※5/1(木) 15:54配信
週刊SPA!
全国の農家や酪農家たちが3月末、「令和の百姓一揆」と銘打つデモを行った。コメ価格高騰に消費者は悲鳴を上げているが本当に泣きたいのは農家かもしれない。デモの実行委員会代表のもとを訪ねた。
価格高騰も農家に恩恵なし…「離農はさらに加速する」
コメの価格はどこまで高くなるのだろうか。スーパーのコメの平均販売価格は、5㎏当たり4217円。15週連続で値上がりしている。
去年の4月末と比べると、2倍を超える高値になった(農林水産省のデータ〈全国約1000店舗の平均〉をもとに試算)。政府は備蓄米を放出したが、価格が下がったという実感はない。
このような状況の中、「日本の食と農を守ろう!」と、3月30日に全国の農家たちが立ち上がった。「令和の百姓一揆」と題し、東京にはトラクター計30台が集結。
実行委員会代表の菅野芳秀氏はデモで「日本の農業は崩壊しつつある」と険しい表情で語った。今、日本の農村では何が起きているのか。
コメの高騰にも繫がる“農家の窮状”を調査すべく、取材班は菅野氏が50年間コメを作り続けている山形県長井市を訪れた。
雄大な朝日連峰のふもとには、広々とした田園が広がっている。菅野氏の自宅に伺い、さっそく話を聞いた。
「最近のコメの価格高騰で、たまに『農家は儲かっているんでしょ?』なんて聞かれるけど、まったくそんなことはない。むしろ、ここ何十年も悲鳴を上げ続けているんだ」
作るほどに赤字が膨らむ構造「コメ作りは趣味でやれ?」
さらに菅野氏は、「コメ農家が国に殺されかけている」と表情を曇らせる。
「そもそも、これまでのコメの価格があまりに安すぎた。農水省が発表しているコメの生産原価は、1俵60㎏当たり、約1万5000~1万6000円かかる。それを農協が農家から買い取る価格は、品種によって差は大きいが、この10年間を振り返ると大体1万2000~1万3000円ほど。つまり、コメを作れば作るほど赤字になる。国はコメ農家に生業としてではなく、『趣味としてコメを作れ』とでも言いたいのだろうか」
最近のコメの価格高騰で、農家は少なからずその恩恵を受けていると思いきや、「勘違いだ」と菅野氏は反論する。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634e4148a0ae1f15699a6f81fe06b9e4108bc3
※前スレ
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746140205/
1 ぐれ ★ 2025/05/01(木) 21:53:05.37
探検
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り ★3 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/05/02(金) 14:51:37.81ID:4Nx2vT4x92名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:51:47.22ID:+NijgrS00 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:52:51.26ID:g8X1rbpW0 今が適正価格だと言った議員がいたような
4名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:53:31.49ID:LU7dtqm90 いやだから今時ネット通販あるんだから直接売れば良いじゃん?
5名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:54:06.13ID:CSJ/mptg0 JAにチューチューされてるんだろ
6名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:54:15.42ID:xmsRaxgT0 農家受取額に占める農業保護PSEの割合は、2020年時点で
アメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と異常に高い。
欧米の方が保護が手厚いというのはフェイクだ。
しかも、欧米が価格支持から直接支払いへ政策を変更しているのに、
日本の農業保護は、価格支持や関税による消費者負担の割合が圧倒的に高い。
2020年ではアメリカ6%、EU16%に対し、日本は76%(約4兆円)である。
国内価格が国際価格を大きく上回るため、輸入品にも高関税をかけなければならない
アメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と異常に高い。
欧米の方が保護が手厚いというのはフェイクだ。
しかも、欧米が価格支持から直接支払いへ政策を変更しているのに、
日本の農業保護は、価格支持や関税による消費者負担の割合が圧倒的に高い。
2020年ではアメリカ6%、EU16%に対し、日本は76%(約4兆円)である。
国内価格が国際価格を大きく上回るため、輸入品にも高関税をかけなければならない
2025/05/02(金) 14:54:21.93ID:9Vw21kqC0
今までが安すぎた
農家にありがとう
これからもお願いします
適正価格まで値上げしてください
農家にありがとう
これからもお願いします
適正価格まで値上げしてください
2025/05/02(金) 14:54:45.48ID:88vHComG0
農家「苦しいよお苦しいよお😭」
乞食「安くしろ!もっともっと安くしろ!」
乞食「安くしろ!もっともっと安くしろ!」
9名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:54:50.01ID:lFfPhvhE0 写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://kuzz.trantuete.net/0502/n4fv6z2k.html
https://kuzz.trantuete.net/0502/n4fv6z2k.html
10名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:54:56.00ID:BqHJJB0m011名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:55:51.22ID:ndAXMnew0 テスト
12名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:56:11.57ID:g+iQ9MlU0 いや、もっと作ってくれよ
13名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:56:19.22ID:7OArv29D0 早々に共産党に乗っ取られたんだっけ
14名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:56:24.48ID:PEUeajzy0 んな事言ったってよう、悪さしてんの米農家が選んだ自民党なんだわ
15名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:56:26.38ID:kpr+frnk0 天皇陛下! 米の値段が不当に高くて、国民が困っています。特に貧困世帯の子供たちが飢えています。
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が食べられないので、なお一層この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供が少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天皇皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が食べられないので、なお一層この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供が少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天皇皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
16名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:56:27.76ID:nlhfPctq0 死んだら国とJAを怨みなさい
17名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:59:05.65ID:PEUeajzy0 中間搾取の打倒もせずただただ奴隷のように働いてたせい
主権者の風上にも置けないってわけだね
未だに労働が美徳とでも勘違いしてるのか
主権者の風上にも置けないってわけだね
未だに労働が美徳とでも勘違いしてるのか
18名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 14:59:06.18ID:t3VpqWfJ0 >>1
百姓を甘やかせすぎて今がある
百姓を甘やかせすぎて今がある
19名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:01:53.63ID:kXeD0PWJ0 岸田前総理、トンデモ発言「全部国民が悪い」
https://www.youtube.com/watch?v=QfpgfTcBvIcこんなのを政治家として選んだ国民の責任ですね。
では責任を取ってもらいましょう。
まずはその国民の代表として立法府におられる国会議員の方々の議員報酬を減額しましょう。政権与党であった期間がある政党に所属していた方は、特に多めに、野党第一党の方も多めに減額ですね。
いやー、さすが総理経験者はわかってるなあ。国の税収は何年も連続で上振れしていて、ずっと数兆円単位でプラスなのに、それでも予算が足りないんですよね。大変だなあ。時の総理大臣だって、新人議員に10万円分の商品券を配るくらい大変ですもんね。
本当に様々な誰かがテロ的な事をやるかもしれないから、はっきり言っておくぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=QfpgfTcBvIcこんなのを政治家として選んだ国民の責任ですね。
では責任を取ってもらいましょう。
まずはその国民の代表として立法府におられる国会議員の方々の議員報酬を減額しましょう。政権与党であった期間がある政党に所属していた方は、特に多めに、野党第一党の方も多めに減額ですね。
いやー、さすが総理経験者はわかってるなあ。国の税収は何年も連続で上振れしていて、ずっと数兆円単位でプラスなのに、それでも予算が足りないんですよね。大変だなあ。時の総理大臣だって、新人議員に10万円分の商品券を配るくらい大変ですもんね。
本当に様々な誰かがテロ的な事をやるかもしれないから、はっきり言っておくぞ。
20名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:02:35.44ID:Kzk+9hcu0 トラクター1000台も並べて議事堂に突撃してみたら
21名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:02:45.23ID:7+YD0ilY0 JA「農家の皆さん!国に対して怒りの声を上げましょう!」
22名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:02:50.41ID:wMS92NdB0 アフリカのカカオ農家が業者に安値で買い叩かれているのと似たような構図なんだろうな
儲かるのは高値で転売する業者ばかりでカカオ農家自身はチョコも食えない貧しさ
儲かるのは高値で転売する業者ばかりでカカオ農家自身はチョコも食えない貧しさ
23名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:03:52.48ID:8hbwhVzb024名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:03:52.64ID:+dCRDBot025名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:03:54.53ID:TYkMZ+bs0 コイツラ絶対農協ではデモしないのな
26名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:03:57.26ID:xiJcxsr30 中国人移民が農業やるから日本人を殺せってこと
JAの天下り団体を調べるとわかってくるかもね
JAの天下り団体を調べるとわかってくるかもね
28名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:04:15.56ID:8hrukHA50 作付面積を小さくして生計を立てようとしたら単価上げるしか無いもんな
国産農産物の高級化志向も行き過ぎてる感じだ
国産農産物の高級化志向も行き過ぎてる感じだ
29名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:04:25.03ID:jX8T8OQq0 消費者の自由。生産者の自由、
国際市場の自由。
3つの自由の折り合いをどう付けるか?
現時点じゃ国際市場の自由と消費者の自由が目先合致してきてるから話がややこしい。
国ガーではなく、結局の所、生存者が
変わっていけないと行けない局面だわ。
国際市場の自由。
3つの自由の折り合いをどう付けるか?
現時点じゃ国際市場の自由と消費者の自由が目先合致してきてるから話がややこしい。
国ガーではなく、結局の所、生存者が
変わっていけないと行けない局面だわ。
30名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:04:37.88ID:PRGKoQ8w0 日本の食料自給率を上げよう
日本人の農家を守ろう
日本人の農家を守ろう
31名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:04:38.99ID:oD4oaxKH0 >> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746157366/978
全店混んでることの意味がわからないのかよ
半径二キロいないは全て満席だ
ノロマは飯抜きになる
ニート税取れよ
働く者が差別されるのは悪だ
処刑しろ
全店混んでることの意味がわからないのかよ
半径二キロいないは全て満席だ
ノロマは飯抜きになる
ニート税取れよ
働く者が差別されるのは悪だ
処刑しろ
32名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:04:40.20ID:xFmeA+jQ0 それでも自民党に入れます!
33名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:05:19.54ID:LiO0KQr30 米農家以外の農家は大丈夫なん?
34名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:05:32.86ID:JnlpL2ly0 日本死ねが着実に実行されててうれしい
35名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:06:14.34ID:xiJcxsr3036名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:06:24.24ID:ZPy/2uuf0 >>27
自分の事は自分でなんとかしないとだよな
周りに助けてほしいならそれ相応の報酬ってものが必要になるのが社会の常識
同情心や正義感で自分の時間と労力を無駄にしてタダ働きしてくれるマヌケもたまにいるがw
自分の事は自分でなんとかしないとだよな
周りに助けてほしいならそれ相応の報酬ってものが必要になるのが社会の常識
同情心や正義感で自分の時間と労力を無駄にしてタダ働きしてくれるマヌケもたまにいるがw
38名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:06:54.63ID:Kzk+9hcu0 実際農家の奴ら男も女も偏差値25以下の輩だかんな
39名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:07:07.57ID:t3VpqWfJ0 >>1
百姓を甘やかせすぎて今がある
百姓を甘やかせすぎて今がある
41 警備員[Lv.10]
2025/05/02(金) 15:08:26.96ID:PFzCfdQo042名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:08:37.79ID:QuSqnLlv0 これからテレビが始める情報操作とプロパガンダ
・コメが値が上がりしてるが農家は儲かってない
・そもそもコメの価格が安すぎた
・食の安全保障の観点からも5㎏3500円程度は仕方ない
3つとも農家が支持する農水族議員による農政の失敗にも関わらず
安全保障の観点からその失敗のツケを消費者が被るのは「当然」だと言い出す
なんてことはない農政の失敗を認めず反省もせず
これからもやりたい放題を続けるからな宣言
・コメが値が上がりしてるが農家は儲かってない
・そもそもコメの価格が安すぎた
・食の安全保障の観点からも5㎏3500円程度は仕方ない
3つとも農家が支持する農水族議員による農政の失敗にも関わらず
安全保障の観点からその失敗のツケを消費者が被るのは「当然」だと言い出す
なんてことはない農政の失敗を認めず反省もせず
これからもやりたい放題を続けるからな宣言
43名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:08:39.66ID:LU7dtqm9044名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:08:45.25ID:z4p8Imyw0 これ以上に価格が上がるとコメ泥棒も増えるだろうし本当に被害者になりそうやな
45名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:00.09ID:DEw16rif0 これに関しては食糧管理制度のもと
作っただけ買い上げてもらえてた甘えがないとは
いえん
通常の事業経営者としてはもうすこし考えるべき
だったのでは、と思わないことも無い
までも意外と法律でがんじがらめなんだよね
食糧管理制度は one of them
作っただけ買い上げてもらえてた甘えがないとは
いえん
通常の事業経営者としてはもうすこし考えるべき
だったのでは、と思わないことも無い
までも意外と法律でがんじがらめなんだよね
食糧管理制度は one of them
46名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:01.03ID:eBee/db40 はやくしねよ
47名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:06.15ID:tx7Vcxdy0 高コストの小規模農家で売れないコメの作ってるのは
無理なんだから早く転職させてあげないと。
関税ありで輸入米が安いって日本人が高いコメ食わされているんだから。
無理なんだから早く転職させてあげないと。
関税ありで輸入米が安いって日本人が高いコメ食わされているんだから。
48名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:07.78ID:cMRvGHM10 >>1
殺されかけじゃねぇよ死ねヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
殺されかけじゃねぇよ死ねヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
49名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:15.35ID:iWdjI/bC0 記事読んでもJA及びJAとつるんでる与党政治屋が癌じゃねーかとしか思えない
50名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:20.62ID:t3VpqWfJ051名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:21.68ID:G80Zi5t70 今季の買い取り価格上がってるだろうが
国民の大多数の不満を受けるのを覚悟で
農家の為に高騰放置してるのが農水省やで
国民の大多数の不満を受けるのを覚悟で
農家の為に高騰放置してるのが農水省やで
53名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:09:56.22ID:S45tW6mY0 農協は小泉に民営化されて売り払われるぞ
54名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:11:29.82ID:woo2l2co0 結局どこが儲けてんのこれ
誰に聞いてもあーだこーだでよくわからんね
誰に聞いてもあーだこーだでよくわからんね
55名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:11:41.98ID:3ZlVXTMN0 お代官 「百姓がさわいでおるの〜」
越後屋 「米の作付けを抑えつけておりますからな」
お代官 「少ない米で値を釣り上げ大儲け。お主も悪よの〜」
越後屋 「米の作付けを抑えつけておりますからな」
お代官 「少ない米で値を釣り上げ大儲け。お主も悪よの〜」
56名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:11:48.85ID:t3VpqWfJ057名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:12:09.12ID:QNBuJ/M70 国民を食べさせることに無関心な政府だな
59名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:12:12.39ID:HstA+AeT0 コメ先物取り引きの為の
値上がり
投資の対象になった時点で、抜かれるのが当然の流れ
値上がり
投資の対象になった時点で、抜かれるのが当然の流れ
60名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:12:36.07ID:0ETacck10 農協に売らなければいい
今年の秋は農協米確保できないんじゃないかな
今年の秋は農協米確保できないんじゃないかな
61名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:13:01.84ID:t3VpqWfJ0 >>54
JAが何万株も保有して業務提携してる会社が史上最高益だな
JAが何万株も保有して業務提携してる会社が史上最高益だな
>>53
農業協同組合って組合員の団体だから民営じゃないの?
農業協同組合って組合員の団体だから民営じゃないの?
64名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:13:28.69ID:DEw16rif0 とある製品の開発にかかわっていた頃、販売担当の
メーカーから言われたことが、
半期のボーナス商戦毎に新機軸・新製品を出してください、
消費者の興味を引かないと売れません、
だった
無理言うなと思ってたら、最期は「じゃあカラーリングを変えて
新製品としましょう」と言われて
「消費者のバカがこういうところに巡り巡るは糸車なんだな」と
・・・
メーカーから言われたことが、
半期のボーナス商戦毎に新機軸・新製品を出してください、
消費者の興味を引かないと売れません、
だった
無理言うなと思ってたら、最期は「じゃあカラーリングを変えて
新製品としましょう」と言われて
「消費者のバカがこういうところに巡り巡るは糸車なんだな」と
・・・
65名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:14:23.75ID:0ETacck1066名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:14:55.20ID:xgtfPEHD0 JAを解体すれば全部片付く問題だった
あとはイオンなりトライアルなり神戸物産なりが流通を担えばいい
あとはイオンなりトライアルなり神戸物産なりが流通を担えばいい
>>66
農家が組合が必要だと思ってるから自主的に組合員になってるんですよ
農家が組合が必要だと思ってるから自主的に組合員になってるんですよ
69名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:16:21.19ID:ndAXMnew0 米が金儲けの商売の道具にさせられているからな
お陰で庶民も苦しまなければならない
お陰で庶民も苦しまなければならない
70名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:17:01.35ID:S45tW6mY0 農協と農林中金の資産をアメリカ穀物メジャーに奪われて
その後中国国営企業に売り払われる計画らしいな
その後中国国営企業に売り払われる計画らしいな
71名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:17:11.28ID:ku6dMXzx0 農協に文句言えやw
72名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:18:43.86ID:LIC1ppAH0 米先物取引の全面解禁で、北尾をはじめとした投機屋連中が儲けただけ
なお、その手先が、農水省からキヤノンの研究所に天下った山下一仁
コメの自由市場を認めない人たち-先物取引反対は、農家の利益ではなく、JA組織の利益を守るための主張に他ならない-
cigs.canon/article/20170830_4449.html
コメの先物取引市場の正式認可が、JA農協と自民党の反対により再び延期された。2011年試験的な市場が認
められてから3度目の延長である。
なお、その手先が、農水省からキヤノンの研究所に天下った山下一仁
コメの自由市場を認めない人たち-先物取引反対は、農家の利益ではなく、JA組織の利益を守るための主張に他ならない-
cigs.canon/article/20170830_4449.html
コメの先物取引市場の正式認可が、JA農協と自民党の反対により再び延期された。2011年試験的な市場が認
められてから3度目の延長である。
73名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:19:42.95ID:unqr8fcl0 令和7年産米の動向
・今年より高値の可能性大
・モチ米不足でモチ代高騰
・飼料米不足で飼料代が上がり、結果として国産肉が高くなる
おまえらよかったなw まだまだネタは枯れない
・今年より高値の可能性大
・モチ米不足でモチ代高騰
・飼料米不足で飼料代が上がり、結果として国産肉が高くなる
おまえらよかったなw まだまだネタは枯れない
74名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:21:49.89ID:AoKsjmTX0 >大規模化は、農家の高齢化や増え続ける耕作放棄地などの解決策として期待されている。
>だが一方で、小規模の農家への支援はあまりに手薄だ。
様々な問題の解決策が大規模化なら、そりゃ政策としてそちらに誘導があるのは当たり前では?
国に殺されるとか言ってるけど、記事にもあるように、農地集約協力金は貰ってるんでしょ?
>だが一方で、小規模の農家への支援はあまりに手薄だ。
様々な問題の解決策が大規模化なら、そりゃ政策としてそちらに誘導があるのは当たり前では?
国に殺されるとか言ってるけど、記事にもあるように、農地集約協力金は貰ってるんでしょ?
75名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:22:32.09ID:Rd3HJofs0 😺ここに居させてくれ〜カネやる何でもする→闇バイト
↑ヤバい
↑ヤバい
76名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:23:59.76ID:xichFYV50 てか生産量がどれくらい不足しているのかとか、流通のどの段階で滞留しているのかとか米不足の原因についてちゃんとした調査は行われているんだろうか?
77名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:24:11.81ID:bhEyWjsR0 農業やりたい女子募集
年齢は50歳迄
体が健康で体幹が強く暑さに強い方
自分で作った米野菜なら食べ放題
肉魚小麦製品については応相談
軽トラ貸与あり
年齢は50歳迄
体が健康で体幹が強く暑さに強い方
自分で作った米野菜なら食べ放題
肉魚小麦製品については応相談
軽トラ貸与あり
78名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:24:51.35ID:LIC1ppAH079名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:26:39.38ID:l+sQJRxE0 農家にも問題がある事に代わりは無いな
他国じゃ米なんてもっと安く作れるのに、品質が高いとはいえ
生産性が低過ぎだろう
世界一高い米を庶民に強要するとか無理だぞ
そのうち米を食べなくなるだけで安く多く作る事を
作る側が考えないとお仕舞だろう
他国じゃ米なんてもっと安く作れるのに、品質が高いとはいえ
生産性が低過ぎだろう
世界一高い米を庶民に強要するとか無理だぞ
そのうち米を食べなくなるだけで安く多く作る事を
作る側が考えないとお仕舞だろう
80名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:29:48.34ID:TTCI9sm/0 れいわ新撰組が絡んでいる令和の百姓一揆(笑)
81名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:31:56.68ID:VErQOtAd0 そら値段釣り上げてるのが卸業者と小売だからJAに渡してる農家に影響ないよ
頭の悪い奴らがJAが釣り上げてるって言ってるがJAが釣り上げてるなら農家に恩恵あるんだわ
頭の悪い奴らがJAが釣り上げてるって言ってるがJAが釣り上げてるなら農家に恩恵あるんだわ
82名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:32:30.29ID:ndAXMnew083名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:33:08.79ID:9KN66xl10 田舎の老人が自民党に投票した結果がこのザマ
84名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:34:09.93ID:EGkwrjoa085名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:34:22.37ID:AoKsjmTX0 そもそも主張として"農業"を守れという話と"農家"を守れという話は別物なんだよな
小規模農家を守って無理矢理コメを高値で買い取り、ガンガン金ばらまいたら農家は
そりゃ嬉しいだろうけど、それで日本の農業が発展するかと言えば全くそんなことはない
逆に農業を守るなら、効率性の低い農家には退場してもらうこともあるだろう
この記事やデモは、どちらかというと"農家"を守れと言ってるように思える
小規模農家を守って無理矢理コメを高値で買い取り、ガンガン金ばらまいたら農家は
そりゃ嬉しいだろうけど、それで日本の農業が発展するかと言えば全くそんなことはない
逆に農業を守るなら、効率性の低い農家には退場してもらうこともあるだろう
この記事やデモは、どちらかというと"農家"を守れと言ってるように思える
86名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:34:43.82ID:WorCLu+g0 農水族って日本をどうしたいの?
87名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:35:28.33ID:xichFYV50 >>74
農地の集積を目指すにあたって1番の障害になっているのは、小規模農家がいつまでも農地を手放さないことなんだろう
大規模農家や農業法人が農地の大部分を所有するようになってくれれば、農地の売買も活発になって自然と農地が集積されていくはず
でも現状では、大半の農地を小規模農家がガッチリ握っていて滅多に売買されないから、農業法人もポツポツと広範囲に点在する農地を耕すしかなくて作業効率が上がらない
だから小規模農家に対しては、支援が手薄どころではなく、ガンガン締め上げて早く辞めさせる方向で動いている
農地の集積を目指すにあたって1番の障害になっているのは、小規模農家がいつまでも農地を手放さないことなんだろう
大規模農家や農業法人が農地の大部分を所有するようになってくれれば、農地の売買も活発になって自然と農地が集積されていくはず
でも現状では、大半の農地を小規模農家がガッチリ握っていて滅多に売買されないから、農業法人もポツポツと広範囲に点在する農地を耕すしかなくて作業効率が上がらない
だから小規模農家に対しては、支援が手薄どころではなく、ガンガン締め上げて早く辞めさせる方向で動いている
88 警備員[Lv.7][新苗]
2025/05/02(金) 15:36:37.85ID:K8EIFbBZ089名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:36:40.72ID:mP8XJ9Op0 ://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746065750852.jpeg
令和6年産コメ
農家の売価格は前年比1.35から1.5倍
コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
消費者購入価格に対する原価率
生産者は25%
集荷業者50%
コメ卸業者65%
小売業者80%
令和6年産コメ
農家の売価格は前年比1.35から1.5倍
コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
消費者購入価格に対する原価率
生産者は25%
集荷業者50%
コメ卸業者65%
小売業者80%
90名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:36:48.29ID:7DAA+Gh20 大規模かしろ言うが人も土地も無いのに無理いうなw
91 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/02(金) 15:36:59.68ID:NAZJWGkw092名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:37:18.32ID:6cP2yoEn0 これでも自民党に投票する農家がいたら 大馬鹿です
93名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:37:54.81ID:y8MDljdT0 JAは今年の米の買取価格を30%から40%上げると消費者は
来年5キロ、いくらぐらいの米買わさられるの?5000円?6000円?
来年5キロ、いくらぐらいの米買わさられるの?5000円?6000円?
94名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:38:05.49ID:QuSqnLlv0 コメ農家が当選させてきた農水族議員による農政の結果であって
間違ってもコメ農家が被害者であるわけもない加害者側
間違ってもコメ農家が被害者であるわけもない加害者側
95名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:39:03.71ID:unqr8fcl0 >>81
ところが、新たな粗探しして
「JAは備蓄米を溜め込んで放出しない!!」と叫び始めたww
ちょっと考えれば分かることなんだけどなw
例年→スケジュール通りに配送している
今年→備蓄米の分をスケジュールの合間で処理しなければいけない
通常業務の量以上のしごとが増えれば停滞して当たり前
バカは備蓄米を放出したら店頭にすぐ並ぶと勘違いしているww
ところが、新たな粗探しして
「JAは備蓄米を溜め込んで放出しない!!」と叫び始めたww
ちょっと考えれば分かることなんだけどなw
例年→スケジュール通りに配送している
今年→備蓄米の分をスケジュールの合間で処理しなければいけない
通常業務の量以上のしごとが増えれば停滞して当たり前
バカは備蓄米を放出したら店頭にすぐ並ぶと勘違いしているww
96名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:42:26.74ID:xmsRaxgT097名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:43:25.57ID:xichFYV50 >>91
逆に生産性の高い農業法人がどんどん発展して収益が大きくなって大企業のようになってくれれば、害獣駆除専門の部署が出来たりして今よりも管理が行き届きそう
逆に生産性の高い農業法人がどんどん発展して収益が大きくなって大企業のようになってくれれば、害獣駆除専門の部署が出来たりして今よりも管理が行き届きそう
98名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:43:31.16ID:mP8XJ9Op0 >>96
まあそうだな
農業生産法人の売上
株式会社村上農園100億円
株式会社グリンリーフ & 株式会社野菜くらぶ40億円
株式会社舞台ファーム39億円
株式会社サラダボウル17億円
株式会社こと京都18億円
有限会社トップリバー13億円
まあそうだな
農業生産法人の売上
株式会社村上農園100億円
株式会社グリンリーフ & 株式会社野菜くらぶ40億円
株式会社舞台ファーム39億円
株式会社サラダボウル17億円
株式会社こと京都18億円
有限会社トップリバー13億円
99名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:44:16.30ID:ndAXMnew0 日本は中小企業が多い
派遣会社も多い
兼業農家も多い
派遣会社も多い
兼業農家も多い
100名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:44:48.90ID:unqr8fcl0 >>93
堂島コメ平均(米穀指数)
2024年11月中旬の22,000円台から上昇し(①)、12月20日には27,000円台に到達
2025年1月には一時25,000円を割り込むも(③)、2月20日には27,000円超に上昇
つまり、今年の米も高いままってこと
これ基準に各地のJAが概算金の目安を決めるだろ
堂島コメ平均(米穀指数)
2024年11月中旬の22,000円台から上昇し(①)、12月20日には27,000円台に到達
2025年1月には一時25,000円を割り込むも(③)、2月20日には27,000円超に上昇
つまり、今年の米も高いままってこと
これ基準に各地のJAが概算金の目安を決めるだろ
101名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:45:12.93ID:7drZUDJp0 殺されかけてるのはサラリーマンだわ
農家にサラリーマンが殺されかけてる
農家にサラリーマンが殺されかけてる
102名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:45:28.79ID:8hrukHA50 減反政策→土地買収で箱物や道路作った土建屋も自民党だけどな
103名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:48:41.30ID:Qd1/rT+K0 土百姓どもは死ね
104名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:48:59.19ID:mP8XJ9Op0 >>6
全世界でコメは3億4885千600万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
このたった2%を輸入で賄うのは簡単なように錯覚するかもしれない
だがジャポニカ米の短粒種を679万トンも生産している国は無い
全世界の生産量を全て合わせも全然足りない
輸入米でなんとかしようにも物理的に不可能である
これを踏まえてコメの輸入関税を考えてみよう
全世界でコメは3億4885千600万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
このたった2%を輸入で賄うのは簡単なように錯覚するかもしれない
だがジャポニカ米の短粒種を679万トンも生産している国は無い
全世界の生産量を全て合わせも全然足りない
輸入米でなんとかしようにも物理的に不可能である
これを踏まえてコメの輸入関税を考えてみよう
105名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:51:08.40ID:39gw0yf70 とにかく山がちなジャップランドでは関東みたいな数少ないだだっ広い平野は
本来農地でしかるべきで
大規模農業ができるとすれば関東であったのに
工場や住宅を見境なく建てまくって農地を細切れにしたのはなにあろう
トンキンの馬鹿社畜たちだよ
(´・ω・`)
本来農地でしかるべきで
大規模農業ができるとすれば関東であったのに
工場や住宅を見境なく建てまくって農地を細切れにしたのはなにあろう
トンキンの馬鹿社畜たちだよ
(´・ω・`)
106名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:51:33.97ID:EmdSox0Z0107名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:55:45.45ID:kAYSoA7U0 ここで国がーはさすがに胡散臭い
原因は知ってるけど罰しない国が悪いって事?
原因は知ってるけど罰しない国が悪いって事?
108名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:56:16.61ID:PHkZLA1q0 それでは聴いてください
米米クラブでKOME KOME WAR
米米クラブでKOME KOME WAR
109名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:58:08.34ID:C9wBh4lo0 >>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
安いお米の(安い主食の)安定供給・低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化して
大量に雑に作ることで儲かる農家になることだよ。
小規模農家を保護する意義はない。
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
安いお米の(安い主食の)安定供給・低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化して
大量に雑に作ることで儲かる農家になることだよ。
小規模農家を保護する意義はない。
110sage
2025/05/02(金) 15:58:23.78ID:8KN4n2JA0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
111名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:58:38.56ID:xmsRaxgT0 >>98
経産省の定義で大企業は年間1000億円以上だから全然だな
経産省の定義で大企業は年間1000億円以上だから全然だな
112名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 15:58:53.55ID:wgrxLg8J0 苗半分ぐらいjaに頼むのだが350
枚で40万ぐらい払う
枚で40万ぐらい払う
113名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:00:54.33ID:bzK8Qxja0 百姓一揆から革命の道へ
115名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:01:53.04ID:1I+ex81+0 >>87
>小規模農家がいつまでも農地を手放さないことなんだろう
そもそもが先祖伝来の土地ってのが嘘だからな
戦後の農地改革で濡れ手に粟で手に入れた奴らだから
小作争議を通して農民のアカ化が進むことを危惧したGHQが
地主から問答無用で土地を取り上げて小作人に払い下げた
本来なら大規模農業を目指して資本のある農家を育成しなきゃいけないのに
戦後80年、零細農家ばかり増えたわけだ
>小規模農家がいつまでも農地を手放さないことなんだろう
そもそもが先祖伝来の土地ってのが嘘だからな
戦後の農地改革で濡れ手に粟で手に入れた奴らだから
小作争議を通して農民のアカ化が進むことを危惧したGHQが
地主から問答無用で土地を取り上げて小作人に払い下げた
本来なら大規模農業を目指して資本のある農家を育成しなきゃいけないのに
戦後80年、零細農家ばかり増えたわけだ
116名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:03:40.26ID:AoKsjmTX0 >生産量を農家に任せてコメの増産を奨励し、農家の所得を支える直接支払いを行い
これって矛盾してない?
所得支えて貰えるなら、農家は無理してコメなんか作らんでしょ
小規模農家に手厚くすればするほど、効率も生産性も落ちていく
これって矛盾してない?
所得支えて貰えるなら、農家は無理してコメなんか作らんでしょ
小規模農家に手厚くすればするほど、効率も生産性も落ちていく
117名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:03:56.71ID:xmsRaxgT0119名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:04:25.15ID:mP8XJ9Op0 備蓄米落札数量
1回目141,796トン
2回目70,336トン
3回目100,164トン
合計 312,296トン
322,296トンの玄米を運ぶには
15トン積トラックで延23,874台が必要
1回目141,796トン
2回目70,336トン
3回目100,164トン
合計 312,296トン
322,296トンの玄米を運ぶには
15トン積トラックで延23,874台が必要
120名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:05:02.71ID:6zuZl77G0 自民党と財務省のせいやな
121名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:05:33.07ID:GzvSpthW0 貧乏サラリーマンは前門のトランプに後門の石破で雪隠詰めになるな
落ち武者は討ち死にするか帰農して生き残りを図るのが日本の伝統様式だ
先祖に倣っておまえらも潔く帰農しろ
落ち武者は討ち死にするか帰農して生き残りを図るのが日本の伝統様式だ
先祖に倣っておまえらも潔く帰農しろ
122づら
2025/05/02(金) 16:06:47.56ID:psu6ihRz0 損ばかりでもう我慢できん!、、、ドル円 145.456にS/L置いて145.077
の低い所を567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力空売り!
の低い所を567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力空売り!
123名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:07:08.29ID:mP8XJ9Op0 >>117
日本人の主食は日本の気候に合わせ品種改良を重ねたジャポニカ米の短粒種
例えばコシヒカリが有名
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
インディカ米を主食にすれば良いなんてのは暴論だわ
日本人の主食は日本の気候に合わせ品種改良を重ねたジャポニカ米の短粒種
例えばコシヒカリが有名
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
インディカ米を主食にすれば良いなんてのは暴論だわ
124名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:07:16.83ID:wgrxLg8J0 水利権も問題にしたら田んぼの土地代とか水使用料でマイナスの所ばかりだよ
125名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:07:59.99ID:4g0QH8xE0 親戚農家だけど普通に生活してるぞ
冬場は何度も旅行行ってるし遊びに行くたびに子供達に小遣い10000円ずつくれるし
米は精米10キロ玄米30キロ野菜たくさん
地方の農協は農家減ると共倒れなるから利益出るようにしてくれてる
単に経営下手なのでは?
冬場は何度も旅行行ってるし遊びに行くたびに子供達に小遣い10000円ずつくれるし
米は精米10キロ玄米30キロ野菜たくさん
地方の農協は農家減ると共倒れなるから利益出るようにしてくれてる
単に経営下手なのでは?
そのうちこの国は米作廃業ラッシュ
水路の維持する地権者もいなくなり
うまいコメは万出しても食えなくなるだろう
水路の維持する地権者もいなくなり
うまいコメは万出しても食えなくなるだろう
127名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:08:15.97ID:b/ghoAR10128名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:08:34.98ID:mP8XJ9Op0 >>117
輸入関税撤廃はないな
主食用米の自給率100%維持は
国の安全保障上必須だからね
仮想敵国C国が日本へ武力攻撃を仕掛けてくる可能性があり
情報戦でスパイが輸入関税撤廃の世論形成をして来ようと
無駄だと教えてやらなければならない
輸入関税撤廃はないな
主食用米の自給率100%維持は
国の安全保障上必須だからね
仮想敵国C国が日本へ武力攻撃を仕掛けてくる可能性があり
情報戦でスパイが輸入関税撤廃の世論形成をして来ようと
無駄だと教えてやらなければならない
129名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:10:06.52ID:xmsRaxgT0130名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:11:05.12ID:279zZMsQ0 死者も怪我人も出ていない平和な百姓一揆
131名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:11:28.79ID:ZBVpJL2h0 >>105
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
132名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:11:52.86ID:XqyrzUZR0 一連の報道って米農家に世間のヘイトが向くように誘導してない?
133名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:11:57.16ID:LIC1ppAH0 >>132 JAでしょ。DSが買おうとしてるから
135名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:13:41.37ID:LJQ31Mb60 アンタらが自民一生懸命支持してきたろ
総意だろ?その時その時でベターな選択したんだろ?
何今更だよ、人のせいにすんな、政治のせいにすんな、国は助けない、あてにすんな
総意だろ?その時その時でベターな選択したんだろ?
何今更だよ、人のせいにすんな、政治のせいにすんな、国は助けない、あてにすんな
136名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:14:28.87ID:ihRBj4ha0 国を壊し
国民から搾取し
米農家を殺す。
なにがなんでも利権を守る。
利権を守る為ならなにもかも犠牲にする。
売国政党の自由民主党でございます。
国民から搾取し
米農家を殺す。
なにがなんでも利権を守る。
利権を守る為ならなにもかも犠牲にする。
売国政党の自由民主党でございます。
137名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:14:31.61ID:xmsRaxgT0 >>128
インディカ米がジャポニカ米と全く別物で
ジャポニカ米の代替にはならないと言うなら撤廃でいいだろう
主食と言うのは国が指定して食うことを強制するものでもないし
安全保障で言うなら国産米はないと断言すら出来る
インディカ米がジャポニカ米と全く別物で
ジャポニカ米の代替にはならないと言うなら撤廃でいいだろう
主食と言うのは国が指定して食うことを強制するものでもないし
安全保障で言うなら国産米はないと断言すら出来る
139名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:15:42.07ID:A/QxQBXE0 ところで円高から円安へ戻してるのは政府?
