X



【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★5 [シャチ★]

2025/05/02(金) 17:22:15.27ID:IUq8vpAx9
 政府備蓄米の放出が3月中旬に始まってから約1カ月半となるが、思うように流通は進んでいない。想定外の遅れは当初、事業者の輸送用トラックやパッケージ用の袋などの準備に時間がかかったことが原因だった。さらに、通常のコメとは別に行う精米処理の工程や、政府への報告なども負担になっている。

 「もう少し早く出回ると思っていた。事業者が備蓄米を流通させるのに時間がかかっている」。農林水産省の担当者は30日、小売店や外食事業者に届いた備蓄米が、放出されている量の1.97%にとどまるという結果を見て、こう話した。

 流通が遅れている要因の一つが、精米能力の問題だ。備蓄米は玄米で保管され、集荷業者から引き取った卸売業者が精米する。多くの業者が通常のコメに混ざらないように備蓄米を処理しており、関係者は「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」と嘆く。

 事務作業も重い。農水省は備蓄米の流通状況を把握するため、事業者に隔週で報告を求めている。事業者は、流通量や販売価格を管理する必要があり、作業に時間がかかっている。

4/30(水) 19:26配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dbfc1748ba8ca8905bd0dc40ca2e9575d7fe68
精米工場に搬入された備蓄米=3月、埼玉県内
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dbfc1748ba8ca8905bd0dc40ca2e9575d7fe68/images/000
★1 2025/05/01(木) 01:50:14.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746092700/
2025/05/02(金) 17:23:33.11ID:HYw2+py40
コメ食うよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/02(金) 17:24:13.08ID:9KN66xl10
政治家の世襲
官僚の天下り

これが日本衰退の元凶だよね
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:24:55.97ID:wMS92NdB0
自民党の官製値上げなのだから値下がるような事をするわけがない
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:25:25.73ID:gL1IwmAR0
農家が直接、ネット販売したら良いんじゃね
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:25:28.94ID:kpr+frnk0
天皇陛下! 米の値段が不当に高くて、国民が困っています。特に貧困世帯の子供たちが飢えています。
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。

もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。

夏休みになれば給食が食べられないので、なお一層この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供が少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。

日本中の天皇皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
2025/05/02(金) 17:25:29.83ID:UOENxQ6A0
値崩れしないようにサボタージュしてまーす
2025/05/02(金) 17:26:00.31ID:QZGAhFkg0
んなあほな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:26:14.47ID:Rd3HJofs0
🐭ちっちゃい😺キリスト
2025/05/02(金) 17:26:25.30ID:BA11YiA00
嘘つくなよ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:27:04.33ID:Q6EDLZQa0
これまでより一気に糞管理になるからゴミ米まっしぐら
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:27:09.07ID:iWdjI/bC0
いやいや、いくら何でも1カ月あって2%はすくねーよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:27:16.92ID:aV1+NZah0
追い付かないのは小売価格見ながら調節してるからだろ
まあ商売だから価格が下がると分かっていて多量に出荷するバカはいないわな
2025/05/02(金) 17:27:40.05ID:DFpD+tN20
備蓄米用に新しく印刷した米袋使うからな
色々遅れるのは当たり前やんけ
2025/05/02(金) 17:27:48.00ID:78e+5c0/0
はよ回せや
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:28:36.65ID:Zcd4nZS30
>>6
あいこ『連休明けに頭の病院に行かれることを希望します』
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:29:00.76ID:ejFrBn1w0
カルローズ飽きた
早くジョポニカ米の🇻🇳産が欲しい
2025/05/02(金) 17:29:10.12ID:AFcyLb3W0
はい次はミンスで
2025/05/02(金) 17:29:39.01ID:hsciRTlU0
一粒一粒時間をかけて丁寧に袋詰めしてます
値段が下がらないようにね
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:29:52.39ID:aV1+NZah0
>>11
いや、ほぼ全量の備蓄米をJAが落しているから保存条件は同等
単に備蓄場所が移動しただけ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:30:24.44ID:LU7dtqm90
嘘つけばーかばーか
2025/05/02(金) 17:30:46.88ID:ODxY8ZmT0
備蓄米なんてそもそも市場を動かすほどの量はない
完全にパフォーマンスだよ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:30:47.46ID:ZoO8DKRU0
それで?
備蓄米が精米しきれず余ったから返品しますっていう結末?
さすがに大人しい日本国民も決起するぞ!
2025/05/02(金) 17:30:56.06ID:oLJnld6e0
流通在庫が十分に足りてるのに備蓄米放出しても目詰まりするだけやろ
バカ過ぎ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:30:56.24ID:RnEOOVgt0
1年かかっても流通しきれず備蓄米が備蓄米に
2025/05/02(金) 17:30:59.57ID:/Hn+1Kum0
家に溜め込んでる人多くね?
1カ月分持ってれば大丈夫だよ
2025/05/02(金) 17:31:00.90ID:/Hn+1Kum0
家に溜め込んでる人多くね?
1カ月分持ってれば大丈夫だよ
2025/05/02(金) 17:31:03.00ID:eLEIIoNb0
反日アホ政府が米の輸出に高額な補助金付けてるからだろ
2025/05/02(金) 17:31:12.49ID:Befn2EHc0
こんな奴らの言うことを鵜呑みにし続けてきた30年

