X

「大阪万博に修学旅行」取りやめ、千葉県の中学校でも相次ぐ メタンガス爆発、混雑など懸念 習志野市など [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/02(金) 23:44:09.18ID:EniJ2dXr9
「大阪万博に修学旅行」取りやめ、千葉県の中学校でも相次ぐ メタンガス爆発、混雑など懸念 習志野市など:東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/402332

2025年5月2日 07時46分
会員限定記事

 千葉県習志野市の市立中学3年生が5、6月に行う関西への修学旅行を巡り、大阪・関西万博(大阪市)を予定していた4校中、3校が取りやめた。市教育委員会が本紙の取材に明らかにした。あと1校は検討中。開幕前に会場内でメタンガスが検知され、開幕後も混雑が続いていることなどから、各地の中学校で行き先を変更するケースが相次いでいる。(保母哲、平野梓)

◆待ち時間、熱中症の不安も…

 同市立中は全7校。市教委によると、修学旅行で、万博会場から奈良などに変更したのは第二、第四、第六の3校。開幕直前には基準値を超えるメタンガスが検知され、引火すると爆発するレベルだったことが保護者らの関心事になっていた。昨年3月には、地中から発生したメタンガスに作業中の火花が引火し、爆発事故が起きている。

 開幕前、教職員による下見では、会場内の混雑のほか、日差しや雨を防ぐ屋根が少なく、各パビリオンやトイレの待ち時間の長さなどが不安視されていた。開幕後もその懸念はほぼ解消されず、熱中症も心配されているという。

◆「先生たちも苦渋の判断」

 各校は保護者や教職員の意見を聴き、万博会場から奈良公園、東大寺の散策な...
残り 490/979 文字


※関連スレ
【岡山】大阪・関西万博を「修学旅行先に設定しないで」共産党市議団の申し入れに賛否の声 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744980898/

「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744435489/

【大阪】「修学旅行で万博」が物議 土壇場の行き先変更に混乱、保護者からは“選択制”に安堵の声も [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743635306/

「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742113240/
2025/05/02(金) 23:44:40.18ID:g3IeZpOV0
オリンピックだの万博だので
何十兆円もの金を使い果たしたからな

この金があれば下水道の補修ができたのに

キチガイ自民党や都ファ、維新を支持してきた国民がわるいんだけどな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:45:07.66ID:MsFGmuai0
実際のところは子供たちが嫌がるんだろ
例年はディズニーやUSJの所を万博なんて
2025/05/02(金) 23:45:36.97ID:FNboWWPK0
え?遂にメタンガス爆発したんか?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:45:45.99ID:MeR8L4fu0
1日3トン メタン発生 関西万博
https://pbs.twimg.com/media/GnFRGVebgAAQWQN.png
2025/05/02(金) 23:45:49.85ID:QT99tNku0
これから暑くなるし熱中症になった時の医療体制とか不安だよ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:46:25.26ID:eq5dBZQX0
似非アフタヌーンティーとか建設代金未払などなどジャップを小馬鹿にした外国パビリオンだらけだからな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:46:27.03ID:CHf5Yg+70
東京万博を中止した青島は正解だった
2025/05/02(金) 23:47:18.97ID:FNboWWPK0
>>5
3トンのメタンガスってエネルギーとして使えないのか?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:47:36.52ID:kOAUhTlt0
>>4
憤る万博作業員「隠したらアカン」 会場爆発、コンクリ床に亀裂も
https://www.asahi.com/articles/ASS673DNSS67PTIL002M.html

爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/330840
2025/05/02(金) 23:47:50.70ID:fDH17rca0
まぁ、普通に虐待だからな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:47:53.84ID:zUuHKSyC0
かわいそう😢
2025/05/02(金) 23:48:00.40ID:t15EYxqN0
歩いてひとつのパビリオンだけで
時間食わせつつ

疲れさせて
なんか食わせつついざかいにいくと
ボッタクリ価格の上

集団心理で買わないやつ村八分みたいな
設計のヤクザ的手法の万博w
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:48:10.36ID:wMS92NdB0
千葉県は正しい判断ができる教師が多くて生徒も命拾いしたな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:48:15.92ID:HMcG0ElU0
メタンは温室効果ガスとしても悪名高い物質
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:48:44.86ID:uLbSPBL20
ここまで病院に搬送された累計人数は発表されたけど
原因は非公表だったが、メタンというより
恐らく硫化水素中毒だと思う
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:49:27.85ID:+dCRDBot0
万が一のことを考えてそれとトレードオフに値するような中身かというと妥当な判断
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:49:39.40ID:6V2sH6If0
そうなるよね
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:49:43.43ID:ag0vKV5E0
>>1
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745356540/

万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745238771/
2025/05/02(金) 23:50:28.20ID:cI35QNmB0
むしろなぜ行こうと思ったのか
頭の悪い学校と教師だな
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:51:06.14ID:+XCN6QaC0
千葉の中学生は修学旅行で京都に行けないからしゃーない
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:52:15.00ID:Xoz5NVGs0
見るものがないからな

大阪の小学生が言っていたじゃん
遠足できたけど
ガンダムしか見るものがない
あとは木造リングを回っていただけ
2025/05/02(金) 23:52:54.39ID:JFV9hBtN0
支那地区に修学旅行行くより危なそう
2025/05/02(金) 23:53:12.09ID:ATAoqgzA0
死者出してるからな。引率する立場だと怖過ぎる
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:53:51.82ID:m0P3VsWL0
爆発するのはまずいな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:54:25.70ID:QELumIhO0
大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746103178/
2025/05/02(金) 23:54:42.01ID:kQKxPFtX0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:54:49.43ID:OAhbG7YX0
千葉もメタンガス多発地帯だろw
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:56:32.45ID:Ver2zFdZ0
>>2
東京五輪 3兆7000億円
大阪万博 13兆4000億円

日本は狂ってる
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:57:56.73ID:uLbSPBL20
自分がもし仮に生徒たちを引率する学校の教師だったら
職員会議で同じく中止の判断を進言すると思う
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:58:03.69ID:k/5ghTFz0
左翼系の教師は維新の万博には参加したくないよね
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:58:08.58ID:5eHx9jaO0
メタンガスもあれば気温も他より10℃ぐらい高くなるみたいだから子供たちには危険すぎる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/02(金) 23:58:58.64ID:hvYWE7If0
大阪・関西万博、15日間で51人を搬送 熱中症の患者はゼロ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745878310/

熱中症でもなく倒れてる
2025/05/02(金) 23:59:15.65ID:KnR6zxaJ0
千葉ドジンなんか来んでええわ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:00:32.10ID:xBxbwshG0
>>29
万博さえやってなければ、今頃、全国民の公金受取口座に10万円入ってたということだな。
2025/05/03(土) 00:01:05.58ID:7K9p5g3l0
>>31
左翼系じゃない俺でも万博行きたく無いよw
37 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/03(土) 00:01:13.86ID:iCQAev0h0
千葉か
しっかり記録しておいた
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:01:50.43ID:iMf+DfHs0
>>28
埋め立て地だらけだから夢洲が駄目なら
東京湾岸にも一切近づけないよな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:02:18.93ID:Dl6hG8fo0
ゴリゴリの左翼教師か、生徒可哀想
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:02:58.15ID:AESku9ri0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:03:05.12ID:OnX1+qLS0
>各校は保護者や教職員の意見を聴き、万博会場から奈良公園、東大寺の散策
これはかわいそうw
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:03:39.47ID:afUZ/FWF0
>>38
万博やってる夢洲はゴミの処分場な
2025/05/03(土) 00:03:45.58ID:QwWQ+jiv0
化学実習としては最適かと
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:03:57.50ID:xBxbwshG0
>>33
熱中症でないのに運ばれる人続出ということは、もともと倒れかけの人は万博に来ないから、わりと元気な人が訪れて、急速に持病が悪化する電波でも出てるんかな。
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:04:23.13ID:bKtENffr0
メタン吸って爆発してでも
万博に行くべき
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:04:24.13ID:Gg3jlgVU0
日教組教師がまだ居るんだなって
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:04:51.07ID:Aqs7m3ea0
万博で赤字になって税金で補填なんてなったら、維新は関西圏以外じゃ全滅確定だろうしな
2025/05/03(土) 00:05:40.98ID:IUJx/l4L0
誰が責任取るのかって話だしな
調子悪くなってもまともに見てもらえないし
全てがリスク 
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:05:43.06ID:2x7b8Iph0
一体何が起こるんです?
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:06:16.02ID:xBxbwshG0
>>41
生徒は行きたがってるのに、親と教師が阻止してるってこと?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:06:34.61ID:A2bkfMd40
メタンガスよりも熱中症がやべーよ
メタンガスもやべーけどさ
なにより熱中症がやばい
既に死人出したし
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:07:02.66ID:W0+3Z9570
反日サヨクが必死に万博の誹謗中傷しているけど逆効果だろww
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:07:20.61ID:vLj88beW0
静岡駅がStray Kids推しになってました。 JR 東海とのコラボ驚きました👀
https://i.imgur.com/MSNH5nM.jpeg
https://i.imgur.com/DDQGRo1.jpeg
2025/05/03(土) 00:07:44.22ID:akBX1vJs0
>>1
これが、日本の資源国化へのスタートポイントだったり…しねぇか。
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:07:57.40ID:A2bkfMd40
>>52
逆効果なのに万博側が公言してた想定来場者数に全く届かないのは何故だろうか?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:08:34.19ID:OnX1+qLS0
>>50
しらんけど、新しい行き先決めるのは教師かな
老人じゃないんだからせめてUSJかひらパーにしてあげたらいいのにw
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:08:53.70ID:A2bkfMd40
あとなぜ維新を支持するのが愛国で批判するのが反日になるのだろうか?
俺の認識はここ真逆なんだけど詳しく聞きたい
2025/05/03(土) 00:09:02.19ID:o5Z2sifD0
>>21
千葉市民だが、30年以上前の時点でそれ言われてたな。いつからの話なんだろ?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:09:45.58ID:BrFnAemN0
【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745589773/
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:09:46.76ID:xBxbwshG0
>>55
反日サヨクが騒がなければ、露出が減って、さらに来場者は減っていたと言うてはるんや。
2025/05/03(土) 00:09:53.94ID:eEqUMo+v0
やめるところはパヨ教師が引率拒否してるんだろ
分かりやすくそういう教師がやってるところなんだわ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:11:03.45ID:DiLFqG+w0
このタイミングでの修学旅行とかせっかくのタイミングを潰すバカ学校w
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:11:42.77ID:Sp8zIxMF0
奈良・京都で十分。
金閣寺銀閣寺を見る方がずっと有意義。
2025/05/03(土) 00:11:44.24ID:HxcZa9uS0
相次ぐメタンガス爆発

中国のガキかよ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:12:19.01ID:PvHAFmzY0
千葉とか頭悪そうな教師しかいなさそう
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:12:21.10ID:VWEsOzPn0
>>3
しかし万博開幕後USJの入場者数かなり減ってるんだよね
人を万博に取られてる
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:12:51.69ID:RHxxrgPB0
おう嫌ならくんなよカスゴミ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:15:43.49ID:Op//AFjn0
USJに変更したら中学生歓喜する?
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:15:56.87ID:OnX1+qLS0
奈良公園、東大寺の散策・・・
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:16:33.42ID:/v/WhcCh0
生徒的には万博よりUSJのほうが嬉しいだろうなw
2025/05/03(土) 00:16:57.92ID:VwFYkVcC0
リメンバーいわし博物館
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:18:11.73ID:dl1vseNU0
>>1
せやな、
万博公園行って、太陽の塔と
民俗博見に行った方がいいよ。
メタンか熱中症か知らんけど
いのちをテーマにしてて原因解らない場所は危険やん。
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:18:26.43ID:vwbVYqHi0
千葉って日教組が強いんか?
2025/05/03(土) 00:18:44.62ID:GOBfeOP80
出ていけ
内ゲバはアメリカでやれ

どっちもゴミだ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:18:52.06ID:1pe2xAR80
>>71
あれも千葉県だからなあ
ガスには敏感なのかも
2025/05/03(土) 00:18:58.61ID:u0lpqd1h0
皆安定のUSJに行きたいのさ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:19:17.08ID:PvHAFmzY0
大阪で遠足を取りやめたところが
父兄から吊るし上げ食らっとるんだよね

そりゃあイタリア館とか世紀のお宝来てて見に行かせる理由ならめちゃくちゃあるんだし
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:19:21.90ID:0zGVuY7I0
メタンガスの爆発なんかキッチンカーのガス爆発と同じようなリスクだろ
誰かが意図的に火を近づけない限り危険はない
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:19:41.86ID:iMf+DfHs0
>>42
東京湾ならお台場もそうだろ
他は知らんけど
2025/05/03(土) 00:20:59.41ID:NzqCssLf0
どう考えても万博の方がトラブル発生率高いしなぁ
ここまでグダグダな運営なのに学生受け入れ態勢だけしっかりしてると思えんし
2025/05/03(土) 00:21:01.96ID:3Bx+FgZx0
千葉はメタンガス田めちゃ多いから
日本の800年分の埋蔵量
本気でビビってるんだ思うよ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:21:03.17ID:AkC3hwKo0
大阪は食べ歩きだろう
花より団子
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:21:07.03ID:q81VD49g0
一生に一度あるかないかの機会を奪う愚かな親
2025/05/03(土) 00:21:08.84ID:43/kk9N+0
関東人が来たら万引き増えるから来なくていい
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:21:39.67ID:1pe2xAR80
>>21
99年と02年生まれの子供がいる千葉県東葛地区の親だけど修学旅行は普通に京都奈良だったよ
今は京都に行かないんだ?まあ外国人旅行者であふれてるからそっちが賢明かもね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:22:08.98ID:8L8TYxeX0
>>78
アホそのキッチンカーコーナーがメタンガス発生してるマンホールの場所の前に設置されてるんだろ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:22:31.33ID:8L8TYxeX0
>>78
そのキッチンカーコーナーがメタンガス発生してる場所の前に設置されてるんだろ
2025/05/03(土) 00:23:14.74ID:Z4n5s5xV0
ガキの修学旅行なんてただの思い出枠だから万博は最適
最大効率なれ無くせ
やるなら万博でいいやん
ただのイベントの無駄なんだからさ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:23:54.97ID:rEF7RwLM0
>>79
夢洲て埋め立てから何年ぐらいなの?
東京湾岸の埋め立て地なら半世紀ぐらいは経ってるな
一番沖合の中央防波堤のところは埋め立てが終わってても今現在は基本はがらんとした空き地に近いかな?
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:23:56.60ID:Op//AFjn0
愛知万博公園に行くとかは?
2025/05/03(土) 00:26:30.24ID:UA0hYuks0
行くなら今
梅雨は蒸し暑くなり夏は高温で熱中症間違いなしです
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:26:53.06ID:daLkzdwn0
>>1
珍しくまともな教育者も居るんやなぁ
2025/05/03(土) 00:27:06.14ID:dBVBumwX0
スマホとクレカか電子マネーが必須だから中学の修学旅行はやめとくほうがいいわな
2025/05/03(土) 00:27:36.61ID:GwhQ0IUy0
これから何度も訪れるチャンスのあるUSJや奈良京都より
不出来ではあっても半年で消えて無くなる万博の方が
学生時代の思い出になるんじゃね?
ただ、雨や酷暑の日は可哀想かもな、この施設レベルでは
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:27:54.59ID:sJiscdlh0
終わり間際に修学旅行が決まったわ
USJにも行く
2025/05/03(土) 00:29:51.08ID:Zx25XWlS0
>>89
1977年(昭和52年)、大阪市は埋立免許を取得し、廃棄物処分
地の整備に着手。

「淀川など大阪市内の不要な土砂を市外に持ち出すと費用が高額
になる。そこで人工島の埋め立てに使い、コストを削減している。空港
建設が前提でコストをかけている関西空港とは違い、夢洲は不要な
土砂、廃棄物などの処分のために人工島をつくり、その後で利用方
法を考えるということ。事業認可は1970年代におりている。万博の
開催、IR誘致が決まっていれば違った工法をとったでしょうが、当時
は廃棄物や残土処理が最優先課題だったはずなので……」(大阪
市幹部)

てあるな
2025/05/03(土) 00:30:57.15ID:5ZfFhU0C0
もう二人死んでますからね
次の万博関連死になりたい人は行って3000円の駅そばと5000円の紙コップ紅茶で最後の晩餐すればいい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:31:05.00ID:8L8TYxeX0
正直これだけ不人気なのも背景に維新のカジノ建設のインフラ整備に
この万博が利用されていて中身がチープなとこも原因だと思う
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:31:33.98ID:SfEkYe410
中止以前に半強制的に組み込まれてる方がおかしいよ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:32:53.44ID:kitdAM420
未だにメタンガス爆発とかダサいこと言ってんのかよ
2025/05/03(土) 00:34:46.95ID:zaxab+6g0
雨と熱中症が怖いから団体で行くのは止めた方がいい
2025/05/03(土) 00:34:47.27ID:bg05eW/r0
行った学校の生徒が解説してくれてるからな
日陰がなく歩きまわされ休む場所も少なくパビリオンも二個ぐらいしかみれないって
2025/05/03(土) 00:34:47.79ID:5ZfFhU0C0
万博の入場者数に関係者入れてる理由って
最終的に歴史に残るのは総数だけだからだよw
万博終わった後で1000万人って数字が残ればわざわざ(内関係者100万人)なんて書かないからw
104ぷんぽんぱん
垢版 |
2025/05/03(土) 00:35:02.28ID:3BayYJpH0
万博って地元民で回すイベントだぞ
他都道府県からの集客を想定してたのだとしたら大阪府は見積もり甘すぎ
前の大阪万博も他都道府県からは富裕層のみ
千葉県民が大阪のために何かする必要なんて全くないよ
105 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/03(土) 00:35:16.25ID:jzLNTB4F0
バスも事故るもんねwwwwwwwwww
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:35:18.94ID:hnwqA1so0
学徒動員に協力しないというのか!?
敵性教育機関め!!
2025/05/03(土) 00:35:37.00ID:dseO0xVJ0
予約しないと無理なパピリオンとかもあるから修学旅行で行くのは
色々と微妙そうなんだよな
家族単位で行くならいいんだけど
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:40:07.96ID:9hvdRVYc0
今後は千葉で災害があったら手を叩いて喜ぼうと思います
2025/05/03(土) 00:41:05.87ID:WWaQ8MrV0
>>107
分かるわー
休憩する所も家族単位と学校単位じゃ違うしね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:42:48.64ID:51m/v4mZ0
7割超がリピーターらしい
すごいな維新は

https://tadaup.jp/656bfd846.jpeg
2025/05/03(土) 00:43:15.68ID:SW1s8zGN0
既に人多すぎ
あれだけの入場料払って
有名パビリオンを一件だけ何とか見る
+ショボい海外パビリオンに一時間並んでただ見学程度じゃあ割に合わない
飲食もお土産も通常の3倍
これから先は灼熱と夏休み激混みでさらに環境悪化
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:43:43.57ID:RUe7yTvn0
たとえ爆死しても万博を見に行くべき、と言った人物をマスコミは許して良いのかな?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:43:48.66ID:r7juFFit0
同じアホなら踊らにゃソンソン
祭りに参加しないのは勿体ない
2025/05/03(土) 00:44:14.35ID:eYyvfgUo0
想定よりチケット全然売れてないのに何時間も並ぶ。
就学旅行で行っても虚無なリング1周して終わる
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:46:21.43ID:hSi92L9h0
混雑がいちばん可能性高い危険だしな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:47:09.63ID:m0ZkUGwM0
>>1