円高になれ
円高になれ
140名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:16:33.83ID:+dCRDBot0 なんでこういうキチガイレスだらけになる
141名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:16:38.37ID:mP8XJ9Op0 >>111
農業法人の姿
平均経営規模は全国平均と比べ、稲作約36倍、露地野菜約34倍、肉用牛約29倍、酪農約6倍と大規模。
過去5年間の経営規模は概ね拡大傾向で、特に、稲作は5年前と比べ114.3%と他の業種に比べ規模拡大が急速に進展。
売上規模が「1億円以上」の先は57.2%で、全国の平均(0.8%)より56.4ポイント上回る。
2022年の平均売上高は3億7,558万円で、10年前と比べ約131%。前年比では31.9%が「増収」と回答。
今後1年間の規模拡大意向は、「拡大したい」が土地利用型で48.7%、畜産で31.8%。
経営の多角化に取組む先は71.6%と全国平均の8.2%を63.4ポイントと大きく上回る。
経営者の平均年齢は58.6歳で、全国平均の67.8歳より9.2歳若い。前年と比べ0.6歳若返り。
2022年の平均従事者数は19.9名で、平均正社員数は11.1名。
女性が経営に参画している先の割合は54.1%と全国平均の37.8%を16.3ポイント上回る。
農業法人の姿
平均経営規模は全国平均と比べ、稲作約36倍、露地野菜約34倍、肉用牛約29倍、酪農約6倍と大規模。
過去5年間の経営規模は概ね拡大傾向で、特に、稲作は5年前と比べ114.3%と他の業種に比べ規模拡大が急速に進展。
売上規模が「1億円以上」の先は57.2%で、全国の平均(0.8%)より56.4ポイント上回る。
2022年の平均売上高は3億7,558万円で、10年前と比べ約131%。前年比では31.9%が「増収」と回答。
今後1年間の規模拡大意向は、「拡大したい」が土地利用型で48.7%、畜産で31.8%。
経営の多角化に取組む先は71.6%と全国平均の8.2%を63.4ポイントと大きく上回る。
経営者の平均年齢は58.6歳で、全国平均の67.8歳より9.2歳若い。前年と比べ0.6歳若返り。
2022年の平均従事者数は19.9名で、平均正社員数は11.1名。
女性が経営に参画している先の割合は54.1%と全国平均の37.8%を16.3ポイント上回る。
142名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:17:05.64ID:NA/6u1h/0 タイ米の時より酷いの?
144名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:17:17.02ID:KtTaEPZt0 >>1
文句があるならココに書き込むんじゃなくて内閣府か農水省の公式サイトから意見しなよ
文句があるならココに書き込むんじゃなくて内閣府か農水省の公式サイトから意見しなよ
145名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:17:23.44ID:Zm3cPdF60146名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:17:37.44ID:Ek3x0EQZ0147名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:18:36.93ID:mP8XJ9Op0 >>137
日本の安全保障に必要なのは
重要品目の自国生産品保護と
原材料産出国との良好な関係性維持
日本の外務省はその点においては優秀
様々な資源を他国に頼っている以上
外交は重要ですよね
重ねて申しますが
自国生産品の保護は国の安全保障上重要です
主食となるジャポニカ米短粒種を他国からの輸入に頼らなくても
今のところ自給率100パーセントは可能です
わざわざ自給率を下げる必要はありません
以上
日本の安全保障に必要なのは
重要品目の自国生産品保護と
原材料産出国との良好な関係性維持
日本の外務省はその点においては優秀
様々な資源を他国に頼っている以上
外交は重要ですよね
重ねて申しますが
自国生産品の保護は国の安全保障上重要です
主食となるジャポニカ米短粒種を他国からの輸入に頼らなくても
今のところ自給率100パーセントは可能です
わざわざ自給率を下げる必要はありません
以上
148づら
2025/05/02(金) 16:18:52.43ID:psu6ihRz0 損ばかりでもう我慢できん!、、、ドル円 145.456に全ポジのS/L置いて145.123
でも567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力売り増し!
でも567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力売り増し!
150名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:19:05.59ID:ihRBj4ha0 トランプ関税交渉に必死の自民党。
利権を守る為なら何でもするぞ。
世界一の速さで渡米して交渉一番乗りだ。
カリフォルニア米には700%の関税をかけるが、
日本車への関税は場外してくれ。
こんなわがまま通るわけないよね。
利権を守る為なら何でもするぞ。
世界一の速さで渡米して交渉一番乗りだ。
カリフォルニア米には700%の関税をかけるが、
日本車への関税は場外してくれ。
こんなわがまま通るわけないよね。
151名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:20:29.43ID:cCWkER3W0 メルカリでも高く売ってるぞ
152名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:20:30.20ID:mtidGxWH0 >>4
個別に売ってたら送料倒れするわな
個別に売ってたら送料倒れするわな
153名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:20:55.05ID:mv96cDhv0 国際的にはそれって「趣味の規模」なんだろ。
関税に守られたその価格と外国米や小麦と比べてみるよ。
それこそ消費者は殺されかけてるぞ。
関税に守られたその価格と外国米や小麦と比べてみるよ。
それこそ消費者は殺されかけてるぞ。
154名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:20:55.43ID:JtUx9tPz0155名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:21:19.59ID:ihRBj4ha0 みんなが選んだ自民党。
:
みんなが選んだ大増税。
みんなが選んだ年金破綻。
みんなが選んだ海外支援。
みんなが選んだ米不足。
みんなが選んだ物価高。
みんなが選んだ徴兵制復活。
みんなが選んだ貧困化。
みんなが選んだ治安悪化。
みんなが選んだ金権政治。
:
みんなが選んだ日本終了。
:
みんなが選んだ大増税。
みんなが選んだ年金破綻。
みんなが選んだ海外支援。
みんなが選んだ米不足。
みんなが選んだ物価高。
みんなが選んだ徴兵制復活。
みんなが選んだ貧困化。
みんなが選んだ治安悪化。
みんなが選んだ金権政治。
:
みんなが選んだ日本終了。
156名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:22:25.33ID:1qjKoaEL0 JAが価格高騰で儲けている
157名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:22:39.14ID:ihRBj4ha0 自民党の悪事、氷山の一角。やりたい放題!
【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた [おっさん友の会★]
【税回避】安倍晋三元首相の政治資金3700万円を甥・岸信千世議員が“実質的な無税相続”していた [おっさん友の会★]
【自民】「建物だけで8000万円以上」 森山幹事長の「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった! 専門家は「法律に抵触する行為」 [ぐれ★]
【食糧】コメ輸出、35万トン目標 2030年、昨年実績の8倍 農水省 [シャチ★]
【悲報】石破「商品券を私費で購入した記録はない」⇐どう考えても官房機密費から出てるよね
岸田、10万円のほかにクッキー☆も配っていた。自民党閉店の日!
【石破悲報】トヨタ「自民党に5000万献金したら見返りに4145億円減税してくれたんよ」
【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた [おっさん友の会★]
【税回避】安倍晋三元首相の政治資金3700万円を甥・岸信千世議員が“実質的な無税相続”していた [おっさん友の会★]
【自民】「建物だけで8000万円以上」 森山幹事長の「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった! 専門家は「法律に抵触する行為」 [ぐれ★]
【食糧】コメ輸出、35万トン目標 2030年、昨年実績の8倍 農水省 [シャチ★]
【悲報】石破「商品券を私費で購入した記録はない」⇐どう考えても官房機密費から出てるよね
岸田、10万円のほかにクッキー☆も配っていた。自民党閉店の日!
【石破悲報】トヨタ「自民党に5000万献金したら見返りに4145億円減税してくれたんよ」
158名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:22:42.29ID:CN6oD5uS0 >>147
燃料や肥料止められたら終わりな状況で何を安全保障すると?
燃料や肥料止められたら終わりな状況で何を安全保障すると?
159名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:23:19.12ID:+8dx7z9T0 化石燃料これだけ輸入に頼ってるのに食の安全保障とか意味ないのに。
160名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:23:37.49ID:ihRBj4ha0 なにがなんでも増税をやりとげます。
裏金脱税政党の自由民主党でございます。
米相場を吊り上げて農林中金の大損を国民に押し付けます。
財務省を守る自由民主党でございます。
万博と五輪を誘致して献金してくれる仲間たちに仕事と利益を分配するぞ。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
能登復興より海外支援が優先です。
日本人が大嫌いです。外国人が大好きです。
党の方針は売国です。
裏金脱税官房機密費私物化の自由移民党でございます。
裏金脱税政党の自由民主党でございます。
米相場を吊り上げて農林中金の大損を国民に押し付けます。
財務省を守る自由民主党でございます。
万博と五輪を誘致して献金してくれる仲間たちに仕事と利益を分配するぞ。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
能登復興より海外支援が優先です。
日本人が大嫌いです。外国人が大好きです。
党の方針は売国です。
裏金脱税官房機密費私物化の自由移民党でございます。
161名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:24:23.37ID:ihRBj4ha0 なにがなんでも増税をやりとげます。
裏金脱税政党の自由民主党でございます。
米相場を吊り上げて農林中金の大損を国民に押し付けます。
財務省を守る自由民主党でございます。
万博と五輪を誘致して献金してくれる仲間たちに仕事と利益を分配するぞ。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
能登復興より海外支援が優先です。
日本人が大嫌いです。外国人が大好きです。
党の方針は売国です。
裏金脱税官房機密費私物化の自由移民党でございます。
裏金脱税政党の自由民主党でございます。
米相場を吊り上げて農林中金の大損を国民に押し付けます。
財務省を守る自由民主党でございます。
万博と五輪を誘致して献金してくれる仲間たちに仕事と利益を分配するぞ。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
能登復興より海外支援が優先です。
日本人が大嫌いです。外国人が大好きです。
党の方針は売国です。
裏金脱税官房機密費私物化の自由移民党でございます。
162名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:24:34.88ID:CN6oD5uS0163名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:24:45.18ID:mP8XJ9Op0164名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:25:03.58ID:8c/jj9zd0 農家のための組合作った方がいいよ
165名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:25:16.85ID:HG/pPWUg0 廃止でいい
自民党が悪い
自民党が悪い
166名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:25:25.88ID:ihRBj4ha0 コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題
「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問
農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。
まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。
政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。
農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。
2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問
農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。
まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。
政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。
農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。
2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
167名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:25:59.61ID:neehpZE70 国民も決起するときが来たな
168名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:27:47.91ID:CN6oD5uS0169名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:27:51.34ID:UD/cgl/v0 一揆だから政治屋と糞役人ぶっ殺してくれ
170名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:28:13.15ID:ihRBj4ha0 _/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/
輸入米への関税は絶対に死守するぞ。700%だ。
賄賂をくれるJAに備蓄米を下げ渡す、価格吊り上げは任せとけ。
五倫と万博を誘致して献金してくれる大企業に利益を分配だ。
能登より外国の地震の援助が優先だ。
日本車に関税!税収が減る!直ぐに渡米して交渉一番乗りだ!
俺たち脱税、国民増税、裏金と官房機密費は非課税です。
国民から票を騙し取り何が何でも増税をやり遂げるぞ。
外国人が大好きです、日本人が大嫌いです。
国民の手取りが増えてしまう、そんな事は絶対に許さない。
自転車にも反則金を導入して金を取るぞ。
原付30キロ制限はうちでの小づち。
「スマホをカーナビ代わり」は違反一発免停で金を取るぞ。
利権を守る増税を力に裏金脱税の自由民主党でございます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/
輸入米への関税は絶対に死守するぞ。700%だ。
賄賂をくれるJAに備蓄米を下げ渡す、価格吊り上げは任せとけ。
五倫と万博を誘致して献金してくれる大企業に利益を分配だ。
能登より外国の地震の援助が優先だ。
日本車に関税!税収が減る!直ぐに渡米して交渉一番乗りだ!
俺たち脱税、国民増税、裏金と官房機密費は非課税です。
国民から票を騙し取り何が何でも増税をやり遂げるぞ。
外国人が大好きです、日本人が大嫌いです。
国民の手取りが増えてしまう、そんな事は絶対に許さない。
自転車にも反則金を導入して金を取るぞ。
原付30キロ制限はうちでの小づち。
「スマホをカーナビ代わり」は違反一発免停で金を取るぞ。
利権を守る増税を力に裏金脱税の自由民主党でございます。
171名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:28:45.92ID:7drZUDJp0 >>128
国内米が100%なら有事に100%供給できるかというとその時は燃料と肥料の輸入もストップするから
農家がいても米の供給はストップする
結論として何の防衛にもならない
関係者はそれが分かってるくせにミスリードして
安全保障安全保障と騙して利権を守ろうとしてるのがたちが悪い
国内米が100%なら有事に100%供給できるかというとその時は燃料と肥料の輸入もストップするから
農家がいても米の供給はストップする
結論として何の防衛にもならない
関係者はそれが分かってるくせにミスリードして
安全保障安全保障と騙して利権を守ろうとしてるのがたちが悪い
172名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:29:31.49ID:Ek3x0EQZ0 自民党に投票してるのは有権者の3割。7割は投票していない。
つまり、国民が選んでいるのが自民党という事実はない。
選挙制度や選挙資金などを当事者である国会議員に決めさせる日本国憲法だからこそ
自民党がやりたい放題できる。
当事者じゃない機関や代表者たちに決めさせる憲法なら自民党が今も政権党ということはない。
つまり、国民が選んでいるのが自民党という事実はない。
選挙制度や選挙資金などを当事者である国会議員に決めさせる日本国憲法だからこそ
自民党がやりたい放題できる。
当事者じゃない機関や代表者たちに決めさせる憲法なら自民党が今も政権党ということはない。
173名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:30:17.36ID:ihRBj4ha0 _/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/
★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。
自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。
お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。
_/_/_/利_/権_/ま_/み_/れ_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/
★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。
自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。
お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。
_/_/_/利_/権_/ま_/み_/れ_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
174名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:33:10.41ID:mv96cDhv0 火垂るの墓やはだしのゲンのよう読んだことあるでしょ。
「非常時」に百姓達は農産物の供給に協力しないよ。
こういう時だけ弱者ムーブするんだ。
「非常時」に百姓達は農産物の供給に協力しないよ。
こういう時だけ弱者ムーブするんだ。
175名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:35:24.59ID:6zuZl77G0 自民党と農協のせいやな
176名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:35:44.91ID:Ek3x0EQZ0 >>171
自然農なら肥料は雑草でもいいんだよ。
肥料の輸入が止まっても困らない。
ロシアのダーチャのように一般人が畑を持ってれば燃料輸入が止まっても
食料を確保しやすい。そういう体制に誘導しない政府が悪い。
自然農なら肥料は雑草でもいいんだよ。
肥料の輸入が止まっても困らない。
ロシアのダーチャのように一般人が畑を持ってれば燃料輸入が止まっても
食料を確保しやすい。そういう体制に誘導しない政府が悪い。
177名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:36:11.18ID:CN6oD5uS0179名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:39:42.80ID:+8dx7z9T0 非常時に自分達の食料確保する為に米農家やってるんだろ。個人レベルの安全保障を保護する意味などないよ。
180名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:40:05.57ID:daT3UBvj0 >>1
先ず後進国よりも劣る生産効率を上げる必要があるのではないかなぁ
先ず後進国よりも劣る生産効率を上げる必要があるのではないかなぁ
181名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:40:49.26ID:mP8XJ9Op0182名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:40:57.48ID:tO9vtAE/0 だから農家も輸入米に賛成しないとな
どっかが2倍ぼったくってんだから力の無いの農家と消費者が出来る反撃は高い米を売れなくすることしかない
どっかが2倍ぼったくってんだから力の無いの農家と消費者が出来る反撃は高い米を売れなくすることしかない
183名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:41:55.96ID:bZV5XKNR0 "コメ農家は補助金漬け? 続けるも地獄、辞めるも地獄の悲惨な真相!?"
https:
//www.youtube.com/live/iYBwOOSWXG0?
深田萌絵TV
https:
//www.youtube.com/live/iYBwOOSWXG0?
深田萌絵TV
184名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:44:15.68ID:mP8XJ9Op0 >>171
>国内米が100%なら有事に100%供給できるかというとその時は燃料と肥料の輸入もストップするから
燃料の原油も肥料の原材料もストップしませんよ
何故なら複数の良好な関係国から輸入しているからです
有事=全品目輸入不可能
こんな馬鹿げた前提では論外です
>国内米が100%なら有事に100%供給できるかというとその時は燃料と肥料の輸入もストップするから
燃料の原油も肥料の原材料もストップしませんよ
何故なら複数の良好な関係国から輸入しているからです
有事=全品目輸入不可能
こんな馬鹿げた前提では論外です
186名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:46:41.01ID:mP8XJ9Op0 >>185
コメの輸入量に規制も制限もありませんよ
コメの輸入量に規制も制限もありませんよ
187名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:46:56.57ID:b/ghoAR10 >>185
ベトナムやインドって自国の都合で簡単に輸出止める国だけど大丈夫か?w
ベトナムやインドって自国の都合で簡単に輸出止める国だけど大丈夫か?w
189名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:47:07.09ID:xichFYV50 農業ってひたすら機械化して作業効率上げていくしかないんだから、いっそのことクボタとかヤンマーがデカく農業やるのが手っ取り早い気がする
190名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:47:58.73ID:CN6oD5uS0191名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:48:34.36ID:mP8XJ9Op0193名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:48:42.86ID:1PO02bWa0 投下資本の質や額の差はあるけど、国の方針で殺される商売って他にもあるでしょ?
194名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:48:45.43ID:Zew8SONK0195名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:48:52.84ID:PEWQypHO0 おかみが何とかしてくれる≒おかみのせいだ
これ同じことやからな、テメーで何とかしろよw
これ同じことやからな、テメーで何とかしろよw
196名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:49:18.25ID:mP8XJ9Op0197名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:49:43.54ID:CN6oD5uS0198名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:50:53.10ID:/psxUIEj0 逆だアホ
戦後延々と国民がクズ農家群の維持のために高い主食を買わされてるんだよ
こんな小規模クズ農家ばっかなのに先進国でそれぞれ採算とろうと思ったらよほど高い米作らないと無理なのは考えりゃわかるだろ
農地改革の棚ぼたでもらった土地はそろそろ返納しろ
戦後延々と国民がクズ農家群の維持のために高い主食を買わされてるんだよ
こんな小規模クズ農家ばっかなのに先進国でそれぞれ採算とろうと思ったらよほど高い米作らないと無理なのは考えりゃわかるだろ
農地改革の棚ぼたでもらった土地はそろそろ返納しろ
199名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:51:22.65ID:CN6oD5uS0200名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:51:33.57ID:6zuZl77G0 自民党と財務省のせいやな
201名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:52:22.66ID:b/ghoAR10202名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:52:37.22ID:CN6oD5uS0203名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:53:01.21ID:D55No04h0 小作農的な思考なんだよ。
うちらが作るから、そこから先は本百姓やお侍の仕事ってね。
小作農が苦しんだらお上の間違いだから一揆で世直しかな。
そうじゃなくて今の農家は一人一人が経営者で社長なんだよ。
自分たちは食えないのは社長であるあなたが無能だから。
無能な社長が経営する会社は潰れるしかないのよ。
うちらが作るから、そこから先は本百姓やお侍の仕事ってね。
小作農が苦しんだらお上の間違いだから一揆で世直しかな。
そうじゃなくて今の農家は一人一人が経営者で社長なんだよ。
自分たちは食えないのは社長であるあなたが無能だから。
無能な社長が経営する会社は潰れるしかないのよ。
204名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:53:01.84ID:PEWQypHO0 ない頭絞って他の作物行くか離農すればいいだけだろ
変化をことごとく嫌い全部人のせい
国民と同じだなw
変化をことごとく嫌い全部人のせい
国民と同じだなw
205名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:53:55.18ID:unqr8fcl0206名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:54:07.26ID:XBT0KJck0 >>152
送料込みでもスーパーより安い設定にすればいい
送料込みでもスーパーより安い設定にすればいい
207名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:54:08.59ID:mP8XJ9Op0208名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:55:19.45ID:+8dx7z9T0210名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:55:42.31ID:CN6oD5uS0211名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:56:40.95ID:mP8XJ9Op0212名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:57:09.13ID:dVuzshx40 自民党員を筆頭に日本のほぼ全ての議員と役人が「みなし中国人」と「中国人見習い」みたいな状態だからね
日本の政府や行政システムが日本人に益する事をするだろうというという思い込みは完全に間違いですよ
二階みたいな「名誉中国人」クラスだけが悠々自適で贅沢しながら人生逃げ切る国が日本ですからね
日本の政府や行政システムが日本人に益する事をするだろうというという思い込みは完全に間違いですよ
二階みたいな「名誉中国人」クラスだけが悠々自適で贅沢しながら人生逃げ切る国が日本ですからね
213名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:59:03.21ID:iWlPkGxk0 ごたごたうるさいんだわ
さっさ安い米を食わせろボケ
さっさ安い米を食わせろボケ
214名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 16:59:57.01ID:XBT0KJck0 >>22
江戸時代に農民はお米食べられず年貢で全部取られたのと同じやね
江戸時代に農民はお米食べられず年貢で全部取られたのと同じやね
215名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:00:39.61ID:O16bZOoO0 国が農家だけじゃなく国民にも詐欺ってんのな
216名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:01:43.70ID:XBT0KJck0217名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:02:24.86ID:unqr8fcl0 自民党、自民党というバカいるが、
昭和の基本政党は
・自民党 ・社会党 ・共産党 ・公明党 の4つ
で、これらが今も存続していたらどこに投票するかって話
自民しかねぇだろw
ガキが多いな、ここは
昭和の基本政党は
・自民党 ・社会党 ・共産党 ・公明党 の4つ
で、これらが今も存続していたらどこに投票するかって話
自民しかねぇだろw
ガキが多いな、ここは
218名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:02:44.25ID:m0P3VsWL0 とっととカリフォルニア米入れろよ
どうでもいいけどコメがねえんだよ
どうでもいいけどコメがねえんだよ
219名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:02:55.35ID:Yr/Hf0CN0 農家焼き討ち
220名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:06:36.98ID:CN6oD5uS0222名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:07:44.45ID:bZV5XKNR0 "【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!"
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA
【ねずみ】
YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=vM3_mniExaNJh2MLw6V3Eg&s=19
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA
【ねずみ】
YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=vM3_mniExaNJh2MLw6V3Eg&s=19
223名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:08:11.59ID:bZV5XKNR0 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
224名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:09:32.06ID:mP8XJ9Op0 >>216
昨日ブランチ横浜南部市場へ行ったのですが
いつも行くスーパーで売っていたのは
以下の通り
5kg 4000円未満
秋田県産あきたこまち(山積み状態)
新潟県産コシヒカリ(山積み状態)
2kg 3000円未満
飛騨産龍の瞳(残数少なめ)
2kg 2,000円未満
山形県産雪若丸(残数少なめ)
新潟県産コシヒカリ特別栽培米5kgも売っていました
昨日ブランチ横浜南部市場へ行ったのですが
いつも行くスーパーで売っていたのは
以下の通り
5kg 4000円未満
秋田県産あきたこまち(山積み状態)
新潟県産コシヒカリ(山積み状態)
2kg 3000円未満
飛騨産龍の瞳(残数少なめ)
2kg 2,000円未満
山形県産雪若丸(残数少なめ)
新潟県産コシヒカリ特別栽培米5kgも売っていました
227名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:10:19.96ID:bZV5XKNR0 【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part109
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/
228名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:10:23.74ID:AVotPNPL0 儲けてるのは自○民党でしょどうせ
229名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:10:27.32ID:mP8XJ9Op0230名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:11:44.43ID:Ma0s6r3F0 こういうと悪いけど搾取されるだけの零細農家の話拾ってもあんま意味ないんだよな
農家やめてもらってもそんな影響ないわけでな
いい機会だから今採算取れてないような農家は全部統廃合しよう
農家やめてもらってもそんな影響ないわけでな
いい機会だから今採算取れてないような農家は全部統廃合しよう
231名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:11:56.34ID:XBT0KJck0 自分は今年の新米をいかに安く買うかに腐心してる
狙い目は人気の無い銘柄、名前のよく知られていない銘柄をネット通販に出してる農家さんに直接交渉すること
消費者も受け身じゃ高いコメしか買えなくなるよ
狙い目は人気の無い銘柄、名前のよく知られていない銘柄をネット通販に出してる農家さんに直接交渉すること
消費者も受け身じゃ高いコメしか買えなくなるよ
232名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:11:58.38ID:SJZUK4TR0 国会に車で突っ込むとかアクションを起こせ
黙ってたら殺されるぞ
なぜ行動しない?
黙ってたら殺されるぞ
なぜ行動しない?
233名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:12:57.85ID:xmsRaxgT0 >>147
主食の要件は安価で安定して供給されること
有事でもないのに供給が不安定で価格が高騰している時点で
主食としては既に不適格
燃料肥料を輸入に頼っている時点で自給率に意味はない
主食と言いながら米食は1日1回の程度の頻度で
残りは米以外を食べているので米だけ自給率100%にしても
1日1食分にしかならず食料輸入なしには成り立たない
主食の要件は安価で安定して供給されること
有事でもないのに供給が不安定で価格が高騰している時点で
主食としては既に不適格
燃料肥料を輸入に頼っている時点で自給率に意味はない
主食と言いながら米食は1日1回の程度の頻度で
残りは米以外を食べているので米だけ自給率100%にしても
1日1食分にしかならず食料輸入なしには成り立たない
234名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:13:01.12ID:GuBtEdYU0 悪事の陰に 悪の宗教政治屋 自民公明あり。
235名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:14:13.62ID:JwD+GiCH0 令和7年産はもっと高くなるんだぞ
準備はできてるか?
ただし令和8年産または9年産からは大暴落で大農家倒産の始まる
バブル崩壊を思い出せ、農業界でそれが起こる
勝つのは大小関係なく地道にやっている農家だけだ
準備はできてるか?
ただし令和8年産または9年産からは大暴落で大農家倒産の始まる
バブル崩壊を思い出せ、農業界でそれが起こる
勝つのは大小関係なく地道にやっている農家だけだ
236名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:14:36.87ID:KS+AgkKr0 ん?
補助金のおかわりですか?
補助金のおかわりですか?
237名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:14:50.51ID:rdC6SGeU0 JAに天下り癒着、日本人の主食である米の値段は2倍以上になる
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
238名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:15:08.29ID:1NuYLUpf0 代表の方
1971年に三里塚になにしに行ってたの??
農民連に関係ある方のようだけど、農民連は共産党系団体ですよ。
1971年に三里塚になにしに行ってたの??
農民連に関係ある方のようだけど、農民連は共産党系団体ですよ。
239名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:16:07.29ID:mP8XJ9Op0240名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:16:24.67ID:1NuYLUpf0 農協 自民党
全日農 社民党
農民連 共産党
全日農 社民党
農民連 共産党
241名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:16:49.75ID:o3YagSwo0 補助金もらえてない零細農家の暴動か?
242名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:17:26.34ID:XBT0KJck0243名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:17:28.19ID:1NuYLUpf0 >>231
農家は何処の馬の骨ともわからない人には売ってくれんよ。
農家は何処の馬の骨ともわからない人には売ってくれんよ。
244名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:18:12.84ID:3tupWbgV0 >>1
農業地域に住んでるが
去年の農協の買い取り価格は上がってたからそれなりに恩恵は受けてるぞ
一昨年30キロで6000円台のものが去年は8000円台になってた
今年も買い取り価格は下がることは無いだろうな
JAが吊り上げようとしてるし
農業地域に住んでるが
去年の農協の買い取り価格は上がってたからそれなりに恩恵は受けてるぞ
一昨年30キロで6000円台のものが去年は8000円台になってた
今年も買い取り価格は下がることは無いだろうな
JAが吊り上げようとしてるし
245名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:19:13.70ID:1NuYLUpf0246名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:20:01.84ID:mP8XJ9Op0247名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:20:36.01ID:XBT0KJck0248名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:21:06.39ID:3tupWbgV0249名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:21:20.61ID:6zuZl77G0 カリフォルニア米ってうまいんか?
250名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:21:41.22ID:mzd1DFj70 >>206
確かにスーパーよりも安く出品されてるものは売れてるね。
だからと言って、JAに卸てたものを全部やめると、
コメ余りになったときは、JAから買いたたかれると思うわ。
生産増やして、余った分をネット販売するのがいいかな。
確かにスーパーよりも安く出品されてるものは売れてるね。
だからと言って、JAに卸てたものを全部やめると、
コメ余りになったときは、JAから買いたたかれると思うわ。
生産増やして、余った分をネット販売するのがいいかな。
251名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:21:53.07ID:JwD+GiCH0 一般論だけど
大きな農家はスーパーと同じかそれ以上で一般販売を考えている
小さな農家はスーパーより安くと考えている
どこの業界でも同じですよ
車検整備が自動車メーカーのディーラーより町工場のほうが安いでしょ
大きな農家はスーパーと同じかそれ以上で一般販売を考えている
小さな農家はスーパーより安くと考えている
どこの業界でも同じですよ
車検整備が自動車メーカーのディーラーより町工場のほうが安いでしょ
252donguri!
2025/05/02(金) 17:21:53.50ID:nKHrc6P30 トランプ関税の人質に米の大幅輸入を解禁するようだ。
自民党はバカ
自民党はバカ
253名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:21:58.32ID:mP8XJ9Op0254名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:22:07.59ID:raaVIYSM0 近所(東京23区内)のスーパーでは米が山積みで
余ってるけど足りない所はどの辺り?
4000円を超えてからあまり売れてる様に見えない
余ってるけど足りない所はどの辺り?
4000円を超えてからあまり売れてる様に見えない
255donguri!
2025/05/02(金) 17:22:09.41ID:nKHrc6P30 >>249
まずい
まずい
256名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:22:17.34ID:XBT0KJck0 >>243
ネット通販で出してる農家さんは誰に売るの?
ネット通販で出してる農家さんは誰に売るの?
257名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:22:21.04ID:xmsRaxgT0 >>184
複数の良好な関係国から米を輸入すれば大丈夫だな
複数の良好な関係国から米を輸入すれば大丈夫だな
258名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:22:48.09ID:+KKgPZrp0259名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:22:52.21ID:3tupWbgV0260donguri!
2025/05/02(金) 17:23:02.44ID:nKHrc6P30 >>257
主食の米くらいは自国で100%以上にしとけよマヌケ
主食の米くらいは自国で100%以上にしとけよマヌケ
261名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:23:07.72ID:mP8XJ9Op0 >>247
ハイハイその通りですねー
ハイハイその通りですねー
262名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:23:08.39ID:FhWsex+x0 徳川吉宗
「政府の赤字補てんのために年貢として徴収してる米の価格を様々な手段でつり上げよう!」
↓
民衆
「米の値段が上がって苦しい・・・何とかしてくれ・・・」
↓
役人
「米など食べなくていい!飢饉のとき猫を食ってる百姓を見習え!」
↓
史上初の民衆による打ちこわしへ
農水省
「納品中金の赤字補てんのために米の価格をつり上げよう!」
↓
民衆
「米の値段が(以下略)」
↓
役人
「米など食べなくていい!そんなことより世界的な食料飢饉に備えてコオロギ食え!」
↓
???
中世からこの国の政府のやることは同じ
庶民はなすがままだから昔より退化してるかも
「政府の赤字補てんのために年貢として徴収してる米の価格を様々な手段でつり上げよう!」
↓
民衆
「米の値段が上がって苦しい・・・何とかしてくれ・・・」
↓
役人
「米など食べなくていい!飢饉のとき猫を食ってる百姓を見習え!」
↓
史上初の民衆による打ちこわしへ
農水省
「納品中金の赤字補てんのために米の価格をつり上げよう!」
↓
民衆
「米の値段が(以下略)」
↓
役人
「米など食べなくていい!そんなことより世界的な食料飢饉に備えてコオロギ食え!」
↓
???
中世からこの国の政府のやることは同じ
庶民はなすがままだから昔より退化してるかも
263donguri!
2025/05/02(金) 17:23:27.31ID:nKHrc6P30 >>258
んなこたあねえよタコ
んなこたあねえよタコ
264名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:23:50.77ID:1nukWgcb0 打ちこわしも死ぬ覚悟も無しに百姓一揆とな?
昔の人に謝れ
昔の人に謝れ
265名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:23:53.64ID:c2thHp5D0 アメリカに売る自動車と交換的に米をアメリカから調達でええやろに
主食は安くがアメリカのおかげになってトランプも喜んでくれそうだし
主食は安くがアメリカのおかげになってトランプも喜んでくれそうだし
266名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:23:59.59ID:tnOLbAib0 桜島灰干し弁当の樹楽 倒産へ 米の価格高騰が追い打ちに 鹿児島 九州No.2の人気駅弁が二度と食べれなくなりました。
267名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:24:06.65ID:3tupWbgV0268donguri!
2025/05/02(金) 17:24:15.93ID:nKHrc6P30 >>262
農林中金の赤字は自民党の緊縮財政のせいなんですけど
農林中金の赤字は自民党の緊縮財政のせいなんですけど
269名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:24:31.05ID:JwD+GiCH0 テレビって罪だよな、多くの農家がまずいと言ってるものを美味しいって放送するからな
古米が美味しいとか、再生二期作が美味しいとか、おまえらテレビに馬鹿にされてるんだぞw
古米が美味しいとか、再生二期作が美味しいとか、おまえらテレビに馬鹿にされてるんだぞw
270名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:24:33.66ID:zbVHRfHb0 >>258
政治家のバックにいるのは民間企業だよ
政治家のバックにいるのは民間企業だよ
271donguri!
2025/05/02(金) 17:24:45.89ID:nKHrc6P30 >>267
バカ舌おつ
バカ舌おつ
272名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:25:13.43ID:aGD+zqKa0 だからさ懐肥やしてる仲卸にお灸据えるために一時的な輸入関税撤廃ぐらい農家が許容しようよ
仲卸通さずにイオンや業務スーパーが安売り始めたら米は出てくる
仲卸通さずにイオンや業務スーパーが安売り始めたら米は出てくる
273名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:25:19.20ID:xmsRaxgT0274名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:25:43.35ID:AFsfONVS0 本当に農家に恩恵がないのならなんで中抜で暴利を貪ってる農協の批判をしないのか?
275名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:26:06.28ID:gv41edkO0 米農家
↓
JA ←いらね
↓
運搬 重要
↓
米卸 消してもいい
↓
スーパー 小売 ←いらね
↓
消費者
農家
↓
運搬
↓
消費者
これでいい この3つだけがインフレの風を受けるべき
↓
JA ←いらね
↓
運搬 重要
↓
米卸 消してもいい
↓
スーパー 小売 ←いらね
↓
消費者
農家
↓
運搬
↓
消費者
これでいい この3つだけがインフレの風を受けるべき
276名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:26:16.31ID:mP8XJ9Op0277donguri!
2025/05/02(金) 17:26:21.09ID:nKHrc6P30 >>274
消費税廃止しない自民党を批判しろよ、話はそれからだ。
消費税廃止しない自民党を批判しろよ、話はそれからだ。
278名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:26:32.17ID:QuSqnLlv0 2年前に5kg2300円だったものが今は4000円ってのは
納得がいかないだろうな
理屈じゃねーし
納得がいかないだろうな
理屈じゃねーし
279名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:26:32.57ID:xmsRaxgT0 >>260
言うに事欠いて米くらいとかマヌケすぎるだろう
言うに事欠いて米くらいとかマヌケすぎるだろう
280名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:26:53.66ID:mP8XJ9Op0 >>259
ハイハイすごいですねー
ハイハイすごいですねー
281名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:27:24.34ID:aGD+zqKa0 JAがきちんと高値で買って
店頭価格は上げない仲卸がボッタ出来ない状況が理想
店頭価格は上げない仲卸がボッタ出来ない状況が理想
282名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:27:26.51ID:xmsRaxgT0 >>276
現状供給不安定で高騰しているのにそれはない
現状供給不安定で高騰しているのにそれはない
283donguri!