そりゃ落ちぶれるわ
国民にも責任はある
2025/05/02(金) 17:32:52.65ID:oLJnld6e0
>>23
ちゃんと読んでね
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/104628.html
2025/05/02(金) 17:33:23.97ID:G80Zi5t70
備蓄米を米屋の大家が売ってたわ
なんでこんな小さな店にw
NGNG
あぼーん
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:35:30.28ID:10XpiYl80
uso800ですか?
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:37:01.44ID:DmXK0nOL0
愚民はもう米食べるな
2025/05/02(金) 17:37:03.93ID:ev5Q7ZX80
新米流通が何ヶ月もかからないのに
備蓄米はノロノロ
そもそも出荷する気がないんだろ
2025/05/02(金) 17:37:29.66ID:PnT9Rq4M0
1つ1つ手作業でやってくれてるんだあ
2025/05/02(金) 17:37:40.98ID:+mx5X71h0
>>5
やってる所あるけど少量の販売って結局金かかるのよね
2025/05/02(金) 17:37:47.34ID:tmh2KY2O0
パスタでカレー食ったが
具が食い難いし福神漬けが食えないな
2025/05/02(金) 17:37:47.76ID:HfsELzvX0
聞いてびっくり! 各国は独自の助成制度で「農業保護」│生協の食材宅配 生活クラブ生協
https://seikatsuclub.coop/news/detail.html
2006年の時点では農業所得に対して公的助成が占める割合はスイスが「95%」、フランスが「90%」、イギリスが「95%」でした。それが2013年にスイスは「100%」、フランスは「95%」、イギリスは若干下がって「91%」になっています。
それぞれ農業所得の9割以上が税金で賄われているのです。

https://youtu.be/kTqDnCvpBes
国債残高、赤字は絶対にあるもんなんです。通貨発行なんだから。
税金で払ってもらうお金は、国の方が先に通貨発行してないと、戻ってくるお金自体が無いんですよ。
2025/05/02(金) 17:37:53.13ID:ocTMynXB0
牛歩作戦
蕎麦屋の出前作戦
この商機逃がすものかと
2025/05/02(金) 17:38:01.68ID:OKwEESME0
国が国内向けより輸出する方に補助金出してるって聞きましたが
2025/05/02(金) 17:38:11.32ID:Yr/Hf0CN0
皆殺し案件
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:38:17.41ID:TF3KntDW0
大地震や戦争起こったら間違いなく米は配給すらされず餓死するやつも出てくるやろな
平時ですら主食がこれやでw
笑うわ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:38:18.20ID:+NijgrS00
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
45 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 17:39:13.36ID:hiIEO0Ml0
打ち壊しが起きたら支持するわ
2025/05/02(金) 17:39:30.31ID:+mx5X71h0
>>38
ナン食え
2025/05/02(金) 17:39:41.23ID:fh4g4uzk0
袋詰め替えはわかるとして精米してないのか
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:39:42.57ID:EuoJMOSm0
欧米に高値で流してるんだよ

日本のコメはウマいて世界にバレたからな

安値の日本国内には売らないよ
ということ
NGNG
あぼーん
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:40:42.79ID:KtTaEPZt0
>>1
文句は直接、農水省の公式サイトから意見しよう
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:40:45.88ID:VwLpvEEN0
これ大塩平八郎の乱でしょ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:41:00.62ID:+6thsp830
なるほど
俺が速すぎて生え際が追いつかないのと一緒か
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:41:18.37ID:Ek6bJ4kj0
だからカルロースを食えよ下僕共
日本の米は減担ユダアメ公様の枯葉剤米を食いやがれと言う素晴らしい提案なんだよ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:41:29.62ID:xiD9pijE0
>>1
コメ問題
石破総理は
官僚や建設団体や農業団体ら等、
既得権益団体の、
言うがままに動く、
自己保身しか脳にない、
操り人形

氷河期対策も、
コメ問題と全く同じ対応

体力の落ちた不適剤適所な高齢者を、
不足している、きつくて危険で汚い、
外国人も裸足で逃げ出す3K職場に、
建設団体や農業団体らの希望通りに、
今後は格安な使い捨ての労働力として、
政権延命目的の為に、
言われるまま提供するつもり
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:42:23.61ID:yvbkyx700
>>46
ナンだと?
2025/05/02(金) 17:42:52.12ID:PJkehA9t0
23年産の備蓄米なんか表記されたら売れないから混ぜられて消えそう
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:43:20.60ID:QdEjd7JT0
袋詰めも順番待ちですわ
まずは高値で買った米から袋詰めしないとな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:43:23.46ID:zUuHKSyC0
トラック不足の次は袋詰めとな
2025/05/02(金) 17:43:36.64ID:tBgfAW8p0
農協や米問屋が高値で仕入れた米の在庫捌けるまでは備蓄米大量出荷して相場を下げることはしないでしょ。相場が崩れると大赤字になるからねぇ
こんな時のために農水の天下り官僚受け入れてるんだからwww
2025/05/02(金) 17:43:38.52ID:2/dzY9Rj0
ネパール人って嗅覚が生まれつき破壊されてるの?
住宅地で殺人的にクサい料理を平然と毎日作って不法滞在者とおしゃべり祭りが伝統なの?
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:43:49.25ID:ZoO8DKRU0
>>30
>>出荷済み数量  56,903㌧=5万6千トン

この数字が本当なら、日本の5千万世帯の20%、
1000万世帯が5キロの米を買っても5000万キロ=5万トン。
備蓄米と他の米を合わせれば、各世帯に行きわたって余るはず。
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:43:57.94ID:3C7nlajh0
>>32
ばかすぎこいつ
削除依頼しといた
2025/05/02(金) 17:43:58.11ID:bU5TbypD0
はよ!

