘイトが行くからかなり迷惑してるんだけど
つうか米農家にヘイトが行くからかなり迷惑してるんだけど
417名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:28:05.92ID:nfSyDhW90 現状のなあなあでは何も解決しないぞ
418 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:29:22.59ID:FjQxo8860 そもそも米みたいに片手間でできる作物が
趣味だらだらやってるヤツが栽培して儲かるわけがない
もう一度いう
米は平均で一か月の労働で生産できる
だから兼業農家がほとんどになってる
趣味だらだらやってるヤツが栽培して儲かるわけがない
もう一度いう
米は平均で一か月の労働で生産できる
だから兼業農家がほとんどになってる
419名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:29:27.55ID:TJ5H+apU0422名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:29:50.75ID:MUa9LE3g0 そもそも無駄に高い農機具買わされて土地も少ない兼業の人が損をしてるかもしれないけどちゃんと米農家やってる人達はちゃんと利益出してるから
利益でなかったらやるわけないでしょ…
利益でなかったらやるわけないでしょ…
423名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:29:55.60ID:+gcR9tVe0 >>1 コメ農家に国民が殺されかかってるんだよ お前ら小規模兼業コメ農家のために世界一高いコメを買わされ続けてる
424名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:30:06.49ID:xChhbYfA0 まあ意図的じゃなきゃコオロギなんかに補助金出してないわな
425名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:30:32.87ID:NPRKqSPy0 >>393
米の販売の自由化を廃止するしか無いんじゃ無い
元凶は自由化により各販売業者が価格つけられる状況な訳で
国が相手が民間企業な為利益も関係してくる事から
強く価格をこれにしろと言えない立場
裁判やられたら国負けるで
米の販売の自由化を廃止するしか無いんじゃ無い
元凶は自由化により各販売業者が価格つけられる状況な訳で
国が相手が民間企業な為利益も関係してくる事から
強く価格をこれにしろと言えない立場
裁判やられたら国負けるで
426名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:31:22.62ID:nfSyDhW90 大小関係無く田んぼ持ってる農家は困って無いからな
427名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:31:44.05ID:ByMcTpdr0 うん?次の収穫期はまだ先じゃん
次は高めで売れるから大丈夫だよ
次は高めで売れるから大丈夫だよ
428名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:32:03.84ID:gdQNMCzs0 >>396
それな、馬鹿ってホント怖い
それな、馬鹿ってホント怖い
429 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:32:49.18ID:FjQxo8860 儲けようというヤツは米みたいな儲からない作物は作らない
ただ米以外の作物は栽培するのに手間がかかる
とても兼業なんかできない
なんでジジババが米なんか作ってるかといえば
一か月程度の労働でできる米をちんまい土地でだらだら趣味で作ってる
ただ米以外の作物は栽培するのに手間がかかる
とても兼業なんかできない
なんでジジババが米なんか作ってるかといえば
一か月程度の労働でできる米をちんまい土地でだらだら趣味で作ってる
430名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:33:04.57ID:K+kSzIde0431名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:33:12.53ID:b42uZSmA0 >>9何じゃいこの糞ボケ、潰したれ
433名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:33:39.50ID:nfSyDhW90 今年の収穫来ても現状で下がる理由何も無いからな
434名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:34:04.19ID:ATF6+QLc0 この百姓一揆の裏に居たのはれいわ維新
435名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:34:56.77ID:XRSBlge+0 鶏の卵だって本来は放し飼いで育てるべきだ
ちょい足を伸ばせば1パック500円くらい?してたが、
それを200円くらいにできんのか日本は
土地は余りまくってるわけやろ
ちょい足を伸ばせば1パック500円くらい?してたが、
それを200円くらいにできんのか日本は
土地は余りまくってるわけやろ
437名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:35:18.15ID:ByMcTpdr0 いまデモって、ただ単にいまの高騰で儲け少ないのが気に食わないだけに見える
438名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:35:53.01ID:7prvYOxN0 インテリア濱田 愛媛砥部町
よほど悪事をバラされたら困るのか
必死のNGワード登録w
よほど悪事をバラされたら困るのか
必死のNGワード登録w
439名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:36:23.59ID:7prvYOxN0 インテリア濱田 愛媛砥部町
よほど悪事をバラされたら困るのか
必死のNGワード登録w
ぜひつうほう、かくさんして下さい
よほど悪事をバラされたら困るのか
必死のNGワード登録w
ぜひつうほう、かくさんして下さい
440名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:36:36.86ID:GgqVcbCT0 国民は外国米で食いつなげるから
農家の人も頑張って
国民は自力でなんとか生きてるんで
農家の人も自力で頑張って
農家の人も頑張って
国民は自力でなんとか生きてるんで
農家の人も自力で頑張って
441名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:36:41.31ID:JqHYldeM0 じゃあ元の値段に戻ったって問題ないな
442名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:37:00.20ID:MUa9LE3g0 百姓一揆って言うけど本当に農業してる人一人も参加してないからな?
農家から見たら動物愛護と叫んてペンキぶちまけてるキチガイと同じに見えてるからこれ
農家から見たら動物愛護と叫んてペンキぶちまけてるキチガイと同じに見えてるからこれ
443名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:37:07.27ID:YyroSTJ+0 それでよく今まで自民党を支持してきたな?
自民党から票田とか言われて舐められてんのに
自民党から票田とか言われて舐められてんのに
444名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:37:07.70ID:w89VlCGF0 はやく外国米の米の関税撤廃しろ
日本米は日々高くなり続けているし
日本米は日々高くなり続けているし
445名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:37:14.46ID:2N2axjmk0446 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:37:17.11ID:FjQxo8860 国が全量買い上げるとか
それは食管法の政府米の時代の話だからな
そのときは逆ザヤとかあったからな
売る価格より買取価格のほうが高いとか
税金でめちゃくちゃなことやってたからな
それは食管法の政府米の時代の話だからな
そのときは逆ザヤとかあったからな
売る価格より買取価格のほうが高いとか
税金でめちゃくちゃなことやってたからな
448名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:37:45.33ID:w9+YgvqE0 とりあえず江藤は辞職な
449名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:37:50.68ID:hDLxI+Xz0 素人ほど大規模化大規模化と鼻息が荒いのは何でだろ
俺はプロではないが、おまえらが机上の空論のど素人なのは瞬時に分かる
俺はプロではないが、おまえらが机上の空論のど素人なのは瞬時に分かる
450名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:38:08.60ID:nfSyDhW90 何にしろ今の価格帯は間違ってるからね
451 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:38:42.12ID:FjQxo8860 ちんまい土地で
一か月程度の労働でできる米作って儲かると思う???
一か月程度の労働でできる米作って儲かると思う???
452名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:38:53.32ID:tm//qdTh0 中間業者が高くても売れるから下げない
453名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:39:13.47ID:CJqqPdNu0 JAの農家の手取りが減るがウソだと証明されたな
454名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:39:14.10ID:/ckdHcWG0 小規模農家のデモだろ
自分で努力して大規模化産業化しろよ
あほなのかと
自分で努力して大規模化産業化しろよ
あほなのかと
455名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:39:27.27ID:d6K5XpcB0 農業に参入したワタミとかオリックスも米なんて見向きもせず有機野菜とか付加価値の高いものばっかりやってる
456名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:39:31.55ID:4znlPZQ80 結局さ
日本は地形的に大規模化がアメリカなどと比べて無理なわけなんだよな
大規模化でなんとかなると思ってるヤツラ出てきてるけど
まぁマシになることを否定はしないけどね
日本は地形的に大規模化がアメリカなどと比べて無理なわけなんだよな
大規模化でなんとかなると思ってるヤツラ出てきてるけど
まぁマシになることを否定はしないけどね
457名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:40:33.30ID:4znlPZQ80458 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:40:58.07ID:FjQxo8860 農地改革なんかしたのがワルイ
GHQが悪い
しょうもない小作は
やはり小作のままでよかった
GHQが悪い
しょうもない小作は
やはり小作のままでよかった
459名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:41:26.59ID:/ckdHcWG0 あと小公卿選択の自由はないのかね
小規模で儲からないって。転職しない不思議
小規模で儲からないって。転職しない不思議
460名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:43:07.11ID:NQOfi0Ni0 民主党時代に転作補助金やって減反方向へ舵切った手前政府に文句言えないからな
ダンマリ決め込むことがかえって制度の問題ではないところへ不当に批判を集中させてるよね
あんまりいい傾向ではないよね
悪かったことはちゃんと認めて政府と野党が建設的な議論をしないと前に進まないぞ
ダンマリ決め込むことがかえって制度の問題ではないところへ不当に批判を集中させてるよね
あんまりいい傾向ではないよね
悪かったことはちゃんと認めて政府と野党が建設的な議論をしないと前に進まないぞ
461 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:43:08.30ID:FjQxo8860 一定以上の広さがない土地は売買できないようにして
持ち主が死んだら国が接収すればいい
持ち主が死んだら国が接収すればいい
462名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:43:23.73ID:NPRKqSPy0 今後は
国産米はブランド化で
1kg1000円ベースで良いだろ
分かりやすいし
安いのは品質も安定してない外国産で
差別化だな
国産米はブランド化で
1kg1000円ベースで良いだろ
分かりやすいし
安いのは品質も安定してない外国産で
差別化だな
463名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:43:27.29ID:d6K5XpcB0 >>456
どこまでも見渡す限り平らな土地がひろがるアメリカと山あいや盆地でちんまりやらざるを得ない日本を比べちゃイカンわな
どこまでも見渡す限り平らな土地がひろがるアメリカと山あいや盆地でちんまりやらざるを得ない日本を比べちゃイカンわな
464名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:43:33.93ID:zDeN0xe70 >>1
コメ卸大手の木徳神糧、過去最高益を更新へ 価格高騰で売上高も過去最高となる見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ
売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し
コメ卸大手の木徳神糧、過去最高益を更新へ 価格高騰で売上高も過去最高となる見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ
売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し
465名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:43:45.67ID:xp//2iFG0 農家に恩恵がないってんなら自分で乾燥して精米して売り先探して販売すりゃいいだろ
自分では何もせずに農協任せでやってりゃ手数料負けすんの当たり前だろ
せっかく高値で販売するチャンスだったのにアホか
自分では何もせずに農協任せでやってりゃ手数料負けすんの当たり前だろ
せっかく高値で販売するチャンスだったのにアホか
466名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:43:51.15ID:yG5L7vI40 [2ch面白いスレ] [悲報]吉野家さん度重なる値上げによって、牛丼大盛がラーメンみたいな価格になってしまうwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=bEMO0amlsSU
https://www.youtube.com/watch?v=bEMO0amlsSU
467名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:44:21.80ID:WdvkEeOV0 銀行は晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘を取り上げる
468名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:44:38.30ID:jMD/PwjQ0 >>456
条件が日本と大差ない台湾韓国が出来てるからな
条件が日本と大差ない台湾韓国が出来てるからな
469名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:44:39.28ID:ByMcTpdr0 大規模化、工場化は米の手間と生産性からして儲けが少ないよ
価格は下がるし
土地だけ貸してだれか米作ってくれるっていうなら
おれんちの田んぼ貸すわ(´・ω・`)
価格は下がるし
土地だけ貸してだれか米作ってくれるっていうなら
おれんちの田んぼ貸すわ(´・ω・`)
470 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/01(木) 23:45:20.18ID:FjQxo8860 売る方はその価格で売れるから売ってる
なにも問題ない
売れる価格で売ってるということは適正価格ということになる
商売は慈善事業ではないからな
なにも問題ない
売れる価格で売ってるということは適正価格ということになる
商売は慈善事業ではないからな
471名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:45:26.91ID:bMFQ3ZIT0472名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:46:03.78ID:Mg75LBN40 原価が15000円(60kg)=1250円(5kg)として、販売価格は3000円(5kg)とする
保管精米輸送などが原価の7割とすると流通経費は2100円、農家には900円が入る
で、その差額(350=1250-900)を国から直接補助をするとすると年間700万トンで4900億円がいる
現状で表に出ている減反補償で3500億円、輸出奨励とかJAに対する補助なんか入れればトントンだろう
やり方を変えれば儲かる米作り農業になる
保管精米輸送などが原価の7割とすると流通経費は2100円、農家には900円が入る
で、その差額(350=1250-900)を国から直接補助をするとすると年間700万トンで4900億円がいる
現状で表に出ている減反補償で3500億円、輸出奨励とかJAに対する補助なんか入れればトントンだろう
やり方を変えれば儲かる米作り農業になる
473名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:46:06.46ID:GgqVcbCT0 このまま米価の高騰を続けると国民が死んじゃうよ
農家は頑張って高い米を開発して外国に売る
国民は安い外国の米を買う
これで万事解決だよね
農家は頑張って高い米を開発して外国に売る
国民は安い外国の米を買う
これで万事解決だよね
474名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:46:58.90ID:qcNV+xXv0 近年の米の値上がりに対して10年間の価格出して全くもうかってない は質問そらしだな。
475名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:47:07.25ID:rPkOYNDq0 売国
476名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:47:37.12ID:9b3xxRes0 自民党の議員先生!頼んます!って崇めてきた過去に触れずに、今度は国に殺される?同情なんて全く出来ないけどね。離農?どんどんしたらいい。しないでしょ?ん?www
477名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:47:45.01ID:A7zvGqye0 今の政府は米をどこにやってるの?
478名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:47:45.24ID:WMaCrMt30 減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
479名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:47:57.24ID:F7AEPfOl0 なんで嬉々として国の弱体化政策を行うのか
480名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:48:01.95ID:WMaCrMt30 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
481名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:48:14.90ID:sOnu1YsA0 米が安すぎるという事は小麦も安すぎるという事に当然なる
そうすると他の食品の価格も相応に上がるという事になる訳だが?
高すぎ晋作とか言ってる馬鹿はちゃんと理解してる?
そうすると他の食品の価格も相応に上がるという事になる訳だが?
高すぎ晋作とか言ってる馬鹿はちゃんと理解してる?
482名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:50:04.14ID:3bbRNCZo0 じゃあ関税無くして輸入して楽にさせてあげよう
483名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:50:04.56ID:y+R6sF/N0 まだ減反言ってる人いるのか
とっくに辞めてるよ
とっくに辞めてるよ
484名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:50:10.06ID:5j0kkt1+0 農家はマジで死んでもらいたい
こいつらが結局米の価格を釣り上げたけど、結局売れなくて農家に恩恵はなしっていう話なんだろう
お前らがやったことがブーメランとして帰ってるんじゃねえかよ
日本の農家腐ってるから徹底的に潰せ!
こいつらが結局米の価格を釣り上げたけど、結局売れなくて農家に恩恵はなしっていう話なんだろう
お前らがやったことがブーメランとして帰ってるんじゃねえかよ
日本の農家腐ってるから徹底的に潰せ!
485名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:50:32.88ID:NPRKqSPy0486名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:51:03.84ID:qJncVf1f0487名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:51:13.93ID:WN/Az/Zr0 もう外米でいいや→国産米余りまくり
価格下落で外米も余りまくり
どう考えても悪循環
価格下落で外米も余りまくり
どう考えても悪循環
488名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:51:24.77ID:H5F05pLu0 >>65
ネトサポ…自分でも何言っているのか分からなくなってないか?w
ネトサポ…自分でも何言っているのか分からなくなってないか?w
489名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:51:28.76ID:mtPB3BEb0 米なんて月の消費5kg程度だろ
普通にフルタイムで働いてりゃ米買えなくて飢え死にとかあり得んだろ
どうせ推し活とか10連ガチャで米代の何倍も浪費してんだろ
普通にフルタイムで働いてりゃ米買えなくて飢え死にとかあり得んだろ
どうせ推し活とか10連ガチャで米代の何倍も浪費してんだろ
490名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:51:36.28ID:Lu9Fmt7K0 国に殺されそうだから
自民党になんとかしてもらおう
自民党になんとかしてもらおう
491名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:51:41.78ID:5j0kkt1+0 もう日本人は米食べなくたって生きていけるようになってるからな
米農家だけやって、やつは全員死んでもらいたいわ
こいつらは絶対助ける気はしないし、一生この恨みを忘れないよ!
米農家だけやって、やつは全員死んでもらいたいわ
こいつらは絶対助ける気はしないし、一生この恨みを忘れないよ!
492名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:52:19.59ID:5j0kkt1+0493名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:53:06.00ID:wkyYnHyw0 減反政策とか言うおバカ政策やってた国がまず槍先に上げられないといけない
494名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:53:09.75ID:n7Xmom500 そもそも補助金目当ての兼業農家はもうちょっとちゃんと方向性決めないとさ
普通に仕事してる人からするといろいろ補助金とか出るからかなり不公平に感じる
普通に仕事してる人からするといろいろ補助金とか出るからかなり不公平に感じる
495名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:53:19.72ID:NPRKqSPy0496名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:53:20.12ID:4znlPZQ80 今年の夏は米あまりになると予想しとくか
497名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:53:31.14ID:OaiiXXTX0 本当に赤字ならどうやって生活してんだよ。お笑いじゃないんだから話盛ったら誰も信じないよ
499名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:54:02.95ID:gosk3Z3V0 火事場泥棒はさっさと消えろ
500名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:54:13.54ID:KXLb+4PW0 原価も値上がりしてるんだよ
石油が上がって、肥料なども値上がりしてる
肥料の値上がりは問題にしない不思議
石油が上がって、肥料なども値上がりしてる
肥料の値上がりは問題にしない不思議
501名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:54:23.11ID:JuEYoC330 農家の大変さは分かるけども、行動起こすタイミングが何で今なのか。やるなら安かった頃にやっとけよ。段階的にジワジワ上がるならともかくこんな短期間で倍とか許容できるわけないだろ。
価格下げたくない農水省が裏でこの団体を動かしてるのじゃないかと疑ってしまうわ
価格下げたくない農水省が裏でこの団体を動かしてるのじゃないかと疑ってしまうわ
502名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:54:31.15ID:oDyCPoKV0503名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:54:38.96ID:FbRnQk+G0504名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:54:53.66ID:Dui1kX7A0 農家にさぁ「精米する前のお願いします」って言って送ってもらって自分で精米した奴が一番美味いよ
それもできないの??
それもできないの??
505名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:55:06.83ID:H5F05pLu0 >>494
後生大事に土地を離さないんだよ。作るのがヘタクソなら上手い人に売っぱらって任せりゃあいいのにさあ…潰れるべき農家は潰れていいんだよ
後生大事に土地を離さないんだよ。作るのがヘタクソなら上手い人に売っぱらって任せりゃあいいのにさあ…潰れるべき農家は潰れていいんだよ
506名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:55:21.82ID:8ib04P+s0 一揆すればええやん、っていうかデモぐらいしろ
ネットでグダグダ言っても何も変わらない
ネットでグダグダ言っても何も変わらない
507名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:55:56.27ID:Ke8drpVm0 くやしい…!でも…自民に投票しちゃう!
508名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:00.86ID:hcD+nayP0 ID:TJ5H+apU0
509名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:01.62ID:4znlPZQ80511名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:43.64ID:8FKrMOdY0 八割形購入してアメリカ国債売っぱらうし日本国民、同盟国に喧嘩売りまくっとるけど、何か目的でもあるんか?