2025/05/02(金) 17:27:33.83ID:nKHrc6P30284名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:28:35.80ID:mP8XJ9Op0 >>273
全世界でコメは3億4885千600万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
このたった2%を輸入で賄うのは簡単なように錯覚するかもしれない
だがジャポニカ米の短粒種を679万トンも生産している国は無い
全世界の生産量を全て合わせも全然足りない
輸入米でなんとかしようにも物理的に不可能である
全世界でコメは3億4885千600万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
このたった2%を輸入で賄うのは簡単なように錯覚するかもしれない
だがジャポニカ米の短粒種を679万トンも生産している国は無い
全世界の生産量を全て合わせも全然足りない
輸入米でなんとかしようにも物理的に不可能である
285名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:28:53.52ID:G9bBqnxG0 そう言えば数ヶ月前に「青山通りでトラクターデモする!」って話があったかと
ソレなの?
ソレなの?
287名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:29:40.44ID:mP8XJ9Op0288名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:30:24.91ID:aGD+zqKa0 野菜とか運んでるなら米ぐらい新幹線で運んでやれよ
289名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:30:37.18ID:PGs4f+jm0 どうみても海外だな。ロシア辺りながれてる
290名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:30:50.85ID:tnOLbAib0 桜島灰干し弁当の樹楽 倒産へ 米の価格高騰が追い打ちに 鹿児島。九州の人気駅弁 No.2の弁当が二度と食べれなくなりました(怒)
291名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:31:07.94ID:gv41edkO0 JAは儲かってる農家相手に設備売ったり商売して金融は維持すりゃいいのに
勝手に大コケしてその補填で関係者に苦しみ与えるとか
いらねー存在ww原初の姿に戻せよww
農家は長者番付に乗れ
勝手に大コケしてその補填で関係者に苦しみ与えるとか
いらねー存在ww原初の姿に戻せよww
農家は長者番付に乗れ
292名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:32:03.31ID:kcN5sZv50293名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:32:06.45ID:JwD+GiCH0 もう令和7年産は概算金23000円とか24000円っていってるよ
最終清算で35000円になるかもって言ってるJAもある
他は大変だよね、これより高い金額付けないと買えないんだから、買ったところでそれより高く売らないと利益が出ない
店頭価格5kg6000円くらいになるってことなんだけど、必ずどこかでバブルは崩壊するよ
JAは米の利益は0でも問題ないからね、その分安く売れるわけ
最終清算で35000円になるかもって言ってるJAもある
他は大変だよね、これより高い金額付けないと買えないんだから、買ったところでそれより高く売らないと利益が出ない
店頭価格5kg6000円くらいになるってことなんだけど、必ずどこかでバブルは崩壊するよ
JAは米の利益は0でも問題ないからね、その分安く売れるわけ
294名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:32:15.29ID:mP8XJ9Op0 日本人の主食は日本の気候に合わせ品種改良を重ねたジャポニカ米の短粒種
例えばコシヒカリが有名だけど
年間679万トンを収穫するのに必要な作付け面積は約125万ヘクタール
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
ここに広大な125万ヘクタールの水田を新たに作るのは難しいかも知れない
仮に水田用に適した土地が見つかったとしても
その土地を買い上げ
水田にして
コシヒカリを産出し
販売ルートを構築するビジネススキームを実現可能な企業は日本の大手総合商社くらいでしょう
でもね小国の国家予算くらい年商のある大手総合商社でも
さすがにこの規模のPJ予算が出せない
要するに、商社ごときがナンボ頑張っても
日本人の主食を海外生産で賄うなんてのは経済を知らない無知の発想
例えばコシヒカリが有名だけど
年間679万トンを収穫するのに必要な作付け面積は約125万ヘクタール
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
ここに広大な125万ヘクタールの水田を新たに作るのは難しいかも知れない
仮に水田用に適した土地が見つかったとしても
その土地を買い上げ
水田にして
コシヒカリを産出し
販売ルートを構築するビジネススキームを実現可能な企業は日本の大手総合商社くらいでしょう
でもね小国の国家予算くらい年商のある大手総合商社でも
さすがにこの規模のPJ予算が出せない
要するに、商社ごときがナンボ頑張っても
日本人の主食を海外生産で賄うなんてのは経済を知らない無知の発想
295名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:32:33.69ID:7drZUDJp0 カリフォルニア米で作ったピラフはホッペがとろけるほどうまい
296名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:32:45.33ID:G9bBqnxG0 >>284
カリフォルニアで生産された短粒米は値段が高いんだよね
米ウォルマートや米アマの通販で調べると分かるが日本よりも高いほど
マスゴミは目を皿のようにして安い店を探し出して「日本ガァー」ってやるがマイナーな話
カリフォルニアで生産された短粒米は値段が高いんだよね
米ウォルマートや米アマの通販で調べると分かるが日本よりも高いほど
マスゴミは目を皿のようにして安い店を探し出して「日本ガァー」ってやるがマイナーな話
297名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:32:56.65ID:aGD+zqKa0 サンディのカルローズ売り切れてたわ
業務スーパーにはいろんな知らん名前の米詰んでるイメージ
イオンよりたくさんある
業務スーパーにはいろんな知らん名前の米詰んでるイメージ
イオンよりたくさんある
298名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:33:40.09ID:xmsRaxgT0 >>284
なんだろうこの馬鹿なコピペ
誰かいきなり全部を輸入で賄えなんて言ったの?
徐々に輸入を増やすだけ
一気に全てを輸入にしろなんて言ってる奴は誰もいない
そもそも農作物は需要に合わせて生産するもの
市場に日本の国内需要を満たすだけの米が余ってたら逆に怖いわ
なんだろうこの馬鹿なコピペ
誰かいきなり全部を輸入で賄えなんて言ったの?
徐々に輸入を増やすだけ
一気に全てを輸入にしろなんて言ってる奴は誰もいない
そもそも農作物は需要に合わせて生産するもの
市場に日本の国内需要を満たすだけの米が余ってたら逆に怖いわ
299名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:33:56.34ID:mP8XJ9Op0300名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:34:02.93ID:G9bBqnxG0302名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:35:15.97ID:xmsRaxgT0303名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:35:16.27ID:aGD+zqKa0 農機具こそレンタルにすりゃ農業する奴増えそうなのに
304名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:36:21.44ID:UCpGaUhT0 今月からパン食にしてみるわ
305名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:36:52.10ID:mP8XJ9Op0306名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:37:03.20ID:7drZUDJp0 犯人わかっちゃいましたあ
JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円でしょ?サンドイッチは300~350円もする」 [315293707]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746146246/
JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円でしょ?サンドイッチは300~350円もする」 [315293707]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746146246/
307名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:37:46.60ID:mP8XJ9Op0308名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:38:08.13ID:R4F+D8/s0 農協がドブってはっきりした
309名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:39:04.02ID:+KKgPZrp0 >>277
なら財務省を批判しろよ、話はそれからだ。
なら財務省を批判しろよ、話はそれからだ。
310名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:39:10.73ID:3gr5kUab0 何故か関係ない奴等とれいわが馬鹿騒ぎしてたんだろこれ。真剣な農家も居たろうに胸糞悪いわ
311名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:39:30.89ID:mP8XJ9Op0312名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:40:30.68ID:gvCYt/rA0 だから国が保証して実質公務員でいいよ
じゃないと自給率下がったら安全保障問題じゃん
じゃないと自給率下がったら安全保障問題じゃん
313名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:41:59.15ID:S0gSw12/0 今月からチネります。
315名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:42:39.64ID:6LfjhrWZ0 >>1
コメ問題
石破総理は
官僚や建設団体や農業団体ら等、
既得権益団体の、
言うがままに動く、
自己保身しか脳にない、
操り人形
氷河期対策も、
コメ問題と全く同じ対応
体力の落ちた不適剤適所な高齢者を、
不足している、きつくて危険で汚い、
外国人も裸足で逃げ出す3K職場に、
建設団体や農業団体らの希望通りに、
今後は格安な使い捨ての労働力として、
政権延命目的の為に、
言われるまま提供するつもり
コメ問題
石破総理は
官僚や建設団体や農業団体ら等、
既得権益団体の、
言うがままに動く、
自己保身しか脳にない、
操り人形
氷河期対策も、
コメ問題と全く同じ対応
体力の落ちた不適剤適所な高齢者を、
不足している、きつくて危険で汚い、
外国人も裸足で逃げ出す3K職場に、
建設団体や農業団体らの希望通りに、
今後は格安な使い捨ての労働力として、
政権延命目的の為に、
言われるまま提供するつもり
316名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:43:03.49ID:G9bBqnxG0 >>305
アチラでポピュラーな錦(カルローズ)
https://www.walmart.com/ip/Nishiki-Premium-Rice-Medium-Grain-15-lb/37620635?classType=REGULAR&from=/search
\5722(10kg) = $25.98 x \150 x 10kg / (15pound x 0.454kg)
米ウォルマートで調べてみた!
アチラでポピュラーな錦(カルローズ)
https://www.walmart.com/ip/Nishiki-Premium-Rice-Medium-Grain-15-lb/37620635?classType=REGULAR&from=/search
\5722(10kg) = $25.98 x \150 x 10kg / (15pound x 0.454kg)
米ウォルマートで調べてみた!
317名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:43:44.36ID:ByWBhaUI0 米の自給率は政治家の詭弁だし。
肥溜めの復活も近いかね。
肥溜めの復活も近いかね。
318名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:43:58.64ID:JwD+GiCH0 米は作っても足りないってものじゃないからね、作ったら余って安くなっちゃうから困ってる
それも5%くらいの話なんだよ5%多いと半額、5%足りないと2倍、5%ずれたら大変なことになるのにを最近は毎年約3%ずつ減らしてきた
予想以上に緻密な計算されてきたから米価も小売価格も長年ずっと安定してたでしょ
それも5%くらいの話なんだよ5%多いと半額、5%足りないと2倍、5%ずれたら大変なことになるのにを最近は毎年約3%ずつ減らしてきた
予想以上に緻密な計算されてきたから米価も小売価格も長年ずっと安定してたでしょ
319名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:44:07.17ID:7drZUDJp0320名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:44:16.19ID:QiPt+oN/0321名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:44:41.86ID:Rt/6qNZ90 まぁ、今年JAがどんだけ儲かったか、財務諸表を見せてもらおうよ
そしたら農家が儲かってるのか、JAが儲かってるのか、それ以外の流通や小売が儲かっているのかわかるよw
そしたら農家が儲かってるのか、JAが儲かってるのか、それ以外の流通や小売が儲かっているのかわかるよw
322名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:45:37.28ID:JwD+GiCH0 令和4年産の米の生産費 玄米60kg 農水省HPより
0.5-1ha 20567円
1-3 16836円 ←ここが最も多い層
3-5 14262円
5-10 12632円
10-15 12244円
15-20 10797
20-30 11058
30-50 11051
50ha以上 12660
ちなみに組織法人経営体の平均は 11933円
0.5-1ha 20567円
1-3 16836円 ←ここが最も多い層
3-5 14262円
5-10 12632円
10-15 12244円
15-20 10797
20-30 11058
30-50 11051
50ha以上 12660
ちなみに組織法人経営体の平均は 11933円
323名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:46:38.72ID:gv41edkO0324名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:47:02.27ID:G9bBqnxG0 >>305
カリフォルニア産のこしひかり
https://www.walmart.com/ip/Nozomi-Super-Premium-Short-Grain-Rice-15-lbs/52025042?classType=REGULAR&from=/search
\12104(10kg) = $54.95 x \150 x 10kg / (15pound x 0.454kg)
米ウォルマートで調べてみた!
カリフォルニア産のこしひかり
https://www.walmart.com/ip/Nozomi-Super-Premium-Short-Grain-Rice-15-lbs/52025042?classType=REGULAR&from=/search
\12104(10kg) = $54.95 x \150 x 10kg / (15pound x 0.454kg)
米ウォルマートで調べてみた!
325名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:47:36.16ID:mP8XJ9Op0326名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:47:58.95ID:G9bBqnxG0 >>320
最近の小規模稲作の大半は、耕作を委託するんだよw
最近の小規模稲作の大半は、耕作を委託するんだよw
328名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:48:23.57ID:TCeSb8Ml0 この人等デモの組織なんぞ造らず
直販サイトを皆で立ち上げた方が良いのでは?
買うのではよ
んで増産してくれ
直販サイトを皆で立ち上げた方が良いのでは?
買うのではよ
んで増産してくれ
329名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:49:51.07ID:E9RV+6sa0 儲かってないよGDP見りゃわかる
331名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:50:03.02ID:MlNh/SgZ0 どんだけ生産性低いんだよ
332名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:50:51.16ID:VKnWJAhq0 まだ適正じゃないぞ
先物が動いてないからな
3トンで120兆円スタートだ
レバは1000倍までいけるぞ
先物が動いてないからな
3トンで120兆円スタートだ
レバは1000倍までいけるぞ
333名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:51:42.73ID:gvCYt/rA0334名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:52:55.45ID:ni92M/k+0 >効率的かつ合理的に、安価なコメを生産できたほうがいいといわんばかりに、大規模農家だけを支援している。
これは間違ってないのでは
兼業農家が小規模な農地で細々と米を作って利益を出せる方がおかしい
これは間違ってないのでは
兼業農家が小規模な農地で細々と米を作って利益を出せる方がおかしい
335通りすがりの一言主
2025/05/02(金) 17:53:21.86ID:77zCAjNL0336名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:54:23.00ID:zk/4+yl70337名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:54:26.91ID:kcQv88BT0 その前に農家の収入は買取価格分と補助金だろ違ってたら訂正してくれ
農家とJAと業者でどこに何パーいってんの
農家とJAと業者でどこに何パーいってんの
338名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:54:36.43ID:oLJnld6e0 この人胡散臭く感じちゃうんだよね
精算のことには触れないし
精算のことには触れないし
339名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:54:51.05ID:mP8XJ9Op0340名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:54:55.71ID:QiPt+oN/0 一行レスしか返せないバカ発見、他人の書き込みにそうやって突っ込み入れることしか能がない
己の意見を書き込むという事ができない知恵遅れだ
一生そうやって他人の書き込みに突っ込み入れていろ
己の意見を書き込むという事ができない知恵遅れだ
一生そうやって他人の書き込みに突っ込み入れていろ
341名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:54:56.07ID:x7FMrLgW0 少ない年金世代の人の方がそれ言いたいだろう
マジで米の高騰で年金で足りなくてバイトしたり貯金切り崩したりしてる人もいるんだし
マジで米の高騰で年金で足りなくてバイトしたり貯金切り崩したりしてる人もいるんだし
342名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:55:49.10ID:JwD+GiCH0 >>334
作る人が減れば米は余らない
最も儲かる生産量に調整してくるから米は高くなる
そういう経営体を増やさないと国内での生産ができなくなってしまう
働く人の給料が毎年上がっていくような農業にしないといけないからね
米の店頭価格は別問題、価格は当然上がる
作る人が減れば米は余らない
最も儲かる生産量に調整してくるから米は高くなる
そういう経営体を増やさないと国内での生産ができなくなってしまう
働く人の給料が毎年上がっていくような農業にしないといけないからね
米の店頭価格は別問題、価格は当然上がる
343名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:56:45.37ID:fmlS2Q0a0 >>1
コメ問題
石破総理は
官僚や建設団体やJA等農業団体らなど、
既得権益団体の、
言うがままに動く、
自己保身しか脳にない、
操り人形
氷河期対策も、
コメ問題と全く同じ対応
体力の落ちた不適剤適所な高齢者を、
不足している、きつくて危険で汚い、
外国人も裸足で逃げ出す3K職場に、
建設団体や農業団体らの希望通りに、
今後は格安な使い捨ての労働力として、
政権延命目的の為に、
言われるまま提供するつもり
コメ問題
石破総理は
官僚や建設団体やJA等農業団体らなど、
既得権益団体の、
言うがままに動く、
自己保身しか脳にない、
操り人形
氷河期対策も、
コメ問題と全く同じ対応
体力の落ちた不適剤適所な高齢者を、
不足している、きつくて危険で汚い、
外国人も裸足で逃げ出す3K職場に、
建設団体や農業団体らの希望通りに、
今後は格安な使い捨ての労働力として、
政権延命目的の為に、
言われるまま提供するつもり
344名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:57:46.52ID:/Dg9iGin0 国民が農家に殺されかけている
345名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:57:55.91ID:xmsRaxgT0 >>307
安く安定して供給できる国から
安く安定して供給できる国から
346名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:58:45.10ID:xmsRaxgT0347名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:59:09.97ID:HAAz4U6H0 はよ殺してくれ
348名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 17:59:34.74ID:JwD+GiCH0 >>337
主食用の米そのものには補助金は出ていません
飼料用米には出ています今年は補助金最大10万円です、飼料用米は2000円くらいなので10.2万円の売上になります、
主食用を作れば今の相場で20万円以上になりますもちろん補助金は0です、補助金とはそういうものです
輸出用米には出ていますがちょっと違います通関に費用がかかるのでその金額分程度が補助金として出ています
主食用の米そのものには補助金は出ていません
飼料用米には出ています今年は補助金最大10万円です、飼料用米は2000円くらいなので10.2万円の売上になります、
主食用を作れば今の相場で20万円以上になりますもちろん補助金は0です、補助金とはそういうものです
輸出用米には出ていますがちょっと違います通関に費用がかかるのでその金額分程度が補助金として出ています
349 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/02(金) 18:00:10.83ID:ClE9Cm6q0 マジかよ
米農家したら国から殺されるのか
早く辞めろよ
米農家したら国から殺されるのか
早く辞めろよ
350名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:00:14.23ID:G9bBqnxG0351名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:01:43.11ID:G9bBqnxG0352名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:02:39.81ID:FKZbH2jY0 >>1
脳足りん衰産省に言えよ
脳足りん衰産省に言えよ
353名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:03:47.77ID:QiPt+oN/0 小規模農家の委託しか書き込めないバカがいる、委託のほとんどは後継者がいないからだよ
田舎の事情を知らないだなんて自分が全然知らないくせに
田舎の事情を知らないだなんて自分が全然知らないくせに
354名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:03:56.86ID:1Yn9zCKp0355名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:04:23.60ID:AAAWzF5Z0 農水省の大失政
356名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:04:50.28ID:jL915TQQ0 この間
「おれ米農家だけど収入倍にはねたけど」
とか書いてるやついたぞ
うっかり信じてたわ
「おれ米農家だけど収入倍にはねたけど」
とか書いてるやついたぞ
うっかり信じてたわ
357名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:04:57.39ID:aTTYKdF10 [2ch面白いスレ] 米の値上げのどさくさに紛れて5月の食品値上げ数もとんでもない数で逝くwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=VMilzQ6oZWI
https://www.youtube.com/watch?v=VMilzQ6oZWI
358名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:05:29.47ID:bSiZfpRq0 そんなの起きてないみたいな危機感ない奴が多いんだろうけど
メディアで報道されたり
実際に目にするようになったようでは
もう致命的な手遅れだかんね
メディアで報道されたり
実際に目にするようになったようでは
もう致命的な手遅れだかんね
359名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:05:37.72ID:1Yn9zCKp0 >>312
それで良いわな
それで良いわな
360名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:06:12.62ID:7drZUDJp0 米にはそれだけの価格の価値がある、って言っても国民はもう生活一杯一杯で金がもうないんだわ
米に金を使おうとしたら代わりに何かに使う金を止めなければいけないんだが
何を止めればいいんだ?
国民は水を飲むのをやめればいいのか?風呂を週に1回にすればいいのか?トイレットペーパーを使わないようにすればいいのか?
若者が将来の結婚や子供を諦めて米を買えば農水省は大満足なのか?
米に金を使おうとしたら代わりに何かに使う金を止めなければいけないんだが
何を止めればいいんだ?
国民は水を飲むのをやめればいいのか?風呂を週に1回にすればいいのか?トイレットペーパーを使わないようにすればいいのか?
若者が将来の結婚や子供を諦めて米を買えば農水省は大満足なのか?
361名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:07:05.80ID:x7FMrLgW0362通りすがりの一言主
2025/05/02(金) 18:07:07.47ID:77zCAjNL0 機械に金かかりすぎ。この前テレビでアメリカの米の作り方やってたが、
広大な土地に上空から種まいてそのまま。合鴨のかわりにアヒルかなんか使ってたな。
広大な土地に上空から種まいてそのまま。合鴨のかわりにアヒルかなんか使ってたな。
363名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:07:34.28ID:dtKkfvJn0 農家→泣きたい
消費者→泣きたい
JA→笑いが止まらん
消費者→泣きたい
JA→笑いが止まらん
364名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:07:50.12ID:JwD+GiCH0 >>351
その頃は主食用が安く10アールの売上でコロナ禍なんかだと6万円、平時でも11万円くらいでした
でも飼料用米は数千円ですが補助金は最大11万円だったので主食用より高かったんです
それも米価に関係なく安定して11万円+数千円
しかし補助金を減らすことになり去年は10.5万円、今年は10万円、来年は9.5万円になります
まあ農家は国に騙されたんですよ、飼料用は遅く刈ってOKなので機械も人の増やさず規模拡大出来ますって
これを主食用に転換するのは簡単ではないですよ、主食用は刈り取り時期が意外とシビアだから機械と人を増やすか
このまま飼料用を作るか、悩みどころじゃないですかね
その頃は主食用が安く10アールの売上でコロナ禍なんかだと6万円、平時でも11万円くらいでした
でも飼料用米は数千円ですが補助金は最大11万円だったので主食用より高かったんです
それも米価に関係なく安定して11万円+数千円
しかし補助金を減らすことになり去年は10.5万円、今年は10万円、来年は9.5万円になります
まあ農家は国に騙されたんですよ、飼料用は遅く刈ってOKなので機械も人の増やさず規模拡大出来ますって
これを主食用に転換するのは簡単ではないですよ、主食用は刈り取り時期が意外とシビアだから機械と人を増やすか
このまま飼料用を作るか、悩みどころじゃないですかね
365名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:10.34ID:MO1yKeU20 お前らが自民党に入れ続けたせいだろ
366名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:37.79ID:5VOizDIO0 今の価格で赤字とかならこれまで何十年もやってこれてるわけないじゃん
367名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:37.94ID:mP8XJ9Op0368名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:44.36ID:kcQv88BT0369名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:45.29ID:G9bBqnxG0 >>353
トラクターとかコンバインがクソ高いって知っている?
その他にも苗代とか脱穀機とか保冷庫とか、とてもじゃないが小規模農家には手が出せない世界
そんなことも知らない無知な連中が想像でモノを言うから駄目なんだよね
トラクターとかコンバインがクソ高いって知っている?
その他にも苗代とか脱穀機とか保冷庫とか、とてもじゃないが小規模農家には手が出せない世界
そんなことも知らない無知な連中が想像でモノを言うから駄目なんだよね
370名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:47.75ID:O0CXD1DN0 農家が儲かって無いわけないじゃない。
371通りすがりの一言主
2025/05/02(金) 18:09:49.56ID:77zCAjNL0 >>361
もう大臣なんて議員がやるんでなく、その業界の専門の人にやらせろよ。
もう大臣なんて議員がやるんでなく、その業界の専門の人にやらせろよ。
372名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:09:53.38ID:gtAcBgKj0 国内生産にすることで高くついてもしっかり供給してくれるなら食料安保としてわかるけど、国内で供給枯渇して海外には輸出してるとか、供給責任を果たしてないよね
373名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:11:35.40ID:1Yn9zCKp0374名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:11:40.65ID:G9bBqnxG0375名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:12:00.46ID:4AHVqnOm0 うちの場合、機械の減価償却費入れたら米1トンで15万円超えてるわ
376名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:12:24.90ID:O0CXD1DN0 小規模農家はみんな稲刈りやってもらってるに決まってんだろ
ド素人かよ
ド素人かよ
377名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:12:26.15ID:mP8XJ9Op0378名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:12:26.34ID:mc0P2/oV0 いまの米は22000円程度で農家から買い取ったもの
今買い取り価格は競争が起きていて30000円を超えようとしている
新米ができたら安くなるなんて要素は一切なく
まだまだ値上がりし続けるターンだぞ
この調子だと小規模米農家でも赤字から黒字になるまで値上がりし続けるのかもしれん
今買い取り価格は競争が起きていて30000円を超えようとしている
新米ができたら安くなるなんて要素は一切なく
まだまだ値上がりし続けるターンだぞ
この調子だと小規模米農家でも赤字から黒字になるまで値上がりし続けるのかもしれん
379名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:12:54.21ID:1Yn9zCKp0 >>361
自民党の議席落とせるなら何でも良いわ。自民党も組織票だけで勝てるからこんな政治してんだろし
自民党の議席落とせるなら何でも良いわ。自民党も組織票だけで勝てるからこんな政治してんだろし
380名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:13:20.48ID:VWdU8wSj0381名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:13:22.29ID:QiPt+oN/0 そう、主食用の米に補助金は出ていない、なぜなら日本人の食生活の欧米化で今までずっと米は足りていたから
政府はむしろコメ作りやめて転作してくれというスタンスだった
その米を昭和50年代になってから学校給食で消費し始めたのよ、それまでは学校給食に米飯はなかった
学校給食でがんばって消費しても、それでも一昨年まで国内のコメは十分量だった
昨年今年の米価格の暴騰は一過性のものだと思うけどね、日本人のコメ消費量が上がったとは思えない
政府はむしろコメ作りやめて転作してくれというスタンスだった
その米を昭和50年代になってから学校給食で消費し始めたのよ、それまでは学校給食に米飯はなかった
学校給食でがんばって消費しても、それでも一昨年まで国内のコメは十分量だった
昨年今年の米価格の暴騰は一過性のものだと思うけどね、日本人のコメ消費量が上がったとは思えない
382名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:13:29.82ID:JwD+GiCH0 >>366
だから20年で7割以上減ったでしょ
3割残ったけど他に収入源があったから残った、残ったにはそういう理由がある
ちなみに俺のところの市内には酪農が6軒、この6軒の共通点は米を作っているんです、ワラが無料だから残った
他から買っていたようなところは全て潰れたんです
いろんな事情もあるし、いろんな形がある
それを1つの形にしようとするから日本の農政は失敗する
だから20年で7割以上減ったでしょ
3割残ったけど他に収入源があったから残った、残ったにはそういう理由がある
ちなみに俺のところの市内には酪農が6軒、この6軒の共通点は米を作っているんです、ワラが無料だから残った
他から買っていたようなところは全て潰れたんです
いろんな事情もあるし、いろんな形がある
それを1つの形にしようとするから日本の農政は失敗する
383名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:14:14.31ID:mP8XJ9Op0 >>346
半導体基板のシリコンウエハーに塗る半導体用フォトレジスト
原子力発電所構造部材
水に溶ける合成樹脂ポバール(PVA) 光学用ポバールフィルム(偏光フィルム)
安全ガラスのための中間膜PVAフィルム
ガスバリア性の高い合成樹脂エバールビニロン
外径22mm以下の小型ボールベアリング
液晶パネル用光学フィルム(偏光フィルム)
半導体用封止材 LOCテープ フェノール樹脂
積層セラミックコンデンサー
半導体基板のシリコンウエハーに塗る半導体用フォトレジスト
原子力発電所構造部材
水に溶ける合成樹脂ポバール(PVA) 光学用ポバールフィルム(偏光フィルム)
安全ガラスのための中間膜PVAフィルム
ガスバリア性の高い合成樹脂エバールビニロン
外径22mm以下の小型ボールベアリング
液晶パネル用光学フィルム(偏光フィルム)
半導体用封止材 LOCテープ フェノール樹脂
積層セラミックコンデンサー
384名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:14:35.29ID:1Yn9zCKp0 >>367
主食の米との比較がそれか…
主食の米との比較がそれか…
385名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:15:02.99ID:W+yGfG6T0 JAが中抜きして儲けてるだけ
386名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:16:15.78ID:xmsRaxgT0 >>367
それら安定供給されてないから上がったものだろ
それら安定供給されてないから上がったものだろ
387名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:16:23.94ID:qYr/oicb0 米農家でもないエセ農家が代表と言われてもね
本当の米農家は一揆とかアホなことしてる暇無いんだわ
本当の米農家は一揆とかアホなことしてる暇無いんだわ
388名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:16:35.68ID:1Yn9zCKp0389名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:16:41.90ID:xmsRaxgT0 >>377
それらも安定供給されないから上がったもの
それらも安定供給されないから上がったもの
390名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:17:19.88ID:mP8XJ9Op0391名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:17:27.73ID:G9bBqnxG0 >>388
卵とか?
卵とか?
392名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:17:38.58ID:xmsRaxgT0393名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:17:54.17ID:T4w11F0n0 >>1
JA理事組合長
「コメが高い高い言うが、
1杯50円。
コンビニのサンドイッチは
300~350円もする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176163/
JA理事組合長
「コメが高い高い言うが、
1杯50円。
コンビニのサンドイッチは
300~350円もする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176163/
394名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:18:10.89ID:QiPt+oN/0 脱穀機って今時はコンバインが脱穀機の機能を持っているんですけどw
一生懸命アンカつけて何とかオレに相手してもらいたいようだけど、あなたのようなニワカにはアンカはつけませんww
一生懸命アンカつけて何とかオレに相手してもらいたいようだけど、あなたのようなニワカにはアンカはつけませんww
395名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:18:40.56ID:1Yn9zCKp0396名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:19:04.33ID:JSK3MgxU0 グローバリストが貧困国のフェアトレード云々言ってたら日本がそうなってて笑えねえ
397名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:19:06.05ID:mP8XJ9Op0 >>386
いいえ
いいえ
398名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:19:22.43ID:mP8XJ9Op0 >>389
いいえ違います
いいえ違います
399名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:19:26.62ID:x7FMrLgW0 >>379
その何でもいいから不要と思われる政策を推進を重視して自分の得にならん事しかやらん可能性のあるのは除外する
誰もが自分が一番可愛いからな
そりゃ国民民主の玉木の30歳未満税優遇法案とか出したら氷河期世代の人からそっぽ向かれて氷河期は野党の中でも自分が得をする政党を選ぶのは人情だよ
何でもいいで考えるのを放棄したら損するのは皆御免だしな
その何でもいいから不要と思われる政策を推進を重視して自分の得にならん事しかやらん可能性のあるのは除外する
誰もが自分が一番可愛いからな
そりゃ国民民主の玉木の30歳未満税優遇法案とか出したら氷河期世代の人からそっぽ向かれて氷河期は野党の中でも自分が得をする政党を選ぶのは人情だよ
何でもいいで考えるのを放棄したら損するのは皆御免だしな
400名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:20:13.48ID:mP8XJ9Op0 >>392
因縁つけるのやめてください
因縁つけるのやめてください
401名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:21:05.56ID:mP8XJ9Op0 >>388
原因は不明ではありませんよ
原因は不明ではありませんよ
402名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:21:14.66ID:ztBupxsl0 米農家が儲からない理由
・米農家の大半が小規模かつ兼業農家だから。儲けが出にくい
・農協に買い取らせるから。安く買いたたかれる
逆に言えば、大規模専業農家や、顧客を確保している農家は儲かっている
結論・生産効率と販売方式次第なところがあり、そもそも経営努力がなされていない
・米農家の大半が小規模かつ兼業農家だから。儲けが出にくい
・農協に買い取らせるから。安く買いたたかれる
逆に言えば、大規模専業農家や、顧客を確保している農家は儲かっている
結論・生産効率と販売方式次第なところがあり、そもそも経営努力がなされていない
403名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:21:25.22ID:1Yn9zCKp0404名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:21:37.04ID:1Yn9zCKp0 >>401
原因はなに?
原因はなに?
405名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:21:46.31ID:tnOLbAib0 桜島灰干し弁当の樹楽 倒産へ 米の価格高騰が追い打ちに 鹿児島。九州の人気駅弁 No.2の弁当が二度と食べれなくなりました(怒)
407名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:22:05.82ID:1Yn9zCKp0 >>391
卵もインフルエンザという要因あるっしょ。
卵もインフルエンザという要因あるっしょ。
408名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:22:15.89ID:G9bBqnxG0 >>392
史上有名なチューリップとか知っている?
史上有名なチューリップとか知っている?
409名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:23:22.60ID:mP8XJ9Op0 >>403
そうだろうね
そうだろうね
410名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:23:25.29ID:G9bBqnxG0 >>407
現在、米国で卵が高騰しているヨ
現在、米国で卵が高騰しているヨ
411名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:23:54.26ID:mc0P2/oV0412名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:24:11.87ID:gtAcBgKj0 肥料なんて船あたりの単価安いだろうし、中国の港の稼働率が下がれば真っ先に絞られる
中国の対日貿易制裁の良い予行演習と思って後に活かして欲しい
中国の対日貿易制裁の良い予行演習と思って後に活かして欲しい
413名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:25:09.87ID:G9bBqnxG0 >>407
為替とか国債も十分に供給されているが価格の変動が激しい
為替とか国債も十分に供給されているが価格の変動が激しい
414名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:26:28.08ID:Kzk+9hcu0 減反と高齢で生産量は半分
415名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:27:10.02ID:3ma9x/wP0416名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:27:24.62ID:kdZ2PrlN0 弱小農家がいないとJAの存在意義がなくなるんよ
つまり米高騰の理由はJAを生かすため
米を企業に開放せず作りたい人に作らせない効率悪い農業は国策でやっている
つまり米高騰の理由はJAを生かすため
米を企業に開放せず作りたい人に作らせない効率悪い農業は国策でやっている
417名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:28:06.57ID:lSXs+WIi0 >>164
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
418名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:28:36.71ID:QiPt+oN/0 けど風が吹けば桶屋が儲かる的に、コメ高騰でどこかに何かしらの影響が出てると思うんだけど、見当たらないね
メディアでは麺だのパンだのが売れているとかいう記事を時々見るけど、マーケット的にはそれほど変わらない
日本人はやっぱり高くてもコメを食べるんだな、という感想
メディアでは麺だのパンだのが売れているとかいう記事を時々見るけど、マーケット的にはそれほど変わらない
日本人はやっぱり高くてもコメを食べるんだな、という感想
419名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:29:22.57ID:mP8XJ9Op0420名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:29:29.30ID:oORwdKqk0 金欲しさに自国の米を他国に売り下級国民にはコオロギパンを食わせる国、日本
ありがとう自民党
ありがとう自民党
421名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:30:29.76ID:xmsRaxgT0422名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:31:34.20ID:O0CXD1DN0 根底にあるのは物価高だからね。
今日よりも明日の方が高いから売り控えがおこる。
日銀は今回も金利上げないってよ。やれやれ。
今日よりも明日の方が高いから売り控えがおこる。
日銀は今回も金利上げないってよ。やれやれ。
423名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:31:37.69ID:VJ2anq4t0424名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:32:03.12ID:u5WCr8ue0 だったらJAに卸すなよ。独自の販売ルート確保しろよ。
JAとつるんでいる時点でお前らも米価高騰の共犯じゃ、ボケ百姓ども。
JAとつるんでいる時点でお前らも米価高騰の共犯じゃ、ボケ百姓ども。
425名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:32:26.08ID:mP8XJ9Op0426名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:32:55.61ID:2MpQl2ud0 農家の売値は安い。
店頭の販売価格は高い。
誰が儲けているか、分かっちゃった。
英語2文字の組織。
店頭の販売価格は高い。
誰が儲けているか、分かっちゃった。
英語2文字の組織。
427名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:33:03.87ID:3XaqwEDj0 国や農協の言う通りにしてきた結果がこれ
428名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:34:35.23ID:O0CXD1DN0 JAよりも高値でふっかけて業者がコメ集めてたわけで
独自のルートこそ高騰のきっかけかと
独自のルートこそ高騰のきっかけかと
429名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:34:51.69ID:kdZ2PrlN0 米不足の結果として中抜きJAが一人で儲けており、それを国が支援している状況
これが石破内閣の答え
これが石破内閣の答え
430名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:37:00.03ID:/Dg9iGin0 米農家を叩き潰さなければならない時期が来た
431名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:37:23.28ID:VJ2anq4t0 >>424
いろんな二次産業の社長さんと会う機会があるけど、農業以外の分野でも職人気質の人がめちゃくちゃ多い
営業にリソースを割くのはもったいない!余計なことしてないでモノづくりに専念したい!って人ばかりだよw
いろんな二次産業の社長さんと会う機会があるけど、農業以外の分野でも職人気質の人がめちゃくちゃ多い
営業にリソースを割くのはもったいない!余計なことしてないでモノづくりに専念したい!って人ばかりだよw
432名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:37:32.78ID:1Yn9zCKp0 >>398
どう違うの?
どう違うの?
433名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:37:50.90ID:xmsRaxgT0 >>425
遅くなるのは安定供給とは言いません
遅くなるのは安定供給とは言いません
434名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:38:21.69ID:1Yn9zCKp0 >>410
まさに鳥インフルエンザだよ。今は落ち着いた
まさに鳥インフルエンザだよ。今は落ち着いた
435名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:38:53.16ID:QiPt+oN/0 けどJAってのは融資の関係もある訳で、地方ではJAとの関係なんか切れませんよ
オレなんかド田舎のコメ農家育ちだけど、地元の金融機関なんかJAとあとせいぜい郵便局しかなかったんだもん
JAを切れというのは非現実的
オレなんかド田舎のコメ農家育ちだけど、地元の金融機関なんかJAとあとせいぜい郵便局しかなかったんだもん
JAを切れというのは非現実的
436名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:39:06.50ID:O0CXD1DN0 コメ農家が増えても減っても農地が増えるわけではない。
飼料米をやめさせるとか、酒米を禁止にするとかやらんと食用のコメは増えないんじゃないか?
