X



【大阪・関西万博】「水増しやめるべき」紀藤正樹弁護士 来場者数マユツバか スタッフ数もカウント [七波羅探題★]

1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/05/02(金) 14:00:17.20ID:7han8h459
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202505020000194.html
[2025年5月2日9時1分]

弁護士の紀藤正樹氏が2日までにX(旧ツイッター)を更新。日本国際博覧会(大阪・関西万博)協会が連日発表している来場者数にスタッフや報道関係者を含めていることについて、私見を述べた。

紀藤氏は「私はこういうことは『水増し』というべきで、即刻やめるべきだと思います。エンターテインメント施設の来場者数でスタッフ数をカウントすることは『あり得ない』」とつづった。

万博会場では4月23日に100万人来場記念セレモニーが開かれた。選ばれた来場者に記念品が手渡されたが、2日後の25日にメディアは「一般来場者数」が100万人を超えたと報じた。

同協会は毎朝、前日の来場者数を発表しているが「そのうちAD証入場者○○人」と数字を入れている。これは、運営スタッフや取材目的で訪れる報道関係者に配布される入場証で会場に入った人たち。こういった状況に、SNS上では「そんなにまでして増やしたいのか」「情けない」「恥ずかしい」と批判の声が上がっている。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:01:18.57ID:+NijgrS00
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:01:19.71ID:mUV3AISq0
マユツバ?
2025/05/02(金) 14:01:42.03ID:1YM8S6EH0
毎日働いてる人間を含めるのはおかしい
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:03:01.63ID:p3pGgXMO0
中抜きもやめるべき
2025/05/02(金) 14:03:24.46ID:HeVHvODP0
清掃とか警備員は含めないという差別をしてるのがね
2025/05/02(金) 14:04:35.00ID:QSfjoM6g0
この人あたりと維新は右左でもない輩の同類ぽい
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:04:38.58ID:FQrEAD8Z0
水増ししても来場目標人数を大きく下回ってんだけどw
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:04:51.17ID:wMS92NdB0
維新しぐさw
2025/05/02(金) 14:05:10.95ID:WDNMQLCd0
橋下さん…
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:05:19.93ID:E6b94F270
>>6
仕事でそこにいるだけで「来場」したわけじゃないだろ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:07:13.66ID:Mfo822JE0
ますます世間から叩かれる理由を作る謎
さすが橋下維新
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:07:17.67ID:kDMGZUXU0
内訳出してんだから自分で計算しろよ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:07:50.42ID:Zw64D7uo0
いやいやGW昨日の一般来場者数が8万4千人ってマジ?
煽りでもなんでもなく大阪万博ってガチで終わってない?
冗談抜きでヤバくないか?
2025/05/02(金) 14:09:14.51ID:SyNxeBDW0
吉村「おい、バラすな」
2025/05/02(金) 14:10:11.82ID:ew2ACxVl0
水増しの維新w
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:10:28.78ID:pY990SAH0
視聴率かよ
2025/05/02(金) 14:11:01.34ID:SM0MHmPv0
え?分けて発表してるだろ
5ちゃんパヨクガイジと同レベルのキチガイか?
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:11:33.84ID:Zw64D7uo0
関係者の水増し以前に人が全然来ていない事のがヤバいでしょ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:12:26.69ID:guLHdNg40
水増ししてるとサッシ屋が潰れチャイナ🇨🇳
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:12:32.44ID:URklm0Uu0
いんちき
何が悪いのか分からなさそう
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:13:27.06ID:tAs2oLLk0
>>1
水増し万博
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:13:48.37ID:Mfo822JE0
>>18
わざわざ関係者数を入場者数に加えて発表するイベント
過去に日本であった?
2025/05/02(金) 14:13:51.77ID:1PO02bWa0
今までの慣例はどうなってるの?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:13:54.58ID:HvNjoRyx0
後で疑惑が生まれるより明確にしておく方が楽じゃね?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:13:56.52ID:VkAoQt4L0
インテックスの同人誌即売会に負けそう
2025/05/02(金) 14:14:11.76ID:QLyzDON10
十分混んでるよ
これ以上来んな
俺だけ楽しめればいいんよ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:14:51.77ID:RnEOOVgt0
運営側も批判側も来場者数気にし過ぎじゃないか
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:16:22.22ID:BGZx7uHo0
色々噛みつく人やね
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:18:13.98ID:MNq9cDQL0
>>23
知らないだけかもしれないよ、という反論を否定できますか?できないですよね?

アナタが間違っている可能性あるんですよ、そんな認識で人のこと責めたらアナタを育てたお母さんが馬鹿にされるよ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:18:16.85ID:hBnbf5qb0
xなんか好きに使えばいいからこの弁護士はどうでもいいけど
この人がこんなん言った!ってこの記事はなんなん
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:20:27.12ID:SSNOib310
内訳を出さずに入場者数を発表する東京メディア

これって偏向報道だよね?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:22:27.69ID:r6s7xTJs0
>>1
これはメディアが内訳の数字見て報道すればいいだけっていうか
それがメディアの仕事だろ
この件については万博の主催が言ってる事が正しいわ
こんなん水増しでもなんでもない

もちろん、関係者込みの数字で「本日100万人突破!」とか言い出したら
「水増しの数字で宣伝」って叩けばいいだけ

なんで文句付けてるのか、マジで意味不明
2025/05/02(金) 14:24:04.42ID:1pvs4Cur0
>>6
警備員も清掃スタッフもAD証持ってるよ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:24:20.91ID:yZ8RtQRJ0
数ヶ月後には関係者のみで300万人突破しましたとか発表するんやろ
恥ずかしいな
2025/05/02(金) 14:24:36.04ID:fDH17rca0
水増ししても全然目標に届いてない
やればやる程赤字が増えていく
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:24:58.47ID:/oif57dG0
>>24
前回のドバイは込みで発表されていた
2025/05/02(金) 14:25:14.53ID:k3LQQWd20
来場者数なんかどうでも良いからチケットきっちり売り抜けよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:26:19.55ID:yZ8RtQRJ0
バイト募集すれば関係者のみで目標達成出来るんじゃないの?
吉村からすればそれで黒字なんやろ?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:28:01.09ID:c6otKZ4V0
>来場者数でスタッフ数をカウント
www
2025/05/02(金) 14:30:27.16ID:eOXpJ8+X0
表記するにしても
9万人(関係者1万5千人含む)じゃなく
来場者7万5千人(その他関係者1万5千人)にすればいいのに
同じことなのになぜそうしないんだろ
2025/05/02(金) 14:30:41.50ID:yZqBm/j60
>>30
少なくとも過去の万博でそんな事はしてないしプロ野球の入場者だってしてないだろ。
2025/05/02(金) 14:31:33.09ID:1MZnuzt30
上げ底万博
大阪らしいじゃないかw
2025/05/02(金) 14:32:25.93ID:lNrSL7BC0
発券数で発表してるスポーツもありますよね
2025/05/02(金) 14:32:37.01ID:1R2pxeKj0
>>42
ドバイの方式採用したとあるからドバイ万博は含めてたんじゃないの?
2025/05/02(金) 14:33:29.26ID:2cacADuT0
犬や猫も昆虫も入ったものは全部カウントすればいいんじゃね?
どうせ大阪だろ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:33:45.11ID:NnNqdycG0
盛況だからってマスゴミ必死だな(笑)
スタッフ数分かってるなら引けよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:34:23.91ID:vdxI31gW0
>>18
大阪・関西万博来場者が100万人を超えました!
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250423-02/

関係者含むとは表記していない
2025/05/02(金) 14:34:24.34ID:L1wujcuz0
来場者の水増しなんて何処でもやってる事だろ?
野球場とかサッカー場とか無料券配って入れてるふり
2025/05/02(金) 14:34:30.10ID:E2AHEnpe0
情けないとか恥ずかしいとか言われるようになったら終わりだよ
2025/05/02(金) 14:34:38.25ID:hUFnxxDV0
スタッフ数カウント(笑)
2025/05/02(金) 14:35:23.43ID:k3LQQWd20
>>45
ドバイでは来場者が全然伸びずにさまざまな方法で水増しした
スタッフのカウントもそのひとつ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:35:38.21ID:vcOgbhm80
>>37
ドバイはコロナ下での開催だから、水増ししないと来場者数が悲惨な事になるからなw
大阪万博はコロナじゃあないのに悲惨だが
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:35:40.48ID:yZ8RtQRJ0
しかもリピーターのカウントにスタッフ人数含んどるやろ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:35:51.13ID:riyJlh+00
国際博覧会協会に文句言えよ。
AD証には、国際的なゲスト一団も含まれるから実質的な参加者として含めるのはある意味正しい。
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:36:34.36ID:Xoz5NVGs0
詐欺で発表しないと入場者数が少ないとばれる

それが嫌なんだろうが
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:37:05.69ID:NnNqdycG0
万博なんて今どき流行らないんじゃなかったの?
金貰っても行かないとか言ってたよな?
お前らの見立てゴミじゃんw
2025/05/02(金) 14:37:53.65ID:YqivPFHd0
桜もカウントしているのかよ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:38:08.14ID:Mfo822JE0
万博協会「前売り券が全然売れない」
世間「1800万人の客が来ないと運営費も払えなくなるね」
バカ維新「関係者数を入場者数に加えろ 300万人水増しできるから1800万人達成できる」
万博協会「えっ そんな粉飾をやれと言うのですか? できませんよ」
バカ維新「関係者数を加えていることも公表すれば問題ない 世間はバカだから何%か騙せる」
世間「関係者数で水増しして1800万人達成して何の意味がある?収入が足りない」
バカ維新「1800万人達成!を連呼すれば世間の何%かは騙せるんや」
世間「世間を騙すことばかり考えてますね 維新って詐欺師?」
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:39:52.91ID:onlp91wc0
イシンジャーのデマに騙されないで