512名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:44.77ID:GgqVcbCT0 >>485
無い袖は振れないんだ
国民の給料が上がるまで外国米でしのぐしかない
そして米の売り上げは国民に還元されないからね
米の売価が上がっても物価高の給料向上にはつながらないよ
当然だけど
国民の大多数は米売って生活しているわけではないから
米価高騰は日本国にとってなんのメリットもない
無い袖は振れないんだ
国民の給料が上がるまで外国米でしのぐしかない
そして米の売り上げは国民に還元されないからね
米の売価が上がっても物価高の給料向上にはつながらないよ
当然だけど
国民の大多数は米売って生活しているわけではないから
米価高騰は日本国にとってなんのメリットもない
513名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:46.18ID:7zyqu3h10 この話題は農家叩き多いけど、個人的には大して儲け増えたわけでもないのに
ぼろ儲けしてる連中の盾代わりにされてる農家の皆様には同情してるよ
ぼろ儲けしてる連中の盾代わりにされてる農家の皆様には同情してるよ
514名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:47.22ID:1IILJhaS0 消費者に届かずに捨てられても高価格で換金したい農家はJAに
消費者に食べてほしい農家は安くてもJA以外の業者に
これからはそれでいいんじゃない
消費者に食べてほしい農家は安くてもJA以外の業者に
これからはそれでいいんじゃない
515名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:49.32ID:6NgwqnFQ0 米農家ってSNSとか生配信やってないんか
別にインフルエンサーの米師とか農家系ストリーマーが実情を緊急で回したりすればいいだけの話しやのにな
別にインフルエンサーの米師とか農家系ストリーマーが実情を緊急で回したりすればいいだけの話しやのにな
516名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:56:57.31ID:cU0+Gvfd0517名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:57:56.90ID:UBb0JmkR0 何が農家じゃw
正月以来コメなんか食ってねえんだよ、うどん・ラーメンパスタがないと困るが、コメは無くてもどうということはないからな
好きに消えてくれて構わんぞw
正月以来コメなんか食ってねえんだよ、うどん・ラーメンパスタがないと困るが、コメは無くてもどうということはないからな
好きに消えてくれて構わんぞw
518名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:58:01.15ID:3jlcEimy0 >>510
長期ではプラス1兆円なので心配無用
長期ではプラス1兆円なので心配無用
520名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:58:43.91ID:3wLS86Mr0521名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:59:28.14ID:bpEtNpDT0 >>515
やってる人もいるだろうけど儲かってるとこは固定客いるからいらないんだね
やってる人もいるだろうけど儲かってるとこは固定客いるからいらないんだね
522名無しどんぶらこ
2025/05/01(木) 23:59:45.65ID:8FKrMOdY0 そういやバブルの始まりも農地改革しようとしたら大反対くらったのが始まりて聞いたけど。
今回も過渡期なんか
今回も過渡期なんか
523 警備員[Lv.22]
2025/05/01(木) 23:59:54.09ID:j72TbCdq0 >>516
田んぼ辞めたらよくね?
田んぼ辞めたらよくね?
525名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:00:10.71ID:vhPCZQBU0 日本で稲作は無理と言う結論にしかならない
関税撤廃自由化と国家備蓄と言う方法になってしまう
関税撤廃自由化と国家備蓄と言う方法になってしまう
527名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:00:24.03ID:CUJ6QoDL0 そりゃ農水省とJAが結託した仕業だもの
528名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:00:27.40ID:9vnzvMqN0 円高になって原油価格が下がれば、ほとんどの商品の原価が下がって利益が増えるんだわ
だが、トヨタの利益を優先させるために円安誘導してる政府 トヨタ以外は死ぬしか無い
だが、トヨタの利益を優先させるために円安誘導してる政府 トヨタ以外は死ぬしか無い
529名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:00:33.67ID:Wfz/iMnC0 >>517
野菜も食べてないの?
野菜も食べてないの?
530名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:00:40.25ID:kzIX9jK00 古より百姓という存在は嘘吐きだからな
531名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:00:44.68ID:bZV5XKNR0 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746069858/
石破首相、消費税減税に慎重姿勢 立民案の実現性を疑問視 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746060438/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746069858/
石破首相、消費税減税に慎重姿勢 立民案の実現性を疑問視 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746060438/
532 警備員[Lv.12][苗]
2025/05/02(金) 00:00:55.42ID:Q9F/Tkot0 最近、米の卸売業者が利益上がったとか言ってたよな
533名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:01:03.89ID:2AzKCDOP0534名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:01:07.09ID:bZV5XKNR0 "日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746096832/606
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746096832/606
535名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:01:30.08ID:bZV5XKNR0 "【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!"
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA
【ねずみ】
YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=vM3_mniExaNJh2MLw6V3Eg&s=19
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA
【ねずみ】
YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=vM3_mniExaNJh2MLw6V3Eg&s=19
536名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:01:52.34ID:gJezagE60 高騰した分は裏金になってんだろ
537名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:02:04.26ID:GCkucucW0 >>1
>>7
JA農林中金がアメリカ国債を売った
↓
トランプ大激怒
↓
日本への報復を検討中
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5Q42K3S5QULFA009M.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/5e97555456/comm/AS20240522004420.jpg
>>7
JA農林中金がアメリカ国債を売った
↓
トランプ大激怒
↓
日本への報復を検討中
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5Q42K3S5QULFA009M.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/5e97555456/comm/AS20240522004420.jpg
538名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:02:11.59ID:Ok2Tv8US0 >>512
農機メーカーにはオーダーがどんどん入ってるみたいだぞ
農機メーカーにはオーダーがどんどん入ってるみたいだぞ
539名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:02:12.71ID:e1HAeDJe0 >>2
円高
円高
540名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:02:14.58ID:bZV5XKNR0 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
541名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:02:56.03ID:bZV5XKNR0 "【現地中継】4月29日11時~皆んな集まれ!4.29国民大集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI
我那覇真子
"【現地中継】4月29日18:40四谷ホール4.29決起集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/P20iY40dQ4Q?
我那覇真子
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI
我那覇真子
"【現地中継】4月29日18:40四谷ホール4.29決起集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/P20iY40dQ4Q?
我那覇真子
542名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:03:05.34ID:4S0HvG6o0 結局いつものオイルショックだのトイレットペーパーだのと同じようなただのヒステリーってオチだろうな
543名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:03:19.61ID:GCkucucW0545名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:03:38.51ID:s8oY5K6t0 日本も韓国みたいな資源国だったら5kg2000円で売れるのに
546名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:04:18.18ID:+jKHWFDU0 新規業者に高値でホイホイ売っておいて何言ってんのw
547名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:04:42.02ID:YnMw7CZn0 >>523
うちはアパート経営、駐車場経営で先祖伝来の田畑をなんとか維持しようとしたけど、
おっしゃるとおり全部うっぱらって住宅街ができたよ、30年近く前の祖父の代の話だけどね
三大都市圏じゃない政令都市だけど、納税長者版付けの下のほうに載ったわ
うちはアパート経営、駐車場経営で先祖伝来の田畑をなんとか維持しようとしたけど、
おっしゃるとおり全部うっぱらって住宅街ができたよ、30年近く前の祖父の代の話だけどね
三大都市圏じゃない政令都市だけど、納税長者版付けの下のほうに載ったわ
548名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:04:43.60ID:nxuknTPn0 高い物(米)は外国に売って
安い物(米)を外国から輸入する
間違っても高い物(米)を国内で消費してはいけない
衰退国が加速する
あっという間に日本は土人国家になるよ
安い物(米)を外国から輸入する
間違っても高い物(米)を国内で消費してはいけない
衰退国が加速する
あっという間に日本は土人国家になるよ
549名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:05:01.02ID:Wfz/iMnC0550名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:05:01.85ID:4S0HvG6o0 >>546
当たり前だろバカ
当たり前だろバカ
551名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:05:03.03ID:ezyNvAwH0 いやいやwこの10年じゃなく直近はいくらのコストがかかっていくらで売ったのよ?
552名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:05:23.37ID:aTTYKdF10 [2ch面白いスレ] この一年で値上げしまくったお米さん、原因を全て消費者に押し付けてしまうwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=vQxsxI1hkcg
https://www.youtube.com/watch?v=vQxsxI1hkcg
553名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:05:51.19ID:tx7Vcxdy0 主張が日本のコメの買取が安すぎるってw
外国産米関税かけといてバカなのかと
外国産米関税かけといてバカなのかと
554名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:05:52.38ID:+jKHWFDU0 JAもずいぶん儲かってるみたいですねwwww
555名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:06:38.31ID:+jKHWFDU0 減反の補助金ももらっておいて何様w
556名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:07:51.01ID:CSJ/mptg0 いい加減農「家」ではもう生産性上がらないだろ
農「家」止めようよ
農「家」止めようよ
558名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:08:14.00ID:nxuknTPn0 米の収益は上がってんでしょ
国民の財布は軽くなる一方だよ
殺されるとか大袈裟
いま殺されかけてるのは農家じゃなくて国民だよ
国民の財布は軽くなる一方だよ
殺されるとか大袈裟
いま殺されかけてるのは農家じゃなくて国民だよ
559名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:08:20.17ID:ALiuX2Cz0 コメの関税を撤廃すれば、全て解決という事だな。バカ高い日本産を好んで買う人もいるだろうから大丈夫。
560名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:08:21.71ID:GCkucucW0561名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:08:25.83ID:4S0HvG6o0 >>554
適当なこと言ってないか?
適当なこと言ってないか?
562名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:08:33.05ID:rUgje7zK0 米農家に日本国民が殺されかけているけどなw
563名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:09:01.96ID:AY3OlqLX0 消費者は倍払ってるのに
564名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:09:14.00ID:0ZDxiNAF0 これ同じ農家でも何かで食い違いがある気がする
儲かってる農家はパイプがあったり何かしらありそう
昔テレビでやってたけど、とあるハンコ屋は警察と繋がりがあって依頼されて印鑑作って年収2000万とかやってた
儲かってる農家はパイプがあったり何かしらありそう
昔テレビでやってたけど、とあるハンコ屋は警察と繋がりがあって依頼されて印鑑作って年収2000万とかやってた
565名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:09:20.24ID:m8np+2k60 殺してるのは国じゃなくてJAと米穀卸です。わかったかどん百姓ども
567名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:09:48.10ID:rUgje7zK0 >まったくそんなことはない。むしろ、ここ何十年も悲鳴を上げ続けているんだ
ならもうコメを作るのを辞めて、輸入米の関税をゼロにしようぜ
それなら農民も消費者もWinWinだ
ならもうコメを作るのを辞めて、輸入米の関税をゼロにしようぜ
それなら農民も消費者もWinWinだ
568名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:10:28.16ID:bZV5XKNR0 "財務省解体デモ!メディアは一斉スルー!【心理カウンセラー則武謙太郎】"
https:
//youtu.be/cBPqBRs-fVo?si=wyMpbVOzedHhXm38
https:
//youtu.be/cBPqBRs-fVo?si=wyMpbVOzedHhXm38
569名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:10:29.75ID:T04jzPhe0570名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:10:36.22ID:nxuknTPn0571名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:11:07.28ID:rUgje7zK0 >1俵60s当たり、約1万5000〜1万6000円かかる。それを農協が農家から買い取る価格は、品種によって差は大きいが、この10年間を振り返ると大体1万2000〜1万3000円ほど
ん ?
なら不満は農協に言えよ
何でデモしているんだよwww
ん ?
なら不満は農協に言えよ
何でデモしているんだよwww
572名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:11:22.08ID:/ln5NEa+0 JAは農家を下請けと思ってるから
573名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:11:31.90ID:bZV5XKNR0 "カズさんと財務省の秘密警察について。続きは越境3.0チャンネルで"
https:
//www.youtube.com/live/YGpwyqjgdqE?
"【ニコニコ全編ライブ配信】YouTuibeでは言えない ""財務省の秘密警察"" (深田萌絵×石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/ft8KOoW6HDg?
https:
//www.youtube.com/live/YGpwyqjgdqE?
"【ニコニコ全編ライブ配信】YouTuibeでは言えない ""財務省の秘密警察"" (深田萌絵×石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/ft8KOoW6HDg?
574名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:12:14.19ID:GCkucucW0575名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:12:43.20ID:rUgje7zK0 >「令和の百姓一揆」と題し、東京にはトラクター計30台が集結
良く歩行者から卵ぶつけられなかったなw
それだけ国民は農家に対して怒っているけどな
良く歩行者から卵ぶつけられなかったなw
それだけ国民は農家に対して怒っているけどな
576名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:13:06.82ID:4S0HvG6o0 >>566
どこよ
どこよ
577名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:14:15.06ID:fR7Tn9+90579名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:14:39.09ID:4S0HvG6o0 >>566
もしかして卸売り大手の話と勘違いしてない?
もしかして卸売り大手の話と勘違いしてない?
580名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:14:48.47ID:s8oY5K6t0 韓国の農家は市場価格5kg2000円でどう米作りして生活してんのか
581名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:14:51.12ID:ALiuX2Cz0 コメ農業従事者の平均年齢は70歳を超えている(農業全体でも60代後半) 。どっちにせよ、その内に日本から消えていく産業。だから、今のうちから複数の輸入ルートを確保しておかないと。輸入ルートの確保こそ、真の食の安全保障。
582名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:14:51.60ID:4S0HvG6o0 >>578
ほらこれだ
ほらこれだ
583名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:15:07.28ID:YnMw7CZn0 そりゃ、農家もボランティア農民の扱いに諾々と家畜のように応じてきたのが悪いわ
「反抗しないし納得してる、無茶しても別にどーってことないわ」、日本人のイジメの伝統的精神だからな
「反抗しないし納得してる、無茶しても別にどーってことないわ」、日本人のイジメの伝統的精神だからな
584名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:15:15.79ID:X3gmC0ye0 んー歳をおうごとに国内がハードモードになっていくと感じる
586名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:15:48.32ID:oQgEvjFY0 >>575
みんな応援してたみたいよ
みんな応援してたみたいよ
587名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:15:54.48ID:rUgje7zK0 >>574
農林中金は金融庁の管轄外だから、農林中金の赤字1兆7000億は農林水産省がなんとかしないといけない。
それで農林水産省は、輸入米に高額の関税かけて、日本国民が逃げられない環境を作ってから一気にコメの価格を二倍にして
日本国民全員にこの赤字分を負担させようと企んだ
農林中金は金融庁の管轄外だから、農林中金の赤字1兆7000億は農林水産省がなんとかしないといけない。
それで農林水産省は、輸入米に高額の関税かけて、日本国民が逃げられない環境を作ってから一気にコメの価格を二倍にして
日本国民全員にこの赤字分を負担させようと企んだ
589名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:16:55.04ID:4S0HvG6o0590名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:16:55.12ID:AQ0VqWTD0 脳淋衰散症「日本人に米売る?絶対許さん!外国に米売る?補助金だしまあぁす!!」
脳淋衰散症「あれれ〜!?減反政策やめてるのになんで米の価格上がってんの〜?なんで〜?なんで〜?わっかんない〜」
脳淋衰散症「あれれ〜!?減反政策やめてるのになんで米の価格上がってんの〜?なんで〜?なんで〜?わっかんない〜」
591名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:17:17.80ID:rqvJFiUj0 最底辺の赤字農家の話を
一時が万事で全ての農家の話だと拡大解釈するのが嘘
一時が万事で全ての農家の話だと拡大解釈するのが嘘
592名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:17:53.03ID:csFkx8qh0 お前ら
愛国者のくせに外国米に頼るつもりか?
5キロ10000円超えても買い支えろや
愛国者のくせに外国米に頼るつもりか?
5キロ10000円超えても買い支えろや
593名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:18:22.13ID:+jKHWFDU0 メルカリでも直取引やってるみたいじゃんw
怖いから手を出さないけど
怖いから手を出さないけど
594名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:18:56.00ID:4S0HvG6o0 >>591
それな
農家は農家で自分の話してるだけなんだから
そこはマスコミがちゃんと整理しろよと思うんだけどな
まぁ行政も説明しろよとは思うけどチャンネルねえし
NHKを国有化しろって言ってるのネットでもオレだけだからな
それな
農家は農家で自分の話してるだけなんだから
そこはマスコミがちゃんと整理しろよと思うんだけどな
まぁ行政も説明しろよとは思うけどチャンネルねえし
NHKを国有化しろって言ってるのネットでもオレだけだからな
595名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:19:22.64ID:m8bbZmpd0 >>580
補助金で農家への直接支払が増加してる
補助金で農家への直接支払が増加してる
596名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:19:50.51ID:r2trL2qJ0 財務省が農家への補助金止めたいから
597名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:20:31.68ID:fR7Tn9+90 農林中金とかいう組織はゴミ株買いまくって赤字こく集団だから人減らして日銀に統合したほうがいい
599名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:20:52.30ID:rUgje7zK0 >>594
農家の家はたいてい豪邸で、1階のリビングには60万ぐらいする高級マッサージチェアが置いてある
農家の家はたいてい豪邸で、1階のリビングには60万ぐらいする高級マッサージチェアが置いてある
600名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:21:14.07ID:+jKHWFDU0 まぁ政府もおかしいけどな
補助金出すならJAじゃなく直接農家に出せば良いのに
わざわざJAを経由するようにしてんだろ
補助金出すならJAじゃなく直接農家に出せば良いのに
わざわざJAを経由するようにしてんだろ
601名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:21:14.48ID:xiJcxsr30 農水相のできること
ノーパンしゃぶしゃぶ
子殺し
米の相場操縦
ノーパンしゃぶしゃぶ
子殺し
米の相場操縦
604名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:22:07.82ID:Fw4Ubil70 共産党員が手を引いてそう
606名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:22:41.55ID:eCyyaBAh0 >>1
こういう時はspa!の記事でも信用するんだなw
こういう時はspa!の記事でも信用するんだなw
607名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:22:45.79ID:fR7Tn9+90608名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:22:47.08ID:YnMw7CZn0 >>581
それな、米農家の平均70歳って10年以内に寝たきりで働けなくなるのはもう眼に見えてるだろ
米離れ、農家の後継者問題って50年近く放置してきてもうどう考えても対策間に合わない
有事の際、日本国民の7割は餓死するとかいう報告もあるが、まあ、「直ちに問題はない」で誤魔化すんだろう
それな、米農家の平均70歳って10年以内に寝たきりで働けなくなるのはもう眼に見えてるだろ
米離れ、農家の後継者問題って50年近く放置してきてもうどう考えても対策間に合わない
有事の際、日本国民の7割は餓死するとかいう報告もあるが、まあ、「直ちに問題はない」で誤魔化すんだろう
610名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:23:37.33ID:0f3psOJg0 日本の時給を潰すためにユダヤが工作しまくり
611名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:23:58.18ID:rUgje7zK0612名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:24:58.25ID:rUgje7zK0 >>607
建設業の人はまず豪邸には住めないし、そんな高級マッサージチェアなんて置けるような部屋には住んでいない
建設業の人はまず豪邸には住めないし、そんな高級マッサージチェアなんて置けるような部屋には住んでいない
613名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:25:28.20ID:Y6outsCF0614名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:25:42.46ID:bZV5XKNR0 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746087301/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746087301/
616名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:25:55.89ID:0f3psOJg0 湯人に乗っ取られた日本政府は、世界政府は、
全人類と戦争している。税金を上げ物価を上げ兵糧攻めをしているんだ。
前々から計画してたこと、ジワジワやっていたことで、
今頃気づいたかと思うが、既に調べ学び完璧に知っているワシのツィートを遡り読め! https://x.com/stn666R
対応するにも真実を知れ!
twitter.com/stn24073650/status/1713711970107736428
最近特に食生活が貧しくなっていると思いませんか?
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1712980776227361095
https://twitter.com/thejimwatkins
全人類と戦争している。税金を上げ物価を上げ兵糧攻めをしているんだ。
前々から計画してたこと、ジワジワやっていたことで、
今頃気づいたかと思うが、既に調べ学び完璧に知っているワシのツィートを遡り読め! https://x.com/stn666R
対応するにも真実を知れ!
twitter.com/stn24073650/status/1713711970107736428
最近特に食生活が貧しくなっていると思いませんか?