^@^y− ん? 南関東千葉の人がガスを心配ってか そらそうよw
https://www.gsj.jp/hazards/geologic-hazard/gas.html
2025/05/03(土) 00:47:11.93ID:Jgq0xLRa0
>>35
で、それが貯蓄に回って経済効果全く無しと

アホの考え休むに似たり、とはよく言ったものだw
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:47:13.12ID:8L8TYxeX0
休憩する場所ないから小学生の団体を屋根もない高温のアスファルトの上に座らせて休ませてるからね
夏場に行ったら熱中症だらけになるよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:48:14.61ID:+i5NlOrA0
千葉いうたら、メタンガスの上にのってるような県だぞ?
日本の90%のメタンガスがあそこにある
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:48:38.34ID:RUe7yTvn0
万博よりも新型コロナウイルスとそのワクチンについて学生は学ぶべき
2025/05/03(土) 00:49:27.34ID:Jgq0xLRa0
>>8
やらずに跡地がビッグサイトとかだっけ?
大阪万博もこの後のIRに繋がるインフラだからやって正解なんよな
2025/05/03(土) 00:49:52.45ID:ZYuFz8/V0
メタンガスを発電に使ったりできないの?
2025/05/03(土) 00:51:04.70ID:vhH+lGud0
混雑?
あぁ並ばない万博なのに入り口で詰まってるアレか
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:51:26.80ID:XL6Nokza0
>>117
目先の金じゃなくて、インフラ修理しないと
京都もまた穴ほげたし
2025/05/03(土) 00:51:49.30ID:Jgq0xLRa0
>>14
尚、千葉県の大部分を含む南関東は大きなガス田地帯で、過去に爆発事故も発生している

千葉県に住んでる時点で正しい判断とは言えんのだけど、その点はどう思う?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:51:51.10ID:+i5NlOrA0
千葉県のメタンガス事故

千葉県では地表から天然ガスが湧出する地域があり、このガスによる事故が発生している。事故を防ぐため、家屋の床下の基礎部分にガスを逃がす仕組みを設置している地域もある。減圧による鹹水からのメタン分離に伴い生成されるガスが地下水中で過飽和になることで遊離ガスとして発生し、これが地上まで上昇してくることによる。

1988年4月8日、茂原市立茂原中学校で爆発事故。けが人はなかった[8]。
1991年11月25日、茂原市内の東京電力社員寮で爆発事故。1人が火傷。
2004年7月30日、九十九里いわし博物館で爆発事故。職員2人死傷。
2010年3月5日、千葉県大多喜町の勝浦警察署大多喜幹部交番で爆発事故。警部補が火傷
2025/05/03(土) 00:52:11.46ID:Zx25XWlS0
>>8
ディズニーランドを超える入場者数を想定してた
そうやからな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:52:58.50ID:+i5NlOrA0
万博は千葉県みたいにメタンガス噴出爆発事故で死者はだしていない
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:54:11.50ID:XL6Nokza0
>>121
メタンガス吹き出すようなゴミの埋立地は地盤沈下するんだって
また税金取られるの?ちょっと勘弁してほしいんだけど(´・ω・`)
あとカジノはいらんので出てって
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:54:41.18ID:m0ZkUGwM0
^@^y−  バイバイ〜 中東

https://i.ytimg.com/vi/rC7TGKlZ4Uk/maxresdefault.jpg
2025/05/03(土) 00:55:11.58ID:Z4n5s5xV0
千葉ならネズミランドで良いだろ?
飽きたなら万博で良い
選ぶなら2択の簡単な作業
予算消化の馬鹿でも出来る作業(誰も得しない)なんだからあみだくじでもで決めろ
猿以下でも出来る仕事
1秒でも使うのが無駄
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:55:19.36ID:+i5NlOrA0
>>129
千葉と東京のこといってんのか?メタンガスの量は万博の何万倍あることか
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:55:42.48ID:TOWsQ8Ev0
【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746175723/

石破首相、消費税減税に慎重姿勢 立民案の実現性を疑問視 ★2 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746060438/

竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:55:57.25ID:+i5NlOrA0
何万倍ですまんかったわ………………
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:56:42.35ID:TOWsQ8Ev0
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part109
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:57:04.04ID:OnX1+qLS0
>>129
カジノ楽しみだよ
2025/05/03(土) 00:57:08.45ID:sD3Ru3xl0
学徒動員は食い止められた

良かった良かった
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:57:26.81ID:XL6Nokza0
>>134
東京すし詰めだね…
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:57:35.55ID:kIdeWR9i0
>>110
2025年 大阪・関西万博アンケート
https://crowdworks.jp/public/jobs/11995012
仕事の詳細
書き方の例)

【 概要 】
2025年。大阪・関西万博アンケートにご協力をお願いします。

【 依頼内容 】
・作業:大阪・関西万博に行ってみて感じたこと。ここが良かった、ここが悪かった。こんな風に改善して欲しかったなど、感じたことを可能な限りお書きください。

参加した方のみとさせていただきます。

【 納期 】
契約後、3日以内に納品希望

【 契約金額(税抜) 】
300円で見積もりをお願いします。

※契約金額(税込)からシステム利用料を差し引いた金額が、ワーカーさまの受取金額となります

必ずご自分の意見でお書きください。

その他ご質問等ありましたら、気軽にお問い合わせください。
ご応募をお待ちしております!
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:58:30.78ID:TOWsQ8Ev0
維新・吉村代表が反省 離党議員が相次ぐ現状に「僕自身も問題がある」「党運営の力が不十分」 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746054581/

松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745900632/
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 00:59:27.02ID:XL6Nokza0
カジノ、パチスロばっかり置いてるただの大型パチンコ店じゃん
治安悪化しそうだしいらんわ(´・ω・`)
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:00:01.72ID:+i5NlOrA0
渋谷なんか歩けない。

渋谷温泉施設爆発事故
2007年に日本の東京都渋谷区で発生したガス爆発事故

渋谷温泉施設爆発事故

渋谷温泉施設爆発事故
2007年(平成19年)6月19日
14時18分頃(JST)
場所
東京都渋谷区松濤一丁目29番7号
松濤温泉シエスパ(別棟)
死者・負傷者
3人死亡
少なくとも7人負傷
温泉を汲み上げた際に一緒に噴出するメタンガスを主成分とした天然ガスが何らかの原因で施設内に溜まり、何かの火が引火して大規模なガス爆発が起きた
2025/05/03(土) 01:00:45.00ID:Jgq0xLRa0
>>124
それは一理ある
が、それは新しい箱物作って補修を蔑ろにしてた各都道府県市町村の責任なんよ
だから地面陥没しても「万博の金を回せ」って論調にはならないんよな

あと能登地震の時も「万博に資材を使うくらいなら!」って言ってる奴がいたけど、あの時一番開発してたの東京の副都心開発というね⋯
だからアンチ万博のマスコミがだんまりだった
2025/05/03(土) 01:01:45.57ID:UWSHUWuv0
ドカーンと景気よく
やってみーよーおーよー
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:01:52.11ID:+i5NlOrA0
江戸川区排水施設爆発事件

地中の天然ガスに引火か、2人死亡のマンホール爆発事故

東京都江戸川区の東京都水道局の排水施設の工事現場で爆発が起き、男性作業員2人が死亡した事故で、現場周辺に都市ガスの配管はなく、地中のガスが原因になった可能性があることが7日、関係者への取材で分かった。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:03:09.82ID:XL6Nokza0
>>143
その箱物万博のお金を回せばよかったのでは?
あれに投入された税金は大阪府だけではないでしょ
2025/05/03(土) 01:03:12.10ID:kbaWFfpv0
まだこんなこと言ってるって千葉県はリアルタイムでニュースが届かない地域なのかな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:03:14.69ID:PyLQJC070
学校でいじめ自殺、運動会で熱中症、部活で熱中症、柔道で死亡事故・・・とかこんなのは放置しとるのに、なんで万博とかになったら急に慎重になるんや
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:05:15.82ID:OnX1+qLS0
>>143
>万博に資材を使うくらいなら!」って言ってる奴がいたけど、あの時一番開発してたの東京の副都心開発
万博アンチの人の言うこと嘘が多くてダメだわ、あと政党の勧誘にもって行こうとするとことかカルト信者みたいでいやすぎる?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:05:26.40ID:+i5NlOrA0
東京と千葉では地中の天然メタン爆発事故が何回も起こってる。
日本の90%以上のメタンが地中にある
2025/05/03(土) 01:05:39.80ID:TWQdr2FC0
結局爆発起きてたんか
それでも窓開けてれば大丈夫で強行してるのか
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:06:03.35ID:tLIKPswZ0
>>135はそのスレに貼ってある動画を見せるために誘導するバイトだよな
いつもお前が毎日30回ぐらい動画や記事貼ってるもんな
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:06:19.60ID:dSKYvU+q0
万博キャンセル
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:06:30.13ID:TOWsQ8Ev0
立花氏、兵庫選挙区出馬へ 夏の参院選、NHK党党首 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746107841/

【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★672 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746197771/
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:06:32.30ID:+i5NlOrA0
>>151
そんなこといってたら東京と千葉は歩けないぞ?
死者何人も出してるからな
156 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/03(土) 01:06:44.03ID:ZaFcv4Q60
失われてしまったのかな
ということは、
先史文明より伝わる芸術なのに
2025/05/03(土) 01:06:49.78ID:ER4xC0Bh0
熱中症もあるし関西土人の中で迷子になっても危険やん
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:07:06.19ID:XL6Nokza0
うーん、カジノかな
あれ中国資本みたいだし、危ないなぁって思ってる
個人情報も拠出金の多い企業(外国も含む)に渡すみたいだし、うわぁ…と思ってる
昨今、詐欺だの何だのニュースになってるのにこれはねぇ…中国なんか企業から余裕で漏れるのに
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:07:31.74ID:5n1YoRs90
万博への修学旅行はメタンガスがどうとかで反対するのに岩屋の中国との修学旅行の相互受け入れ促進はスルーする共産党
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A+%E4%BF%AE%E5%AD%A6%E6%97%85%E8%A1%8C&sca_esv=447c14530794da1f&source=hp&ei=0xMOaJL5DIyYvr0PqKn_kA8&iflsig=ACkRmUkAAAAAaA4h4xiJMjcuaOys5CRnamxJ9W5KiWyx&ved=0ahUKEwjSrobwjPiMAxUMjK8BHajUH_IQ4dUDCA8&uact=5&oq=%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A+%E4%BF%AE%E5%AD%A6%E6%97%85%E8%A1%8C&gs_lp=Egdnd3Mtd2l6IhblhbHnlKPlhZog5L-u5a2m5peF6KGMMggQABiABBiiBDIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBDIFEAAY7wVI8DlQAFjzM3AAeACQAQCYAYIBoAHLCqoBAzUuOLgBA8gBAPgBAZgCDaACnAvCAg0QABiABBixAxiDARgEwgIQEAAYgAQYsQMYgwEYBBiKBcICBxAAGIAEGATCAgoQABiABBhDGIoFwgIKEAAYgAQYsQMYBMICDxAAGIAEGLEDGAQYRhiAAsICBRAAGIAEwgIIEAAYgAQYsQOYAwCSBwQyLjExoAeMKbIHBDIuMTG4B5wL&sclient=gws-wiz

中国への修学旅行で安全確認を注意喚起 死傷事件相次ぎ 外務省
https://mainichi.jp/articles/20250414/k00/00m/030/214000c
2025/05/03(土) 01:08:22.57ID:Jgq0xLRa0
>>77
ただ、学校が無能過ぎてパビリオンの予約がめちゃくちゃらしい
だからか高校くらいからはチケットだけあげて、各自好きな時に行けってなってるとこもある
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:08:30.00ID:OnX1+qLS0
>>158
アメリカのMGMだってのに
まだ中国とか言ってるその情報、誰に刷り込まれたの?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:10:19.76ID:+i5NlOrA0
>>158
どうして嘘をつくの?MGMリゾーツ・インターナショナルがほとんどなのに中国?嘘つきだね反カジノのやつって
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:10:37.39ID:XL6Nokza0
>>161
中国って書いてあったの見たけど
どちらにせよいらないや
あと個人情報渡すのは、あれどうなの?何考えてるわけ?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:11:31.17ID:+i5NlOrA0
>>158
こういう嘘つきが反カジノ。つまりれいわと共産党はクズの嘘つきの集まり
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:12:01.22ID:+i5NlOrA0
>>163
嘘ついてもあやまらんのか。最低たなおまえら
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:12:59.33ID:gnECiPeu0
で、メタンガス爆発いつ起きるの?マスゴミさん
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:13:37.89ID:Q050nV3P0
千葉はメタンガスだけで家庭の燃料まかなってる地域がある
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:13:44.86ID:5zmUv/5J0
カジノなんか作っても、オイシイ所は
どうせアメリカに持っていかれるんやろw
2025/05/03(土) 01:15:02.51ID:Zx25XWlS0
>>168
あとオリックスか
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:15:46.68ID:OnX1+qLS0
>>164
話すが続くと支持政党の話題になって国民民主に入れるのがいいと誘導してくるパターンが多い
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:15:52.06ID:eLalC8P50
>>147
届いているからこその取りやめだろ
万博は個人で行く分にはさほど問題にはならんが団体で行動するのは至難の業だとの判断だよ
パビリオンの予約もまともにできんし、食事やトイレもままならない、安全面も不安で教師が全責任をとらんといけない
学校行事ではとてもじゃないがやってられんというのが教師の判断だろうね
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:17:38.45ID:dSKYvU+q0
カジノなんて失敗している国だらけなのにw
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:18:02.39ID:XpGSSjUh0
そりゃ取りやめるよ、万博が修学旅行とかかわいそう
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:18:15.62ID:Yj18VPpb0
大阪なんか行くとアホなるでー
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:18:56.41ID:OnX1+qLS0
>>172
オンラインカジノで毎年何十億の日本人の金が海外流出してるんだから
オフラインカジノで外人巻き込んでやり返したらええやんw
2025/05/03(土) 01:20:00.98ID:eVbG0Fsb0
てか貧乏学生じゃなんも買えないだろ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:21:17.83ID:OnX1+qLS0
>>176
あの2kmのリングをぐるぐる周回して疲れたっていう学生もいるくらいだから
子供らなら金無くても遊べるんじゃないかw
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:22:09.05ID:QgSyRtqG0
「大阪万博に修学旅行」取りやめ、千葉県の中学校でも相次ぐ 

千葉から大阪に修学旅行ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー遠すぎるだろうが!やめとけ!止めとけよ!!

北海道のほうが良いのではーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージンギスカンを食べに!!
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:22:22.05ID:eLalC8P50
まあ普通に京都や奈良に変更だろうね、マンネリだけど施設側も慣れているからな
受け入れ態勢も整っているし、安全面も何回もやっているから問題はさほどねえし、教師も安心なんだろうね
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:23:26.46ID:9nX4ZVKC0
平日に混雑なんてするの
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:24:10.52ID:PzjARNxA0
天気が読めないしねえ
昨日の東京みたいな天気だったら風邪ひいちゃうよ
宿泊で行かせるのはやめてやはり阪神間の日帰り組の校外学習中心でいいと思う
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:25:00.45ID:kruFl21R0
そもそもゴミ万博を修学旅行候補地に入れること自体アホだろ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:25:40.35ID:XL6Nokza0
>>164
どっちにしろいらないや。何も恩恵ないし
そういや、この前は自民党支持者だと思われてツボツボ言われたわ。今度はれいわ?
別に自民もれいわも支持してないんだけど
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:26:31.38ID:eLalC8P50
俺が教師で判断を任されたらやはり取りやめるね
ニュースで結構よかったとかいうニュースを見ているけど、あれは家族単位での話だよ
家族旅行なら多少のゴタゴタも思い出になるだろうけど修学旅行ではそうはいかんだろ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:28:53.48ID:PaCrSx930
万博ってパビリオン入らないと意味ないからな
しかし予約しないと数時間待ちで無理
遠足にはとても向いてない
2025/05/03(土) 01:29:21.64ID:IOTacGUA0
天然ガス王国の千葉はガスの危険性知ってるから仕方ない
リメンバーいわし博物館
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:29:55.10ID:3swFvKO10
千葉からわざわざ行くことはないわ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:30:53.58ID:eLalC8P50
>>186
そういや千葉って結構ガスがでるわな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:35:47.54ID:Az/ddViX0
大抵のパビリオンなんてしょーもない映像見せられて終わりだからな
時間と金の無駄
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:37:06.90ID:XL6Nokza0
>>175
カジノがアメリカ企業として、顧客として一番多く来るとこって中国だよね
カジノ来ないんじゃね?
関空はハブ空港でもないし
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:38:27.12ID:DyQ9aKpH0
そんな危ないのにうじゃうじゃ人がいて大丈夫かw
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:39:43.94ID:YBs3drro0
正解だよ
行って何になる?利権万博とか
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:43:05.39ID:PGawllvE0
メタンガスという時点で行かない一択だろ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:45:55.20ID:LIZChLtF0
南関東ガス田の上に住んでる奴らが何言ってんだw
195 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/03(土) 01:46:28.16ID:ZaFcv4Q60
世界万国の未来を、ゼレンスキーを呼んで日本の若い力となる子らに伝える場とするのだ
とする勢力に政治力あんまなかったんじゃね
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:49:58.88ID:0wongDrL0
維新信者必死
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:51:19.41ID:OnX1+qLS0
>>196
国民民主の信者ほどではないわ
2025/05/03(土) 01:54:00.11ID:eElNLjtG0
学生が団体で入れるパビリオンないからな
タダ券あげて休みに来るようにすればいいのに
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:55:30.87ID:YBs3drro0
維新信じてる大阪人の頭の悪さよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:57:57.58ID:Z+rbe0st0
メタンガスは置いといても熱中症対策は大変そうだわな
学校側の倒れられたら責任問題まである
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:59:53.75ID:Z+rbe0st0
>>197
やっぱ支持政党維新なの?
盲目的に全部賛成ってなんか違うと思うわ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:03:10.85ID:eLalC8P50
>>200
今の時期に熱中症で倒れるって何かあるのかね
メタンガスが微量にあると熱中症になりやすいって話もあるが
今の時期で倒れ始めると夏真っ盛りになったらどうなるやら
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:05:16.08ID:XL6Nokza0
純粋に昼行くより夕方から家族で行った方がよくない?
ドローンショー見れるし、熱中症の危険も減る
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:05:49.43ID:YBs3drro0
大阪とか臭そう
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:05:52.32ID:OnX1+qLS0
>>201
参議院選挙はちゃんと見てどこかへ入れるつもりだけど
国民民主の支持者のカルト的な他者排斥の空気がれいわ共産と同じでちょっと怖い
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:08:12.28ID:pXtTEiO90
そらそうよw
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:08:55.45ID:927hr42Z0
>>34
大阪猿のテリトリーw
2025/05/03(土) 02:15:29.56ID:KStByUOx0
修学旅行で万博行ってもほとんど何もできんだろうしな
2025/05/03(土) 02:15:50.81ID:7L/Wm/7L0
>>168
なんでアメリカを噛ませてるかというと
東京が邪魔してくるから
安倍でさえも大阪で維新がIRを公約に選挙でボロ勝ちするまでGOを出さなかったし
ずっと認可の足を引っ張り続けてた公明は
こないだの選挙で大阪で壊滅させられた
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:18:08.84ID:Z+rbe0st0
>>205
言い訳はいいから結局維新なんでしょ?
カルトに他者排斥とか維新と保守党と参政党がぴったりだと思わない?
2025/05/03(土) 02:22:59.79ID:7L/Wm/7L0
>>210
維新は他者排斥なんかしたことないけど
だから保守党みたいな先鋭化した連中に
デマまで流されまくってずっと攻撃されてるのに
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:25:05.43ID:3sY7/HDm0
メタンガスの爆発が現実に起きてる
学校が児童生徒を万博に引率して問題が起きれば
予見可能性があったとして自治体は責任を問われることになる
2025/05/03(土) 02:26:31.67ID:ywvjL0s+0
紙コップのアフタヌーンティー5000円とかいい思い出になるのに
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:29:51.30ID:3ZrLC76M0
千葉県はいわし博物館が爆発して死傷者出したから、メタンガスの恐ろしさをよく分かってる。
2025/05/03(土) 02:33:07.39ID:r6DRDd/z0
>>29
そんなにかかってるわけないだろw
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:34:02.78ID:vwwvHlCZ0
このへんの千葉の中学校は京都出禁だからな
東北に行くんだわ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:35:20.78ID:0iJXFs2G0
中学生の修学旅行生なんかは万博でも班行動してるな
何を見るのかただ黙々と歩いているのがライブカメラにいっぱい映ってる
2025/05/03(土) 02:35:43.29ID:jDcks5Yj0
ヤニカスも増やすらしいしな
あんなとこに子供を行かせられるような場所じゃない
2025/05/03(土) 02:37:16.19ID:7L/Wm/7L0
東大寺や奈良公園は聖武天皇一家あたりのことを知らないとピンと来ないよ
万博は行くだけで建築物や世界の人々で凄さが分かる
教師や思想の強いモンスター大人の犠牲になった子供達が可愛そう
2025/05/03(土) 02:39:39.68ID:7L/Wm/7L0
>>218
一度も行ってないだろ
入場のハードルが高いせいで
DQNがマジでいないからゴミも落ちてない
外とは10倍くらい民度が高い世界が広がってるよ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:41:30.02ID:Esb90D8z0
英語も出来ないのに対話とか言ってる基地外左翼か
2025/05/03(土) 02:42:03.05ID:r6DRDd/z0
USJなんかは大学生になってから彼女と行きゃいいんだよ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:42:13.47ID:YBs3drro0
なんの役にも立たない万博行って何になるのか
勉強にもならない
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:43:46.70ID:sEECgWwk0
>>220
警備員が身の危険を感じて土下座する民度の高い世界
2025/05/03(土) 02:43:50.31ID:SzCSfNKD0
喫煙所増やしてどうすんだよ
爆発の危険が高まるだけやん
2025/05/03(土) 02:44:25.78ID:Zx25XWlS0
>>224
トイレのドアも破壊されてたっけ
2025/05/03(土) 02:46:27.88ID:kfLMV+fz0
上に石が釣ってるオブジェとかもあるしなw
地震来たら潰されるだろ
何か事故あって死亡しても誰からも同情されないよね
そんな所に行ったのだから自業自得と言われる
2025/05/03(土) 02:49:47.53ID:fMYqjkIT0
これは賢い判断
2025/05/03(土) 02:50:46.93ID:bg05eW/r0
>>225
万博が不評だからデスゲームのスリル感を味わってもらう作戦かな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:51:32.35ID:hnwqA1so0
修学旅行で子供をウクライナ館とかに連れてかれるのは不安だよな
実際は意味不明な現代アートがメインでプロパガンダ要素は少ないらしいが
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:58:09.74ID:pbOUttka0
会期11月まで延長して団体 修学旅行 のみ受付たらいいのにな