協会「愛知万博はチケット入場者だけ(関係者は含まず)」
https://pbs.twimg.com/media/GpQE9cWbYAIg48D.jpg
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:41:35.88ID:lLoHfySl0
維新叩きが目的の兵庫大阪ヘイトが
子供達を襲うバカが出た原因の一つだろうな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:41:38.81ID:MGpaAG8J0
逆に水増しやってないなら実際の数は少ないってことで混まないからチャンスってことやん
2025/05/02(金) 14:42:01.90ID:k3LQQWd20
>>59
「1800万」(正しくは1840万)は売るチケットの数だよ
採算ライン2300万人にシーズン券重複分の80%をかけたもの

なので有料入場者2300万人が必達ライン
2025/05/02(金) 14:43:06.49ID:n8hovbbe0
閉会後にデジタルタトゥーとして残る数字を水増しするのが目的だと思う
2025/05/02(金) 14:43:12.85ID:sRsiXuuj0
スタッフ数も含めて発表することで
メディアの見出しで「万博で〇〇万人」を水増しして見せることができる

メディアの方としてはニュース本文で「なおスタッフ数は〜」と注釈を入れるのが一般的になるので
大衆にたいして印象操作ができる
これを狙ってるのが維新の作戦だな

あえてスタッフ数を抜いた人数を見出しにする気概のあるメディアもまぁ少ないだろうな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:43:26.67ID:YenaVhm60
>>43
セブンイレブンは東京だぞ?
2025/05/02(金) 14:44:13.98ID:1pvs4Cur0
>>23
コミケはそうだな。サークル売り子も、運営スタッフも、企業ブースの人も
「参加者」としての位置づけになってるかと。準備会の中の人も「参加者」だ。

定義上「関係者」というのが存在しない。
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:44:32.16ID:yZ8RtQRJ0
最終的には万博ホームページのアクセス数も来場者に含めそう
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:44:50.65ID:XLBgFXbE0
>>60
愛知万博の通期パスって
大阪万博の半額なんでしょ
大阪の倍入って収入同じってどうなの
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:45:16.85ID:goTCz5/o0
全てが嘘の大阪万博
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:47:50.90ID:NnNqdycG0
>>59
目標に届いてないからという理由で前売り券1021万枚が売れてないように見えるなら目玉腐ってるよな
運営費?そんなのもう払ってるからね
気持ち悪いお人形遊びしてバカかお前( ´,_ゝ`)プッ
2025/05/02(金) 14:49:29.48ID:NFdPdqxU0
関係者を含めるのは論外だが、一般入場者の内訳も公開すべき
会社の命令で強制的に行かされたり、タダ券で来てる連中は分けて報道しろ
2025/05/02(金) 14:50:11.22ID:jvkVAZdD0
デモの主催者発表みたい
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:52:23.31ID:jb6xbZSX0
>>71
あんた維新に騙されてるよ
前売りは9,692,401枚

大阪万博前売りチケット、販売目標の7割どまり 970万枚 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1474Z0U5A410C2000000/
75令和7年(2025年)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:52:54.84ID:zg/yw4BL0
なんなのこのポンコツ弁護士はなんにでもしゃしゃり出てくるな
統一教会を何十年も放置しておきながらカルト対策の第一人者ですみたいなツラしおって
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:53:38.69ID:lFfPhvhE0
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://kuzz.trantuete.net/0502/ll3xjq50.html
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:53:55.28ID:Mfo822JE0
>>67
へぇ 日本国が主催する天下の万博様は、オタクのコミケと同レベルですかw
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:54:47.64ID:iYF2P4Ti0
引き算すれば?
文系でもできるやん?
2025/05/02(金) 14:56:09.46ID:oL+bAB7C0
でも清掃員はカウントしないの好き
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:56:17.42ID:Y2d6p6LM0
>>77
ドバイをオタク呼ばわりし始めました
2025/05/02(金) 14:57:21.37ID:5g3Ft+oi0
スタッフ数というかイベント出演者とかも出番終わったら一般客に紛れて楽しんでるから、入場者と変わらんだろ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 14:57:22.18ID:Y2d6p6LM0
ますます世界から嫌われるアンチ万博
2025/05/02(金) 14:58:03.81ID:1pvs4Cur0
>>77
そういうことだな。
天下の万博様が、民間ボランティア主催のイベントと同じことを主張しているということ。

自分は>>23のコメントを見て、「そういうイベントが日本にあるか?」と聞かれたから書いただけ。
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:00:42.43ID:NnNqdycG0
>>74
日本人人口の8%に相当する販売数
売れてないように見えるならマーケティング語る資格ないだろ( ´,_ゝ`)プッ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:02:07.12ID:Mfo822JE0
>>71
>目標に届いてないからという理由で前売り券1021万枚が売れてないように見えるなら目玉腐ってるよな
それ関係企業に押し付けたのと学徒動員がほとんど
企業に押し付けたチケットは企業が無料でばら撒く
学徒動員があるのなら「もう家族で行く必要ないね」ってなる
だから、ますます一般人がチケットを買わない
客が少なければそのうち値下げすると思ってる

>運営費?そんなのもう払ってるからね
(銀行から借金して)払ってる
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:03:32.92ID:riyJlh+00
>>85
無料で貰えるなら欲しいな。
どこで配ってるの?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:04:26.49ID:jb6xbZSX0
>>84
ほとんどが企業への押し売り

万博前売り券「経済界の購入がなければ大変なことに」 関経連会長、目標達成は「無理」
https://www.sankei.com/article/20250319-XKTUJSMXBROQDLQM3BXHYEXUDI/
このうち約700万枚は企業による購入分となっている。
2025/05/02(金) 15:05:40.79ID:AEsk1d9m0
>>18
二言目にはパヨクガー
何処に依頼してんのか知らんが雇われ無能工作員丸出しだな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:06:05.04ID:Mfo822JE0
>>83
ごめん
万国博覧会は五輪と同レベルの国家イベントだと思ってたからw
オタクのコミケと同類と思ってなかった
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:07:05.96ID:NnNqdycG0
>>85
協賛企業が従業員やその家族のチケット代負担したからそれが何?
どうでも良い赤字に固執する割に企業購入という理由が万博の収支に関係あるの?
全てがナンセンス( ´,_ゝ`)プッ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:07:07.02ID:RxQj4c0y0
さすが大阪や。
こうでなくちゃアカン
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:10:00.77ID:dA2fJ9i80
引けばいいだけじゃね
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:10:25.79ID:dA2fJ9i80
むしろ売り上げを毎日公表しろよ
2025/05/02(金) 15:10:27.49ID:/8OYu+/z0
さすが大阪人汚い
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:11:46.42ID:VkAoQt4L0
コミケはコロナ前に1日25万人いった会があった
コロナ後は激減して今は毎日15万人しか来ない…
2025/05/02(金) 15:12:25.06ID:gcnEnx+90
それでもUSJやディズニーより来場者は多いという
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:12:32.47ID:cMRvGHM10
>>1
虫と細菌とウイルスの数もカウントしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:12:32.75ID:Xk8AMX/s0
>>18
そもそも報道関係者やスタッフを来場者として数える発想がどうかしてる。
2025/05/02(金) 15:12:58.35ID:sRsiXuuj0
>>92
大半の人はそんなことやらず
メディアの見出しだけ見て「フーンこれだけの人が来てるんだねー」って印象で終わるから

維新はそこを狙ってる
純然たる印象操作目的
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:13:45.17ID:7Fsg4O820
お前統一教会で忙しくないんか
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:14:05.17ID:Mfo822JE0
>>90
もう一度言わせるのか
「チケットが全然売れてない」
前売りチケットを買ったのは関係企業と自治体(子供に配る)
その売れた分の前売りチケットが
個人にチケットが売れない原因になってる

「前売り券が1000万枚売れた → 順調に1800万枚突破 2000万枚突破」にはならず
「前売り券が1000万枚売れた → その後は全然売れず 1500万枚でした」になりそうなのが現状

だ か ら 「関係者数で300万人の水増し」をやって1800万人突破を狙ってるのがバカ維新の猿知恵
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:14:20.81ID:Odql0fQG0
上海万博なんてもっと酷いやろ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:14:40.74ID:gGhki0Ym0
こんなことをしても赤字は解消しないのに
とにかく盛って誤魔化し、開き直って言い切って逃げ切るつもりなんだろうな
さすが大阪維新
2025/05/02(金) 15:17:07.16ID:sRsiXuuj0
来場客8万5000の日でも
スタッフ1万5000合わせたら「大阪万博、〇〇日の来場者数は10万」 って見出しにできるから
この水増し効果は大きいよね

本文にいくら「なおスタッフ数は1万5000だった」と書いてても、そこまで見ない人も多いから
下手したらスタッフ数を明記してないメディアもあるだろうし
2025/05/02(金) 15:19:44.69ID:BmUUxcau0
パヨク系
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:20:13.75ID:NnNqdycG0
維新のネガキャンやりたいがために自分たちの歪んだ見方や思考を見せびらかして無様だよなぁ
「モリカケ桜」や「metoo」と同等のセンス
一般大衆からしてみれば合理的でないしただ気持ち悪いだけ
でもこいつらからしてみればそれが標準だから理解出来ないカルチャーショック(笑)
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:20:58.29ID:X+wvgbFl0
飛んできた雀もカウントしてたりして
2025/05/02(金) 15:22:16.79ID:sRsiXuuj0
まあやってることが「卑怯」そのものだよねw
2025/05/02(金) 15:22:50.74ID:sRsiXuuj0
どうせ最終的な総来場者数にもスタッフ含めて水増しするつもりなんでしょw
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:23:40.07ID:3np/VQrB0
万博の楽しみ方
❌チケットを買ってパビリオンとかに行く
⭕SNSや匿名掲示板で運営のバカさ加減を肴に盛り上がる
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:23:41.33ID:NnNqdycG0
>>101
万博会場外でパヨク博覧会でも開いとけ( ´,_ゝ`)プッ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:24:05.99ID:Q/ZLmhSn0
阪神とオリの主催試合も会場内でやっちゃえよ。
2025/05/02(金) 15:24:38.55ID:QYGxae/k0
>>1
ほんまこれ