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1712980776227361095
https://twitter.com/thejimwatkins
617名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:26:35.89ID:8F6aA44e0 :幸福の科学さん「小池百合子は妖怪、天狗妖魔だ!悪霊退散!天狗を倒す為幸福実現党を支持しましょう」 (15) [ニュース実況+]
2:壺と新壺と分派壺=サンクチュアリがある
で、このサンクチュアリが幸福の科学とホウレンコっていう中国カルトと仲がいい幸福の科学の信者が無料で働いていあつひこ「山上容疑者が所属してたサンクチュアリは参政党支持ラ・ムーやディオなどが原産国せずに中国産焼鳥100万パック
税金泥棒の天皇一家から“生活費”360万円を盗んだ宮内庁職員を懲戒免職 [817148728]義賊っすわ
この「ユダの手紙」における記述では、色欲についての言及は、単なる「肉の欲」ではなく、わざわざ「不自然な肉の欲」と書かれているので、
一般的には、「ユダの手紙」におけるこの部分の記述に基づいて、ソドムとゴモラの町が滅ぼされる原因となった罪の最たるものは色欲であり、
しかも、それは、単なる通常の意味の色欲ではなく、通常とは異なる欲望のあり方に根差した「不自然な肉の欲」、すなわち、
古来から、社会通念上不自然とされる欲望に根差す行為として扱われてきた同性愛のことを断罪する表現であると解釈されることになるのです。
宮内庁侍従職職員が天皇ご一家の生活費などの「内廷費」から現金360万円窃取か 懲戒免職処分に~宮内 [178716317]
聖書の思想では処刑です。
性同性愛者は殺せ(レビ記 20:13)男男がもし、女と寝るように
男と寝るなら、ふたりは忌みきらうべきことをしたのである。
彼らは必ず殺されなければならない
パウロ・同性愛者への迫害・蔑視
「男もまた女との自然の関係を捨てて互いに情欲を燃やし男は男と汚らわしいことを行ってその迷いに値する報いを身に受けた。」(ローマ1:27)
ユダヤ教では元来、同性愛は禁忌とされている。 何故なら、子孫繁栄の為、同性愛は不浄行為と明記されているからだ
2:維新横浜市議「義務教育では同性愛は異常だと教えるべき。正常だと教えると、かつてのソドムとゴモラのように日本が滅びてしまう」 [
5:幸福実現党「LGBTは静かにして黙ってろ、ソドムとゴモラというのがいてだな街は壊滅したんだぞ多様性ポリコレlgbtヒトモドキベッセント聞いてるかー?ネトウヨ理想】中国の習近平、韓流文化やナヨ男子のメディア露出
2:壺と新壺と分派壺=サンクチュアリがある
で、このサンクチュアリが幸福の科学とホウレンコっていう中国カルトと仲がいい幸福の科学の信者が無料で働いていあつひこ「山上容疑者が所属してたサンクチュアリは参政党支持ラ・ムーやディオなどが原産国せずに中国産焼鳥100万パック
税金泥棒の天皇一家から“生活費”360万円を盗んだ宮内庁職員を懲戒免職 [817148728]義賊っすわ
この「ユダの手紙」における記述では、色欲についての言及は、単なる「肉の欲」ではなく、わざわざ「不自然な肉の欲」と書かれているので、
一般的には、「ユダの手紙」におけるこの部分の記述に基づいて、ソドムとゴモラの町が滅ぼされる原因となった罪の最たるものは色欲であり、
しかも、それは、単なる通常の意味の色欲ではなく、通常とは異なる欲望のあり方に根差した「不自然な肉の欲」、すなわち、
古来から、社会通念上不自然とされる欲望に根差す行為として扱われてきた同性愛のことを断罪する表現であると解釈されることになるのです。
宮内庁侍従職職員が天皇ご一家の生活費などの「内廷費」から現金360万円窃取か 懲戒免職処分に~宮内 [178716317]
聖書の思想では処刑です。
性同性愛者は殺せ(レビ記 20:13)男男がもし、女と寝るように
男と寝るなら、ふたりは忌みきらうべきことをしたのである。
彼らは必ず殺されなければならない
パウロ・同性愛者への迫害・蔑視
「男もまた女との自然の関係を捨てて互いに情欲を燃やし男は男と汚らわしいことを行ってその迷いに値する報いを身に受けた。」(ローマ1:27)
ユダヤ教では元来、同性愛は禁忌とされている。 何故なら、子孫繁栄の為、同性愛は不浄行為と明記されているからだ
2:維新横浜市議「義務教育では同性愛は異常だと教えるべき。正常だと教えると、かつてのソドムとゴモラのように日本が滅びてしまう」 [
5:幸福実現党「LGBTは静かにして黙ってろ、ソドムとゴモラというのがいてだな街は壊滅したんだぞ多様性ポリコレlgbtヒトモドキベッセント聞いてるかー?ネトウヨ理想】中国の習近平、韓流文化やナヨ男子のメディア露出
620名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:27:28.63ID:e1rqyfO+0 岸田内閣が許した財務省の暴走
全てはここから始まっている
全てはここから始まっている
621名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:27:41.23ID:0f3psOJg0 政府が農家に補助金出す気がない
出さなければコメ価格高くなければ農家はやっていけない
消費者に負担させることにして釣りあげ工作
出さなければコメ価格高くなければ農家はやっていけない
消費者に負担させることにして釣りあげ工作
622名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:27:46.43ID:Q1usFrd80 >>574
また馬鹿発見。農林中金は米売ってる訳じゃなく、農家やら各JAから集めた預金を運用して利益出す銀行業務で食ってる訳で。
損失出したとしても迷惑掛かるのは農家やら運営資金預けてる各単協やらで、それで米価上げろなんて強制する権限無いし。
第一、2兆損失出した所で農林中金の預金量は108兆円と日本の預金総量の1割抱えてるんだから経営に影響はあんまり無いし、第一米相場吊り上げてちまちま利益得るより、アメリカ国債の値段左右出来る位巨額のトレードで出る利益の方が余程巨額なんで。
また馬鹿発見。農林中金は米売ってる訳じゃなく、農家やら各JAから集めた預金を運用して利益出す銀行業務で食ってる訳で。
損失出したとしても迷惑掛かるのは農家やら運営資金預けてる各単協やらで、それで米価上げろなんて強制する権限無いし。
第一、2兆損失出した所で農林中金の預金量は108兆円と日本の預金総量の1割抱えてるんだから経営に影響はあんまり無いし、第一米相場吊り上げてちまちま利益得るより、アメリカ国債の値段左右出来る位巨額のトレードで出る利益の方が余程巨額なんで。
625名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:29:21.42ID:0f3psOJg0 でも高ければコメ離れが進む自給はさらにさがる
関税なくせとなり壊滅、輸入頼みユダヤが生殺与奪を握る
関税なくせとなり壊滅、輸入頼みユダヤが生殺与奪を握る
626名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:30:00.41ID:BOV8L/970 飲食店がチェーンである必要ないし個人店乱立してればいいけどさ
逆に米作ってる会社はチェーンで安く作ってもらえば良いよね
農家が個人経営ばかりというのがおかしいんだよ
逆に米作ってる会社はチェーンで安く作ってもらえば良いよね
農家が個人経営ばかりというのがおかしいんだよ
628名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:31:36.63ID:LAh/Jhsh0 >>1
え?でも国賊自民公明支持し続けてきたんでしょ?
え?でも国賊自民公明支持し続けてきたんでしょ?
629名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:31:45.92ID:0f3psOJg0 戦争で入ってこなくなれば飢餓で死ぬ
戦争前に減反間に合った
われわれは、労働者にわが戦列・・社会主義者、無政府主義者、共産主義者・・に加わるよう提案し、振りかかる圧迫からかれらを救出する救世主を買って出る。われわれは、われらがメーソン員が言われなく唱えた(人類団結という)兄弟の定めどおりに、一貫して主義者たちを支援している。貴族は、法律によって労働者が提供する労働の恩恵を受け、労働者たちがよく食べ、健康で、強壮であるかどうかに関心を払っていた。われわれは全く反対のこと・・劣化、ゴイムから生命を奪うこと・・に関心を寄せている。われわれの権力は、労働者の慢性食料不足と肉体的虚弱を必要とする。まさにそうしておいてこそ、彼はわれわれの意のままに従うようになり、われわれに敵対する強さも意志もなくなり、自分たちの権威を見つけ出そうとはしなくなる。
王たちが正当に貴族に与えた権力よりも、さらに確実に労働者を資本の権利に従わせるのが飢えである。
飢えが引き起こす貧困と嫉妬と憎悪によって、われわれは群集を動かし、かれらの手を使ってわれらが行く手を阻む者すべてを掃討するであろう。
全世界王が王冠を戴く時が至れば、同じ方法を用いて障害となるものをことごとく一掃するであろう。
第3議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20150426012552/http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion03.html
戦争前に減反間に合った
われわれは、労働者にわが戦列・・社会主義者、無政府主義者、共産主義者・・に加わるよう提案し、振りかかる圧迫からかれらを救出する救世主を買って出る。われわれは、われらがメーソン員が言われなく唱えた(人類団結という)兄弟の定めどおりに、一貫して主義者たちを支援している。貴族は、法律によって労働者が提供する労働の恩恵を受け、労働者たちがよく食べ、健康で、強壮であるかどうかに関心を払っていた。われわれは全く反対のこと・・劣化、ゴイムから生命を奪うこと・・に関心を寄せている。われわれの権力は、労働者の慢性食料不足と肉体的虚弱を必要とする。まさにそうしておいてこそ、彼はわれわれの意のままに従うようになり、われわれに敵対する強さも意志もなくなり、自分たちの権威を見つけ出そうとはしなくなる。
王たちが正当に貴族に与えた権力よりも、さらに確実に労働者を資本の権利に従わせるのが飢えである。
飢えが引き起こす貧困と嫉妬と憎悪によって、われわれは群集を動かし、かれらの手を使ってわれらが行く手を阻む者すべてを掃討するであろう。
全世界王が王冠を戴く時が至れば、同じ方法を用いて障害となるものをことごとく一掃するであろう。
第3議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20150426012552/http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion03.html
630名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:31:51.82ID:9M+4cVtU0 >>625
輸入品の肥料や石油がなければ農業が出来ないんだから、農家だけ守っても意味がない。それよりも複数の輸入ルートを確保する事こそ、真の食の安全保障。
輸入品の肥料や石油がなければ農業が出来ないんだから、農家だけ守っても意味がない。それよりも複数の輸入ルートを確保する事こそ、真の食の安全保障。
631名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:32:16.65ID:0pR7K7pz0 日本政府は本当に国民殺しに掛かるの好きだな
633名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:32:24.74ID:4S0HvG6o0634名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:32:28.83ID:fDtBL/Ax0 農業は国家の基盤なのに
どうでもいいなくても困らないゴミを生産して売ることにばかり注力している
日本が滅んだのは必然だな
どうでもいいなくても困らないゴミを生産して売ることにばかり注力している
日本が滅んだのは必然だな
635名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:33:02.34ID:0f3psOJg0 >>629
集団化の過程は、全ての人々にとって非常に破滅的であり、また極端に不人気であった。ロシアに於いては、集団化はまずまず予定通りに進んでいたが、ウクライナは、集団化が行き詰まるところまで抵抗した。ウクライナの農民は、協力を拒否し、國に農園を渡すくらいなら、家畜を殺処分するくらいであった。スターリンとカガノーヴィチはこれを我慢できなかった。1932年、遂にウクライナに対するテロ闘争を発動した。
その残虐性は、先例を見ないほどであった。2万5千人に上る狂信的な党の軍人が送り込まれ、一千万人に上るウクライナの農民に集団農場化を押し付けた。この2万5千の軍勢では充分でないと解ると、大勢のチェーカー隊員が民衆を脅すために大量処刑を開始するよう命じられた。
しかし抵抗は衰えずに続いたので、無差別大量殺戮が続いた。殺人数をノルマ化する事さえ行われた。チェーカー隊員が週間処刑数を達成できないので、スターリンは事態を任せるために、その補佐官、カガノーヴィチを他の猶太人軍幹部団と共に送り込んだ。また、猶太人、ヤコヴレフ・エプシュテイン(Yakovlev-Epshtein)を集団化の責任者とした。
カガノーヴィチは、殺人ノルマを週に1万人(ウクライナ人)に設定した。しかし、それだけ多数の人々を撃つだけのチェーカー隊員は居なかった。そこで、カガノーヴィチとスターリンは、もっと安上がりで、もっと効率の良い殺戮方法を決心した - それが、飢餓だった。
集団化の過程は、全ての人々にとって非常に破滅的であり、また極端に不人気であった。ロシアに於いては、集団化はまずまず予定通りに進んでいたが、ウクライナは、集団化が行き詰まるところまで抵抗した。ウクライナの農民は、協力を拒否し、國に農園を渡すくらいなら、家畜を殺処分するくらいであった。スターリンとカガノーヴィチはこれを我慢できなかった。1932年、遂にウクライナに対するテロ闘争を発動した。
その残虐性は、先例を見ないほどであった。2万5千人に上る狂信的な党の軍人が送り込まれ、一千万人に上るウクライナの農民に集団農場化を押し付けた。この2万5千の軍勢では充分でないと解ると、大勢のチェーカー隊員が民衆を脅すために大量処刑を開始するよう命じられた。
しかし抵抗は衰えずに続いたので、無差別大量殺戮が続いた。殺人数をノルマ化する事さえ行われた。チェーカー隊員が週間処刑数を達成できないので、スターリンは事態を任せるために、その補佐官、カガノーヴィチを他の猶太人軍幹部団と共に送り込んだ。また、猶太人、ヤコヴレフ・エプシュテイン(Yakovlev-Epshtein)を集団化の責任者とした。
カガノーヴィチは、殺人ノルマを週に1万人(ウクライナ人)に設定した。しかし、それだけ多数の人々を撃つだけのチェーカー隊員は居なかった。そこで、カガノーヴィチとスターリンは、もっと安上がりで、もっと効率の良い殺戮方法を決心した - それが、飢餓だった。
636名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:33:41.46ID:Q1usFrd80 >>618
別に黙ってても稲が生えて来る訳じゃなし、本当に作業が不可能になる厳冬期や年末年始以外は何かと作業があるのが米農家。
早春からは苗の育成や農機具や水田の整備があるし、収獲終わっても同じく農機具の整備や休耕前の水田整備や収獲した米の処理もあるし。
それに米だけじゃなく畑で野菜育ててたりすりゃ、そっちの作業もあるし、休耕時に出稼ぎやら雪掻きなんか行って金稼ぐ人も多い。
君みたいな自宅警備の仕事と違い、何気に年中忙しいのが農家。
別に黙ってても稲が生えて来る訳じゃなし、本当に作業が不可能になる厳冬期や年末年始以外は何かと作業があるのが米農家。
早春からは苗の育成や農機具や水田の整備があるし、収獲終わっても同じく農機具の整備や休耕前の水田整備や収獲した米の処理もあるし。
それに米だけじゃなく畑で野菜育ててたりすりゃ、そっちの作業もあるし、休耕時に出稼ぎやら雪掻きなんか行って金稼ぐ人も多い。
君みたいな自宅警備の仕事と違い、何気に年中忙しいのが農家。
637名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:33:54.26ID:4Qhi9Jf50 農協潰しても良いけど、自主流通できないと無理やろ
あと借金できなくなるな
あと借金できなくなるな
638名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:34:09.57ID:Ig29v4qc0 国民に米すら満足に食わせられなくなった地獄の自民政権
まあ国民が地獄を選んだわけだがね。
まあ国民が地獄を選んだわけだがね。
639名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:34:34.30ID:0f3psOJg0 >>635
軍隊が送り込まれ、植え付け用の種、穀類、サイロの中身、家畜などすべてがウクライナの農場から押収された。チェーカーの隊員と赤軍が全ての道路と鉄道を封印し、何も入らず、出ない様にした。出て行こうとするものは射殺された。
農場は、家宅捜索され、食物と燃料の全てが押収された。食べるものは何も残っていなかった。食糧の窃盗犯は、それが一握りの穀物でも射殺された。ウクライナ人は飢餓・寒さと病気で、大量に死に始めた。
米國のジャーナリスト、ユージーン・ライオンズは、UPI 社の主特派員として1928年にロシアに送られた。熱心な共産主義者として到着した彼は、ソヴィエトの実験を直接経験することが出来たが、見聞きしたことにより、完全に幻滅してしまった。
彼は、1937年に発行した著書「ユートピアの課題」(Assignment in Utopia)で次の様に記述している。
「ロシアの7万に上る村々では、地獄が現出している。スイスかデンマークの総人口に當たるくらいの民衆が、全ての財産を残らず奪われてしまっていた。彼らは銃剣によって鉄道の駅に集められ、家畜用や荷物用の貨車に無差別に詰め込まれ、何週間か後には、凍える北の木材切り出し場、中央アジアの不毛の地、いや、労働力が必要なところならどこでも、そこで生きるか死ぬかわからないが、貨車から降ろされた。」
ライオンズは、自身猶太人であったが、この人道に対する罪の責任は全て直接カガノーヴィチにあるとした。「ラーザリ・カガノーヴィチ、政治部に農業集団化を始動させたのは彼の思い付きであり、ボルシェヴィキの冷酷な感情を適用したのは彼の専制支配であった。」スターリンは単にカガノーヴィチの計画を実行しただけであった。
軍隊が送り込まれ、植え付け用の種、穀類、サイロの中身、家畜などすべてがウクライナの農場から押収された。チェーカーの隊員と赤軍が全ての道路と鉄道を封印し、何も入らず、出ない様にした。出て行こうとするものは射殺された。
農場は、家宅捜索され、食物と燃料の全てが押収された。食べるものは何も残っていなかった。食糧の窃盗犯は、それが一握りの穀物でも射殺された。ウクライナ人は飢餓・寒さと病気で、大量に死に始めた。
米國のジャーナリスト、ユージーン・ライオンズは、UPI 社の主特派員として1928年にロシアに送られた。熱心な共産主義者として到着した彼は、ソヴィエトの実験を直接経験することが出来たが、見聞きしたことにより、完全に幻滅してしまった。
彼は、1937年に発行した著書「ユートピアの課題」(Assignment in Utopia)で次の様に記述している。
「ロシアの7万に上る村々では、地獄が現出している。スイスかデンマークの総人口に當たるくらいの民衆が、全ての財産を残らず奪われてしまっていた。彼らは銃剣によって鉄道の駅に集められ、家畜用や荷物用の貨車に無差別に詰め込まれ、何週間か後には、凍える北の木材切り出し場、中央アジアの不毛の地、いや、労働力が必要なところならどこでも、そこで生きるか死ぬかわからないが、貨車から降ろされた。」
ライオンズは、自身猶太人であったが、この人道に対する罪の責任は全て直接カガノーヴィチにあるとした。「ラーザリ・カガノーヴィチ、政治部に農業集団化を始動させたのは彼の思い付きであり、ボルシェヴィキの冷酷な感情を適用したのは彼の専制支配であった。」スターリンは単にカガノーヴィチの計画を実行しただけであった。
640名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:34:36.62ID:7pEdfHRA0 >>624
主食用米には出さずに家畜のエサにどーんと出してるからな
主食用米には出さずに家畜のエサにどーんと出してるからな
641名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:34:41.95ID:lKsqm7I20 中抜き大チャンスタイムだから仕方ない
642名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:35:18.54ID:9M+4cVtU0643名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:35:30.01ID:Zuj3FQym0 >>591
とあるTV局がコメ農家に取材してたんだけど、その農家の年間の収穫量を聞いてズッコケたw
500キロぐらいしか作ってない それじゃあ0.1haしかない
つくづくTV局ってのは馬鹿なんだなと思ったよw
とあるTV局がコメ農家に取材してたんだけど、その農家の年間の収穫量を聞いてズッコケたw
500キロぐらいしか作ってない それじゃあ0.1haしかない
つくづくTV局ってのは馬鹿なんだなと思ったよw
644名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:35:39.56ID:TUa0Rm/20 マジで国のせいで
米に関する産業すべて破壊しに来てるぞ。
マジで今年商品作れるかわからんし、作れても今の5割増価格なんてつけられないし
米に関する産業すべて破壊しに来てるぞ。
マジで今年商品作れるかわからんし、作れても今の5割増価格なんてつけられないし
645名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:36:18.78ID:0f3psOJg0 >>639
1932年から1933年の極寒の冬の間、カガノーヴィチによって作り出された大飢饉により、強烈な数字が上がった。ウクライナ人は見つけられるものは、ペット、皮ブーツ、皮ベルト、木の皮、草、根に至るまで何でも食べた。食人が普通の事になった。子供を食べる両親もいた。
この作為的飢餓により、命を落としたり、同様にチェーカーにより射殺されたウクライナ人の数は、未だに知られていない。しかし、KGB 自身の最近公開された記録によると、少なくとも700万人のウクライナ人が死んだ。ウクライナの歴史学者は、実際はもっと酷かったとして、900万人としている。丸ごとウクライナ人口の25%に當たる人々がこの故意に人災による絶滅飢餓によって抹殺されたのだった。
ドイツ悪玉論の神話021
https://caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/04/01/032349
1932年から1933年の極寒の冬の間、カガノーヴィチによって作り出された大飢饉により、強烈な数字が上がった。ウクライナ人は見つけられるものは、ペット、皮ブーツ、皮ベルト、木の皮、草、根に至るまで何でも食べた。食人が普通の事になった。子供を食べる両親もいた。
この作為的飢餓により、命を落としたり、同様にチェーカーにより射殺されたウクライナ人の数は、未だに知られていない。しかし、KGB 自身の最近公開された記録によると、少なくとも700万人のウクライナ人が死んだ。ウクライナの歴史学者は、実際はもっと酷かったとして、900万人としている。丸ごとウクライナ人口の25%に當たる人々がこの故意に人災による絶滅飢餓によって抹殺されたのだった。
ドイツ悪玉論の神話021
https://caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/04/01/032349
646名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:36:32.56ID:g/9mZ6og0 >>612
建設業の経営者は農家より豪邸のイメージだが
建設業の経営者は農家より豪邸のイメージだが
647名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:37:20.79ID:XJip3AHG0 ハッキリ言おう
参院選、自民党は惨敗する!
