X



【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/02(金) 14:51:37.81ID:4Nx2vT4x9
※5/1(木) 15:54配信
週刊SPA!

 全国の農家や酪農家たちが3月末、「令和の百姓一揆」と銘打つデモを行った。コメ価格高騰に消費者は悲鳴を上げているが本当に泣きたいのは農家かもしれない。デモの実行委員会代表のもとを訪ねた。

価格高騰も農家に恩恵なし…「離農はさらに加速する」

 コメの価格はどこまで高くなるのだろうか。スーパーのコメの平均販売価格は、5㎏当たり4217円。15週連続で値上がりしている。

 去年の4月末と比べると、2倍を超える高値になった(農林水産省のデータ〈全国約1000店舗の平均〉をもとに試算)。政府は備蓄米を放出したが、価格が下がったという実感はない。

 このような状況の中、「日本の食と農を守ろう!」と、3月30日に全国の農家たちが立ち上がった。「令和の百姓一揆」と題し、東京にはトラクター計30台が集結。

 実行委員会代表の菅野芳秀氏はデモで「日本の農業は崩壊しつつある」と険しい表情で語った。今、日本の農村では何が起きているのか。

 コメの高騰にも繫がる“農家の窮状”を調査すべく、取材班は菅野氏が50年間コメを作り続けている山形県長井市を訪れた。

 雄大な朝日連峰のふもとには、広々とした田園が広がっている。菅野氏の自宅に伺い、さっそく話を聞いた。

「最近のコメの価格高騰で、たまに『農家は儲かっているんでしょ?』なんて聞かれるけど、まったくそんなことはない。むしろ、ここ何十年も悲鳴を上げ続けているんだ」

作るほどに赤字が膨らむ構造「コメ作りは趣味でやれ?」
 さらに菅野氏は、「コメ農家が国に殺されかけている」と表情を曇らせる。

「そもそも、これまでのコメの価格があまりに安すぎた。農水省が発表しているコメの生産原価は、1俵60㎏当たり、約1万5000~1万6000円かかる。それを農協が農家から買い取る価格は、品種によって差は大きいが、この10年間を振り返ると大体1万2000~1万3000円ほど。つまり、コメを作れば作るほど赤字になる。国はコメ農家に生業としてではなく、『趣味としてコメを作れ』とでも言いたいのだろうか」

 最近のコメの価格高騰で、農家は少なからずその恩恵を受けていると思いきや、「勘違いだ」と菅野氏は反論する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634e4148a0ae1f15699a6f81fe06b9e4108bc3
※前スレ
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746140205/

1 ぐれ ★ 2025/05/01(木) 21:53:05.37
2025/05/03(土) 18:21:01.30ID:l5tsS56R0
バイト根性サラリーマン根性の奴が時給10円でどうやって暮らすの?と無限に湧いてくるな
働けば働いた分の時給が必ずどこからか降ってくると思っている奴等
時給10円ならマシなほうで世の中赤字事業で時給マイナスでも暮らせていけてる自営業なんて山ほどいる
2025/05/03(土) 19:20:50.24ID:N7MCYpBL0
>>909
実際販売店は悪くないんだよな
2025/05/03(土) 19:22:42.90ID:DSp16lIZ0
>>953
高値で仕入れてんだから高値で売らざるを得ないだけだね
2025/05/03(土) 19:23:38.64ID:smY7dr+R0
小売が悪
JAは悪くない
玄米で売れば良いだけなのに小分けするから高くなる
2025/05/03(土) 19:26:19.27ID:yZh3xdbU0
中抜きピンハネシステムがいたるところに蔓延っている…
2025/05/03(土) 19:26:36.88ID:smY7dr+R0
>>900
一俵は60㌔な
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 20:07:10.75ID:tVUhM05p0
>>1
>>917
日本では自民党・JA・農水省からなる「農政トライアングル」のもと
政治の票田でありJAの金づるでもある零細兼業農家の温存のための
減反政策(転作補助金)に毎年多額の税金が投入され、需用ギリギリのコメ生産量削減&異常な高関税で海外に比べバカ高い米価を国民が負担してきた

コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細細切れ農地が多すぎ
大規模なコメ専業農家は現在でも普通に黒字で年収数千万台の農家も
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_2.png
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 20:07:29.09ID:tVUhM05p0
また「日本は平野が少なくてこれ以上集約不可能」はよくある誤解
北海道と本州の中山間農地はどちらもほぼ同じ4割
なのに本州の一戸あたり農地面積は10分の1以下
本州は区画整理しても無駄に細分化された零細農地が多い
零細農地は土地改良で区画整理して大規模化が可能
中山間地でも平野のアホな細切れ農地より大規模化できたりする
https://www.pref.saitama.lg.jp/images/57572/6.png
https://www.pref.oita.jp/uploaded/image/2002332.png