飼料米をやめさせるとか、酒米を禁止にするとかやらんと食用のコメは増えないんじゃないか?
437名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:39:34.22ID:1Yn9zCKp0438名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:41:12.14ID:1Yn9zCKp0 >>406
全体に上がるのは解るが米の上がり方は異常かな
全体に上がるのは解るが米の上がり方は異常かな
439名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:42:27.85ID:bZV5XKNR0 "自民が負けて憲法改正が近づくまさかの現実!護憲派が勘違いしている改憲派の正体"
https:
//youtu.be/RS58almuTE8?
鮫島
https:
//youtu.be/RS58almuTE8?
鮫島
440名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:43:27.20ID:mP8XJ9Op0441名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:44:51.80ID:1Yn9zCKp0 >>413
卵に関しては国産だから肥料などの値上がり分以外は病気でもなければ安定してるわな
卵に関しては国産だから肥料などの値上がり分以外は病気でもなければ安定してるわな
442名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:44:52.47ID:mP8XJ9Op0443名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:45:46.06ID:QyOeKhwW0 今なら農家からの出荷ないんやから外国米には変な負担金0にすりゃ良いだけ。自然と値段下がるよ
444名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:46:34.51ID:JwD+GiCH0 機械増やして人雇っても面積拡大はできないのよ
最大のネックは何かといえば調整施設
乾燥機満タンになったらもう刈れないからね、違い品種を同じ乾燥機にいれることもできない
乾燥機を空にしないと次が刈れない、そして米の置き場
つまり規模拡大というのは機械と人を増やして、建物を増築して乾燥機を増やす
そして米の価格はこんなに高いまま続かない、増産して大暴落する可能性がある
規模拡大はリスクが高いってことな
最大のネックは何かといえば調整施設
乾燥機満タンになったらもう刈れないからね、違い品種を同じ乾燥機にいれることもできない
乾燥機を空にしないと次が刈れない、そして米の置き場
つまり規模拡大というのは機械と人を増やして、建物を増築して乾燥機を増やす
そして米の価格はこんなに高いまま続かない、増産して大暴落する可能性がある
規模拡大はリスクが高いってことな
445名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:47:27.40ID:1Yn9zCKp0446名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:49:09.75ID:mP8XJ9Op0 >>437
そこですよ!
良く気がつきましたね
前年比のカラクリに
令和5年産が安定流通していた月と
令和6年産新米流通時期を比較してからの2倍です
令和6年産の同産地同銘柄では2倍にはなっていません
せいぜい1.4から1.45倍程度です
そこですよ!
良く気がつきましたね
前年比のカラクリに
令和5年産が安定流通していた月と
令和6年産新米流通時期を比較してからの2倍です
令和6年産の同産地同銘柄では2倍にはなっていません
せいぜい1.4から1.45倍程度です
447名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 18:49:58.84ID:mP8XJ9Op0 >>445
具体的な品名をどうぞ
具体的な品名をどうぞ
448名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:01:59.72ID:QiPt+oN/0 農家が出荷用の乾燥機なんか持ってる訳ないでしょ、アタマおかしい
コメ農家なんかほとんど戸主ひとりで農作業やってるのに、今時天日干ししてる農家なんかせいぜい自分の所で食べる分だけじゃないの?
コメ農家なんかほとんど戸主ひとりで農作業やってるのに、今時天日干ししてる農家なんかせいぜい自分の所で食べる分だけじゃないの?
449通りすがりの一言主
2025/05/02(金) 19:07:17.40ID:77zCAjNL0 とはいえ、今の米の値段ボッタクリすぎる。
今5kg4000円ちょっとか?うちは親戚価格で儲け無いとはいえ、いとこのところから1/3の値段で買っとるわw
今5kg4000円ちょっとか?うちは親戚価格で儲け無いとはいえ、いとこのところから1/3の値段で買っとるわw
450名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:07:24.26ID:fEBuP45t0 今回は農家が虐殺されるんだよ
451名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:09:38.74ID:T3Jl67+l0 自前で保冷倉庫を持っていない小さいところは去年分も収穫後早めに売ってしまったろうから
「一息付けた」はあっても「儲かった」感は薄いかもな
今年は既に3万以上の買いオファーがあるらしいから、まぁ儲かるだろうよ
「一息付けた」はあっても「儲かった」感は薄いかもな
今年は既に3万以上の買いオファーがあるらしいから、まぁ儲かるだろうよ
453名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:12:25.92ID:5gC63JJQ0 百姓一揆の首謀者は死罪。
454名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:12:32.92ID:1Yn9zCKp0 >>446
推移グラフみると2倍になってるよ。2倍は言いすぎても1.8倍くらい
推移グラフみると2倍になってるよ。2倍は言いすぎても1.8倍くらい
455名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:13:08.35ID:1Yn9zCKp0 >>447
半導体とかいとるがな…
半導体とかいとるがな…
457名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:14:20.82ID:QiPt+oN/0 袋詰めまでしているコメ農家さん乙w
458名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:14:24.62ID:kVgrCUne0 単なるデモだろ
一揆なら統治者を殺して来いよ
一揆なら統治者を殺して来いよ
459名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:16:26.43ID:JwD+GiCH0 カントリーがない地域は乾燥機あるでしょ、極小さい農家は天日干しとかあるかもしれないけど
刈り取り後コンテナ入れたままだと6時間くらいで変色始まって売り物にならなくなるからね
刈り取り後コンテナ入れたままだと6時間くらいで変色始まって売り物にならなくなるからね
460名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:18:26.67ID:mc0P2/oV0 >>457
現実を認めたくないんだろうけど
https://minorasu.basf.co.jp/80278
共同施設として優れたCEやRCがある地域もありますが、個人で小型の乾燥機を所有しているケースも少なくありません。
籾乾燥機は比較的耐用年数の長い農機で、買い替えるまでに10~20年使用するケースが多く、30年近く使用されている例もあります。
現実を認めたくないんだろうけど
https://minorasu.basf.co.jp/80278
共同施設として優れたCEやRCがある地域もありますが、個人で小型の乾燥機を所有しているケースも少なくありません。
籾乾燥機は比較的耐用年数の長い農機で、買い替えるまでに10~20年使用するケースが多く、30年近く使用されている例もあります。
461名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:19:28.21ID:trz1p8Xs0 JA買取り価格60kg23000円
精白すると10%減の54kg
農家販売精米価格は5キログラムあたり約2130円
だけど、、、店に並ぶと4000円
農家はジリ貧
精白すると10%減の54kg
農家販売精米価格は5キログラムあたり約2130円
だけど、、、店に並ぶと4000円
農家はジリ貧
462名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:20:22.82ID:Sgf1tHdI0 米農家にも掲示板やらSNSやってる奴くらい居るだろうに儲かってないという書き込みをみたことがない
儲かってない理由を中間業者のせいにするワケにもいかないから、本当はウハウハなのに何も言えなくなってんだろ
儲かってない理由を中間業者のせいにするワケにもいかないから、本当はウハウハなのに何も言えなくなってんだろ
463名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:20:31.39ID:Fw4Ubil70 くたばれ農家
464名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:23:34.31ID:trz1p8Xs0465名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:29:00.88ID:mc0P2/oV0466名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:29:22.17ID:UDkUQN3a0 麦飯うまい
お通じも良くなってお得や😉
お通じも良くなってお得や😉
467名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:30:21.24ID:XbDpnU9V0 さすが天下り先JA
すべてシナリオ通り
政府も容認
すべてシナリオ通り
政府も容認
468名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:31:17.81ID:Z8ODKqQ70 なんで唐突に農家がそうなるんですかねぇ
みなさん、冷静に考えてますか?
農家は田植えと収穫は忙しいけど、その他は田んぼを朝昼見る程度で暇な公務員よりもっと暇、それを労働時間に加えて時給10円との表現には少し違うのではと
みなさん、冷静に考えてますか?
農家は田植えと収穫は忙しいけど、その他は田んぼを朝昼見る程度で暇な公務員よりもっと暇、それを労働時間に加えて時給10円との表現には少し違うのではと
469名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:31:54.83ID:FUeaGiZO0 自民党に入れ続けたくせに
自業自得だろ
自業自得だろ
470名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:33:27.07ID:Lg8zH6yz0 > それを農協が農家から買い取る価格は、品種によって差は大きいが、この10年間を振り返ると大体1万2000〜1万3000円ほど
なぜ農協が買い取る前提なのか分からない
もっと高く買い取る業者を探そうとしないのはなぜか?
ただの怠惰では?
なぜ農協が買い取る前提なのか分からない
もっと高く買い取る業者を探そうとしないのはなぜか?
ただの怠惰では?
471名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:36:58.67ID:mP8XJ9Op0 >>455
半導体と云う部品があるわけではないけど
半導体と云う部品があるわけではないけど
472名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:37:34.95ID:Lg8zH6yz0 >これまでのコメの価格があまりに安すぎた
これもバカバカしい
現状のようにパンの二倍のカロリーあたり価格で
国民が容認するはずがない
今の価格を放置するなら米離れが起きるだけだよ
カロリーあたり価格で外国穀物に勝てなきゃ潰れてください
補助金でコストを下げるというならあり得るかもね
これもバカバカしい
現状のようにパンの二倍のカロリーあたり価格で
国民が容認するはずがない
今の価格を放置するなら米離れが起きるだけだよ
カロリーあたり価格で外国穀物に勝てなきゃ潰れてください
補助金でコストを下げるというならあり得るかもね
473通りすがりの一言主
2025/05/02(金) 19:38:12.08ID:77zCAjNL0 耕運機、田植機、コンバイン、乾燥機、どんだけ機械に金かかるねんw
474名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:41:10.08ID:+U8XCbb/0 米食わなければいいだけの話
お前らそんなに米好きなの?
米ばっかり食ってるのって田舎人だよねー
お前らそんなに米好きなの?
米ばっかり食ってるのって田舎人だよねー
なんてことない
ただの活動家です
→成田空港予定第一次代執行へ抵抗運動で、逮捕・起訴される。
ただの活動家です
→成田空港予定第一次代執行へ抵抗運動で、逮捕・起訴される。
476名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:44:25.05ID:VOKMSLmz0 国じゃないよ
団体さまだよ
団体さまだよ
477名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:44:42.21ID:iWlPkGxk0 米農家なんてどうでもいい
やっすーーーい輸入米でじゅうぶんですよwwwwww
やっすーーーい輸入米でじゅうぶんですよwwwwww
478名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:45:16.47ID:MUczTiSE0 >米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続けるという事
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続けるという事
479名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:47:28.86ID:/HQkZVAA0 高効率化、大規模化、または国際競争力のある高品質化すらしてないような農家は潰れていいと思うよ。そんな努力すらしてないのはただの怠慢だろ。
480名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:48:00.84ID:QIPEzjTG0 段々畑みたら集約とか何の冗談だよってね
481名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:49:40.99ID:Z8ODKqQ70 >>473
高級な農機具があるので会社立ち上げて別精算にします!
その別会社で精米して保管してJAなどに売ります!
個人の収入と会社の収入は都合の良いように按配してます!
(個人では)儲かってないんです!
(個人では)冷蔵保管はお金かかるし精米もJAに頼むとお金取られるし個人でできないんです!時給10円です!
こうゆう事ですか?
高級な農機具があるので会社立ち上げて別精算にします!
その別会社で精米して保管してJAなどに売ります!
個人の収入と会社の収入は都合の良いように按配してます!
(個人では)儲かってないんです!
(個人では)冷蔵保管はお金かかるし精米もJAに頼むとお金取られるし個人でできないんです!時給10円です!
こうゆう事ですか?
482名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 19:49:55.30ID:1Yn9zCKp0486名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:06:28.55ID:GdZ1g+2n0 さて、干支通りにやってる時点で気付こう
487名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:07:27.58ID:RsLb/H6y0489名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:15:31.03ID:xmsRaxgT0490名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:18:20.04ID:fQO4HIWQ0 農家が直接かは知らんが通販やってるとこいっぱいあるじゃん
もうそうするしかないんじゃない
おいしければ口コミでリピーター付いて安定するよきっと
もうそうするしかないんじゃない
おいしければ口コミでリピーター付いて安定するよきっと
491い
2025/05/02(金) 20:21:02.83ID:gq9R1lKE0492名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:24:31.67ID:mc0P2/oV0 >>487
それができないほど今までは米が安かったからな
JAが60kg12000円~15000円ぐらいで購入
JAの直売所なら30kgで8000~9000円で買えた
それを直販しようってなったら30kgの送料
それに当然利益もいれる
8000円に負けない金額となると2000円だぞ
送料1500円なら利益は500円だ
その利益で直販って
相手とのやり取りや送付の手間
さらに何か問題があったときのリスクまで
無理でしょ
若手米農家とかで通信販売してるようなのは
自分らのサイト作って米の宣伝もして動画とか配信して
付加価値があるから高く買ってくださいってやってるのは
その必要があるからだよ
それができないほど今までは米が安かったからな
JAが60kg12000円~15000円ぐらいで購入
JAの直売所なら30kgで8000~9000円で買えた
それを直販しようってなったら30kgの送料
それに当然利益もいれる
8000円に負けない金額となると2000円だぞ
送料1500円なら利益は500円だ
その利益で直販って
相手とのやり取りや送付の手間
さらに何か問題があったときのリスクまで
無理でしょ
若手米農家とかで通信販売してるようなのは
自分らのサイト作って米の宣伝もして動画とか配信して
付加価値があるから高く買ってくださいってやってるのは
その必要があるからだよ
493名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:25:14.03ID:1Yn9zCKp0 >>409
海外はあの外食費の高さでもエンゲル係数は日本より遥かに低いんよね
海外はあの外食費の高さでもエンゲル係数は日本より遥かに低いんよね
494名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:25:45.92ID:QiPt+oN/0 お前はネットに籾乾燥機が出ているから農家で使われているなんて…、しかもその販売メーカーのURLなんか貼りつけて
販売メーカーの人なの? 農家を全く知らないくせにレスなんか返さないで下さい
販売メーカーの人なの? 農家を全く知らないくせにレスなんか返さないで下さい
496名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:27:37.71ID:LMXbmhD40497名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:28:30.58ID:mP8XJ9Op0498名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:28:38.83ID:V9lYp5hU0 作る量が決められてて価格も安くて儲けが出せない代わりに
国がコメ農家の収入を保障してくれてて金を国から貰ってるのじゃないのか?
国がコメ農家の収入を保障してくれてて金を国から貰ってるのじゃないのか?
499名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:28:43.48ID:mc0P2/oV0 >>494
はいはい
乾燥機を持っていることも知らない無知が
たぶん自分の周りには居ないからそれが全てっていうよくいる奴なんだろうけど
俺とお前と公的に名前だして書いているメーカー
書いてることが一番信用できるのはメーカーな
違うって言うならそれに反論できる証拠をもってこいって
乾燥機を個人が持っていたりなどしないって言う証拠を
はいはい
乾燥機を持っていることも知らない無知が
たぶん自分の周りには居ないからそれが全てっていうよくいる奴なんだろうけど
俺とお前と公的に名前だして書いているメーカー
書いてることが一番信用できるのはメーカーな
違うって言うならそれに反論できる証拠をもってこいって
乾燥機を個人が持っていたりなどしないって言う証拠を
500名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:29:08.43ID:LMXbmhD40501名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:30:06.66ID:mP8XJ9Op0502名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:31:13.91ID:QiPt+oN/0 一生懸命アンカつけてくれてありがとう、オレはお前に全然アンカなんかつけてないんだけどw
オレは人気者だから仕方ないんだけどw
オレは人気者だから仕方ないんだけどw
503名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:31:55.49ID:mP8XJ9Op0504名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:32:57.54ID:SYgpiZ5C0 米の値上げはある程度受け入れていくしかないよ
農家が死ぬ
農家が死ぬ
505い
2025/05/02(金) 20:33:17.99ID:gq9R1lKE0506名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:33:36.54ID:mc0P2/oV0 >>502
アンカー付けもしないことがお前にとって特別なようだけど
それここで言ってもお前の頭おかしいっていう証明でしかないんだけど
他人にレスしておいてアンカーつけてないから俺は人気者なんだ
これまともな奴の発言じゃないって理解できてる?
まぁできてないんだろうけど
つぎまともなレスができないようなngいれとくわ
時間の無駄だし
がんばって個人で乾燥機持っている米農家などいないっていうソースさがせよー
アンカー付けもしないことがお前にとって特別なようだけど
それここで言ってもお前の頭おかしいっていう証明でしかないんだけど
他人にレスしておいてアンカーつけてないから俺は人気者なんだ
これまともな奴の発言じゃないって理解できてる?
まぁできてないんだろうけど
つぎまともなレスができないようなngいれとくわ
時間の無駄だし
がんばって個人で乾燥機持っている米農家などいないっていうソースさがせよー
507名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:34:46.29ID:QiPt+oN/0 またまたアンカつけてくれてありがとうww オレってかなり人気者ww
508名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:36:20.36ID:mc0P2/oV0509名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:37:46.18ID:QiPt+oN/0 5ちゃん初心者なのだろうか、全然アンカつけてもらえないのがそんなに悔しいの?
オレは絶対にキミにアンカつけませんよww
オレは絶対にキミにアンカつけませんよww
510名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:40:42.82ID:8B0NzB9Q0 > この10年間を振り返ると大体1万2000〜1万3000円ほど
ここ半年ぐらいで上がってもいないのか?
農家は共同して、
大手スーパーや飲食チェーンと直接契約すればいいんじゃないか
花卉などではそうやって農協を外してるところもあるぞ
そうなれば今の市販価格も納得できなくもない
ここ半年ぐらいで上がってもいないのか?
農家は共同して、
大手スーパーや飲食チェーンと直接契約すればいいんじゃないか
花卉などではそうやって農協を外してるところもあるぞ
そうなれば今の市販価格も納得できなくもない
511名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:42:35.73ID:6YXHy43N0 JA買い取りは概算金で後から差額調整入るって話は?
512名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:43:32.34ID:QiPt+oN/0 アンカ下さい、顔真っ赤にしてる人お願いしますww 私はあなたに付けませんけどねww
513名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:44:53.29ID:hkdwL1Ym0 お前らだけじゃないから騒ぐな
日本人だろ
日本人だろ
514い
2025/05/02(金) 20:45:25.94ID:gq9R1lKE0515名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:47:30.91ID:mc0P2/oV0516名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:57:43.78ID:TorIz4Iq0 終わりの始まりですか?
517名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 20:59:04.24ID:LMXbmhD40518名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:02:20.38ID:zxiBBJr60 自分用と親戚用の分しか作ってない農家もいるからね、売上ない分常に赤字
100ha以上やってる大規模農家はほんのひとつまみくらいだから、売上小さい農家の分母がでかい
100ha以上やってる大規模農家はほんのひとつまみくらいだから、売上小さい農家の分母がでかい
519名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:04:32.76ID:WJBCmpUW0 零細のジジババはネット通販しないけど若い(60代)農家はやってるところもあるよ
別に安くはないけど
安くしなくても売れるものをわざわざ安くはしない
それが当たり前な市場原理
別に安くはないけど
安くしなくても売れるものをわざわざ安くはしない
それが当たり前な市場原理
520名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:04:56.84ID:LMXbmhD40521名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:07:36.18ID:LMXbmhD40 >>511
差額調整は出荷から1、2ヶ月で入るな
差額調整は出荷から1、2ヶ月で入るな
522名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:10:45.26ID:3neF2fIR0 トライアルでパスタ1kg219円だったわ、もう米はいいや
523名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:11:56.79ID:QiPt+oN/0 そうだね、一町くらいの農家がほとんどだろう
オレの実家も兄貴が跡を継いでコメ作っているんだけど、ずっとサラリーマンやりながら先祖代々の水田を守るという使命感だけでやっている
棚田で農機の機動性も悪いから他の人がそこでコメ作りをするという事もないだろう、たぶんオレの兄貴の代で棚田は終わる
日本の稲作は平野や盆地だけになるだろう
オレの実家も兄貴が跡を継いでコメ作っているんだけど、ずっとサラリーマンやりながら先祖代々の水田を守るという使命感だけでやっている
棚田で農機の機動性も悪いから他の人がそこでコメ作りをするという事もないだろう、たぶんオレの兄貴の代で棚田は終わる
日本の稲作は平野や盆地だけになるだろう
524名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:13:51.30ID:QiPt+oN/0 えええーーー!!! ID変えてまでオレにアンカつけたレスくれるなんて嬉しいぜww
お前はよっぽどオレが好きなのだねえ
お前はよっぽどオレが好きなのだねえ
525名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:14:28.58ID:WJBCmpUW0 価格決定力のある大規模農家は外食と直接取引なんてとっくにやってるよ
5chの軍師様に指南されるまでもなく
5chの軍師様に指南されるまでもなく
526名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:18:22.28ID:oV2UyJet0 農家守るためとか言ってる奴は一体なんなの?
527名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:20:11.45ID:LMXbmhD40 >>523
棚田は大変だな
おれは地主で小作人に田んぼを作らせてるが(いや実際は作ってくださいとお願いしてるw)2畝や3畝(2アールとか3アール)の小さいやつは作ってくれないものな
無理なく作ってくれるのは一反の田んぼからだ
棚田で一反とかめったにないだろ
棚田は大変だな
おれは地主で小作人に田んぼを作らせてるが(いや実際は作ってくださいとお願いしてるw)2畝や3畝(2アールとか3アール)の小さいやつは作ってくれないものな
無理なく作ってくれるのは一反の田んぼからだ
棚田で一反とかめったにないだろ
528名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:21:12.77ID:LMXbmhD40529名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:25:54.02ID:RVEiBhMI0 中抜きって一度味を占めるとやめられなくなるらしいよね
ある種の麻薬みたいなもんだな
ある種の麻薬みたいなもんだな
530名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:32:45.22ID:CN6oD5uS0531名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:34:42.01ID:LMXbmhD40532名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:38:25.93ID:YhkVcbk/0 農林中金の負債の穴埋めだろ
533名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:38:51.77ID:QiPt+oN/0 >>527
一枚一反以上あるよ
そのぶん石垣の石が立派で大きくて一枚一枚かなり高低差があるのよ、けどどうしても斜面が急で畦も狭くて機械化に十分対応できない
自慢じゃないけど、江戸時代に作ったらしい見栄えのいい水田なんですけどね
一枚一反以上あるよ
そのぶん石垣の石が立派で大きくて一枚一枚かなり高低差があるのよ、けどどうしても斜面が急で畦も狭くて機械化に十分対応できない
自慢じゃないけど、江戸時代に作ったらしい見栄えのいい水田なんですけどね
534名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:42:28.72ID:wrJVvB440 なぁ、コメが高くなっても農家が儲からない、消費者も儲からない
国も備蓄米まで出して色々対策している=国も儲かってない
なら儲かっているのは誰かって話だし
デモするならそこに行くべきじゃねーの?
国も備蓄米まで出して色々対策している=国も儲かってない
なら儲かっているのは誰かって話だし
デモするならそこに行くべきじゃねーの?
536名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:46:45.80ID:7nTDGyXT0 農協は独禁法違反
仲卸業者はカルテル
国は早く調査しろ
仲卸業者はカルテル
国は早く調査しろ
537名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:46:47.72ID:LMXbmhD40538名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:48:41.85ID:WYyx66Kr0 久米宏とか、さんざん農家を侮蔑してきた。
農業イビリは左翼の特性
農業イビリは左翼の特性
539名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:54:34.93ID:NxB4bpfz0 買取価格は上がってんだから確実に恩恵はあるはずだが肥料燃料も上がってる上に農機が高くて実入りがないって言うんでしょ
そうなると米に限らずこの物価高で誰が儲けてるのかってところまで行くよな
そうなると米に限らずこの物価高で誰が儲けてるのかってところまで行くよな
540名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 21:55:16.76ID:QiPt+oN/0 >>537
白状すると島なんだよね
漁師はやっていけるようだけど、島は山が多いから少なくとも水田はもうダメです
兄貴も娘2人は島から出て嫁いだし、今後コメ農家を継ぐ若い人はいないらしい、仕方ないですけどね
白状すると島なんだよね
漁師はやっていけるようだけど、島は山が多いから少なくとも水田はもうダメです
兄貴も娘2人は島から出て嫁いだし、今後コメ農家を継ぐ若い人はいないらしい、仕方ないですけどね
542名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:07:32.63ID:sjA4vQoz0543名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:10:15.63ID:NRVlk+wT0 自民党統一教会の裏金スキームだから改善なんかしないだろうな
545名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:17:29.11ID:ENabAepk0 以前は備蓄米を何百万トンと積み上げて費用が1兆円以上とかかかってた
それをマスコミや国民が叩いて百万トンまで減少した
それに伴って生産過多で米の値段が下がった
結局米不足は国民の自業自得
それをマスコミや国民が叩いて百万トンまで減少した
それに伴って生産過多で米の値段が下がった
結局米不足は国民の自業自得
546名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:22:19.24ID:sjA4vQoz0 >>540
島か
島の農地事情は知らないが
棚田が広いのは島ゆえの地理的理由なんだろうな
おれんとこは沖積平野だから広さの問題はあまりないが
農家自体がもう絶滅危惧種だ
おれんとこは爺さんの代までだったし
近所の農家はもう78,75,70,66,53(66と53は兼業)というラインナップだ
一軒だけ後継者(ただしハウス農家)がいるが外はもうすぐ終わりw
島か
島の農地事情は知らないが
棚田が広いのは島ゆえの地理的理由なんだろうな
おれんとこは沖積平野だから広さの問題はあまりないが
農家自体がもう絶滅危惧種だ
おれんとこは爺さんの代までだったし
近所の農家はもう78,75,70,66,53(66と53は兼業)というラインナップだ
一軒だけ後継者(ただしハウス農家)がいるが外はもうすぐ終わりw
547名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:25:21.66ID:ztStlisg0 なんでもいいから米の関税を撤廃しろ
農家なんかどうでもいい
子供達に腹空かせるな馬鹿政府
農家なんかどうでもいい
子供達に腹空かせるな馬鹿政府
548名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:33:16.89ID:wCfbW3Ox0 農家つらい、国民つらい。米を国内に頼っても何もいいことなし。輸入しようぜ。
549名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:35:01.21ID:Re5/IDEH0 >>497
なんだ言い出した割にはソースないのか…ハッタリで断言してたの?
半導体関連、君の書いたフォトレジストはちょうどコロナで供給不足と話題になってたよ。
このところ「半導体不足」という言葉をよく耳にしますね。今回は、その半導体づくりに欠かせない材料の一つ、「フォトレジスト」についてご紹介します。
ところで、「半導体」とは本来、電気を通す「導体」と、電気を通さない「絶縁体」との中間の性質を持つ物質(シリコンなど)のことなんです。ニュースなどで見聞きする「半導体」は、その物質の表面に、微細で複雑な電子回路を形成した「半導体集積回路」のこと。今は「半導体」と省略して表記するのが一般的ですので、この記事でもそれに倣います。
一つの半導体の大きさは、数mm~10数mm角。そこにトランジスタや抵抗、コンデンサなどのさまざまな素子を組み合わせて電子回路をつくることで、データの演算や転送、記憶保持など、用途に応じた機能を持たせることができます。今では、パソコンはもちろん、スマートフォン、各種家電、自動車や航空機など、あらゆるモノに搭載されていると言っても過言ではありません。さらに、交通や金融、電気・ガス・水道などの社会インフラのシステムにも利用され、私たちの暮らしはもはや半導体なしには成り立たなくなっています。
こうしたことから半導体の需要は増え続ける一方で、世界半導体市場統計(WSTS)によるとその市場は2021年に前年比26.2%増の高成長を遂げ、過去最大の規模に達しています。この需要増と、コロナ禍によるサプライチェーンの混乱などにより、今、半導体は世界的に不足している状況です。
なんだ言い出した割にはソースないのか…ハッタリで断言してたの?
半導体関連、君の書いたフォトレジストはちょうどコロナで供給不足と話題になってたよ。
このところ「半導体不足」という言葉をよく耳にしますね。今回は、その半導体づくりに欠かせない材料の一つ、「フォトレジスト」についてご紹介します。
ところで、「半導体」とは本来、電気を通す「導体」と、電気を通さない「絶縁体」との中間の性質を持つ物質(シリコンなど)のことなんです。ニュースなどで見聞きする「半導体」は、その物質の表面に、微細で複雑な電子回路を形成した「半導体集積回路」のこと。今は「半導体」と省略して表記するのが一般的ですので、この記事でもそれに倣います。
一つの半導体の大きさは、数mm~10数mm角。そこにトランジスタや抵抗、コンデンサなどのさまざまな素子を組み合わせて電子回路をつくることで、データの演算や転送、記憶保持など、用途に応じた機能を持たせることができます。今では、パソコンはもちろん、スマートフォン、各種家電、自動車や航空機など、あらゆるモノに搭載されていると言っても過言ではありません。さらに、交通や金融、電気・ガス・水道などの社会インフラのシステムにも利用され、私たちの暮らしはもはや半導体なしには成り立たなくなっています。
こうしたことから半導体の需要は増え続ける一方で、世界半導体市場統計(WSTS)によるとその市場は2021年に前年比26.2%増の高成長を遂げ、過去最大の規模に達しています。この需要増と、コロナ禍によるサプライチェーンの混乱などにより、今、半導体は世界的に不足している状況です。
550名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:41:08.03ID:Re5/IDEH0 >>501
意味が無いと君が勝手に言うのは勝手だけど、エンゲル係数は指標であってそれが日本は高いのは事実だが、そこを批判するデータとかあるのかな?
例えば日本は食材自体は他の先進国と物価にたいして安め、もしくは変わらないど、日本人が他の先進国よりも食事にたいしてに高級志向で高い食材を買っているとかさ。
アメリカなんかのスーパーマーケットの価格みると物価の割にはむしろ安いから自炊なら食費そんなかからないっしょ。だからエンゲル係数低いんだろけど
意味が無いと君が勝手に言うのは勝手だけど、エンゲル係数は指標であってそれが日本は高いのは事実だが、そこを批判するデータとかあるのかな?
例えば日本は食材自体は他の先進国と物価にたいして安め、もしくは変わらないど、日本人が他の先進国よりも食事にたいしてに高級志向で高い食材を買っているとかさ。
アメリカなんかのスーパーマーケットの価格みると物価の割にはむしろ安いから自炊なら食費そんなかからないっしょ。だからエンゲル係数低いんだろけど
551名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 22:50:56.51ID:4sylDbvG0 もう国産米にこだわらないわ。
関税を撤廃しろよ。
クソ自民党は対応が遅すぎる。
関税を撤廃しろよ。
クソ自民党は対応が遅すぎる。
553名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 23:02:58.89ID:Re5/IDEH0 >>399
自民党はまさに組織票の層が有利になる、利益に繋がる政策をしてるから、そこに該当しない層は自民党に入れるメリットないんだが、その票は分散して結局自民党が勝つと。金かけて営業、工作するからバカを騙せたりもするしな。故に裏金するくらい金が必要なんだろけど。
自民党はまさに組織票の層が有利になる、利益に繋がる政策をしてるから、そこに該当しない層は自民党に入れるメリットないんだが、その票は分散して結局自民党が勝つと。金かけて営業、工作するからバカを騙せたりもするしな。故に裏金するくらい金が必要なんだろけど。
554名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 23:04:45.24ID:Re5/IDEH0 >>541
卸業者が過去最高益とかのデータ最近でてたな…
卸業者が過去最高益とかのデータ最近でてたな…
556名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 23:32:17.56ID:iBDjOKEt0 こういう時に自分らのために米を買う大人が悪いだろ
育ち盛りの子供のために米は買うなよ
育ち盛りの子供のために米は買うなよ
557名無しどんぶらこ
2025/05/02(金) 23:51:24.49ID:sjA4vQoz0 >>555
>農協通さないと人手は借りれないし
なこたあねえぞ
>農薬や農道具、籾殻や種等至るものが買えないって聞いたけど
なこともねえ
農協に出荷してその代金を資材なんかの購入に回せば面倒が無いからとやってる農家は多いが
農協を通じないといけないというものは何も無い
良く知らんが補助金の申請くらいは関係してくるかもな
それと薬は農協が安いとか言ってるのがいた
>農協通さないと人手は借りれないし
なこたあねえぞ
>農薬や農道具、籾殻や種等至るものが買えないって聞いたけど
なこともねえ
農協に出荷してその代金を資材なんかの購入に回せば面倒が無いからとやってる農家は多いが
農協を通じないといけないというものは何も無い
良く知らんが補助金の申請くらいは関係してくるかもな
それと薬は農協が安いとか言ってるのがいた
558名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:00:38.61ID:AXKJF0Ty0 自民党「コメ自給は国家安全保障」
たとえ高すぎて庶民が餓死してもなw
たとえ高すぎて庶民が餓死してもなw
559名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:02:14.68ID:Gg3jlgVU0 値段戻らん限り買わんからどうでもいいわ
一生食うなってんなら他にいくらでも代わりあるし別にそれでも構わんって今回の騒動でよく分かったし
一生食うなってんなら他にいくらでも代わりあるし別にそれでも構わんって今回の騒動でよく分かったし
560名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:04:04.36ID:AXKJF0Ty0 N党:立花 孝志は「農協をぶっこわす」N党に改名しろよw
562名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:44:13.09ID:aab8oz/K0 >>547
小麦でも食わせなよ
小麦でも食わせなよ
563名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:57:24.01ID:Eey2WKYC0 総生産量とコメ農家の戸数
米国:700万トン/4600戸
日本:800万トン/70万戸
逆にコメ農家を守りすぎて国際競争力が無くなった
減反政策でコメ価格とコメ農家を守ったことが間違い
米国:700万トン/4600戸
日本:800万トン/70万戸
逆にコメ農家を守りすぎて国際競争力が無くなった
減反政策でコメ価格とコメ農家を守ったことが間違い
564名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:57:29.87ID:+4fcheC00 今、マニラに来てるけどスーパー覗くとキロ80ペソくらいで売ってる
208円くらい
5キロなら1040円
ただ、レストランで食べたライスは不味い
これじゃあ俺は輸入されても買わないなぁ
208円くらい
5キロなら1040円
ただ、レストランで食べたライスは不味い
これじゃあ俺は輸入されても買わないなぁ
565 警備員[Lv.19]
2025/05/03(土) 00:57:52.20ID:jzLNTB4F0 ネトウヨに買わせとけよ
嬉ションしながら高値で買うだろ
嬉ションしながら高値で買うだろ
566名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:59:16.02ID:Eey2WKYC0 コメ農家を守らずに自由競争させれば良かったのに
コメ農家を守るために減反政策をしたことが失敗
小さく効率の悪い農家が70万戸も残り、膨大な補助金がいった
コメ農家を守るために減反政策をしたことが失敗
小さく効率の悪い農家が70万戸も残り、膨大な補助金がいった
567名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 00:59:55.68ID:/JJpEyfg0 >>564
それはジャポニカ米?
それはジャポニカ米?
568名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:01:32.01ID:efqQTpN+0 値上げしても構わないけどせめて年に10%くらいずつ段階的にだろ
1年で値段が倍になる主食って戦時中かよ
1年で値段が倍になる主食って戦時中かよ
569名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:06:03.53ID:+4fcheC00571名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:08:00.42ID:SfEkYe410 再編するには一回殺すのが手っ取り早いって話ならいいなあ
572名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:10:20.21ID:gKuxxQCF0573名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:11:09.75ID:GGISLixu0574名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:12:56.75ID:HqvsX4MI0575名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:13:06.29ID:gKuxxQCF0 >>25
農協はお金借りたりしてるだろうから頭下がらないやろ
農協はお金借りたりしてるだろうから頭下がらないやろ
576 警備員[Lv.12]
2025/05/03(土) 01:14:01.55ID:ZaFcv4Q60 国内向け国内産業がこの先生きのこには、
輸出業に見劣りしない円建て利益が要る
それが政府がコメの輸出を掲げた理由だ
え?政府はそんなこと語ってないから陰謀論だって?
そうだね
関税を下げるとしていない以上は、日本に供給するコメは日本で生産したいという意志もありそうだね
陰謀論なことは陰謀論だね
ひひひひひひ
輸出業に見劣りしない円建て利益が要る
それが政府がコメの輸出を掲げた理由だ
え?政府はそんなこと語ってないから陰謀論だって?
