会員の大幅な減少に歯止めをかけることができず、活動を継続することができないと判断しました――。2024年9月、岡山県PTA連合会(岡山県P連、岡山市)は会員の減少を理由に24年度末での解散を発表した。都道府県レベルのPTA連合会(P連)の解散は全国で初めて。「どんな形でも残したかった」と語る岡山県P連の最後の会長、神田敏和さん(51)に苦渋の決断を下した背景を聞いた。(インタビューは25年3月19日)【聞き手・平本泰章】
――24年9月に解散を発表し、活動は24年末で終了。25年3月末で解散となります。
◆どんな形であれ残していけるよう模索したのですが、結果として解散になってしまいました。(強制加入や役員の強制など)PTAをめぐってさまざまな課題が指摘される中で、一生懸命に活動している他県のP連の方々に、解散という一つの選択肢を示すことになり、大きな影響を与えてしまったのではないかと申し訳ない気持ちがあります。
ただ発表後の反響でいうと、非難されることは全くありませんでした。以前から岡山県では退会する団体が多く、何とかやりくりしてきたことを他県のP連や県内の教育関係の方々もご存じだったので、「やむを得ない。残念です」という声が一番多かったです。
企画「何のため?PTA」ではPTAの現状を取材し、時代に合った保護者会組織のあり方を考えます。(略)
次々退会、会員激減
――団体の退会でどれだけ会員が減っていたのですか。
◆小中学校のPTA活動の推進を目指す岡山県P連は1948年に設立されました。08年度は県内全21郡市の団体が加盟し、約18万人の会員がいたのですが、09年度に岡山市が政令市になったタイミングで抜け、12年度に倉敷市が抜けるとその後も退会する団体が相次ぎ、24年度は5団体、約9800人になりました。
私が会長に就任した18年度以前の話なのであくまで聞いた話ですが、県P連への役員選出や行事出席への負担感、運営に対する不満などもあって「加盟のメリットが会費に見合わない」と、それぞれ個別に活動する道を選んでいったと聞いています。
――解散を決定づけたのは何ですか。
23年度に10団体にまで減ったので、県P連を残していくためにはどうすればいいかを議論していました。23年12月末までに、まず上部組織の日本PTA全国協議会(日P)を退会し、他県の団体との付き合いも控え、県内の活動も絞って活動していこうという話が進んでいました。
それを各団体に持ち帰って検討してもらったのですが、年が明けると5団体が「やはり退会する」という結論になり、一気に解散の話になりました。(略)、…(以下有料版で,残り1577文字)
毎日新聞 2025/5/2 07:00(最終更新 5/2 07:00)
https://mainichi.jp/articles/20250501/k00/00m/040/084000c
探検
「どんな形でも…」 岡山県PTA連解散、全国初の決断に至った背景 [蚤の市★]
2025/05/02(金) 07:31:43.08ID:2zOjgqas9
2名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:32:15.53ID:M1V6ojU/0 良い傾向だ
3名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:34:09.68ID:N/xCgMuN0 これ実はPTA自体は残ってるからな
PTA活動しなくて済むわけではないので
PTA活動しなくて済むわけではないので
4名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:35:32.89ID:UDOWawVR0 爺婆懇談会に子供を巻き込まない
これが最優先
これが最優先
2025/05/02(金) 07:36:30.95ID:xQyJ5BlU0
必要だと思ってやってたことが実は無駄で迷惑行為だったってのはよくあるよね
声のデカい、勢いだけの馬鹿が先頭に立ってるからどうしようもない
声のデカい、勢いだけの馬鹿が先頭に立ってるからどうしようもない
2025/05/02(金) 07:37:07.60ID:vb2MC8KW0
PTAってなくてもいいのか
ない方がいいじゃん
ない方がいいじゃん
2025/05/02(金) 07:37:53.54ID:pY3eUVfK0
幼稚園、保育園の保護者会とかもなくなっていくのだろうか
8名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:40:25.58ID:rfVo1PTc0 クズキムチ勢力の集金システムw
2025/05/02(金) 07:41:01.97ID:W/YqhGqW0
10名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:41:12.98ID:N/xCgMuN0 PTAとPTAをつなげる連合が消えただけで各PTAは存続しているからな
11名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:42:08.90ID:dvDhxjoT0 なくても問題ないもんはなくした方が良い
あとは自治会だな
あとは自治会だな
12名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:42:10.75ID:y/jEvWM90 学校行事とかは保護者から会費回収して
卒業旅行を請け負ってる代理店の社員にやらせればいいんだよ
ちょい前にTVでやってたぞ
卒業旅行を請け負ってる代理店の社員にやらせればいいんだよ
ちょい前にTVでやってたぞ