参院選、自民党は惨敗する!
648名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:37:55.52ID:Y6outsCF0649名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:38:18.67ID:l/1Oa2qJ0 備蓄米放出が嘘だったとしたら辻褄が合うな
650名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:38:40.67ID:dRy8mAGz0 同じ穴のムジナだがな
651名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:38:52.56ID:bm/ux9V+0 あれれw 大阪万博叩いてたら東京の嘘がすべてバレてこれから全国民にトンキン追いかけられるんですw
652名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:39:02.11ID:jAc2FgME0 >>642
食糧安全保障言ってる人は有事は売ってもらえなくなるかボッタクられるらしいが
食糧安全保障言ってる人は有事は売ってもらえなくなるかボッタクられるらしいが
653名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:39:14.27ID:9M+4cVtU0 >>643
身内の分だけしか作ってないコメ農家はよくいる。他の作物なら、そんなのは趣味の日曜菜園であって、職業が農業なんて言えないよね。
身内の分だけしか作ってないコメ農家はよくいる。他の作物なら、そんなのは趣味の日曜菜園であって、職業が農業なんて言えないよね。
655名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:39:43.59ID:Q1usFrd80 >>627
世界で米と言えばインディカ米の様な長粒種の米なんで、それはインドやらバングラデシュやらアメリカやら南米の温暖、熱帯気候で二毛作、三毛作で作ってるから余りまくってて安いだけ。
日本人が食ってるジャポニカ米なんて、世界から見りゃ東アジア地域独特の食糧で当然生産量も少ないし、中国やらカリフォルニアやらみたいに広大な土地やら機械化、人海戦術に物言わせて作ってる訳でも無いし。
そんなに日本産の米が嫌なら、インドにでも住んで毎日カレー食ってろって話。
世界で米と言えばインディカ米の様な長粒種の米なんで、それはインドやらバングラデシュやらアメリカやら南米の温暖、熱帯気候で二毛作、三毛作で作ってるから余りまくってて安いだけ。
日本人が食ってるジャポニカ米なんて、世界から見りゃ東アジア地域独特の食糧で当然生産量も少ないし、中国やらカリフォルニアやらみたいに広大な土地やら機械化、人海戦術に物言わせて作ってる訳でも無いし。
そんなに日本産の米が嫌なら、インドにでも住んで毎日カレー食ってろって話。
656名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:39:54.21ID:PZmcbhmM0 もう廃業しなよ。
いちいち可哀想アピールすんな。
もう高すぎて主食じゃなくなるんだから
税金投入しないで輸入しろ。
いちいち可哀想アピールすんな。
もう高すぎて主食じゃなくなるんだから
税金投入しないで輸入しろ。
657名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:40:04.17ID:TUAOZB160 この代表と、小中学校、同じ教科書を使ってる地域と思うが、
小学校は地域密着だから、さんざん教わるよ。
農機が高すぎて、利益の大半を占めるほど、経費がかかりすぎる。
小学校は地域密着だから、さんざん教わるよ。
農機が高すぎて、利益の大半を占めるほど、経費がかかりすぎる。
658名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:40:11.37ID:x2ZU9SBp0 スーパーサミットでは10食980円で売ってたチンご飯ですが
今は1690円です
誰が買うんだこれ?
今は1690円です
誰が買うんだこれ?
659名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:41:16.06ID:PZmcbhmM0 今までなにやってたんだ?
こんなの自己責任だろ。
努力が足りない、甘えるな!
こんなの自己責任だろ。
努力が足りない、甘えるな!
661名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:41:38.43ID:9M+4cVtU0 >>652
だから、肥料や石油を売って貰えなくなれば農業も出来ない。田んぼがあっても意味がない。全て人力でやるってか。輸送も。
だから、肥料や石油を売って貰えなくなれば農業も出来ない。田んぼがあっても意味がない。全て人力でやるってか。輸送も。
662名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:41:55.79ID:PhH8Sadb0663名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:42:31.99ID:Y6outsCF0 飲食業界、主にチェーンの店で値上げはしたがコメ不足はしてないからなぁ
むしろ国産米利用アピールしてるしw
それが米高騰の…
むしろ国産米利用アピールしてるしw
それが米高騰の…
664名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:43:13.79ID:U3w2Xjdg0665名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:43:50.52ID:9M+4cVtU0666名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:44:33.88ID:qudfahAh0 こんなの農水省が悪い
さらに米食離れの誘導政策してるのと同じ
さらに米食離れの誘導政策してるのと同じ
668名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:44:55.97ID:2zp2wALk0 自民の得票マシーンがぬかしおる
669名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:45:16.54ID:QUYv5Ps50 自民党議員から何にも危機感も焦りも伝わってこないのがすごいわ。王者の風格だね。選挙も楽勝なのかね
670名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:45:46.87ID:xAtWh9tZ0671名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:45:53.79ID:VIbEWX/50 >>666
5ちゃんねるの底辺以外は米の購入額も購入量も増えてる
5ちゃんねるの底辺以外は米の購入額も購入量も増えてる
672名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:46:39.08ID:fDtBL/Ax0 でも農家は自民党に入れるんですよ
673名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:46:47.26ID:+7jwif/J0 そもそも長年補助金&関税で守られてきたのに全く国際競争力がついていない
これじゃ輸入に頼っても仕方がない
これじゃ輸入に頼っても仕方がない
674名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:47:17.43ID:d8vy4HmD0 >>664
全部が上がってる状態で食の根幹がコレだからインパクトがあるんだろう
数年前の倍近いからなw賃金上昇が下まで来てれば話しは違った
ちと早すぎる感じがあるな、そのくらい与党政権は見る目が無いんだろう
見る目がないのか、見せて貰えないのかも知れないな
後者の方を疑ってる、コレだけ庶民とズレ続けるなら
全部が上がってる状態で食の根幹がコレだからインパクトがあるんだろう
数年前の倍近いからなw賃金上昇が下まで来てれば話しは違った
ちと早すぎる感じがあるな、そのくらい与党政権は見る目が無いんだろう
見る目がないのか、見せて貰えないのかも知れないな
後者の方を疑ってる、コレだけ庶民とズレ続けるなら
675名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:47:31.04ID:dRy8mAGz0 >>643
農水省の営農類型別経営統計はその手の自家消費分しか作ってないような異常に小さい耕作面積の農家を取り上げて時給10円だーって値上げの免罪符にしてる訳だ
農水省の営農類型別経営統計はその手の自家消費分しか作ってないような異常に小さい耕作面積の農家を取り上げて時給10円だーって値上げの免罪符にしてる訳だ
677名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:47:51.95ID:vOrhHTWi0 米の輸入を自由化する
米農家は壊滅するだろうが消費者は救われるかもしれん
全滅か半壊か二者択一を迫られている
米農家は壊滅するだろうが消費者は救われるかもしれん
全滅か半壊か二者択一を迫られている
678名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:48:11.65ID:OxI7TXjg0 世襲政治家を牢獄へ
もはやそういうフェーズだ
もはやそういうフェーズだ
679名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:20.50ID:QK2RQ7qE0 実際何の為に政府は米高騰放置してるの?
明らかにやる気ないよね
農家の為じゃないならJAの為?
だけどこのままだと農家は壊滅して輸入米増えてJAも儲からなくなる
明らかにやる気ないよね
農家の為じゃないならJAの為?
だけどこのままだと農家は壊滅して輸入米増えてJAも儲からなくなる
680名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:25.92ID:qudfahAh0 >>671
購入量が増えている時点でそれを疑問に思えよ
購入量が増えている時点でそれを疑問に思えよ
681名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:29.20ID:oDGsXWM80 糞が
682名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:39.62ID:PZmcbhmM0 グダグダ言ってないで廃業しろ。
時給10円なんだろw
どうせ今まで技能実習生とか奴隷にしてた
くせに。
他人にはどこまでも冷酷になれるのに
自分はかすり傷ひとつでピーピー泣き叫ぶのが
クソ日本人。
時給10円なんだろw
どうせ今まで技能実習生とか奴隷にしてた
くせに。
他人にはどこまでも冷酷になれるのに
自分はかすり傷ひとつでピーピー泣き叫ぶのが
クソ日本人。
683名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:45.84ID:uz+CgaGo0 補助金入れなきゃ生き残れない産業を国が助けようと補助金入れても生き残った例はない
無理なんよ
無理なんよ
684名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:49.01ID:sdpOx0O80 >>1
ケケ中さんのおかげ
ケケ中さんのおかげ
685名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:49:50.93ID:d8vy4HmD0 >>673
儲かる販路がハイペースで作れて今なんじゃないか?だから国産を国に落とす分が減ってちょうど良く価格調整もしてる段段階みたいなwどこまで上げて国民は耐えられるか?みたいな
儲かる販路がハイペースで作れて今なんじゃないか?だから国産を国に落とす分が減ってちょうど良く価格調整もしてる段段階みたいなwどこまで上げて国民は耐えられるか?みたいな
686名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:50:34.42ID:qudfahAh0687名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:50:51.37ID:sdpOx0O80688名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:51:16.17ID:YnMw7CZn0690名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:51:25.66ID:qudfahAh0 >>677
ほんこれ
ほんこれ
691名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:52:06.04ID:/eNMFAHp0 日本の農家は国内の産地間競争
食味や品質争いをしてきてる
量や低価格の競争はしてない
どんな作物、畜産でもそう
でも一応競争はしている
食味や品質争いをしてきてる
量や低価格の競争はしてない
どんな作物、畜産でもそう
でも一応競争はしている
692名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:52:06.86ID:9M+4cVtU0693名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:52:07.62ID:Y6outsCF0694名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:52:19.73ID:PZmcbhmM0 甘えに甘え倒した世間知らずのまま
年取った老害って感じ。
年取った老害って感じ。
695名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:52:33.26ID:58hmOvhg0 パールライス知らない奴いるんだな
昔からこんなだろう
@katana400rei
https://pbs.twimg.com/media/Gpy2-ctaYAA1elm.jpg
今日買った米
見慣れないけど山積みでした
パールライス・複数原料米・全農という事は噂の米?
普通は品種や産地を大きくアピールするハズ
今時こんな昔のデザイン無いよね
値段は200円安かったよ笑
昔からこんなだろう
@katana400rei
https://pbs.twimg.com/media/Gpy2-ctaYAA1elm.jpg
今日買った米
見慣れないけど山積みでした
パールライス・複数原料米・全農という事は噂の米?
普通は品種や産地を大きくアピールするハズ
今時こんな昔のデザイン無いよね
値段は200円安かったよ笑
696名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:53:29.03ID:fuGteZT20 今回の米騒動は農水省から何人か死人が出たほうがいい
なめ腐っとるわ
なめ腐っとるわ
697名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:53:57.29ID:J96tPqm/0 農林中金の経営陣にSMBCの頭取を送り込むのが狙いじゃないかな
小泉純一郎の郵政民営化ではSMBCの西川善文が日本郵政の社長の座に就いた
小泉が慶応経済で石破が慶応法から三井銀行なのも偶然ではなさそう
石破は総裁選まではみんな笑顔でいられる日本にしたいと言ってたが総裁選に勝ったら小泉ばりの酷政になってきた
小泉純一郎の郵政民営化ではSMBCの西川善文が日本郵政の社長の座に就いた
小泉が慶応経済で石破が慶応法から三井銀行なのも偶然ではなさそう
石破は総裁選まではみんな笑顔でいられる日本にしたいと言ってたが総裁選に勝ったら小泉ばりの酷政になってきた
698名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:54:09.08ID:d8vy4HmD0 テレビのインタビュー見てても可哀想だもんなwなんなのアレ
米農家のw作るのがアホらしくなるってやつ
国民がある程度知る必要があるよな
農家とJAの関係仕組みを
米農家のw作るのがアホらしくなるってやつ
国民がある程度知る必要があるよな
農家とJAの関係仕組みを
699名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:54:28.67ID:jkSnwURm0 農水省は農家から直接買い集めてる怪しい業者はいないって言ってたけ割には今まで見た事ないようなパッケージで小売店に陳列されてるよな
確実に新規の卸が大量に買い漁って高値で売ってるとしか考えられんだろ
確実に新規の卸が大量に買い漁って高値で売ってるとしか考えられんだろ
700名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:02.07ID:totPyFyx0 JA「グヘヘ」
701名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:16.98ID:YnMw7CZn0 >>673
>そもそも長年補助金&関税で守られてきたのに全く国際競争力がついていない
日本政府がやってきたのは、稲作を辞めさせるための補助金、大規模化させないための関税だから。
農家をナマケモノにさせるために一生懸命税金使って数十年、とうとう問題が爆発して表面化しましたとさ
>そもそも長年補助金&関税で守られてきたのに全く国際競争力がついていない
日本政府がやってきたのは、稲作を辞めさせるための補助金、大規模化させないための関税だから。
農家をナマケモノにさせるために一生懸命税金使って数十年、とうとう問題が爆発して表面化しましたとさ
702名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:21.39ID:Zuj3FQym0 >>675
コメが高騰してる中、農家の収入は上がってるのか?農家の現状を取材するっていう文脈でTV局が取り上げたのが
収穫量が500キロのコメ農家 それはもう農家ではなく家庭菜園やってる人
こういう報道を平気でやるんだから終わってる
コメが高騰してる中、農家の収入は上がってるのか?農家の現状を取材するっていう文脈でTV局が取り上げたのが
収穫量が500キロのコメ農家 それはもう農家ではなく家庭菜園やってる人
こういう報道を平気でやるんだから終わってる
703名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:22.98ID:06P2f++r0 >>14
まーたこいつか
フランスの農地は日本の6.5倍
国土の50%が農地のフランスと、国土の12%が農地の日本を比較してどうする
地形からして違いすぎて、国土の3割が山林のフランスと、国土の7割が山林の日本は比較の対象になるかよ
平坦な地形が少ないから、そもそも大規模化が坤南なの分かれよ
日本が全部北海道みたいな地形なら楽勝に大規模化できてるっつーの
そろそろアップデートしたら?
まーたこいつか
フランスの農地は日本の6.5倍
国土の50%が農地のフランスと、国土の12%が農地の日本を比較してどうする
地形からして違いすぎて、国土の3割が山林のフランスと、国土の7割が山林の日本は比較の対象になるかよ
平坦な地形が少ないから、そもそも大規模化が坤南なの分かれよ
日本が全部北海道みたいな地形なら楽勝に大規模化できてるっつーの
そろそろアップデートしたら?
704名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:35.81ID:x2ZU9SBp0 夏には5k5千円か
705名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:43.51ID:1pzEgFiK0706名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:56:45.68ID:6yfg85sD0 20年もすれば米を食っているジジババが全員死ぬから二束三文になるよ
707名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:57:07.95ID:DGvCyyOB0 人間は食わないと生きていけない
食という人間の根本の問題が崩れ始めた今、この国は本当に崩壊に向かっているんだと思う
戦時中も食い物がなくなり、結局敗戦し崩壊した
今は本当にやばい状況だと思う
食という人間の根本の問題が崩れ始めた今、この国は本当に崩壊に向かっているんだと思う
戦時中も食い物がなくなり、結局敗戦し崩壊した
今は本当にやばい状況だと思う
708名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:57:41.06ID:aipuGMhF0 元々趣味なのに何を言っているかわからない😅
ゆーちゅばーになったけど食べていけませんというのと同じ
どっちも儲からないのは覚悟の上
ゆーちゅばーになったけど食べていけませんというのと同じ
どっちも儲からないのは覚悟の上
709名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:58:35.07ID:VraxLKMN0 政府は産業潰ししてるからな
無能が観光推してるがその観光も潰しにきてる
無能が観光推してるがその観光も潰しにきてる
710名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:58:45.24ID:9M+4cVtU0 >>688
それなら農業も出来ない。
肥料や石油や鉄をほぼ100%輸入に頼っているんだから。
スリランカは数年前に財政破綻したが、破綻する前に農業が崩壊した。コロナで観光収入が見込めなくなって、外国から肥料を買う外貨すら不足して、政府が苦肉の策でオーガニック農業やるぞとか言い出して、お得意のお茶やコメの生産性がガタ落ちして、そっち方面の輸出も出来なくなって財政破綻。
それなら農業も出来ない。
肥料や石油や鉄をほぼ100%輸入に頼っているんだから。
スリランカは数年前に財政破綻したが、破綻する前に農業が崩壊した。コロナで観光収入が見込めなくなって、外国から肥料を買う外貨すら不足して、政府が苦肉の策でオーガニック農業やるぞとか言い出して、お得意のお茶やコメの生産性がガタ落ちして、そっち方面の輸出も出来なくなって財政破綻。
711名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:58:54.22ID:8qZV5Rfn0 >>1
価格高騰の原因:
日本国内で米の価格が上昇している要因としては、猛暑による生産量減少、インバウンド需要の増加、
家庭での消費増加などが挙げられます。
輸出拡大の目標:
政府は、2030年までに米の輸出量を35万トンに増やす目標を掲げており、これは2024年の4.6万トンの
約8倍に相当します。輸出補助金:輸出用米の生産を奨励するため、国は10アールあたり4万円の補助金
を提供しています。国内への影響:輸出量が増えると、国内の米の価格が上昇する可能性があります。
国際的な視点:
輸出補助金は、国際的な貿易ルール(WTO)では原則として禁止されています。しかし、政府は、
輸出を促進するための制度として、国内の価格が国際市場価格よりも高い場合に、その差額を補填する
補助金を検討しています。
今後の課題:輸出拡大の実現には、物流コストの削減、販促活動の強化、そして海外での需要喚起など、
様々な課題があります。
価格高騰の原因:
日本国内で米の価格が上昇している要因としては、猛暑による生産量減少、インバウンド需要の増加、
家庭での消費増加などが挙げられます。
輸出拡大の目標:
政府は、2030年までに米の輸出量を35万トンに増やす目標を掲げており、これは2024年の4.6万トンの
約8倍に相当します。輸出補助金:輸出用米の生産を奨励するため、国は10アールあたり4万円の補助金
を提供しています。国内への影響:輸出量が増えると、国内の米の価格が上昇する可能性があります。
国際的な視点:
輸出補助金は、国際的な貿易ルール(WTO)では原則として禁止されています。しかし、政府は、
輸出を促進するための制度として、国内の価格が国際市場価格よりも高い場合に、その差額を補填する
補助金を検討しています。
今後の課題:輸出拡大の実現には、物流コストの削減、販促活動の強化、そして海外での需要喚起など、
様々な課題があります。
712名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:11.96ID:AGp+LALl0 時給10円の人だっけか
いろいろ盛りすぎてて、ただの活動家にしか見えない
いろいろ盛りすぎてて、ただの活動家にしか見えない
715名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:26.67ID:rQuJ/K0X0 国ガ‐国ガ‐
JA様は悪くない
一生やってろ輸入米食うから
JA様は悪くない
一生やってろ輸入米食うから
716名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:26.74ID:3tlgt5nc0 派遣労働解禁して労働者からの搾取を強めたように
米も誰かが濡れ手に粟で儲けるために画策してるだけなんだろう
すべては国民から搾り取るため
米も誰かが濡れ手に粟で儲けるために画策してるだけなんだろう
すべては国民から搾り取るため
717名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:29.17ID:LJCBQvhc0 >>624
転作補助金は必要ないぞ
田んぼで作ってる飼料用米や大豆を主食用米に戻せば補助金を払う必要がなくなる
転作はあくまで米余り対策にやってるものだから米が足りなくなれば主食用米にするのは当たり前でそれが最優先になる
転作補助金は必要ないぞ
田んぼで作ってる飼料用米や大豆を主食用米に戻せば補助金を払う必要がなくなる
転作はあくまで米余り対策にやってるものだから米が足りなくなれば主食用米にするのは当たり前でそれが最優先になる
719名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:37.32ID:8qZV5Rfn0 >>1
コメ不足なのに補助金を出して輸出促進? 産地では「これから育てるコメ」
の奪い合い…政府対策のズレ加減
2025年3月26日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/394164
コメ不足なのに補助金を出して輸出促進? 産地では「これから育てるコメ」
の奪い合い…政府対策のズレ加減
2025年3月26日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/394164
720名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:38.87ID:x2ZU9SBp0 時代はコメからパスタ
721名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 00:59:42.05ID:Q1usFrd80 >>677
徹底的に海上封鎖されて輸入が断たれて、国中が干上がって戦争に負けた国があったよね。(笑)
あの時はまだ米は配給制にしろ自給自足が成り立ってたから飢え死ぬ人は僅かだったが、主食まで海外輸入に依存してて戦乱やら災害やら輸入国との関係悪化やらで輸入断たれたら、俺に安くて美味い米食わせろとか文句言っていられる様な状況じゃなく、マジで米の奪い合いで暴動やらが起きる世界になるぞ?