そうだね
関税を下げるとしていない以上は、日本に供給するコメは日本で生産したいという意志もありそうだね
陰謀論なことは陰謀論だね
ひひひひひひ
577名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:14:54.84ID:kgKfzPAj0 農家にも利益がいってないなら
高くする必要がない
もっと安くすべき
高くする必要がない
もっと安くすべき
578名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:15:58.22ID:kgKfzPAj0 そうやって市民団体に運動させて
米は安いと思い込ませる
印象操作
米は安いと思い込ませる
印象操作
579名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:18:13.08ID:+4fcheC00 >>574
先進国はどこも農業や漁業を保護しているけどな
日本の農業政策が糞だっただけ
備蓄米放出したってtoo late, too fewでしかも買い戻し条件つけてるから返せる大手しか入札するわけない
あれは事実上の先物現物取引
先進国はどこも農業や漁業を保護しているけどな
日本の農業政策が糞だっただけ
備蓄米放出したってtoo late, too fewでしかも買い戻し条件つけてるから返せる大手しか入札するわけない
あれは事実上の先物現物取引
580名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:22:42.19ID:Yj18VPpb0 中抜き業者を晒し上げない限り幸せにはならないよ
581名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:24:26.13ID:ba1OBg8j0 農家もさ、医師もそうだけど、この30年でどんどん貧乏になってるのになんで自民を支持し続けるんだろね
582名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:24:48.39ID:wQaWhm/80 消費者にも農家にもええかっこしすぎた
両者とも一回つぶせよ
両者とも一回つぶせよ
583名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:25:48.37ID:/p2kBDmR0 農家>JA>運送>卸>運送>小売
輸送費と人件費が爆上がってるから
原価を押さえても値上がり必至
儲かってるとこなんて皆無なのでは
輸送費と人件費が爆上がってるから
原価を押さえても値上がり必至
儲かってるとこなんて皆無なのでは
585名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:32:01.67ID:+4fcheC00586 警備員[Lv.12]
2025/05/03(土) 01:34:27.58ID:ZaFcv4Q60 アメリカブロックを守る
その志あるならば、
アメリカ産小麦大豆牛肉を食す生活を、
U.S. Japanese Defense Force に課すべきなのだ
その志あるならば、
アメリカ産小麦大豆牛肉を食す生活を、
U.S. Japanese Defense Force に課すべきなのだ
588名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:41:47.61ID:Op/N21md0 アメリカからの米の関税0%にして国内の米価格下げろよ
もう国内の米事業が利権化してるから糞だわ
もう国内の米事業が利権化してるから糞だわ
589名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:43:32.51ID:Op/N21md0 直接農作業してる人より関係者の数の方がアホほど多いのもう利権やんけ
590名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:44:54.77ID:tUlg2ThN0 どうせ、田植え稲刈り以外は遊んでんだから、野菜作るとか他の仕事すればいいじゃんよ
591名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:46:42.06ID:uMDG0brP0 全国のコメ農家も一揆する気があるのなら
選挙でその意思を示してほしいものです
相すれば自民公明政権を倒せますよ
それって一揆成功でしょ?
さあ選挙に行こう。
選挙でその意思を示してほしいものです
相すれば自民公明政権を倒せますよ
それって一揆成功でしょ?
さあ選挙に行こう。
592名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:50:48.70ID:Eqt75cis0 またこの記事かよ
このデモやってたのって社民党の連中だからな
騙されるなよ
このデモやってたのって社民党の連中だからな
騙されるなよ
593名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:51:54.84ID:LwqA2tXW0 誰かがやってくれないと困るから
農家の賃金はしっかりあげてほしい。
うちは父親がさっさと農家継ぐのやめて
市役所職員になってしまって途切れてしまったが。
農家の賃金はしっかりあげてほしい。
うちは父親がさっさと農家継ぐのやめて
市役所職員になってしまって途切れてしまったが。
594名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:53:14.45ID:LDTYxhwg0 >>570
フィリピンも短粒種米食うけど、食味食感は全然違うし。あちらのジョリビーのセットに付いてくるおにぎりみたいな感じの白米食ったけど、短粒種でもパサパサして喉につかえる感じで余り美味くなかった。
フィリピンも短粒種米食うけど、食味食感は全然違うし。あちらのジョリビーのセットに付いてくるおにぎりみたいな感じの白米食ったけど、短粒種でもパサパサして喉につかえる感じで余り美味くなかった。
595名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:53:44.29ID:uMDG0brP0 日本の政治はおかしいんですよ
一党独裁長期政権
せっかく取れた民主党も
あっという間に潰されて
また暗黒の自民党独裁政権に逆戻り
いつまでたってもよくならない
日本は悪い虫にはびこられて
腐ってるんですよ、民主党がダメだったなんて
自民党の決め台詞に騙されるな
円安株高、儲けてるのは日本を食い物にしてる
世界を牛耳る資本家のウジ虫だけなんですよ。
一党独裁長期政権
せっかく取れた民主党も
あっという間に潰されて
また暗黒の自民党独裁政権に逆戻り
いつまでたってもよくならない
日本は悪い虫にはびこられて
腐ってるんですよ、民主党がダメだったなんて
自民党の決め台詞に騙されるな
円安株高、儲けてるのは日本を食い物にしてる
世界を牛耳る資本家のウジ虫だけなんですよ。
596名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:54:04.34ID:8BuHoldr0 護送船団方式なんだろうな
自由競争だとオリオンビールが死ぬからビールは高止まりしていなければならない、みたいに
零細農家をいかさず殺さずはこの程度必要みたいな
自由競争だとオリオンビールが死ぬからビールは高止まりしていなければならない、みたいに
零細農家をいかさず殺さずはこの程度必要みたいな
597名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:55:15.96ID:TOWsQ8Ev0 "日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"税理士が警鐘「ステルス増税に注意せよ!」2025年増税地獄から生き残れるか? 永井圭介氏 #309"
https:
//youtu.be/wyVxzV2y9J0?
政経プラットホーム
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"税理士が警鐘「ステルス増税に注意せよ!」2025年増税地獄から生き残れるか? 永井圭介氏 #309"
https:
//youtu.be/wyVxzV2y9J0?
政経プラットホーム
598名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:56:05.33ID:8BuHoldr0599名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:57:05.22ID:4V0uJ2Jd0600名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:57:45.76ID:+4fcheC00 >>594
ジョリビーはまだ行ってないな
あの写真見ても美味しそうなご飯に見えないいんだよな
それと、なんか臭くない?東南アジアの白飯って
古い米とかではないらしい
匂い米でそれなりに高級らしいけど
日本人は苦手だろうなぁ
ジョリビーはまだ行ってないな
あの写真見ても美味しそうなご飯に見えないいんだよな
それと、なんか臭くない?東南アジアの白飯って
古い米とかではないらしい
匂い米でそれなりに高級らしいけど
日本人は苦手だろうなぁ
601名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:57:47.13ID:8BuHoldr0 日本米は崩壊して具材と渾然一体になったほうがうまいという美学だが世界はそうではない
というか慣れるとあれはあれでうまい
というか慣れるとあれはあれでうまい
602名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 01:59:26.14ID:1TaR6n5G0603名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:02:24.64ID:8BuHoldr0604名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:04:15.30ID:+4fcheC00605名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:04:40.92ID:gGSaV8c10 ちなみにタイ料理屋とかだと竹の器にはいったタイのもち米を手でこねて俵にしてカレーにひたしてくうわけだが、それは全然臭くねえよ
カオニャオとかいう名前だった気がしたが
カオニャオとかいう名前だった気がしたが
606名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:05:50.95ID:Gmv1Dkwj0 >>1
中抜きジャップねえ
中抜きジャップねえ
607名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:06:32.02ID:tAOY88fn0 タイ米輸入しないのか
608名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:08:52.08ID:8VrlGCPy0 農家も変わる時だな
独自の販売網を構築しないとね
独自の販売網を構築しないとね
609名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:08:59.34ID:kSDMmj9i0 農家は前より出費がかさむだろうね。防犯費用。
ていうか収穫直前で刈り盗られたらどうするんだろう。
1か月くらい24時間体制で監視するのかな。
ていうか収穫直前で刈り盗られたらどうするんだろう。
1か月くらい24時間体制で監視するのかな。
610名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:09:01.50ID:+4fcheC00 >>605
カオニャオね
あれはもち米やから匂わんでしょ
手で丸めて食べる奴な
タイ北部やラオスあたりはあれが主食だよね
ラオスに行ったとき竹のカゴに入ったの食べたよ
あれはモチモチしてるけど水分がないから干からびたご飯感があってやっぱり美味しくなかった
やっぱり日本のお米がいいわって思ったなぁ
カオニャオね
あれはもち米やから匂わんでしょ
手で丸めて食べる奴な
タイ北部やラオスあたりはあれが主食だよね
ラオスに行ったとき竹のカゴに入ったの食べたよ
あれはモチモチしてるけど水分がないから干からびたご飯感があってやっぱり美味しくなかった
やっぱり日本のお米がいいわって思ったなぁ
611名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:09:11.19ID:gGSaV8c10 >>604
長粒種の米の濃縮した香りは、泡盛でかぐことができるね
泡盛はいまでも長粒種を輸入してつくってるはずだから
セメダインの香りがする
日本古来の米文化はおおよそミャンマーあたりの直輸入なんで本当は長粒種だったのだろう
納豆や鮒寿司もあのへんの文化のまんまぱくりだしな
おそらく日本漬け物文化、発酵文化自体が輸入品
長粒種の米の濃縮した香りは、泡盛でかぐことができるね
泡盛はいまでも長粒種を輸入してつくってるはずだから
セメダインの香りがする
日本古来の米文化はおおよそミャンマーあたりの直輸入なんで本当は長粒種だったのだろう
納豆や鮒寿司もあのへんの文化のまんまぱくりだしな
おそらく日本漬け物文化、発酵文化自体が輸入品
613名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:11:06.36ID:CBKEY1gr0614名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:12:49.17ID:gGSaV8c10615名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:15:49.25ID:j0NZe8kP0 JAが投資で失敗した赤字2兆のツケを
農家と消費者に払わせようとしてるから急にこんなに高くなった
農家と消費者に払わせようとしてるから急にこんなに高くなった
616名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:17:02.81ID:gGSaV8c10 >>607
ミニマムアクセスで輸入してるが、90年代の米不足のときに日本は恩知らずすぎたからな
いまさら頭下げてもなかなか難しいんじゃないか
あの報道も農水省関連の差配かとうたがってるが
なんでブレンドしなきゃいけなかったのかまったくわからない
低能なのか悪意なのかわからんけど完全なやらかし
ミニマムアクセスで輸入してるが、90年代の米不足のときに日本は恩知らずすぎたからな
いまさら頭下げてもなかなか難しいんじゃないか
あの報道も農水省関連の差配かとうたがってるが
なんでブレンドしなきゃいけなかったのかまったくわからない
低能なのか悪意なのかわからんけど完全なやらかし
617名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:18:20.57ID:+4fcheC00 >>605
今ネットで調べたら、カオニャオもインディカなんだな
もち米もインディカあるんだ、知らんかった
カオニャオとは、タイ語で「もち米」を意味し、蒸して食べるタイやラオスの主食です。粘り気が強く、手で食べられるのが特徴です。
カオニャオは、タイ北部や東北部(イサーン)、ラオスなど、稲作が盛んな地域でよく食べられます.
カオニャオは、インディカ種という長粒米のもち米で作られ、独特の食感と風味があります.
カオニャオは、甘いデザート(カオニャオ・マムアンなど)や、辛いおかず、タレと合わせて食べるなど、様々な料理に使われます.
今ネットで調べたら、カオニャオもインディカなんだな
もち米もインディカあるんだ、知らんかった
カオニャオとは、タイ語で「もち米」を意味し、蒸して食べるタイやラオスの主食です。粘り気が強く、手で食べられるのが特徴です。
カオニャオは、タイ北部や東北部(イサーン)、ラオスなど、稲作が盛んな地域でよく食べられます.
カオニャオは、インディカ種という長粒米のもち米で作られ、独特の食感と風味があります.
カオニャオは、甘いデザート(カオニャオ・マムアンなど)や、辛いおかず、タレと合わせて食べるなど、様々な料理に使われます.
618名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:18:23.89ID:AXdX9of20 スーパーの5kg6000円コシヒカリなんて数ヶ月経って外食買い叩きか豚小屋行きじゃないの?
619名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:18:24.74ID:YBs3drro0620名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:20:58.49ID:gGSaV8c10621名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:22:07.80ID:gGSaV8c10622名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:22:25.55ID:P1aIX/8J0 昔なら一揆を起こされてるよ自民党は
623名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:25:48.52ID:kNASwATK0 農家の経営能力
契約交渉能力の問題であって
同情すべき点があるようには見えない
契約交渉能力の問題であって
同情すべき点があるようには見えない
624名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:32:04.84ID:0xIv0Av60 なにかこう、物価高で家庭菜園やるにも敷居が高くなってねえか?
ちょっとした農業資材やら買うにも1年前の2倍近くなってしまって、食料なんだから農業しようと思っても高すぎてできんぞ
今の日本は八方ふさがりや
ちょっとした農業資材やら買うにも1年前の2倍近くなってしまって、食料なんだから農業しようと思っても高すぎてできんぞ
今の日本は八方ふさがりや
625名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:34:02.07ID:0xIv0Av60 数年前は、周囲の人らがあまり農業やってねえから、農業資材とかもそんなに高くはなかったし、家庭菜園もやりやすかった
でも今は違う
バカ高くなったよ
苗も2倍近くになった
農業だけはダイジョブだと思てたのに―
でも今は違う
バカ高くなったよ
苗も2倍近くになった
農業だけはダイジョブだと思てたのに―
626名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:34:41.35ID:5E1n0Gh30 34万回視聴 財務省が農水省に圧力
https://www.youtube.com/watch?v=zim080XShdI
https://www.youtube.com/watch?v=zim080XShdI
627名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:40:47.86ID:I1f2lzeN0 嫌ならやめればいいのにね
628名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 02:49:37.35ID:waItKyKt0 日米合同委員会でアメリカが日本に対し
穀物メジャーによるJA買収を求めていると聞いたが本当?
これが本当ならコメ高騰によるJA叩きも納得。
穀物メジャーによるJA買収を求めていると聞いたが本当?
これが本当ならコメ高騰によるJA叩きも納得。
629名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:02:11.01ID:OU9eBLPK0 昔チリ革命がトラック業者のストライキでぶっ潰されたの思い出すわ
この連中って自民党とか農協には何も言わないんだよね
自給10円なんてデマを錦の御旗にしたり、嘘つきも平気
この連中って自民党とか農協には何も言わないんだよね
自給10円なんてデマを錦の御旗にしたり、嘘つきも平気
630名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:04:45.27ID:YBs3drro0631名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:05:18.05ID:APvJDMqr0 鬱 苦 死 逝 國 溜 濃 死 慰 日 本
632名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:16:04.90ID:LDTYxhwg0 >>628
そもそもデマやら陰謀論流してる奴がJAと言う組織がどんなもんか知らないからそんな話が出てくるんであって。
JAグループってのは各地域の農家が出資して作った農業協同組合の全国組織で、所有してんのは国やら企業じゃないから。
その全国の農業協同組合が、肥料や農薬の仕入ならJA全農と言う商社、銀行業務なら農林中金、保険業務なら全共連、今騒がれてる米なら全農パールライスとか言う中央組織作って運営しているの。
アメリカがJA寄越せと言っても、国やら企業やらの所有物じゃないから全国の農協から中央組織全部買収なんて無理だし。
まぁ以前から銀行業務の農林中金は日本の1割の108兆もの預金量抱えてるから、JAの業務から切り離して別会社にしろとか圧力掛けてるらしいけど。
だから2兆の損失云々の話も米の販売とは別組織だし、それだけの損失受けても経営が傾く様な事は無いんで。
そもそもデマやら陰謀論流してる奴がJAと言う組織がどんなもんか知らないからそんな話が出てくるんであって。
JAグループってのは各地域の農家が出資して作った農業協同組合の全国組織で、所有してんのは国やら企業じゃないから。
その全国の農業協同組合が、肥料や農薬の仕入ならJA全農と言う商社、銀行業務なら農林中金、保険業務なら全共連、今騒がれてる米なら全農パールライスとか言う中央組織作って運営しているの。
アメリカがJA寄越せと言っても、国やら企業やらの所有物じゃないから全国の農協から中央組織全部買収なんて無理だし。
まぁ以前から銀行業務の農林中金は日本の1割の108兆もの預金量抱えてるから、JAの業務から切り離して別会社にしろとか圧力掛けてるらしいけど。
だから2兆の損失云々の話も米の販売とは別組織だし、それだけの損失受けても経営が傾く様な事は無いんで。
633名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:21:29.85ID:dThYiH9x0 >>615
だからJAは備蓄米落札しても売れない。
新年度に高い米買って備蓄米返却したら赤字になる
精米ならうちでやるから玄米で寄こせなんて言う小売は一番困るw
農水省が備蓄米って表示させないとこ見ると農水省も知っている。
知らないのは大臣とか石破だけじゃないのかw
一番良いのは現物返納は中止して、備蓄米は政府がちゃんと買うこと。
高くてもちゃんと買うことにしたら3日で1000円下がるよ
そしてこう言う姑息なこて考えた官僚はクビにしろ
返納条件解除すればJAは正当な利益は確定するから
5月中に全量出荷完了する。
今すぐやらないと自民党は史上最大の敗北をする。
百姓と消費者両方敵に回してトランプと握手したぐらいで選挙勝てると思うなよw
だからJAは備蓄米落札しても売れない。
新年度に高い米買って備蓄米返却したら赤字になる
精米ならうちでやるから玄米で寄こせなんて言う小売は一番困るw
農水省が備蓄米って表示させないとこ見ると農水省も知っている。
知らないのは大臣とか石破だけじゃないのかw
一番良いのは現物返納は中止して、備蓄米は政府がちゃんと買うこと。
高くてもちゃんと買うことにしたら3日で1000円下がるよ
そしてこう言う姑息なこて考えた官僚はクビにしろ
返納条件解除すればJAは正当な利益は確定するから
5月中に全量出荷完了する。
今すぐやらないと自民党は史上最大の敗北をする。
百姓と消費者両方敵に回してトランプと握手したぐらいで選挙勝てると思うなよw
634名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:25:11.51ID:HqvsX4MI0635名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:26:30.58ID:LDTYxhwg0 >>600
フィリピンて東南アジアの中でも、カレーやらみたいに汁気の多いスープを米にかけたりする料理だけじゃなく、割と焼肉とか揚げ物とか焼き魚とか、おかずで白米を食う料理が割と多い感じがしたけど、総じて味付けが物凄く濃いんだよな。
あれって米が不味いから、おかずの味濃くして誤魔化してるんじゃないかとふと思った。
フィリピンて東南アジアの中でも、カレーやらみたいに汁気の多いスープを米にかけたりする料理だけじゃなく、割と焼肉とか揚げ物とか焼き魚とか、おかずで白米を食う料理が割と多い感じがしたけど、総じて味付けが物凄く濃いんだよな。
あれって米が不味いから、おかずの味濃くして誤魔化してるんじゃないかとふと思った。
636名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:34:20.88ID:waItKyKt0 JAは組合組織だから現状では外資とかが買収できない。
そこで問題を起こしJAを批判して今の組合組織から
株式会社化するなり分社化に変えようとしているのでは?
例えばJAが株式会社化すれば外資は株式購入することで、
JAの意思決定に影響力を及ぼす事ができるようになる。
こうやって農林中金マネーの運用先も・・
本当に郵政民営化の時みたい。
そこで問題を起こしJAを批判して今の組合組織から
株式会社化するなり分社化に変えようとしているのでは?
例えばJAが株式会社化すれば外資は株式購入することで、
JAの意思決定に影響力を及ぼす事ができるようになる。
こうやって農林中金マネーの運用先も・・
本当に郵政民営化の時みたい。
637名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:37:48.80ID:+78uOehe0 農家に還元される価格の上昇なら受け入れるやつは多いと思うけど実際中抜きウマーだからな
こんなふざけた話があるか
こんなふざけた話があるか
638名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:42:19.44ID:0kaCWQPe0 >>15
天皇家は農家みたいなもんなのにアホか
天皇家は農家みたいなもんなのにアホか
639名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:46:28.77ID:48I00BX70 そりゃ一反とか狭い田んぼでやってるからやろ
集約しろやボケ
集約しろやボケ
640名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:49:54.39ID:cRr5cPTF0 財務省解体のための”超”具体的な6つの施策を紹介!これをすれば日本は復活します[三橋TV第1011回]そろそろやめにしたいヒノキ・ 三橋貴明・saya
tps://youtu.be/D10grLtEZQ0
【悲報】江藤農水大臣、ヒカル氏に対して上から目線で警告してしまう…
tps://youtu.be/CXP_BT3xxkY
tps://youtu.be/D10grLtEZQ0
【悲報】江藤農水大臣、ヒカル氏に対して上から目線で警告してしまう…
tps://youtu.be/CXP_BT3xxkY
641名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:51:43.10ID:YBs3drro0 >>639
よくそんな難しい事を言えるね、苦労も知らないでよーアタオカかよ
よくそんな難しい事を言えるね、苦労も知らないでよーアタオカかよ
642名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:51:57.56ID:AmoTAdY00 「価格で戦えない」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/c75245570ca04bf39ac2b181c32bc085c875bb96
https://news.yahoo.co.jp/articles/c75245570ca04bf39ac2b181c32bc085c875bb96
643名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:54:05.36ID:48I00BX70644名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:56:26.72ID:48I00BX70 更にただでさえ狭いのに減反でその生産量まで減らしてんだからアホとしか言いようが無い
生産量向上の品種改良は実質禁止されてるんだぜ?
生産量向上の品種改良は実質禁止されてるんだぜ?
645名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:56:30.94ID:YBs3drro0646名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:57:10.34ID:Z7gvgxNu0 輸出先のお得意様台湾さんが輸出米の値上げに渋ってるじゃん
外食産業は外米に走り輸出先から値切られたら国内の一般家庭向けで儲けないとヤバい
もっと値上げしなきゃ!さあ毎日一揆!
外食産業は外米に走り輸出先から値切られたら国内の一般家庭向けで儲けないとヤバい
もっと値上げしなきゃ!さあ毎日一揆!
647名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:57:40.08ID:o3UPfQca0 氷河期のときのうのうと補助金で暮らしてた農家のくせに偉そうだな
中卒レベルばっかのくせしてよ
中卒レベルばっかのくせしてよ
648名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 03:59:16.04ID:48I00BX70649てす
2025/05/03(土) 04:00:13.60ID:MggaN75p0650名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:02:18.80ID:s7dyLihK0 輸送費や中間業者の人件費高騰で値上がりしてるのなら農家が儲かるわけではないけど、そゆこと?
651名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:02:21.92ID:Z9SzRqAu0 農家も国民ももう自民党から離れるべきだ
652名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:02:26.89ID:YBs3drro0653名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:03:01.35ID:YBs3drro0 >>649
柔らかい米なんて勧めるなボケカス
柔らかい米なんて勧めるなボケカス
654名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:04:43.20ID:W0HMUlXA0 >>98
農業生産法人の成功例もポツポツと出てきて入るけど、「こんだけあれば、社会の需要を満たせる」「これで、農業の問題課題は解決だ」と言い切れる量の1%にも届いてはいない。
ぶっちゃけ全体から見たら焼け石にスズメの涙、いや、将来これが大きくなるかもだから待望の小さな芽ではあるんだけど、ちょっとまだ小さな芽すぎて将来に期待って所だな。まぁ、20年以上経過してこれだからね。
国も規制緩和してあとほっときゃ民間が勝手に育つだろうとそんなお役所仕事だからな。なかなかに進捗遅いよ
農業生産法人の成功例もポツポツと出てきて入るけど、「こんだけあれば、社会の需要を満たせる」「これで、農業の問題課題は解決だ」と言い切れる量の1%にも届いてはいない。
ぶっちゃけ全体から見たら焼け石にスズメの涙、いや、将来これが大きくなるかもだから待望の小さな芽ではあるんだけど、ちょっとまだ小さな芽すぎて将来に期待って所だな。まぁ、20年以上経過してこれだからね。
国も規制緩和してあとほっときゃ民間が勝手に育つだろうとそんなお役所仕事だからな。なかなかに進捗遅いよ
655名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:07:50.13ID:TdYlnMyK0 ユーチューブに出てる吊り目の農民は韓国人だ
あれは日本人ではない
あれは日本人ではない
656名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:08:05.76ID:W0HMUlXA0 >>643
アメリカは、元々誰も住んでない土地あるいは武力でインデアンを殺して追い払ったからできた事で
すでに家が建ってて、誰かがそこに住んでいて思い出の故郷・実家だったりするわけだよ。それを立ち退きさせるとなるとかなりの賠償や資金の積み上げが必要になる。
もちろん皆殺しすれば金払わなくてもいいがね。君、人殺して出来た田んぼで飯食いたいのか?
アメリカは、元々誰も住んでない土地あるいは武力でインデアンを殺して追い払ったからできた事で
すでに家が建ってて、誰かがそこに住んでいて思い出の故郷・実家だったりするわけだよ。それを立ち退きさせるとなるとかなりの賠償や資金の積み上げが必要になる。
もちろん皆殺しすれば金払わなくてもいいがね。君、人殺して出来た田んぼで飯食いたいのか?
657名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:10:24.84ID:YBs3drro0658名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:13:20.77ID:U7wOgCFn0 「お年寄りの姿見て、ボクらが立ち上がらんと」 “運送会社”が“コメ作り”に参入 農業経験有のメンバーに教わりながら初の田植え迎える 「覚悟改めて噛みしめた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc014bc275db67dcaeddd80d6bd641d28b79e49
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc014bc275db67dcaeddd80d6bd641d28b79e49
659名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:13:38.96ID:M3E3g3VU0 最近思うのは農家や農業県は数年前くらいから反自民党増えてる気がするんだよなぁ・・・
660名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:13:59.69ID:BPyWk/o60 令和の百姓一揆は
一揆らしい一揆がまったくないと、政府から見られているので
だから百姓がますます苦しく搾り取られるのは、それは当たり前です
一揆らしい一揆がまったくないと、政府から見られているので
だから百姓がますます苦しく搾り取られるのは、それは当たり前です
661名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:14:27.58ID:D7UMeAzs0 そんな自民党政府を支えてきたのは誰ですか?
農家のことなんてこれっぽっちも考えてないよ
なんなら輸入増やして潰そうとしてるし
農家のことなんてこれっぽっちも考えてないよ
なんなら輸入増やして潰そうとしてるし
662名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:18:42.90ID:W0HMUlXA0 >>639
ちなみに、勘違いしているようだが「日本のコメづくりは世界一の効率が悪くて、世界一品質が良くて、世界一効率が良い農家」なんだよ。
どうもアメリカと比べて、効率が悪いように思われがちだが、「人員数からの生産量」からすれば少ない量なので、世界一効率が悪い
ところが、狭い面積あたりのコメ生産量に関しては世界一優秀。ついでに、味についても世界一なんだよ。
つまり、「人手が少なくて、手間ひまかけずに、それほど美味しくないコメを大量生産する事」にかけては世界一下手くそな民族だが
「とにかく手間も暇もかけて、めちゃくちゃ美味しい世界一のコメを小さな土地に、狭い土地の割には世界一効率よく生産させる事」に関しては世界一
これは製造業とかでも同じだけど、とにかく手間暇かけてその代わりに世界最高品質のもん作ったりする事に関しては世界一なんだな。だから海外では日本製は高品質高価格という認識な訳だ。
農業だけではなく製造業でも同じなんだから、このもうものづくりの職人的気質というのは民族気質であり、よく言えば長所でありまぁ長所の裏返しは短所でもある。
小さく分散した土地を上手に使って、その土地の僅かな差異を利用して高品質のコメを作る(日本人は贅沢になれて、普段順たちが食ってるコメがどんだけうまいか自覚がない)のは、もうそのノウハウが積み重なっている。魚沼産コシヒカリとか海外でトンデモ評価受けて凄まじい高値で転売されてるらしいぞ。自らの長所を理解せずに殺す必要はないよ。なお、地形的な特質で米国とかと違ってわずか100m〜数百メートル違うと気候が変わって、作付けできる作物が違うとかいう日本独特の地形効果がある事も付け加えておこう。
ちなみに、勘違いしているようだが「日本のコメづくりは世界一の効率が悪くて、世界一品質が良くて、世界一効率が良い農家」なんだよ。
どうもアメリカと比べて、効率が悪いように思われがちだが、「人員数からの生産量」からすれば少ない量なので、世界一効率が悪い
ところが、狭い面積あたりのコメ生産量に関しては世界一優秀。ついでに、味についても世界一なんだよ。
つまり、「人手が少なくて、手間ひまかけずに、それほど美味しくないコメを大量生産する事」にかけては世界一下手くそな民族だが
「とにかく手間も暇もかけて、めちゃくちゃ美味しい世界一のコメを小さな土地に、狭い土地の割には世界一効率よく生産させる事」に関しては世界一
これは製造業とかでも同じだけど、とにかく手間暇かけてその代わりに世界最高品質のもん作ったりする事に関しては世界一なんだな。だから海外では日本製は高品質高価格という認識な訳だ。
農業だけではなく製造業でも同じなんだから、このもうものづくりの職人的気質というのは民族気質であり、よく言えば長所でありまぁ長所の裏返しは短所でもある。
小さく分散した土地を上手に使って、その土地の僅かな差異を利用して高品質のコメを作る(日本人は贅沢になれて、普段順たちが食ってるコメがどんだけうまいか自覚がない)のは、もうそのノウハウが積み重なっている。魚沼産コシヒカリとか海外でトンデモ評価受けて凄まじい高値で転売されてるらしいぞ。自らの長所を理解せずに殺す必要はないよ。なお、地形的な特質で米国とかと違ってわずか100m〜数百メートル違うと気候が変わって、作付けできる作物が違うとかいう日本独特の地形効果がある事も付け加えておこう。
663名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:18:55.49ID:RiI9VGlD0 人手不足で人件費高騰しまくりで
輸送費も資材も機械もインフレしまくりなのに
米価格が下がるわけないだろ…
利上げ見送りで円安加速してるし
インフレは止まらないよ、
貧乏人は自己責任で終了w
輸送費も資材も機械もインフレしまくりなのに
米価格が下がるわけないだろ…
利上げ見送りで円安加速してるし
インフレは止まらないよ、
貧乏人は自己責任で終了w
664名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:19:16.71ID:Z7gvgxNu0 ニタニタしながら時給10円じゃやってけないですよじゃちょっとね
もっと悲壮感出せる役者雇え
このままだと中国に輸出したものの高すぎて全く売れず大量廃棄した過去の再現だよ
もっと悲壮感出せる役者雇え
このままだと中国に輸出したものの高すぎて全く売れず大量廃棄した過去の再現だよ
665名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:20:26.63ID:nJCi+1hm0 とりあえずJAぶっ潰せよ
令和の一揆や
令和の一揆や
667名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:32:43.92ID:HqvsX4MI0 >>654
気がついたら中華資本の農業法人が日本の米を牛耳ってる状況になってそう
気がついたら中華資本の農業法人が日本の米を牛耳ってる状況になってそう
668名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:35:02.68ID:jXPVDvQM0 米の価格は2倍にはね上がった訳だが
じゃー我々は誰に金払ってたんだ?
じゃー我々は誰に金払ってたんだ?
669名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:35:32.70ID:nJCi+1hm0 >>666
その上とズブズブなんやろ?JAは
その上とズブズブなんやろ?JAは
670名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:35:51.84ID:xRKfQNhG0671名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:36:43.59ID:7wE4X6I/0 とりあえず故アベノライスで全国民に1人あたり備蓄米5キロ配れよ。安倍さんが言ってる
672名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:38:03.68ID:xRKfQNhG0 農水族の石破が首相になったら米が高騰した、というのはただの偶然かな
673名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:39:31.43ID:7wE4X6I/0 アベノライス来たで2025
674名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:44:45.83ID:crT7mvbI0675名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:45:55.85ID:awHVCJ/40 百姓は税金をキチンと納めず国は分かっていて見逃す
JAは天下り先として仕事をし国民、百姓側を見ないで己の懐だけを膨らませて来た
仲買業者は右から左へ流すだけで百姓より金儲け
国会議員は票集めの無能な政策
百姓、JA、仲買業者、国会議員
全てが腐ってる、この国は終わっている
JAは天下り先として仕事をし国民、百姓側を見ないで己の懐だけを膨らませて来た
仲買業者は右から左へ流すだけで百姓より金儲け
国会議員は票集めの無能な政策
百姓、JA、仲買業者、国会議員
全てが腐ってる、この国は終わっている
676名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:47:27.08ID:QGhJQlvF0 過去の経歴みたら過激派やんけ
百姓なんかどうでもよくて日本を批判したいだけだろ
百姓なんかどうでもよくて日本を批判したいだけだろ
677名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:53:31.63ID:SyLM08z/0 >>676
日本を日本人にとっての地獄に作り変えようとしている痔眠党代議士・灯台卒高級官僚・米軍幹部よりはマシじゃね?
日本を日本人にとっての地獄に作り変えようとしている痔眠党代議士・灯台卒高級官僚・米軍幹部よりはマシじゃね?
678名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:55:33.22ID:J05LyeA50 >>79
安く作るという考えは死にゆく考えなんだよ
そういうところは遅かれ早かれ業界から退場していく
シャープがいい例だろ
安い所は淘汰されて米は超高級品になっていくだけ
庶民は健康に悪い外国米を有り難がってくう世界になるだけ
安く作るという考えは死にゆく考えなんだよ
そういうところは遅かれ早かれ業界から退場していく
シャープがいい例だろ
安い所は淘汰されて米は超高級品になっていくだけ
庶民は健康に悪い外国米を有り難がってくう世界になるだけ
679名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:57:25.37ID:FNV1N6rh0 自分で販路作れば儲かる時代になったんだから農家には良いことだろ
とにかく市場原理に任すしかない
消費者は高いとおもったら別の炭水化物を選べば良いだけだし
とにかく市場原理に任すしかない
消費者は高いとおもったら別の炭水化物を選べば良いだけだし
680名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 04:57:58.49ID:hX6A5rmo0 米の価格が上がったんだから農家に自分たちでやれといって
補助を減らしていけばいいだろ
ブランド米は高く安い米は輸入米で
補助を減らしていけばいいだろ
ブランド米は高く安い米は輸入米で
682名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:03:11.38ID:J05LyeA50683名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:06:28.79ID:2DPcMbJZ0 この主催者の来歴とかwikiで調べなよ。
このひと、ただのプロ市民だよ。
しかも成田で逮捕歴もあるガ、チ中のガチプロ市民。
こんな人の言う事をまともに聞いちゃいけない。そもそも報道すらする必要ない。
このひと、ただのプロ市民だよ。
しかも成田で逮捕歴もあるガ、チ中のガチプロ市民。
こんな人の言う事をまともに聞いちゃいけない。そもそも報道すらする必要ない。
684名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:06:40.26ID:KVVoNKV80 潰れても困らない
海外の安い米を輸入しろ
大豆も小麦も輸入してんだぞ
海外の安い米を輸入しろ
大豆も小麦も輸入してんだぞ
685名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:07:43.95ID:flTIJtX/0 >>680
飼料米や大豆などへの転作補助をカットすればいい
大豆を水田に戻すのは簡単ではないが、水田で作っている飼料米を主食用米に戻すのは簡単だ
しかし天下りの問題があってスムーズに行ってない
定年後の公務員が障害になってる
飼料米や大豆などへの転作補助をカットすればいい
大豆を水田に戻すのは簡単ではないが、水田で作っている飼料米を主食用米に戻すのは簡単だ
しかし天下りの問題があってスムーズに行ってない
定年後の公務員が障害になってる
686名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:12:59.67ID:4V0uJ2Jd0687名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:13:08.99ID:iCkilbeW0 米価高騰の黒幕のひとつが自治労つまり立憲民主だ
共産党やれいわ太郎がこういうデモをやったとしても同士討ちの内ゲバにすぎない
共産党やれいわ太郎がこういうデモをやったとしても同士討ちの内ゲバにすぎない
688名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:16:40.74ID:oLN4wwIq0 >>1
卸売り業者の一例
〉〉全〇〇〇は前期(3月期決算)、行政対応を含む新規取引先の獲得に加え、原料価格上昇やコスト増加分の販売価格への転嫁に積極的に努め、販売単価が引き上げられたことで、売上高は前年比16.5%増の1197億3700万円。営業利益は同4%増の10億9100万円、経常利益は同5%増の12億9100万円、純利益は同0.8%増の8億6200万円、税引前利益は同14%増の13億2700万円と、増収増益を確保。精米販売量も、同10%増の35万6000tと伸長した。
卸売り業者の一例
〉〉全〇〇〇は前期(3月期決算)、行政対応を含む新規取引先の獲得に加え、原料価格上昇やコスト増加分の販売価格への転嫁に積極的に努め、販売単価が引き上げられたことで、売上高は前年比16.5%増の1197億3700万円。営業利益は同4%増の10億9100万円、経常利益は同5%増の12億9100万円、純利益は同0.8%増の8億6200万円、税引前利益は同14%増の13億2700万円と、増収増益を確保。精米販売量も、同10%増の35万6000tと伸長した。
689名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:19:34.38ID:S0Ug0XKo0 農家が儲からないのは農協のせいじゃないの?