そろそろ日本人さんが餓死し始めちゃうんですが…。
2025/05/02(金) 17:44:03.82ID:oLJnld6e0
>>35
新米のときは新米用に前もって在庫調整してます
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:44:22.16ID:E8TWyGkR0
そもそも農水省に値段下げるつもりがないんだから当たり前だよ
値段が高騰してるのになぜか備蓄米を入札で一番高く買うところに売る
しかも後で買い取りの約束までつけるから卸売りとしては安く売るインセンティブが皆無になる
売るのは精米した白米のみという条件までつけるから、安く玄米で売って個人で精米するというのも許さない念の入りよう

結局94%をJAが買い占めてそのうち実際に店舗に出てるのがほんの数%
それでも政府は米の値段が下がらない理由が分からないとか
流通経路が分からんとか言ってるけど
ほとんど全部JAに卸してるんだから金利も運送も卸売りも流通はほとんど全部全農系列に決まってるだろ
挙句、袋詰めに時間がかかるとかすっとぼけてる始末

もういい加減、米の高騰は政策だって認めたら?
まあ農水省は国民の税金で安く買った備蓄米を倍近い値段でまた国民に売りつけてボロ儲けしてんだから笑いが止まらんだろうよ
江藤じゃなくても煙に巻いてすっとぼけたくなるだろうな
66 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 17:44:46.45ID:hiIEO0Ml0
仕手の本尊にほぼ全量落札させてんだからそりゃそうなるわな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:47:57.70ID:vR5c9Hn90
>>1
フジテレビの取材にJAの担当者が出て来て"今の価格が適正価格だ"と主張してたからなw

農水省が落札業者の資格を絞って備蓄米の94%をJAが落札して
JAの担当者が今の2倍になった価格が米の適正価格だと主張してるんだから
米の値段が備蓄米で下がる訳ないよw

自民党の農水族と農水省とJAで一緒になって米の値段が下がるのに抵抗している

お前らも夏の参院選の投票先は決まったよな?

農水省・財務省に言いなりの自民党と
財務省に言いなりの立憲民主の執行部がいる立民は
この夏に滅んだ方が良いよ
2025/05/02(金) 17:48:38.00ID:yf/H6aJH0
なんか江戸時代の米本位に戻ったみたいだな
2025/05/02(金) 17:48:50.36ID:kcQv88BT0
現在米農家への補助金毎年いくらかかってるの?
2025/05/02(金) 17:49:00.94ID:VKyr4ivJ0
>>23
で決起した結果が「ミンスがーレンホーがー」
そしてホイホイ自民や自民下部組織の国民維新に投票するのが日本国民
いやはや愚民は御しやすくて自民どころか韓鶴子もニッコリだわ
2025/05/02(金) 17:49:57.69ID:BKDASWNV0
JAがラスボス
2025/05/02(金) 17:50:04.76ID:oLJnld6e0
>>61
米の販路って色々あるからね
スーパーに並ぶ米はほんの一部ですよ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:50:51.06ID:B+3hfABf0
いっぱい余ってるのに、品薄感を出しして、高くで売る。転売ヤーと同じ手口
2025/05/02(金) 17:51:00.17ID:bVWDVB/R0
米が溢れている常時以上に流通していて追いつかないならそれも納得できる話だけど、そうじゃないじゃん

はっきり言って口から出任せの嘘レベル
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:51:15.84ID:mqh1e7lu0
アホか
今の値段でも安すぎるんだよ
また値を下げるなんてとんでもないことだ
今の値段でも多くの農家は赤字
農家を助けるため外国みたいにもっと補助金を出すべき
どの国でも食料安保をいの一番に考えてる
戦争や大災害で飢え死にするほど苦しい死に方は無いぞ
2025/05/02(金) 17:51:44.74ID:fDH17rca0
自殺しろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:52:34.84ID:Ulcpmx6g0
>>75
とJAと農水省がいってるってよ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:52:49.98ID:vLna+KuD0
さすがに遅すぎるだろw
毎年の新米でこんなに遅れたことないわ
2025/05/02(金) 17:53:26.94ID:hsciRTlU0
>>75
今赤字なのはさっさと潰れろ
大規模農家は外車とか買いまくってるわ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:55:59.93ID:jZodIXF00
マスゴミって裏取りすることも出来ないのか、それとも真実を報道する気が無いのか?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:56:08.12ID:6LfjhrWZ0
>>1
コメ問題
石破総理は
官僚や建設団体やJA等農業団体らなど、
既得権益団体の、
言うがままに動く、
自己保身しか脳にない、
操り人形