スタッフ数も含めるとか恥ずかしくないのかw

日本だぞここ

劣等国家じゃねーんだよ

中韓がやりそうなことやんなよ
2025/05/02(金) 15:25:08.86ID:QYGxae/k0
あっ、大阪に維新

中韓・・・
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:25:27.79ID:Mfo822JE0
>>106
万博は大失敗
維新は大戦犯
この現実から目をそらして
「左翼のネガキャンのせいで万博の客が少ないんだ」と現実逃避する
維新と維新信者の他責思考
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:25:54.51ID:8NR8kdfw0
普通に抜いた数も発表してるんだから良いんじゃね?
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:26:07.40ID:m1cOwPUJ0
>>60
愛知万博が規定して関係者入場してる「関係者」とやらが大阪万博よりもかなり範囲が狭いからね
結構な数のスタッフは関係者としてカウントされずに(雇ってる企業が)入場券を購入して入退場してるよ

第4章 運営関係ガイドライン
4.通門管理 出展参加者ー1
1)入場許可証発行基準
(1)勤務形態
以下に該当する勤務形態の方のみ入場許可証が発行されます。
①搬入・搬出及び設営・撤去系出展参加者
A.搬入・搬出時の車輌の運転手や運転助手
B.設営・撤去に従事する監督者や作業員
②運営系出展参加者
運営管理者及び受付、展示説明、来場者誘導等の業務でポストとしての業務に当たる従事者
③演出系出展参加者
ミュージカルやショーに出演する出演者や技術者
(2)勤務形態別発行基準
勤務形態 発行基準
① 搬入・搬出及び
設営・撤去系出展参加者 日数及び時間の規制はありません。
② 運営系出展参加者 4時間/日以上勤務かつ開催中4日以上勤務する業務ポストのある方
③ 出演系出展参加者 日数及び時間規制はありません

※上記に該当しない出展者は入場券を購入の上、入場してください←
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:27:31.91ID:qGIvJQBP0
戦争中から大本営発表はウソ・盛り盛り
2025/05/02(金) 15:28:35.89ID:sRsiXuuj0
正々堂々と来客数だけを発表するという事ができない
このイベントに自信が無いんだろうな
実際数字も芳しくないし
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:28:49.55ID:3np/VQrB0
>>113

https://x.com/JiroShinbo_tabi/status/1913770160940585317

辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi
入場者数で思い出したが、過去最高の数字を叩き出したのは、中国の上海万博だが、この時はそれまでの過去最大の大阪万博を超えるために会期後半に中国政府が大量動員をかけたのだ。
入場者数なんてそんなもの。

わたしは上海万博に行ってるが、北朝鮮館以外の記憶はほとんどない。

10:42 AM · Apr 20, 2025


なお上海万博は10何年前
日本はだいぶ前の中国レベルにまで落ちました
2025/05/02(金) 15:30:05.18ID:sRsiXuuj0
かわいそうなのは現場で一生懸命やってるスタッフだよな
運営のメンツのためだけに水増し要員のカスみたいに思われちゃって
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:30:12.37ID:wnp4/MX20
>>2
>選ばれた来場者に記念品が手渡されたw
これはスタッフにはくれないんだろ?

123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:32:24.61ID:3np/VQrB0
上海万博が後期に大量動員をかけたという説もだいぶ怪しいということも追記しておきます


5月1日:開幕、初日の入場者数は約20万人[6]
5月5日:悪天候も災いし、1日あたり入場者数が10万人を割り込む8.89万人にとどまった。入場者数が10万人を割り込んだのはこの日だけであった。
6月5日:累積入場者数で1000万人達成
6月28日:累積入場者数で2000万人達成
7月21日:累積入場者数で3000万人達成[7]
8月14日:累積入場者数で4000万人達成
9月10日:累積入場者数で5000万人達成[8]
10月8日:累積入場者数で6000万人達成
10月16日:累積入場者数が大阪万博の約6422万人を超えた。

ちゃんと前半にも人入ってる
2025/05/02(金) 15:33:56.18ID:gGhki0Ym0
人々の記憶も薄れ、あとから振り返られたとき
スタッフ込みの総数で騙るために、こんな発表の仕方をしているのだろうね
どこまで、姑息な連中なんだろう 恥という概念がないw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:35:42.74ID:Nl5FD4lZ0
ようするにやってることが「姑息でチンケ」なのよねw

もちろん数えても数えなくても自由だよ
ただそれを公表しなきゃいいだけ。

普通に来場者数だけ出しときなさい
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:36:28.57ID:awkvUAa/0
スタッフを入場者に算入は斬新だな
2025/05/02(金) 15:36:35.52ID:WORbc24c0
ほかのイベントはどうなんだろ?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:36:54.53ID:X+wvgbFl0
税金注入もましましだったしな
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:37:11.30ID:3np/VQrB0
>>125
その来場者数からして学徒動員やら企業に無理やり押し付けたチケットやら含んでんだよね
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:38:27.73ID:h7LQ8VHy0
>>116
なら抜いた数値だけで良いじゃん
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:40:09.34ID:LkUQflA40
>>130
抜いた数字だけでも良いけど、抜いた数字だけでなくても良いじゃん
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:43:28.61ID:B9b03HAp0
これは恥ずかしいな、橋下w
2025/05/02(金) 15:44:16.05ID:cN6/iDXa0
入口前にあるロッカー奥の喫煙場がスタッフの溜まり場

撤去せよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:45:02.47ID:URklm0Uu0
BIE(博覧会国際事務局)に相談したらドバイ式でいいってことになったと発表していた記憶
万博ももう末期なんよ

オリンピックも次の次まで立候補だけで決めてしまった
万博も次のリヤド(サウジアラビア)の若き皇太子がオイルマネーにあかしてやっつけて、
そうしたらもう次は開催しようがない
仮に、今回落ちた釜山やローマで次々回以降にやったとしてもひどく見劣りすることになる

見よ
https
://www.visitsaudi.com/ja/riyadh/stories/riyadh-expo-2030
2025/05/02(金) 15:46:57.34ID:CJz31W4B0
商売屋ビジネスをしたことの無い弁護士には分からんと思うが
関係者の方が重要
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:47:14.43ID:V9GjIdDd0
関係者来場者数の百万人はいつ頃かな
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:48:10.98ID:ej98AVWu0
そのうち背後霊や守護天使も数えそう
2025/05/02(金) 15:48:24.52ID:n/A5M9uq0
令和の大本営発表www
2025/05/02(金) 15:49:40.41ID:CJz31W4B0
接待アテンドで開場前に入場してもらってるんだろ関係者って事で
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:50:50.48ID:zNNyB0Xo0
内訳書いてるから良心的やん
どうせ行かないんでしょ亀頭さんは
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:50:53.64ID:NnNqdycG0
水増しとか言って引き算出来ないバカの自己紹介( ´,_ゝ`)プッ
一方で前売り券や修学旅行分は足し算したくない願望垂れ流し( ´,_ゝ`)プッ
だいぶキツイな
2025/05/02(金) 15:52:28.74ID:U8P5OJiF0
愛知万博までも関係者数を含めていた(関係者数と一般を正確に区別してカウントできなかった)
だから大阪万博でも愛知万博とできるだけ比較できるように関係者数を含めているし、
百万歩ゆずっても関係者数を除いた数も公表しているんだから、いやならそちらを見ればよい
何でこいつらは簡単な事も調べもしなければ理解もしないんだろ
まぁ、万博会場を間違えて万博記念公園にいくようなレベルの連中なんだろうな
2025/05/02(金) 15:53:37.24ID:86vqLB440
まじで?
本当ならイカれてるね
144 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/02(金) 15:55:53.75ID:5WaJ18WO0
パヨク弁護士は黙っとけよ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:56:56.27ID:nuK4UicL0
さすが紀藤先生や
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 15:59:46.77ID:WtoiCTwa0
スタッフ一千万人
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:00:14.10ID:Nl5FD4lZ0
費用がかさんだとか、チケットが売れないとか、さんざん
言われてるのに、なんでわざわざスタッフ数を公表なんてするかねw
怪しまれるの小学生でもわかるぞ
知能だいじょうぶ? 運営さん
2025/05/02(金) 16:02:24.11ID:U8P5OJiF0
関係者数を引いた数字も公表しているのに引き算もできないのか
知能だいじょうぶ?>>147さん
2025/05/02(金) 16:04:15.52ID:/7+vzXrn0
紀藤弁護士とかモロ左翼じゃん
やっぱり万博否定派は左翼なんだな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:05:14.19ID:vZDEYftf0
>>140
数字を出したら盲目的に信用するってバカ?
2025/05/02(金) 16:06:04.15ID:CJz31W4B0
スポンサー企業からしたら
一般の来場者よりも
接待招待客の動員状況の方が重要だしな

特に海外の出展者から見たら
ビジネス目的だし
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:06:10.39ID:vZDEYftf0
>>149
言ってる事は正しいじゃん。
2025/05/02(金) 16:10:32.75ID:2zrAntqg0
1日の目標は15万人。
4連休中は1日30万人くらい行くかな。
2025/05/02(金) 16:11:46.80ID:/JOV3iKk0
>>23
こっそり関係者数を加えてたイベントはあったね