13名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:42:18.94ID:r4PQURNp0 >>6,7
連合会がなくなるだけで、各市連は個別にあるよ。県連合会が無くなっただけだよ。
連合会がなくなるだけで、各市連は個別にあるよ。県連合会が無くなっただけだよ。
14名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:43:07.50ID:ppnS/QE70 専業主婦多い時代の恐竜組織
15名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:43:44.52ID:hsciRTlU0 全部なくしていいぞ
未だにベルマーク集めてるような団体は
未だにベルマーク集めてるような団体は
16名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:43:56.54ID:H3EoGGUi0 会長だけは地方議員を目指す男であとはママさんの押し付け合いみたいな感じ
町内会は公明党の市議会議員に入れろみたいに言ってくる
別に創価とは関係ない、枠がそこしかないんだみたいなよく分からない事をいうし
野党では候補者すら用意できない全国4万の地方議員の自公の地盤の実態
町内会は公明党の市議会議員に入れろみたいに言ってくる
別に創価とは関係ない、枠がそこしかないんだみたいなよく分からない事をいうし
野党では候補者すら用意できない全国4万の地方議員の自公の地盤の実態
17名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:45:28.59ID:HTmDg2mg0 すーぐ不倫の巣になるからな
18名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:46:06.74ID:x7tBahwd0 じゃあCIAは解散しないの?
19名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:47:56.53ID:W/YqhGqW0 Tipsとか学びの場のはずだった県や日本が集金組織と押し付けの場になってたからね
学校の役員が改革を求めると本部が反対するという本末転倒
時代に合った形に学校毎に変わってそれでも繋がりは必要と判断したら再結成する程度で十分
今はネットで情報が手に入るし
地域と学校は対話する必要があるとは思う
学校の役員が改革を求めると本部が反対するという本末転倒
時代に合った形に学校毎に変わってそれでも繋がりは必要と判断したら再結成する程度で十分
今はネットで情報が手に入るし
地域と学校は対話する必要があるとは思う
20名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:47:57.97ID:fxpBsbR00 集金システムを維持すら出来なくなったのは良いこと
21名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:48:15.10ID:Rd3HJofs0 ピタの桃太郎学芸会が鬼滅ブームの収束とともにピロシキを疂んだという話か
22 警備員[Lv.3][新]
2025/05/02(金) 07:48:32.97ID:r2qDD4sR0 ファミレスでお茶会やってるイメージしかない
23名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:50:04.34ID:qYr/oicb0 別に強制入会禁止にして入りたい人でやれば良いじゃん
もちろん学校関係で権力を持つのも禁止にして見守り愛好会みたいにして続ければいい
当然会費とかも無しな
もちろん学校関係で権力を持つのも禁止にして見守り愛好会みたいにして続ければいい
当然会費とかも無しな
24名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:50:10.93ID:ZWvj9DsL0 パヨクが
たくさん
集まる会
たくさん
集まる会
25名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:51:09.82ID:pY3eUVfK0 >>13
県全体の話じゃなくて県連解体ってことなのね
地域の自治会とか幼稚園の保護者会もそうだけど組織に正式に物を言える場はあったほうがいいから活動は縮小しても組織としては持っとくべきだと思うんだよな
県全体の話じゃなくて県連解体ってことなのね
地域の自治会とか幼稚園の保護者会もそうだけど組織に正式に物を言える場はあったほうがいいから活動は縮小しても組織としては持っとくべきだと思うんだよな
26名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:54:31.62ID:Rd3HJofs0 産屋敷
↑ヤバい
↑ヤバい
27名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:55:01.51ID:ahg2upRW0 さまざまなハラスメントの温床になってたからな
28名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:56:13.60ID:pXt6i2+F0 PTA役員やってるけど、みんなもうPTAは数年でなくなるものとして行動してる
仕事量をなるべく少なくして地域の爺婆会からの仕事もなるべく断っている
草刈り行事もPTAではなく学校主催で案内してもらったら例年より参加者が増えたよ
仕事量をなるべく少なくして地域の爺婆会からの仕事もなるべく断っている