氷河期対策も、
コメ問題と全く同じ対応

体力の落ちた不適剤適所な高齢者を、
不足している、きつくて危険で汚い、
外国人も裸足で逃げ出す3K職場に、
建設団体や農業団体らの希望通りに、
今後は格安な使い捨ての労働力として、
政権延命目的の為に、
言われるまま提供するつもり
2025/05/02(金) 17:56:24.99ID:jq2RAoLY0
>>28
外人様に安く買っていただいて
奴隷ジャップには高く買わせる
政府が売国奴とかほんと最悪
2025/05/02(金) 17:57:27.73ID:oLJnld6e0
>>80
調査報道ってなくなったよね
ストレートニュースとコタツ記事ばかり
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:58:10.18ID:FBt+qBHC0
>>6
こんな所に書きこんでも見てねぇぞ
山本太郎みたいに直訴してこい
2025/05/02(金) 17:59:11.52ID:jYuRfhd70
逆に今までの量どうやって袋詰めしてきたんだ…?
消費は減ってるから量は逆に減ってるはずなわけで
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:00:45.52ID:FBt+qBHC0
>>73
許せねぇよな、任天堂
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:03:14.64ID:AAAWzF5Z0
なんのため減反してくたのか
やっと理解してくれたと思ってるだろう。
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:10:14.79ID:cw4T6QCY0
わざとだろ
また備蓄米に戻してる
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:11:02.02ID:oXC2PDo50
今の値段だと設備は相当遊んでそうだけどな
米は高いものほど売れ残ってるし消費量も減ることになるだろうし
2025/05/02(金) 18:11:46.07ID:yikvNsxs0
>>86
余ってないじゃん
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:14:31.81ID:Y/Y874Vl0
この状況は誰得なん?
2025/05/02(金) 18:15:35.47ID:wbaGDD2p0
本当に備蓄米なんて存在しているのだろうか
とっくの昔に中国とかに売ってたりして
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:18:15.77ID:T4w11F0n0
>>1
JA理事組合長
「コメが高い高い言うが、
1杯50円。
コンビニのサンドイッチは
300~350円もする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176163/
2025/05/02(金) 18:19:02.18ID:5aAOXtV30
袋詰めやめて
壺るから
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:19:33.26ID:ZoO8DKRU0
>>72
ほんの一部程度の微々たる市場なら、供給が少し増えれば、
すぐに満たされるはず。
そうならないということは、出荷数値自体が嘘ということ。
第3者の監視が無い。
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:21:05.61ID:WKwjGyD70
みんなが少しづつ余計に買ってるからという説が有力
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:21:08.27ID:E9RV+6sa0
値段上げないと農家がコメ作り辞めるからからやで
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:26:11.06ID:ZoO8DKRU0
>>96
騙されてる。日本全部で5千万世帯。
そのうち10%の500万世帯が10キロ買いためたとして、
5000万キロ=5万トン。

備蓄米はもう5万7千トン出荷されたことになっている。
そんな買い溜めが本当に有っても満たされてるはず。
ということは、備蓄米の5万7千トン放出が嘘なんだよ。
2025/05/02(金) 18:26:52.54ID:4UDJrob00
どいつもこいつも使えねー
マスクみたいに1軒1軒送れよ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:30:03.62ID:R7UGXbN50
>>82
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:31:40.49ID:y9fiHTKD0
>>98
JA全農の出荷から消費者まで届くには
米卸売業者→小売(スーパー等)を通る

JAの出荷量が正しいとして、中間や小売で備蓄米流通を止めている可能性はある。
悪者にされたくなければ中間業者も備蓄米の販売量を開示すべきだと思う。
2025/05/02(金) 18:35:53.79ID:UMhlz0jd0
大阪人のコメ問屋が止めてるんだっけ?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:36:13.21ID:ZoO8DKRU0
>>70
米を安くしてくれるなら如何なる政治家でもいいよ
104嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:37:31.50ID:94hxwQ7R0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
105嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:37:46.85ID:94hxwQ7R0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/05/02(金) 18:37:50.08ID:ND5hH7qX0
ごめんね食べちゃった
2025/05/02(金) 18:38:27.96ID:ZZP4VFZC0
すげえ言い訳🥺
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:38:43.18ID:DmXK0nOL0
自民党と農協による国民虐待
109嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:01.90ID:94hxwQ7R0
>>1
ユダヤが政官財の犬を操って米価を上げようとしているのです。
だから備蓄米が上手く流通しない。
Hインフレへ向けた仕掛けです。
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:32.38ID:ZoO8DKRU0
>>101
米の流通が明確になっていないのは、計量結果がオンラインで
リアルタイムで一か所に集められていないから。
ネットが普及した時代に、生産量の集計を未だにFAXでやっている。

そのうちAmazonが米農家と提携して直接販売始めたら、
リアルタイムで、米がどこにどれくらいあるかわかるようになる。
111嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:33.03ID:94hxwQ7R0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
112嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:55.02ID:94hxwQ7R0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
113嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:41:21.34ID:94hxwQ7R0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
114嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:42:07.92ID:94hxwQ7R0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:42:24.24ID:g3IeZpOV0
いつもの自民党の「何かヤッテル感」だな
備蓄米は一年以内に買い戻さなければいけないのだから
何の効果も無いとこは最初からわかっていたことであった

むしろ余計なことをしたので以前より値上がりすることになるだろう

結局、農家人口を増やして米を増産するしか方法は無いのだ

終わり
116嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:43:56.99ID:94hxwQ7R0
>>114
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
2025/05/02(金) 18:45:31.58ID:j7PDBMLT0
もう鍋で配給しろよアホ
2025/05/02(金) 18:45:39.02ID:OvFS4eJe0
で、儲けてるのは卸? 流通?
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:49:44.83ID:m8+Jmn9v0
精米や米の袋詰めw
嘘だろ?
保管庫に山積みして出し惜しみしてんだろーが
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:50:40.75ID:cRcK3kNL0
江戸時代の脱穀機でも使ってるのかな?ただ単に価格操作しているんだろ
2025/05/02(金) 18:54:37.69ID:KyHJ3xbe0
わざとやってんね
2025/05/02(金) 18:58:56.81ID:P+V9cH520
ブレンドが追いつかないで遅れています!!!
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:02:32.44ID:hWo2CmCN0
 