愛知万博は「一部の関係者が含まれていた」
>同関係者によりますと、「愛・地球博」では、関係者を除いた来場者数を
>発表していましたが、その中には無料券で入場した会場内イベント参加者など
>一部の関係者もカウントされていたということです。
>(大阪・関西万博では、同様の来場者は関係者のカウントとなります)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250425/GE00065247.shtml
2025/05/02(金) 16:12:41.30ID:CJz31W4B0
キルギスやモンゴルなんて蜂蜜を個人に売るより
商社、メーカー、大手小売のバイヤーに目を止めてもらう方が重要だし
2025/05/02(金) 16:14:32.45ID:gGhki0Ym0
どうせ大赤字で日本中に迷惑をかけることになるのだから
正々堂々と来場者数だけ発表すればいいのに 姑息だね
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:16:31.19ID:yZ8RtQRJ0
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746170176125.jpeg
これに税金いくら使ったのよ
2025/05/02(金) 16:18:02.85ID:GR/GK9Ki0
今更スタッフや報道関係者を引いたところで大阪万博の大成功は揺るぎないんだよ無駄な抵抗は辞めろ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:19:57.91ID:vZDEYftf0
>>158
1回も目標の1日15万人に届いてないのに?
2025/05/02(金) 16:20:26.73ID:gGhki0Ym0
大失敗大赤字博
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:20:55.00ID:ajw1bRRF0
100万人目で記念品渡してたのは関係者含む方の数字だったのか?
2025/05/02(金) 16:22:02.87ID:k3LQQWd20
>>151
>接待招待客
AD証は発行されないので有料の入場者だよ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:23:32.51ID:BGZx7uHo0
>>154
イベント参加者で無料で入場しても、イベント終了後はパビリオンとか普通に見学してるしな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:24:27.16ID:k0+ztwWc0
大本営発表でいいよ
みんな知ってること
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:24:45.76ID:k0+ztwWc0
大本営発表でいいよ
みんな知ってること
2025/05/02(金) 16:25:06.44ID:GIDRpcp90


問題ありすぎで来場者がやっぱり足りない→無理矢理やった感出すためにかさ増し→バレて指摘された流れか

こんな無駄に税金ブチ込まれてごく一部に儲けてる奴らがいる楽しくない日本
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:26:30.32ID:bTgy5Dro0
日刊スポーツとかデイリー新潮とか万博ディスるの好きなの何で?
2025/05/02(金) 16:36:01.39ID:dm640HvQ0
スタッフをカウントとか
恥を知れよw
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:36:17.39ID:2awLd6dA0
AD証持ってる人300人に
入ったり出たり100回やらせれば
30000人の入場者
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:37:04.59ID:6zuZl77G0
紀藤先生はほんま真面目よね
いつも一生懸命や
ハシゲとは大違いやな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:41:25.82ID:g5Qp1l/i0
国会前左翼デモにも言えよ基地外弁護士ww
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:43:27.98ID:/psxUIEj0
つかもう目標は達成できないのは明らかだし失敗なんだよ
173ななし
垢版 |
2025/05/02(金) 16:44:06.71ID:aO6b9d4q0
>>157
なんだこれ笑
維新はネット工作もろくにできないのか
無能すぎるだろ
2025/05/02(金) 16:45:35.28ID:CJz31W4B0
>>162
それは無いわな
入門証は数種類用意するもんや
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:46:22.13ID:ZWETblBg0
搬入業者もきっちりカウント
警備員 巡回で外から中に入る度にカウント
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:49:57.59ID:NaLzK2im0
>>157
うへ、こんなことやってんのかよ
そりゃ水増しぐらいやるなw
2025/05/02(金) 16:52:43.05ID:CJz31W4B0
プレス関係入門証
政府関係入門証
企業VIP入門証
アテンド職員入門証
とか作ってるはず
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:53:30.93ID:GWl1vLMB0
「奴隷が回してるアレ」の名前がカウンターに決まった万博
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:54:11.91ID:78avo+k/0
インチキ詐欺博覧会
2025/05/02(金) 16:55:13.55ID:k3LQQWd20
>>174
関係者はAD証で入場した者のみ
会場の運営、設営、公演以外の目的での入場に
AD証は発行されないので有料となる(内閣官房資料より)
2025/05/02(金) 16:55:41.85ID:TdGz0g4J0
極シンプルに、入場料売り上げの発表だけでいいだろ、

誰が何を誤魔化そうとしてるのかよくわかる対応wwww
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:56:08.84ID:bTgy5Dro0
ドバイ万博の入場料が3000円弱
ドバイの物価は日本の1.2倍くらい
大阪万博の入場料は2500円が妥当だったね
外国人目当てで高くしたのかもしれんが、IDとか予約とか面倒過ぎて外国人が気軽に来れないというね
2025/05/02(金) 16:58:41.82ID:CJz31W4B0
>>180
政府関係者だと日本館に自動車を横付けして迎賓館に招き入れてると思うぞ

イベントの仕事をしたことの無い人は分からないかもね
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:58:47.50ID:TgPc93ZM0
スタッフをカウントするならするでいいが、
運営側と報道はカウントするのに、警備とか清掃のスタッフはカウントしないという線引きに
なんか職業差別的なものを感じる。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:59:08.41ID:etngmJ020
水増ししてる合計の数字をドヤ顔で出してくるなって話
それが恥だと言われている
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 16:59:33.58ID:l6WPpPeH0
吉村、橋下みたいなインチキ上等の弁護士が許せないのだろうな
真面目な同業者として
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:00:47.00ID:8Ar8Al3S0
嘘で塗り固めた人生。
橋下、竹"中抜き"平蔵、吉村、松井
2025/05/02(金) 17:01:22.53ID:k3LQQWd20
>>182
ドバイ万博はそれでも入場者が来なくて
後半は官民の公務員や従業員を有給で動員した
入場者の大半がスタッフのようなものだったのかも
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:01:29.71ID:C2tiNKJ50
>>186
真面目な弁護士はテレビなんか出る暇ありません
2025/05/02(金) 17:02:29.09ID:k3LQQWd20
>>183
「はず」とか「思う」とかw
資料ぐらい示してみろ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:03:00.72ID:SLWXd5Ow0
>>185
セシウムの量を過小にしたのはセーフ?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:07:00.23ID:iWlPkGxk0
はじめから2種類の人数を公表してる
何も知らずに文句言ってる奴はアホ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:07:11.79ID:xXSomTCI0
>>191
会場の下に埋めたらしいね
https://i.imgur.com/fJ1pnjV.png
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:08:42.79ID:8Ar8Al3S0
っていうか万博は大成功やろ。
真の目的であるカジノの地ならしが完了したのだから。
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:11:03.55ID:1uZXE/Mb0
>>192
関係者含めた数で「100万突破!」とかはしゃいでるから水増し言われる
そもそも関係者を含める理由を全く説明できてない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:11:04.30ID:eE8kDAKR0
>>193
パヨパヨ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:11:48.73ID:JQBioPei0
>>195
中卒パヨは算数できないからな
198!dnoguri
垢版 |
2025/05/02(金) 17:12:10.98ID:YjD341on0
そのうち入場ゲートで反復横跳び大会開くやろ
100回以上やると入場無料とか言って
それを全部カウントすれば入場者数爆上がりや
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:12:35.02ID:hluprg5n0
パヨパヨ名物のイチャモン
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:13:19.71ID:r7jIsoP20
>>198
これを書いてる姿を想像すると惨めになる
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:13:56.50ID:1uZXE/Mb0
必死にID変えて連投する単発イシンジャー
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:14:25.81ID:bTgy5Dro0
>>194
大阪のGDPは上がってるんだよな
万博会場整備が一大公共事業になってる訳だし
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:15:40.24ID:3np/VQrB0
IDコロコロの知能を見ていると親御さんが可哀想になってきます
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:16:36.23ID:2liQVn5s0
水増しってまるで野球みたいだな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:16:41.93ID:qP1Zutx70
維新は、性犯罪者の集団だな。ああキモい
2025/05/02(金) 17:19:08.33ID:AfPm4kuz0
継続性がなんたらだから含めた方がいいんだってさ
継続性って何やねん?
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:19:57.69ID:8Ar8Al3S0
テレビしか観てないアホの大阪府民がこの詐欺師集団にまた投票しちゃうんだろうなあ😠😠😠😠😠
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:20:06.60ID:1UVWYcQA0
チケットの種類毎に人数発表すればいいだけの話なのにね🤣
2025/05/02(金) 17:21:51.99ID:olf0cN6h0
>>202
万博に関係ない事業も万博に便乗したりして13兆円も税金をつぎ込めば、そりゃ高くなるだろう
しかし、その分、ほかの地域は割りを食うわけだから
だから、赤字分とかの負担も含めて大阪だけでやれよと反発が出るわけ
2025/05/02(金) 17:22:36.54ID:cRpe4B6m0
>>157
メルチュ臭がぷんぷんする
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:22:56.61ID:IaDwNel60
野球だって観光バスと旗と帽子用意して球場に動員してた
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:27:35.01ID:N73F3lTz0
あれから半世紀以上たったけど、けっきょく俺たち日本人は進歩も調和もしなかったことだけはハッキリしたよなw
2025/05/02(金) 17:28:13.94ID:CJz31W4B0
>>190
日本館がリングの外に設置されてるのが理由
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:30:05.16ID:FQlfk3hb0
>>210
加齢臭がする
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:33:18.69ID:m1cOwPUJ0
>>195
ドバイ万博、それ以前のカウント方式に沿ってイベントしてるだけだろ
愛知万博の時は(というか大阪万博以外は)入場者数が何百万人目記念!(関係者入場者数◯◯人)なんて発表は一切されてない
基本的に閉幕後に様々な内訳が公表されてるだけだぞ