草刈り行事もPTAではなく学校主催で案内してもらったら例年より参加者が増えたよ
29名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:56:21.52ID:W7A8asU8030名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 07:57:40.29ID:r4PQURNp0 >>25
学校という小さな組織の運営を支援するという意味では県連とか全日本クラスの組織は不要なのかもね。それこそ市町村ごとの連絡会でもあれば十分なのかもしれない。
学校という小さな組織の運営を支援するという意味では県連とか全日本クラスの組織は不要なのかもね。それこそ市町村ごとの連絡会でもあれば十分なのかもしれない。
31名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:01:11.69ID:OJ6gWK/r0 ついに県レベルでの解散か
もう、役割は終えてるだろ
もう、役割は終えてるだろ
32名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:03:10.54ID:PhH8Sadb0 会費を吸い上げるだけの上部組織はいらないよね
天下りや再就職先になってそいつらの退職金のために奉納しているみたいなものだろうし
天下りや再就職先になってそいつらの退職金のために奉納しているみたいなものだろうし
33名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:06:06.83ID:LIXZ2Pvg0 それでも昔は個々の事例を集約してノウハウを構築するといったメリットがあったのだろうけど
今はSNSで解決しちゃうから無くなるのは当然だね
今はSNSで解決しちゃうから無くなるのは当然だね
34名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:07:47.06ID:DyKBQiz70 それでも脱退の自由があるだけまだマシ。
マンションの管理組合だと、区分所有者である限り抜けられない。
それを町内会感覚で仕切ろうとする、無駄にアクティブな老人がいると閉口する。
マンションの管理組合だと、区分所有者である限り抜けられない。
それを町内会感覚で仕切ろうとする、無駄にアクティブな老人がいると閉口する。
35名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:10:16.19ID:r4PQURNp0 >>23
学校運営には金がかかる。
自治体の予算では限界があるから、学校単位のバザーや寄付金で自己運営金を作るんだよ。
僕の通った中学校はバザーになるとおやじの会が餅つきと焼き鳥を焼いて毎年100万以上の売り上げを上げて学校に寄付した。
それらのお金は学校設備の修繕費に充てられていたよ。
学校運営には金がかかる。
自治体の予算では限界があるから、学校単位のバザーや寄付金で自己運営金を作るんだよ。
僕の通った中学校はバザーになるとおやじの会が餅つきと焼き鳥を焼いて毎年100万以上の売り上げを上げて学校に寄付した。
それらのお金は学校設備の修繕費に充てられていたよ。
36名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:11:36.14ID:r4PQURNp0 >>34
管理会社の中の人だけど、そんな人は理事長権限で退場させればいいよ。議事進行権は理事長にある。
管理会社の中の人だけど、そんな人は理事長権限で退場させればいいよ。議事進行権は理事長にある。
37名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:13:07.75ID:5C0MzJS70 専業主婦がいないから時代に合わないんだな
38名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:13:32.99ID:Q4b1r3ZH0 各学校のPTA自体はそのままだが上部団体が解散するわけだな
あってもなくても同じだからね
各学校のPTAも役員のなり手がなくて色々と揉めている
本来学校が果たすべき役割がPTAに割り振られて仕事が多すぎる
あってもなくても同じだからね
各学校のPTAも役員のなり手がなくて色々と揉めている
本来学校が果たすべき役割がPTAに割り振られて仕事が多すぎる
39名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:13:54.44ID:r4PQURNp0 >>37
働き方改革で有給とか取りやすくなっているはずなんだけどね。
働き方改革で有給とか取りやすくなっているはずなんだけどね。
40名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:15:26.85ID:Q4b1r3ZH0 地方の中小零細企業の中には今でも有給を取りにくい会社がたくさんある
41名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:15:42.23ID:a9NDxzGI0 町内会もいらねーよ
43名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:19:14.56ID:VK4dYawC044名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:21:04.41ID:z7vxPQDu045名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:21:45.02ID:7I4U4ZDi0 上部組織は要らんだろ会費徴収されるだけ