自由行動させず 列にして並ばせ一筆書きのように通りすがりで見るだけなら並ばず 全部見れる
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 02:59:31.45ID:KdJ3PEFw0
コリン星はガス田
2025/05/03(土) 03:00:19.94ID:yzkhbrFl0
各国パピリオン前で定期的にイベントを行っていて、そこに楽しそうに参加してる中高生も居れば、南関東ガス田の上に
住みながら、メタンガスの爆発を子供の頃から植え付けられる中高生もいる。

貧困の差、出自の差、埋めれるのに埋めれない差をどうするか?は、民主政治として、真剣に考えたほうがいいな。
2025/05/03(土) 03:01:42.30ID:Z4n5s5xV0
>>231
見る、知るにはもう意味無いつーか時間の無駄
見る、知る、(覚える)にはもう時間もコストもいらない
じっさい出来るかどうかだけの社会
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:03:47.54ID:JOidFbBG0
物凄い数のリピーター数
SHだけで膨大な人数

https://imgur.com/jOJubQu.jpeg

https://imgur.com/byHvq16.jpeg
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:03:59.86ID:OVGYe3Sj0
メタンガス共産党に騙される情弱千葉
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:04:07.36ID:Yw1M7E670
「爆発が起こった」場所である
「爆発なんて起こっていない」場所である

この2つには天と地ほどの差があるし賢明な判断だよな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:04:51.10ID:Y0n+phtT0
人気パビリオンも見れず雨降ったら地獄
集団には絶対向いてない
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:05:49.06ID:a4Re8G3C0
まともな判断だよなあ
なんかどうしようもないテレビが必死に盛り上げようとしてるけど、大学の学祭みたいなパビリオン映して、無理なんだよ
はっきり言って痛々しい
70年代の時のは楽しかっだんろうと思うよ?
でも今は2025年なんだよ
こんなの知恵遅れしか行かねえよ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:06:03.18ID:YBs3drro0
時代錯誤すぎるだろ大阪万博とか
日本がこんなに大変な時によーアタオカ関西人
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:06:51.20ID:Y0n+phtT0
メタンガスなんて言い訳だよw
正直引率する側としたらこんな場所めんどくさくて仕方ないんだわ
メタンガスは断る口実、察しろよw
2025/05/03(土) 03:07:24.58ID:2kjTFojM0
リアルな学徒動員のガキンチョの感想は
見れたパビリオンは2つで
全然まともに回れへんかったし
木造ドーナッツ歩いて友だちと写真撮って土産買って終わったけど
何時でも行けるUSJやTDRや奈良京都よりも楽しかったわ無料やし笑
ってな感じやけどな
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:09:07.71ID:OVGYe3Sj0
新しいことをするのは面倒だからな。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:09:38.60ID:YBs3drro0
ステマ万博(笑)
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:09:48.13ID:Yw1M7E670
原因となるメタンガスが完全に除去されているのならまだ分かるが
絶賛流出中かつ喫煙所を増やす愚行で炎の使い手が闊歩している悲惨な状況だしな

まともな人間なら行かんよ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:13:09.93ID:YBs3drro0
>>245
まともな人間がこんな万博やるはずがないよね
2025/05/03(土) 03:17:40.71ID:XW9gbQM70
それでも奈良なんだ
京都奈良なんかインバウンドだらけで大変だよ
自由行動でトラブル起こりそう
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:17:58.50ID:3sY7/HDm0
予見可能性が明らかなのに児童生徒を引率して問題が起きれば
教員と自治体が残念なことになるのことはネトウヨ以外には自明だわな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:22:49.41ID:ifJmloSu0
修学旅行でいくならUSJの方がいい人は多いだろう
関西圏に住んでない子ならなおさら
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:24:21.60ID:YBs3drro0
>>249
12000とか誰が行きたい?アタオカしか行かないよユニバ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:24:42.17ID:3sY7/HDm0
まともな人間ならUSJと万博を選ばせて
万博を選ぶガキの将来を心配するわなw
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:27:27.36ID:sEECgWwk0
>>240
最終的に万博招致を決めたのは安倍ということを忘れてるアホ
2025/05/03(土) 03:27:41.33ID:Z4n5s5xV0
30年も昔なら自分の子に万博で情報教えたい、知らせたいってのは有ったけどさ
もう無いし、そうすべきでは無い
参加した関係した事を恥じるべき、参加した責任を取るべき時代なんだよね
参加した人達を逃さず責任取らせるべき
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:29:26.03ID:YBs3drro0
>>252
でも言い始めは?www
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:29:54.92ID:YBs3drro0
>>253アタオカ関西人には責任取ってもらおう
2025/05/03(土) 03:34:52.58ID:Z4n5s5xV0
学生のお楽しみ旅行なんて好きにしてろ
元々無くてもいいお花畑行事ってだけや
運動会や文化祭、行事ってだけの暇つぶし、さぼりや
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:37:15.47ID:Q+Uod4jJ0
>>251
底辺校ならUSJ選ぶわな
きっとこれからの人生で県を超えた旅行なんてしないだろうからw
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:39:26.89ID:hJSOntyk0
結局大量のパイプ刺してガス抜きというその場しのぎの処理しかしてないもんな
2025/05/03(土) 03:40:56.32ID:sYX7exou0
ゴミで埋立てた場所に万博作ってSDGsとか言ってて意味不明だろ
ゴミは減らしていかないと駄目って言ってて更にリングでゴミを増やす
中学生よ、これが大人の汚さだよ~
ぜひ学びに万博へ来てね~
2025/05/03(土) 03:41:05.73ID:Zx25XWlS0
外の温度が23度やのに万博内は37度
になってたってどうなってるんやろうか?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:41:18.44ID:uKOo79hF0
でどこ行くの?
習志野ならディズニーは飽きてるだろうからやっぱ大阪まで行ってUSJ?
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:41:47.59ID:XyYpHQNX0
>>258
東京の夢島でも今もパイプ刺さったままだぞ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:42:44.03ID:8VDBxzIh0
この状況で万博への修学旅行を強行する教師がいたら何かしらの利益を得ているだろうから掘れば色々出てくるぞ
2025/05/03(土) 03:45:14.45ID:1GUS+sx20
>>111
飲食3倍なわけないだろ
デマ流すな!
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:46:48.77ID:aab8oz/K0
>>240
大阪と関西をまとめるのはやめてくれ
関西人でも万博なんかわざわざ行かんわ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:49:01.59ID:Im5KxcUv0
>>92
学校行事で起立しないやつとか。。
2025/05/03(土) 03:49:37.20ID:Zx25XWlS0
>>265
https://www.youtube.com/watch?v=BHvF9HFERm0
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:50:04.86ID:YBs3drro0
>>265
同じ血が流れてるし関西弁だろ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:51:35.87ID:IW96RkR10
>>262
そことか埋め立てた頃の処分方法って、ゴミを焼却せずにそのまま埋め立てたから今でもガスが発生する訳だよな。今じゃ信じられん。
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:53:37.84ID:0GR4N9zv0
>>269
当時は焼却炉の性能が低かったからしょうがない
今みたいな高温度で何でも焼切るみたいなの出来ないから埋めるしかなかった
2025/05/03(土) 03:53:47.89ID:brcSAlhr0
万博行きが中止となり、UFJに行先変更になりました
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:54:30.06ID:YBs3drro0
日本の恥が集約された大阪で開催するのもおかしい訳
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 03:56:50.68ID:g1RTCNtB0
>>2
コピペにマジレスすると
例の八潮市の件は県道だが?バカかお前
2025/05/03(土) 03:57:27.56ID:sYX7exou0
光と闇なんよ
光輝く先端技術や英知溢れる展示物を見る一方で、運営の闇を垣間見れる
教材としては素晴らしい
2025/05/03(土) 03:59:02.31ID:nWQfAFb30
経験せず批判ばかりで責任回避、安定求めて指示待ち人間、それで権利は主張
日本はどんどん衰退していくだろうな
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:00:07.90ID:Z9SzRqAu0
あれだけメタンガスメタンガス言ってたのに
今から喫煙コーナー設置は笑うわ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:01:03.79ID:zDDNWPsP0
開幕前のマスゴミ報道
「大阪で小中学校の万博招待がどんどん辞退されてる!」

 ↓

90%が参加しますw
https://news.yahoo.co.jp/articles/d86fe120b60d2b4d5be687db88385886496bfd38
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:03:19.91ID:IW96RkR10
小学校の頃、やたらと
「バスガス爆発、バスガス爆発…」って繰り返す釣りキチが居た。何かってと釣りの話とバスガス爆発ってw
誰かに早口言葉を吹き込まれたなw
2025/05/03(土) 04:04:27.36ID:48vDX89p0
あんな大人数泊まれるところ今あるのか大阪
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:07:04.57ID:O56LLlFt0
>>278
放送部の練習フレーズ
ブスバスガイド
バスガス爆発
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:07:59.59ID:r8eaNjHv0
YouTubeやSNSで実際お呼ばれした学校関係者や生徒達がどんどん暴露してってるな
無料だからか扱いが酷すぎて苦痛なんだってよ
パビリオンも1つしか見れないし予約してても入れない、地図下さいって言ったらその地図貰うのにも40分だか待たされたとか
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:08:53.95ID:Htyc8l9O0
万博やめたならUSJにしてやればいいのに
なんやかんや万博のおかげでUSJ劇空きだから今年行くならサイコーなのに勿体無い
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:09:35.44ID:IW96RkR10
>>280
あーなるほど、
でもそいつは放送部では無かった。そういう練習風景を真似たかw
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:11:47.15ID:P+rE9Ap70
外房地域では天然ガスを掘削して使っているww
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:12:31.38ID:SsrhThnc0
得るものがないだろ
あるとすれば反面教師かカネ儲けの仕方くらいだろ
そんなことくらい今のガキは知ってるわな
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:14:08.72ID:YBs3drro0
で、成功なの?失敗なの?万博
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:14:34.12ID:r8eaNjHv0
>>282
USJもそれを見越してか入場料やすくしたんだよね
万博と違って上が有能だわ
2025/05/03(土) 04:15:40.57ID:9tD4Bief0
府民博興味ねー
2025/05/03(土) 04:17:04.08ID:ZDa2XgdA0
大阪は治安も道徳心も悪いもんなぁ
新幹線で新大阪駅に降りた瞬間
ああ、戦場に来てしまったと感じるもんな
2025/05/03(土) 04:19:25.62ID:px90Rgz+0
なんで大阪人は身の程知らずにも万博誘致したんだろうね
色んな部分で神奈川や愛知に抜かれてあせってたんだろうけどさ
大阪人には無理だって大阪人以外は全員思ってたのにね
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:20:18.33ID:EWjv7brV0
既に51人搬送、死亡2名(知事入れて)だろ
怖いわ
殺人ミストじゃねーの?ってXで言われているし
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:22:01.91ID:Ul2gnGja0
修学旅行て例年通り同じ場所に行くもんじゃないの?
今年だけ万博行こうなんて前々から楽しみにしてたら嫌じゃん
2025/05/03(土) 04:22:05.77ID:36Hzan/u0
100万人以上の来場者がいるんだけどね

ま無理する必要は無いわな
2025/05/03(土) 04:23:44.65ID:ZDa2XgdA0
>>290
知ってると思うけど、万博会場に隣接してカジノ建設するのが目的だからね
日本人の血税でカジノ施設のために道路や電車とかのインフラを整えるのが目的
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:25:09.93ID:SyLM08z/0
普通にやばいよね恐ろしすぎる😅
2025/05/03(土) 04:25:35.16ID:36Hzan/u0
TDLに行ってメタンガスの測定をする人が現れると思うよ
ウンコの海に隣接してるのに大丈夫?
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:28:34.42ID:JY3xlWMT0
万博に行くも行かないも自由だが
南関東ガス田の上に住んでいて
川からメタンガスが湧き出る千葉県が
何を言ってるんだろうと思う
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:28:35.85ID:PM9OdJCC0
60代の女性が一人メタンガス中毒で亡くなってるね
2025/05/03(土) 04:28:49.88ID:0/8iek+j0
万博反対の日教組がいい口実できたと無理やり中止にしてんじゃないの
2025/05/03(土) 04:30:45.03ID:36Hzan/u0
風評被害の拡散をしたと思ってる人も多いから
報復は覚悟すべきよ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:32:02.81ID:IW96RkR10
修学旅行で思い出したけど、
中学の時の女子で写真撮影の時に「いつも目線を横にする女」がいて異様だった。全ての写真で横見てて真っ直ぐ前を見てる例が全く無い。
そういう癖なのかね。
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:34:00.01ID:3UCfiSii0
夢洲でゴミを埋めたエリアは限られてるから
リング内はメタンガスなんて出ない
出るとしても西の外れだけ
2025/05/03(土) 04:35:56.48ID:36Hzan/u0
喧嘩を売れば買われるのを身にしみて感じるのは来年以降
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:36:21.94ID:NlXp4rkR0
メタンガスで騒いでくれたおかげで
南関東ガス田に詳しくなったわ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:38:36.81ID:XUGlSIll0
今大阪です、世田谷住みで今大阪にきていますけど万博もとてもよかったですがグラングリーンには東京出身の私でも圧倒されました
306名無しどんぶらこ(清川村)
垢版 |
2025/05/03(土) 04:38:48.59ID:SyLM08z/0
大阪ヤバい
2025/05/03(土) 04:38:52.68ID:GmUf/WUR0
>>220
民度が高いから、蜂蜜盗むのか?
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:40:08.61ID:IseVF1iD0
ガス出る西の方に喫煙所作ったのよな
会場のあちこちでヤニ食うバカが多いそうで
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:40:59.12ID:GJ3mUeQM0
>>307
キルギス人の爪の垢でも飲みなはれ
惨めったらしい奴やな
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:42:38.57ID:wcZ2C0Kx0
頭の弱い人は全域から出ると思ってそう
共産党員はわざわざ外れに行って測ってるのに
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:43:02.22ID:SyLM08z/0
大阪怖い
奴らは侵略者
2025/05/03(土) 04:44:22.70ID:1czN9O6r0
>>5
え、小規模のメタン工場開業出来そう
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:45:31.73ID:J591KA0h0
>>305
ほんと凄いよね日本最高の都市空間だと思う
2025/05/03(土) 04:45:32.55ID:36Hzan/u0
混雑もメタンガスもTDLでも観測出来ると思いますが
2025/05/03(土) 04:47:03.10ID:Rk05X/bO0
メタンガス怖いは笑うしかない
どこでも出てるわ
2025/05/03(土) 04:47:52.41ID:GmUf/WUR0
仮に万博に厨房が修学旅行に行っても、飯とか現金NGなんだろ?
どうすんのよ。
流石に親のクレジットカード登録して無制限にどうぞ。とはイカンだろ。

それならTDSやUSJに行って、現金で飯たべて好きに遊んでこい!の方がマシレベル。
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:48:22.55ID:6wEDX5+n0
京都こそ大混雑。
修学旅行よ、来るな❗
2025/05/03(土) 04:48:34.75ID:Xfriz8xO0
わざわざ大人の事情で混雑するめんどくさいとこ行かんほうがいい
2025/05/03(土) 04:50:01.30ID:SQz8biKH0
今のうち万博でメタンガス出しといてカジノでは出なきゃ良いんだろうなぁ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:50:29.64ID:p38yjb7S0
南関東ガス田東京、神奈川、ちばにかけて日本有数の天然資源地区もっと開発すべき
2025/05/03(土) 04:51:27.99ID:fywwWLCW0
大阪なんか銭ゲバに任せるから
もっと他に候補地なかったのか、ホント勿体ない
2025/05/03(土) 04:51:32.83ID:e38dzZTS0
計画した無能をクビにしろ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:54:14.55ID:VRL/wYI/0
江戸時代から火事と喧嘩は江戸の花
地震のたびに地割れからガスが噴出のだいさん
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:56:02.34ID:36J03mYc0
よりによって千葉作なのが笑いどころだろ
メタンガスの聖地なのに
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 04:57:00.48ID:Msv+pc680
そもそもこんなもんに行こうとしてたのがアホ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:01:01.56ID:ph8C11fK0
>>325
実際行くと凄く良いよ子供達には特におすすめ
327朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/03(土) 05:01:28.62ID:x5ZTbknW0
ガスバス爆破\(^o^)/
2025/05/03(土) 05:01:43.50ID:U4kGl9dm0
来ないのを怒る必要は無いが
来ない理由を拡散する必要が有るのか?
ってこと