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
 
また裏金
JAと自民党主導のコメ高がバレたね
 
誰一人当選させるな
自民党とJA関係者が八つ裂きになれはコメご安くなるわけだ
  
 
悪魔の農水大臣 江藤拓後援会事務所

〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1398−1
 
2025/05/02(金) 19:04:22.38ID:9yyeFeD80
ヨーカドーで備蓄米だと知らずに買ったよ
他の米より1000円近く安くて不安だったから帰ってから調べて備蓄米だと知った
125
垢版 |
2025/05/02(金) 19:05:47.88ID:3rWZu/I90
>>119
うむ
精米とか袋詰めなんか自動やしw
126
垢版 |
2025/05/02(金) 19:06:15.29ID:3rWZu/I90
>>124
味どうだった?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:07:38.81ID:VdPLrZMS0
この有様だと災害時の備蓄米流通は絶望的だな
ならば備蓄米制度廃止するべき
まさに絵に描いた餅
2025/05/02(金) 19:08:53.01ID:9yyeFeD80
>>126
美味しかったよ
昔からやたら安かったまっしぐらも美味しく感じてきた基準ですが
2025/05/02(金) 19:16:04.16ID:1PO02bWa0
だって、ダァッーと出したら値崩れ起こしちゃうじゃないですか、儲けられなくなるの困る
2025/05/02(金) 19:16:11.95ID:rdC6SGeU0
JAに天下り癒着、日本人の主食である米の値段は2倍以上になる
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金自民党
2025/05/02(金) 19:19:55.48ID:7o5EtK1w0
アホくさ
今年だけコメがなかったんだから、精米や袋の供給が足りないはず無いだろうが
2025/05/02(金) 19:21:22.96ID:xApw/6nu0
流通はしてるよ
安くならないだけで
まあ、高値に吊り上げてる本人が備蓄米も高値で買い占めてるんだから当然だよね?
そして自民党はそれを黙認、どういう事か馬鹿でも分かると思うんだけど
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:23:47.17ID:e+iVXkJj0
子供の言い訳っぽくて草
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:29:27.06ID:XbDpnU9V0
さすが天下り先JA
すべてシナリオ通り
2025/05/02(金) 19:31:08.95ID:LJQ31Mb60
何をいつどれくらい出すか、そこまで干渉するのかw
じゃあ自分でやれよw
2025/05/02(金) 19:37:32.63ID:Z8ODKqQ70
今日、福岡で備蓄米らしきのを見たよ
5kg3800円で白濁あり黒ずみありの安そうな複数原料米だった
販売元は関東の全農パールライス
福岡に備蓄米ないのかな?輸送が高いだろと思ったが、それ以前に高いよな
1000円程度で売っていたお米だろコレ
4倍近いぞ!

ちな商品価格の調査は、一般的に販売されてる全く同じ銘柄を比較するとしているので、突然出てきた銘柄は調査対象にならない。
つまりいままで見かけなかった4kgや1kgで販売するのは、そうゆう事
それ高いだろ?
政府や省庁に忖度できるんだよ
ほんと腐ってるよな
2025/05/02(金) 19:37:51.42ID:rNvBPoQA0
>>135
入札って知らないの?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:43:50.23ID:dwswhF4N0
>>1
そもそも精米して渡すって話で入札諦めた所も有るのに
後から玄米にして、倉庫に置かせて
精米と袋詰めがあーとか
ただの全農に高値維持させたい為の詐欺だろ。
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:46:20.61ID:iWlPkGxk0
農林水産大臣はさっさと袋詰め作業しろ
家族全員で
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:46:49.22ID:3ZlVXTMN0
く、来るのか?
https://www.adati.info/?wwk=84628
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:48:36.97ID:CHKX5WJB0
脳衰とJAが吊り上げた価格を下げるフリしかしないから
2025/05/02(金) 19:50:04.23ID:OT3X27xK0
JAが買い占めたからやろ
2025/05/02(金) 19:50:52.91ID:wELskyYS0
JAと農水省は潰さないとだめ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:02:06.27ID:iWlPkGxk0
ウソツキ
こいつらが米を買い占めてる黒幕じゃねの
2025/05/02(金) 20:02:43.52ID:rNvBPoQA0
>>143
予算が無いなら自ら稼ぐ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:10:17.86ID:CHKX5WJB0
中抜きが追いつかないw
2025/05/02(金) 20:16:18.71ID:454nCBAu0
外食産業が買い占め
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:20:06.25ID:qEwukyhl0
農協が直で俵のまま売ればいい話
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:21:56.15ID:yvbkyx700
>>148
俵なんかねえな
2025/05/02(金) 20:31:52.34ID:VJzk9U7o0
関係者の稼ぎ時
遅延作戦成功
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:35:44.11ID:HdRe0dlK0
本当に備蓄米なんてあるのか?
ほぼJAくらいしか参入出来ない縛りにしたのも物が無いのを隠蔽するためなんじゃ?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:37:52.75ID:lT9j2lov0
体に悪い炭水化物と縁を切る絶好の機会だ!
日本人はいままでさんざん白米を悪者にしてきたんだから
そうだろ?
2025/05/02(金) 20:41:26.27ID:FN19S5Ed0
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、リュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
5合飯=パスタ750g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。


マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。


カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で
水を目盛りよりも多目に入れると(勘というか)
美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でも美味しくありがたい。
奥歯で一粒噛むとジャポニカ米には無いサクッと心地よい音がする。
中古の圧力IH炊飯器でデンプンが糊化、アルファ化しやすくなって、
カリフォルニア米でも水を多めに入れると日本のサッパリ米、スッキリ米になる。

ベトナム米はジャポニカ米だから
中粒米のカリフォルニア米よりも
日本のお米に近いと思う。
2025/05/02(金) 20:55:05.49ID:VVF+G8Tw0
取りに行くけどな全然
2025/05/02(金) 21:29:43.77ID:kG4JNSxN0
玄米で売ってくれてええよ
2025/05/02(金) 21:38:20.31ID:Iy2HwE7O0
何言ってんだこいつら
2025/05/02(金) 21:52:15.98ID:5ilAjKWa0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
2025/05/02(金) 23:26:57.13ID:IRU3E7Yu0
何が本当か分からん
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:42:55.41ID:wWWDpVfD0
>>158
とりま地元のJAの店頭に足運んでみ。中抜きの雰囲気味わえるから。
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:43:14.53ID:wWWDpVfD0
898名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/05/02(金) 23:40:46.05ID:J/gQOUxS0
速やかに流通させる事ができないなら、備蓄米制度そのものが不要
制度を廃止するか改変しら
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:47:39.12ID:/0jJNuoS0
また棚に米なくなってきてるよね
また卸が止めて価格調整してんの?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:00:01.08ID:1TaR6n5G0
>>1
【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」悪い奴は誰だ!石破+森山+農水省+全農
https://youtu.be/Q_4-2uD79r0?si=FjmwEw70k3pU1naV
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:18:48.14ID:aab8oz/K0
>>108
お、農水省信者か?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:46:29.13ID:9/MEJc0N0
消費者に対する牛歩戦術
2025/05/03(土) 03:49:58.85ID:mMIsGT8b0
価格よりも量を確保したい大口の存在とかね
安く欲しい小売りに流す分がない
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:50:22.01ID:cRr5cPTF0
財務省解体のための”超”具体的な6つの施策を紹介!これをすれば日本は復活します[三橋TV第1011回]そろそろやめにしたいヒノキ・ 三橋貴明・saya
tps://youtu.be/D10grLtEZQ0

【悲報】江藤農水大臣、ヒカル氏に対して上から目線で警告してしまう…
tps://youtu.be/CXP_BT3xxkY
2025/05/03(土) 04:10:11.32ID:7D1Z+TQ30
>>23
元々備蓄量を回復する為に
放出量と同量買い戻すルールになってるんだから…
ニュース見てないの?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:44:59.21ID:9eIEIL0W0
かけてきた時からイライラした声の女(たぶん中年婆)が夕方の忙しい時に米の問い合わせ電話かけてきてウザかった
入荷未定だと何度も話しているのにしつこい
直接店に来て見に来る人も多いのに横着するなよ図々しいな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:48:54.92ID:7wE4X6I/0
アベノライス備蓄米を全国民1人あたり5キロ配れ
安倍さんなら絶対やってるアベノライス2025
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:24:40.56ID:r5hpCTQU0
前回の入札で仕入れた備蓄米を全て市場に出すまで次回の入札への参加は出来ないようにしてね
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:29:39.57ID:Gb4gFlnT0
自分さえ良ければ良いという意識の表れだね
日本人の良識が崩れていて悲しい
どうしてこんな人達ばかりになってしまったのかなぁ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:04:04.42ID:K+G3djHu0
それぞれがのんびりするほどに儲かるんだから早くやるわけない
2025/05/03(土) 06:36:15.59ID:vlerleSi0
嘘つけ
精米、袋詰めなんか朝から夕方の半日で相当数さばけるわ
2025/05/03(土) 07:40:51.69ID:ttoKhdI80
政府がJA呼びつけて怒ったな

JAが卸に迅速に卸してないって証明

昨日まで必死にJAは悪くない
卸が買わないんだ言ってた奴いたなぁ
JA関係者かな?
2025/05/03(土) 08:16:02.21ID:6m7I5om10
5kg1980円で売ってた米が6000円オーバーだよ
驚いたね
2025/05/03(土) 09:37:32.29ID:r+sjwpT+0
>>173
コメが届いてからビニールの袋に詰めるから銘柄記載の袋の注文は届いてからだよwww
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:29:02.53ID:WfLFWgw00
輸入米の関税撤廃を主張している政党ってあるのか?
2025/05/03(土) 17:31:09.67ID:AxcxuPtO0
玄米で売れよ、精米所たくさんあるから困らないよ。
玄米のままの方が日持ちもする
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 17:31:23.23ID:Z9SzRqAu0
少子化もグダグダ
コメもグダグダ
2025/05/03(土) 19:01:40.16ID:TWjhxOfb0
もうパンと麺に変えたからどうでも良いよ
2025/05/03(土) 19:32:54.42ID:8/J+hppX0
>>1
ダウト!
2025/05/03(土) 23:23:22.76ID:BUQBbOR50
>>1
公正取引委員会が中華転売ヤー促進してるからでしょ?
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 00:20:17.86ID:2J0aJUHD0
>>182
中華転売ヤーってどこに売ってんの?
2025/05/04(日) 00:46:31.41ID:6L2pt7t90
>>178
なんなら家庭用精米機買っても良いよな
玄米で10kgの印刷無し包装にシールだけ貼れば十分
いっそスーパーの店頭で玄米量り売りすれば良いのについでに家庭用精米機何台か置いて