PTAも本来はなくても困らないんだがな
困るようなら学校の運営に問題がある
PTAも本来はなくても困らないんだがな
困るようなら学校の運営に問題がある
46名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:22:40.50ID:ctnSeFqE0 ガキのお守りにかこつけてヒトとカネ動かせた時代は終わりwww
47名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:22:51.30ID:EeWhIvW90 無駄に多い役員のための集金だったからな
必要な活動もあるけど8割方無駄だった気がするわ
必要な活動もあるけど8割方無駄だった気がするわ
48名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:25:06.48ID:il4rykm40 バックは共産党だしなあ
関わりたくないわ
関わりたくないわ
49名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:25:48.00ID:W/YqhGqW050名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:26:42.87ID:498V/Ln00 Windowsのリモートデスクトッププロトコルは変更済みの古いパスワードでもログイン可能&Microsoftは公式の仕様としているため永続的に存在するバックドアになるとの指摘
https://gigazine.net/news/20250502-windows-rdp-log-in-revoked-passwords/
誰がパソコンをしているか不明ですけれど
https://gigazine.net/news/20250502-windows-rdp-log-in-revoked-passwords/
誰がパソコンをしているか不明ですけれど
51名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:27:09.21ID:W7A8asU8052名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:27:18.21ID:d/piWG7Z0 これでベルマーク集めなくて済むかと思ったらそうじゃないのか
53名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:28:35.14ID:W/YqhGqW054名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:32:34.82ID:Dz8m980k0 >>28
イベント毎にボランティア募集したほうが集まるんだよね
みんな保護者活動が嫌いなんじゃなくて、時間があって自分でもできそうなことなら協力したい気持ちはあるんだから
時間がない人やその仕事が苦手な人に無理やりやらせようとハラスメントするのが問題なんだよ
イベント毎にボランティア募集したほうが集まるんだよね
みんな保護者活動が嫌いなんじゃなくて、時間があって自分でもできそうなことなら協力したい気持ちはあるんだから
時間がない人やその仕事が苦手な人に無理やりやらせようとハラスメントするのが問題なんだよ
55名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:47:32.38ID:r4PQURNp056名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:50:03.49ID:r4PQURNp057名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:50:52.33ID:W/YqhGqW058名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:51:44.90ID:W7A8asU8059名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:52:55.18ID:r4PQURNp0 >>57
うちの学区がまさにそうで、自分も親子3代だわ。とは言え自分の子供が通う学校だよ?親は客じゃなくて学校運営を補助する側という意識は持ってもらいたいよ。
うちの学区がまさにそうで、自分も親子3代だわ。とは言え自分の子供が通う学校だよ?親は客じゃなくて学校運営を補助する側という意識は持ってもらいたいよ。
60名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:53:31.75ID:r4PQURNp061名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 08:58:17.67ID:r4PQURNp0 >>58
ていうか、簡単な修繕工事は持ち出しで勝手に修理してた。
ていうか、簡単な修繕工事は持ち出しで勝手に修理してた。
62名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:06:51.87ID:W/YqhGqW0 >>59
だから地域と密着した学校と6年だけのお付き合いだと全然違う
それでも地域とコンタクトしてれば住民協力もあっただろうがそれも不審者扱いして閉め出した時期のおかげでボロボロ