ま、仕返しも有ると思ってて丁度じゃ無いかな
2025/05/03(土) 05:02:31.36ID:ETFuZ+ms0
>>94
トイレが不便というだけで行きたくない
2025/05/03(土) 05:02:42.88ID:MUZlLbV80
アフタヌーンティーでボッタクリにあえばいいんだよ
国による価値観の違いを深く知る良い機会だ
2025/05/03(土) 05:02:52.55ID:MUZlLbV80
アフタヌーンティーでボッタクリにあえばいいんだよ
国による価値観の違いを深く知る良い機会だ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:06:42.07ID:2mWk1yjq0
修学旅行先の万博中止にしたのはメタンが理由のように言われてるけど、実際はトイレや食事、極端な混雑が問題なんだろうな
特に園内現金NGは小中学生にはかなり厳しい
私立校ならまだしも一般の公立校となると全員にプリペイドカードや決済機能のあるスマホ持って来させるのも保護者からのクレームがあるだろうし難しそう
事前に集金して全員にプリペイド支給するのも余ったらどうすんだ?問題があるしなー
混雑は京都、奈良も同じだけど逃げようがあるだけかなりマシだと思う
空いてるユニバに行くのが正解だろうね
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:08:39.25ID:kU5eoQhs0
万博取りやめ学校は勝ち組
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:13:24.87ID:39stEhGR0
>>47
万博は、談合の疑いで最初からアウトくらってたろ?
2025/05/03(土) 05:13:39.36ID:Rk05X/bO0
万博行った方がいいと思うけどね
2025/05/03(土) 05:13:42.64ID:lc8hTOL90
爆発が怖いならまず千葉に住むことを辞めないと、定期的に爆発してるし
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:14:21.78ID:SpkxpaVo0
>>329
普通のトイレがほとんどなんだが
また騙されちゃったの?
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:15:10.03ID:ipGgr+dD0
修学旅行先に選ぶには食事の値段がかなりネック
1000円以下もあるよとはいえ大行列だろうし席の確保も予約が必要で更に1人550円掛かるなら実質食事代に加算だし子供じゃ高すぎて無理
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:15:38.68ID:PSMpIuWf0
メタンガスと聞けば
南関東ガス田
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:15:45.54ID:SyLM08z/0
大阪万博は日本人を〇〇するためのトラップだろ…メタンガスヤバい
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:16:28.22ID:AGiK1ecG0
昨日も大阪市内少し歩くだけで汗吹き出したからな
ガキだと熱中症出まくりだな
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:17:07.04ID:Y0n+phtT0
>>332
そうそう
ハッキリ言って面倒臭いのよ
パビリオンもクソみたいのしか予約できなくてクレーム来そうだし
2025/05/03(土) 05:17:41.06ID:0YdhGkwP0
立憲が強い地域だからな(笑)
党利党略が修学旅行にも影響(笑)
クソすぎる
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:17:41.77ID:QEKOoJTl0
>>1
ざまぁ 奈良のシカが思い出かよ 他の学校は万博思い出話で同窓会なのにな パヨクやったね!(^▽^)/
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:20:28.98ID:yKTd83xA0
熱中症になっても若い人は大丈夫
死ぬのはだいたい年寄り
中高生は少々のことでは死なない
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:20:45.68ID:Y0n+phtT0
家族旅行ならある程度天気を予測しながら日程組めるけど集団の旅行だと絶対ずらせないもんな
大雨の日に当たったら地獄
そんな賭けできないよ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:20:56.52ID:1PcLE08b0
首都圏の公立中学の修学旅行の定番は京都奈良と思ってたが、今年に限り万博に変更した学校多そう
2025/05/03(土) 05:21:37.43ID:9qluGIjw0
>>345
死ななきゃいいと思ってんの?
後遺症残ったら責任取れる?
2025/05/03(土) 05:22:13.57ID:E2IhrMtT0
修学旅行で万博に行っても、まず飯で困るだろう。ボッタクリ飯ばかりだから。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:23:39.95ID:qoMmzOXi0
大阪民国だからな、仕方ないだろ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:25:42.08ID:/L31ib3O0
関西圏の修学旅行、今年は万博なの?
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:27:06.78ID:RRSouopl0
先生たちが下見に行くんだよね。
男女2人の先生で行ってたな。
ぜったいに不倫してただろ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:28:42.62ID:yNZfXwwj0
教職員にパヨクが多いい地域だと自白してるようなもの

これすごいわかりやすい踏み絵だよ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:30:06.02ID:QEKOoJTl0
千葉から万博行かないでいいよ 奈良公園で十分だwwwww
千葉の生徒見てる??? ざまぁ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:30:34.79ID:RRSouopl0
来場者数が予定を下回ってるのに混雑してるの?
予想通りだったら阿鼻叫喚だったな
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:31:39.42ID:c8WDilgK0
>>355
先週職場の同僚が行ったけど混雑酷くてうんざりしたと話してたよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:32:38.81ID:QEKOoJTl0
>>356
ということは面白くて大盛況てことじゃんw 千葉の生徒ザマァ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:35:08.07ID:s10RQwEL0
>>357
こんなところで煽ってるだけで万博ところが外にも出られないお前ざまぁwww
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:36:56.00ID:QEKOoJTl0
>>358
通パスは買ったぞ 3万 まだ行けてないが 5月末か6月ぐらいから元とるぜ(^▽^)/ GWは行く気ないし今年ちょい今忙しい(;^_^A
ちな自転車で万博行けるで ワシ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:37:22.11ID:ma1mILKC0
構ってちゃん発生中
ID:QEKOoJTl0
2025/05/03(土) 05:38:35.10ID:2DxBNcwN0
>>2
東京五輪なんて東京のインフラ整備のためにやりまくったから東京にはインフラ整備必要なくなったがな
2025/05/03(土) 05:39:31.84ID:3N5N/BOu0
>>2
東京都は何もしなくても毎年企業からの税収が湧いてくるけど
万博がコケたら日本国民が補填させられる。
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:39:58.78ID:E2KiwBwW0
メタンガスとか言う以前にパビリオンろくに見れないなら行く意味ないだろ
2025/05/03(土) 05:40:21.35ID:V+kcrbi50
知能検査にピッタリだな
2025/05/03(土) 05:40:37.55ID:m0nx4w6V0
行くと楽しいらしいし
メタンガスなんか気にすんな!
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:40:41.90ID:QEKOoJTl0
お前ら万博に行かないの??? 奈良公園とか遠足でもまぁまぁ面白くないで さらに千葉からとかw日立のネモフィラの方がええんちゃうん?www
2025/05/03(土) 05:41:32.39ID:Y3cn9AI70
>>343
大阪で圧倒的に支持を得て市政・県政をほぼ手中に収めて
国政では大阪限定とはいえ与党自民党と一騎打ち状態
自民党の超大物安倍晋三総理や菅義偉と酒を酌み交わして
万博を誘致・開催に持ち込んだ維新じゃあるまいし
立憲如きにそんなことができるわけないだろう
被害妄想も大概にしとけよw
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:42:25.46ID:Q6ZeShvs0
インテリア濱田 えひめ砥部町

必死になって隠してる悪事はこちら

いろんなおうちを うろうろ ジロジロ
お察しください 言論統制 口封じ

とうちょう とうさつ けいさつゆちゃく
るすたくしんにゅう
はたらいたあくじは ことごとく禁止用語登録

ばれないように 縛ったところで
またまたはたらく あらたなあくじ

日本じんにはたらくはんざい いやがらせ
で せーけーたてる はんざい収入
所得税脱税
2025/05/03(土) 05:44:02.11ID:Zb2CPEOH0
東京新聞と日教組系の学校のコラボ記事って感じ?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:44:04.70ID:ZGtq2j/m0
メタンガスが、どうやって爆発出来るとか理解できないのかね?

ある程度の濃度にして密閉空間じゃないと爆発出来ないだろ

これで危ないとか言い出したら、埋立地に住めない
東京とか千葉は南関東ガス田の上に住んでるって分かってるのかね?
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:44:41.04ID:QEKOoJTl0
奈良公園選んだ教師は奈良公園も視察したんよな???
めちゃ中国人インバウンド多いで??? 中国人がめちゃして鹿暴れるで
生徒の安全性考慮して奈良公園大仏なんよな???
2025/05/03(土) 05:44:49.47ID:/qIF+xEV0
そりゃ爆死しても想定外だったと責任うやむやで泣き寝入りだろうし
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:44:55.64ID:hNVNuqKo0
>>359
へー此花区住み?
此花区民て学力が他より低すぎて馬鹿ばっかて聞いたけど本当?
あと隣の区から嫌われてるとかなんで?
2025/05/03(土) 05:46:07.10ID:pZtCxU290
>>9
自分も屁ばかりでるんだけど、このガスを国民に供給できないかな?っていつも考えてる。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:46:45.25ID:yfPwZOwm0
大阪の小中学校はみんな万博行ってるんだよな?
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:47:34.20ID:QEKOoJTl0
>>373
鶴橋タワマンセレブやけど自転車で行けるで
此花区知らんけど差別する人、さもしい心やで(´・ω・`)
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:50:26.43ID:tcqBhAUC0
売国奴岩屋は親族と仲良く写真を撮ってる
2025/05/03(土) 05:52:34.42ID:qf0bSgtq0
千葉県は共産党の巣窟なの?
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:53:03.98ID:5JryiMi70
大正解
賢い自治体とアホな自治体の踏み絵万博として見てるわ今回
2025/05/03(土) 05:53:32.21ID:ozClyhTf0
ゴミ村博
2025/05/03(土) 05:54:18.48ID:HvJ7FGGN0
六月なら雨降ったら地獄だから正解
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:54:23.10ID:5JryiMi70
メタン充満のせいで気温も高くなってるからな夏なんてマジで暑さで死人が出るし
暑さで何らかの拍子に爆発するんじゃね?(笑)
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:55:47.65ID:9jtu5Ymj0
>>376
こういうキチガイがいるから行く必要無し
2025/05/03(土) 05:56:42.55ID:E2IhrMtT0
>>381
猛暑よりは雨のほうが遥かにマシだと思う。7-9月は地獄やで。
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:56:52.47ID:aH9K2H7o0
夜は花火の演出が欲しいね

閉会式はド派手な花火を期待してる
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:58:14.01ID:zzrzHj7A0
>>382
さすがに馬鹿ですね
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:59:23.98ID:kU5eoQhs0
万博取りやめ学校は勝ち組
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 05:59:26.67ID:aIy9zYU50
どういう事?そんな危ない場所に誘致をしてるわけ?
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:00:20.96ID:bJNjS/qT0
鶴橋…しかも自分でセレブて
相場わからんからサラッと家賃見たけど安くてセレブはねーな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:00:21.57ID:QEKOoJTl0
>>385
夜は噴水イルミとドローンショーあるんじゃないの?
391ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:00:33.08ID:GfJji8Jp0

2025/05/03(土) 06:00:52.00ID:/hnFHYr40
日教組パヨカス教師のせいで学習の機会を奪われる中学生かわいそうやな。
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:01:05.31ID:RdVbEKI50
万博よりも、中国行って人型ロボット見る方が有意義かもな。
悲しい事だが、ロボット分野では、日本は大幅に出遅れてる。
2025/05/03(土) 06:02:42.38ID:UOlCKrBu0
まあ一回爆発してるしそりゃ怖いよね
2025/05/03(土) 06:02:43.50ID:NXh8gy9c0
若い人が大事にされる千葉 粗末にされる大阪
2025/05/03(土) 06:03:31.75ID:bniT7K5k0
メタンガスなんて千葉にある沼地から、比べものにならないくらい出てるだろ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:04:48.42ID:QEKOoJTl0
奈良公園w 千葉民はせいぜい楽しんで来い 翔んで埼玉みたいな展開だな(;^_^A
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:05:05.32ID:YR76+k+z0
そーそー
やめたほうがええでー
爆発したら取り返しつかんからなー
玉ねぎの腐ったにおいや
2025/05/03(土) 06:05:14.49ID:Dq/buJRL0
中学校の修学旅行は二泊三日くらいだろ
安定の奈良と京都でいいじゃんね
わざわざ冒険することないって
2025/05/03(土) 06:05:18.71ID:E2IhrMtT0
>>396
あれは本物の天然資源だから、天然ガスとして有効活用されている。
401ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:05:41.55ID:GfJji8Jp0
 

苦しいか〜〜い?

維新工作員
苦しいか〜〜〜〜〜い??

 
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:06:00.50ID:AGiK1ecG0
どこ住んでる?
て聞かれて此花はキツ過ぎるわ!
2025/05/03(土) 06:06:56.17ID:NXh8gy9c0
千葉なら地元の方が世界も未来も見えるし
2025/05/03(土) 06:07:12.43ID:Jgq0xLRa0
>>149
うんじゃまそのデータ出してみ
東京が副都心として臨海も含めて幾つあるか知ってるか?
万博なんか屁でもないくらい広域だぞ?
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:07:32.74ID:2xO/o/xp0
>>392
京都奈良に行くなら別の学習ができるし機会が失われるってほどでもなかろう
千葉なら近郊で万博に行かなくても科学未来館、国立博物館や科学館、JAXAの施設もあるし十分
2025/05/03(土) 06:07:48.78ID:yZVyagNA0
>>117
なんか貯蓄が悪い言い方する人がいるが
万博で儲けた企業は全て投資や給与にまわして
従業員は給与の全てを散財しているわけではないだろうに
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:08:13.17ID:gGU8ZT4R0
> 日差しや雨を防ぐ屋根が少なく、…熱中症も心配されているという。

これからの季節はこれも心配よなぁ
懸念されてたのに強行してなんかあったら責任取れんもんな
2025/05/03(土) 06:08:14.54ID:puYHQW370
自動運転バスにプチッてされる危険も避けないといけないし
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:09:03.38ID:QEKOoJTl0
>>399
奈良公園はまぁまぁ広いからな 京都はガッツリ観光バスで移動しないと死ぬぞw
学生だけでチーム作ってバス移動とかするとヤバい 京都のインバウンド外人の多さ知らんだろ関東人
ワシ大阪だけど京都は避けとる
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:09:13.45ID:JwhRQlD10
当然だね

強行して何かあったら教職員が全て責任とれよ
2025/05/03(土) 06:09:58.84ID:puYHQW370
大切な子供の命を預かるんだから万が一にも何かあってはいけないからな
「ごめんなさい、想定外でした」では済まない
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:10:53.95ID:YLhwgGaW0
昨日行ってきたけど普通に良かったよ!
タイミングさえ合えば当日予約でパビリオン入れたりする
ただ予約したパビリオンを消化してからじゃないと次のパビリオンが予約出来ない
パビリオンの予約は時間枠予約なので
例えば今現在10時で予約したパビリオンが18時の枠ならその間の時間に他のパビリオンの予約枠が空いていても予約出来ないということ
ただ、予約しなくても入れるパビリオンも多数あるし
食事も全てが高いわけではないよ
余談だけどくくるのたこ焼きは美味かったな
https://i.imgur.com/xdRRaMF.jpeg
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:11:29.28ID:2xO/o/xp0
ガス言い訳にしてるだけで万博は管理しにくいから行かないだけだろ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:12:23.76ID:4MuE8Aqo0
オリンピックや万博の足を引っ張り素直に楽しめない空気を作るような反対派の大人達を見るにつけ
日本が没落する原因な気がする
415ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:12:26.63ID:GfJji8Jp0
 

あそこは俺の呪で忌地と化した

もう未来永劫何やってもうまく行かないよ
m9(^Д^)プギャー

 
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:12:31.36ID:WYrkV3L+0
ネズミーやユニバ行かせるなら万博IKEYAと思う
2025/05/03(土) 06:13:12.90ID:C5JvYgXL0
>>406
大屋根リングも外国産でボランティアなんかはタダより酷い扱い
おまけにボッタクリや搾取、利権とも思える構造物
要するに外国を潤わせて上級国民が搾取して庶民は更に貧するという格差拡大に貢献するだけにも見える
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:13:28.73ID:gGU8ZT4R0
昨日も列作って雨に濡れてた子供たち可哀想だったな
初日見る限りあのリングは雨しのぐのにそこまで活躍しそうにないしな
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:13:52.31ID:QEKOoJTl0
>>414
ルサンチマンは前回の大阪万博の時からいるし、成田闘争とかの人らも社会の養分で生きてんじゃん
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:14:25.92ID:JRQuAJWr0
タイミングが合わないと体験できないなら学習の機会も何もなくねえか
ていうかさ万博で得られる学習の機会って例えばなんだろう
それは万博じゃないと得られないのか
今の時代そんなものがあるのかね
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:14:26.45ID:YLhwgGaW0
>>414
自分も最初は否定派だったけど
行ってみたら楽しかった
ただ色々課題はあると思ったね
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:15:30.68ID:LrHyMl/Z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
メタンガスが噴き出ることで地方の中小サッシ製造会社って書き込んでる奴はシコれる?オナれる?
423ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:15:44.77ID:GfJji8Jp0
 

大阪

 
2025/05/03(土) 06:16:11.28ID:U4kGl9dm0
奈良に行ったら
春日大社、東大寺、法隆寺には行っとけ
425ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:16:14.73ID:GfJji8Jp0
 

中国

 
2025/05/03(土) 06:17:47.06ID:NXh8gy9c0
日本の衰退を知る万博
2025/05/03(土) 06:17:51.59ID:XVbK1Fu80
千葉の修学旅行も大阪万博だったんだ、毎日万博ゲートライブ映像見てるけど、平日は小中高校生並んでるしね
2025/05/03(土) 06:18:26.86ID:U4kGl9dm0
京都だと多すぎだが
清水寺、八坂神社、平安神宮、二条城、金閣寺、銀閣寺、知恩院、伏見稲荷大社には最低行っとけ
2025/05/03(土) 06:18:33.11ID:PQ5dHvVa0
別にこんなネガティブなこと、いちいち報道する必要なくない?