690名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:24:55.67ID:SSEHaKYm0 別に不作でもなく少し収穫増えてるのに昨年の倍以上の値段で売られてる 農家に全く責任が無いと? 潰れろ もうコシヒカリ食わねーから
691名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:25:25.10ID:HpAxEY040 >>4
今だったら豆腐屋みたいに住宅街走り回れば余裕で儲かる
精米にして量り売りすれば尚儲かる
今笑いが止まらんよ
なんで米農家みんなやらないのか分からんわー
お地蔵さんみたいに畑見てるだけではお財布は潤わないよ
今だったら豆腐屋みたいに住宅街走り回れば余裕で儲かる
精米にして量り売りすれば尚儲かる
今笑いが止まらんよ
なんで米農家みんなやらないのか分からんわー
お地蔵さんみたいに畑見てるだけではお財布は潤わないよ
692名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:28:28.05ID:2wQ+zeKw0 一番の戦犯は全農にほぼすべて売った農水省だろう
こうなることをわかっててやってるんだから失策というよりは不祥事だ
次官のの首を飛ばしてもいいレベルの話だと思う
こうなることをわかっててやってるんだから失策というよりは不祥事だ
次官のの首を飛ばしてもいいレベルの話だと思う
693名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:29:34.47ID:YuCEVFYN0 欲出してJA以外に流して結局自爆したってこと?
694名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:30:32.18ID:xC6suN2z0 これは暴動が起きるレベル…上がり続けるコメ価格、なぜ備蓄米放出でも下がらないのか?笑いが止まらない人たちがいる現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb76ebd5d202aec3e6d7014745e73fb6c279ddd6
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb76ebd5d202aec3e6d7014745e73fb6c279ddd6
695名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:31:32.29ID:SSEHaKYm0 シャープはザイニチチョーセン人反社反日暴力団に脅されてたじゃん 相当な金流しただろ回り回って韓国にだろ 会社が潰れるまで見過ごすんだからみんな自分家族の生命が大事なんだ
696名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:32:14.17ID:qLagK4mx0 農協の価格統制のおかげてエネルギーの高騰とかを価格転嫁できないんだわ
近所の農家で50代くらいの人はみんな他でフルタイムで働いてる
近所の農家で50代くらいの人はみんな他でフルタイムで働いてる
698名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:33:34.95ID:4QwE6qPg0 自民党がコメ農家に殺されるかけてるんです
ま、コメ農家は農水省やJAのスケープゴートなんすけどね
これからも転売強盗が狙ってるよ〜
ま、コメ農家は農水省やJAのスケープゴートなんすけどね
これからも転売強盗が狙ってるよ〜
700名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:40:47.23ID:RVW4Cm6n0 小規模農家は農協に頼るしかないからね。
日本の農水族議員も票が欲しいからコメ農家の既得権を保護してきたけど、
ぬるま湯に浸かっているうちに生産効率と競争力を失い生産者の高齢化が進んだ。
主食の自給もできないなんて政治が悪いよ。
日本の農水族議員も票が欲しいからコメ農家の既得権を保護してきたけど、
ぬるま湯に浸かっているうちに生産効率と競争力を失い生産者の高齢化が進んだ。
主食の自給もできないなんて政治が悪いよ。
701名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:43:51.73ID:Q6ZeShvs0 インテリア濱田 えひめ砥部町
必死になって隠してる悪事はこちら
いろんなおうちを うろうろ ジロジロ
お察しください 言論統制 口封じ
とうちょう とうさつ けいさつゆちゃく
るすたくしんにゅう
はたらいたあくじは ことごとく禁止用語登録
ばれないように 縛ったところで
またまたはたらく あらたなあくじ
日本じんにはたらくはんざい いやがらせ
で せーけーたてる はんざい収入
所得税脱税
監視 注目願います
必死になって隠してる悪事はこちら
いろんなおうちを うろうろ ジロジロ
お察しください 言論統制 口封じ
とうちょう とうさつ けいさつゆちゃく
るすたくしんにゅう
はたらいたあくじは ことごとく禁止用語登録
ばれないように 縛ったところで
またまたはたらく あらたなあくじ
日本じんにはたらくはんざい いやがらせ
で せーけーたてる はんざい収入
所得税脱税
監視 注目願います
702名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 05:44:50.54ID:NFmUHHxV0 世の中には馬鹿がいる
703名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:00:52.37ID:CVmY6ocD0 それでも自公に投票し続けるキチガイ農家たち
704名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:02:33.46ID:8i9qSn//0 そりゃあ労働者だけがただただ苦しむ中抜きジャパンだからなwww
705名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:03:47.66ID:ETApQmnm0 >>703
いや立民も維新も同じよ
いや立民も維新も同じよ
706名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:07:19.55ID:9CmmB0Mh0 相手は国じゃないだろ
JAを代表とする中間業者が利益を貪っている
JAを代表とする中間業者が利益を貪っている
707名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:08:57.44ID:zLnhvOG30 中間業者まで含めてグル
708名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:09:19.07ID:SkH+P2S40 一刻も早く、お米を大量輸入して農家さんの背中を押してあげて欲しい。
米価格が高騰して国民の負担にもなってるし、米の値段をガンガン下げて、意固地になって農業しなくても世の中には農業以外にも仕事は沢山あると実感して欲しい。つまるところ、やりたいなら外国人が日本で農業しても米を作れば良い。
米が安く買えて国民は幸せ、端金で良いように使われるとは言え仕事が貰えて外国人も幸せで、皆が幸せになれる。
米価格が高騰して国民の負担にもなってるし、米の値段をガンガン下げて、意固地になって農業しなくても世の中には農業以外にも仕事は沢山あると実感して欲しい。つまるところ、やりたいなら外国人が日本で農業しても米を作れば良い。
米が安く買えて国民は幸せ、端金で良いように使われるとは言え仕事が貰えて外国人も幸せで、皆が幸せになれる。
709名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:10:27.70ID:4V0uJ2Jd0710名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:13:26.61ID:AGu3NILo0 直で外国に売るってのはできないのかね
日本のブランド米を産直なら高く売れそうだけどなんか障壁あるのかな
日本のブランド米を産直なら高く売れそうだけどなんか障壁あるのかな
713名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:15:16.57ID:J05LyeA50714名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:16:59.26ID:J05LyeA50 >>710
輸出用にたっぷり補助金が出るのに直で外国に売ったら損だろ
輸出用にたっぷり補助金が出るのに直で外国に売ったら損だろ
715名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:19:07.61ID:aExJZXEw0 狭いとこチマチマ日本の寄生虫バカ農業は今の半分の規模でいい自動車工業製品の関税とバータで農産物関税撤廃が比較優位で国益
時代遅れ効率悪い昭和のカタワ利権は弱める潰す農協クズ利権屋ドン百姓カタワども(ペッ
時代遅れ効率悪い昭和のカタワ利権は弱める潰す農協クズ利権屋ドン百姓カタワども(ペッ
716名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:20:39.85ID:oBmUsnYR0 病気と同じだよ、医者が最初の見立てを間違うと治るものも治らない
今回もそう、米は大きく足りてない
それを外国人観光客が食べたとか、外国人が買ったとか、転売屋のせいだとか、流通の目詰まりだとか
大臣がそういう間違った認識をしているからいつまで経っても米が高いんだよ
JAはいろんな担当者がしょっちゅう農家を回ってるから多くの情報を持ってる、JAに米を出さない農家だって組合員だから回ってるよ
米が余ってるのなら今年の秋の概算金大幅アップなんてしないですよ
今回もそう、米は大きく足りてない
それを外国人観光客が食べたとか、外国人が買ったとか、転売屋のせいだとか、流通の目詰まりだとか
大臣がそういう間違った認識をしているからいつまで経っても米が高いんだよ
JAはいろんな担当者がしょっちゅう農家を回ってるから多くの情報を持ってる、JAに米を出さない農家だって組合員だから回ってるよ
米が余ってるのなら今年の秋の概算金大幅アップなんてしないですよ
717名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:22:22.83ID:8i9qSn//0718名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:23:09.26ID:Tlm0uyX/0 時給10円と言われる農家が
719名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:25:43.71ID:8i9qSn//0 米の消費量なんてずっと減少傾向で
今は価格暴騰で更に減ってるのに
精米が間に合わないだと袋に詰められないだの運べないだの
あほらしすぎる言い訳に苦笑しかでないよな
今は価格暴騰で更に減ってるのに
精米が間に合わないだと袋に詰められないだの運べないだの
あほらしすぎる言い訳に苦笑しかでないよな
720名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:26:07.93ID:3EEeXsuh0 票田確保のために
農家の頭数だけ保護して
小分けした田んぼを個別に耕すという
非効率的な農法を温存する一方
外国米や小麦などの他の穀物との競争に勝てる
商品づくりができなかった
そんな農政に依存してきた農家の末路
極端に生産力が落ちないようにしながら
整理、集約していくことは必要
農家の頭数だけ保護して
小分けした田んぼを個別に耕すという
非効率的な農法を温存する一方
外国米や小麦などの他の穀物との競争に勝てる
商品づくりができなかった
そんな農政に依存してきた農家の末路
極端に生産力が落ちないようにしながら
整理、集約していくことは必要
721名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:32:16.25ID:nJCi+1hm0 >>706
中間業者と国がグルなんだろ
中間業者と国がグルなんだろ
722名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:34:10.91ID:+xn1Ub/z0 旧財閥とか大企業が農業やれば潰れそうになっても公的資金入るから絶対潰れないのに
723名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:34:20.27ID:xZbdeBTl0 自民政権→日本米減らして米国の輸入増やしたい
農水省→天下りの為にJAの利益増やしたい
JA→米高騰させて利益全て吸い上げたい
農家「」
一般国民「」
農水省→天下りの為にJAの利益増やしたい
JA→米高騰させて利益全て吸い上げたい
農家「」
一般国民「」
724名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:34:33.43ID:JRF1iyqT0 JA福井も赤字ギリギリで利益取ってないって言うし倍以上になった価格の利益は誰のもとに言ってるんだ?
もしくは誰かが嘘をついている
もしくは誰かが嘘をついている
725名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:40:34.06ID:oBmUsnYR0 もう少数の担い手(大規模、認定、企業)が61%の農地を耕作してるんですよ
いまは条件の悪い農地に手を出す段階なんです
農水省のデータからも50ha超えてくると生産コストが上がることがわかってる
つまり
ここからの段階はコストはあがっても面積で所得を増やすための大規模化ってことです
そして米を大規模が11000円で作ろうと、兼業が16800円で作ろうと、買取金額も販売価格も同じなんです同じ米なんですから
ちなみに法人平均はおよそ12000円、50ha超えの経営体は12600円これが生産コストです
いまは条件の悪い農地に手を出す段階なんです
農水省のデータからも50ha超えてくると生産コストが上がることがわかってる
つまり
ここからの段階はコストはあがっても面積で所得を増やすための大規模化ってことです
そして米を大規模が11000円で作ろうと、兼業が16800円で作ろうと、買取金額も販売価格も同じなんです同じ米なんですから
ちなみに法人平均はおよそ12000円、50ha超えの経営体は12600円これが生産コストです
726名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:40:47.72ID:1jmD7EiW0 やっぱ中抜き分が増えてるだけか
727名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:44:13.72ID:X+V7ZZRC0 「悔しかったら恩恵のある立場になればいい」
はい、論破
はい、論破
728名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:44:55.69ID:6xKLmMaD0 >>6
要するに中抜きがひど過ぎると。消費者負担で。
要するに中抜きがひど過ぎると。消費者負担で。
729名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:49:23.55ID:awHVCJ/40 補助金漬けの農家
収入を正直に申告して税金を払ってから文句は言おう
JAは汗も流さず金儲け
百姓一揆を起こすならJAを襲って解体まで追い込め
善人面した職員に騙されるな
収入を正直に申告して税金を払ってから文句は言おう
JAは汗も流さず金儲け
百姓一揆を起こすならJAを襲って解体まで追い込め
善人面した職員に騙されるな
730名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:49:58.83ID:G08zi6US0 1人当たりの米の消費量は2022年に1か月4.2キロ
男性が5キロ消費するとして、3年前に5キロ2000円だった米が現在5000円 1日あたり100円の値上がり
年間で36,500円の出費増
喫茶店のコーヒー1杯の値段の平均は480円 毎日2杯飲むセレブも少なくない
平均的なくそまずいコーヒーを毎日2杯飲むと年間で36万円 1割減らすだけで米の値上がり分をカバーできる
食品の消費税ゼロというのは、こういうセレブが絶大な恩恵を受けてしまう
男性が5キロ消費するとして、3年前に5キロ2000円だった米が現在5000円 1日あたり100円の値上がり
年間で36,500円の出費増
喫茶店のコーヒー1杯の値段の平均は480円 毎日2杯飲むセレブも少なくない
平均的なくそまずいコーヒーを毎日2杯飲むと年間で36万円 1割減らすだけで米の値上がり分をカバーできる
食品の消費税ゼロというのは、こういうセレブが絶大な恩恵を受けてしまう
731名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:50:24.50ID:oBmUsnYR0 >>6
とはいっても日本は主食用米そのものに対する補助金は0です
とはいっても日本は主食用米そのものに対する補助金は0です
732名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:50:39.23ID:ZP3BwxIF0 自民党を支持し、減反をして助成金を受け取る百姓は地獄に堕ちるのが妥当
733名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:53:23.35ID:KlaaTG4y0 時給10円とか言ってる人がようつべの動画に出てたけど売り上げ380万の規模の農家の話してた
1俵15000円として15トン
3haくらいの農家の話してる
小さいわなw
小さすぎる
1俵15000円として15トン
3haくらいの農家の話してる
小さいわなw
小さすぎる
734名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:53:43.07ID:oBmUsnYR0 農水省発表 令和6年産の作況
青森県 1.90のふるい目で598kg
新潟県 1.85で515kg
秋田県 1.90で552kg
千葉県 1.80で559kg
どうでしょう米農家のみなさん、これ平均です
平均超えてますか?
青森県 1.90のふるい目で598kg
新潟県 1.85で515kg
秋田県 1.90で552kg
千葉県 1.80で559kg
どうでしょう米農家のみなさん、これ平均です
平均超えてますか?
735名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:55:09.72ID:JYh0Cxtj0 コメ高騰時代「お茶碗1杯=52円」を基準に考える「炭水化物置き換え」値段比較 食パンなら22円、パスタなら27円で食費節約につながる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7349a83e9d78e13eec26028b3ada7cadef9b505a
https://news.yahoo.co.jp/articles/7349a83e9d78e13eec26028b3ada7cadef9b505a
736名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:56:06.30ID:1t4A6Npl0 >>654
まだ規模が小さすぎる
それこそ複数都道府県に農地を持って
台風などで被害が出ても他の地域で損害を穴埋めできる
更に生鮮野菜なども栽培して特定品目が不作でも他品目で補填する位に
従業員1000人規模で研究開発までやる新品種作ったり苗工場作ったり
それくらいまでやって大規模じゃね
まだ規模が小さすぎる
それこそ複数都道府県に農地を持って
台風などで被害が出ても他の地域で損害を穴埋めできる
更に生鮮野菜なども栽培して特定品目が不作でも他品目で補填する位に
従業員1000人規模で研究開発までやる新品種作ったり苗工場作ったり
それくらいまでやって大規模じゃね
737!donguri
2025/05/03(土) 06:56:36.23ID:yF2zSvP80 普通の農家に関係あるのは買取時の価格だけだろうからな
一年くらいは待たないとな
一年くらいは待たないとな
738名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:57:51.41ID:KlaaTG4y0 10haあればそこらのリーマン並には稼げる
去年の価格だと大企業並みw
零細は退場しろ
足引っ張てる
去年の価格だと大企業並みw
零細は退場しろ
足引っ張てる
739名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:58:06.89ID:u+WvFqLX0740名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:58:09.20ID:oBmUsnYR0741名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 06:58:29.41ID:o5YH58l50 これは報道してもらえなそう!職人と農家は底辺の底だからなぁ
742名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:00:20.30ID:Z9C86Hzs0 かわいそうに
もう完全に自由化するしかねーな
もう完全に自由化するしかねーな
743名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:00:26.53ID:7wE4X6I/0 アベノライス備蓄米1人5キロ配れ
アベノライス2025
アベノライス2025
744名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:00:43.26ID:7wE4X6I/0 アベノライス備蓄米1人5キロ配れ
アベノライス2025
アベノライス2025
745名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:08:15.51ID:hE0uuIEO0 アメちゃんのコメの原価は一俵5000円
そりゃ勝負にならん
ちなアメちゃんが補助金で安くコメを輸出してるってのはウソ
もとのコストが1/3だもん
そりゃ勝負にならん
ちなアメちゃんが補助金で安くコメを輸出してるってのはウソ
もとのコストが1/3だもん
746名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:09:15.25ID:j2P4IowT0 >>587
もうちょっと内訳を調べてくれよ
欧米がやってるのは農家への所得保証
日本がやってるのは関税による価格つり上げ
要するに莫大な金使ってるのに農家は全く保護されず農産物の価格が釣り上げられて消費者負担も大きいというアホな事やってんの
欧米では農家の収入保証は100%越えてるところもあるくらいに手厚い
当然価格も下げられるから庶民にも優しいし輸出も有利
もうちょっと内訳を調べてくれよ
欧米がやってるのは農家への所得保証
日本がやってるのは関税による価格つり上げ
要するに莫大な金使ってるのに農家は全く保護されず農産物の価格が釣り上げられて消費者負担も大きいというアホな事やってんの
欧米では農家の収入保証は100%越えてるところもあるくらいに手厚い
当然価格も下げられるから庶民にも優しいし輸出も有利
748名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:09:57.20ID:JRF1iyqT0 農家の言い分が本当なら最低時給はるかに割ってるのでバイトしたほうが良い
JAに搾取されている
JAの言い分が本当で赤字ギリギリでやってるのなら実は農家ちゃんと貰ってる
闇ですよ
JAに搾取されている
JAの言い分が本当で赤字ギリギリでやってるのなら実は農家ちゃんと貰ってる
闇ですよ
749名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:09:57.35ID:BLP63Qhj0750名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:15:33.63ID:BLP63Qhj0 JAの中抜き、農家を守れとか宣っている奴は、以前は農家は補助金漬けで殆ど働きもせずでかい家に住んで高級車に乗っているとネットのデマに乗っかって叩いてたんだろうな
752名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:18:35.14ID:ctGX6mtV0753名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:18:59.66ID:hE0uuIEO0754名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:19:57.49ID:LDTYxhwg0 >>670
60kg12000じゃ無くなったから値上がりしてるんで。
それに各JAやパールライスがスーパーの店頭で米を5kgで直接売ってる訳じゃなく、パールライスから直接仕入れたり仲卸から買い付けたりして初めてスーパーの店頭で販売出来る訳だし、スーパーもパールライスからの仕入値そのまんまでボランティアで売ってる訳でもなし。
流通の基本を知ってりゃどうしてこの値段が付くかも判るはずなのに、製造者の農家やJA叩いてるのは本当に馬鹿としか。
60kg12000じゃ無くなったから値上がりしてるんで。
それに各JAやパールライスがスーパーの店頭で米を5kgで直接売ってる訳じゃなく、パールライスから直接仕入れたり仲卸から買い付けたりして初めてスーパーの店頭で販売出来る訳だし、スーパーもパールライスからの仕入値そのまんまでボランティアで売ってる訳でもなし。
流通の基本を知ってりゃどうしてこの値段が付くかも判るはずなのに、製造者の農家やJA叩いてるのは本当に馬鹿としか。
755名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:21:12.60ID:hE0uuIEO0756名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:21:57.01ID:oBmUsnYR0 >>748
その前にその認識を変えた方が良い
農家は建物(調整施設、農機具小屋)や軽トラ、トラクター、コンバイン、田植え機、その他機械を買って
もちろん減価償却といって一度に引けるわけじゃないんだけど、そういうもの引いて残った金を労働時間で割ったら時給10円って話でしょ
手元に建物も軽トラもトラクターもコンバインもあるんだよ
バイトの1000円とか1500円もらっても何もないでしょ
その前にその認識を変えた方が良い
農家は建物(調整施設、農機具小屋)や軽トラ、トラクター、コンバイン、田植え機、その他機械を買って
もちろん減価償却といって一度に引けるわけじゃないんだけど、そういうもの引いて残った金を労働時間で割ったら時給10円って話でしょ
手元に建物も軽トラもトラクターもコンバインもあるんだよ
バイトの1000円とか1500円もらっても何もないでしょ
757名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:22:05.88ID:j2P4IowT0 >>748
物価高でコストは上がった
JAの概算金も上がった
なぜか上がる前の概算金を持ち出してきて知能の低いアホを騙そうとしてるだけでしょ
それに普通はJAに頼ると言うことは面倒な事はJAに丸投げして他に時間を割いてそこでしっかり儲ける
無知なアホ達を騙して政治に利用しようって奴らが居るだけ
物価高でコストは上がった
JAの概算金も上がった
なぜか上がる前の概算金を持ち出してきて知能の低いアホを騙そうとしてるだけでしょ
それに普通はJAに頼ると言うことは面倒な事はJAに丸投げして他に時間を割いてそこでしっかり儲ける
無知なアホ達を騙して政治に利用しようって奴らが居るだけ
759名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:25:06.85ID:e7rQXJyG0 先祖の土地は守らねばなどと駄々捏ね土地を売りしぶる小規模農家がいるからダメなのよ.
こいつらを立ち退かせ企業が全自動農機やドローン使用し大規模効率農業経営出来るようにすべきなんだよ.
こいつらを立ち退かせ企業が全自動農機やドローン使用し大規模効率農業経営出来るようにすべきなんだよ.
760名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:33:12.49ID:9P7ZeHnd0761名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:39:13.80ID:wTgHOFFF0762名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:41:15.79ID:LDTYxhwg0 >>708
だからどっから輸入すんの?
お前は米なら安けりゃどんなに不味くても文句言わず食うの?って話。
それに関税で保護されてても国産より安くて美味い外国産米が大量にあるなら、安けりゃいいって言う君みたいな馬鹿が挙って買うから他の製品同様高騰前でもスーパーの店頭に並んで日本米のシェアを脅かす存在になってたはずなんだがなんで今になって急に店頭に並び出したの?。
だからどっから輸入すんの?
お前は米なら安けりゃどんなに不味くても文句言わず食うの?って話。
それに関税で保護されてても国産より安くて美味い外国産米が大量にあるなら、安けりゃいいって言う君みたいな馬鹿が挙って買うから他の製品同様高騰前でもスーパーの店頭に並んで日本米のシェアを脅かす存在になってたはずなんだがなんで今になって急に店頭に並び出したの?。
763名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:41:39.96ID:oBmUsnYR0 時給10円の話も日本人頭の悪いのが増えすぎてどうなってるんだろうって思うわ
時給10円じゃトラクターが買えないっていうんだよ、そういう話じゃないんだよ
トラクター買ったから時給10円なんだよ
そしてその時給10円で次のトラクターを買うんじゃないんだよ
次のトラクターは米の売上から買うの
時給10円じゃトラクターが買えないっていうんだよ、そういう話じゃないんだよ
トラクター買ったから時給10円なんだよ
そしてその時給10円で次のトラクターを買うんじゃないんだよ
次のトラクターは米の売上から買うの
764名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:42:35.57ID:Eey2WKYC0 >>762
関税を0にして自由競争させればいいよ
関税を0にして自由競争させればいいよ
765名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:43:39.97ID:IQq1ogSZ0 ずぃみんとぅが悪い
766名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:44:10.21ID:9P7ZeHnd0 >>757
農協は社会党排除して共産党排除して宗教排除してきたからな
当たり前だ、長男が政治宗教活動優先し始めたら家が終わる
お前らが読める農業雑誌がほぼ全て左翼な理由
農協が関わってない
つまりそういうこった
農協は社会党排除して共産党排除して宗教排除してきたからな
当たり前だ、長男が政治宗教活動優先し始めたら家が終わる
お前らが読める農業雑誌がほぼ全て左翼な理由
農協が関わってない
つまりそういうこった
767名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:45:20.87ID:DbpJUsBf0768名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:48:11.64ID:LDTYxhwg0 >>756
経費差し引いて時給10円なんて事だったら農家なんてバンバン廃業して企業に勤めに出てる訳だし、流石にそんな時給でやってるのは余程の馬鹿か他に収入があるなんちゃって農家位のもん。
第一言ってる奴が左巻きのアレな奴なんで、お得意の極論だし、時給10円なんて農家に聞かせたら大笑いするか嘘言うなと怒るかのどちらかだから。
経費差し引いて時給10円なんて事だったら農家なんてバンバン廃業して企業に勤めに出てる訳だし、流石にそんな時給でやってるのは余程の馬鹿か他に収入があるなんちゃって農家位のもん。
第一言ってる奴が左巻きのアレな奴なんで、お得意の極論だし、時給10円なんて農家に聞かせたら大笑いするか嘘言うなと怒るかのどちらかだから。
769名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:48:40.96ID:KlaaTG4y0 食っていけないなら仕事辞めろよ
みんなそうしてますよ
みんなそうしてますよ
770名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:50:12.06ID:KlaaTG4y0 勤め人でも給料の遅配があれば止めるしかないわなw
良い所探してくださいよ
良い所探してくださいよ
771名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:51:17.83ID:azFS9E/M0772名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:55:47.05ID:LDTYxhwg0 >>764
だから自由競争させた所で、どっから日本米に競合出来る安くて美味しい米を日本のシェア奪うほどに大量に持って来るのかと聞いてるんだよ。
第一、関税撤廃して日本でのシェアが増えりゃ当然今の値段でそのまんま入って来る訳じゃないし、第一どこがその米を日本の米の流通を担当するのって話。
だから自由競争させた所で、どっから日本米に競合出来る安くて美味しい米を日本のシェア奪うほどに大量に持って来るのかと聞いてるんだよ。
第一、関税撤廃して日本でのシェアが増えりゃ当然今の値段でそのまんま入って来る訳じゃないし、第一どこがその米を日本の米の流通を担当するのって話。
773名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 07:56:12.68ID:J05LyeA50 >>763
時給10円とは平均値の事だからな
半数以上の米農家は赤字で私財を投入してボランティアで米を作ってるんだからな
農家で米農家が儲かると思ってる奴は1人もおらんと思うよ
ボランティアと割り切るから出来る事よ
営利企業の参入の余地は無い
時給10円とは平均値の事だからな
半数以上の米農家は赤字で私財を投入してボランティアで米を作ってるんだからな
農家で米農家が儲かると思ってる奴は1人もおらんと思うよ
ボランティアと割り切るから出来る事よ
営利企業の参入の余地は無い
774名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:00:59.93ID:9P7ZeHnd0 >>767
そもそも専業で食え、大規模で食えが間違ってる
ポジショントークに騙されてる
兼業を増やすべき
2haくらいの水田とリモートや工場づとめを推進する
そいつらが農繁期に大規模を支える瞬間労働力になる
お前らが田舎に移住しろ
都会にいようが田舎にいようが
平等に大した価値ないだろお前ら
鶏のトサカより牛の尻尾のままの奴が社会語るな
勤めない専業はもとから最低3品目
sonyですら家電がゲーム馬鹿にしてたらゲームが屋台骨になり
ゲームが調子乗って保険馬鹿にしてたら
今もう損保で食ってる
sonyも農家もお前らよりずっと賢いよ
そもそも専業で食え、大規模で食えが間違ってる
ポジショントークに騙されてる
兼業を増やすべき
2haくらいの水田とリモートや工場づとめを推進する
そいつらが農繁期に大規模を支える瞬間労働力になる
お前らが田舎に移住しろ
都会にいようが田舎にいようが
平等に大した価値ないだろお前ら
鶏のトサカより牛の尻尾のままの奴が社会語るな
勤めない専業はもとから最低3品目
sonyですら家電がゲーム馬鹿にしてたらゲームが屋台骨になり
ゲームが調子乗って保険馬鹿にしてたら
今もう損保で食ってる
sonyも農家もお前らよりずっと賢いよ
775名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:03:52.67ID:azFS9E/M0 >>769
農業を単なるビジネスと考えるならそうだね。ただ他の先進国もそれだと農業辞めるから、給与に補助金だして無理やり維持してる。農業大国いわれるにフランスなんか9割近くが補助金。
ビジネスってか国防だな
農業を単なるビジネスと考えるならそうだね。ただ他の先進国もそれだと農業辞めるから、給与に補助金だして無理やり維持してる。農業大国いわれるにフランスなんか9割近くが補助金。
ビジネスってか国防だな
776名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:05:14.53ID:e7rQXJyG0777名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:06:50.06ID:LDTYxhwg0 >>771
初期投資の時点で素人農家じゃん。(笑)
元からやってる農家が追加投資に迫られたり原料燃料の高騰で時給10円まで追い詰められるならそりゃ百姓一揆がリアルに起きてるわ。
コンバインやら田植機やらの大型機械だって、金が無いから借金するにも担保や返せる見込みがある収入があるから農協の借金の審査が通って買える訳で。
定年後に晴耕雨読の理想の田舎暮らしに憧れて、退職金はたいて米野菜も作る前からあれもこれも買っちゃった素人みたいな奴なら時給10円とかに陥るけどな。
初期投資の時点で素人農家じゃん。(笑)
元からやってる農家が追加投資に迫られたり原料燃料の高騰で時給10円まで追い詰められるならそりゃ百姓一揆がリアルに起きてるわ。
コンバインやら田植機やらの大型機械だって、金が無いから借金するにも担保や返せる見込みがある収入があるから農協の借金の審査が通って買える訳で。
定年後に晴耕雨読の理想の田舎暮らしに憧れて、退職金はたいて米野菜も作る前からあれもこれも買っちゃった素人みたいな奴なら時給10円とかに陥るけどな。
778名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:07:24.86ID:UBAoXYcC0 >>775
日本の農家は都合のいいところだけ経営者ヅラして都合の悪いところは補助金にたかる。
どちらかにハッキリしないとダメだよ。
補助金ありきで食料自給率高めるために半公務員として農業するのか、一経営者として農業やるのか。
半公務員としてやるならハッキリ意思表明して政策に従ってやる必要がある。
その気があるのかね?って話。
日本の農家は都合のいいところだけ経営者ヅラして都合の悪いところは補助金にたかる。
どちらかにハッキリしないとダメだよ。
補助金ありきで食料自給率高めるために半公務員として農業するのか、一経営者として農業やるのか。
半公務員としてやるならハッキリ意思表明して政策に従ってやる必要がある。
その気があるのかね?って話。
779名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:09:10.22ID:azFS9E/M0 >>777
だからまともな新規参入ないんでは?
同じ金かけるなら他のビジネスやったほうが良いから。
だから君が書いてるように定年後に晴耕雨読の理想の田舎暮らしに憧れて、退職金はたいて米野菜も作る前からあれもこれも買っちゃった素人みたいな奴なら時給10円とかに陥ると。
そういう農業はもう趣味に近いわな
だからまともな新規参入ないんでは?
同じ金かけるなら他のビジネスやったほうが良いから。
だから君が書いてるように定年後に晴耕雨読の理想の田舎暮らしに憧れて、退職金はたいて米野菜も作る前からあれもこれも買っちゃった素人みたいな奴なら時給10円とかに陥ると。
そういう農業はもう趣味に近いわな
780名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:10:29.50ID:iScLuRsh0 時給10円じゃ暮らしていけないのになんで暮らせてるの?
781名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:10:29.94ID:LDTYxhwg0 >>773
だからボランティアでわざわざ米作りなんて重労働やらないから。最低限喰っていけるだけの収入と家族が食う米が確保出来るから存続してるんで。時給10円なんてのはトランプの米関税700%並みの嘘みたいな数字。
だからボランティアでわざわざ米作りなんて重労働やらないから。最低限喰っていけるだけの収入と家族が食う米が確保出来るから存続してるんで。時給10円なんてのはトランプの米関税700%並みの嘘みたいな数字。
782名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:10:36.69ID:9P7ZeHnd0 >>775
んで人権の皮被って農奴として黒人自由化した末がアレだろ
白人の農民は変わらず補助もらえる
な
今農業委員会等で中国人排除できてる今しか
兼業推進できないんだわ
どうせばら撒くなら日本国民に撒くべきだし
人口増やしたいなら多数に撒くべき
でもお前ら馬鹿だからそういうことしないしできないよな
なら早く移民自由化すべき
単純に消費量増えるし
そんなに自由と安値が好きならお前らサラリーマン貰い過ぎだろ
移民と価格競争しろ
んで人権の皮被って農奴として黒人自由化した末がアレだろ
白人の農民は変わらず補助もらえる
な
今農業委員会等で中国人排除できてる今しか
兼業推進できないんだわ
どうせばら撒くなら日本国民に撒くべきだし
人口増やしたいなら多数に撒くべき
でもお前ら馬鹿だからそういうことしないしできないよな
なら早く移民自由化すべき
単純に消費量増えるし
そんなに自由と安値が好きならお前らサラリーマン貰い過ぎだろ
移民と価格競争しろ
783名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:11:42.72ID:iScLuRsh0 そもそも時給10円を鵜呑みにするならアルバイトでもしてたほうが遥かに楽じゃん
784名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:12:01.79ID:azFS9E/M0 >>778
経営者であるのは他の先進国だろうが変わらないんじゃない?経営者ヅラが嫌なら国営にでもすりゃ良いよ。公務員になるから人件費すんごいかかりそうだけど
農業以外でも補助金ありきで起業する人は普通にいるよ。
経営者であるのは他の先進国だろうが変わらないんじゃない?経営者ヅラが嫌なら国営にでもすりゃ良いよ。公務員になるから人件費すんごいかかりそうだけど
農業以外でも補助金ありきで起業する人は普通にいるよ。
785名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:12:05.67ID:SkH+P2S40 江戸時代じゃあるまいし、個人が犠牲になってまで農業にこだわらくても良い。農業が嫌なら他の職業に就けば良いだけの話で、個人で慈善事業やってるならつもりなら、時給云々なんて文句は無いはず。
お米の輸入元なんかはお偉いさんに国民が妥協できる品質の物を決めて貰えば良い。
輸入米が気に入らない国産米じゃ無きゃ嫌ってなら、外国人に農地を任せて作って貰うか、自分で納得のいくお米を作って好きなだけ食べてくださいねって感じ。
お米の輸入元なんかはお偉いさんに国民が妥協できる品質の物を決めて貰えば良い。
輸入米が気に入らない国産米じゃ無きゃ嫌ってなら、外国人に農地を任せて作って貰うか、自分で納得のいくお米を作って好きなだけ食べてくださいねって感じ。
786名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:12:32.27ID:9P7ZeHnd0787名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:13:24.73ID:iScLuRsh0 もしかしてあれか?
家賃と食費払ったら手元に残る金額が時給10円分しかありませんよみたいな?
家賃と食費払ったら手元に残る金額が時給10円分しかありませんよみたいな?