小学校なんて中受の踏み台学びは塾
地域によって色々だから
だから地域と密着した学校と6年だけのお付き合いだと全然違う
それでも地域とコンタクトしてれば住民協力もあっただろうがそれも不審者扱いして閉め出した時期のおかげでボロボロ
小学校なんて中受の踏み台学びは塾
地域によって色々だから
63名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:13:57.85ID:p3zc30i7064名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:15:41.23ID:qIwmsBk50 >>56
そう、スポットが理にかなってる
いまどきみんな働いてるし
働いてない人は何かしら事情がある
得意不得意もバラバラ
いま役員になる人がいなくて困ってんのは、その役割でどんなスキルが必要か想像つかない、人前で話すのが苦手だから怖いって理由で消極的な人
どう頑張っても活動に参加する時間が確保できない人
大半がこれだから
でもね、子どもたちに元気に登校してほしい、楽しい思い出を作ってほしいって気持ちは共通してんだよ
采配さえうまくいけばPTAのイメージも変わるはず
そう、スポットが理にかなってる
いまどきみんな働いてるし
働いてない人は何かしら事情がある
得意不得意もバラバラ
いま役員になる人がいなくて困ってんのは、その役割でどんなスキルが必要か想像つかない、人前で話すのが苦手だから怖いって理由で消極的な人
どう頑張っても活動に参加する時間が確保できない人
大半がこれだから
でもね、子どもたちに元気に登校してほしい、楽しい思い出を作ってほしいって気持ちは共通してんだよ
采配さえうまくいけばPTAのイメージも変わるはず
65血ヶ滝ルナ ◆UHP0bDoio39T
2025/05/02(金) 09:22:59.37ID:QDzOOqdv066名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:30:20.87ID:W/YqhGqW067名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:33:28.25ID:BtyatogF0 岡山の後にけっこうパタパタと解散が続いたよな
いかにも日本人らしい行動だなーと思ったよね
いかにも日本人らしい行動だなーと思ったよね
68名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:43:50.26ID:ezyv41250 不倫の温床なんだってなw
69名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:45:48.46ID:8c/jj9zd0 さすが大都会岡山、先進県だ。
70名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:51:18.17ID:d8Dqy2zM0 ID:r4PQURNp0(6/10)てまわりから嫌われてそう
今時PTA(笑)なんて専業主婦でも無関心だぞ
働き方改革?PTAで休みまーすなんてきいたことないわ
今時PTA(笑)なんて専業主婦でも無関心だぞ
働き方改革?PTAで休みまーすなんてきいたことないわ
71名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 09:58:21.99ID:HVINQsHZ0 P連の動員やら発表やら新聞コンテストwが減るだけでも結構スリムになるからねぇ…
72名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 10:00:41.12ID:qZrRcX6H0 >>65
バザーは集金目的だから、やめたら収入が減るんだけど
バザーは集金目的だから、やめたら収入が減るんだけど
73名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 10:04:19.21ID:mMJGsWYI0 教育県
74名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 10:07:29.12ID:W/YqhGqW0 >>72
バザーに費やす時間を普通に働いてその分の時給を出した方がマシだろ スポットバイトもあるし
出すものが無いから買ったとか本末転倒なのまでいた 贈答文化は廃れてるから当然だが
どうしてもやりたいなら地域行事に混ぜて貰えばいい
バザーに費やす時間を普通に働いてその分の時給を出した方がマシだろ スポットバイトもあるし
出すものが無いから買ったとか本末転倒なのまでいた 贈答文化は廃れてるから当然だが
どうしてもやりたいなら地域行事に混ぜて貰えばいい
75名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 10:22:38.01ID:bxzgzHf30 即PAT入ってるけど最近全く使ってないや
76名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 10:52:37.43ID:M2R6pY0l077名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:01:40.95ID:3FWXk6fo0 PTA 自治会は廃止だ
78名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:09:11.06ID:+UssAO300 PTAってなんの略?