なに?もく日本を潰していくつもりなの?マスコミは
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:19:03.08ID:/RyuvLwi0
取消しなら下見の入場料払わなきゃね
2025/05/03(土) 06:19:35.39ID:U4kGl9dm0
東寺は必須な 忘れたらアカンわ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:19:58.60ID:9jt9DSCi0
>>428
インバウンドだらけで無理ゲー
2025/05/03(土) 06:20:09.15ID:Jgq0xLRa0
>>146
万博にお金が使われたから他のが削られた

って考えてる人が多いけど、その前提が既に間違ってて、インフラ再整備のお金は別口からちゃんと出てて削られたりしていない
「もっと増やせ」ってのも分かるが、それも万博云々関係無いし、それをやりたいならそれこそ万博等で経済を回して景気を回復させないとダメ
万博費用注ぎ込んだ程度じゃ一時凌ぎにしかならん
2025/05/03(土) 06:20:31.61ID:zun3Dg1G0
修学旅行自体を止めなよ
なんで学校の先生が大量の子供連れて
丸一日こどもたちの生命の責任を負わされ旅行に行かねばならないのか

本当に学校に教育任せすぎ
そして子供が学校教育の場にいる時間が長すぎ
だから学校での人間関係が子供の全てになりがちで逃げ場がなくなるんだよ
2025/05/03(土) 06:20:40.66ID:Dm/2ihyO0
同じ中学で同じネタを書いてるな
オリンピックが大失敗して東京メディアが必死にネガキャンしてて草
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:21:24.64ID:2vmjhqn80
>>428
清水寺、金閣寺、伏見稲荷大社は非常に危険 中国人なめたらダメ
2025/05/03(土) 06:21:39.29ID:rEfQ9S1v0
冥途の土産に老人たちは真夏に集まったらいいよw
2025/05/03(土) 06:21:45.51ID:NXh8gy9c0
京博と奈良博も今やってる競合イベントは見応えがあるね
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:22:02.04ID:gGU8ZT4R0
>>429
子供の安全性にも関わるテーマなんだから重要でしょ
2025/05/03(土) 06:22:38.38ID:RqDSRnEU0
>>434
宗教の信者どうしの時間が逃げ場をさらに奪うw
2025/05/03(土) 06:22:39.73ID:Dq/buJRL0
>>409
ちょっと前に子供が京都方面に修学旅行に行ったときは
グループごとにタクシー1台貸し切りだったよ
まあうちら世代はバスだったね
2025/05/03(土) 06:22:57.75ID:E2IhrMtT0
1970年の大阪万博なら行ってみたいな。
万博会場の中に遊園地(後のエキスポランド)が作られたんだぜ。
2025/05/03(土) 06:23:08.11ID:1pYijKTx0
まだガス爆発は起きてないな
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:23:11.40ID:M1Fh53c90
待ち時間が無駄すぎるし取りやめがいいよ
2025/05/03(土) 06:23:18.85ID:kvYWljT90
>>2
サタンに苦痛を体感しているだろ?
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:23:41.85ID:J5aW+t+30
>>1
理由は素直に
生徒が興味なくて行きたくないから
でいいんじゃね?
なんでわざわざガスが危険とか言わなきゃならないんだろ
関東ローム層だってガス層の上に人や建物が乗ってるんだからな
まあ関西を馬鹿にしてるんだよなwww
447ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:23:57.64ID:GfJji8Jp0
 

維新工作員共通の

視野の狭さ

 
2025/05/03(土) 06:24:37.81ID:2bUMaLi70
万博会場、西ゲート側に喫煙所新設
5/2(金) 18:33配信
4月13日に開幕した大阪・関西万博は、連休初日から多くの人で賑わいをみせるなど盛況ぶりが窺(うかが)えるが、
一部の来場者を悩ませているのが喫煙所問題だ。
そうした中、万博会場(大阪市此花区)の東ゲート側にある2カ所の喫煙所のほか、新たに西ゲート側にも設置する方向で調整w

西側ゲートの問題点w
万博協会によると、メタンガスは4/6夕、会場西側のグリーンワールド(GW)エリアにある電気設備の地下ピット(空間)で検知。
引火すれば爆発を起こしうる濃度だったw

メタンガスの人 体 へ の 影 響:
メタン自体は無害であるが、空気中の 酸素濃度を低下させ酸素欠乏を起こす。

西側ゲートの死亡例w
万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」
4/26(土) 11:16配信
大阪・関西万博の会場内で来場者が体調不良を訴え、場外に救急搬送された後に死亡していたことがわかった。
万博協会や大阪府警などによると、24日午後2時40分ごろ、万博会場の消防職員から「女性が心肺停止状態」と119番通報があった。
女性は60代で、会場の西ゲートの近くで倒れていた。会場内の診療所で常駐する医師による処置を受けていたが、容体が悪化。
会場外の病院に救急搬送されたが死亡w

メタンガスが充満するw大阪・関西万博の西ゲートでw酸欠状態に陥りw体調不良w心肺停止w死亡w

同様の事例w
和歌山県の岸本知事が死去 死因は敗血症性ショック  [どどん★]
和歌山県の岸本知事は4/13、開幕した大阪・関西万博の関西パビリオンでの行事に公務で参加。
予定していた行事を1つキャンセルしたが、その後、同パビリオンの「和歌山ゾーン」で祭りのみこしを担いでいたw
2025/05/03(土) 06:24:44.89ID:ubVopyzb0
千葉ってガスが出る県じゃなかったっけ 慣れてるんじゃないの
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:25:04.46ID:9+rkf4fF0
>>67
大阪なんて臭いし汚いし行きたくないわなーwww
2025/05/03(土) 06:25:14.60ID:Jgq0xLRa0
>>190
今の大阪に来てみたら良い
平日の難波なんて外人だらけ
豪華な宿泊施設とカジノ併設なら金持ちはそっちに泊まるよ
ただ個人的にはアクセス良くないのは問題と思う
奈良京都とかもすぐに行ける大阪の利点が活かせない
2025/05/03(土) 06:25:18.38ID:PQ5dHvVa0
メディアもアンチもこんなことばかり騒いでどんな目的があるんだろ?

普通に考えて
どんどんネガキャンをする→国益を失い国の潜在能力が低下する→ますます貧しい国になる
→お前らの給料も年金も減る

ネガキャンすればするほど結局は自分たちの首を絞めることになる

なぜわかってるのにネガティブな報道ばかりするんだろう?
453ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:25:23.08ID:GfJji8Jp0
 

結局東京への対抗意識に話が行くという

東京は大阪も含めてどこも気にしてないよw

 
2025/05/03(土) 06:25:26.79ID:kma1L66B0
今週行ったけど別に普通だった
遠足の生徒さんも沢山いたし
あんまり活動すると政治臭さが滲みでると思うで
2025/05/03(土) 06:25:43.61ID:m6J3JG6G0
昔社会見学でデザイン博覧会に行ったのまだ覚えてるわ。良い経験になった
こんなネガキャンせずに行かせてやればいいのに
2025/05/03(土) 06:25:50.68ID:r6zYvq7U0
>>251
USJは倒産するまで数十年は残る
万博は半年しか開催しない
どちらが貴重かを考えないオツム
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:26:00.63ID:2vmjhqn80
多分五輪が観客アリでやっててもそうだろうけど、教師のイデオロギーで
1回しかない子供のチャンスを取り逃すって本当に教育者なのだろうか??
選べない親と地域性の教師もガチャといえばガチャなのだろうけどさぁ
2025/05/03(土) 06:26:40.93ID:PQ5dHvVa0
>>439
綺麗な物言いだけどぶっちゃけ子供たちのことなんて全く考えてないだろ?
子供を出したのは、正義の建前が欲しかっただけかと
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:27:13.99ID:gGU8ZT4R0
>>446
すでに爆発事故起きてるからそれはしょうがないよ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:27:47.93ID:4yADXckV0
>>441
うちの子の時も同じ
タクシーの運転手さんの当たり外れがかなりあるらしく
子供達の運転手さんは当たりな人だったらしくてこちらが示したルートを見て空いてるタイミングと見やすいルートに組み直して回ってくれたらしい
2025/05/03(土) 06:28:19.60ID:NXh8gy9c0
自分は今日は奈良博に国宝を見に行くよ
学生さんにもおすすめする
462ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:28:33.45ID:GfJji8Jp0
 

USJもいつまでハリー・ポッターやってんねんって
感じはあるけどな

 
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:28:37.81ID:2vmjhqn80
あと1の記事もひどいな >第二、第四、第六
履歴書に中学から書かなくていいけどさぁ 社会の大人って、、、覚えてたら
マイナスでチェック入れる大人もいるぞ・・・
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:28:38.56ID:glEOjI0m0
ずんだもん
2025/05/03(土) 06:29:00.72ID:r6zYvq7U0
このスレは万博に一緒に行く家族も恋人も友達もいない
おっさん達の僻み根性で構成されています
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:29:27.89ID:opgzBe7B0
東京人が大阪に来て小学生襲うほうが怖い
2025/05/03(土) 06:29:40.10ID:jCuLAq8q0
一生に一度の貴重な体験を奪う共産党
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:29:59.04ID:gGU8ZT4R0
>>458
それはあんたがそうだからそう思うだけなんじゃないのかね
万博批判されたらイコール日本を潰すなとかおかしいと思うよ
469ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:30:06.22ID:GfJji8Jp0
 

煽ってもいかな〜〜〜〜〜い

 
2025/05/03(土) 06:30:17.78ID:KZ5V64lb0
これから熱中症の季節なのに生徒達は大屋根リングでバターン死の行進て何の苦行だよ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:30:25.84ID:XXqDIRn40
こういう学校の音楽の教科書みてみたいわ
君が代のページを真っ黒に塗りつぶしてそう
2025/05/03(土) 06:30:38.38ID:kvYWljT90
>>465
大切な類と苦痛を味わって来なさい
2025/05/03(土) 06:31:07.02ID:NXh8gy9c0
京都奈良でも博物館や美術館は外人がほぼいないからおすすめする
やつらは文化とか芸術とか関係ない連中だからね
2025/05/03(土) 06:31:13.61ID:Jgq0xLRa0
>>286
万博を土台にするようで大きな声じゃいえんが、この後のIRも含めての構想だから成功しか未来が無い
南海トラフで壊滅とかならん限りは失敗にならない論理が既に出来てる
だからお前らみたいなのが失敗を祈ってるうちは大丈夫だと思うw
475ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:31:41.66ID:GfJji8Jp0
 

個人情報取らせろ?

やだねったら嫌だね〜〜〜〜♫

 
2025/05/03(土) 06:32:36.83ID:PQ5dHvVa0
>>468
そうかなー?
こんな国のイベントをひたすらディスるメディアがいる国なんてそうそうないと思うけど、、

こじんが「おれは維新が大嫌いだから」とかでディス書き込みするぐらいは理解できるんだ

メディアがそれやっちゃいけないだろ、盛り上げる立場でしょうに
2025/05/03(土) 06:32:38.79ID:mkYvKPNc0
>>10
もう爆発起きてたのか
ぜんぜん報道しないなこれ
478ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:33:04.39ID:GfJji8Jp0
 

あの忌地で何やっても失敗するわ

 
2025/05/03(土) 06:33:10.36ID:2bUMaLi70
大阪 小学生7人負傷事件 レンタカーの返却期限は事件当日の朝
2025年5月3日 5時04分 事件
大阪 西成区で小学生7人を車ではねて重軽傷を負わせたとして東京の28歳の容疑者が逮捕された事件w

考えられる理由w
大阪・関西万博では、4歳以上11歳以下の子ども(小人)は入場料が1,000円になります。
ただし、東京都に在住の小学生が無料で入場できるという公式な情報は見つかりません。
大阪府や豊中市などの自治体が独自の無料招待事業を実施している可能性もありますが、東京都ではそのような情報は確認できませんw

大阪・関西万博は国・大阪府・企業の折半で実施されているにもかかわらずw大阪府の小学生が無料であることに憤りを感じてw犯行を実行w
2025/05/03(土) 06:34:03.31ID:Jgq0xLRa0
>>211
あるぞ
大阪自民と利権でズブズブだったチョンやBを利権から排斥した
おかげで大阪の財政はV字回復したが、今でもその残党が反発してる
2025/05/03(土) 06:34:15.50ID:r6zYvq7U0
>>433
万博中止して能登に回せとかもあったな
1年前に急に中止したら違約金とかそれまでのコストの精算の類いで
莫大な金がかかるってのが全く理解できないバカ揃い
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:34:54.35ID:2vmjhqn80
大人は自分の判断で行かないでいいけど、子供は万博に行きたいと思ってる子もいるだろうになぁ 赤地域ガチャならしかたないか
それも社会勉強
2025/05/03(土) 06:35:21.52ID:rv7lELaj0
さすがにキモすぎだと思うよ

電通外されたからネガキャンしてるらしいけど
もう日本人じゃねーだろこれ

万博は完璧とは言えんけど普通に及第点は超えてる
東京マスコミの報道はネガキャンどころか
フェイクニュースの域に入ってるからね
2025/05/03(土) 06:35:57.81ID:PQ5dHvVa0
>>481
災害の多い日本でそれやったら何も国のイベントなどできなくなるぞ?

復興は復興ですごい勢いで今もやってるんだからそれでいいじゃん
485ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/03(土) 06:36:03.35ID:GfJji8Jp0
 

なお呪の解呪はしません

 
2025/05/03(土) 06:37:11.32ID:PQ5dHvVa0
日本人ほど他人の足の引っ張りが好きな人種はいないらしい

反吐が出るわ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:37:12.23ID:pQ+SIXly0
生徒たちもUSJのほうが100倍いいだろうからな
2025/05/03(土) 06:37:16.54ID:rv7lELaj0
東京五輪も完璧ではなかったけど
始まったら日本一丸となって応援してたじゃん

大阪の番になったら発狂って
悪いけど嫉妬にしか見えんわ⋯

これ言うと東京が大阪に嫉妬するわけないニダ!とか
ファビョるけど現実がそうなってるんだから
仕方ないだろ
2025/05/03(土) 06:37:21.12ID:Jgq0xLRa0
>>249
USJ行くなら卒業旅行で友達と行けば良いと思うけどなぁ
あと、年パス持ってるの多いから平日って意外に混むのよね
年パス除外日の方が空いてるってパターンもあるくらい
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:37:24.98ID:4yADXckV0
今日の入場者数の発表スレ立たなくなった?
日を追うごとに関係者数が増えてたけど
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:38:45.86ID:2CLA1Lue0
>>489
千葉中学生の卒業旅行でユニバは無理だろ
それに今ユニバめちゃくちゃ空いてるぞ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:38:50.94ID:RVW4Cm6n0
今年中学3年生になる子は悲運だね。
他の年ならUSJなのに。
2025/05/03(土) 06:39:01.55ID:lsCsC/rd0
南関東ガス田の真上に住んでいながら、
数時間しか滞在しない万博のガスの心配をする。

ガスが怖いなら、引っ越すのが先
2025/05/03(土) 06:39:54.72ID:PQ5dHvVa0
>>490

関係者がカウントされて何が悪いの?と聞かれて
アンチの誰も答えられなくて勝手にスレ落ちたw
2025/05/03(土) 06:40:25.50ID:Jgq0xLRa0
>>269
低温で焼いたらダイオキシン発生してもっと大変な事になってたよ
当時としては妥当な判断
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:40:30.41ID:RVW4Cm6n0
嫉妬に見えるってw
眼科か精神科を受診したほうが良さそう。
2025/05/03(土) 06:40:53.92ID:Dq/buJRL0
>>460
京都あたりだと受け入れ側が修学旅行生の扱いに慣れてるってのも大きいよな
うっかりグループからはぐれてしまったり怪我をしてしまったりしてもその辺の土産物屋にでも行けば親切に対処方法教えてくれたりするしさ
万博じゃそうはならなそう
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:41:33.95ID:XXqDIRn40
東京民の妬み嫉み僻みしかないやろww
2025/05/03(土) 06:42:13.96ID:lsCsC/rd0
今の時期、京都に観光に行くのはお勧めしない。
子供なんて外国人に押し潰されるよ。
清水寺参道なんてUSJより混んでるのに
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:42:34.83ID:pQ+SIXly0
「なお万博から変更を聞かされた生徒達からはどっと歓声が湧いた!」
これが全てや…
2025/05/03(土) 06:43:09.24ID:DdJgOS/k0
まあ4月時点で毎日何十人か熱中症で搬送されてたなら
夏には熱中症だらけにはなりそうだもんな
同じ屋外デモUSJとかは真夏に熱中症対策であちこちで水ぶっかけてるしな
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:43:11.97ID:T7m/Mtuo0
修学旅行で万博という願ってもないタイミングなのにもったいない
2025/05/03(土) 06:43:58.91ID:lsCsC/rd0
>>500
万博に勉強しに行くのと
USJに遊びに行く事を天秤にかけたら
遊ぶ方が嬉しいだろ。
天秤にかけるなら、万博か大仙古墳
2025/05/03(土) 06:44:33.41ID:NXh8gy9c0
70年万博の時は地方から来た子はマクドも知らないしナマで外人見るのも初めてみたいな子がほとんどだったけど今はそんな時代じゃない
2025/05/03(土) 06:45:15.30ID:PQ5dHvVa0
>>500
それ、万博に行きたかったのに!って苦情だよ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:45:29.80ID:tqrJiCrE0
>>470
夢洲は海上で風が通るから大屋根リングの下は涼しい
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:45:36.38ID:3D/8V0md0
>>429
大赤字の万博なんてやる方が日本を破壊する行為でしょ
そんな金があるなら税金下げたり老朽化したインフラ整備したりして欲しいものだがね
2025/05/03(土) 06:46:25.74ID:yYdELLXp0
安全ガーって一般人は危険な所に行ってるのかよ。失礼な奴らだな。
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:46:39.76ID:T7m/Mtuo0
>>507
経済効果w
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:47:20.99ID:3D/8V0md0
>>486
足を引っ張ってるのは大赤字で大切な税金をドブに捨てた維新では?
2025/05/03(土) 06:47:41.33ID:HxHbdn8I0
底辺対決
大阪万博 vs. レゴランド名古屋
2025/05/03(土) 06:48:01.22ID:PQ5dHvVa0
>>507
別に開催期間だけの収支じゃないよ?
実施後も続く経済効果や国際的知名度なんかもあるわけ

維新が嫌いなのは分かるけど一緒に盛り上げようよ?
2025/05/03(土) 06:48:54.44ID:r6zYvq7U0
>>489
2月の3連休で2日パークに入るから値段を調べたら
その日の2日パスの値段が19800円、年パスが21000円

年パスを選択しない理由がない
2025/05/03(土) 06:49:04.47ID:lsCsC/rd0
>>507
赤字にさせようとアンチ活動してる方が破壊行為だよ。
赤字になったら税金返ってくるの?
お金がある人に万博行ってもらって金落としてくれた方が良い
2025/05/03(土) 06:49:33.75ID:PQ5dHvVa0
>>510
もう政局のことばかり言ってないで国のイベんもを盛り上げようよ

ここで万博ディスってあんたに何の得があるんだ?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:49:56.10ID:1bbv3G9/0
修学旅行で万博行く子とかは調べ学習させられたりするんか?
予行練習って意味じゃなくバスの中で模造紙にデカデカとポスター書いて発表させられたりするやつ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:50:08.83ID:K+G3djHu0
鉛筆なめなめ経済効果
2025/05/03(土) 06:50:58.16ID:NXh8gy9c0
修学旅行誘致は旅行社や観光業の利益の問題
赤字は国民負担なんだよ
2025/05/03(土) 06:51:15.84ID:PQ5dHvVa0
>>516
たぶん今の子供達にこの先いつまでもあるUSJか万博かどちらに行きたい?と聞いたら
万博が勝つと思うわ
2025/05/03(土) 06:51:17.36ID:lsCsC/rd0
>>510
万博は日本国主催ですがね?
足を引っ張ってるのは、維新ガー脳の人達ですよ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:51:30.50ID:RVW4Cm6n0
下手すると高校生になっても「もしかしてオマエら修学旅行万博?w」って前後の学年に馬鹿にされるレベル。
2025/05/03(土) 06:52:03.04ID:PQ5dHvVa0
>>518
大丈夫、お前の納めた税金からは支払われないから
2025/05/03(土) 06:52:29.68ID:E2IhrMtT0
1970年万博に行きたい
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:52:33.13ID:g8cojNMa0
>>519
それいないとは言わないけどいたとしても極一部だと思うよ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:52:50.87ID:ZLJyAc4J0
天然ガス田なら千葉の方がヤバくないか
九十九里いわし博物館が吹っ飛んだことあったよな
2025/05/03(土) 06:53:19.87ID:PQ5dHvVa0
>>521
真逆だねw
いつまでもあるUSJになぜ学生のうちに無理して行かなきゃならんの?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:53:23.53ID:Av+xKemO0
>>525
目くそ鼻くそ
2025/05/03(土) 06:53:32.98ID:lsCsC/rd0
>>521
え?お前の学校、万博行かなかったの?
やべー教師に、やべー思想押し付けられた学校で育ったの?
お前もやべー奴じゃねwwwwって言われるよ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:54:44.88ID:D28eQMN+0
万博って罰ゲームじゃん
家で寝てたほうがいい
2025/05/03(土) 06:54:51.96ID:YoO2W1PJ0
学校なのに万博やめて遊園地に行くつもりなん?
2025/05/03(土) 06:55:02.58ID:PQ5dHvVa0
>>524
今年で終了して次いつ来るかもわからない万博より
今後いつまでも友達や彼氏と年取っても来れるUSJと比べて?