788名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:14:17.28ID:azFS9E/M0789名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:15:25.88ID:iScLuRsh0 お前ら普通に考えて時給10円は暮らしていけないってことに気がつけよ
アホか
アホか
790名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:15:39.36ID:ijSIBZhU0791名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:17:13.71ID:UBAoXYcC0 >>784
補助金ありきで経営するってことは実質公務員。
経営の自由度は当然制限されるよ。
国の政策に沿った作物以外を作れば補助金は出ないし。
実質公務員の実質小作農に成り下がる。
そこに関してはみんな反発するんだろw
試しに、あなた小作農でいいんですか?って聞いてみたらいい。
補助金ありきで経営するってことは実質公務員。
経営の自由度は当然制限されるよ。
国の政策に沿った作物以外を作れば補助金は出ないし。
実質公務員の実質小作農に成り下がる。
そこに関してはみんな反発するんだろw
試しに、あなた小作農でいいんですか?って聞いてみたらいい。
792名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:17:40.92ID:e7rQXJyG0 今は人手を殆んどかけず広大な農地をドローンで種や肥料蒔いたり全自動農機で耕やしたり刈ったりするのがあたり前なのでそうしない非効率な農家を遺せばよい
793名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:20:32.31ID:azFS9E/M0 >>791
単なる補助金ありきなら今も既に補助金でてるし、農業だけの話じゃなくなるよ。
公務員待遇の小作人なら農業の現場やりたいって人いるんでない?集まりそう。年収700万くらいで◯◯手当とかでるわけだからさ。
単なる補助金ありきなら今も既に補助金でてるし、農業だけの話じゃなくなるよ。
公務員待遇の小作人なら農業の現場やりたいって人いるんでない?集まりそう。年収700万くらいで◯◯手当とかでるわけだからさ。
794名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:22:08.05ID:9P7ZeHnd0 >>788
おまえが現場で何が足りないか知らないだけだろ
もう跡継ぎたちは帰ってきてて経営の頭数足りてる
年収も600くらいなら出してる
足りないのは農奴
集約なんか手遅れ空論でその次考える必要
お前らがいやなら移民入れればいい
それが現場にいないとわからない
お前みたいなノイズがお勉強無能が社会悪くする
資料読みしかできないくせに、正しく資料も作れない読めない
おまえが現場で何が足りないか知らないだけだろ
もう跡継ぎたちは帰ってきてて経営の頭数足りてる
年収も600くらいなら出してる
足りないのは農奴
集約なんか手遅れ空論でその次考える必要
お前らがいやなら移民入れればいい
それが現場にいないとわからない
お前みたいなノイズがお勉強無能が社会悪くする
資料読みしかできないくせに、正しく資料も作れない読めない
795名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:27:21.21ID:eWefUvfr0 >>759
戦前は20とか30あった農家が農地解放で、10くらいにされて
その爺さんが死んだら相続税はらえなくて5になった。
さらにその息子が相続税払うために2になっていま平均
が1.7だよ。それで大規模にしろと言われても誰がやるんだよ。
そもそも金ないしあっても相続税でとられるために農地買う
やついねーから。
戦前は20とか30あった農家が農地解放で、10くらいにされて
その爺さんが死んだら相続税はらえなくて5になった。
さらにその息子が相続税払うために2になっていま平均
が1.7だよ。それで大規模にしろと言われても誰がやるんだよ。
そもそも金ないしあっても相続税でとられるために農地買う
やついねーから。
796名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:29:21.31ID:Eey2WKYC0797名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:30:59.21ID:BIUiby5U0 要するに仲卸しが全部悪いんだよな
そして暇空茜とかの転売ヤー
そして暇空茜とかの転売ヤー
798名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:32:00.20ID:TL7S2Maw0799名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:32:59.39ID:cwODSCiD0 農協潰して国営にすれば良いのでは
801名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:35:05.37ID:fob413c20 知り合いの農家から30キロ10000円送料込みで買ってるけど、農協より高いから据え置きでヘーキヘーキって言われるもんな。
802名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:36:25.75ID:xG1jqvrn0 コメ農家が一揆とか打ち壊しとかしたらコメ価格上がる?
803名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:37:15.86ID:W6VLXPef0805名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:38:35.32ID:jn07PRyG0 国にと言うより農協にでは?
806名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:40:28.94ID:eWefUvfr0807名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:42:09.59ID:fob413c20 >>806
市街化区域とか?
市街化区域とか?
808名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:44:40.52ID:Ss7tAXEv0809名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:45:54.64ID:iRR7oKJ90 >>793
公務員待遇じゃないよ。
実質公務員。
税金で仕事請け負って依頼主の要求通りの品物を作るだけ。
これは小作農と同じ。
その覚悟あるの?って聞いてみなさいって話。
多分このおっさんもキレると思うw
公務員待遇じゃないよ。
実質公務員。
税金で仕事請け負って依頼主の要求通りの品物を作るだけ。
これは小作農と同じ。
その覚悟あるの?って聞いてみなさいって話。
多分このおっさんもキレると思うw
810名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:47:01.93ID:f4i5nZAH0 お馬鹿な日本人を欺き金を撒きあげ
お馬鹿な日本人を欺きワクモルにし
お馬鹿な日本人を欺き戦争支援と軍拡
お馬鹿な日本人を欺きステルス増税
お馬鹿な日本人を欺き米価を吊り上げ
お馬鹿な日本人を欺き少子化政策
グローバリズムにお馬鹿日本人を売る売国日本政府、お馬鹿日本人はいつまで騙され続けんのよw
お馬鹿な日本人を欺きワクモルにし
お馬鹿な日本人を欺き戦争支援と軍拡
お馬鹿な日本人を欺きステルス増税
お馬鹿な日本人を欺き米価を吊り上げ
お馬鹿な日本人を欺き少子化政策
グローバリズムにお馬鹿日本人を売る売国日本政府、お馬鹿日本人はいつまで騙され続けんのよw
812名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:50:43.91ID:f4i5nZAH0 お馬鹿な日本国民が変わらなければ売国奴に永永無垢に日本は汚染され続けるでしょう
永遠のモルモット、永遠の羊のままでいいのですか?
永遠のモルモット、永遠の羊のままでいいのですか?
813名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:52:05.66ID:ApGslARV0 >>794
>>んで人権の皮被って農奴として黒人自由化した末がアレだろ
白人の農民は変わらず補助もらえる
この発言がいつの時代の話言ってんだが?
今でも黒人奴隷いんの?ソース宜しく。不法移民の話ならまだ話は解るが。日本の実習生ですら米国務省から既に人権侵害で勧告されてるね。実習生は日本公式だから責任は日本政府側にいくが
>>んで人権の皮被って農奴として黒人自由化した末がアレだろ
白人の農民は変わらず補助もらえる
この発言がいつの時代の話言ってんだが?
今でも黒人奴隷いんの?ソース宜しく。不法移民の話ならまだ話は解るが。日本の実習生ですら米国務省から既に人権侵害で勧告されてるね。実習生は日本公式だから責任は日本政府側にいくが
814名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:53:28.92ID:LDTYxhwg0815名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:53:47.19ID:ApGslARV0816名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:55:00.64ID:f4i5nZAH0 風邪の一種に対して、世界の最後の最後までマスク自粛ワクチンを盲信した知恵遅れが日本人、つまり世界一アホな民族が日本人ということ
この事実を受け入れて、モルモットや羊から脱却しなければ極悪グローバリズムによって搾取され殺され続けるだけですよ
この事実を受け入れて、モルモットや羊から脱却しなければ極悪グローバリズムによって搾取され殺され続けるだけですよ
817名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:55:17.14ID:oBmUsnYR0 >>806
相続税かからないのはいろいろなパターンある、これらが複合してることもある
昔と違って今は農地の評価額が安い、固定資産税評価額の2倍とか3倍程度のところもある、だから5haあっても1500万とか2000万とかそういう地域の場合
借金がある場合、それは相続財産から引ける
自分の農地ではなく借りてる場合、中間管理機構から借りてるのならかからない、3条で借りてる場合は、残りの契約期間にもよるけどざっと半額の評価
法定相続人が配偶者のみだった場合は相続税は0
法定相続人が複数いて配偶者が全て相続した場合1億6000万円までなら相続税はかからない
相続税かからないのはいろいろなパターンある、これらが複合してることもある
昔と違って今は農地の評価額が安い、固定資産税評価額の2倍とか3倍程度のところもある、だから5haあっても1500万とか2000万とかそういう地域の場合
借金がある場合、それは相続財産から引ける
自分の農地ではなく借りてる場合、中間管理機構から借りてるのならかからない、3条で借りてる場合は、残りの契約期間にもよるけどざっと半額の評価
法定相続人が配偶者のみだった場合は相続税は0
法定相続人が複数いて配偶者が全て相続した場合1億6000万円までなら相続税はかからない
818名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:55:53.94ID:u+WvFqLX0 >>813
またもや情報が1週遅い
今の農業実習生は週休二日強制でかつ
2日間、午後は座学
休みにバイトさせてくれ言われてもおれら捕まるから
させてあげられない
昔だったら農家の手伝行ってた
なんでおまえ現場に逆らうの?
日本が衰退した証明みたいな存在だよねおまえ
読んでる資料がそもそも周回遅れ
またもや情報が1週遅い
今の農業実習生は週休二日強制でかつ
2日間、午後は座学
休みにバイトさせてくれ言われてもおれら捕まるから
させてあげられない
昔だったら農家の手伝行ってた
なんでおまえ現場に逆らうの?
日本が衰退した証明みたいな存在だよねおまえ
読んでる資料がそもそも周回遅れ
819名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 08:56:09.92ID:KlaaTG4y0820名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:00:07.08ID:BhF0vjpB0 国も売ってないなら買い戻ししませんで良いじゃん
821名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:00:26.72ID:G+lefd0u0 海外から輸入した方が安いんだから素直に輸入すればいいだけ
822名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:00:33.36ID:u+WvFqLX0 で、2日休みに勉強しろいってもすることないから
悪い同郷に付き合う時間も増える
おまえら何も知らねえ
悪い同郷に付き合う時間も増える
おまえら何も知らねえ
823名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:00:43.16ID:Mqtlm3Yz0 理解するための知識が圧倒的に不足してるんだが
赤字で農家が売る訳ないし
どういうカラクリだよ?
赤字で農家が売る訳ないし
どういうカラクリだよ?
824名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:01:10.65ID:KlaaTG4y0 日本の零細は江戸時代のやり方をいまだに続けてるんだよ
全く効率化の努力してない
紐引っ張って手植えは伝統文化ですか?
全く効率化の努力してない
紐引っ張って手植えは伝統文化ですか?
825名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:02:08.89ID:ApGslARV0 >>803
そんな高齢者しかいないなら順次国営に切り替えていけば良いんでない?
まぁ、本気でやる気があるなら国営化以外でも様々なスキームはあるとおもうけど…
新規参入させるにはどうしたら良いかって話。有事は考えず食料自給率なんて知らんで食料カードを海外に握られたままいいように使われるって選択が良いならそれでも良いが
そんな高齢者しかいないなら順次国営に切り替えていけば良いんでない?
まぁ、本気でやる気があるなら国営化以外でも様々なスキームはあるとおもうけど…
新規参入させるにはどうしたら良いかって話。有事は考えず食料自給率なんて知らんで食料カードを海外に握られたままいいように使われるって選択が良いならそれでも良いが
826名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:02:32.54ID:f4i5nZAH0 コロナ茶番
PCR検査を悪用した煽り
ワクチン誘導
露宇戦争煽り
ステルス増税
少子化対策という名の少子化政策
米価吊り上げ
お馬鹿な日本人を騙すマッチポンプ
危険を煽ってお馬鹿な日本人を欺いてゴミ屑達が金儲けしているだけですww
PCR検査を悪用した煽り
ワクチン誘導
露宇戦争煽り
ステルス増税
少子化対策という名の少子化政策
米価吊り上げ
お馬鹿な日本人を騙すマッチポンプ
危険を煽ってお馬鹿な日本人を欺いてゴミ屑達が金儲けしているだけですww
827名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:03:32.75ID:ApGslARV0 >>818
情報が遅いもなにも>
>>んで人権の皮被って農奴として黒人自由化した末がアレだろ
白人の農民は変わらず補助もらえる
この発言がいつの時代の話を聞いてんだが?
一周どころか何世紀前?ってなるわ
情報が遅いもなにも>
>>んで人権の皮被って農奴として黒人自由化した末がアレだろ
白人の農民は変わらず補助もらえる
この発言がいつの時代の話を聞いてんだが?
一周どころか何世紀前?ってなるわ
829名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:04:35.49ID:LDTYxhwg0 >>793
補助金なんてジャブジャブ貰える訳じゃないし、補助受けて農機やら土地、肥料農薬買ったりするにも全て無料って訳じゃなく当然自前で負担する分は必ず発生するし。
年収700万で残業手当あり、週休2日で福利厚生充実みたいな世界だったらそれこそ希望者殺到してるし。
あとここの馬鹿が企業やら法人参入させて大規模農業もっとやれとか言うけど、ネット軍師様のぼくの考えた最強の策なんかで儲かるんなら、とっくの昔に利に聡い商社やら大企業やらパソナ(笑)はそれこそ農水役人連中と癒着してでも血眼で参入して来てるはずだが。
全然やる気ないのは儲からないからだと気付けと。
補助金なんてジャブジャブ貰える訳じゃないし、補助受けて農機やら土地、肥料農薬買ったりするにも全て無料って訳じゃなく当然自前で負担する分は必ず発生するし。
年収700万で残業手当あり、週休2日で福利厚生充実みたいな世界だったらそれこそ希望者殺到してるし。
あとここの馬鹿が企業やら法人参入させて大規模農業もっとやれとか言うけど、ネット軍師様のぼくの考えた最強の策なんかで儲かるんなら、とっくの昔に利に聡い商社やら大企業やらパソナ(笑)はそれこそ農水役人連中と癒着してでも血眼で参入して来てるはずだが。
全然やる気ないのは儲からないからだと気付けと。
830名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:07:17.28ID:f4i5nZAH0 売国奴を好き放題させてきたのがお馬鹿な日本人
日本国民が反省しなければ何も変わらないでしょう
日本国民が反省しなければ何も変わらないでしょう
831名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:07:39.45ID:ApGslARV0 >>829
とりあえず他の先進国が当たり前にやってる農家戸別所得補償制度を調べてみたら?
さっきも書いたが農業も単なるビジネスとして有事は考えず食料自給率なんて知らんで食料カードを海外に握られたままいいように使われるって選択が良いならそれでも良いが
とりあえず他の先進国が当たり前にやってる農家戸別所得補償制度を調べてみたら?
さっきも書いたが農業も単なるビジネスとして有事は考えず食料自給率なんて知らんで食料カードを海外に握られたままいいように使われるって選択が良いならそれでも良いが
832名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:09:26.95ID:iRR7oKJ90 >>829
増えてるのは企業が契約して作ってもらう契約農家だな。
なので今後はこれがより一層進むかと。
あらゆる農家があらかじめ何処かと契約して作るようになるんじゃないかな。
大規模スーパーと契約して作るとかも今後増えるだろう。
囲い込みが進んで全くの自由で農業する人はいなくなるんじゃないか。
増えてるのは企業が契約して作ってもらう契約農家だな。
なので今後はこれがより一層進むかと。
あらゆる農家があらかじめ何処かと契約して作るようになるんじゃないかな。
大規模スーパーと契約して作るとかも今後増えるだろう。
囲い込みが進んで全くの自由で農業する人はいなくなるんじゃないか。
833名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:10:10.08ID:4B/7f0RW0 いくらなら満足なんだよ
5キロ5000で安すぎるなら8000か10000か?
牛肉みたいに国産と海外の選択肢があるように住み分けて売れよ
5キロ5000で安すぎるなら8000か10000か?
牛肉みたいに国産と海外の選択肢があるように住み分けて売れよ
834名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:10:42.53ID:LDTYxhwg0 >>824
全部の水田にトラクターやら田植機が入れるだけの広さがある訳じゃないし、高低差やら搬入路の問題で機械化が出来ない水田も日本にゃ沢山あるんで。
お前が山削って平地に開拓して、道路や水路まで確保してくれるなら出来るかもしんないが。
全部の水田にトラクターやら田植機が入れるだけの広さがある訳じゃないし、高低差やら搬入路の問題で機械化が出来ない水田も日本にゃ沢山あるんで。
お前が山削って平地に開拓して、道路や水路まで確保してくれるなら出来るかもしんないが。
835名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:13:25.75ID:oBmUsnYR0 補助金もらって得すると思ってるところが認識不足だよ
小さな農家には補助金は出ていません
主食用そのものにも補助金は出ていません
やりたくないことをやってくれる農家に出しているんです
いまなら主食用を作れば10アールで20万にはなる
飼料用2000円程度ですよ、だから補助金を10万円出して作ってもらうんです
補助金欲しい人がいたら飼料用米作ったら良いですよ
周りが主食用で20万円の売上になってるのに自分は10.2万円、どうぞやってください
小さな農家には補助金は出ていません
主食用そのものにも補助金は出ていません
やりたくないことをやってくれる農家に出しているんです
いまなら主食用を作れば10アールで20万にはなる
飼料用2000円程度ですよ、だから補助金を10万円出して作ってもらうんです
補助金欲しい人がいたら飼料用米作ったら良いですよ
周りが主食用で20万円の売上になってるのに自分は10.2万円、どうぞやってください
836名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:13:58.58ID:f4i5nZAH0 コロナ煽り、感染症煽り、コロナ利権、ワクチン利権、戦争支援、ステルス増税、米価吊り上げ
これに関与してきた自民公明立憲維新、日本医師会、経団連、メディアの極悪グローバリスト、ゴミ屑達は死刑でいいでしょう
ゴミ屑を一掃して日本を浄化しなければ日本の腐敗が進むだけ
自民公明立憲維新 日本医師会 経団連 メディア
これに関与してきた自民公明立憲維新、日本医師会、経団連、メディアの極悪グローバリスト、ゴミ屑達は死刑でいいでしょう
ゴミ屑を一掃して日本を浄化しなければ日本の腐敗が進むだけ
自民公明立憲維新 日本医師会 経団連 メディア
837名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:16:12.21ID:ApGslARV0 米関連スレで複垢使う人って横浜のハズレに住んでるいつものあの人か…
838名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:16:40.99ID:zAzLzDQV0 直売は嫌。農協が高値で買い取って
んな都合のいい事ばかり言ってたら米農家以外で賛同する奴が出てくると思うのか
農協は法律で縛ってる訳じゃねえだろ。己らで仕組み作り直せよ
んな都合のいい事ばかり言ってたら米農家以外で賛同する奴が出てくると思うのか
農協は法律で縛ってる訳じゃねえだろ。己らで仕組み作り直せよ
839名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:16:52.21ID:LDTYxhwg0 >>831
で、その先進国とやらは日本並みの高品質な農業が出来てるとでも?(笑)
あとやたら諸外国の例持ち出すのも君みたいな軍師連中の悪い癖で、日本は日本だけの地形や気候、労働人口等特有の事情があるんだから、外国に習えとか言われてもなぁ。
で、その先進国とやらは日本並みの高品質な農業が出来てるとでも?(笑)
あとやたら諸外国の例持ち出すのも君みたいな軍師連中の悪い癖で、日本は日本だけの地形や気候、労働人口等特有の事情があるんだから、外国に習えとか言われてもなぁ。
840名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:18:30.76ID:oBmUsnYR0 農業はやりたくないけど補助金は欲しい
ありますよ
電気自動車、最大89万円だったかな、買うだけでもらえる
農業で89万円もらうのは大変だからね、電気自動車は買うだけ、それも2台買えば178万円
どうでしょうそれで優雅な生活送ってください
ありますよ
電気自動車、最大89万円だったかな、買うだけでもらえる
農業で89万円もらうのは大変だからね、電気自動車は買うだけ、それも2台買えば178万円
どうでしょうそれで優雅な生活送ってください
841名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:19:36.57ID:KlaaTG4y0 杉植えろ
842名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:20:20.03ID:ApGslARV0 >>716
コロナ終わってインバウンド増によって今までよりも遥かに需要が増えて需要>供給になってて米が大きく足りないってのが高騰の原因ならそう発表して対策すれば良いのに。
政府の政策でこうなってると責任を回避したいから発表せず原因不明のままとしてるのかも知れんが
コロナ終わってインバウンド増によって今までよりも遥かに需要が増えて需要>供給になってて米が大きく足りないってのが高騰の原因ならそう発表して対策すれば良いのに。
政府の政策でこうなってると責任を回避したいから発表せず原因不明のままとしてるのかも知れんが
844名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:22:19.46ID:LDTYxhwg0 >>832
契約農家にしても、モスバーガーが日本国内のレタスを全部契約して使ってくれる訳でもないし。
それに企業契約の場合、市場が安い時は助かるけど高騰した際は逆に損するし、出荷量やら諸条件付けられてそれが守れないと罰則すらある世界だから。
契約農家にしても、モスバーガーが日本国内のレタスを全部契約して使ってくれる訳でもないし。
それに企業契約の場合、市場が安い時は助かるけど高騰した際は逆に損するし、出荷量やら諸条件付けられてそれが守れないと罰則すらある世界だから。
845名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:22:34.51ID:G+lefd0u0 海外が補助金出してまで農産物作ってくれるんだから、日本はその補助金の恩恵を受ければいい
846名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:22:37.39ID:ApGslARV0 >>839
少なくともカロリーベースでの食料自給率は高いよ。日本みたいに農業でビジネスしてると生産額ベースでは上がるが有事に備えてるって訳ではなくなると。
有事は考えず食料自給率なんて知らんで食料カードを海外に握られたままいいように使われるって選択が良いならそれでも良いよって話。そこに危機意識があるかだな。
少なくともカロリーベースでの食料自給率は高いよ。日本みたいに農業でビジネスしてると生産額ベースでは上がるが有事に備えてるって訳ではなくなると。
有事は考えず食料自給率なんて知らんで食料カードを海外に握られたままいいように使われるって選択が良いならそれでも良いよって話。そこに危機意識があるかだな。
847名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:23:51.76ID:ApGslARV0848名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:24:53.06ID:f4i5nZAH0 『今だけ金だけ自分だけ』
この本質を見抜くだけでいいのです
誰が屑なのか?
誰が金儲けしているか?
誰が利権団体と癒着し得をするのか?
金がどのように流れるのか?
なぜインフレ物価高にするのか?
なぜ大衆を苦しめるのか?
私利私欲のための富裕層一極化を目論んでいないか?
この世に悪党がいるゴミ以下の悪党が
そいつらゴミを野放しにしてはならないのです
この本質を見抜くだけでいいのです
誰が屑なのか?
誰が金儲けしているか?
誰が利権団体と癒着し得をするのか?
金がどのように流れるのか?
なぜインフレ物価高にするのか?
なぜ大衆を苦しめるのか?
私利私欲のための富裕層一極化を目論んでいないか?
この世に悪党がいるゴミ以下の悪党が
そいつらゴミを野放しにしてはならないのです
850名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:27:36.79ID:vLYWPTPA0 石破「低所得者を見捨てない」→それ以外は見捨てるって意味?【反応集】
https://www.youtube.com/watch?v=hX0R-944gEo
https://www.youtube.com/watch?v=hX0R-944gEo
851名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:28:34.12ID:ApGslARV0852名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:29:33.88ID:lhiORqUT0 統合失調症患者が「思考」と「外部の音」を区別できなくなる原因が明らかに
2024.10.10 07:00:44 THURSDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/163195
前略
>そのような幻聴には、「お前には生きている価値がない」「死ね」などと自分を否定する声が含まれます。
>>また、「今、○○の建物に入った」「交差点を歩いている」などと、誰かが自分を監視しているかのような声が聞こえてくることもあります。
※自分の思考なのに単語しか聞こえていないけれどどうなっているのかを踏まえて下記を読むと
2024.10.10 07:00:44 THURSDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/163195
前略
>そのような幻聴には、「お前には生きている価値がない」「死ね」などと自分を否定する声が含まれます。
>>また、「今、○○の建物に入った」「交差点を歩いている」などと、誰かが自分を監視しているかのような声が聞こえてくることもあります。
※自分の思考なのに単語しか聞こえていないけれどどうなっているのかを踏まえて下記を読むと
853名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:30:22.33ID:lhiORqUT0 >>852
中略
>>患者たちの幻聴は、彼らの脳が「自分の考え」と「外から聞こえてくる声」を区別できない
中略
>>機能とは、「遠心性コピー(efference copy)」や「随伴発射(corollary discharge)」です
中略
>>耳に入ってくる音を、「どこからともなく聞こえてきた声」ではなく、「自分が発した言葉」だと正しく認識できます。
中略
>>「自分が発する声だから強く反応しないでね」という信号を聴覚システムに送る機能であり、これによって自分の声を外部の声だと感じさせないようにします。
>>1つ側面として、この機能は、自分の声が外部の音よりもうるさく感じないようにもしています。
中略
>>新しい研究では、統合失調症患者ではこれらが正しく機能していない
中略
>>幻聴の背後にあるメカニズムを調べるため、幻聴のない統合失調症患者20人と幻聴のある統合失調症患者20人が集められ、健常者と比較されました。
中略
>>幻聴の原因が自分の言葉を予測・認識する機能である「遠心性コピー(efference copy)」「随伴発射(corollary discharge)」の不具合にある
中略
>>統合失調症患者である2つのグループでは、幻聴の有無に関わらず、「自分の声を抑制する機能」が低下
中略
>>「幻聴あり」グループだけが、脳内に残る「命令のコピー」にノイズが入り、必要以上に強調されてしまう
>>「健常者」グループや「幻聴なし」グループでは、このコピーは発声の直前で強化され、自分の声を適切に予測するための役割を果たします。
>>しかし、「幻聴あり」グループでは、特定の声を発しようとしていない時でもこの機能が過剰に活性化しており、脳内で無秩序な「雑音」が発生していました。
中略
>>患者たちの幻聴は、彼らの脳が「自分の考え」と「外から聞こえてくる声」を区別できない
中略
>>機能とは、「遠心性コピー(efference copy)」や「随伴発射(corollary discharge)」です
中略
>>耳に入ってくる音を、「どこからともなく聞こえてきた声」ではなく、「自分が発した言葉」だと正しく認識できます。
中略
>>「自分が発する声だから強く反応しないでね」という信号を聴覚システムに送る機能であり、これによって自分の声を外部の声だと感じさせないようにします。
>>1つ側面として、この機能は、自分の声が外部の音よりもうるさく感じないようにもしています。
中略
>>新しい研究では、統合失調症患者ではこれらが正しく機能していない
中略
>>幻聴の背後にあるメカニズムを調べるため、幻聴のない統合失調症患者20人と幻聴のある統合失調症患者20人が集められ、健常者と比較されました。
中略
>>幻聴の原因が自分の言葉を予測・認識する機能である「遠心性コピー(efference copy)」「随伴発射(corollary discharge)」の不具合にある
中略
>>統合失調症患者である2つのグループでは、幻聴の有無に関わらず、「自分の声を抑制する機能」が低下
中略
>>「幻聴あり」グループだけが、脳内に残る「命令のコピー」にノイズが入り、必要以上に強調されてしまう
>>「健常者」グループや「幻聴なし」グループでは、このコピーは発声の直前で強化され、自分の声を適切に予測するための役割を果たします。
>>しかし、「幻聴あり」グループでは、特定の声を発しようとしていない時でもこの機能が過剰に活性化しており、脳内で無秩序な「雑音」が発生していました。
854名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:32:36.19ID:dlRC7efN0855名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:32:41.03ID:f4i5nZAH0 >>842
コロナプランデミックと戦争で大衆を苦しめ巨額の金がグローバリズムに流れています、これは事実です
つまりコロナプランデミックと戦争で大衆を欺き意図的にインフレ物価、富裕層一極化で大衆殺しをしていると推察する方が自然です
すべて繋がっているのですよ
行き過ぎた新自由主義
行き過ぎた資本主義
行き過ぎたグローバリズム
これを是正していかなければ大衆を騙すマッチポンプと日本の腐敗は永遠に続きます
コロナプランデミックと戦争で大衆を苦しめ巨額の金がグローバリズムに流れています、これは事実です
つまりコロナプランデミックと戦争で大衆を欺き意図的にインフレ物価、富裕層一極化で大衆殺しをしていると推察する方が自然です
すべて繋がっているのですよ
行き過ぎた新自由主義
行き過ぎた資本主義
行き過ぎたグローバリズム
これを是正していかなければ大衆を騙すマッチポンプと日本の腐敗は永遠に続きます
856名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:41:30.30ID:LDTYxhwg0 >>847
インバウンドの外国人達が食う米なんてたかが知れてるしまた円高に逆戻りしたり、母国の経済状況が悪化したら大幅に減少するだけ。
逆にその位で米の供給体制が傾く様な状況だったらそれこそ本当の米不足でヤバい状況だし。
インバウンドの外国人達が食う米なんてたかが知れてるしまた円高に逆戻りしたり、母国の経済状況が悪化したら大幅に減少するだけ。
逆にその位で米の供給体制が傾く様な状況だったらそれこそ本当の米不足でヤバい状況だし。
857名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:41:54.36ID:oBmUsnYR0 米作ってるユーチューバーに林さんっているんだけど
偉い人ですよ、若い頃に農業部門で天皇杯とったんだから、平成の天皇陛下とも10分間も話をした人ですよ
大規模化が叫ばれるなか、最大のところでも45アールくらいかな、基本8アール、田んぼの枚数が600枚、大型機械は使っていません
一部は紙マルチ田植えもやっていますコストの高い米です
住宅地の中の残された田んぼとか結構ある、農薬の空中散布なんて無理ですよ、常識からすれば最悪な条件じゃないですか?
でも周辺は家ばかりなんです、直売割合が多いので利益を出している
田舎は面積の広さで勝負、都市部は近隣の客の多さで勝負いろんな形があるんです
偉い人ですよ、若い頃に農業部門で天皇杯とったんだから、平成の天皇陛下とも10分間も話をした人ですよ
大規模化が叫ばれるなか、最大のところでも45アールくらいかな、基本8アール、田んぼの枚数が600枚、大型機械は使っていません
一部は紙マルチ田植えもやっていますコストの高い米です
住宅地の中の残された田んぼとか結構ある、農薬の空中散布なんて無理ですよ、常識からすれば最悪な条件じゃないですか?
でも周辺は家ばかりなんです、直売割合が多いので利益を出している
田舎は面積の広さで勝負、都市部は近隣の客の多さで勝負いろんな形があるんです
858名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:42:57.68ID:X2uUcmHj0 潰れていいから
カリフォルニア米で
カリフォルニア米で
859名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:44:20.13ID:XAxTLDxM0 >>1
竹中平蔵「よっしゃあああああああああああああああああああ!!!!農民ざまああああああああああああ!死ね!死ね!」
竹中平蔵「よっしゃあああああああああああああああああああ!!!!農民ざまああああああああああああ!死ね!死ね!」
860名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:44:52.57ID:ApGslARV0 >>856
716が言う米の供給が今回の高騰の要因だった場合の話ね。コロナ前からみて需要が増えてく要因ってインバウンド以外なんかあるかな?
日本政府は人口減でむしろ需要は減ると予想して動いてたようだが
716が言う米の供給が今回の高騰の要因だった場合の話ね。コロナ前からみて需要が増えてく要因ってインバウンド以外なんかあるかな?
日本政府は人口減でむしろ需要は減ると予想して動いてたようだが
861名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:46:39.25ID:ApGslARV0 >>855
そこに繋がってくと考えてもおかしくは無いわな。
そこに繋がってくと考えてもおかしくは無いわな。
862名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:47:12.98ID:c9GwTi7x0 アホか
儲けてるのは農協と米農家やろ
儲けてるのは農協と米農家やろ
863名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:49:08.43ID:0KI7T62e0 全国各地のJAで大量離職が起こってるってスレが前に立ってたけどうちんとこもコロナ前にあったなぁ
デキる人から辞めるから組織としてガタガタみたいだ
残ってるの農家の次男三男の穀潰しばっかり
コロナで中断してた特産物祭りは今年も開かれないとかもうそんなことやるの無理なんだろう
デキる人から辞めるから組織としてガタガタみたいだ
残ってるの農家の次男三男の穀潰しばっかり
コロナで中断してた特産物祭りは今年も開かれないとかもうそんなことやるの無理なんだろう
864名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:49:43.26ID:CsGBOrfW0 先物、取り引きになってしまったからな。
どうやって値段が下がるんだよ。
投資されているのに
どうやって値段が下がるんだよ。
投資されているのに
865名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:50:07.97ID:f4i5nZAH0 皆さんインフレ物価高に自然になったわけではないですよ
意図的にインフレ物価高、富裕層一極化にしているのですww
その引き金が2020年から始まったコロナプランデミック
大衆を欺き、大衆を混乱させ、経済止めて巨額の金を市場にばら撒き意図的にインフレ物価にさせ、コロナ煽りをしていたゴミ屑達に金が流れるシステムを創ったいたのです
米価吊り上げも同じです
悪党が意図的に米価を吊り上げる
簡単でしょ
意図的にインフレ物価高、富裕層一極化にしているのですww
その引き金が2020年から始まったコロナプランデミック
大衆を欺き、大衆を混乱させ、経済止めて巨額の金を市場にばら撒き意図的にインフレ物価にさせ、コロナ煽りをしていたゴミ屑達に金が流れるシステムを創ったいたのです
米価吊り上げも同じです
悪党が意図的に米価を吊り上げる
簡単でしょ
866名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:52:23.06ID:ApGslARV0 >>856
円安でむしろ個人消費落ちてるし、今やまともな質の労働者の確保は難しいしで、円安にしたとこでそのたかが知れてるインバウンドくらいしかメリット有効に活かせないんでない?
日本人は円安で個人消費落ちてるし…
昭和みたいに円安=国益とは言い難い状況だな。日本企業はだいぶ前から日本を市場、生産拠点として魅力感じてないし。関税問題まででてきたし
円安でむしろ個人消費落ちてるし、今やまともな質の労働者の確保は難しいしで、円安にしたとこでそのたかが知れてるインバウンドくらいしかメリット有効に活かせないんでない?
日本人は円安で個人消費落ちてるし…
昭和みたいに円安=国益とは言い難い状況だな。日本企業はだいぶ前から日本を市場、生産拠点として魅力感じてないし。関税問題まででてきたし
867名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:53:23.91ID:AMJlT3lx0 この程度で一揆を名乗るなよ
868名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:56:55.47ID:f4i5nZAH0 農林中金の負債が明るみに出てからおかしくなってきていますね
時系列
2024年春に農林中金多額負債発覚
2024年夏宮崎県沖地震で異常な南海トラフ煽り
それを引き金として米価格高騰
この一連の流れをどう推察するか
時系列
2024年春に農林中金多額負債発覚
2024年夏宮崎県沖地震で異常な南海トラフ煽り
それを引き金として米価格高騰
この一連の流れをどう推察するか
869名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 09:59:24.18ID:f4i5nZAH0 物価高にしているのは悪党
つまり私利私欲の極悪グローバリスト
他にいます?
いませんよ
つまり私利私欲の極悪グローバリスト
他にいます?