79名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:10:30.66ID:M2R6pY0l080名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:16:58.84ID:2uSZx+/Y0 どんな形でもいいなら
ライングループでええやん無料だし
ライングループでええやん無料だし
81名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:17:04.70ID:cO2icvYp0 これPTA無くなっても子供のイベントは無くならず協力者が必要だから
例えば体育祭のボランティア募集みたいな声がけになって
手伝いに来ないやつはぶられることになるのでは
PTA無くなる方が悲惨になりそう
例えば体育祭のボランティア募集みたいな声がけになって
手伝いに来ないやつはぶられることになるのでは
PTA無くなる方が悲惨になりそう
82名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:24:21.00ID:RX5mOjlK0 スーパーがなくなって買物難民になるようなものか
PTAが必要かどうかではなく面倒かどうかで廃止だもんな
PTAが必要かどうかではなく面倒かどうかで廃止だもんな
83名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:26:22.30ID:s42EQbZV0 >>82
ベルマークの分配やってから言え
ベルマークの分配やってから言え
84名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:29:46.43ID:DV3crRWl085名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:41:13.09ID:e1iMisTU086名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:51:13.26ID:Inet67qi0 PTAの本当の目的が三世代同居の嫁が姑から自由になれる時間を作ることだったんだから、核家族化が進んだ時点で解散すべきだった
遅くはなったが正しい道に進めて良かったな
遅くはなったが正しい道に進めて良かったな
87名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:53:44.55ID:GZCjYry60 ムラ社会の強制ボランティアはもうやめにしろよ
PTAに良い点もあるのだろうが無理なものは無理
続ける理由を考えるのではなくやめるという前提で話を動かせ
PTAに良い点もあるのだろうが無理なものは無理
続ける理由を考えるのではなくやめるという前提で話を動かせ
88名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:56:40.95ID:LAMRB4a1089名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:58:37.96ID:VDlDyrkb0 >>7
そういう集まりがない幼稚園に通わせてたけど、ボランティアとしてイベントのときに募集しててそれで問題なく回ってた
そういう集まりがない幼稚園に通わせてたけど、ボランティアとしてイベントのときに募集しててそれで問題なく回ってた
90名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 11:59:57.77ID:yIBAL2qM0 >>87
海外はもっと奉仕活動やるよ(´・ω・`)
海外はもっと奉仕活動やるよ(´・ω・`)
91名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:08:49.13ID:ajw1bRRF0 PTA研修会、研究発表会、連合会セミナー
こういうのばっかり
こういうのばっかり
92名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:10:08.82ID:50I/m0dC0 大都会なのに
93名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:10:14.47ID:0ljNDKLk094名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:11:25.45ID:zvKEAUax095名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:12:13.87ID:50I/m0dC096名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:26:29.51ID:egRuaXGL0 >>56
前代の会長がそのように改革したのに今の執行部が元に戻したせいで面倒になったわ
改革が気に食わない奴がその会長の娘に嫌がらせとか常軌を逸しててさ
自分は月一で交差点の旗振りだけ立候補して最低限の仕事として子供に地域活動参加する姿を見せれて良いかと考えてるけど、これもスプレッドシートに入れる日を家族の予定に合わせて自由にシフトに入れたのを全員持ち回りに戻そうとしてる
協力したい親は多いと思うんだが敢えてモチベ下げるやり方に拘るのが理解できん
前代の会長がそのように改革したのに今の執行部が元に戻したせいで面倒になったわ
改革が気に食わない奴がその会長の娘に嫌がらせとか常軌を逸しててさ
自分は月一で交差点の旗振りだけ立候補して最低限の仕事として子供に地域活動参加する姿を見せれて良いかと考えてるけど、これもスプレッドシートに入れる日を家族の予定に合わせて自由にシフトに入れたのを全員持ち回りに戻そうとしてる
協力したい親は多いと思うんだが敢えてモチベ下げるやり方に拘るのが理解できん
97名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:34:27.36ID:W/YqhGqW098名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:39:38.57ID:W/YqhGqW0 >>90
そのための時間を会社含め社会が良しとするからだろ
日本みたいに土日も出勤させて会社が全てを搾取してきた国では当てはまらない
しかも今8割がサラリーマンだし
エリートでもないのに会社に全て捧げさせた挙句リストラを変えないと無理 最近結構変わってきたけど
そのための時間を会社含め社会が良しとするからだろ
日本みたいに土日も出勤させて会社が全てを搾取してきた国では当てはまらない
しかも今8割がサラリーマンだし
エリートでもないのに会社に全て捧げさせた挙句リストラを変えないと無理 最近結構変わってきたけど
99名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 12:47:01.17ID:BJl7GpEs0 PTAを自由に退会できるとは、いい時代だ。
100名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 13:26:40.22ID:7BSrZKcy0 欧米の PTAは教師罷免権がある
校長は 主に PTA との摩擦を避けるのが仕事
性犯罪 教師を教育委員会が守る 日本とは逆
校長は 主に PTA との摩擦を避けるのが仕事
性犯罪 教師を教育委員会が守る 日本とは逆
101名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:53:21.41ID:FAuKa0VF0 そもそも論として何の目的で何をしてる組織なのか知らねえ
102名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:15:52.55ID:BDl7DZWw0 PTAの集まりとか役員に一回はならなきゃならない義務とかなくなれば少子化解決に少しは近づくと思ってる
103名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:48:10.24ID:kCtSe22M0 日本人は頭が悪いので
やり方変えて持続するという知恵すらありません
仕事の世界も自治会もなにもかも
どうでもいいことに延々とこだわり時間をかけて
本当にやるべきことはやモレてることに気づかない
人海戦術で持ってたようなもん
虫以下の知能です
やり方変えて持続するという知恵すらありません
仕事の世界も自治会もなにもかも
どうでもいいことに延々とこだわり時間をかけて
本当にやるべきことはやモレてることに気づかない
人海戦術で持ってたようなもん
虫以下の知能です
104名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:02:58.90ID:OSIh0KFX0 上級国民は,秘密保持を約束させ莫大な税金と捏造した情報を使い不都合な人間を警察をはじめとした公務員,大企業,カルトを中心に甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる先進国で開発された殺人プログラムを実行して殺すか精神科に監禁していますが、こちらの地域では何人殺したんですか?