徹底的に海上封鎖されて輸入が断たれて、国中が干上がって戦争に負けた国があったよね。(笑)
あの時はまだ米は配給制にしろ自給自足が成り立ってたから飢え死ぬ人は僅かだったが、主食まで海外輸入に依存してて戦乱やら災害やら輸入国との関係悪化やらで輸入断たれたら、俺に安くて美味い米食わせろとか文句言っていられる様な状況じゃなく、マジで米の奪い合いで暴動やらが起きる世界になるぞ?
722名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:00:04.38ID:x2ZU9SBp0 時代はコメからうどん
723名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:00:58.94ID:8u3MWwia0 生産原価が高すぎるんでない?
そこをまず考え直した方がいいんじゃ
そこをまず考え直した方がいいんじゃ
724名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:01:10.66ID:x2ZU9SBp0 時代はコメからパン
725名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:01:15.82ID:TUAOZB160 売上700万円(経費を引いてない)なら、
トラクター、コンバイン、田植え機で500〜1000万だとすれば、
3年くらいは赤字になる。
(帳簿上は資産にし、減価償却すべきだ)
これを5年で買い換えたら、生活なんかできないよ。
トラクター、コンバイン、田植え機で500〜1000万だとすれば、
3年くらいは赤字になる。
(帳簿上は資産にし、減価償却すべきだ)
これを5年で買い換えたら、生活なんかできないよ。
726名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:01:45.64ID:ofdpoR0E0 コメの中間販売会社を潰せばコメは安くなるし農家の収入も増える
なぜやらない
なぜやらない
727名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:02:35.07ID:6mg8bUvo0 今の日本の農業政策は、小規模のコメ農家はどうぞ潰れてくださいという考えだ。現に、効率的かつ合理的に、安価なコメを生産できたほうがいいといわんばかりに、大規模農家だけを支援している
正しい政策じゃないですか
正しい政策じゃないですか
728名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:02:57.65ID:x2ZU9SBp0 冷静に考えてみたら
オカズだけではだめなの
ご飯は必要なの
今だから考えてみないか
オカズだけではだめなの
ご飯は必要なの
今だから考えてみないか
729名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:03:05.28ID:YnMw7CZn0730名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:03:43.59ID:8qZV5Rfn0 シナ人ブローカー暗躍もあって日本国内が米不足価格高騰だけど
海外に輸出するお米のほうが国内向けよりたんまり助成金補助金貰うなんてな
糞米農家はより儲かる海外にばかり売る訳だ。 財務真理教団🐛いい加減にしろよ
海外に輸出するお米のほうが国内向けよりたんまり助成金補助金貰うなんてな
糞米農家はより儲かる海外にばかり売る訳だ。 財務真理教団🐛いい加減にしろよ
731名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:04:55.70ID:Q1usFrd80 >>695
そういう米は普通なら一般店頭に流れる米じゃなく、外食チェーンやらの業務用に流れる米だし。
包装なんか簡易でいいし、品種やらを強調する必要も無い、前年度余剰が出た米をブレンドして売ってる様な米。
そういう米は普通なら一般店頭に流れる米じゃなく、外食チェーンやらの業務用に流れる米だし。
包装なんか簡易でいいし、品種やらを強調する必要も無い、前年度余剰が出た米をブレンドして売ってる様な米。
732名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:04:55.89ID:RkFPJDmg0733名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:05:29.19ID:6mg8bUvo0 大規模化を目指すなら、農業機械の3分の1から半額分の費用を国が補助しますよ
これよい補助金の使い方ではないか
これよい補助金の使い方ではないか
734名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:06:11.95ID:5B2CjtZq0 コメ農家だけでなく上級以外の一般日本国民も米価格が2倍になって殺されかけていると言っても過言ではない状態
日本人に積年の恨みでもあるのかって言いたくもなるくらいのじわじわと兵糧攻めを受けてる気分になる
日本人に積年の恨みでもあるのかって言いたくもなるくらいのじわじわと兵糧攻めを受けてる気分になる
735名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:06:30.75ID:N0YOw+dh0 米の価格を上げてるのは日本のブランド米の価格を上げて
安い輸入米を入れるって最初からそのつもりで動いてたんじゃないのか?
そして農家への補助を減らしていって自分たちでやれっていう
安い輸入米を入れるって最初からそのつもりで動いてたんじゃないのか?
そして農家への補助を減らしていって自分たちでやれっていう
736名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:07:05.11ID:ofdpoR0E0737名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:08:08.20ID:YqAwscW20738名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:09:06.69ID:1pzEgFiK0 >>721
このスレ見てても永遠に外国が食い物売ってくれると思ってる能天気か明日米が安く食えればそれでいいっていう目先しか見てない連中が多いし有事で干上がっても仕方ないかもね
このスレ見てても永遠に外国が食い物売ってくれると思ってる能天気か明日米が安く食えればそれでいいっていう目先しか見てない連中が多いし有事で干上がっても仕方ないかもね
739名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:10:23.28ID:Qk9bj0Vj0 高いのは常食出来ないわな
740名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:10:49.03ID:9+aP930E0 そら今まで安い外国人労働者雇ってギリだからな
年収1300万と言っても人件費で8割消えるしな
年収1300万と言っても人件費で8割消えるしな
741名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:11:08.02ID:CN57VSRV0 >>2
JAを潰す
JAを潰す
742名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:11:30.33ID:Vmj4mFtY0 >>36
それでも赤字なんだよ
それでも赤字なんだよ
743名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:11:31.83ID:DGvCyyOB0 米は大型農機具がなければ作れないというわけではないだろ
昔はそういう農機具なしに米を作っていたんだから
大事なのはいかに金をかけずに自分で食べるコメを自分で作るかだ
結局、だれかに頼ろうとするから、こういうことになる
自立して自分でどうにかする方法を考えた方がいい
昔はそういう農機具なしに米を作っていたんだから
大事なのはいかに金をかけずに自分で食べるコメを自分で作るかだ
結局、だれかに頼ろうとするから、こういうことになる
自立して自分でどうにかする方法を考えた方がいい
744名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:11:36.72ID:/Dg9iGin0 出たよ加害者が被害者ぶる手法
745名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:11:39.76ID:UobNOjYX0746名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:12:50.49ID:XUq+nCUM0 米農家の80%を超える兼業農家は、ほぼ赤字。ただ働きしてるからなんとかできてる。辞めたいけど、辞めたら、猶予してもらってる相続税を払えないから仕方なく農業してる。
まさに生かさず殺さずの政策。
まさに生かさず殺さずの政策。
747名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:13:27.33ID:/Dg9iGin0 農家ってベトナム人に恨まれてるけど
そういうことなんじゃねえの??
そういうことなんじゃねえの??
748名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:13:36.75ID:HTmDg2mg0749名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:13:47.54ID:9M+4cVtU0 >>738
肥料や石油がなきゃ農業は出来ないんだから、海上封鎖なんてされれば、どっちにせよ、農業は出来ない。
食べ物は売ってもらえないのに、何で石油や肥料、鉄等は買えると思うの?
これらのほうがよほど希少だぞ。世界的にコメは有り余っていて激安で売られているが。
肥料や石油がなきゃ農業は出来ないんだから、海上封鎖なんてされれば、どっちにせよ、農業は出来ない。
食べ物は売ってもらえないのに、何で石油や肥料、鉄等は買えると思うの?
これらのほうがよほど希少だぞ。世界的にコメは有り余っていて激安で売られているが。
750名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:13:58.44ID:DGvCyyOB0 少し前にキャベツが高いと報道されていたな
だが、今は値段がずいぶん下がった
現在米価の高騰で大騒ぎだが、今後キャベツと同じように下がる可能性だってありはしないか?
もう少し俯瞰的な目で農産物の価格を見守ったほうがいい
だが、今は値段がずいぶん下がった
現在米価の高騰で大騒ぎだが、今後キャベツと同じように下がる可能性だってありはしないか?
もう少し俯瞰的な目で農産物の価格を見守ったほうがいい
751名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:14:02.16ID:YqAwscW20 農家は米収穫時に集荷にぶん投げてるだけだから、あとから上がった価格に文句言う筋合いはないけどね
今期の収穫頑張れよ
今期の収穫頑張れよ
752名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:14:49.43ID:Q1usFrd80 >>726
米収獲して売るにしても、遥か昔から貯蔵の為に玄米で売る訳で、そうなるとその玄米を買い取って精米、包装して販売する業者が必要だし、農家がいちいち自前で精米して包装して小売店に納めるなんて事はとてもじゃないが出来ない。
米ばかり叩くけど、野菜だって魚だって肉だって、農家や漁師が直接豊洲市場に持ち込んでる訳じゃなく、農協や漁協が集荷して市場に出荷して、市場は仲買人やら直接卸やらを通じて小売店に販売するのが当たり前。中間業者が仲介しなきゃ、それこそ逆にお前等に米は届かなくなるわ。
米収獲して売るにしても、遥か昔から貯蔵の為に玄米で売る訳で、そうなるとその玄米を買い取って精米、包装して販売する業者が必要だし、農家がいちいち自前で精米して包装して小売店に納めるなんて事はとてもじゃないが出来ない。
米ばかり叩くけど、野菜だって魚だって肉だって、農家や漁師が直接豊洲市場に持ち込んでる訳じゃなく、農協や漁協が集荷して市場に出荷して、市場は仲買人やら直接卸やらを通じて小売店に販売するのが当たり前。中間業者が仲介しなきゃ、それこそ逆にお前等に米は届かなくなるわ。
753名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:15:07.91ID:R21bCFh50 ダウト
行政は値上がりは農家のためって言ってるから
行政は値上がりは農家のためって言ってるから
754名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:15:19.23ID:k3/Q2yVu0 時給10円とか言う嘘
755名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:15:40.79ID:Vmj4mFtY0 >>752
それな
それな
756名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:15:47.35ID:k2iu1vex0757名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:16:06.62ID:wsFayhLp0 じゃあ誰が儲けてんだ?
JT?JR?JRA?
JT?JR?JRA?
758名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:16:29.72ID:bXM95LOO0 新米出る前に備蓄米一気に放出されたら農家もたまったもんじゃないだろうな
759名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:17:13.60ID:VMOSui4H0 有事でもないのに米価格は暴騰し備蓄米も何故か出回らない
もしかして既に有事なのでは?
もしかして既に有事なのでは?
760名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:17:33.46ID:Q1usFrd80 >>738
普段飯食ってるだけでじゃあそれがどんな経路で来るのか、何故こんな値段が付くのか知らない馬鹿が多過ぎるんだろうな。
田んぼから精米袋詰めされた米が収獲出来て、即イオンの店頭に届くとか思ってそう。
普段飯食ってるだけでじゃあそれがどんな経路で来るのか、何故こんな値段が付くのか知らない馬鹿が多過ぎるんだろうな。
田んぼから精米袋詰めされた米が収獲出来て、即イオンの店頭に届くとか思ってそう。
761名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:17:33.92ID:31UktrL90 米農家で貧乏長屋に住んでる奴はいないし屋敷を売ることもできる
憤る余裕があるならそれを元手に離農して介護や運転手をやれば良い
憤る余裕があるならそれを元手に離農して介護や運転手をやれば良い
762名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:18:10.83ID:UobNOjYX0 日本の米は世界一高い米
日本の主食は世界一高い
日本の米1kgは世界市場価格の16倍、1600%も高いのに
今までか安すぎたとか呆れを通り越して怒りさえ覚える
小麦と比較したら更に2倍の32倍3200%も高いのによ
過剰品質や等級を勝手に設定してアホみたいな
主食を基地害みたいな値段にした責任者に責任取らせろ
日本の主食は世界一高い
日本の米1kgは世界市場価格の16倍、1600%も高いのに
今までか安すぎたとか呆れを通り越して怒りさえ覚える
小麦と比較したら更に2倍の32倍3200%も高いのによ
過剰品質や等級を勝手に設定してアホみたいな
主食を基地害みたいな値段にした責任者に責任取らせろ
763名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:18:17.52ID:YqAwscW20 米はあるから有事ではない
ただ市場原理で価格があがっただけ
ただ市場原理で価格があがっただけ
764名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:18:20.97ID:Jkt3hRl50 減反政策やり続けて今や平均年齢68.9歳だからな。
国民年金貰いながら田んぼ面倒見てるのが実態でしょうから
身体が限界迎えたら代替わりしないで引退して
自家消費分だけ細々作るんじゃないか?
国民年金貰いながら田んぼ面倒見てるのが実態でしょうから
身体が限界迎えたら代替わりしないで引退して
自家消費分だけ細々作るんじゃないか?
765名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:18:45.08ID:bXM95LOO0 7月まで備蓄米出し渋り
8月一気に放出、米価暴落
9月以降JA農家から安く買い叩き備蓄米返却+納入
まじでありそうで怖い
8月一気に放出、米価暴落
9月以降JA農家から安く買い叩き備蓄米返却+納入
まじでありそうで怖い
766名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:18:53.29ID:YnMw7CZn0 >>749
未来が見えたぞ、今後の世界的な資源高騰でどっちみち日本の国家の持続可能性はとても危ういということか。
資源、エネルギ、食料を高値でしぶしぶ買うしかないな、加工貿易で農業を捨てようとしてた国で、加工ができなくなったら
皆、飢え4ぬのが道理というものだな。
未来が見えたぞ、今後の世界的な資源高騰でどっちみち日本の国家の持続可能性はとても危ういということか。
資源、エネルギ、食料を高値でしぶしぶ買うしかないな、加工貿易で農業を捨てようとしてた国で、加工ができなくなったら
皆、飢え4ぬのが道理というものだな。
767名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:19:11.23ID:Vmj4mFtY0 あと五年後にはどうなってるんだろうな。
兼業農家絶滅なんじゃねえの?
内の近所で五年後米作ってんのはウチだけだわ
兼業農家絶滅なんじゃねえの?
内の近所で五年後米作ってんのはウチだけだわ
768名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:19:24.34ID:Q1usFrd80 >>761
いや、お前がやれよって話。なんでわざわざ苦労して稼いだ資産手放してお前のおむつ替えなきゃならないんだと。
いや、お前がやれよって話。なんでわざわざ苦労して稼いだ資産手放してお前のおむつ替えなきゃならないんだと。
769名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:20:12.30ID:T7ruMBtP0 でもさ、農林中金の大手町の巨大ビル建てるぐらいだから、誰かが巨額の金を溜め込んでるってことじゃねーの?
770名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:20:13.52ID:xiJcxsr30771名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:20:39.22ID:1OoxC0pb0 自民党応援していたんだろ
自業自得過ぎるわ
自業自得過ぎるわ
772名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:22:11.57ID:Vmj4mFtY0 実際、米高くなっても農家は困んないんだよね。買わなくてよいから。
困るのは米買ってるやつらだろ?
金持ちなんだから買えばよいやん
困るのは米買ってるやつらだろ?