今回の大阪万博では様々な数字が直ぐに出せるから毎日公表する様にしてるだけで
今後の万博が大阪方式を踏襲するかどうかも分かってない。区分なんて出来ない国だと元通りだろうよ
2025/05/02(金) 17:35:32.28ID:JGji+GUA0
来場した事に変わりはないんだから毎日、放送のメディア関係者やスタッフやボランティアもカウントしようが何しようが
文句言う方がおかしい。後で困るのは運営委員会だ。
まあええやん。来場者の数字だけで行きたいって思う人もいるかもしれん。イメージ戦略せなあかんほど切羽詰まってるんや。
2025/05/02(金) 17:46:20.90ID:CJz31W4B0
VIP(関係者)が多すぎ
成果の誇張だと言ってるなら
話は別

でも引き算が苦手なだけに思える
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:46:31.25ID:uZ1S9VmO0
>>33
もう言っているのだが?
基地外なの、コイツww
博覧会協会が100万人目の入場者でセレモニーをやったのが4月23日

【速報】大阪・関西万博“チケット”来場者数も100万人を突破!関係者含む総来場者数の突破から2日遅れ 25日の来場者数は8万9000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f668a693e0bf1080c6128745653e9672f41dabf
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:46:41.53ID:Cawybk3Z0
◯万人目の来場者プレゼントは関係者がいただきます
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:48:16.78ID:Mfo822JE0
ここで頓珍漢な擁護している維新信者を見ると
つくづく維新信者ってバカしかいないのを実感する

維新メンバーも維新信者も平気で黒を白と言うイエスマンだから
そんなイエスマンに囲まれて橋下徹は暴走しちゃうんだろうな
暴君橋本を崇める維新の組織的な欠陥に改善の見込み無し
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:51:34.00ID:uZ1S9VmO0
>>1
QRコードで入場させながら、一旦入場者数を推計で発表するのがマジで意味わからん
その後の実数を公表する時には、日々4000人前後一般来場者数が増えてるのよ
それこそ水増しだと言われてもしょうがないやろ
2025/05/02(金) 17:52:47.52ID:CJz31W4B0
何故、関係者の数を発表するのかを考えれば分かるやん
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:52:52.23ID:/lrvmxug0
小学生の遠足も含まれてるんだろ
あれは税金で来てるからな
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:53:19.94ID:0t/te4k60
維新には一度も投票したことない大阪市民だけど万博はもう3回行った
いつ行ってもいっぱい人がいる
それでええやん
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:53:48.56ID:lMS9p+Mb0
なんでも口挟む
いっちょかみ弁護士

本業がヒマなんだろ
2025/05/02(金) 17:56:37.88ID:p354RCH90
常識的な話として「来場者数」と言えば「お客さんの数」のことでしょう。どこでもそうだし、誰でもそう思ってる。
働いている人の人数を「来場者数」として発表する意味が分からない。働いている人数が何人なら何だというんだ?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:00:31.56ID:Rn4W8gDB0
さすがにボランティア入れてないだろうな。
休憩中に見学も行けないらしいから。
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:01:02.64ID:1uZXE/Mb0
>>215
ドバイはコロナ禍での開催で例外的に(関係者含む)で発表してただけ
産経によると「2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」は乳幼児などの無料入場者と、チケットを購入して来場した有料入場者を足して「入場者数」として発表しており、スタッフなどは含めていない」とのこと

>愛知万博の時は(というか大阪万博以外は)入場者数が何百万人目記念!(関係者入場者数◯◯人)なんて発表は一切されてない

どこから仕入れたかのか知らんけど、普通に100万突破とか1000万突破とか発表してるし記念イベントもやってる

1000万人突破記念にダイヤ/2005愛知万博
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20050704000383
2025/05/02(金) 18:05:02.59ID:KlsCIQxQ0
>>131
今のご時世、関係者含めた数字を注釈無しで公表しても信用されないんだよ。
本当に大盛況なら、嘘つく理由なんてないからな。

いかに行政や政治が信用出来ないかが分かるな。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:09:41.91ID:xiJcxsr30
維新だけでなくて日本政府の統計もみんなこんな感じだよ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:13:27.63ID:etngmJ020
無意味で非合理極まりないゴミのような数字をベースにしてる大阪万博
2025/05/02(金) 18:15:42.24ID:CJz31W4B0
ボランティア、飲食店のスタッフ、お土産屋のスタッフ、警備員、清掃員などを関係者としてカウントしてたら水増しと言われても仕方ない
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:20:34.39ID:etngmJ020
関係者の来場をカウントすること自体が完全に無意味
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:21:03.93ID:L0XWndhb0
限りなくスタッフに近い何かもカウントできるから便利よ
2025/05/02(金) 18:24:54.09ID:clrlwPe10
なんでTwitterがニュースやねん
2025/05/02(金) 18:27:29.11ID:TdGz0g4J0
昨年の南朝鮮でMLBの開幕戦みたいやね。
17000人入れられるドーム球場で、スタッフ&記者だけで2000〜3000人だったらしいwww
2025/05/02(金) 18:27:54.16ID:jBIoQ/5o0
> 弁護士の紀藤正樹氏が2日までにX(旧ツイッター)を更新
意味不明
誰?
2025/05/02(金) 18:41:10.19ID:KlsCIQxQ0
>>81
それは、パビリオン来場者数としてカウント出来るのだが、会場全体の入場数として見れば、関係者数のカウントになるのでは?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:43:48.57ID:i6cC5nFB0
両方発表してるから水増しではないと思うぞ…
異様に拘る人がいるけど。
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:44:43.83ID:g3IeZpOV0
パスポートで毎日入ってるやつも引いとけよ

ITでちゃんと管理してるんだから簡単にできるだろ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:46:32.67ID:LE7QxeVr0
足しても目標達成しなかったら恥かくの維新だからw
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:47:30.95ID:i6cC5nFB0
>>240
それは、それ用の高いチケット買ってるから、客に含めて良いと思う。
というか関係者の人数をちゃんと発表してるんだから、メディアが除外して報道すれば良いんじゃないの?
含めて報道して、それを批判する意見を大体的に報道して…マッチポンプだな。
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:49:34.50ID:TbCctl/S0
通期パスのリピータが過半数だし水増ししすぎだろ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:50:13.89ID:b+2zEHCe0
上海モーターショーのほうがずっと未来にいる
2025/05/02(金) 18:50:48.65ID:NqJ3aT9k0
関係者の人数もみんな知りたいと思うよ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:54:51.01ID:V9GjIdDd0
知りたいのは黒字まであといくらだろ
額でいいんだよ、販売総額がどのくらい伸びたかで
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:56:37.12ID:DxlgWdjS0
次以降の途上国も真似るようになりそうだな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:57:25.53ID:g2+I9ChQ0
内訳公表してるなら水増しとは言わんな
しかし左翼は万博に親でも殺されたみたいに敵意丸出しだな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:58:36.63ID:LJ5mZ8qk0
そんな入場者数って大事か?
2025/05/02(金) 19:03:06.23ID:1pvs4Cur0
>>184
AD入場証持ってるのに、警備や清掃の人だけカウントしないとかそんな器用なことできるのかね。
二次元バーコードとかかざして入場とか、そういうシステムなんだろうけど、職業区分とかまでデータに入っているのか?

いずれにしても特定の職種だけスタッフから除外というのは切なすぎるな
2025/05/02(金) 19:03:33.66ID:sRsiXuuj0
>>248
水増しだよ

メディア対策の一環で、水増し数を見出しにさせて印象操作に持ち込むのが目的
2025/05/02(金) 19:13:33.70ID:bos67QbW0
左翼さんの食いつきがいいね
立憲や共産党は大阪で全滅したもんな
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:17:53.23ID:bzCJgc/d0
前回のドバイ万博も関係者含む同じカウント方法だったけど、イチャモン付けてくるキチガイはいなかったとドバイ人が言ってた
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:18:54.46ID:selifB9l0
ぱよちんお得意の水増しだと?
2025/05/02(金) 19:20:46.25ID:/JOV3iKk0
>>209
約13兆円のうち約12兆5000億円は本来の行政目的の公共事業で
今回の万博に便乗して計上した金額じゃないぞ
国が出してる費用明細ぐらい見ろよ

>大阪・関西万博のための新規又は追加的なものではない
https://i.imgur.com/aTIdTon.png

そもそもリストに載ってるのは万博の招致が決まる前から
工事してる公共事業(万博招致が決定する前から既に予算が
計上されてる事業)が殆どなのにどうやって万博に便乗するんだよ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:28:28.41ID:1uZXE/Mb0
>>255
まだそのデマ言いふらしてるの?
計画だけあって予算がつかなかった公共事業を、万博のためと言ってゴリ押しして予算が付いた

大阪万博の整備計画 「満額回答」と評価
https://www.sankei.com/article/20210827-FX7NMGEEHZL7BJFTGQ2E47NIRQ/
2025/05/02(金) 19:29:44.33ID:sRsiXuuj0
水増しを指摘したらサヨク連呼とかよほど都合が悪いんだなwww
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:30:22.01ID:FxetGWmc0
>>253
あれはコロナチェックも含まれてたからだろ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:39:03.67ID:m1cOwPUJ0
>>228
ニュースの何処に関係者入場者数が書かれてるの?
2025/05/02(金) 19:40:40.92ID:loUPpIk/0
成功しそうだから必死だなぁ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:45:08.64ID:8vewNri00
カツラを被って
フサフサのふりをする
ハゲと思考が同じなんだよな