105名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:00:05.04ID:Fwr4QBDV0 >>59
結局君の意識は封建制の村社会だ
自分の生活圏は自分で守り
自分の子供は自分で教育するという
個人主義と自立心に立脚した思考でやらないようでは
しょせん隣組と大政翼賛会であり
忌み嫌われるのは必然だろう
結局君の意識は封建制の村社会だ
自分の生活圏は自分で守り
自分の子供は自分で教育するという
個人主義と自立心に立脚した思考でやらないようでは
しょせん隣組と大政翼賛会であり
忌み嫌われるのは必然だろう
106名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:09:44.46ID:+xn1Ub/z0 またPATAのファンクラブが解散したのか
107名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:15:46.41ID:9UcJx6Ol0 >>1
基地害BBAと取り巻きBBAが何を勘違いしてるのか、偉そうにしてメチャクチャにするからな。
基地害BBAと取り巻きBBAが何を勘違いしてるのか、偉そうにしてメチャクチャにするからな。
108名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:00:36.38ID:i9S0wHCg0 >>97
ごめんごめん、あなたのことを【錯覚している人】だと言った訳じゃないのよ
人が減り、一般学力入試が5割切った社会は
偏差値での競争は通過点を辿る1ツールでしか無くなったし
入試や就職もゴールではない
それは関東も地方も一緒
九州の田舎だが、公立至上主義とか云ってたら指さされてプゲラされるわ
ごめんごめん、あなたのことを【錯覚している人】だと言った訳じゃないのよ
人が減り、一般学力入試が5割切った社会は
偏差値での競争は通過点を辿る1ツールでしか無くなったし
入試や就職もゴールではない
それは関東も地方も一緒
九州の田舎だが、公立至上主義とか云ってたら指さされてプゲラされるわ
109名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:39:10.74ID:ghLOdz/O0 >>93
何がなんでもやりたくない人もいるだろうけど大体はそのくらいは引き受けるじゃん
うまく回ってれば良いと思うんだよね
逃げ得は許さない!ってうるさい奴のせいで必要のない無駄な仕事作って
全員なにかしら負担する形になってるのは馬鹿馬鹿しいよ
何がなんでもやりたくない人もいるだろうけど大体はそのくらいは引き受けるじゃん
うまく回ってれば良いと思うんだよね
逃げ得は許さない!ってうるさい奴のせいで必要のない無駄な仕事作って
全員なにかしら負担する形になってるのは馬鹿馬鹿しいよ
110名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 17:57:11.72ID:rsAGXTRV0 自己中な親達のせいで子ども達がかわいそう
111名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:20:20.00ID:mqvSaqLC0 PTAあってもいじめもパワハラ変態教師いなくならないし、下手すりゃ庇うような声の大きい保護者がでてくるからなー 無くても困らないかも
レスを投稿する
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 【速報】愛知で道路が陥没(小さい穴なので安心安全) [597533159]
- 「主人公が自殺して終わる作品」って意外と思いつかないよな🤔何かあるか? [562983582]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]