金持ちなんだから買えばよいやん
774名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:22:31.98ID:6ifXp3A90 JAと農水省を潰せ
775名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:22:36.62ID:9M+4cVtU0 >>756
石油もなく、国民全員が人力で農業をやっている様な国は、やる前から完全に敗北している。
今の日本でそんな江戸時代みたいな事をしていたら、自然と食料不足で餓死していくよ。石油がないんだから、流通も完全に麻痺してんだし。
その前に敵が攻めてくるだろうが、成す術なし。石油もなく、何も動かせないんだから。
石油もなく、国民全員が人力で農業をやっている様な国は、やる前から完全に敗北している。
今の日本でそんな江戸時代みたいな事をしていたら、自然と食料不足で餓死していくよ。石油がないんだから、流通も完全に麻痺してんだし。
その前に敵が攻めてくるだろうが、成す術なし。石油もなく、何も動かせないんだから。
776名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:23:09.68ID:9+aP930E0 こんなに育つ気候で土地もあるのに食糧自給率ロシアより低いとか謎だからな
ロシア何か一年中地面が凍ってるから3ヶ月ぐらいしか農業出来ないのに
ロシア何か一年中地面が凍ってるから3ヶ月ぐらいしか農業出来ないのに
777名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:23:48.71ID:kkscRSi30 胡散臭い
778名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:24:04.10ID:Q1usFrd80 >>762
そりゃ他国よりコストも掛かってるし、土地も狭くて生産性も低いから高くなるのは当たり前だし。
第一、東アジア圏内のガラパゴスなジャポニカ米の栽培と、世界で主流に食べられてるインディカ米の価格やらコストを比較する事自体、お前が米の事何にも知らないって馬鹿晒してんだがな。
そりゃ他国よりコストも掛かってるし、土地も狭くて生産性も低いから高くなるのは当たり前だし。
第一、東アジア圏内のガラパゴスなジャポニカ米の栽培と、世界で主流に食べられてるインディカ米の価格やらコストを比較する事自体、お前が米の事何にも知らないって馬鹿晒してんだがな。
779名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:24:26.43ID:pUyFtpmw0 自民党のおかげやね
石破は何もしてくれなくてクソだがこれは岸田がきっかけ作ったやつな
石破は何もしてくれなくてクソだがこれは岸田がきっかけ作ったやつな
780名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:24:27.06ID:UobNOjYX0 >>769
農林中金は農家組合員がJAバンクに預けた預金が原資だからな
国内の預金シェア10%の規模で100兆円だ
その半分の50兆円を外債投資で運用して
運用益を配当や利息に回してた
つまり今の日本は農業じゃなくて投資ファンドだった
農林中金は農家組合員がJAバンクに預けた預金が原資だからな
国内の預金シェア10%の規模で100兆円だ
その半分の50兆円を外債投資で運用して
運用益を配当や利息に回してた
つまり今の日本は農業じゃなくて投資ファンドだった
781名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:24:27.94ID:NtST1xqp0 農地利権な。田舎なのにクソ高いんだよな
新規が農業やろうとするとまず農家へ弟子入りして数年かけて作業を学ぶ
次にクソ高い農地を分けてもらって最後に農協と奴隷契約して農家が誕生
誰もやらんてwこんなん
新規が農業やろうとするとまず農家へ弟子入りして数年かけて作業を学ぶ
次にクソ高い農地を分けてもらって最後に農協と奴隷契約して農家が誕生
誰もやらんてwこんなん
782名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:25:02.94ID:7FKm6BCU0783名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:25:53.42ID:eTv+8ABL0 半年待て
784名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:26:09.56ID:d8vy4HmD0 >>773
これは本当だよw
だから今回の急騰に乗じて予備米を出し渋ったんだよw米農家が言ってたから本当だw
オレもビックリしたwww
ここまで管理されてるのかとw
農業って儲からないし、伸びない理由もわかった
これは本当だよw
だから今回の急騰に乗じて予備米を出し渋ったんだよw米農家が言ってたから本当だw
オレもビックリしたwww
ここまで管理されてるのかとw
農業って儲からないし、伸びない理由もわかった
785名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:26:20.45ID:YnMw7CZn0 >>776
だから、戦後の時点で、日本の国は第一次産業を捨てて、工業国としてやっていくことにしたから。
そして、今は工業もダメになってなーんにもできない国に成り下がったので、観光立国とかトンチキを言い出した。
まあ、それが上手くいかなかったら皆でなかよく餓死ですな。
だから、戦後の時点で、日本の国は第一次産業を捨てて、工業国としてやっていくことにしたから。
そして、今は工業もダメになってなーんにもできない国に成り下がったので、観光立国とかトンチキを言い出した。
まあ、それが上手くいかなかったら皆でなかよく餓死ですな。
786名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:26:23.51ID:YqAwscW20 備蓄米放出を勘違いしてる人多いね
米高くて買えない人向けに安めブレンド米で出しただけだわね
普通の米(有名ブランド米等)なの価格下げるわけじゃないんだよね
行き渡ってないのは流通鈍さあるが
米高くて買えない人向けに安めブレンド米で出しただけだわね
普通の米(有名ブランド米等)なの価格下げるわけじゃないんだよね
行き渡ってないのは流通鈍さあるが
788名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:26:54.28ID:+ssXaCaQ0 大口の天下り先には強く言えねーからな
789名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:27:46.55ID:/Dg9iGin0 大変だが土地土地の農家を一匹ずつ潰して行かねえと国民は農家に潰されんぞ
790名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:27:56.64ID:F5jZfWkP0791名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:28:00.23ID:5ToXS1gd0 天下りの連中が金盗んでるんじゃね
792名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:28:21.33ID:RVEiBhMI0 販売価格が上がっても何処かで誰かにガッツリ中抜きされてんだろうな
ほんと今の日本人は守銭奴だらけだ
ほんと今の日本人は守銭奴だらけだ
793名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:28:40.68ID:UobNOjYX0 >>778
まあその話か
世界市場のコメ価格は指標に過ぎない
国によって品種が違うのをひっくるめた価格なんだよ
言い換えるとしたら世界のどんな場所でも
稲を育てて収穫したら一定の品質の米が収穫できる
そのコストの市場価格に過ぎない
まあその話か
世界市場のコメ価格は指標に過ぎない
国によって品種が違うのをひっくるめた価格なんだよ
言い換えるとしたら世界のどんな場所でも
稲を育てて収穫したら一定の品質の米が収穫できる
そのコストの市場価格に過ぎない
794名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:29:40.82ID:bUg+vO0N0 今まで何を応援してたのか忘れたかな
どれだけ有害な事してたのか理解してないとか
すぐ忘れるようじゃザコキャラだよ君たちぃww
次も軽く釣られるだろうwww
どれだけ有害な事してたのか理解してないとか
すぐ忘れるようじゃザコキャラだよ君たちぃww
次も軽く釣られるだろうwww
795名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:29:57.03ID:73MbMgCx0796名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:31:40.59ID:UobNOjYX0797名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:31:47.07ID:Vmj4mFtY0 今の米の品質は簡単には出来ないよ
田植え前に何回耕すが知ってんなか?
不味い米なら簡単に作れるだろうけどね
それを買うのかった話
田植え前に何回耕すが知ってんなか?
不味い米なら簡単に作れるだろうけどね
それを買うのかった話
798名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:31:52.42ID:d8vy4HmD0 言い方を変えると、色々なモノがいろな原因で値上がりしてる中で当然農業コストは上がるんだよね
で、コメは日本食のベースだから安くなきゃ困る人が多い、少しでも多くの人が納得出来る値上げ値段を探してるんだよ今
コメより安く移れるならそれでも良いんだから
で、コメは日本食のベースだから安くなきゃ困る人が多い、少しでも多くの人が納得出来る値上げ値段を探してるんだよ今
コメより安く移れるならそれでも良いんだから
799名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:32:36.53ID:nO2aUNbZ0 農協通さなければ儲かるだろ
800名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:33:32.19ID:F5jZfWkP0801名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:33:33.59ID:NtST1xqp0 >>790
安い米を作れるシステムじゃないんだよ
水田利用する為には農地利用する事が絶対条件
大規模農業やるくらいなら都内で不動産屋やった方が儲かるレベル
農作機から費用から種子までJA依存度が高くとても独立して経営できない
詰んでるんすよ
安い米を作れるシステムじゃないんだよ
水田利用する為には農地利用する事が絶対条件
大規模農業やるくらいなら都内で不動産屋やった方が儲かるレベル
農作機から費用から種子までJA依存度が高くとても独立して経営できない
詰んでるんすよ
802名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:33:59.38ID:MpGe1xCz0 かわいそうだけど生産性の低い業者は淘汰されても仕方がない
農業でもそれ以外では当たり前のこと
農業でもそれ以外では当たり前のこと
804名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:34:37.37ID:d8vy4HmD0806名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:35:02.85ID:TUAOZB160 特に、置賜地域は、下手な新潟産と比較して、
意外に米の品質がいい地域があるのは事実だが・・・。
意外に米の品質がいい地域があるのは事実だが・・・。
807名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:35:24.48ID:P9ER0+1c0 これだけ米が上がって儲からないならさっさと辞めて
本業の政党工作員やってろ
本業の政党工作員やってろ
808名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:36:26.69ID:Q1usFrd80 >>793
御託並べてるんだったら近所のアジアやらインドの食材屋行って長粒種のインディカ米やらジャスミンライス買って炊飯器で炊いてみろって話。
そもそも炊飯法からして違うし、米自体の食味食感も違うから調理器具から食文化まで変えないと不味くて食えないから。
日本じゃ馴染みが無いし需要が少ないからニッチな食材になって逆にアホみたいに高い値段で売られてるけどな。
御託並べてるんだったら近所のアジアやらインドの食材屋行って長粒種のインディカ米やらジャスミンライス買って炊飯器で炊いてみろって話。
そもそも炊飯法からして違うし、米自体の食味食感も違うから調理器具から食文化まで変えないと不味くて食えないから。
日本じゃ馴染みが無いし需要が少ないからニッチな食材になって逆にアホみたいに高い値段で売られてるけどな。
809名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:36:38.79ID:JPxU1EgL0 頃されかけてるのコメ農家だけじゃないよ
一般庶民全員だよ
一般庶民全員だよ
810名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:36:53.60ID:9M+4cVtU0813名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:37:40.33ID:31UktrL90 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
やる気も足らねば努力も足らぬ
やる気も足らねば努力も足らぬ
814名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:38:01.56ID:f89HqxCG0 >>7
国が農協法とか作ったから一蓮托生
国が農協法とか作ったから一蓮托生
815名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:38:07.82ID:YkipleI10 自民党は票田を守ってるつもりが実は破壊してると言う事か
自民党ってもう破滅の道を歩んでるな農業票も失ったらもうお終いじゃん
自民党ってもう破滅の道を歩んでるな農業票も失ったらもうお終いじゃん
816名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:38:11.09ID:UobNOjYX0817名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:38:32.40ID:z9HJKYjF0 農家を潰して自民も潰そう
818名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:39:00.95ID:ubFWj8wl0 地方からひっくり返るのか
819名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:39:04.82ID:eXyMUGeK0 日本人からコメを取り上げろ
食わせるな
食わせるな
820名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:40:24.83ID:yS77YRss0 百姓は正直にならないとダメ。
時給10円とか言ってると消費者からは信用されない。
時給10円とか言ってると消費者からは信用されない。
821名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:40:35.58ID:NtST1xqp0 農家が一番気にしてるのは農地利権の農地価格だろ
これ変えなきゃ農家は増えないしコストも下がらない
っが絶対下がらない。直で資産に関わる話だからな
郵政民営化より格段に難しいだろ。詰んでますよ
これ変えなきゃ農家は増えないしコストも下がらない
っが絶対下がらない。直で資産に関わる話だからな
郵政民営化より格段に難しいだろ。詰んでますよ
822名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:40:37.17ID:d8vy4HmD0 ベトナム産コシヒカリ
タイ産アキタコマチだろ
オーストラリア産ワギュー
も何年も前だからwww
大切にしなかったのは日本人だからなw仕方ない
タイ産アキタコマチだろ
オーストラリア産ワギュー
も何年も前だからwww
大切にしなかったのは日本人だからなw仕方ない
823名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:40:55.04ID:nfYJQnt/0 はいはい嘘松
825 警備員[Lv.9][新]
2025/05/02(金) 01:42:40.29ID:k7IZAADt0 法人層にカネを回して法人層物価が上昇
そして国内向けの安価なモノが生産出来なくなり出回らなくなり経済が伸び悩むフレーション再びへ
なんてなると政府日銀自公法人層が困るんで、
法人層にカネをハイパーに回すハイパーへと
そして国内向けの安価なモノが生産出来なくなり出回らなくなり経済が伸び悩むフレーション再びへ
なんてなると政府日銀自公法人層が困るんで、
法人層にカネをハイパーに回すハイパーへと
826名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:42:45.55ID:9M+4cVtU0 >>808
海外でも日本米も作れるし、現に作っている。海外の寿司に使われるコメの大半は日本産ではない。ベトナムやタイでも既に作っている。日本企業が指導したりしてるらしいよ。日本で売る為ではないが。
海外でも日本米も作れるし、現に作っている。海外の寿司に使われるコメの大半は日本産ではない。ベトナムやタイでも既に作っている。日本企業が指導したりしてるらしいよ。日本で売る為ではないが。
827名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:43:19.91ID:i7qqa9z+0 米の価格が上げれば糖尿病が減って健康保険料も下がる
農家も国民もwin-win
農家も国民もwin-win
829名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:43:33.25ID:rqvJFiUj0 意地とか趣味とか精神とかでやってる時点で
儲かるわけないんだよな
赤字なら素直に辞めるのも判断の一つ
儲かるわけないんだよな
赤字なら素直に辞めるのも判断の一つ
831名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:43:53.07ID:1T3bgr5d0 ネット直売で儲けてるだろ
832名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:43:59.21ID:Q1usFrd80 >>796
収獲量も多くて病害にも強くて、安く出来る品種の米もあるけど結局安く買い叩かれるから、農家もブランド米作って高付加価値付けて少しでも収入増やす方にシフトして来たのに、製造コストの上昇が限界に達して値上がりしたら今度は安い米寄越せと騒ぐ。
もし、価格が下がって安い米の供給が安定すりゃ、今度言い出すのはあんな米は不味くて駄目だ!美味しい米を安く寄越せ!だろうね。
ある意味自分達が撒いて来た種なのに、いざ花が咲いたらこんな花が咲く訳無かった!と騒いでる様なもん。
収獲量も多くて病害にも強くて、安く出来る品種の米もあるけど結局安く買い叩かれるから、農家もブランド米作って高付加価値付けて少しでも収入増やす方にシフトして来たのに、製造コストの上昇が限界に達して値上がりしたら今度は安い米寄越せと騒ぐ。
もし、価格が下がって安い米の供給が安定すりゃ、今度言い出すのはあんな米は不味くて駄目だ!美味しい米を安く寄越せ!だろうね。
ある意味自分達が撒いて来た種なのに、いざ花が咲いたらこんな花が咲く訳無かった!と騒いでる様なもん。
833名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:45:36.35ID:TKXXRx8l0 直販や裏のルートがあるから数が合わないんだろ
もうそういうのはいいよ
もうそういうのはいいよ
834名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:48:37.59ID:UobNOjYX0 日本の主食の米は金融商品になった
1グラム1円の肉より高い世界一の米
ガラパゴス日本市場と言う関税で閉ざされた特殊な環境でな
1グラム1円の肉より高い世界一の米
ガラパゴス日本市場と言う関税で閉ざされた特殊な環境でな
835名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:49:23.11ID:0dY4g3Eq0 コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
836名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:49:38.81ID:i3gwxxBY0 >>820
馬鹿正直にやると10円になる
農協から高い肥料や除草剤や機械を買って米を安く売ったら10円どころか赤字になる
正直者ほど赤字になるよ
要領がいいヤツは補助金を最大に貰いながら資材を安く買って味の悪い米を大量に高く売る
馬鹿正直にやると10円になる
農協から高い肥料や除草剤や機械を買って米を安く売ったら10円どころか赤字になる
正直者ほど赤字になるよ
要領がいいヤツは補助金を最大に貰いながら資材を安く買って味の悪い米を大量に高く売る
837名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:50:07.08ID:bvAb8puh0838名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:50:14.26ID:d8vy4HmD0839名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:50:48.85ID:mP8XJ9Op0 備蓄米の小売店価格は今が最高値(さいたかね)
流通量が増えれば比例して価格は下がっていく
備蓄米の下落に引き摺られて一般のコメも下がるかと云うと
これは逆に上がる傾向
もしかしたら横ばい
令和7年産新米が出始めたら
コメはそこから更に値上がりする
コメ農家はウハウハだろう
流通量が増えれば比例して価格は下がっていく
備蓄米の下落に引き摺られて一般のコメも下がるかと云うと
これは逆に上がる傾向
もしかしたら横ばい
令和7年産新米が出始めたら
コメはそこから更に値上がりする
コメ農家はウハウハだろう
840名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:51:07.05ID:bZV5XKNR0 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746092700/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746092700/
841名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:51:27.78ID:uWNqNleE0 国は自分らに都合の良いことだけ金かけるからな
税金の使い方に本当に悪意を感じる
税金の使い方に本当に悪意を感じる
842名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:51:44.25ID:Q1usFrd80 >>826
で、生産量は?(笑)
君等大絶賛の(味は言わないけど)カルローズだって年間生産量160万トンのうちの40万トン程度を今まで主に外食産業向けに輸入して来ただけだし、日本国内の年間の消費量は約800万トン。
とてもじゃないが依存出来る量じゃないし。
作ってる!と言っても全てが日本向けに生産されてる訳じゃないから。
それに関税撤廃して輸入にシフトした所で、日本向けの輸出が増加するなら当然今の価格じゃ売らなくなるし、単純に輸送コストも大幅に増加するし。
今輸入されてる米は基本的に向こうで売れなくて余ってるから日本に放出して安くなってるだけで、ビジネスになるなら当然今の価格じゃなくなるのは当たり前だろ。
で、生産量は?(笑)
君等大絶賛の(味は言わないけど)カルローズだって年間生産量160万トンのうちの40万トン程度を今まで主に外食産業向けに輸入して来ただけだし、日本国内の年間の消費量は約800万トン。
とてもじゃないが依存出来る量じゃないし。
作ってる!と言っても全てが日本向けに生産されてる訳じゃないから。
それに関税撤廃して輸入にシフトした所で、日本向けの輸出が増加するなら当然今の価格じゃ売らなくなるし、単純に輸送コストも大幅に増加するし。
今輸入されてる米は基本的に向こうで売れなくて余ってるから日本に放出して安くなってるだけで、ビジネスになるなら当然今の価格じゃなくなるのは当たり前だろ。
843名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:51:56.57ID:T005Cm5m0 もう通販サイトでも立ち上げて農家から直接消費者に利益が出る価格で売ればいいと思うが
法的にできないとかあるの?
法的にできないとかあるの?