民主党政権は政府の土地改良予算を削減したカネで零細農家への戸別所得補償というアホなバラマキ政策を実行
そしたら必ず補償金を貰えるからと
今まで農業法人に農地を貸していた零細地主による貸し剥がしが横行し農地集約に逆行する事態となった
2025/05/03(土) 20:09:30.71ID:u9sglY0U0
その前に国民が殺されかけているよ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 20:10:44.72ID:xw5rMRE+0
>>959
アホな机上の空論乙w
すべて区画整理したら、いつ終わるの、それ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/03(土) 20:11:59.79ID:nH083Hxl0
>>954
備蓄米に高額入札して買い占めた奴らが一番悪い
2025/05/03(土) 20:20:05.33ID:NxJnCaNd0
>>959
大規模化しろしろって言うけどさ、つまりお前は小規模農家は死ねって事だよな?いかに効率よくやっても
薄利多売をしろと言うんだろ?必要以上に安くすることに何の意味がある?
炙れた農民に何をさせたい?
2025/05/03(土) 20:57:23.37ID:ec79ABQo0
>>962
そいつらは許せんな!
2025/05/03(土) 20:58:19.45ID:ec79ABQo0
>>959
まずは自分で試してきてくれ!
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:02:19.67ID:oBmUsnYR0
高いといっても茶碗1杯70円
これを安くすることにどれだけのエネルギーを使うのか
そこまでしてやることか?
一昨年までは茶碗1杯30円の米を高すぎるといってコストを下げるんだといってたけど結果は今の70円
来年は85円か90円になるよ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:07:26.14ID:TOWsQ8Ev0
"江藤農水大臣のデタラメ発言「行政は価格にコミットするのは正しくない」「市場で価格が決まるのが大原則」  備蓄米の放出でも価格が下がらないのは大臣が価格を下げようとしないからだ!"
https:
//www.youtube.com/live/hK7-B-RW47s
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:07:34.28ID:oBmUsnYR0
大規模化や企業の参入を望みつつ
ちょっと高くなったら備蓄米で安くしろ、輸入米をもっといれろ、関税撤廃しろ、米は安くて当たり前なんだ!って
誰が大規模化して、どこの企業がそんなものに参入するの?言ってることは大規模化、企業参入のハードル上げてるだけじゃん
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:14:42.68ID:rLgp8WXa0
悪政の最たるものこそが石破茂政権
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:14:48.33ID:vLYWPTPA0
[2ch面白いスレ] 米価格また値上げで5キロ6000円を超えてしまうwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=G-H9r-ba2ls
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:35:08.39ID:RfigTlkC0
補助金、関税、企業参入規制。

さすがにここまで甘やかすとどんな業界でも腐るわ。
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:36:37.06ID:KDVQIkgv0
>>959
大規模になれば人手もいるんやで
大規模農家がやっていけたのは奴隷を外国から仕入れて働かせてたからやで
一方小規模農家は自分たちの人件費を経費の中に入れてないからな
労働基準法を守り、普通の会社と同じぐらいの給料を出したら黒字運営は不可能だからな
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:37:45.06ID:yVIrKUfB0
被害者ぶってんじゃないよ
自分は直接農家から米買ってるが
前とおんなじ値段だよ
便乗値上げする欲深のくせに
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:38:42.19ID:KDVQIkgv0
>>971
企業参入規制も補助金もないぞ
まともに利益が出ないから企業参入しても直ぐ撤退しただろ
2025/05/03(土) 21:45:31.34ID:YAxMw+1x0
噂で聞いたんだが、小泉進次郎が9年前農政改革して
(失敗したらしいけど)その痛手があるって本当なのかい?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 21:55:58.66ID:RXxBxmKl0
金持ち 国産米5キロ5000円
中流  国産ブレンド5キロ3000円
下級  アメリカカルローズ5キロ1500円

ですみ分けろ
脳無し石破www
2025/05/03(土) 21:57:26.27ID:8AK0t3KM0
>>974
言い訳はいいよ
国際競争に勝てないなら消えろw
>>876
くだらないデマおつかれ
そこらじゅう国策放棄地だらけだよ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:11:34.60ID:uHlyUd7x0
櫻井よしこが全農・全中元凶論を言い出してきたぞ。
櫻井よしこは竹中平蔵とも親しいみたいだし
やっぱりこの人は保守を偽装した○○○なんだろうな・・