しかし政府は勿論だけど普段政府無能扱いしてるマスコミは何やってんだろね??米騒動の元締めさっさと糾弾しろよ無能な政府より無能なマスコミめ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 00:49:16.82ID:fKwaH7i80
麺打つのは上級者だな
2025/05/04(日) 01:22:33.85ID:+waQ60FS0
>>168
とんだとばっちりでムカついたろうね。
ババアも今まで普通に食べてたのが食べられなくなって不満が溜まってたんだろうな。
その不満が人に当たりそれを不満にまたその人が他の人に当たる連鎖。
こういうのが広がってるだろうにアホヅラ下げて毎日過ごしてる農水省の罪は重い。
2025/05/04(日) 04:35:39.14ID:KP8xE/se0
銘柄を印刷した袋がないから出来上がるまで待てがJAの本音
2025/05/04(日) 10:26:02.99ID:j2mN7vKW0
量り売りでその時に精米する産直市で袋詰めも精米も関係ないだろうが
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:54:42.28ID:YfvgYfiD0
>>178
玄米のままで食べても良い
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:27:06.09ID:Tg6gCGFH0
30年前、市内には15軒の酪農家がありましたが現在は6軒です
この6軒だけに共通点がありました、それが米を作っていたということです、自分の家でワラが作れます
ワラを買っていたところは全て潰れました、それくらいギリギリだったということです
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:30:19.68ID:Tg6gCGFH0
いま保存が効く玄米はほとんど店頭にないでしょ
俺は秋に警告したんだよ、いまなら金で買えるから買っておけと
あの頃は30kg15000円か16000円で買えたんだから
そうすれば5kg3000円相当だったのに
では再び警告を、秋の新米はさらに価格が上がります、あとは自分で考えな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:34:28.68ID:mXapS5kt0
ははは、農水省は備蓄して値を吊り上げないようにと精米で出荷するはずの備蓄米
精米を委託されたJAは間に合わないからと精米してないで玄米のままで備蓄して値を吊り上げるか

これはやられたな農水省、まあわかってやっていたことかな、わざわざJAに9割も落札させるってのは
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:36:37.83ID:Z4QbxAWz0
餅も上がりそうだな、もち米はまだ安そうだから買っとくか
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:38:09.87ID:mXapS5kt0
今年の米も不作になりそうとか言いだしているからやばそうだな
米価を吊り上げるためにいろいろ画策しているのがわかるわ
2025/05/04(日) 12:40:30.24ID:ddhPgQa70
>>193
もち米や醸造米は安いから誰も作らんよ
農家からの買い取りも18000円くらいやろ
うるちの35000円には霞んじゃう
2025/05/04(日) 12:40:30.41ID:5kTJMqnL0
農家からの買い取り価格の倍くらいで販売してんだろ
農協の投資失敗の借金返済のためだけにどんだけ中抜してんだよ
2025/05/04(日) 12:47:10.24ID:I3oHWS1j0
結局、買い占められたコメとやらは
今どこにあるんだ?
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:49:08.31ID:Z4QbxAWz0
外食チェーン店や食品加工業者はみんな農家と直接取引してるのかな
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:50:40.17ID:Nhfx8zeZ0
🌾💦
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:52:54.24ID:Tg6gCGFH0
>>198
米をめぐる参考資料
というのを検索すると農水省のページが出てくる
その全体版だと18ページに流れが書いてあります
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:54:41.83ID:b6d3ymnb0
もう終わりだな
2025/05/04(日) 13:05:30.12ID:DDe08qlt0
今まで出来てたろ
急に出来なくなったわけねえだろ
意図してやらなくなったたわけだ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:16:21.37ID:hi0B2aTg0
90年代の米不足の時はあっという間に大量の外国米が並んだのを思うと劣化どころじゃすまないレベルの低さね
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:22:01.49ID:GcoDTMu10
この前までは輸送の問題だとか言ってたのに
また違う言い訳をしてきたのか?
もう流通させる気無いってことだな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:51:45.81ID:RQabIN3Y0
楽しい国とか言ってる首相は休暇に入った模様
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:03:10.72ID:HFPqG4u60
高くても売れるからな
2025/05/04(日) 16:55:48.26ID:zPV8m2QV0
高くても売れるもの

高速道路代

ガソリン
電気ガス代

自民党が上げてるやつばっか
裏金の代替え利権が欲しいのか?
2025/05/04(日) 18:23:40.06ID:4SIeaS6D0
>>207

(‘人’)?