844名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:54:03.99ID:+pYloD9p0 >>820
めちゃくちゃ頭悪そう
めちゃくちゃ頭悪そう
846名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:54:31.65ID:1YcZBZok0848名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:56:13.13ID:9SL+9nFQ0 誰も頼んでないやめちまえ
日本の農家は効率悪すぎアメリカを見習え
日本の農家は効率悪すぎアメリカを見習え
849名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:56:21.28ID:Q1usFrd80 >>820
流石に時給10円だったらそもそも廃業してるし、誰が言ったんだと言う話。
農業って凄い努力と労力必要だけど、昔の小作人自体じゃないんだからちゃんと経営すりゃ大凶作やら市場価格の大暴落でもない限りなんとか食っていける位の収入は確保出来るし。
兼業で家庭菜園程度の畑でナスやらトマト作って、直売所に収めて何袋売れた!とか喜んでるなんちゃって農家なら時給10円でもおかしくないけど。
流石に時給10円だったらそもそも廃業してるし、誰が言ったんだと言う話。
農業って凄い努力と労力必要だけど、昔の小作人自体じゃないんだからちゃんと経営すりゃ大凶作やら市場価格の大暴落でもない限りなんとか食っていける位の収入は確保出来るし。
兼業で家庭菜園程度の畑でナスやらトマト作って、直売所に収めて何袋売れた!とか喜んでるなんちゃって農家なら時給10円でもおかしくないけど。
850名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:56:26.30ID:viTEV32n0851名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:57:37.85ID:UobNOjYX0852名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:58:31.88ID:9M+4cVtU0 >>842
日本が買ってくれるとなれば、ベトナムもタイも米国も生産量を大幅にアップして、日本に売り込んで来るだろうよ。
有り余っているインディカ米と比べれば高く売れると考えて、嬉々として日本米を作ってくれるよ。
日本が買ってくれるとなれば、ベトナムもタイも米国も生産量を大幅にアップして、日本に売り込んで来るだろうよ。
有り余っているインディカ米と比べれば高く売れると考えて、嬉々として日本米を作ってくれるよ。
853名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:58:50.31ID:mP8XJ9Op0 >>822
>ベトナム産コシヒカリ
>タイ産アキタコマチだろ
生育適正温度を考えると
限定的だな
標高の高い高地でしか無理だ
両国ともジャポニカ種短粒米を大量生産するには日本産とは違う新たな品種を遺伝子操作で作り出すしかない
一般的な品種改良では10年以上はかかるよ
それも多額のお金を注ぎ込んでさ
>ベトナム産コシヒカリ
>タイ産アキタコマチだろ
生育適正温度を考えると
限定的だな
標高の高い高地でしか無理だ
両国ともジャポニカ種短粒米を大量生産するには日本産とは違う新たな品種を遺伝子操作で作り出すしかない
一般的な品種改良では10年以上はかかるよ
それも多額のお金を注ぎ込んでさ
854名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:59:06.40ID:rqvJFiUj0 >>832
安くないと買わない人がいるというのは
今回の騒動以前も以後も変わってない
変わったのは安くなくても買う層が出てきたこと
国もJAも業者もそれに便乗して値上げしている
割と賢い判断
ただついていけない層もいる
どちらに合わせるのが正しいのかと
安くないと買わない人がいるというのは
今回の騒動以前も以後も変わってない
変わったのは安くなくても買う層が出てきたこと
国もJAも業者もそれに便乗して値上げしている
割と賢い判断
ただついていけない層もいる
どちらに合わせるのが正しいのかと
855名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:59:12.35ID:q7XxCol00 株式会社化しろよ
856名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 01:59:12.79ID:q7XxCol00 株式会社化しろよ
857名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:01:19.23ID:Q1usFrd80 >>836
そもそも農協は農家の組合員が出資して経営に参加してる組織だし、役員連中は地元農家の名士やらの無知じゃない連中だし。
店頭で肥料農薬価格やら耕運機を高く買っても、それに対するアフターケア付きだから買う訳で。仕入の大元のJA全農かぼったくってる感は否めないけど。
あと補助金補助金言うけど、言うて補助金なんか簡単に出ないし、枠や限度額が決まってるから毎年取合いになってる様な状態だし。
そもそも農協は農家の組合員が出資して経営に参加してる組織だし、役員連中は地元農家の名士やらの無知じゃない連中だし。
店頭で肥料農薬価格やら耕運機を高く買っても、それに対するアフターケア付きだから買う訳で。仕入の大元のJA全農かぼったくってる感は否めないけど。
あと補助金補助金言うけど、言うて補助金なんか簡単に出ないし、枠や限度額が決まってるから毎年取合いになってる様な状態だし。
858名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:02:54.64ID:UobNOjYX0 主食を金融商品にして
アホみたいな高額に吊るあげたのが今の日本の現状
関税700%じゃない!って強弁してたが
米の国際価格が値下がった時は関税341円という固定レートの税金は余裕で700%だった
今だと500%くらいだろ
アホみたいな高額に吊るあげたのが今の日本の現状
関税700%じゃない!って強弁してたが
米の国際価格が値下がった時は関税341円という固定レートの税金は余裕で700%だった
今だと500%くらいだろ
859名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:03:03.49ID:20ZFKIhg0 べつにお米いらないです
芋食べてるからどうでもいい
芋食べてるからどうでもいい
860名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:03:12.64ID:mP8XJ9Op0 >>852
ビジネスを知らないお花畑脳だな
ビジネスを知らないお花畑脳だな
861名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:04:54.94ID:CW/NLRZF0 >>851
JAを相手にしてない農家はいくらでもあるぞ
農業資材はホームセンターや農業資材の店で買えるし機械は農機具屋から買える
米は個人の買い取り業者が現金一括で買い取る
今はJAと取り引きがない農家の方が多数派じゃないかな
JAを相手にしてない農家はいくらでもあるぞ
農業資材はホームセンターや農業資材の店で買えるし機械は農機具屋から買える
米は個人の買い取り業者が現金一括で買い取る
今はJAと取り引きがない農家の方が多数派じゃないかな
862名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:05:20.35ID:9M+4cVtU0 >>853
日本人も完璧なコメを求めるグルメな人ばかりじゃないから。それで十分と言う人も沢山いるだろう。それじゃ嫌だと言う人は日本産に拘れば良い。飲食店でも日本産コシヒカリ使用とか自慢げに誇示しとけば良い。
日本人も完璧なコメを求めるグルメな人ばかりじゃないから。それで十分と言う人も沢山いるだろう。それじゃ嫌だと言う人は日本産に拘れば良い。飲食店でも日本産コシヒカリ使用とか自慢げに誇示しとけば良い。
863名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:05:34.54ID:UobNOjYX0864名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:05:55.25ID:/V74suMH0 まずは中抜きで高騰させてる元凶を何とかしろよ
日本人が米食えなくなったら暴動起きるぞ
日本人が米食えなくなったら暴動起きるぞ
865名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:06:04.92ID:2E/DjoRa0 堂島の先物取引市場では60kg28000円ぐらいまで上昇してるがな
866名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:06:22.09ID:eXyMUGeK0 最後は農民や漁民だけが米や魚を好きに食えば良い
日本人は輸入したとうもろこしの粉で良い
贅沢言わなければシリアルで生きていける
日本人は輸入したとうもろこしの粉で良い
贅沢言わなければシリアルで生きていける
867名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:06:28.37ID:Q1usFrd80 >>852
馬鹿じゃないの?(笑)
日本の需要が高まっても米の生産量増やすにゃそもそも開拓から水源確保やら農業技術の教育etcから始めなきゃ行けないし、第一基本的に植付けから収獲まで4,5ヶ月は掛かるんで、すぐに増産出来るもんじゃないし。
第一、日本が相当アホみたいに高い値段で買い付けでもしてくれなきゃ、わざわざそこまでの努力してでも増産してくれる訳じゃないし。
結局値段なんてそうは変わらなくなるのがオチ。
馬鹿じゃないの?(笑)
日本の需要が高まっても米の生産量増やすにゃそもそも開拓から水源確保やら農業技術の教育etcから始めなきゃ行けないし、第一基本的に植付けから収獲まで4,5ヶ月は掛かるんで、すぐに増産出来るもんじゃないし。
第一、日本が相当アホみたいに高い値段で買い付けでもしてくれなきゃ、わざわざそこまでの努力してでも増産してくれる訳じゃないし。
結局値段なんてそうは変わらなくなるのがオチ。
868名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:06:36.96ID:NOcffCUb0 >>21
農協とかも協力して複数農家で一台買って複数で共用で使ってるのが多いよ
農協とかも協力して複数農家で一台買って複数で共用で使ってるのが多いよ
869名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:06:46.67ID:rQyb0sX60 農家が集荷と卸と小売りが利益をむさぼってるというなら一揆起こすしかない
ほんまかどうか知らんけどな
ほんまかどうか知らんけどな
870名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:07:29.99ID:2E/DjoRa0 去年の今頃
堂島の先物取引所開設の頃が18000円ぐらいで
かなり上がってる
農家の収入が上がるのはこれからだものな
堂島の先物取引所開設の頃が18000円ぐらいで
かなり上がってる
農家の収入が上がるのはこれからだものな
871名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:08:31.23ID:mP8XJ9Op0872名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:10:04.07ID:8K72EpMJ0 コメ暴騰で苦しんでいるのは農家じゃなくて一般庶民
873名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:10:05.44ID:YDfgjGmQ0 1年中働いてるわけでもないのに偉そうなこと言わないほうがいい
874名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:10:11.16ID:2E/DjoRa0 堂島の先物取引の取引枚数が少ないと馬鹿にしてたから
まだ無視してる卸や小売も多いと思うが
https://www.odex.co.jp/data/market-information/market-kome-shisu/index.html
まだ無視してる卸や小売も多いと思うが
https://www.odex.co.jp/data/market-information/market-kome-shisu/index.html
875名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:10:18.21ID:VKMTkRgh0 コメ農家がJAから離脱して新組織たちあげればいいんじゃない?
JAに妨害工作されまくるだろうけど、そこは頑張って乗り切るしかない
Xデーまでは水面下でうごいてないと個別に分断工作されそうだけども
結局、農家の意見を国に伝えるための窓口新たに作るしかない
JAに妨害工作されまくるだろうけど、そこは頑張って乗り切るしかない
Xデーまでは水面下でうごいてないと個別に分断工作されそうだけども
結局、農家の意見を国に伝えるための窓口新たに作るしかない
876名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:10:19.54ID:4Qhi9Jf50 >>746
税金払って自由になれば良いぞ
税金払って自由になれば良いぞ
877名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:10:51.79ID:20ZFKIhg0 つい3年前までデフレ脱却のために手段総動員しろと言ってたんだから
今の状況は本望だろ?w
今の状況は本望だろ?w
878名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:11:02.35ID:IGwnPhjv0879名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:11:56.22ID:mP8XJ9Op0880名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:12:38.41ID:l7Or4rLb0 自民党が手を下すこともなく年寄はまもなく歳で死ぬやろ
そこで終わりにすればいい
そこで終わりにすればいい
881名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:12:38.60ID:+pYloD9p0882名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:12:41.63ID:vQmI2k5m0 >>8
直売で10k4500円で買ってるよ
直売で10k4500円で買ってるよ
883名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:12:53.96ID:UobNOjYX0884名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:13:21.70ID:KB2Co9R60 >>94
2000万人いた農家が、2000年には200万人まで減少し、現在130万人まで減少中で
その9割が10年以内に辞めると回答している。日経新聞が予想した所15年後には国産野菜とコメが全滅する着地予想になっている
2000万人いた農家が、2000年には200万人まで減少し、現在130万人まで減少中で
その9割が10年以内に辞めると回答している。日経新聞が予想した所15年後には国産野菜とコメが全滅する着地予想になっている
885名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:13:28.45ID:UobNOjYX0 >>881
高齢化で苦しいのは農家だけじゃない
高齢化で苦しいのは農家だけじゃない
886名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:13:29.91ID:2E/DjoRa0887名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:13:52.63ID:T+hHDxB20 >>881
めちゃくちゃ頭悪そうw
めちゃくちゃ頭悪そうw
888名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:15:19.86ID:20ZFKIhg0889名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:15:23.27ID:Q1usFrd80 >>861
わざわざそんな自分で面倒な努力しないで、JAに任せりゃ高いけど肥料の配達から機械のアフターケア、作物の売立まで全てやってくれるからJA任せの農家が今でも圧倒的に多数派だぞ?
肥料農薬やら農業資材やらは、コメリやらで買った方が安い場合があるから今客が流れてるけど、そもそもメーカー自身がJA向けだけに納品してる様なもんも沢山あるんで、そういうルートでは手に入らないものも沢山あるし。
作物の販売にしろ自分で販売するしろ設備やシステム必要だし、第一なんやかんや言って金払わない奴やらクレーム付けて来る奴は必ず出て来るんで、農協に委託すりゃ金は確実に入るし、クレーム対応やらも全て職員がやってくれるし。
わざわざそんな自分で面倒な努力しないで、JAに任せりゃ高いけど肥料の配達から機械のアフターケア、作物の売立まで全てやってくれるからJA任せの農家が今でも圧倒的に多数派だぞ?
肥料農薬やら農業資材やらは、コメリやらで買った方が安い場合があるから今客が流れてるけど、そもそもメーカー自身がJA向けだけに納品してる様なもんも沢山あるんで、そういうルートでは手に入らないものも沢山あるし。
作物の販売にしろ自分で販売するしろ設備やシステム必要だし、第一なんやかんや言って金払わない奴やらクレーム付けて来る奴は必ず出て来るんで、農協に委託すりゃ金は確実に入るし、クレーム対応やらも全て職員がやってくれるし。
890名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:15:29.24ID:yS77YRss0 兼業農家って米作りの負担がそこまでじゃないから出来てるんだろ?
それを米作りのみなら時給10円とか言ってんだろ?
こんなの農業が本業とは言えないじゃん。趣味の家庭菜園や園芸と同だよ。
それを惨めったらしく被害者面しやがって、ナニが農家が可哀想だ?
楽しく趣味やって、いい暮らししてるじゃねーか
それを米作りのみなら時給10円とか言ってんだろ?
こんなの農業が本業とは言えないじゃん。趣味の家庭菜園や園芸と同だよ。
それを惨めったらしく被害者面しやがって、ナニが農家が可哀想だ?
楽しく趣味やって、いい暮らししてるじゃねーか
891名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:15:32.43ID:+pYloD9p0892名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:15:43.39ID:IqNXlsui0 マスクの転売は法律規制したんだから
米も最重要生活必需品として価格操作を法律で禁止しろ
今回の流通への制裁として強制的に外国から緊急輸入したり
自衛隊つかって消費者に即時販売して、安い米を流通させろ
流通を潰せ
米も最重要生活必需品として価格操作を法律で禁止しろ
今回の流通への制裁として強制的に外国から緊急輸入したり
自衛隊つかって消費者に即時販売して、安い米を流通させろ
流通を潰せ
893名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:16:12.67ID:HHSOkYd40 別に作らなくていいよ 今回は農家も高く売った それ以上に問屋も高く値を吊り上げてる
農家も同罪だ潰れろ 今回の騒動でもう辟易してるコシヒカリなどは今後買うこともないし食べることもない買うのは輸入米か備蓄米だけと決めたんだ なけりゃ麦めしかパン食パスタでつなぐ 農家は潰れろ
農家も同罪だ潰れろ 今回の騒動でもう辟易してるコシヒカリなどは今後買うこともないし食べることもない買うのは輸入米か備蓄米だけと決めたんだ なけりゃ麦めしかパン食パスタでつなぐ 農家は潰れろ
894名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:16:52.19ID:20ZFKIhg0 >>883
えっ?お望み通り金融緩和続けてやっとインフレになりましたが??
えっ?お望み通り金融緩和続けてやっとインフレになりましたが??
895名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:16:52.65ID:+pYloD9p0896名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:16:54.09ID:stVcPwuO0 実際農家の数は減らす気だよな
農家に今更ほかのことなんかできるわけないから
殺そうとしてるのはまさにそう
農家に今更ほかのことなんかできるわけないから
殺そうとしてるのはまさにそう
897名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:17:27.26ID:zIGxKOwJ0 コメ価格が2倍以上につり上げられても文句w
898名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:17:41.31ID:Zi+oed1e0 泣き言で批判そらしか
899名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:18:16.04ID:KB2Co9R60 農家のコメ売値は60kgで5000円ぐらいだぞ(5kgで416円ぐらい)
900名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:18:21.80ID:i7qqa9z+0 小さい農家潰して農地の集積化するのは間違いじゃないと思う
901名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:18:33.53ID:wnWk237j0 だったらやめればいいだけ
902名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:18:37.32ID:YtNP9qvP0 国民が農家側に立つ時期は終わった
結局目にしているのはスーパーで買う値段な訳だから、いくらで作ってるとかあまり関係ないんだよ
結局目にしているのはスーパーで買う値段な訳だから、いくらで作ってるとかあまり関係ないんだよ
903名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:18:50.56ID:IqNXlsui0 先の報道では米の卸は最高益たたき出したってな
価格操作の落とし前は必ずそれ以上の損害を与えて制裁しておくべき
さもなくば、同じ事を繰り返すようになるぞ
価格操作の落とし前は必ずそれ以上の損害を与えて制裁しておくべき
さもなくば、同じ事を繰り返すようになるぞ
904名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:19:02.71ID:20ZFKIhg0905名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:19:19.80ID:sx5Hh7JM0 自民党と公明党を落とさない農家が悪い
立憲に投票すれば自民党が落ちるのに、解からないのだろうね
立憲に投票すれば自民党が落ちるのに、解からないのだろうね
906名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:19:34.18ID:bDmd1WKT0 そんな状態にしたJAやら自民やらを支持してきたのお前らやん
907名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:19:43.49ID:l7Or4rLb0 無理にたっかい米なんか作ってるから
庶民はいつまでたっても安いコメが食えない
跡継ぎのない米農家は今の代で清くやめるべきだな
庶民はいつまでたっても安いコメが食えない
跡継ぎのない米農家は今の代で清くやめるべきだな
908名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:20:23.51ID:mP8XJ9Op0909名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:21:12.87ID:PvjYFcOK0 1キロ2000円〜3000円で良いだろ
普通に買うだろ
普通に買うだろ
910名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:21:25.68ID:D8b6cNjM0 バカ高い関税で守ってもらってこの有様じゃ関税要らんな
911名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:21:29.21ID:eXyMUGeK0 このまま製造業も農業も減らして行けばいい
日本には遺産があるし観光業でやっていける
日本には遺産があるし観光業でやっていける
912名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:21:49.36ID:3X2spjsS0 兼業農家で生き残るのは体が丈夫な公務員と造園などの本業で稼いでる農家くらいだろ
年収低いサラリーマンは機械更新でだいたいつまずく
年収低いサラリーマンは機械更新でだいたいつまずく
913名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:21:52.00ID:sx5Hh7JM0 1キロ170円が世界基準ですよ
914名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:21:55.58ID:KB2Co9R60 >>900
フランスのボルドーとかでもおんなじなんだけど100mで土地が変わるのね。だから100mでできるワインの価格が桁違いだったりする。
日本はもっと地形がややこしいので、わずかな差で農作物への影響が大きい。ある地点ではナスビが絶対に生育しない場所とかそういうのがあって、短距離で気候変動しちゃってんだよ。
日本の農家が土地集約化できないのは、山があって複雑な気候が起きてるのが一員だよ。いや北海道なり、あるいは東京を更地にして農業やれば話は別だろうけどさ
田んぼ潰してマンションしたが利益率全然いいんで、普通に遺産相続した子どもたちが次々田んぼ潰している現状ではなね
フランスのボルドーとかでもおんなじなんだけど100mで土地が変わるのね。だから100mでできるワインの価格が桁違いだったりする。
日本はもっと地形がややこしいので、わずかな差で農作物への影響が大きい。ある地点ではナスビが絶対に生育しない場所とかそういうのがあって、短距離で気候変動しちゃってんだよ。
日本の農家が土地集約化できないのは、山があって複雑な気候が起きてるのが一員だよ。いや北海道なり、あるいは東京を更地にして農業やれば話は別だろうけどさ
田んぼ潰してマンションしたが利益率全然いいんで、普通に遺産相続した子どもたちが次々田んぼ潰している現状ではなね
916名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:22:30.50ID:J4TQIg3L0 石破「だって、中国様が…」
917名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:22:33.95ID:2E/DjoRa0 これでも関税で安いコメを輸入せず
備蓄米として国税で買い続けて来たわけで
コメの消費が少ないーー
って言ってたのが嘘のように売り側が強くなって
笑えるよな
輸入すれば良いと思うのよ
備蓄米として国税で買い続けて来たわけで
コメの消費が少ないーー
って言ってたのが嘘のように売り側が強くなって
笑えるよな
輸入すれば良いと思うのよ
918名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:23:32.79ID:sx5Hh7JM0 韓国産が5キロ1500円
ベトナム米が5キロ900円
ベトナム米が5キロ900円
919名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:24:30.61ID:KB2Co9R60 >>908
農家人口の減少に比例して機械化が発展しているからね。で、永遠無限に発展できるかどうかだな。一応AIをひっつけた耕運機を各社開発して完全無人農業を目指して入るが
役所が「何か事故があったらどうする」と邪魔してるからね。ロスや北京じゃ完全無人タクシーが走ってるが、日本じゃ走れないのと同じ理由。
農家人口の減少に比例して機械化が発展しているからね。で、永遠無限に発展できるかどうかだな。一応AIをひっつけた耕運機を各社開発して完全無人農業を目指して入るが
役所が「何か事故があったらどうする」と邪魔してるからね。ロスや北京じゃ完全無人タクシーが走ってるが、日本じゃ走れないのと同じ理由。
920名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:24:44.83ID:XvINTIfk0 関税で守られ続けて努力を怠った結果がこのコメの惨状
甘やかしてもろくなことがない
甘やかしてもろくなことがない
麦飯と乾麺食べてる
大麦はストックした
乾麺は値上げされてないしスーパーも目立つところに積んでる
米が買えなくなったらパン
ホームベーカリーで焼く
大麦はストックした
乾麺は値上げされてないしスーパーも目立つところに積んでる
米が買えなくなったらパン
ホームベーカリーで焼く
922名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:25:03.21ID:nfkrkHmb0 自民党だから
923名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:25:23.92ID:UobNOjYX0924名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:25:30.46ID:E2kRsSdP0 江藤は、農協や商社をもうけさせてるだけか。
農民は蚊帳の外。
一番困っているのは一般国民。
江藤はクビにしろよ。
農民は蚊帳の外。
一番困っているのは一般国民。
江藤はクビにしろよ。
925名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:25:44.16ID:8iNDO1/l0 本来潰れるべきところを補助金やら関税やらで延命させてるだけだからな
926名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:26:04.28ID:KB2Co9R60 >>912
ほとんどが赤字だけど、兼業農家の赤字を本業サラリーマン収入の減税で補って、減税分で収支プラスになるよう税設定されているみたいだね。
ほとんどが赤字だけど、兼業農家の赤字を本業サラリーマン収入の減税で補って、減税分で収支プラスになるよう税設定されているみたいだね。
927名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:26:15.45ID:VKMTkRgh0928名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:26:34.37ID:2E/DjoRa0 関税を下げて麦同様に輸入すれば良い
全部解決する
自民党の票田が無くなるだけ
全部解決する
自民党の票田が無くなるだけ
929名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:26:49.02ID:KB2Co9R60 >>915
JA通して売らないと一等米のハンコ押さないとか、なかなかにエグい手を使ってますな
JA通して売らないと一等米のハンコ押さないとか、なかなかにエグい手を使ってますな
930名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:27:01.71ID:mP8XJ9Op0 >>910
コメの輸入関税をなくしても
日本のコメ輸入相手国が日本人ばかりが食べているジャポニカ米短粒種を生産してくれる訳ではない
仮に日本向けに新たな品種を遺伝子操作で作り出したところで
価格は安くはありませんよ
生産効率が低いコメだからです
君が欲しいコメは安いジャポニカ米短粒種ですよね?