【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」全農、全中が元凶だ!農水省は“減反政策”を止めよ
https://www.youtube.com/watch?v=Anrr5xLiqfQ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:16:15.55ID:7l3FEd+L0
https://www.youtube.com/watch?v=d98SvF1XQ4Q
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:18:28.29ID:lCnSykGK0
>>961
机上やなくて現に進んどるやん

>>963
零細農家に死ねなんて誰も言っとらんしその以前に不要になる
既に零細農家は平均年齢も70とか超えとるし未来なんてない
生産コスト
必要以上って日本は海外に比べても異様に米価が高く
生産性の低いコメ農政を国民が負担しとる

コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細細切れ農地が多すぎ
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_2.png
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:19:44.27ID:TOWsQ8Ev0
"【現地中継】4月29日11時~皆んな集まれ!4.29国民大集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI

我那覇真子

"【現地中継】4月29日18:40四谷ホール4.29決起集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/P20iY40dQ4Q?

我那覇真子
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:20:46.81ID:LDQx0tMp0
>>972
何言っとるんや
一戸当たり平均農地が本州の十倍の北海道は主業農家が圃場を改良した農地を大型トラクターで
少ない人数で経営しとる

北海道は傾斜地の水田も圃場整備で大規模化が推進されている
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/image/release/1711/20004/04-01seibihikaku153.jpg
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/file/release/1711/25148/04-09seibihikaku139.jpg
983980
垢版 |
2025/05/03(土) 22:21:55.30ID:LDQx0tMp0
>>961
平野部の細切れ農地なんてそれこそ土地の権利が集まればすぐ改良が可能
984980
垢版 |
2025/05/03(土) 22:23:53.19ID:LDQx0tMp0
>>901
日本の米価は世界と比べて異様に高い
人件費の高いアメリカと比べても二倍以上というぼったくり米価
2025/05/03(土) 22:26:48.36ID:NxJnCaNd0
>>984
今年が異常なだけ。元々の値段なら充分戦えるわ
986980
垢版 |
2025/05/03(土) 22:27:46.52ID:LDQx0tMp0
>>128
ソースなしの陰謀論
2025/05/03(土) 22:46:45.12ID:8AK0t3KM0
>>985
JAも農水省も戻す気がないから米輸入自由化しろの大合唱になってる
2025/05/03(土) 22:47:20.07ID:NxJnCaNd0
>>980
職業選択の自由を奪うな。農業をやりたい人間には農業やらせておけばいいだろ?
なんで人の意思を管理しようとするんだ?
誰かに独占させても何もいい事は無いぞ。農業は人の命を扱う職業、特定の企業に独占させていいものではない。
農業の経済化を辞めろ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:50:55.48ID:NxJnCaNd0
農民は薄利でも農業が好きだからやってんだ!
俺達の職業を奪うな!!
2025/05/03(土) 22:53:14.69ID:u+WvFqLX0
>>983
一軒家とタワマンで土地細切れにし無産状態にしてるサラリーマンが何ぬかしてんだ
田舎や団地に引っ越してから言え
2025/05/03(土) 22:53:19.46ID:BUQBbOR50
>>1
石破さんの地方創生の結果ですね

てかさ
地方創生じゃなくて
もう地方創生完了になってないといけない時期だよね
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:53:19.85ID:gGSaV8c10
>>985
昔の値段でもアジアの5倍くらいするからな
赤字だとか時給10円という話が本当なら、アジアの零細農家より儲けがない
アジア各国は農業への補助金も当然ないのだから、差額は純粋に日本国内の輸送費や保管費、仲買などの利益、農機具のリースということ
気候が悪く、一年に何度もとれないくせに関連事業者の給与が高い
環境的に日本で農業はできませんということになってしまう
2025/05/03(土) 22:54:11.17ID:NxJnCaNd0
>>992
そんなの為替マジックじゃないか。やってる事は同じだ。為替システムが可笑しいんだよ
2025/05/03(土) 22:55:44.69ID:NxJnCaNd0
とにかく農業は小規模でも農家を絶対に命賭けで辞めないからな。
俺たちゃ自給自足だって出来るんだからな。
舐めんなよ糞が
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:56:47.18ID:gGSaV8c10
>>987
そう、だから外から買うしかねえのよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:57:36.47ID:gGSaV8c10
>>993
比較優位の原則では東南アジアで生産すべしとなっている
2025/05/03(土) 22:58:21.35ID:NxJnCaNd0
>>996
いいえ、地産地消すべし。
輸送コストが無駄。エコじゃないね。
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:59:47.47ID:QEMt2zGU0
卸業者が悪いんだろ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 22:59:55.85ID:x1gB/uvt0
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。  

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 23:00:03.08ID:J05LyeA50
>>992
米が異常に儲からない作物なだけだ
野菜は儲かるぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 8分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況