なんとも狡い
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:47:28.82ID:m1cOwPUJ0
>>256
地下鉄なにわ筋新線が万博にかこつけて予算が付いた?馬鹿を言うにも程があるw
グランフロントの広場や、鳥取県や福島県の高速道路予算は大阪万博に絡めて通ったものだと本気で信じられるお馬鹿さんだと自己申告してるだけだぞ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:53:52.91ID:CHKX5WJB0
いざとなれば、運営スタッフ増員して一日中出入りさせればいいように考えてある。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:56:58.74ID:pTfHnb6L0
平均15万なんて全然届かないし
この大赤字どうすんの?
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:59:19.71ID:lVjdGGFY0
誇大広告で関係者を全員絞首刑で
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:00:37.66ID:iPz4Hi9n0
ポンコツだらけインチキまみれの吉村万博
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:08:54.67ID:1uZXE/Mb0
>>259
何が言いたいのかまるでわからない
もともと愛知万博は関係者は入場者数にカウントしてないって説明してるだろ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:10:31.25ID:L0XWndhb0
大阪はふっかける
東京にはそういう文化ないだろ
2025/05/02(金) 20:12:56.09ID:rKGlljhq0
>>239
別々に発表すればな
合計として出すから水増しと言われるのは当たり前じゃねえか😙
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:14:12.86ID:1uZXE/Mb0
>>262
お前がいくら言い訳したところで国交省や大阪府市が「万博関連のインフラ整備」って言ってるんだからそれが全て
東京五輪の費用が3.7兆とか赤字が2兆とか言ってるのも周辺インフラの整備費用込みの額なので
その基準に合わせると万博の費用は13兆円となる
2025/05/02(金) 20:16:00.98ID:cr6tU4Lq0
祭りっちゅうもんは勢いが必要なのよ。少々、ふっかけても構わん。
2025/05/02(金) 20:16:02.20ID:6jiDaDDL0
維新まつり
2025/05/02(金) 20:19:30.26ID:fh4g4uzk0
「7500円のチケットが何枚売れたか」の情報さえ正しく出してもらえればいいよ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:21:09.29ID:Mfo822JE0
今後半年間、万博客の水増しと大赤字を罵倒され続けて
維新信者が心の健康を維持できるのか心配
2025/05/02(金) 20:23:58.30ID:Q+keNxaO0
人間洗濯機とか見て感動出来るのか?
2025/05/02(金) 20:28:05.62ID:19z6fR0B0
実際、今のところは結構入ってるんでしょ?
あんまり当日券売って詰め込むと並ばない万博じゃなくなるからできないだろうしな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:30:32.28ID:FxetGWmc0
>>276
企業が仕入れた分が安価もしくはタダでばらまかれてる
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:34:28.31ID:Fw4Ubil70
>>1
関係無い弁護士は黙ってろ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:39:41.82ID:c84Ntyi80
>>277
SNSで万博行った奴が楽しかったって言ってる割には来場者数伸びない
予約できるパビリオン1箇所だけみたいだし、7500円が明らかに高過ぎだわな
今は企業で買った分の人が好評だから行ってみるかって感じだろうな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:44:12.93ID:qiqpvu+90
7500円なら、人気のイタリア、アメリカ、フランス全部予約できて一度で見れないとだわ
予約1箇所だけなら7500円は1ヶ月フリーパスが妥当
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:48:58.26ID:LLSuAEKo0
>>53
ドバイはコロナ禍だから把握する必要があった
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:49:28.88ID:NOWXJ5Hr0
>>60
維新はうそつき
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:56:20.15ID:m1cOwPUJ0
>>270
万博協会、国の大本営発表は水増しだ信用出来ない、欺瞞行為は止めろと言ってる人が
自公政権の大本営発表一つで何から何まで本気で万博予算だと思える、ダブスタ且つアタオカさんだという回答ありがとうwww
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:01:03.20ID:AJFdt6bB0
大阪じゃ普通のこと
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:20:22.38ID:zClRxpYu0
悲報!1日も入場者サッパリ伸びず約8万人、水増ししても目標には全く届かず! 一月万冊5/2
://youtu.be/JlmJ5zwFqBA?si=U3GDIRUR-5DYyPNT
2025/05/02(金) 21:21:39.02ID:wsWFWs9q0
>>279
そりゃ日本人ばかりだからな
2025/05/02(金) 21:25:08.71ID:D62dNr1G0
バイト雇って一人100回出入りさせる
ノルマこなしたらあとはご自由に
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:41:32.40ID:LkUQflA40
>>274
維新信者的には万博は今の時点で大成功で、
批判や罵倒はゴマメの歯ぎしりと思ってるだろw
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:47:11.52ID:FgY0zi8i0
>>122
上級国民に記念品の金塊が手渡されたんだよ(´・ω・`)
2025/05/02(金) 21:49:32.36ID:9vnzvMqN0
中抜き博
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:52:35.37ID:dtKkfvJn0
水増し報告は許されない
万が一この数字を見てみんな行くなら自分も行こうとか思うヤツが増えたりしたら大問題だ
ネットニュースが頑張ってネガニュースを流してくれてるがオールドメディアもスポンサーに忖度せずに万博失敗にもっと協力すべきだ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:53:43.68ID:WYyx66Kr0
>>8
その割には大混雑
2025/05/02(金) 21:55:39.25ID:YJVysh7+0
でも行った人に聞くと評判ええんだよな
混みすぎてないのもポジティブな点らしい
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:56:11.46ID:A7pQvVkb0
関係者数の事を勘違いしてステルス広告がどうとか言ってたけどやっと気づいた
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:58:27.98ID:eCyyaBAh0
>>1
数字に騙されやすい人は多いからね
デモが何人とか集会が何人とか
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 22:42:53.59ID:FxetGWmc0
>>293
上手い皮肉だな
2025/05/02(金) 22:43:36.09ID:MyQF9i810
バ関西人しぐさ
2025/05/02(金) 22:45:33.64ID:k3LQQWd20
>>253
ドバイという国は無い
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:32:39.80ID:FLMyRJBQ0
過去の万博でもスタッフの数入れてたって言うけど
疑問に思うのは当然だな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:15:53.84ID:kIdeWR9i0
>>1
AD証の説明


【更新】[最優秀提案事業者決定]「2025年日本国際博覧会 関係者入場証発行・入退場管理システム構築等業務」に係る企画提案公募について
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20230630-01/
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、「博覧会協会」という。)では、2025年日本国際博覧会(以下、「本博覧会」という。)の開催に向け、本博覧会で業務を行う関係者(本博覧会の運営を担う協会職員や公式参加者、非公式参加者、メディア関係者、ボランティアリーダー等)に対し交付する関係者入場証(以下、「AD証」という。)の発行を行います。
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:17:14.01ID:9PLKImoT0
>>1
スカスカだよね
実際イオンの方が混んでる
2025/05/03(土) 02:34:15.49ID:P5m9AV960
>>256
デマ?
国が正式に公表してる資料なのに?

>万博のためと言ってゴリ押しして予算が付いた

仮に万博の為に凍結された公共事業に予算が付く事に
なったとして21年8月の会談で国がそれを決めたのなら
予算が付くのは22年度からになるよね

国の公共事業費は日本全体で年間6.5兆円程度なんだけど
たった3年間でどうやって万博用に13兆円も捻出したの?
2025/05/03(土) 02:56:58.87ID:P5m9AV960
>>267
いや愛知万博も関係者を入場者としてカウントしてたよ

愛知万博は「一部の関係者が含まれていた」
>同関係者によりますと、「愛・地球博」では、関係者を除いた来場者数を
>発表していましたが、その中には無料券で入場した会場内イベント参加者など
>一部の関係者もカウントされていたということです。
>(大阪・関西万博では、同様の来場者は関係者のカウントとなります)
https://i.imgur.com/tkF7Yl1.png
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:05:10.10ID:sEECgWwk0
>>302
先に「2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連事業に関する要望」というものを大阪府市などが政府に提出してる
それらに書かれてるものすべてが「万博関連」と位置付けられてる
その要望に当時の菅政権が全面的に答えた、だから満額回答と松井達は表現してる
維新は万博名目でインフラ整備を要求し、それを政府が通した、これが現実
「大阪・関西万博のための新規又は追加的なものではない」って、ただの言い逃れでしかない

あとなんか勘違いしてるようだが、周辺インフラ整備の費用は9.7兆、それも自治体負担分なども含めた総額
別に国が13兆出すなんてスレのどこにも書いてない
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:07:56.60ID:sEECgWwk0
>>303
ソースなに?
そんな画像貼り付けられても意味不明なんだけど

「水増しだ」「情けない」万博入場者は〝来場客+スタッフ〟で計算 協会発表に批判噴出
https://www.sankei.com/article/20250501-A75NQ7EGCZMWRNZAYRYKLCBHVY/

スタッフ込みの人数を発表し続ける協会は「(前回の)ドバイ万博でも同様の計算方法だった」と説明するが、ドバイ博は新型コロナウイルス禍の中で開催された特殊なケースで、大阪・関西万博と同列に扱うことには疑問が残る。2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」は乳幼児などの無料入場者と、チケットを購入して来場した有料入場者を足して「入場者数」として発表しており、スタッフなどは含めていない。
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:11:14.14ID:JOidFbBG0
これワロタw

大阪万博の来場者数「水増し」を可視化しました。
■大阪維新の会
→開幕から「7日」で100万人突破!
■万博協会
→開幕から「11日」で100万人突破!
■吉村知事
→開幕から「13日」で100万人突破!
来場者数を盛りすぎて「100万人達成日」が3つもできるという珍事が。

https://i.imgur.com/4L0dPeo.jpeg
2025/05/03(土) 03:14:16.24ID:mF/jIM1/0
そりゃ嘘が党是の維新だぜwww
軟弱地盤で万博なんてとんでもないって専門家に言われたのに無視して強行突破(松井一郎)したんだぜ
都構想も嘘ばっかりだったのにオールドメディアが報じなかった(裏から手を回した)
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:14:45.71ID:JOidFbBG0
>>157
これ募集してたよ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:16:10.92ID:JOidFbBG0
>>202
それインバウンド
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:16:56.33ID:JOidFbBG0
>>218
これワロタw