すごいバカな生徒だな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:55:09.25ID:ZsgFNBAG0
>>497
節子 それ昔の感覚やで 今どきの嵐山とか伏見稲荷行ってみ 修学旅行生なんて個人商店構ってる暇ないで
そのあたりの安全性はマニュアルあるUSJや万博の方が安全やで 京都は外人で関東の素人さんガチやばいで 心斎橋もそうやけど
2025/05/03(土) 06:55:36.49ID:r6zYvq7U0
万博よりUSJって言ってるおっさんは
USJに一緒に行く家族も恋人も友達もいないやつ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:55:54.01ID:RVW4Cm6n0
>>526
娘が中学3年生だけど万博じゃなくて喜んでたよ。

>>528
思想てw
痛いなオマエ。
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:56:08.83ID:9iy8TMJC0
>>526
それはいかにもおっさんの考えだよ
子供達にとって今が全てで今の仲間と共有したいんだろうよ
確かにいつまでもある施設だけどその時の仲間と修学旅行で行けるのは今だけなんだから
万博が今だけだとしてもその価値は変わらないと思うよ
2025/05/03(土) 06:56:48.51ID:PQ5dHvVa0
>>529
うん、お前の人生はそれでいいと思うよ

次の人生ではもう少しイケメンに生まれて充実した人生で歩めたらいいよな、祈ってる
2025/05/03(土) 06:56:59.88ID:r6zYvq7U0
>>523
頑張って次元転移装置を開発して下さい
お土産はスポーツ年鑑でよろしく
2025/05/03(土) 06:57:25.62ID:NXh8gy9c0
万博もUSJも一緒だよ
時間が来るまで囲いの中にいてくれるのは教師にとって楽だからな
2025/05/03(土) 06:57:53.99ID:PQ5dHvVa0
>>534

その娘さんアホの証明w

茶髪にネイル、イケメン探しが趣味だろw
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:58:05.47ID:97B9TSRN0
>>531
お前万博ってだけで価値感じてるのな
70年代の大阪万博ならまだしも今の万博でそれって思考停止してるんじゃねえの
2025/05/03(土) 06:58:15.28ID:YoO2W1PJ0
ニュースを見るよりお笑いを見たい
勉強するより遊びたい
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:58:16.79ID:ZsgFNBAG0
USJと万博ならUSJだろうけど、変更先が奈良公園と東大寺ならジジババ観光なので千葉の生徒は地獄だろうな
教師が協賛でご愁傷様としか言えないけど TDLじゃなくて日光に変更みたいな感じ? 関東知らんけどw
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:58:47.76ID:1bbv3G9/0
日本って昔から災害や事故とかで恐れてたことを引き当てる確率高いしメタンガスで何か起きるかもしれないな
2025/05/03(土) 06:58:55.38ID:PQ5dHvVa0
>>535

学力低い学校ほどUSJ支持派らしいね
2025/05/03(土) 06:58:56.62ID:yYdELLXp0
行ったら楽しいだろう。世界の国からこんにちはだぞ。
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:59:23.16ID:tJvRd84A0
>>489
USJに行くとなると結構高くつくから中高生なら小遣い含め親が出してくれる修学旅行で友人と行けるのは魅力的じゃないかな?
行きたければそれこそ卒業旅行で万博いけばいいし
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:59:52.28ID:97B9TSRN0
>>544
それいうなら京都奈良に変更なのはどうなんだろう
お前の中ではそれも学力低いになるのか
2025/05/03(土) 06:59:53.37ID:PQ5dHvVa0
>>540
でもそれが現実なんだよ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:00:19.70ID:3D/8V0md0
>>514
こんな事を二度とやらせない為に盛大に失敗した方がいい
庶民の税負担を下げて社会保障も完璧、インフラもきちんと整備されてて国債も全て完済済み、災害があっても迅速に復旧する、それでも税金が余って仕方ないならやればいいが
2025/05/03(土) 07:01:09.94ID:PQ5dHvVa0
>>547
ごめん、おんたが、何言いたいのか、
なぜそんな例え出してきたのか全く理解できない
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:01:14.39ID:odbg8hgp0
代わりに広島行って原爆記念館とか行くのかね
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:01:21.89ID:RVW4Cm6n0
>>539
一応、新御三家と言われる学校だけどな。
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:02:03.50ID:97B9TSRN0
>>550
察した
以降NGにさせてもらう
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:02:13.16ID:1Bd7WSH90
万博の総合デザイナーの建築家も円の中に屋根がある休憩所が無いと言う批判的なポストをリポストしてたから自覚はあるんだよ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:02:36.03ID:ZsgFNBAG0
>>546
逆だろ 万博は期間が秋までなので今行くしかない
USJはハリポタならいいけどニンテンドーエリアとか抽選はずれると修学旅行はハリポタで遊ぶしかない
万博のパビリオンも同じだろうけどね 

奈良の大仏修学旅行はご愁傷様です 勉強になるだろうな南無
2025/05/03(土) 07:02:36.82ID:PQ5dHvVa0
>>549
五輪も国際イベントも何もできない国になったら
それこそ日本の終わり
2025/05/03(土) 07:02:49.26ID:DdJgOS/k0
>>551
原爆記念館は修学旅行で行って良かった
自分では行く機会が無かっただろうし
2025/05/03(土) 07:03:04.12ID:r6zYvq7U0
>>546
一般的には卒業旅行は卒業から進学、就職前の期間に行くから万博終わってるぞ
お前の行った学校が9月卒業だったから勘違いしたかもしれんが
2025/05/03(土) 07:03:04.42ID:yYdELLXp0
>>549
世界のATMの日本政府に何を期待してるんだよ。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:03:25.86ID:UYuPOu3O0
辛坊みたいなやつが沸いてるね
2025/05/03(土) 07:04:03.60ID:PQ5dHvVa0
>>553
だれか553さんの言いたいことわかった人、1人でもいるー?
2025/05/03(土) 07:04:44.66ID:Dq/buJRL0
>>532
ほんの2年前くらいの話なんだがもう昔か
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:05:05.74ID:ZsgFNBAG0
>>557
大和ミュージアムとかだったら萌えただろうけどなぁ
悪いがぼぉーーーと話し聞いて何にも覚えてないわ 語り部ごめん
2025/05/03(土) 07:05:37.64ID:NXh8gy9c0
周辺の府県は競合イベントで頑張っていてどれに行くか結構迷う
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:05:38.25ID:1bbv3G9/0
先生目線だと調べ学習させて模造紙にポスター書かせてバスで発表やらせるとかさせるんなら万博のほうだろうな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:05:45.23ID:zzFFnnzE0
前提から間違ってる
興味ないのに無理に行っても何も学ばない
パビリオンに予約するのも大変なら行ったところで学ぶほど見られない
当たり前のように見られた前提で語ってるのがおかしい
2025/05/03(土) 07:06:00.60ID:DdJgOS/k0
>>555
今はオーバーツーリズムで京都はもう駄目だが
インバウンドになるまでは京都は修学旅行には良い場所だった
奈良は歴史知識ある奴には凄い楽しいが知識無くても楽しめるエンタメ度は京都だったな
2025/05/03(土) 07:06:02.87ID:lsCsC/rd0
>>549
税金ガーって言う人は、消費税しか税金払ってない説。
普通に働いてたら、税金は?そんなもんより、社会保険料減らすか年金解散しろって思ってるよ
2025/05/03(土) 07:06:49.14ID:PQ5dHvVa0
>>566
あんたに学がないだけ

そんなあんたはUSJおすすめ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:07:15.70ID:3D/8V0md0
>>556
庶民の暮らしが日に日に苦しくなってるのにこんな事やってる場合じゃねえだろっつってんの
その金でちょっとでも税金下げろよ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:07:17.96ID:ZsgFNBAG0
>>562
その頃はコロナでまだインバウンド外人戻ってきてない頃じゃない?
淀川~嵐山サイクリングロードで春の桜を京都に行ったけどやっぱりすごい人やで
市営バス停とか京都駅とか地獄絵図 嵐山竹林も近くの商店も激並び
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:07:26.69ID:SHj67QS60
>>565
バスで発表?何それ
教室でやればいいのになぜバス?
危ないし見にくいのにそこでやる意味ある?
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:07:34.88ID:1bbv3G9/0
>>557
あそこで変なおじさんが演説してるの見たわ
反政府活動家だったんかな
2025/05/03(土) 07:08:08.32ID:CvwnR/Cx0
>>556
前時代的で意義が失われ利権構想だけが残ったイベントと縁を切ることで終わるのか? 何が?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:08:14.71ID:1bbv3G9/0
>>572
やらされたわ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:08:56.63ID:RVW4Cm6n0
新御三家と言ったら黙ってしまったID:PQ5dHvVa0が“学”を語るスレw
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:09:19.70ID:3D/8V0md0
>>568
俺はトラック乗って年収700万だわ
毎月10万は引かれてるぞ
くだらない無駄遣いやめてくれよ
イベントなんて民間企業が勝手にやりゃいい
2025/05/03(土) 07:09:31.26ID:aWsMd/Cf0
津波に備えて避難訓練を重ね生徒を救った学校もあれば
校庭に集めて時間を無駄にし殆ど死なせた学校もある
意識レベルは学校間でバラツキが大きいってことだな
2025/05/03(土) 07:09:42.42ID:PQ5dHvVa0
>>570
苦しいか?全然苦しくないけどな

商業施設とか行ってもベンツとかアルファードばかりだし
電化製品もグレードの高いやつから売れていってるらしいし
本当に苦しいと思ってるの底辺層が必死に声あげてるだけだと思うよ?
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:09:44.95ID:LolbG1kz0
中学生のガキ共がぼったくりのメシ代とか払えるのか?
可哀想
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:09:55.56ID:SHj67QS60
>>561
ユニバ選ぶのが学ない認定なんだから千葉の学校が京都奈良を選択したのは画家がある証拠だねってことか?
2025/05/03(土) 07:10:25.79ID:69y2X+xE0
おとなしくネズミーランド行ってこいよ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:10:43.15ID:SHj67QS60
>>575
そうなんだ
聞いたことなかったわ
走る車両の中でやらせるのはあぶねえな
2025/05/03(土) 07:11:11.62ID:PQ5dHvVa0
>>574
前提が間違ってるんだよ
利権自体が悪いことでも間違ったことでもないし
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:11:56.02ID:ZsgFNBAG0
奈良公園、今なら春日大社の近くの万葉植物園の藤の花とか見るのかな?
千葉の中学生は頭よさそうだから風流な話やね
2025/05/03(土) 07:12:14.91ID:PQ5dHvVa0
>>577
万博やめたらその十万が返ってくると思ってる時点で、、
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:12:23.96ID:3D/8V0md0
>>579
底辺が増えてるのが問題だろっての
金持ちから分配しろ
年収700の俺はどっち側かよく分からんがな
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:12:24.00ID:1bbv3G9/0
>>583
高速移動中はやらされないけど一般道走行中にやらされるんだよ
2025/05/03(土) 07:13:23.51ID:ymc/Vy9+0
>>581
うーん、そういうこと言いたかったのかな?彼は
2025/05/03(土) 07:13:33.74ID:lsCsC/rd0
>>577
大阪万博を失敗させても、もう税金は返って来ないんだよ。
君のその情熱は、今から湯水の如く税金を使おうとしている横浜花博のアンチ活動に注いてくれ
2025/05/03(土) 07:14:11.89ID:Dq/buJRL0
>>571
あー確かにまだコロナの影響はあったね
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:14:26.94ID:1bbv3G9/0
東北地方って修学旅行のネタはなんだろ
会津若松城の白虎隊ホルホルぐらいか?
2025/05/03(土) 07:14:42.03ID:ymc/Vy9+0
>>587
微妙だね
世帯年収は1000万越えな日本だからちょっと少ない方かもな
2025/05/03(土) 07:15:16.39ID:E2IhrMtT0
あんな所へ行くぐらいなら、大阪の街を散策したほうが楽しいと思う。引率する教師は大変だか。
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:15:29.90ID:3D/8V0md0
>>586
そんな事言ってない
ちょっとでもと言ったろ
2025/05/03(土) 07:15:42.18ID:Dq/buJRL0
>>592
松島
あと金色堂だっけ
2025/05/03(土) 07:15:51.95ID:ymc/Vy9+0
>>594
額のない人には万博は苦痛かもな
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:16:15.56ID:U9H8gPiV0
団体で京都・大阪いくなら
万博が一番イージーな感じがするけどもw
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:16:18.33ID:ZsgFNBAG0
>>592
奥入瀬渓流じゃないの? 嫁が修学旅行行ったって言ってた 大人になってから行ったけどまあまあ良かったぞ東北
ただ奈良公園はwwwwwwww 罰ゲーマジで
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:16:40.27ID:5ZoRJDXI0
混雑は間違いないけど海外に興味のある学生さんとかには刺激になると思うけどなー
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:17:46.81ID:5ZoRJDXI0
雨の時どうするんだってのはあるな
雨宿りしてリングの下を歩くしかないかも
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:17:54.90ID:h1C7oBNO0
メタンガス 熱中症 宿泊代暴騰で 
関ヶ原越えて修学旅行は無理だろ
2025/05/03(土) 07:17:54.95ID:Dq/buJRL0
>>597
ちょっとした変換ミスだってわかってるけど
想像しちゃった怖い
2025/05/03(土) 07:19:09.83ID:E2IhrMtT0
>>597
紙コップ入りのティーバッグ紅茶に5千円払える「額」がないとキツイな。
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:19:16.86ID:CqWGsBTQ0
在阪マスゴミは完全に万博推しやなww
2025/05/03(土) 07:20:27.63ID:ymc/Vy9+0
>>605
むしろなぜ叩こうとするのか理解できないわ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:21:38.51ID:ZsgFNBAG0
>>598
大阪城も地獄だけど桜の時以外はそんなに中国人はいない 法輪功の怪しい中国人いつもいるけど
黒門市場と鶴橋の韓流コスメ・アイドルショップは中学生に無理だな
あと通天閣に外人が列なしててアホかと思う
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:23:42.36ID:RVW4Cm6n0
>>597
学の無さそうなレスだな。
額もないと食事や休憩もままならないようなので間違いとも言い切れないw
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:24:47.53ID:Av+xKemO0
千葉ならディズニーあるのにわざわざ関西まで来る理由ないしな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:25:01.68ID:ZsgFNBAG0
早起きは三文の徳

 ∩   ∩
 |つ  ⊂|
 ヽっ_cノ
  / ・ヽつ
 ▼__ |
  (゚Д゚)・| 奈良公園で勉強してってなー
  (| ヽ)| 遊びやないで勉強やで 千葉がんばりな
  |  ・・| 共産のおかげやで
  ヽ_・ノ>
   ∪ ∪
2025/05/03(土) 07:25:04.90ID:HhgciIsW0
>>608
額がない人たちと維新嫌いな人たちが万博を叩いてるだけ
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:25:07.61ID:mV8euU170
万博だとキックバック無いから行かない、ある事情通の前出先生が言ってた。
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:25:33.03ID:U9H8gPiV0
>>605
https://x.com/yutaka_ishida/status/1917775724322382165
奈良公園の鹿はおじぎするんだよ!めんそーれなら
2025/05/03(土) 07:25:59.84ID:vgHYtgZ80
>>1
そもそも修学旅行でなんで万博なんだよ
遠足にしてあげろよ
2025/05/03(土) 07:27:27.66ID:ymc/Vy9+0
万博は賛成派だけど、いくなら早めにいった方がいい
きっと8月、子供が夏休みぐらいの万博とか熱中症と大混雑で地獄絵図になると思う
2025/05/03(土) 07:28:37.34ID:lsCsC/rd0
横浜「花博」会場建設費 資材高騰で100億円近く増加見通し
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250310/1000115113.html

アンチ万博の皆さん、コチラへどうぞ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:28:42.24ID:vcg/mb++0
>>606
万博は大失敗しにくいから引っ込みつかなくなってるんだろ、だから姑みたいなネチネチ悪口で行くしかない
五輪に国立競技場、築地移転の時と叩いている層とそのやり口が似てるから国民も乗らないし、
それを良いことに橋下さんがミクロな良い話で煽り倒していると言う地獄絵図w
橋下さんも批判派も閉幕まですっこんでろと言いたいw
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:29:09.86ID:RVW4Cm6n0
>>611
東京では維新の存在感ほぼゼロだけど、誰が維新を叩いているのかな?
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:30:05.32ID:ZsgFNBAG0
最近の真夏の奈良公園の鹿は暑くて日陰でダウンしてる あと大仏殿にクーラーはないで
若草山登ったら暑くて草生えるで がんばりや 千葉厨
2025/05/03(土) 07:30:10.40ID:Dq/buJRL0
>>615
暑さに慣れてない時期の熱中症も怖いんよね
5月でも馬鹿みたいに暑い日あるしよ
みんな気を付けて行ってきて
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:30:13.76ID:Y/0Yy5hA0
当然だな
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:30:47.90ID:fFt87byi0
万博で紅茶と軽食頼んだら5000円取られたなんて言ったら学校関係者は殴られるよね
2025/05/03(土) 07:30:52.05ID:w8j2ugQk0
新幹線大爆破を観たんじゃね
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:30:58.97ID:Y/0Yy5hA0
>>611
「額」がないってどう言う意味だ低脳チャン
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:32:20.15ID:RVW4Cm6n0
>>624
【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746165334/

こういうことでは?
2025/05/03(土) 07:32:50.33ID:Dq/buJRL0
>>624
落ち着いてレス辿っておいで
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:33:35.13ID:ZsgFNBAG0
>>624
マジレスしていいのか釣り針に食いついてる俺がいるのか・・・

額がない = 価値がない って語やで・・・・
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:34:06.30ID:c3rVsX/D0
>>31
日本国民の7割は大阪万博に行きたくないないだとさ
2025/05/03(土) 07:34:33.30ID:ymc/Vy9+0
>>618
別スレで必死に万博を叩いてた本人が自ら言ってたけど、
「都構想を進めようとした維新なんて絶対許せない!絶対万博叩きまくって失敗させたる!」
という大阪住民がいたな
2025/05/03(土) 07:35:46.15ID:E2IhrMtT0
>>625
各パビリオンにナイジェリア人の客引きを配置したらしっくりと来るな。
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:36:15.96ID:Y/0Yy5hA0
>>627
普通がくがない=学が無い
やで低学歴ちゃん
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:36:24.42ID:6RmUQY9+0
アンチは寝ても覚めても万博の事を考えていますw
2025/05/03(土) 07:36:33.74ID:ymc/Vy9+0
>>628
3割もきてくれたら大混雑になって困るわ
2025/05/03(土) 07:37:27.61ID:dIGxk2XO0
>>29
×日本は狂ってる
〇東京は狂ってる

デマばかり流して東京は何をしたいんだか
13兆円は新名神・四国や中部地方の高速道路まで含めた万博と関係ない数字
むしろ驚くべきことに万博を理由とする新規事業は一つもない
国体以下の冷遇w
万博関連に限定すれば、国の支出額は約1,768億円でしかない
saitoshika-west.com/blog-entry-9543.html