米もガソリンも必要最低限のみだよ(笑)
2025/05/05(月) 02:22:04.98ID:C7L6xY+K0
30㌔玄米で売れよ
2025/05/05(月) 08:18:13.77ID:fpgnetYd0
>>1
トランプから関税問題の一つであるアメリカ米の大量購入を強制されて日本米より不味いアメリカ米の処分に困った
それで賢い官僚の知恵で日本米の流通を止めることで高騰させて心理的に安いアメリカ米を買いやすい下地を作ったということか
2025/05/05(月) 14:00:46.08ID:QhlSXRng0
>>1
今までが安すぎただけ
日本人なら我慢しないと
輸入米なんか食べたくない
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:30.60ID:fpgnetYd0
日本米は市民は食べられない高級食品
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:58.38ID:0o/P4D6s0
米が主食なのは簡単に大量に収穫出来るからじゃないの?
足りないとか高くて買えない言われてるのおかしいだろ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:35:34.32ID:CfAKT6MV0
こういう稚拙な嘘信じるやついるの?
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:41:49.72ID:CfAKT6MV0
減反政策・先物取引の導入など民意とは逆行した政策のゴリ押し。
米の値段の吊り上げは米国の圧力及びCIAによるものと判った。
トランプがカリフォルニア米の関税交渉に入る。
しかも最近急にカリフォルニア米は日系人が稲作に適さない
冷たいロッキー山脈の水を、長い水路によって温めて
米国での稲作を可能にさせたという逸話が出回り始めた。

日本が食料自給率が低いのは宗主国の米国に分断統治されているから。
GHQが戦後の日本の農地を大地主から小作民に分割して分け与えた。
これによって農作物の生産コストが上がり、海外輸出が不可能となった。
韓国のサムソンは元々日本が米問屋として育てた財閥で、戦前は米の
生産と輸出入は一括して行われていた。森林率世界2位の日本の食料
自給率は30%で、乾燥地帯のイスラエルは100%である。
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:44:04.86ID:JhdN6mPL0
精米や袋詰めで時間がかかるとかウソ言うなよ
だったら新米出る時も時間がかかるだろ
2025/05/05(月) 18:21:48.37ID:LJX7gzeg0
ところが平時分の量すら袋詰めなされていないようだが事実と矛盾してないか
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:10:54.97ID:Yw4kRKzw0
倉庫に山積みになってるよ
あるとこにはある
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:11:55.19ID:3Wi+rKrQ0
つまり牛歩
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:12:49.52ID:MegXYcXY0
そりゃスーパーで売れ残ってるからな。
売れ残ってるのに出荷してどうすんだ?
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:19:09.76ID:glqTTHkB0
>>220
日本語でおk
2025/05/06(火) 01:05:00.30ID:KN0TKkcc0
じゃあ休むな
2025/05/06(火) 08:23:17.60ID:i/ZQVb/60
>>1
精米を牛歩する作戦か、やれることは全部やるって感じだ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:39:52.61ID:ed1MJxZR0
そもそも、スーパーに米は山積みになってるんだが。不足してないのに供給を増やして値崩れさせようとは?
4000円でも5000円でも消費者は買っていくからその値段になっている。
つまり、それが適正価格なんでは?
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:43:24.49ID:lyW366pF0
>>224
これまで食ってきたものの価格が2倍になったからといってすぐには他のものに切り替えられないだろ
米離れはこれから徐々に進んでいくよ
2025/05/06(火) 09:52:03.15ID:XI7ittGl0
小麦はほとんど国が管理してるのにな
米が無法すぎるな主食なのにw
2025/05/06(火) 10:41:07.49ID:YBBtfreT0
>>224
例えば小売値が1000円2000円の銘柄があって、その上で5000円の銘柄のものしか売れないというような事実があればそういえるが、そんな前提を満たすような事実はない

したがってあなたの主張には根拠がない、いわゆる詭弁
2025/05/06(火) 10:44:09.70ID:mrhw1Eqr0
>>224
うちの地域ではもう山積みになってないな。
あと「ひと家族につき一袋まで」の張り紙を貼るところが増えてる。
2025/05/06(火) 10:45:41.50ID:mrhw1Eqr0
>>211
そういう層は価格が三倍になっても買い支えればいいだけ。
そうでない層向けに関税を撤廃しろよな。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:47:23.36ID:DRzz+TnF0
昔の東側諸国みたいに、物が無くて高騰してるならわかるが、品切れでもないのに供給を増やして値段を下げようとしても筋違いでは?
高騰してる理由が他にあると考えるべき。
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:52:11.87ID:kmmlSHf10
通常の米だって銘柄いろいろある訳だが
銘柄混ざらないようにやってんじゃないのか
備蓄米だからって特別な訳ない
2025/05/06(火) 11:55:03.91ID:6mpQr2+j0
予想通り5月に入ったら小売店の米の在庫がヤバくなってきたな
数量制限して販売しているがコメ売り場にカップ麺やパックご飯が並び始めた
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:03:13.04ID:wJvakVrJ0
>>210
アメリカ産のカルローズが安いわ
2480円で買えるからこれでいいか
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:03:29.89ID:Jpx07Xtd0
玄米の状態で売れよ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:12:34.93ID:95nvu4A60
>>209
中抜き出来ないから無理
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:14:45.12ID:95nvu4A60
>>210
それだけじゃなくJAにヘイト集めて郵政民営化みたいにしようとしてる
JA批判するならいいとこり悪いところしっかり棚卸ししたほうがいい
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:24:00.64ID:DRzz+TnF0
なんで小売価格が高いかと言うと、途中の卸が値段を上げてるからだ。売れてる限りはその方が儲かるから。
カルテルしなくても、周り見ながら横並びで価格を高く維持されたらどうしようもない。
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:25:40.11ID:DRzz+TnF0
だから、備蓄米を増やそうが輸入しようが何しようが、卸が値段を下げる気がないのだから下がるわけがない。
消費者が買わなくなるまではね。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況