大阪万博の来場者数「水増し」を可視化しました。
■大阪維新の会
→開幕から「7日」で100万人突破!
■万博協会
→開幕から「11日」で100万人突破!
■吉村知事
→開幕から「13日」で100万人突破!
来場者数を盛りすぎて「100万人達成日」が3つもできるという珍事が。

https://i.imgur.com/4L0dPeo.jpeg
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:17:15.89ID:AqUmA11L0
さすが粉飾の維新
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:21:52.11ID:8P66iKwP0
こんな当たり前のことさえできずに誤魔化しているんだから酷いわ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:26:57.93ID:76cXP/H90
通期パスや1000円2000円の学生がいくら多くてもね
入場料収入がいくら達成されたかが問題
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:46:02.71ID:YkMOmkS+0
一般企業なら消費者庁から行政指導を受けるレベル
完全に悪徳商法
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:49:18.59ID:Aaj3ZUJ50
2週間も経って今さら問題にしてるのは入場者数ではなく関係者数に対して勘違いをしてた事に気づいたからだよw
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:53:13.15ID:Aaj3ZUJ50
恥ずかしいから水増しだって文句つけてごまかしてる
2025/05/03(土) 03:53:49.80ID:JuBtuUWT0
ゴミみたいな連中だな大阪って
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:56:06.54ID:Aaj3ZUJ50
ステルス広告がどうたら言ってた時の事を思い出せw
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:51:06.52ID:YcnCQcpI0
周り見回したら5人に1人は関係者か。
一般来場客が低調なまま夏休みに突入すると
学徒動員で下駄履かしてた分まで剥げ落ちるやん
2025/05/03(土) 04:51:47.38ID:P5m9AV960
>>304
ならその整備計画で新たに追加された費用の内訳を出してみてよ
予算が付いたと断言してるぐらいだからいつどの路線に
いくら計上されたか分かる筈だよね

>「大阪・関西万博のための新規又は追加的なものではない」って、ただの言い逃れでしかない

言い逃れって言われても維新じゃなく国が出してる資料に
ちゃんと明記されてるんだけど
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/pdf/yosan_20250204.pdf

>別に国が13兆出すなんてスレのどこにも書いてない

レス元の>>209が「13兆円も税金をつぎ込めば」って書いてるよ
だから>>255で国は税金で13兆円も出さないよと言ったら
それをデマだと言われたからこの人は整備計画の会談で国が
13兆円出すと言ったと思ってるんだなぁと
2025/05/03(土) 04:53:55.76ID:hX6A5rmo0
これ言い過ぎると最終的には「プロ野球方式です」って言われて
実際の2倍から10倍くらいで発表されるぞw
2025/05/03(土) 05:17:36.01ID:P5m9AV960
>>305
ソース元はこれだけど1週間経ったから掲載期間が終わったのよ
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250425/GE00065247.shtml

記事のアーカイブ画像貼っとくわ
https://i.imgur.com/XVjm6c0.png
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:42:34.87ID:Mabfw09B0
橋下さん無言
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:08:26.61ID:RQ/ISkU20
誤魔化し
水増し
捏造

超汚染人そのもの
関西人はパンスト顔ばかりだし
2025/05/03(土) 06:27:19.62ID:ztx30+jY0
>>323
言い出しっぺなのに逃げ回るの卑怯者よね
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:39:30.80ID:H9c24gro0
>>79
スタッフなんだから
このあたおかの統計では含んでるだろw

ばかなの?wwwww
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:53:53.19ID:76cXP/H90
日本の美術館、博物館、科学館で見たり体験できるものがほとんどだし
イタリア館の美術品で日本初公開があるくらいか
あとは5000円アフタヌーンティーとかショボイ話題しかない
情弱カッペ祭りかよ恥ずい
2025/05/03(土) 06:55:22.46ID:2awEJrFo0
これっていつものやり方じゃないの?
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:23:00.05ID:IC5RzeoN0
今時どこにでもある映像コンテンツやドローンショー見に行くやつおらんやろw
会場ライブカメラでアンチがー叫んでる奴は情弱かよ
2025/05/03(土) 07:25:33.50ID:lsCsC/rd0
>>327
通は、奈良国立と大阪市立わ回ってから、万博に夜パスで行くんだよ。国宝展、豪華過ぎるわ
2025/05/03(土) 07:27:39.34ID:Y5N0HwrG0
アホすぎる
多少数字減ってもカウントしないほうが印象いいだろ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:43:05.76ID:nSPPmHHj0
橋下のコメントは?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:44:30.36ID:ture3nGz0
来場者数が50万人突破した時に
もっともっと批判して下さいよちょっと静かですよ
とやらなくていいのにわざわざテレビで煽った橋下さんもニッコリ
2025/05/03(土) 07:47:36.73ID:wtW8SpXc0
行ったうえでの批判ならいいが、
行きもせずに批判ばっかりするなよクソが
実際に行った人に聞いたらわりと好評だったぞ

批判するための批判になってることに気付けよ
2025/05/03(土) 08:19:32.99ID:I2WRMXcL0
>>186
同族嫌悪
2025/05/03(土) 08:20:27.16ID:I2WRMXcL0
>>334
行かないと水増しを批判できない理由がわからん
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:48:06.20ID:8GlpCKKo0
AD証持った人がそこらじゅうに歩いてるからね
2025/05/03(土) 08:58:01.55ID:v7nrfASA0
それと「万博にして良かった」女子高生のコメントも止めるか
「万博最悪だった」女子高生のコメントも表に出すべき
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:06:21.47ID:bqgWdYua0
スタッフ数なんて水増しと言える程居ないだろ
来場者の何十%も居るのか?
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:15:29.86ID:fle7us/e0
5/1時点
目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約156万
目標達成に必要な残り入場者数2664万人
会期残り162日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、164444人
これまでの日当たり平均入場者数は、約86666人
このペースだと会期全体の入場者数(関係者除く)は、1560万人
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:17:16.10ID:8UlBQj+00
伊集院「俺の周りでは万博の話題なんてゼロ!誰もいかないんだブヒ!」
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:18:07.51ID:fle7us/e0
>>339
俺の計算だと、これまでの平均で17.1%が関係者だ。
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:25:45.23ID:78Cojsvd0
ただの極左芸人風にあからさまになって来たなw
2025/05/03(土) 09:30:51.81ID:wY9yMTK60
どうでもいい
カジノやりたい
それだけ

って感じ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:36:05.11ID:71F/rguT0
鬼頭さんの母校 山口県立宇部高校
 アニメ エヴァンゲリオンの監督、 寅さんの山田洋次、
ガンの特効薬オブジーボの開発してノーベル賞もらった先生、
菅首相など多彩です
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:48:28.48ID:3rLEjVv90
毎日売上を公開しなよ
2025/05/03(土) 09:48:43.24ID:RJsDHHLG0
公務員が「来場者数を増やす仕事」として毎日出たり入ったりさせられていたりして
昔どっかの道路の利用差数を増やしたくて公務員が車でぐるぐる廻って水増ししててバレたことあるから
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:49:15.16ID:VUsVgDrG0
どうせ内訳出さなきゃ出さないで
関係者も入れてカウントしてるだろ!とか難癖つけるんだろ
2025/05/03(土) 09:53:04.23ID:6xMzTNh50
>>340
なぜに入場者数を目標にしてるのか謎。
タダ券出しまくってて何度も繰り返し行く人間も多い現実(関連企業等)
大事なのことは入場チケットの売り上げなのに何で誰もツッコまないかな、そこを。
赤字を出さない運営ができるはずだった計画が守れるかが本筋。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:56:01.99ID:nzmpNQFf0
大阪万博、ついに来場者数の関係者数を非公開に
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746233158/
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:58:05.41ID:qrHJkrg60
通名廃止 はよせんかい
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:20:32.33ID:m5+RyqOL0
>>349
実はまだ協賛を受け付けている。
人が入っている、と喧伝して協賛金をもっと集めたいんだろう。
2025/05/03(土) 10:33:45.54ID:CvwnR/Cx0
>>349
タダ券というのは企業が購入して配布してるだけなので
ディスカウントはあるにせよ格安の学徒動員なんかに比べれば売上に寄与してる

そもそも赤字は確定なんよ、コストのごく一部である運営費しか見てないんだから
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:38:40.10ID:2DPcMbJZ0
>>349
運営の収支的にはチケット枚数なんだが、万博の理念的には、追い求めるビジョンの伝播、拡散、共感が目的だから、できるだけ多くの人に来てもらうことが大事なんよ。
何度も来る人もいるけどそれはそれでその人にはビジョンが深く共感されたということで数えていけばいいかと。

とまあ、そういう目標設定もできる。

あとは会場内で落とすカネは入場者数にだいたい比例するやろ?
さみしいアフタヌーンティーとサイドオーダーで軽く入場料と同じだけかかる世界や。
同じ会期パスチケットでも何度も来て昼メシ食う、みたいなのが物販収入にも寄与する。
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:44:27.31ID:2DPcMbJZ0
>>340
更新。関係者の数が昨日分は発表されなかったので前日の実績と同じ18000人として計算。

5/2時点
目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約164万
目標達成に必要な残り入場者数2656万人
会期残り161日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、164968人
これまでの日当たり平均入場者数は、約86315人
このペースだと会期全体の入場者数(関係者除く)は、1553万人"
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:00:14.26ID:nzmpNQFf0
>>349
そういうごまかしを堂々とやるのが
恥知らずのチンピラ維新
都構想もデタラメ試算だった
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:15:00.64ID:sEECgWwk0
>>320
「言い逃れって言われても維新じゃなく国が出してる資料にちゃんと明記されてるんだけど」って、それが国と維新の言い訳だっていうこと
別にお前の言い訳とは言ってない
繰り返すけど大阪側が「万博のために予算つけてください」と陳情して政府がそれを呑んだ、それが事実

13兆の件は「自治体負担分も」って書いてる
元のレスにしても税金がとしか書いてない
お前が税金=国って勘違いしただけだろ
>>322
その記事にしたって愛知万博で入場者にスタッフ含むなんて書いてない
「無料券で入場した会場内イベント参加者など」って、それ無料の招待客だろ
スタッフをカウントしてる大阪万博とは全く意味が違う
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:56:31.66ID:/MIN1Jf80
いかにも詐欺師揃いの維新って感じだな