いませんよ
870名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:01:08.52ID:zAzLzDQV0871名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:01:25.78ID:AeS2jIqZ0 金はどこに消えてるんだろうね
872名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:09:16.84ID:f4i5nZAH0 国家予算の大部分が政府が癒着するグローバリストに流れます、国債発行特別会計も同様
国民の負担を軽減する、国民の暮らしを豊かにするために国家予算が組まれるわけではないのです、国際金融資本の犬となりグローバリズム国内外の利権団体と癒着し自己利益のために一般会計国家予算と特別会計をバラ撒いているわけです
つまり悪党を成敗しない限り日本の夜明けが訪れることはないのです
国民の負担を軽減する、国民の暮らしを豊かにするために国家予算が組まれるわけではないのです、国際金融資本の犬となりグローバリズム国内外の利権団体と癒着し自己利益のために一般会計国家予算と特別会計をバラ撒いているわけです
つまり悪党を成敗しない限り日本の夜明けが訪れることはないのです
873名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:11:51.25ID:vybaCl9J0 農家といっても零細だけが恩恵無しで
商社や大手企業と組んでやっておる大規模農家や農業法人なんかは、たんまり儲かっているのであった
まぁ、儲けておる連中は価格を釣りあげている方々でもあるw
商社や大手企業と組んでやっておる大規模農家や農業法人なんかは、たんまり儲かっているのであった
まぁ、儲けておる連中は価格を釣りあげている方々でもあるw
874名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:21:41.33ID:J05LyeA50875名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:26:03.49ID:Mq55YagO0 じゃあこの高騰価格はどこに消えてんのか調査しろ
876名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:26:54.08ID:KDVQIkgv0877名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:34:54.59ID:8AK0t3KM0878名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:38:36.18ID:f4i5nZAH0 昨年の宮崎県沖地震の時にメディアは異常な南海トラフ煽りをしています、これの地震の報道を引き金に米価格高騰したのは事実であります
私はこの地震煽りを意図的にメディアに流させ米価吊り上げを計った可能性もあるとみています
宮崎県沖地震はプレート岩盤内
南海トラフはプレート境界線
地震の種類が違うのに今までにない異常な煽り
違和感を感じざるを得ない
私はこの地震煽りを意図的にメディアに流させ米価吊り上げを計った可能性もあるとみています
宮崎県沖地震はプレート岩盤内
南海トラフはプレート境界線
地震の種類が違うのに今までにない異常な煽り
違和感を感じざるを得ない
879名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:39:17.33ID:8AK0t3KM0 >>789
自給10円でどうやって長年生活するんだよ
アホはおまえ
補助金漬けで困らんか、計算自体が数字の誤魔化しか、
農業は片手間でやってるだけのいずれか
結論:日本のコメ農家は潰して構わない
アメリカはともかくとして、韓国や台湾が日本と条件が大きく違うとも思えないのに
なぜ日本「だけ」異様に高額なコメを食わされるんでしょうねえw
自給10円でどうやって長年生活するんだよ
アホはおまえ
補助金漬けで困らんか、計算自体が数字の誤魔化しか、
農業は片手間でやってるだけのいずれか
結論:日本のコメ農家は潰して構わない
アメリカはともかくとして、韓国や台湾が日本と条件が大きく違うとも思えないのに
なぜ日本「だけ」異様に高額なコメを食わされるんでしょうねえw
880名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:39:34.11ID:09BDQHda0 >>876
じゃバイトしろよ
じゃバイトしろよ
881名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:40:29.71ID:09BDQHda0 >>874
自給的農業者は勝手にしろよ
自給的農業者は勝手にしろよ
882名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:40:40.73ID:FBxo+gFE0 >>403>>493
エンゲル係数が上がるのは、賃金が物価の上昇に追い付いていないから。
そして、日本の現役世代の賃金が物価以上に上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が物価以上に賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、この長妻さんがいた超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1>>550
エンゲル係数が上がるのは、賃金が物価の上昇に追い付いていないから。
そして、日本の現役世代の賃金が物価以上に上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が物価以上に賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、この長妻さんがいた超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1>>550
883名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:40:44.87ID:8Bl3S0Qv0884名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:40:56.50ID:8Bl3S0Qv0885名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:41:05.88ID:f4i5nZAH0 日本のメディアはトランプを叩いている場合ではありません
日本の国内に売国奴がいるのです
そのゴミ屑を叩くのが本来のメディアの姿
日本の国内に売国奴がいるのです
そのゴミ屑を叩くのが本来のメディアの姿
886名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:41:14.25ID:8Bl3S0Qv0887名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:41:32.42ID:J5qdlXKc0 保護ばかりした結果だろ
関税をゼロにしろ
関税をゼロにしろ
888名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:41:51.40ID:09BDQHda0 >>879
自民の票田に金という餌を撒く為だよなあ
自民の票田に金という餌を撒く為だよなあ
889名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:49:00.48ID:ZfcG+EwX0890名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 10:49:08.69ID:Eey2WKYC0891名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:20:03.66ID:ApGslARV0 >>882
良くそのコピペみるが、円安で実質賃金下がってその流れが加速してる。
残念なから円安メリットを活かすほど今は労働者がいないのが現状。そこを日本企業は随分前から見てるから小泉政権あたりからすでに海外移転加速してる。安倍政権で円安にしたが、出生率マイナスで海外移転は民主党時以上に加速した。
今の状況を作り出してるのら紛れ目無く少子高齢化の影響だね。そして円安になって更に出生率減と
良くそのコピペみるが、円安で実質賃金下がってその流れが加速してる。
残念なから円安メリットを活かすほど今は労働者がいないのが現状。そこを日本企業は随分前から見てるから小泉政権あたりからすでに海外移転加速してる。安倍政権で円安にしたが、出生率マイナスで海外移転は民主党時以上に加速した。
今の状況を作り出してるのら紛れ目無く少子高齢化の影響だね。そして円安になって更に出生率減と
892名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:21:08.96ID:Av+xKemO0 一部が異常に儲けてるだけだしな
893名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:24:02.41ID:Ngs/PGov0 農家が国に殺されかけているんじゃなくて日本人が日本国に殺されそうなんだよ。
勘違いするなよな
勘違いするなよな
894名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:25:21.41ID:cvKpbzI00 農家からの買い取り価格は上がってるけど
もともと苦しいからもっと上げてくれってだけだな
農家と農協と農水族が結託すればしばらく
コメ価格は下がらないことがわかる
もともと苦しいからもっと上げてくれってだけだな
農家と農協と農水族が結託すればしばらく
コメ価格は下がらないことがわかる
895名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:25:32.14ID:RXxBxmKl0 時給10円いうたら国民が同情すると思つてんのかボケwww
ほとんどの農家は去年までの5キロ2000円で満足しとるわwww
ほとんどの農家は去年までの5キロ2000円で満足しとるわwww
896名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:28:54.29ID:jJWEunVs0 脱税続けるからこんな事になってる
今更何言ってるんだか
今更何言ってるんだか
897名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:32:21.76ID:TOWsQ8Ev0 "コメ農家は補助金漬け? 続けるも地獄、辞めるも地獄の悲惨な真相!?"
https:
//www.youtube.com/live/iYBwOOSWXG0?
深田萌絵TV
"日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"税理士が警鐘「ステルス増税に注意せよ!」2025年増税地獄から生き残れるか? 永井圭介氏 #309"
https:
//youtu.be/wyVxzV2y9J0?
政経プラットホーム
https:
//www.youtube.com/live/iYBwOOSWXG0?
深田萌絵TV
"日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"税理士が警鐘「ステルス増税に注意せよ!」2025年増税地獄から生き残れるか? 永井圭介氏 #309"
https:
//youtu.be/wyVxzV2y9J0?
政経プラットホーム
898名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:34:27.94ID:aZPSkueW0 プロ市民
899名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 11:39:30.47ID:8AK0t3KM0 輸入を自由化し、日本の米農家は競争に耐えうるところだけ、
ブランド米を作ってりゃいい
どのみち高齢化で後継者がいないんだから10年以内に日本の米農家は壊滅する
今騒いでる馬鹿は爺が死ぬまで自民党・JA・農家に美味しい思いさせろと喚いてるだけ
ブランド米を作ってりゃいい
どのみち高齢化で後継者がいないんだから10年以内に日本の米農家は壊滅する
今騒いでる馬鹿は爺が死ぬまで自民党・JA・農家に美味しい思いさせろと喚いてるだけ
900名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:09:14.80ID:oBmUsnYR0 耐えられるのは資金力のある小さな農家だけだよ、1俵5000円になってみ?
16000円のコストで100俵作ってる農家、毎年110万円の赤字、他で稼いでいる人はなんとかカバーできる金額だよ
11000円のコストで5000俵作ってる専業の大農家、毎年3000万円の赤字、耐えられるわけないでしょ
16000円のコストで100俵作ってる農家、毎年110万円の赤字、他で稼いでいる人はなんとかカバーできる金額だよ
11000円のコストで5000俵作ってる専業の大農家、毎年3000万円の赤字、耐えられるわけないでしょ
901名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:22:05.76ID:x7lEj28A0 今までが安すぎた
農家の生活を省みない飯はうまいか?
農家の生活を省みない飯はうまいか?
903名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:32:26.70ID:iKSKeAd80 コンビニや加工業者に納入する前に
消費小売に出さないんだって卸にキレる奴がいない時点で
おまえら何もわかってない無能じゃん
消費小売に出さないんだって卸にキレる奴がいない時点で
おまえら何もわかってない無能じゃん
904名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:33:55.68ID:iKSKeAd80906名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:44:00.08ID:TOWsQ8Ev0 "SNSに載せる子供の写真が危険!スマホの設定気をつけて"
https:
//www.youtube.com/live/_r7A1mKDpr0?
警察官ゆりのアメリカ生活
"今週のびっくりニュース(2025年4月末)"
https:
//youtu.be/x0jLqh9ZQqs?
警察官ゆりのアメリカ生活
"小児性◯者の世界と人口◯間"
https:
//www.youtube.com/live/SCiTGtS5hF0?
警察官ゆりのアメリカ生活
https:
//www.youtube.com/live/_r7A1mKDpr0?
警察官ゆりのアメリカ生活
"今週のびっくりニュース(2025年4月末)"
https:
//youtu.be/x0jLqh9ZQqs?
警察官ゆりのアメリカ生活
"小児性◯者の世界と人口◯間"
https:
//www.youtube.com/live/SCiTGtS5hF0?
警察官ゆりのアメリカ生活
907名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:46:22.14ID:RfigTlkC0 超高関税のおかげで世界一高かった日本のコメ。
これがさらに二倍。
日本の稲作農家は世界一高額の補助金を受け取ってるのに、もっと補助金よこせもいうのは異常。
輸入自由化が必要。
これがさらに二倍。
日本の稲作農家は世界一高額の補助金を受け取ってるのに、もっと補助金よこせもいうのは異常。
輸入自由化が必要。
908名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:50:08.73ID:J05LyeA50 >>907
輸入自由化して一番困るのはお前のような下級国民
外国の健康に悪い米を食べ続けて60ぐらいで癌で死ぬ
上級は高い国産米を食べて100まで生きながらえる
関税0にして下級奴隷は外国の安い米を食って満足しとけ
輸入自由化して一番困るのはお前のような下級国民
外国の健康に悪い米を食べ続けて60ぐらいで癌で死ぬ
上級は高い国産米を食べて100まで生きながらえる
関税0にして下級奴隷は外国の安い米を食って満足しとけ
909名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:51:35.84ID:aTjh3c320 テレ朝が必死に販売店は悪くないアピールしてたからそういうことだろ
910通りすがりの一言主
2025/05/03(土) 12:53:56.06ID:483zXqh+0 >>908
さあ、どうかなあ。日本は農薬やりまくりってこの前言われたが?
さあ、どうかなあ。日本は農薬やりまくりってこの前言われたが?
911名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 12:57:41.01ID:TOWsQ8Ev0 "財務省解体デモで演説してた”現役議員”に若者の疑問をぶつけたら真実を教えてくれました"
https:
//youtu.be/1zL4tTRWegE?
https:
//youtu.be/1zL4tTRWegE?
912名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:00:06.81ID:KlaaTG4y0 少しは効率化の努力してくださいよ
国内米は海外米の10倍なんだが
いつまでもかばいきれんて
国内米は海外米の10倍なんだが
いつまでもかばいきれんて
913名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:03:10.26ID:p+4ixwMl0 そろそろ高かろうが安かろうが米なんて以前ほどはいらんっていうのがかなりの割合になって米が売れないって事になってくるだろうな
914名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:23:30.84ID:RfigTlkC0 自給率が下がり、コメの消費が減るとともに日本人の平均寿命は伸びました。
915名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:43:08.81ID:AXKJF0Ty0 支持政党アンケートで自民党を最下位にするしか
916名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:43:20.64ID:3+MJsfwy0 日本にはベトナムに2.9兆円あげるお金はある
917名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:44:00.26ID:DbpJUsBf0 >>912
コメ作りに適していた関東平野、都市化で農民から奪ったこの平野をもう一度農民に還すのも良い案かもね
日本は、農業での儲からない土地利用より都市化で儲かる土地利用に切り替えたんだ
農業を平野から追い出し中山間地へ追い込んだ結果、農業は非効率産業になったけど、これは国民の行動の結果だよ
関東平野一円を農業団地にして、半径100キロ圏内に建物も電柱も無いアメリカの様な農地にすれば、
飛行機での農業が出来るようになるから劇的に安く作れるよ
コメ作りに適していた関東平野、都市化で農民から奪ったこの平野をもう一度農民に還すのも良い案かもね
日本は、農業での儲からない土地利用より都市化で儲かる土地利用に切り替えたんだ
農業を平野から追い出し中山間地へ追い込んだ結果、農業は非効率産業になったけど、これは国民の行動の結果だよ
関東平野一円を農業団地にして、半径100キロ圏内に建物も電柱も無いアメリカの様な農地にすれば、
飛行機での農業が出来るようになるから劇的に安く作れるよ
918名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:46:29.05ID:ApGslARV0 >>907
世界一高額の補助金受け取ってるというソースは?世界一というと欧州の給与補助9割も超えてると。
世界一高額の補助金受け取ってるというソースは?世界一というと欧州の給与補助9割も超えてると。
919名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:48:40.50ID:ErCV1Yjq0 いっき
920名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:51:41.40ID:J05LyeA50 >>910
アホ、そんなに農薬やったら赤字が増えるわ!国内では農薬はやっても一回だな
外国からは育てる時も農薬をやるだろうが
船で運んでくる時もたっぷり入れると思うぞ。船で運ぶ時のはもろ残ると思うしな
アホ、そんなに農薬やったら赤字が増えるわ!国内では農薬はやっても一回だな
外国からは育てる時も農薬をやるだろうが
船で運んでくる時もたっぷり入れると思うぞ。船で運ぶ時のはもろ残ると思うしな
921名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:51:44.06ID:AXKJF0Ty0 米価下げろのデモくらいやればいいのにな
今やらんと選挙終わったらしたん顏されるぞw
今やらんと選挙終わったらしたん顏されるぞw
922名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:52:39.63ID:ApGslARV0 >>912
IT農業みたいな動きないからな。
とは言え個人の農家でそんなんやったら開発費、初期投資更に増えるし、そもそもIT化できるようなできるやつが農業をやるだろうか。技術屋やってた方が良いでしょ
先進国じゃ農業でビジネスすんのはアメリカみたいな広大な土地でやらないと儲からないんでしょ。それでもやりたいならもう国防とかの範囲。国営でやりゃ良い
IT農業みたいな動きないからな。
とは言え個人の農家でそんなんやったら開発費、初期投資更に増えるし、そもそもIT化できるようなできるやつが農業をやるだろうか。技術屋やってた方が良いでしょ
先進国じゃ農業でビジネスすんのはアメリカみたいな広大な土地でやらないと儲からないんでしょ。それでもやりたいならもう国防とかの範囲。国営でやりゃ良い
923名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:56:00.96ID:6BYQkfyG0 この1年の異常な価格高騰の話に対して、ここ何十年悲鳴とか言い出すのがもう信用できない
倍に値上がりしたらその分荒稼ぎしてる奴は必ずいる その責任の所在を不明確にするのは日本人の悪いところ
倍に値上がりしたらその分荒稼ぎしてる奴は必ずいる その責任の所在を不明確にするのは日本人の悪いところ
924名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:56:40.53ID:ApGslARV0 >>920
農薬やりまくりってか他の先進国では使用禁止されてたりする農薬、日本じゃ普通に買えるって話じゃね?グリホサートも規制ないし。
農薬やりまくりってか他の先進国では使用禁止されてたりする農薬、日本じゃ普通に買えるって話じゃね?グリホサートも規制ないし。
925名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 13:57:50.74ID:iKSKeAd80926名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 14:01:19.39ID:iKSKeAd80 >>923
だから卸だっつってんだろ
こちとら秋に18kいくかもね言ってたら
24kで買い漁る卸いたんだから
そして地方来てみろ
なぜか新設のコンクリにピカピカのガルバリウム倉庫なコメ卸が湧きまくってるぞ
農家はボロい軽トラ乗ってるのに
だから卸だっつってんだろ
こちとら秋に18kいくかもね言ってたら
24kで買い漁る卸いたんだから
そして地方来てみろ
なぜか新設のコンクリにピカピカのガルバリウム倉庫なコメ卸が湧きまくってるぞ
農家はボロい軽トラ乗ってるのに
927名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 14:16:27.62ID:TOWsQ8Ev0 "【終了】岩屋大臣、過去1ヤバい新事実が判明。"
https:
//youtu.be/MNfTFjqNG0Q?
https:
//youtu.be/MNfTFjqNG0Q?
928名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 14:27:24.74ID:RfigTlkC0 稲作農家は時給10円、年収1万円なんだろ。
これだと所得にしめる補助金は6000%。
さらに補助金の6倍の関税による価格支持は補助金2.4兆円相当。
これだと所得にしめる補助金は6000%。
さらに補助金の6倍の関税による価格支持は補助金2.4兆円相当。
929名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:13:02.86ID:OHsckloU0 値上がりに対する反発を減らそうって意思しか伝わってこない
932名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:25:10.59ID:gGSaV8c10 >>630
レス番追えばわかるが日本の農家もけなしてないし日本の米もけなしてないが?
おれの好みに合うのはインディカ米のほうではあるが、どこが文句、なにが鬼なんだ?
くりかえすが日本が冷害で不作だったときにタイに無理に頼んでおくってもらった米を、わざとブレンド米にして臭い不味いと文句をいってた90年代の日本人こそ
稲作がどっから来たのかも知らず、文句ばかりいう鬼畜そのものじゃねえか?
ゴミクズなのは日本米ではなくおれも含めた日本人の精神性だよ
レス番追えばわかるが日本の農家もけなしてないし日本の米もけなしてないが?
おれの好みに合うのはインディカ米のほうではあるが、どこが文句、なにが鬼なんだ?
くりかえすが日本が冷害で不作だったときにタイに無理に頼んでおくってもらった米を、わざとブレンド米にして臭い不味いと文句をいってた90年代の日本人こそ
稲作がどっから来たのかも知らず、文句ばかりいう鬼畜そのものじゃねえか?
ゴミクズなのは日本米ではなくおれも含めた日本人の精神性だよ
933タイガーうっぴゅ
2025/05/03(土) 15:28:06.99ID:7XCt1Xmz0 ID:TOWsQ8Ev0
マンコ臭いの治してから書き込んでください
お願い致します。
マンコ臭いの治してから書き込んでください
お願い致します。
934名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:32:49.57ID:+oYqnNpx0 都市部でお仕事ごっこして給料貰えてた時代がおかしかったんだよ
皆農家に戻れ。お前らの給料のせいで日本が破綻する
皆農家に戻れ。お前らの給料のせいで日本が破綻する
935名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:40:23.61ID:7wE4X6I/0 アベノライス2025備蓄米ばら撒き
936名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:41:22.78ID:TOWsQ8Ev0 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746253993/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746253993/
937名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:44:58.92ID:bakwyTay0 スマホとPCの作業を効率化したい--「Copilot Vision」の便利な8つの活用例
2025-05-03 07:00
前略
>>PC上の「Microsoft Edge」ブラウザーで利用可能である。現在、一部の機能は全てのCopilotユーザーが無料で使えるが、Vision機能など特定の機能を利用するには、有料プランの「Copilot Pro」が必要になる。例えば、Edgeで現在表示しているウェブページを分析する機能は誰でも利用できるが、スマートフォンでCopilot Visionを使うためにはCopilot Proへの加入が必須となる。
中略
>> Copilot Visionは、自然言語での対話が可能な「Copilot Voice」を通じて利用する。音声は、それぞれ個性的な8種類の声から選択でき、話す速度を速めたり遅くしたり調整可能である。
中略
>> スマートフォンでCopilot Visionを使えば、写真、模型、絵画、衣類、動植物といった現実世界のさまざまなものや、あらゆる種類の印刷物について、説明を求めたり情報を得たりできる。一方、PCのEdgeでは、サポートされているウェブページの詳細情報を取得可能である。以下では、スマートフォンとPCそれぞれでCopilot Visionを活用し、時間を節約するための具体的な方法を紹介する。
ボイス・トォ・スカルの本態システムがついに一般パソコンに搭載された!
2025-05-03 07:00
前略
>>PC上の「Microsoft Edge」ブラウザーで利用可能である。現在、一部の機能は全てのCopilotユーザーが無料で使えるが、Vision機能など特定の機能を利用するには、有料プランの「Copilot Pro」が必要になる。例えば、Edgeで現在表示しているウェブページを分析する機能は誰でも利用できるが、スマートフォンでCopilot Visionを使うためにはCopilot Proへの加入が必須となる。
中略
>> Copilot Visionは、自然言語での対話が可能な「Copilot Voice」を通じて利用する。音声は、それぞれ個性的な8種類の声から選択でき、話す速度を速めたり遅くしたり調整可能である。
中略
>> スマートフォンでCopilot Visionを使えば、写真、模型、絵画、衣類、動植物といった現実世界のさまざまなものや、あらゆる種類の印刷物について、説明を求めたり情報を得たりできる。一方、PCのEdgeでは、サポートされているウェブページの詳細情報を取得可能である。以下では、スマートフォンとPCそれぞれでCopilot Visionを活用し、時間を節約するための具体的な方法を紹介する。
ボイス・トォ・スカルの本態システムがついに一般パソコンに搭載された!
938名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:57:20.07ID:z5/+44rK0939名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 15:59:25.12ID:z5/+44rK0940名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 16:05:37.62ID:a2cAQVh40941名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 16:10:48.06ID:LBJpr/nC0 中抜き額は明らかになったんだ
943名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 16:29:12.13ID:a2cAQVh40 >>942
農家から集荷業者の買取り価格は前年比1.35から1.5倍
コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
生産者からコメ流通業まで全員が
それぞれ値上げしている
農家から集荷業者の買取り価格は前年比1.35から1.5倍
コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
生産者からコメ流通業まで全員が
それぞれ値上げしている
944名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 16:30:45.11ID:a2cAQVh40 ://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746065750852.jpeg
令和6年産コメ
農家の売価格は前年比1.35から1.5倍
コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
消費者購入価格に対する原価率
生産者は25%
集荷業者50%
コメ卸業者65%
小売業者80%
令和6年産コメ
農家の売価格は前年比1.35から1.5倍
コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
消費者購入価格に対する原価率
生産者は25%
集荷業者50%
コメ卸業者65%
小売業者80%
945名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 16:46:38.56ID:Xy0gymOz0 国が補助金出す=その事業を潰すからさっさと撤退しろや、というサイン
立ち退き料みたいなもんなんよ
減反から今まで散々旨い汁吸ってきたんだから、そろそろ諦めろ
立ち退き料みたいなもんなんよ
減反から今まで散々旨い汁吸ってきたんだから、そろそろ諦めろ
946名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 16:50:51.86ID:IFMa0oxP0 儲かると思うならやればいいだけの話
儲からないからやらない、結果農業が衰退して無くなったとしても代わりはいくらでもあるから全く問題無し
儲からないからやらない、結果農業が衰退して無くなったとしても代わりはいくらでもあるから全く問題無し
947名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 17:03:11.31ID:R6mY8GRb0 6月 7月限定で国が外米輸入すれば?
関税0でね
関税0でね
948名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 17:11:29.95ID:r0FFdFjJ0 一揆じゃ無いよ
だって襲撃しないんだもん
だって襲撃しないんだもん
950名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 17:17:24.50ID:68IoNTxk0 脳衰省「努力してまーす。<天下り先だけは確保したるわバーカ>」
脳狂「努力してまーす。<牛歩戦術で儲けたるわ。>」
脳蟲「うちは関係ありませんな。<損失補填はよせえよ!>」
脳狂「努力してまーす。<牛歩戦術で儲けたるわ。>」
脳蟲「うちは関係ありませんな。<損失補填はよせえよ!>」
951名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 17:22:49.87ID:TOWsQ8Ev0 "グローバリズムの真実 なぜ世界統一ルールでは動けないのか? さとうみつろう氏 #313"
https:
//youtu.be/RPLPJgwYC8Q?si=A72OKJCxGnQWgOZ8
政経プラットホーム
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/595
https:
//youtu.be/RPLPJgwYC8Q?si=A72OKJCxGnQWgOZ8
政経プラットホーム
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/595
952名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 18:21:01.30ID:l5tsS56R0 バイト根性サラリーマン根性の奴が時給10円でどうやって暮らすの?と無限に湧いてくるな
働けば働いた分の時給が必ずどこからか降ってくると思っている奴等
時給10円ならマシなほうで世の中赤字事業で時給マイナスでも暮らせていけてる自営業なんて山ほどいる
働けば働いた分の時給が必ずどこからか降ってくると思っている奴等
時給10円ならマシなほうで世の中赤字事業で時給マイナスでも暮らせていけてる自営業なんて山ほどいる
955名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:23:38.64ID:smY7dr+R0 小売が悪
JAは悪くない
玄米で売れば良いだけなのに小分けするから高くなる
JAは悪くない
玄米で売れば良いだけなのに小分けするから高くなる
956名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:26:19.27ID:yZh3xdbU0 中抜きピンハネシステムがいたるところに蔓延っている…
958名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:07:10.75ID:tVUhM05p0 >>1
>>917
日本では自民党・JA・農水省からなる「農政トライアングル」のもと
政治の票田でありJAの金づるでもある零細兼業農家の温存のための
減反政策(転作補助金)に毎年多額の税金が投入され、需用ギリギリのコメ生産量削減&異常な高関税で海外に比べバカ高い米価を国民が負担してきた
コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細細切れ農地が多すぎ
大規模なコメ専業農家は現在でも普通に黒字で年収数千万台の農家も
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_2.png
>>917
日本では自民党・JA・農水省からなる「農政トライアングル」のもと
政治の票田でありJAの金づるでもある零細兼業農家の温存のための
減反政策(転作補助金)に毎年多額の税金が投入され、需用ギリギリのコメ生産量削減&異常な高関税で海外に比べバカ高い米価を国民が負担してきた
コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細細切れ農地が多すぎ
大規模なコメ専業農家は現在でも普通に黒字で年収数千万台の農家も
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_2.png
959名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:07:29.09ID:tVUhM05p0 また「日本は平野が少なくてこれ以上集約不可能」はよくある誤解
北海道と本州の中山間農地はどちらもほぼ同じ4割
なのに本州の一戸あたり農地面積は10分の1以下
本州は区画整理しても無駄に細分化された零細農地が多い
零細農地は土地改良で区画整理して大規模化が可能
中山間地でも平野のアホな細切れ農地より大規模化できたりする
https://www.pref.saitama.lg.jp/images/57572/6.png
https://www.pref.oita.jp/uploaded/image/2002332.png
民主党政権は政府の土地改良予算を削減したカネで零細農家への戸別所得補償というアホなバラマキ政策を実行
そしたら必ず補償金を貰えるからと
今まで農業法人に農地を貸していた零細地主による貸し剥がしが横行し農地集約に逆行する事態となった
北海道と本州の中山間農地はどちらもほぼ同じ4割
なのに本州の一戸あたり農地面積は10分の1以下
本州は区画整理しても無駄に細分化された零細農地が多い
零細農地は土地改良で区画整理して大規模化が可能
中山間地でも平野のアホな細切れ農地より大規模化できたりする
https://www.pref.saitama.lg.jp/images/57572/6.png
https://www.pref.oita.jp/uploaded/image/2002332.png
民主党政権は政府の土地改良予算を削減したカネで零細農家への戸別所得補償というアホなバラマキ政策を実行
そしたら必ず補償金を貰えるからと
今まで農業法人に農地を貸していた零細地主による貸し剥がしが横行し農地集約に逆行する事態となった
960名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:09:30.71ID:u9sglY0U0 その前に国民が殺されかけているよ
961名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:10:44.72ID:xw5rMRE+0963名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:20:05.33ID:NxJnCaNd0 >>959
大規模化しろしろって言うけどさ、つまりお前は小規模農家は死ねって事だよな?いかに効率よくやっても
薄利多売をしろと言うんだろ?必要以上に安くすることに何の意味がある?
炙れた農民に何をさせたい?
大規模化しろしろって言うけどさ、つまりお前は小規模農家は死ねって事だよな?いかに効率よくやっても
薄利多売をしろと言うんだろ?必要以上に安くすることに何の意味がある?
炙れた農民に何をさせたい?
966名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:02:19.67ID:oBmUsnYR0 高いといっても茶碗1杯70円
これを安くすることにどれだけのエネルギーを使うのか
そこまでしてやることか?
一昨年までは茶碗1杯30円の米を高すぎるといってコストを下げるんだといってたけど結果は今の70円
来年は85円か90円になるよ
これを安くすることにどれだけのエネルギーを使うのか
そこまでしてやることか?
一昨年までは茶碗1杯30円の米を高すぎるといってコストを下げるんだといってたけど結果は今の70円
来年は85円か90円になるよ
967名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:07:26.14ID:TOWsQ8Ev0 "江藤農水大臣のデタラメ発言「行政は価格にコミットするのは正しくない」「市場で価格が決まるのが大原則」 備蓄米の放出でも価格が下がらないのは大臣が価格を下げようとしないからだ!"
https:
//www.youtube.com/live/hK7-B-RW47s
https:
//www.youtube.com/live/hK7-B-RW47s
968名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:07:34.28ID:oBmUsnYR0 大規模化や企業の参入を望みつつ
ちょっと高くなったら備蓄米で安くしろ、輸入米をもっといれろ、関税撤廃しろ、米は安くて当たり前なんだ!って
誰が大規模化して、どこの企業がそんなものに参入するの?言ってることは大規模化、企業参入のハードル上げてるだけじゃん
ちょっと高くなったら備蓄米で安くしろ、輸入米をもっといれろ、関税撤廃しろ、米は安くて当たり前なんだ!って
誰が大規模化して、どこの企業がそんなものに参入するの?言ってることは大規模化、企業参入のハードル上げてるだけじゃん
969名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:14:42.68ID:rLgp8WXa0 悪政の最たるものこそが石破茂政権
970名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:14:48.33ID:vLYWPTPA0 [2ch面白いスレ] 米価格また値上げで5キロ6000円を超えてしまうwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=G-H9r-ba2ls
https://www.youtube.com/watch?v=G-H9r-ba2ls
971名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:35:08.39ID:RfigTlkC0 補助金、関税、企業参入規制。
さすがにここまで甘やかすとどんな業界でも腐るわ。
さすがにここまで甘やかすとどんな業界でも腐るわ。
972名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:36:37.06ID:KDVQIkgv0 >>959
大規模になれば人手もいるんやで
大規模農家がやっていけたのは奴隷を外国から仕入れて働かせてたからやで
一方小規模農家は自分たちの人件費を経費の中に入れてないからな
労働基準法を守り、普通の会社と同じぐらいの給料を出したら黒字運営は不可能だからな
大規模になれば人手もいるんやで
大規模農家がやっていけたのは奴隷を外国から仕入れて働かせてたからやで
一方小規模農家は自分たちの人件費を経費の中に入れてないからな
労働基準法を守り、普通の会社と同じぐらいの給料を出したら黒字運営は不可能だからな
973名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:37:45.06ID:yVIrKUfB0 被害者ぶってんじゃないよ
自分は直接農家から米買ってるが
前とおんなじ値段だよ
便乗値上げする欲深のくせに
自分は直接農家から米買ってるが
前とおんなじ値段だよ
便乗値上げする欲深のくせに
974名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:38:42.19ID:KDVQIkgv0975名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:45:31.34ID:YAxMw+1x0 噂で聞いたんだが、小泉進次郎が9年前農政改革して
(失敗したらしいけど)その痛手があるって本当なのかい?
(失敗したらしいけど)その痛手があるって本当なのかい?
976名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:55:58.66ID:RXxBxmKl0 金持ち 国産米5キロ5000円
中流 国産ブレンド5キロ3000円
下級 アメリカカルローズ5キロ1500円
ですみ分けろ
脳無し石破www
中流 国産ブレンド5キロ3000円
下級 アメリカカルローズ5キロ1500円
ですみ分けろ
脳無し石破www
977名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:57:26.27ID:8AK0t3KM0978名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:11:34.60ID:uHlyUd7x0 櫻井よしこが全農・全中元凶論を言い出してきたぞ。
櫻井よしこは竹中平蔵とも親しいみたいだし
やっぱりこの人は保守を偽装した○○○なんだろうな・・
【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」全農、全中が元凶だ!農水省は“減反政策”を止めよ
https://www.youtube.com/watch?v=Anrr5xLiqfQ
櫻井よしこは竹中平蔵とも親しいみたいだし
やっぱりこの人は保守を偽装した○○○なんだろうな・・
【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」全農、全中が元凶だ!農水省は“減反政策”を止めよ
https://www.youtube.com/watch?v=Anrr5xLiqfQ
979名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:16:15.55ID:7l3FEd+L0980名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:18:28.29ID:lCnSykGK0 >>961
机上やなくて現に進んどるやん
>>963
零細農家に死ねなんて誰も言っとらんしその以前に不要になる
既に零細農家は平均年齢も70とか超えとるし未来なんてない
生産コスト
必要以上って日本は海外に比べても異様に米価が高く
生産性の低いコメ農政を国民が負担しとる
コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細細切れ農地が多すぎ
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_2.png
机上やなくて現に進んどるやん
>>963
零細農家に死ねなんて誰も言っとらんしその以前に不要になる
既に零細農家は平均年齢も70とか超えとるし未来なんてない
生産コスト
必要以上って日本は海外に比べても異様に米価が高く
生産性の低いコメ農政を国民が負担しとる
コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細細切れ農地が多すぎ
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_2.png
981名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:19:44.27ID:TOWsQ8Ev0 "【現地中継】4月29日11時~皆んな集まれ!4.29国民大集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI
我那覇真子
"【現地中継】4月29日18:40四谷ホール4.29決起集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/P20iY40dQ4Q?
我那覇真子
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI
我那覇真子
"【現地中継】4月29日18:40四谷ホール4.29決起集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/P20iY40dQ4Q?
我那覇真子
982名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:20:46.81ID:LDQx0tMp0 >>972
何言っとるんや
一戸当たり平均農地が本州の十倍の北海道は主業農家が圃場を改良した農地を大型トラクターで
少ない人数で経営しとる
北海道は傾斜地の水田も圃場整備で大規模化が推進されている
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/image/release/1711/20004/04-01seibihikaku153.jpg
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/file/release/1711/25148/04-09seibihikaku139.jpg
何言っとるんや
一戸当たり平均農地が本州の十倍の北海道は主業農家が圃場を改良した農地を大型トラクターで
少ない人数で経営しとる
北海道は傾斜地の水田も圃場整備で大規模化が推進されている
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/image/release/1711/20004/04-01seibihikaku153.jpg
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/file/release/1711/25148/04-09seibihikaku139.jpg
983980
2025/05/03(土) 22:21:55.30ID:LDQx0tMp0 >>961
平野部の細切れ農地なんてそれこそ土地の権利が集まればすぐ改良が可能
平野部の細切れ農地なんてそれこそ土地の権利が集まればすぐ改良が可能
984980
2025/05/03(土) 22:23:53.19ID:LDQx0tMp0986980
2025/05/03(土) 22:27:46.52ID:LDQx0tMp0 >>128
ソースなしの陰謀論
ソースなしの陰謀論
988名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:47:20.07ID:NxJnCaNd0 >>980
職業選択の自由を奪うな。農業をやりたい人間には農業やらせておけばいいだろ?
なんで人の意思を管理しようとするんだ?
誰かに独占させても何もいい事は無いぞ。農業は人の命を扱う職業、特定の企業に独占させていいものではない。
農業の経済化を辞めろ
職業選択の自由を奪うな。農業をやりたい人間には農業やらせておけばいいだろ?
なんで人の意思を管理しようとするんだ?
誰かに独占させても何もいい事は無いぞ。農業は人の命を扱う職業、特定の企業に独占させていいものではない。
農業の経済化を辞めろ
989名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:50:55.48ID:NxJnCaNd0 農民は薄利でも農業が好きだからやってんだ!
俺達の職業を奪うな!!
俺達の職業を奪うな!!
990名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:53:14.69ID:u+WvFqLX0991名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:53:19.46ID:BUQBbOR50992名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:53:19.85ID:gGSaV8c10 >>985
昔の値段でもアジアの5倍くらいするからな
赤字だとか時給10円という話が本当なら、アジアの零細農家より儲けがない
アジア各国は農業への補助金も当然ないのだから、差額は純粋に日本国内の輸送費や保管費、仲買などの利益、農機具のリースということ
気候が悪く、一年に何度もとれないくせに関連事業者の給与が高い
環境的に日本で農業はできませんということになってしまう
昔の値段でもアジアの5倍くらいするからな
赤字だとか時給10円という話が本当なら、アジアの零細農家より儲けがない
アジア各国は農業への補助金も当然ないのだから、差額は純粋に日本国内の輸送費や保管費、仲買などの利益、農機具のリースということ
気候が悪く、一年に何度もとれないくせに関連事業者の給与が高い
環境的に日本で農業はできませんということになってしまう
994名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:55:44.69ID:NxJnCaNd0 とにかく農業は小規模でも農家を絶対に命賭けで辞めないからな。
俺たちゃ自給自足だって出来るんだからな。
舐めんなよ糞が
俺たちゃ自給自足だって出来るんだからな。
舐めんなよ糞が
995名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:56:47.18ID:gGSaV8c10 >>987
そう、だから外から買うしかねえのよ
そう、だから外から買うしかねえのよ
996名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:57:36.47ID:gGSaV8c10 >>993
比較優位の原則では東南アジアで生産すべしとなっている
比較優位の原則では東南アジアで生産すべしとなっている
998名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:59:47.47ID:QEMt2zGU0 卸業者が悪いんだろ
999名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:59:55.85ID:x1gB/uvt0 大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
1000名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:00:03.08ID:J05LyeA5010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 8分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 8分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという [シャチ★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 佐賀で行われてる謎のイベント、大阪万博の二倍の人出を集めてしまう…… こいつら国賊か? [742243313]
- 大阪万博の駐車場、ガラガラなのに混雑時間帯と繁忙期を理由に+1000円の割り増し料金を請求してしまう「6500円!?ぼったくりやろ!」 [817260143]
- 石破夫人、20~30代をターゲットにした「SNIDEL」のワンピースを着た罪で叩かれる [377482965]
- 【悲報】ローソン店員、来店した客をレイプして逮捕 [467637843]
- おかゆまさきのお🏡
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]