国の威信もしくは体面という観点から言えば、東京五輪は大失敗だが、
リングが好評な大阪万博はすでに大成功と言っていい
2025/05/03(土) 07:37:37.91ID:yYdELLXp0
行かない学校をいちいち取り上げるなよ。「あ、そうふ~ん」で終わる話だろう。
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:38:01.10ID:ZsgFNBAG0
日教組教師関西版 『修学旅行TDLは八潮市の下水が中川に流れてきてメタンガスの危険があり、明治神宮にします!』
関西厨房 『。。。。。。。。アカはあかん』
2025/05/03(土) 07:38:54.22ID:xHUecvBg0
並んでパビリオン1~2ヶ所。人気のパビリオンは予約無いとほぼ絶望的。結果リングの上をぐるぐる回って終わり。団体客が楽しめる場所じゃないかな?
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:39:57.53ID:vcg/mb++0
>>629
横からだけど大阪維新現役時代に橋下さんが口喧嘩しすぎ
明らかに恨みw を持ってそうなコメンテイターも、、、、やめとくかw
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:40:10.80ID:GtrrfxnI0
>>433
詭弁
2025/05/03(土) 07:40:56.98ID:+lq9w9Pt0
危険以前にほとんどパビリオン見られない万博に生徒連れていく必要ないしな
行かない理由にしているだけかと
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:41:46.31ID:15AdR4Hg0
えーことや
臓器提供リストシナ命に丸裸

送られる
やばいやばいなんて
やばいでー
子ども家庭庁
フローレンス
ベビーライフ
なんか知らんが
日本人人気らしいや
気をつけろよ
2025/05/03(土) 07:42:23.43ID:AIT0NIAx0
修学旅行で万博はイヤな思い出になりそう
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:42:43.63ID:UFeSrUWM0
吉村や橋下の言動見るにつけ、「操られてる」感がどうにも拭えない
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:43:08.94ID:3D/8V0md0
関西で修学旅行なら京都に行けよ
京都はホントにいい
奈良もまあまあだが見どころが少ないんよ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:43:11.63ID:ZsgFNBAG0
  ∩   ∩
  |つ  ⊂|
  ヽっ_cノ
 ⊂ノ・ \
  | __▼
  |・(゚Д゚) 大仏最高やで
  |(ノ  |) 柿の葉寿司も食ってってな
  |・・  |
  <ヽ・_ノ
   ∪ ∪
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:43:26.56ID:tgNi8QiS0
>>642
教員の企画力次第だと思うわ
2025/05/03(土) 07:44:18.87ID:dIGxk2XO0
>>637
1970年万博もそうでしたよ?w
不人気館ばかりを梯子させられ、何度も点呼をやらされたw
引率の先生の立場になれば当たり前でしょ

子供にとっては万博は貴重な体験だから別に人気館に行けなくても価値があると思うけど、
今回はリングやガンダムを見れるし、予約もできるので、まだマシだと思う
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:44:34.48ID:Y0n+phtT0
>>646
そんな情熱ないよ
何頑張っても雨降ったら全部アウトだし
2025/05/03(土) 07:45:06.54ID:/hnFHYr40
>>448
不幸にも健康問題で亡くなった人まで万博叩きのゲバ棒にするパヨカス、おまエラほんま最悪だよ。
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:45:15.66ID:erzxGnOF0
>>612
割とありそうで草
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:45:53.18ID:ZsgFNBAG0
>>648
奈良公園もそう雨宿りできる場所ないぞ 四阿が点在はしてるけどさぁ
若草山に登ったらずぶ濡れ
2025/05/03(土) 07:46:31.99ID:qKsL1qlu0
>>1

大阪万博を修学旅行先にしようとしてた時点で、教育委員会の見識が浅すぎたって話だよな。
メタンガスの検知、実際の爆発事故、炎天下・屋根不足・トイレ地獄・パビリオン行列地獄…
何一つ“子どもを連れて行く環境”じゃねーんだよ。

そもそも万博って、本来はビジネス・経済交流の場。
「教育的観点から万博で世界を学ぶ」とか言ってるけど、
実際の会場は熱中症リスクと行列ストレスを学ぶフィールドワークになってんじゃねぇか。

しかも安全性に対する不信感も根強い。
メタンガスが「引火すれば爆発レベル」って公式に認められてる会場に、
わざわざ思春期の子どもたちを何百人も押し込むとか判断ミス通り越して無責任。

「先生たちも苦渋の決断」っていうけど、
いや本来はその“苦渋”を事前に避けるのがプロの仕事だろ。
下見の段階で問題山積だったのに見切り発車したツケ。

最初からUSJとか、奈良・京都みたいな安定・実績・教育効果のある王道ルートにしとけよ。
万博を無理に使おうとした結果、バス会社も宿も再手配でてんやわんや、子どもも振り回される。
誰が得してんだよ、これ。

結論:大阪万博、修学旅行先としては失格。子どもにリスク背負わせるな。
もうこうなったら、全自治体で「行き先見直し」が常識になるべき。
“無理に盛り上げる万博”なんかより、“確実に思い出になる旅行”の方が100倍価値あるわ。
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:46:53.48ID:Y0n+phtT0
>>651
それでも慣れてるからどうにかなるんよ
新しいことしたくないの教師はクソ忙しいんだから
2025/05/03(土) 07:47:06.59ID:8aXNZVJD0
大阪万博に関わるような上級中抜き企業の数年後の採用面接では
USJで遊ぶことより大阪万博で知見を深めることを選ぶ意識の高さが高評価されるはず
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:48:15.52ID:vcg/mb++0
>>642
今しか行けないから京都奈良なら万博の方が後々まで話のネタになると思うけどな
俺は東京なので京都コースだったけど、神社仏閣を見てもあの年頃だと刺さらんしw
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:48:36.24ID:nQYI7t1g0
>>14
引率する側が大変だし、万一の際の責任もあるしね…
2025/05/03(土) 07:50:14.09ID:dIGxk2XO0
>>654
資材人件費の高騰で工事を引き受けてくれる企業がないとバカにしてたのは君らでしょ
利益がでない悪条件なのにどうやって中抜きを?w
2025/05/03(土) 07:52:01.39ID:r6zYvq7U0
>>601
ダイソーでポンチョ買ってこい
2025/05/03(土) 07:52:19.01ID:Zv9GyJ5O0
>>584
お前の脳内ではな
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:52:31.60ID:aYwxp3dK0
「リングの上を歩かされてよくわからんパビリオン入って終わった」
「あんなんよりUSJ行きたかったわ大阪はあれしか価値無いし」
とネガティブな話のネタとして語り継がれるな
2025/05/03(土) 07:53:19.32ID:uFZW9HGS0
>>601
リングの下では雨宿りにならないと開幕初日でニュースになってたが
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:54:11.49ID:XXqDIRn40
>>660
>よくわからんパビリオン
知能低そうw
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:54:30.59ID:mNSVo/bm0
千葉から修学旅行でわざわざ行くところではないな
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:54:58.72ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアwww
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:55:04.33ID:ZsgFNBAG0
奈良の大仏見て、前のお土産屋で木刀とペナントと鹿のコロコロ<関西人しか多分知らん>を買って帰るまでが昭和の美様式 

いいな千葉の学生
2025/05/03(土) 07:55:50.27ID:k5jzWi5a0
>>657
利益が出ないのは下請けな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:56:06.15ID:XXqDIRn40
千葉県民は「東京」ディズニーランドでもいっとけww
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:56:12.73ID:eF7ww0b+0
待ち時間読めないし学校行事で行くには不向きだと思う
行かなくて正解
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:58:19.91ID:TfrBav8t0
よしむら「万博訪問を取りやめた全ての学校を告訴し損害賠償を請求します」
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:59:58.28ID:nSPPmHHj0
暑くなって熱中症で倒れる子供が出たら学校行事としては全取り止めになる展開だろうな。
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:00:01.96ID:Y0n+phtT0
>>662
実際学年単位レベルの人数の予約できるパビリオンなんてしょーもないのしかないだろ、
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:00:18.65ID:ZsgFNBAG0
千葉の中学生へ 今のおすすめ奈良公園コースな がんばりな
大仏殿で大仏見て御朱印>若草山で草滑り>春日大社行ってお参り>万葉植物園で藤の花鑑賞>奈良国立博物館で仏像見て>猿沢池でお茶
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:02:25.15ID:7AsZZJme0
まぁ ワイらは千葉なんぞ行かんがな
2025/05/03(土) 08:03:00.71ID:SrQF6jdR0
今の大阪のあれじゃなくても修学旅行であんなところ放り込まれたところで
下手すりゃ並んでる時間の方が長かったみたいな結果にしかならんだろうからなあ
2025/05/03(土) 08:04:12.89ID:Qb8FHPLh0
夏はやめとけ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:04:24.66ID:ZsgFNBAG0
    | |
 \|\| |/|/
    | |
  (ヽ|_|/)
   ソ ▽ Y
  (・ ・ )
  |  /| 奈良公園メッサ楽しいで
   ●イノ|
   /○ (ヽ
   /|○ ||
  / |ジ ||
  (ニノ|カ (ニ)
   |\/|フ
   | || |
   | || |
   ヒ)ヒ)
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:04:24.67ID:NU8IyQsU0
1回目は太陽の塔とか月の石とか印象的に語られてるけど。
今のは何も残らないよな
もう二度とやるべきではない
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:05:06.83ID:lylk2Q9H0
>>673
ネズミのいるデスティニーランドとか来ないんか
そうか
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:05:19.62ID:hn3oLUzr0
小学生とかもうみんな行ってるのに何言ってんのw
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:06:47.74ID:ZsgFNBAG0
>>678
TDLの1人で行く女子は沢山いるけど、オッサンが1人で行ったら事案だろ 万博はギリ、ガンダムあってオッサン1でも可能だろうけど
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:07:46.61ID:Y0n+phtT0
>>679
小学生は夏に行ったら熱中症で死人が出るし今しかない
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:07:49.06ID:lylk2Q9H0
>>680
おっさんが一人でも二人でもいいだろ 別に
おまえの事なんぞ誰もみてない
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:07:57.51ID:dl1vseNU0
>>606
維新が責任持つ〜➡手に負えない国の事業と泣きつく➡
開催したら維新の功績〜、マンセーする大阪ドジン

帰属意識の欠片も無い恥知らずな大阪は叩かれるでしょ

まともな情報流さないし、
来場者が倒れて死んでも原因も発表できないしな。

まともな統制採れないのにマンセーしてんだもの、叩かれるでしょ

まともな情報無いのにお預かりしてる児童生徒を
連れて行く訳無いだろ。
遠方から来る児童はスマホ持ってないかもしれんし
飲み物すら買えないかもしれない万博なんぞに
来る訳無いだろ、
それも解らずマンセーしてっから叩かれるんでしょ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:09:07.55ID:u/82afV00
>>661
それは余程強風の時だけ
昨日午前中は本降りの雨だったけどリングの下で集合してる学校団体いっぱいいた
晴れてからも団体で休憩していても余裕で通れるくらいスペースある
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:10:35.51ID:ZsgFNBAG0
奈良公園はインスタ映えの早朝の鹿活女子がいる これ豆な
2025/05/03(土) 08:10:50.88ID:rdRj6KP50
普通に情報収集出来て普通の危機管理能力があったら躊躇するよねぇ
まだまだまともな学校があるな
2025/05/03(土) 08:11:44.80ID:rdRj6KP50
>>679
みんな行ってるから大丈夫!理論はほんと草
何も考えてない人の典型
2025/05/03(土) 08:12:09.79ID:I2WRMXcL0
>>684
一番雨宿りしたい強風の時に使えないんだ
海沿いで風強いのに
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:13:43.05ID:UJ90Rade0
千葉なんて足の下巨大なメタンガスの塊だろ。万博とちがってそれによる爆発事故で死者もでてる。
万博会場で住むほうが遙かに安全
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:13:43.17ID:U9H8gPiV0
体感では4割くらいは学生という印象。赤白帽子を被り、先生に引率されながら集団で歩く小学生たちや、グループごとにわかれて活動する中学・高校生の姿がいたるところで確認できた。

(中高生インタビュー10人ほど)

万博の会場内でインタビューをしているため、学生たちがこちらに気を遣って「来たら楽しかった」と答えている可能性も否定はできないが、学生たちがグッズのカチューシャを頭につけ、自撮りをしながら楽しんでいる様子を見ると、それは本心からの言葉のようにも感じられた。

特に、ゲート手前のグッズ売り場には学生たちが長蛇の列を作って並んでいて、まるで人気のテーマパークのようでもあった。


関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのとは全然ちがった」感想を現地で聞き込み
https://shueisha.online/articles/-/253809?page=1


新学期クラスメイトとの親睦、パビリオンのなんか愛想のいい外人たち、今しか買えないお土産…

広くて暑いのが大変だったが、
中高生はパビリオンの内容よりこれが大事みたいね

吉村はんこのライターに金一封をw
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:14:15.82ID:3D/8V0md0
>>645
地元奈良だけど奈良は観光より住むとこかな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:14:28.16ID:hn3oLUzr0
そもそも関東なんて地下全部メタンガスでこの間も下水道に入った作業員亡くなってた
だからって危ないから行くなとは言わないだろ 学がある奴は
ほんと性格終わってるわ お前らだけは 
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:14:28.52ID:MfOuAN7L0
地方って未だにメタンガスがどうとかいうレベルなんやなw
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:14:51.62ID:PMfz8MN30
混雑はしないだろ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:15:38.16ID:ZsgFNBAG0
千葉の中学生のみんなー 鹿映え撮るには飛火野って所がおすすめやで がんばってな
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:16:15.04ID:MBCTOpY60
知識や教養を得られるまたとない機会なのに、教師のエゴで万博行かないって、教育者として失格だろ
ミクロネシアの海図の展示なんて教科書に載ってるか?万博で初めて知ることなんていっぱいあるのに
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:16:17.67ID:Y0n+phtT0
>>693
断る口実だとなんど言えば
本音は「めんどうくさい」
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:16:50.68ID:IC5RzeoN0
南港はコミコン 夢洲はオワコン
2025/05/03(土) 08:16:59.35ID:QHXPASXJ0
子供は万博なんか行きたくないだろうから正しい
2025/05/03(土) 08:18:33.50ID:RZX3fh8f0
万博は個人、家族で行った方がパビリオンの予約も取れるから集団で行くよりそもそもいいだろう
しかし、修学旅行で行かないなら個人で行くべきだよ
行かないと絶対損する
どんどん盛り上がってきてるのに意固地になってるのもいるようだけど
https://l.smartnews.com/m-kJRtTnG/HZfDtf
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:18:44.84ID:UJ90Rade0
>>699
万博ってどんなものか知ってる?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:18:55.74ID:ZsgFNBAG0
>>691
#私は奈良派 があるから奈良もええで 秋の談山神社とか春の吉野とか今なら新緑の龍王ヶ渕とか
まぁ 中学生で行って勉強するとこやな遊ぶとこちゃうな 奈良公園・・・逆なら東京まで行って幕張海浜公園とか鬼やな
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:19:58.08ID:OQ+p4QbM0
政治ネタとして万博失敗を煽り子ども達の体験する機会を奪うなんて大人のエゴだ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:20:56.38ID:u/82afV00
>>688
幅30mもあるから風向きと直角になる場所に移動したり、
風向きの反対側に行けば大抵は防げそう

団体休憩所もあるし
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:22:39.15ID:Eey2WKYC0
毎日3トンのメタンガスが噴出してるもんな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:23:15.00ID:c13OVZec0
修学旅行で阿蘇山登る時火口付近で二酸化硫黄吸い過ぎたせいなのか気分が悪くなって焦ったことがある
2025/05/03(土) 08:24:12.33ID:OB14N2300
万博記念公園に行けばええやん
そして、その分も万博来場者にカウントすればいい。維新もにっこり
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:24:20.58ID:85SSJOVL0
左翼教師の政治闘争に巻き込まれたのか 生徒もかわいそうやな。
実際に行った生徒は皆満足してるというのにな。
そもそもゼロリスクなら通学も危険だろ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:24:35.32ID:IC5RzeoN0
政治ネタとして万博成功を煽り子ども達を危険にさらすなんて大人のエゴだ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:25:06.87ID:hn3oLUzr0
世界各国から国を代表して大阪に集まってるんだから見ておけ
その辺歩いてる外国人と違うぞ 民族衣装着てちゃんと子供達を出迎えてくれるんだから
2025/05/03(土) 08:25:09.65ID:OphY9tIg0
修学旅行で行きたくもないのに強制で行って混雑で何時間も並ばされるなんて苦しみでしかないだろうからな
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:25:25.43ID:1Bd7WSH90
真夏に予定してる学校あるの?
2025/05/03(土) 08:26:29.80ID:QHXPASXJ0
>>701
政治家の玩具かな
2025/05/03(土) 08:27:22.91ID:dIGxk2XO0
>>696
京都奈良ならともかく、万博よりUSJを優先したら教育者としてはダメすぎですよねw
公費でUSJに行きたい幼稚な教師も増えてそうだけど
2025/05/03(土) 08:27:34.68ID:r6zYvq7U0
奈良云々あるけど
東大寺の大仏とか興福寺の阿修羅とか法隆寺の五重塔とかは中学生でも刺さるだろ

コロナ時期に行ったから興福寺国宝館がほぼ貸切でゆっくり見れて本当によかった
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:28:15.19ID:85SSJOVL0
西成で生徒7人がひかれたけど 普通に通学路の方が死ぬ危険は高いからな。
要するに政治闘争よ。そもそもパビリオンのあるところは産廃ではなく建設残土が埋められてる。
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:28:26.64ID:ZsgFNBAG0
千葉中学生のみんなー 奈良の天理ラーメン食べて帰りなぁ 安くておいしいでー 楽しそうや
2025/05/03(土) 08:28:28.13ID:U9H8gPiV0
暑さ
持参のペットボトルに給水する給水所は豊富にあるがどこも長蛇

食事
予約・行列・清算のすえ、でてきたのが野蛮な肉塊だったりw弁当持参が無難

持久戦耐久力勝負の万博。気候的にラストチャンスやろね
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:29:12.75ID:Y0n+phtT0
>>710
近場の人の年パス向けだよ
わざわざ長距離移動して並びたくないし散歩で雰囲気楽しむだけとかよほど金と暇が余ってる人志賀やらない
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:29:35.71ID:85SSJOVL0
>>711
ディズニーランドは ずっと並んでた記憶しかないわ。アトラクション一つ乗っただけで
終わった
2025/05/03(土) 08:30:02.48ID:fx4vXcN30
そもそもいつから修学旅行は生徒が行きたいところに旅行するという行事になったんだ?
俺の時代の修学旅行は行き先なんて学校が勝手に決めていて、有無を言わさずその場所に旅行するのが修学旅行だったがなぁ
2025/05/03(土) 08:30:22.46ID:T8p6Z68N0
半分ジョークで爆発と言ってたけどほんまに爆発しとるんかい😨
まじで死ぬだろ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:30:51.02ID:Y0n+phtT0
>>714
ほんとか知らんけどUSJ空いてるなら断然そっちだね
統率のしにくさが一番困るんだよ
2025/05/03(土) 08:30:59.19ID:yYdELLXp0
ネガキャンをすればするほど注目されるからな。
一番あかんのは話題にもならない事だからな。
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:31:48.22ID:ZsgFNBAG0
>>721
語り部の爺ちゃんの戦争のありがたいお話、なーんも覚えてないからワシは今の時代にネトウヨになりました
意味ないわ昭和の日教組推薦修学旅行
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:33:48.37ID:85SSJOVL0
万博行った人はわかると思うけど 学生や小学生の生徒さんは 無茶苦茶来てるからねw
しかも普通にめちゃくちゃ楽しんでる 昼間なんて学生だらけ。
だから こういうニュース聞くと まだ こんな浮世絵話のような話してるんか
という現地の状況と左翼教師とそれを持て囃す左翼メディアとの隔世の感が
凄いんだよねw
2025/05/03(土) 08:34:36.71ID:p+UXguD30
文科省は教育委員会を絞め上げて
こういう反日校長を飛ばせよ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:34:36.72ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)維新の狗どもの断末魔が心地よいw
ワザワザ千葉から大阪行って時間潰すくらいなら
USJ見た方がおもしれえんだよ・・・諦めよ