高い価格なら意味ないのでは?
コメの輸入関税をなくしても
日本のコメ輸入相手国が日本人ばかりが食べているジャポニカ米短粒種を生産してくれる訳ではない
仮に日本向けに新たな品種を遺伝子操作で作り出したところで
価格は安くはありませんよ
生産効率が低いコメだからです
君が欲しいコメは安いジャポニカ米短粒種ですよね?
高い価格なら意味ないのでは?
931名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:27:26.28ID:r7SamgTN0 コメ農家「俺らは悪くない!」
農協JA「俺らは買い占めてない!」
米問屋「俺らは隠してない!」
農水省「農家が悪い!」
農協JA「俺らは買い占めてない!」
米問屋「俺らは隠してない!」
農水省「農家が悪い!」
932名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:27:29.51ID:BoSmwRaG0 生産性上げないとダメでしょ
いつまでも昔のままのやり方じゃそら苦しくなるよ
いつまでも昔のままのやり方じゃそら苦しくなるよ
933名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:27:32.78ID:/2Qk+Y1+0 いっその事消費者も農家も結託して
令和の打ち壊し一揆(暴動)でも起こそうか!?
どうなるかは知らんが、ケツに火付けさせて
国産米に対して真剣に議論してもらおうか
令和の打ち壊し一揆(暴動)でも起こそうか!?
どうなるかは知らんが、ケツに火付けさせて
国産米に対して真剣に議論してもらおうか
935名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:28:31.05ID:20ZFKIhg0936名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:28:59.59ID:2E/DjoRa0 コメを輸入する企業をJA農家で立ち上げればイイのよ
独占企業を作らせれば自民党の票田も確保出来るだろ
商社からは嫌われ、公務員の天下り先は無くなるが
独占企業を作らせれば自民党の票田も確保出来るだろ
商社からは嫌われ、公務員の天下り先は無くなるが
937名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:29:17.79ID:tLf6wBir0 価格が上がって利益が増えれば参入しようとする契機になるからな
今まで利幅が取れないから輸入しなかった所との競争にもさらされるしな
今まで利幅が取れないから輸入しなかった所との競争にもさらされるしな
939名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:29:31.76ID:qNaa88X80940名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:29:53.33ID:mP8XJ9Op0941名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:30:02.60ID:9XJ3qleN0 >>930
ベトナム「作ってるぞ、コメ余ってるぞ」
ベトナム「作ってるぞ、コメ余ってるぞ」
942名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:30:10.70ID:BD4en10q0 国じゃなくて転売仕掛けてるお前らの元締めだろ
943名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:30:29.46ID:20ZFKIhg0 >>930
どっちでもいいよ。
どっちでもいいよ。
944名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:30:30.34ID:8/xnrTc60 10年ぐらい前のK議員が改革しようとしてたのが根本原因なんだろな
あそこでずうっと農家ぶっ潰す作戦寝られてたんやろね
あそこでずうっと農家ぶっ潰す作戦寝られてたんやろね
945名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:30:42.60ID:UobNOjYX0 >>930
別にカルローズ米でも構わんよ
嫌なら食うなの話になるが
現状スーパー出るではカルローズ米は飛ぶように売れて売り切れになってる
報道でもそうだし
うちの地元の都内スーパーでもそうだし
https://i.imgur.com/RPPqmRh.jpeg
別にカルローズ米でも構わんよ
嫌なら食うなの話になるが
現状スーパー出るではカルローズ米は飛ぶように売れて売り切れになってる
報道でもそうだし
うちの地元の都内スーパーでもそうだし
https://i.imgur.com/RPPqmRh.jpeg
946名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:30:51.23ID:KB2Co9R60 >>890
趣味の家庭菜園や園芸やった事ある?なかなかに大変だよ。簡単に全滅する。
どうも家のちかくの木に虫が大量に済んでるみたいで、農薬ガンガン巻かないとあっという間に食われておしまいみたいだな
新規参入の農家大半が赤字で半数以上が離農してるみたいだね。簡単そうに見えて意外と難しいのが農業、なかなか文書化出来ないノウハウの塊だよ
趣味の家庭菜園や園芸やった事ある?なかなかに大変だよ。簡単に全滅する。
どうも家のちかくの木に虫が大量に済んでるみたいで、農薬ガンガン巻かないとあっという間に食われておしまいみたいだな
新規参入の農家大半が赤字で半数以上が離農してるみたいだね。簡単そうに見えて意外と難しいのが農業、なかなか文書化出来ないノウハウの塊だよ
948名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:32:37.84ID:xUNU9gBo0 まずは消費税廃止
949名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:33:18.44ID:UobNOjYX0950名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:33:20.67ID:KB2Co9R60 >>940
いまググったら、年0.9%ぐらいの進捗で土地集約化が進捗してるみたいだね。0.9%ねぇ・・・
いまググったら、年0.9%ぐらいの進捗で土地集約化が進捗してるみたいだね。0.9%ねぇ・・・
951名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:34:23.84ID:cxhioD6j0 「米農家には一切恩恵がない、儲かってもいない」
これ重要なポイントだよな
あくまでも先物、JA、問屋
コイツラが意図的に流通を止めて、無限に倉庫に溜め込んで値段を釣り上げてるだけなんだからさ
もう米の値段は倍以上に跳ね上がってんだぜ
無限に倉庫に溜め込んで、半分売れ残って捨てても儲かる状況なんだよ
完全に違法行為だろうがよ
違法なんじゃないかってのを、メディアも一切指摘しない、政治家もだんまり、行政もだんまり・・・どころか加担してんだよな
まさに没落国家だぞ、ここまでの国を挙げての汚職がまかり通ってるんだからよ
これ重要なポイントだよな
あくまでも先物、JA、問屋
コイツラが意図的に流通を止めて、無限に倉庫に溜め込んで値段を釣り上げてるだけなんだからさ
もう米の値段は倍以上に跳ね上がってんだぜ
無限に倉庫に溜め込んで、半分売れ残って捨てても儲かる状況なんだよ
完全に違法行為だろうがよ
違法なんじゃないかってのを、メディアも一切指摘しない、政治家もだんまり、行政もだんまり・・・どころか加担してんだよな
まさに没落国家だぞ、ここまでの国を挙げての汚職がまかり通ってるんだからよ
952名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:34:28.91ID:VAd99/Ia0 よくわからないけど仲介業者みたいなのが金儲けしてんの?
953名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:35:00.77ID:ALiuX2Cz0 去年だったかな。国内事情で数年間、輸出を止めていたインドがコメの輸出市場に帰ってきたから、ベトナムやタイは輸出先の開拓に熱心。
954名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:35:22.30ID:mP8XJ9Op0955名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:35:39.97ID:20ZFKIhg0 たぶん、あと数ヶ月たったらわすれてるねw
956名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:35:41.14ID:stVcPwuO0 日本は貧困農業国になることを受け入れたんだ
957名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:35:47.50ID:Q1usFrd80 >>927
そもそも肥料やら農業やら農業資材の高騰が経営悪化させてる原因だし、それは国策でなんとかしてもらうしかない訳だし。
あと、その肥料やらを一手に卸売してるJA全農と言う中央組織があって、そこは農水省やら地方自治体の連中の天下り先の温床となっているから、肥料やらの価格高騰が現場に及ぼす影響なんか知ったこっちゃない、商社やらと手を組んで大儲けする事しか頭にないからね。
とにかく農業関連の訳判らん団体やら中央組織にゃ天下りの連中がやたら多すぎて、実際の農家の声が黙殺されてる感は否めない。
そもそも肥料やら農業やら農業資材の高騰が経営悪化させてる原因だし、それは国策でなんとかしてもらうしかない訳だし。
あと、その肥料やらを一手に卸売してるJA全農と言う中央組織があって、そこは農水省やら地方自治体の連中の天下り先の温床となっているから、肥料やらの価格高騰が現場に及ぼす影響なんか知ったこっちゃない、商社やらと手を組んで大儲けする事しか頭にないからね。
とにかく農業関連の訳判らん団体やら中央組織にゃ天下りの連中がやたら多すぎて、実際の農家の声が黙殺されてる感は否めない。
959名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:37:32.71ID:1OoxC0pb0 自
民
の
政
策
が
糞
な
の
に
馬
鹿
過
ぎ
て
理
解
で
き
ず
全
力
で
応
援
し
て
い
た
だ
ろ
w
超絶自業自得wwwwww
TPPで騙された時、自民が糞だと気づかないでずーーーっと応援していた
池沼じゃん
田舎者wwwwww
民
の
政
策
が
糞
な
の
に
馬
鹿
過
ぎ
て
理
解
で
き
ず
全
力
で
応
援
し
て
い
た
だ
ろ
w
超絶自業自得wwwwww
TPPで騙された時、自民が糞だと気づかないでずーーーっと応援していた
池沼じゃん
田舎者wwwwww
960名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:37:54.59ID:mP8XJ9Op0961名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:38:17.36ID:UobNOjYX0962名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:38:27.41ID:KB2Co9R60 >>957
農家もJAに反旗を翻すならいいんだけど、ブラック企業が存続しちまうのと同じで奴隷根性なんだな。ぞんがいに色々面倒見てくれて優しいやしいし。
結構農家もJAにいいように手なづけられてて言いなりだね。マゾな国民性が市場経済の原理を破壊してる。
農家もJAに反旗を翻すならいいんだけど、ブラック企業が存続しちまうのと同じで奴隷根性なんだな。ぞんがいに色々面倒見てくれて優しいやしいし。
結構農家もJAにいいように手なづけられてて言いなりだね。マゾな国民性が市場経済の原理を破壊してる。
963名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:39:01.15ID:WPD7j2Oq0 日本人が困ってるのに平気で米海外にばら撒く石破、ウクライナに1兆8000奥使って
国民苦しめる石破シナに米出す石破、こいついらない。
国民苦しめる石破シナに米出す石破、こいついらない。
964名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:39:02.93ID:UobNOjYX0 >>958
はい
はい
965名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:39:28.52ID:VAd99/Ia0 こんなの意図的に米隠してたら犯罪じゃねえの?
966名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:39:33.33ID:GPmov/4O0 そのコメ農家だけで新しい組合を作ってみてはどうか
967名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:39:51.03ID:UobNOjYX0 >>963
石破は以前農水大臣だったからな
石破は以前農水大臣だったからな
968名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:40:08.80ID:20ZFKIhg0 >>954
じゃあ国産米保護しなくてもいいのでは??
じゃあ国産米保護しなくてもいいのでは??
970名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:40:55.97ID:mP8XJ9Op0971名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:41:08.19ID:1OoxC0pb0972名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:41:32.23ID:Q1usFrd80 >>945
メーカーはタカラ米穀とか言う宮城の小規模な米卸じゃん(笑)
多分商社あたりがダブついて売れ残った輸入米を買い付けたか、輸入元が作らせて売ってる訳でこれが全国に流通してるわけでもないし、原料米の在庫無くなりゃ終売だろ。
つか、カルローズなんて本来外食チェーン用に叩き売られてた米なんで、それで満足してたら今度は伝説の焼き牛丼屋の中国米が店頭に並ぶ事になりかねんが。
メーカーはタカラ米穀とか言う宮城の小規模な米卸じゃん(笑)
多分商社あたりがダブついて売れ残った輸入米を買い付けたか、輸入元が作らせて売ってる訳でこれが全国に流通してるわけでもないし、原料米の在庫無くなりゃ終売だろ。
つか、カルローズなんて本来外食チェーン用に叩き売られてた米なんで、それで満足してたら今度は伝説の焼き牛丼屋の中国米が店頭に並ぶ事になりかねんが。
973名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:41:47.31ID:20ZFKIhg0975名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:42:01.02ID:eOkmrZOf0 >>969
不自然な南海トラフ煽りと米の買い占め奨励と同時だったし
不自然な南海トラフ煽りと米の買い占め奨励と同時だったし
976名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:42:01.90ID:KB2Co9R60 >>961
米国でも小麦大幅値上げ中らしいが、それでも原価値上げでアメリカ農家からしたら微妙とかで、しかも早雨とかの影響で大赤字化率が結構あったとかで「辞めるか」検討中の農家が3割ぐらいあった州もあるとか。
それで前政権の話だが支持率低下中のバイデンが農家に大盤振る舞いで農家投資をやりまくってたらしい。地方いって拍手喝采浴びてた動画がホワイトハウスに掲載されてたよ。まぁ、でもインフレ止めれなくて落選したが
この調子なら自民も危ういな。
米国でも小麦大幅値上げ中らしいが、それでも原価値上げでアメリカ農家からしたら微妙とかで、しかも早雨とかの影響で大赤字化率が結構あったとかで「辞めるか」検討中の農家が3割ぐらいあった州もあるとか。
それで前政権の話だが支持率低下中のバイデンが農家に大盤振る舞いで農家投資をやりまくってたらしい。地方いって拍手喝采浴びてた動画がホワイトハウスに掲載されてたよ。まぁ、でもインフレ止めれなくて落選したが
この調子なら自民も危ういな。
977名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:42:55.51ID:mP8XJ9Op0978名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:43:51.11ID:20ZFKIhg0979名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:44:59.94ID:Q1usFrd80 >>961
そもそも肥料農薬に頼らず、未だに人糞が肥料の様なとこもある訳だし、黙ってても稲植えりゃ追肥やらしないでも育つ地域も有るし。
日本でやる場合はそういうコスト掛けて栽培するから安心して美味しい米が出来るんであって、他国の稲作とは環境も気候も違うから比較しても無駄なんだが。
そもそも肥料農薬に頼らず、未だに人糞が肥料の様なとこもある訳だし、黙ってても稲植えりゃ追肥やらしないでも育つ地域も有るし。
日本でやる場合はそういうコスト掛けて栽培するから安心して美味しい米が出来るんであって、他国の稲作とは環境も気候も違うから比較しても無駄なんだが。
980名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:45:18.85ID:mP8XJ9Op0982名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:45:50.97ID:yS77YRss0 米は贈答用とかにちょびっとだけ作ってろよ。
楽して稼ぎたいんだろ?
主食米は海外産になる。小麦や果物も今はそんな感じだしな。
楽して稼ぎたいんだろ?
主食米は海外産になる。小麦や果物も今はそんな感じだしな。
983名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:45:53.06ID:PvjYFcOK0 一揆?ナイナイ
そんな暇ないよ農家
そんな暇ないよ農家
984名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:47:03.95ID:eOkmrZOf0 ぶっちゃけ零細農家の行く末なんか知ったこっちゃない
985名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:47:38.77ID:mP8XJ9Op0986名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:47:52.71ID:KB2Co9R60 >>968
中国が海外基地の設置箇所を見る限り、ほぼ日本の石油輸入ルートと同じラインで海外基地を展開中なので、作戦としては輸送船を襲って日本を兵糧攻めする気だろうね。
中国が海外基地の設置箇所を見る限り、ほぼ日本の石油輸入ルートと同じラインで海外基地を展開中なので、作戦としては輸送船を襲って日本を兵糧攻めする気だろうね。
987名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:49:03.93ID:mOnGEl5P0 今年の更に高く売れるだろ
988名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:49:05.31ID:N25cIwjI0 >>323
今の俺に陰謀論とかレッテル張りしてくるのは工作員かキチガイだけだろ。
今の俺に陰謀論とかレッテル張りしてくるのは工作員かキチガイだけだろ。
989名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:49:21.83ID:UobNOjYX0990名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:49:46.81ID:PvjYFcOK0 だから田舎暮らしの用意をしとけと
991名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:50:34.89ID:/2Qk+Y1+0992名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:52:34.07ID:KB2Co9R60 >>991
一揆じゃなくて、黙って離農転職するんじゃないか?実際に農家年々減ってるし。そもそも平均年齢が70歳ちかくだからね。サラリーマンなら定年してる年齢なので本人たちは辞めもまったく問題がない。
むしろ役所とか周囲が辞めないでお願いして踏みとどまってる段階だな
一揆じゃなくて、黙って離農転職するんじゃないか?実際に農家年々減ってるし。そもそも平均年齢が70歳ちかくだからね。サラリーマンなら定年してる年齢なので本人たちは辞めもまったく問題がない。
むしろ役所とか周囲が辞めないでお願いして踏みとどまってる段階だな
993名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:52:40.43ID:VdPLrZMS0 本来農家に入るべきはずカネが JA職員の給料になってる
これを中抜きと言わず何と言うんだ!
これを中抜きと言わず何と言うんだ!
994名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:53:02.50ID:i7qqa9z+0 ずっと自民党でやってきたツケを国民全員で払ってると思って諦めろ
995名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:53:16.29ID:mP8XJ9Op0996名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:54:03.02ID:KB2Co9R60 >>994
まともな野党があったら、もうすでに政権交代10回は起きてるよ。中国や半島向いたアホ野党が多すぎ
まともな野党があったら、もうすでに政権交代10回は起きてるよ。中国や半島向いたアホ野党が多すぎ
997名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:54:24.77ID:s0ptjnXw0 価格がつり上げられて消費者に申し訳ないって言ってた農家は応援してもいいけど
逆ギレしてる農家は潰れろって思うわ
逆ギレしてる農家は潰れろって思うわ
998名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:54:59.85ID:/2Qk+Y1+0 >>992
確かにそうだよな、誰でもやれる職業じゃないし
高い体力と技術力とか色々要求される仕事だろうし
農家どうこうはできなくても、アメリカとか香港とか
海外にうず高く積まれている安く売られた国産米
(しかもブランド米)を国内需要に戻す事だけでも
できないだろうか?
確かにそうだよな、誰でもやれる職業じゃないし
高い体力と技術力とか色々要求される仕事だろうし
農家どうこうはできなくても、アメリカとか香港とか
海外にうず高く積まれている安く売られた国産米
(しかもブランド米)を国内需要に戻す事だけでも
できないだろうか?
999名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:56:34.38ID:TSNshswT0 完全に米政策の失敗だな
1000名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 02:56:53.62ID:eXyMUGeK0 ギャーギャー米米うるせえんだよ甘ったれ
そんなにコメが食いたいなら自分で好きに就農して計画立てて作りゃいいだろ
この先はもう食えなくなるんだから
精密機器じゃあるまい自宅だって自分で作れる頭ありゃ出来る
そんなにコメが食いたいなら自分で好きに就農して計画立てて作りゃいいだろ
この先はもう食えなくなるんだから
精密機器じゃあるまい自宅だって自分で作れる頭ありゃ出来る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【悲報】石破茂「トランプ大統領を大阪万博に招待しちゃおうかな🤩」 [616817505]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 「ヲ」って書く機会ないよね?
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]