スタッフの数も何回も入退場を繰り返して水増しやってそうw
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:01:01.15ID:xDDGeJaS0
>>1
大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746198945/

大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる


大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:32:49.09ID:1w0QTuSi0
収益は別に入場者だけで決まらないけどね
2025/05/03(土) 14:50:51.13ID:gJ08aFv+0
やっぱ大阪ってクソだわ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 15:31:57.49ID:j8m+Mn0/0
スタッフが日毎に数千人単位で変わるとは思えない
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 15:33:22.66ID:j8m+Mn0/0
まだ開業してないパビリオンもあるからそのスタッフの人数は増えるのか
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 15:33:40.43ID:X5fHdGVv0
東京ドーム58,000人って
やっぱり甲子園に対抗してたの?
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 16:44:33.74ID:j/JEhEjc0
>>357
水増し批判してるスレで嵩増し行為は鵜呑みのタブスタさんかw
政権が公表する数字を鵜呑みにする人なら
万博協会が公表する数字を疑う事なく受け入れてたらいいのでは?
国、万博協会は入場者数を水増しするなスレに(賛同してる側に)居るのかサパーリ分かりませんなw
2025/05/03(土) 16:47:18.72ID:XVbK1Fu80
東ゲート人増えてきた、これが夜間券の人か
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:19:18.41ID:UujtVWdo0
SNSのインフルエンサーに、招待券や取材パスを発給してるって本当?

そいつらを“関係者”に含めているらしいけど、おかしいよね
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:20:21.70ID:sEECgWwk0
>>365
政府がインフラ整備の費用をかさ増しする理由がどこにあるんだ?
万博協会が入場者数をかさ増しする理由は山ほどあるけど
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:20:24.52ID:GXxP2Ii50
当然だが100万人目が掃除のおばさんになっても記念セレモニーしたんだよな。
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:34:23.88ID:Z9SzRqAu0
なんでスタッフ数もカウントする必要があるの?
2025/05/03(土) 17:41:38.45ID:8fQ1qJeX0
>>370
ドバイ万博で水増ししたのでそれにならった(万博事務局談話)
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:46:16.09ID:IZvu0+tb0
どうしても失敗しないと困る工作員が必死だけど、無駄だよ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:57:34.85ID:oscgg64q0
どうしても成功しないと困る工作員が必死だけど、無駄だよ
2025/05/03(土) 18:06:57.48ID:1TRh2cOo0
>>276
一昨日までの過去10日間入場者推移(括弧内は関係者)
一見すると連日コンスタンントに9万後半〜12万人入っているように見えるが、括弧内を引くと…

4月28日も17500人ぐらいのスタッフがいた、と前後から推測すると、
正味の数字で10万人客が入ったのは開幕日と4月26日のみ

10日目 22日(火) 10万3729人(1万7099人)
11日目 23日(水)  9万9140人(1万7795人)
12日目 24日(木) 10万8888人(1万7376人)
13日目 25日(金) 11万759人(1万7591人)
14日目 26日(土) 12万2102人(1万7299人)
15日目27日(日)9万8000人(1万7000人)
16日目28日(月)11万7000人(1万7000人)
17日目29日(火)9万7000人(1万8000人)
18日目30日(水)9万8000人(1万8000人)
19日目5月1日(木)10万2000人(1万8000人)
2025/05/03(土) 18:16:38.72ID:P5m9AV960
>>357
>それが国と維新の言い訳だっていうこと

それを客観的に証明して欲しいんだけど
つまり本当にインフラ整備用の追加予算が計上されたという
ソースを出して欲しい
政府が発表してる一般会計と特別会計の詳細には載ってないんだよ

>大阪側が「万博のために予算つけてください」と陳情して

要望書は見たけど「予算を付けてくれ」なんて書いてなかったよ
現在国が行ってる直轄事業が必要財源の確保失敗やトラブルなどで
工事が滞らないよう円滑に進めて欲しいという要望はしてたけど

金額面の要望としては地方財政措置(特別交付税措置)ぐらいだけど
これが履行されたという話は聞かないなぁ
そもそも会談した時とは政権が変わってるからその合意が今でも
そのまま履行されるのかという疑問もある
2025/05/03(土) 18:27:37.71ID:P5m9AV960
>>357
>お前が税金=国って勘違いしただけだろ

でも>>209は「13兆円も税金をつぎ込めばほかの地域は割りを食う」とか
「負担も含めて大阪だけでやれ」とも言ってるよ
>>209の言ってる税金が国の税金じゃなく大阪府の税金を指してるなら
そんな事は言わないよね

>愛知万博で入場者にスタッフ含むなんて書いてない

そりゃ今話してるのはスタッフじゃなくて「関係者」を
入場者としてカウントしてるかどうかの話だからね

関係者には協賛企業の社員とか各国パビリオンの職員が
海外事業拡大の為にカンファレンスに呼んでる日本企業の
社員らなど万博の現場で働いてるスタッフ以外にもいるからね

何で「関係者」=「現場で働いてるスタッフのみ」と
決めつけてるのか分からないけど
2025/05/03(土) 18:46:23.54ID:1TRh2cOo0
>>368
政府が水増しする動機付けとすれば、
全然違う用途でも、「万博が関係するんで」都さえ言えば、各省庁は予算をつけやすかった
御坊IC〜南紀田辺IC4車線化とか、舞鶴〜小浜の4車線化とかね

インフラ整備計画の方はまだともかくも、アクションプランの方はもう滅茶苦茶で
で、今になって、あれは「万博とは直接関係なかった」、万博の直接費用ではない、と言いだすわけ。まあ、実際関係ないし。

国会で過大盛り予算案通すための方便だったわけで、作ってしまえばその「方便」はもうどうでもいい。
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 19:12:06.77ID:j/JEhEjc0
>>368
博覧会国際事務局、BIEの基準に基づいた万博協会の通例行為に目くじら立てて批判して何がしたいのだか
無料で有料入場券を配る国が有っても無問題。通期パスを活用して動員もし放題なんだから
入場者数の水増し予算の嵩増しなんて日常茶飯事な国際イベントで「拘るのはそこ?」って感じかな
批判したいのなら、お手盛り数字の公表を許してるBIEか、BIEの国際イベント招致を決めて実際に万博を取り仕切ってる自公政権にしたら?
ルールを決めてるBIEや万博を取り仕切ってる自公政権をスルーして、無理繰り維新ガー大阪ガーしようとするから呆れられ馬鹿にされてるんだよ

技術的に今回の万博では関係者入場者数を逐次公表する事にしてるだけで、過去の万博だと閉幕決算後の資料として出て来るだけだったし
経費がかかる、技術的にムリポ等でやりたく無いという国で開催されたら、元通りの閉幕後の公表に戻るだろうよ
2025/05/03(土) 19:17:40.50ID:LdUWPD8P0
人数なんてどうでもいい
収支だけ後で発表しろ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 20:54:57.28ID:5uekHfao0
ネトウヨ脱糞www
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 20:55:28.84ID:nzmpNQFf0
>>378
日本はもう国威発揚目的で採算度外視で万博を開催する後進国じゃないんだよ
1970年に開催したから大赤字を出してまで見栄張って万博を開催する必要はない
だから採算性が重視される

愛知万博はコストをかけず集客に努力した

維新はカジノ目的で万博は前座扱いだから
開催が決まったらもう目標は達成済み
やる気があるのはお仲間の中抜きだけで
コスト削減や集客には関心がない
面倒な仕事は万博協会に押し付け
だから目玉が350億円の木の屋根になり
客が少なく大赤字になる

70年万博には松下電器、愛知万博にはトヨタが積極的に動いたが
維新を積極的に支援する日本を代表する大企業はない
日本財団とかパソナとかミラブルとかアンジェスじゃ万博を成功させるのは無理

BIEや自公政権を責めろと言い出す維新信者の他責思考には呆れる
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:00:59.70ID:thjPSSIM0
小中学生の動員もあるで。
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:24:44.10ID:thjPSSIM0
小中学生の動員も水増しやん
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:25:24.12ID:Av+xKemO0
水増ししても犯罪じゃないしな
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:15:26.92ID:yPIWS1d10
しかしアメリカ館は2時間待ちの行列だそうで。
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:35:13.95ID:xGv3Mff40
月末行くから誰も来ないで
イタリア館行きたいんだよ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 23:14:41.59ID:Kwl+RHiC0
ゴゴスマで今日の入場者数を発表してるけど最初は関係者含むってカッコ付きでしてたのに今は関係者数除くで発表してる
2025/05/03(土) 23:51:25.09ID:smxCY6yO0
スタッフ込みの方入場者数をわざわざ発表すんの意味ないよな
スタッフ抜きの入場者数も発表するなら、初めからそっち発表しときゃいいのに
万博協会はマジ頭悪い
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 02:04:18.02ID:TCzyIvpD0
関係者を含む数字で発表したら炎上するだろうなという想像力はなかったのか?
2025/05/04(日) 09:03:45.23ID:GlDd/fYZ0
>>389
万博は情弱がターゲット
「すごーいもう100万人超えたんだー」と思っているので無問題
2025/05/04(日) 12:35:10.07ID:HFVfRIAY0
>>326
清掃員は人間扱いじゃないからカウントされてないよ
2025/05/04(日) 14:46:41.00ID:FH/KOeOC0
>>391
AD証与えてもらえないからね
まとめて収容される
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:59:27.01ID:0AuZM7ei0
>>1
大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746198945/

大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる


大阪万博の来場者数、水増しし過ぎて
もはや誰にも正確な数が分からなくなる
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:48.76ID:gU49w4Zz0
目茶苦茶だな万博
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況