千葉はディズニーランドがあるんだぞ
ワザワザ万博とかいつまんねえイベントなんて誰がいくんだよw
京都・奈良みて日本の歴史見るほうがどんだけマシかw

維新万博よりマシなんだよ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:34:57.18ID:sw+I/B490
関東東北は面白いね
マスコミの奴隷だな奴ら
2025/05/03(土) 08:36:12.00ID:fx4vXcN30
アンチは熱中症ガー、医療体制ガー、安全性ガーっていうけど
USJだと熱中症にならないのか?
医療体制は万全なのか?
警備体制は完璧なのか?
むしろ、USJのほうが万博以下やでw
夏場は、熱中症で子供はそこらにゲロ吐きまくり
しかし救護室には看護師しかおらず薬はない
警備体制もUSJは雇ってる自社のセキュリティクルー(素人)が巡回してるだけ
警察への通報は極力しない隠蔽体質やで

逆に万博は常に救急車が数台待機
救護施設には医師もいて薬も常備、
警察が夢洲駅から配備、会場内にも捜査犬も配置して常に不審者を監視
2025/05/03(土) 08:36:42.43ID:OphY9tIg0
学生がめちゃくちゃ来てるって無料にして声かけて学徒動員してるんだから当然だろう
2025/05/03(土) 08:38:07.19ID:0xiXeVFk0
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c4276f632ec03d4b39e4a?page=3

>在日中国人の間でも、「日本人は、どうしてこんなにネガティブなのか?」という疑問が広がっている。「問題があるのは当たり前。そこをみんなで一致団結して乗り越えるのが本来の姿なのに」との声もあれば、「デマや悪意ある報道があまりに多い。まるで万博を失敗させたがっているよう」と首をかしげる声もある。
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:38:46.80ID:Y0n+phtT0
>>730
それマジ?
もう関西なんか絶対行かねえわw
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:39:09.63ID:ZsgFNBAG0
なんとなく千葉県東葛飾郡福田村に通じるな 取りやめの基本概念
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:39:24.94ID:Mz3JaiyX0
危険だからな
2025/05/03(土) 08:39:30.44ID:e3nCehQs0
日教組が頭悪そうで生徒がかわいそう
2025/05/03(土) 08:39:33.34ID:sMkfzePx0
パビリオンの予約も取れず万博協会も修学コースとして手配してくれないんじゃ行く意味ないからな
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:40:14.33ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)>>730こういう負け惜しみスコw
で、ウニバで何か問題が起きましたか?

金払ってでもリピートがUSJ
タダだから行ってやるかが維新万博www

その違いを理解してくれやw

別に公費で医者出さなくても安全に回るのがUSJ
警察犬だすくらい危険なのが維新万博
な?自滅してるだろ?理解できるwww

維新信者はこれだからスコw
2025/05/03(土) 08:40:21.53ID:eYyvfgUo0
万博、7割超がリピーターというのは、7割超がスタッフということ
2025/05/03(土) 08:40:43.89ID:QHXPASXJ0
>>736
万博行きたい生徒なんていないからセーフ
2025/05/03(土) 08:42:31.87ID:OphY9tIg0
行列に並ばされてパビリオンにも碌に入れず仕方ないから木製リングの上を散歩したりしてんだろう
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:43:15.93ID:c8cg60Mm0
そりゃこんなクソ会場行って1人でも熱中症やら事故起きればSNSで大炎上するしやーめたってなるわな
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:43:37.30ID:c8cg60Mm0
>>741
虫が大歓迎してくれます
2025/05/03(土) 08:44:03.06ID:fx4vXcN30
>>738
USJは隠蔽体質だからそもそも公表しない
刃物持った男がチケット売り場あたりをうろついてたことがあったが
サスマタを持ったクルーが立ってただけ
見かねた客が警察へ通報
昔そういうことがあったな
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:44:09.69ID:b6IYSrqY0
子供達に異文化に触れる貴重な機会を奪う共産
他党のやること反対するだけの立憲と同種
共産は党首公選制を主張した人を追放したりパワハラで地方議員がやめたり完全に腐敗したな
2025/05/03(土) 08:44:23.34ID:fW4ezYmv0
そりゃ、ゴミの埋め立て島が会場なんだからメタンガス出てるよ。必死に隠蔽してるけどな
千葉県はいい判断したよ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:44:28.11ID:ZsgFNBAG0
万博でガンダム見るより水谷茶屋の茅葺と鹿の方が映えるからな(^▽^)/
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:44:31.95ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)
警察犬が出るくらい危険なテロ対象イベントだと
ドヤ顔で語る維新軍w笑いが止まらねぇ

何でそんな危ねえ所に遠足いかにゃならんのや?
常識あったら取りやめが普通やろwww
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:44:48.76ID:85SSJOVL0
>>731
あたかも 多くの学校が取り止めしてるような記事だからな。で 現地に行くと
生徒が めちゃくちゃ楽しんで 筒がなく旅行を終えてるわけだが
いつ頃事故が起こるのですか?君たちは豊洲移転の時も騒いでたけど 何も起こってないよね。
オリンピックの時もオリンピックで感染爆発 中止しろ とか熱中症が危険とか大騒ぎしてたよな。
朝日新聞なんて 夏の甲子園開催の主催者なのに オリンピックで東京のマラソンは危険だ
場所を変えろとか社説まで書いてたな。早朝のマラソンは危険視するのに真昼の甲子園
は未だに開催しているというダブスタぶり これが政治闘争たる所以。
2025/05/03(土) 08:45:04.12ID:yYdELLXp0
たぶん行けば楽しいと思うよ。知らんけど。
2025/05/03(土) 08:45:15.00ID:ZpoM4uik0
大人になって思うのは関東民だったら修学旅行は奈良へ行くのがいいだろうね
大人になれば京都と大阪は必ずいつか行くところだけど
奈良はここ目的でないとなかなか行かないところだからね
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:45:31.38ID:3D/8V0md0
>>702
地元なのに龍王ヶ渕ってのは知らなかった
学校で行ったとこで俺が一番楽しかったのは石舞台古墳かな
上に登った記憶がある
学校でシルクロード博覧会も行ったけど3Dの青と赤のメガネもらって何かを見た記憶はあるが何を見たのか全く思い出せない
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:47:09.42ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)つ鏡
>>744隠ぺい体質www

入場スタッフ水増し発表さんに語る隠ぺい体質とはwww
人を呪わば穴二つって知ってる?
2025/05/03(土) 08:47:15.86ID:fx4vXcN30
>>748
USJはテロがあっても誰も対処できないw
素人警備クルーしかいないから爆発物すら探せないw
2025/05/03(土) 08:48:18.79ID:fx4vXcN30
>>753
お前の考える安全な場所とは?
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:48:28.85ID:85SSJOVL0
>>745
アイツらって多様性大好きなクセに 何故か世界の
文化に生で触れる文化交流の機会がある多様性の祭典を敵視して子供に維持でも見せたくない
というダブスタぶり。
アイツらの言う多様性なんて 所詮は口先だけで こんなもん
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:48:56.64ID:AlTuJKpK0
ウンコもできないぞ
2025/05/03(土) 08:49:09.94ID:OphY9tIg0
>>749
いつ事故が起こるんですかと言うかなんて万博が開催出来てるのかの方が謎だよ
民間営業なら引火する濃度のメタンガスが溜まってる施設なんて営業許可下りないだろう
なんて万博が中止されずに営業できるのかが闇だと思うわ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:49:18.96ID:b6IYSrqY0
共産批判に反応ないあたり金で雇われて万博ネガキャンやってんじゃね?
ゴミみたいな仕事してる底辺乙w
こんな仕事してるとか人生負け組確定じゃんw
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:49:32.10ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)
>754だって爆発物仕掛けられないからw
万博は仕掛けられるくらい危険なんだろ?

問うに語らず語るに落ちるw
維新信者スコw
2025/05/03(土) 08:50:05.61ID:fx4vXcN30
>>760
なぜ仕掛けられないと断言できるの?
未来人?
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:50:33.34ID:bqgWdYua0
やっぱり日本共産党の聖地千葉県だぜ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:50:46.23ID:ZsgFNBAG0
>>751
逆に地元じゃないと奈良の名所とか回らないぞ 二月堂のお水取りの松明とか月夜に浮かぶ浮御堂とかさぁ
いいところあるけどそんなの大人になってから知るところであって
修学旅行の表層の奈良公園の鹿と大仏見ても、厨房の頃はお土産屋で三角のペナント買って喜ぶだけさ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:51:08.38ID:b6IYSrqY0
>>756
しかも共産って言論の自由がなくて多様性と真逆なのになw
日本共産党は自民にケチつけたいから多様性とか言ってるビジネス共産って感じのエセ集団
2025/05/03(土) 08:51:34.10ID:fx4vXcN30
USJは何を仕掛けられてたとしても公表しないからな
公表しなければ、仕掛けられたことにはならないってな
2025/05/03(土) 08:51:53.07ID:vFM9JjcS0
#万博、来場者の7割超がリピーター
ってハッシュタグにした方がいっそ清々しいのに
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:53:15.30ID:JHo5yGiZ0
共産の議員達は会食と称して美味しいもの食べまくり
うなぎ会食とかわかりやすい例
共産支持者って何食ってんだろうな?
米や野菜が高いとかで粗末な食事なのかな?
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:53:29.94ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)
>>761顔が真っ赤だぞwww
今まで爆破テロなかったろ?

そんな理屈言ってたら、JRの駅は全部警察犬対応で
四六時中公安張り付き警備じゃねーかw

話を無理に広げて破綻する典型的な間抜けなレトリック論法スコw
連休の朝にオモチャとして弄るには最高の素材こそ維新信者なのであったw
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:55:36.84ID:85SSJOVL0
>>758
こういう奴って 本気でメタンガスで爆発起きるとか信じてるのかねw
共産党支持者が 検知器もってウロウロしてるから皮肉にも安全が証明されてるけどな。
アイツらくまなく調べてるだろうから もし危険な箇所見つけたら大喜びで
大騒ぎするよ。あれからは見つけられてないのだろう。そもそも大屋根リングの辺りは建設残土
だから パビリオンの辺りウロウロしても まず検知器は反応しないだろうね
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:55:57.59ID:Y0n+phtT0
>>759
なんで言えば良いの?
壺乙って言って欲しいん?
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:57:15.96ID:ZsgFNBAG0
GWの奈良のおすすめは大和葛城山のツツジ これ豆な
2025/05/03(土) 08:57:28.57ID:OphY9tIg0
>>769
なんで起きないと思えるのかの方が理解できないけどな
建設中も爆発事故があって運営は対策済みと言っていたけど客側が引火する濃度のメタンガスの貯まり場を見つけたんだぞ
どこを見て爆発を起きないと信じられるんだ?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:58:46.34ID:2DPcMbJZ0
5/1時点
目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約156万
目標達成に必要な残り入場者数2664万人
会期残り162日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、164444人
これまでの日当たり平均入場者数は、約86666人
このペースだと会期全体の入場者数(関係者除く)は、1560万人
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:00:39.44ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)維新もうダメポ>>773
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:01:17.57ID:85SSJOVL0
極左って 処理水放出の時も騒いでたけど すっかり忘れて魚食べてるし
アイツらの言う危険なんて 所詮は政治闘争w
そう言えば中国人も処理水で大暴れしてたけど すっかり忘れて魚食べてるしw
ていうか 東北の沖合いの中国漁船の量が処理水放流以降も全く減らなかったからなw
メタンガス騒動と処理水騒動って めちゃくちゃ似てる。
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:01:27.35ID:lylk2Q9H0
まあ もっと他に行くとこの選択肢がいくらでもある、
て中で、この場所を選ぶ人もいることだろうってだけの話でさ
そういう選択した人を叩く意味がわからん
てめーに関係ねーだろって話では。
2025/05/03(土) 09:02:38.01ID:nPCAX4YH0
まぁ何かあったら学校の責任問われるのだから慎重になるのは理解できる
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:02:41.69ID:OVGYe3Sj0
大屋根リングを見とけば一生モノなのに。
もったいないね
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:03:29.80ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)
>>776ワイ納税者やさかい関係おおありやで
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:03:47.74ID:HPuDgzNd0
取りやめる高校は左派の教員が仕切っている高校
政治闘争の犠牲になった生徒達がかわいそう
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:05:49.66ID:3rLEjVv90
キチンと親が一定以上の所得があれば万博に入場しても良いのでは?
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:06:22.36ID:85SSJOVL0
>>772
限りなくゼロに近い問題を理由に万博危険だから行けない というなら
もう学校にも行けないな 実際に通学途中で死ぬ子供のニュースは
日常的に起ってるわけ。一昨日も西成で7人が
ひき殺されかけたしな ゼロリスクしかダメなら 万博よりはるかに危険な
通学中止しないとな。行列のイベントだから イチャモンつけてるだけの政治闘争やで
オリンピックの時も聖火リレーで感染爆発とか言って 中止求めてたし
左翼団体の いつものパターンやで。
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:07:16.09ID:J8KqQ/4X0
メタンガスと言えば千葉なのに?
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:07:45.42ID:HPuDgzNd0
むしろ千葉県の方がメタンガスがヤバいのだが
https://pbs.twimg.com/media/Gn-vHembwAEFL0b.jpg
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:08:01.97ID:FbKYLwTU0
バスガス爆発
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:08:53.87ID:5ZoRJDXI0
>>615
10月にかけて盛り上がってきそうではあるね
パス勢としては空いてて欲しいが
2025/05/03(土) 09:09:07.71ID:OphY9tIg0
>>782
限りなくゼロに近いって根拠が分からない
建設中に爆発し直前にもガス貯まりが見つかってるだろう
そうであって欲しいって願望にしか見えない
2025/05/03(土) 09:09:08.21ID:l0ojzQPT0
>>1
それで辞メタンでガスか?
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:09:40.28ID:lylk2Q9H0
>>779
そんなら
納税証明書を掲げて死ぬほどぶっ叩けよw

おまえがそんな活動することを止める理由もないからさ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:09:43.01ID:FbKYLwTU0
ヨシムラ・ハンハ・ヨウヤットール
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:09:49.41ID:EjSOV87G0
最近の共産ってフェミ路線による男ディスりと万博ネガキャンの二本柱だよな
参院選負けるなこれは
2025/05/03(土) 09:10:23.87ID:JLQumePI0
万博楽しいのに、バカの扇動に乗ったな。
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:10:31.08ID:t74tUKoz0
ガス濃度測定結果 25年1月度 2025年日本国際博覧会協会
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/20250403_3_gasnukikan_a.pdf
2025/05/03(土) 09:10:40.14ID:CEZ1Xbr90
混雑を理由に取りやめるのはうまい言い訳かもね
ガラガラだからおいでとは言えんだろうし
2025/05/03(土) 09:11:33.93ID:YAsGb8+M0
修学旅行行く金勿体なくねーか?米買うにも困ってるのに
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:11:55.07ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)>>791維新と共産の共倒れかwいいねい
2025/05/03(土) 09:11:57.17ID:c8cg60Mm0
>>791
日本中から叩かれてるんやでイチンさん選挙惨敗おめでとう
2025/05/03(土) 09:11:59.30ID:JLQumePI0
USJ の方が楽しいのは確かだけど
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:13:22.86ID:d5zGaAzU0
最初からユニバにしとけよ
2025/05/03(土) 09:13:46.57ID:Svn19E460
>>798
じゃUSJに行きゃええわな
USJより面白くない万博にわざわざ行かんでもw
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:14:06.58ID:M30MDMPt0
ガラガラじゃなかったのか
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:14:41.43ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)
税金を一銭も使わず万博やってるなら維新凄いじゃんで終わった
税金を一銭どころか大量投入して大赤字になってるから維新死ね

当然の流れやな
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:15:01.78ID:sw+I/B490
メタンガスの本場がメタンガスが怖いというギャグ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:15:16.79ID:IZvu0+tb0
バカな左翼は来なくていいよ、じゃまするな
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:15:29.89ID:195aDwdO0
>千葉県習志野市の市立中学
極左中学卒確定だけど生徒さん大丈夫か???カワイソウす
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:15:30.48ID:lylk2Q9H0
>>798
それはどっちも逝った人が決める事であって
逝ったこともないなら、楽しそう、という評価が来るべきでは

楽しそうな催しの宣伝をもうちょっとやってほしいところではあるが
そもそも興味を持つ、きっかけすらないからなあ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:15:46.28ID:flOsy2Fd0
行ってきたけどトイレは不便じゃないよ。
楽しかった。修学旅行って真夏ではないだろうから季節的にもいいと思うぞ。
今だけの現代的国際的体験学習なのに勿体ない。
反対や中止決定は教育者としてどうかと思うぞ。
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:16:07.14ID:/zkZBjfJ0
>>1
クラウドワークスで募集してる維新のネット工作って1か月でどれくらい稼げるのかな
経験者教えて
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:17:44.08ID:JTgxrBUe0
「修学」旅行にはぴったりだと思うけどな万博。
感想みたいなの書かなきゃいけないらしい学校の生徒さんが風景をスケッチしてて 微笑ましかった
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:17:50.54ID:lylk2Q9H0
>>802
税金が何にどう使われてるのか知ってるのか?
何を見て、そういうだせえことを抜かしてるのか
ちょっと言ってみてくれないか?

この万博に使われた税金の勘定科目言ってみてくれ
2025/05/03(土) 09:17:59.63ID:OphY9tIg0
メタンガスの問題は印象的に暖かくなるほど量増えそうな感じするからしっかり対策しとかないと
不安だけど運営側はもしも考えて不安にならないのかね
事故起こったら運営もお終いだろ
2025/05/03(土) 09:18:22.63ID:Wbio22TJ0
>>806
そりゃ楽しいのは楽しいだろ
入場料300円の動物園だって楽しいんだから
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:18:29.61ID:5T/+XUSc0
>>793
数値エグ
ようこんな場所で万博やろうと思ったな
2025/05/03(土) 09:18:47.02ID:kN+WSQuk0
メタンガスなんて言い訳だよ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:18:53.26ID:lBzHUJf30
社会勉強にはなるだろう
反面教師として
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:19:04.04ID:EjSOV87G0
大阪じゃ維新の手厚い子育て支援で共産支持者がこっそり維新に投票するからな
一方ディープな共産支持者は京都に引っ越しするという
2025/05/03(土) 09:19:31.02ID:SuiSY8hE0
>>812
千葉自体がマザー牧場なんだから
払ってもらう方よ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:19:48.75ID:VQ4aEwmQ0
安全な静岡にしておきな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:19:51.62ID:GuWM7K/S0
修学とは遊園地に行くことを言う
2025/05/03(土) 09:20:24.38ID:SuiSY8hE0
>>813
豊洲だってはよやれはよやれ言われてたけどな
そして今稼働しとるしなw
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:20:26.48ID:DHf9t9rB0
事前に情報があったからには
万博で生徒がガス爆発の被害にあったら学校の責任になるのが日本というものだ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:20:53.30ID:VQ4aEwmQ0
>>818
学生ならこういうとこへ行けよ🗻

ふじのくに地球環境史ミュージアム
https://www.fujimu100.jp/

静岡なら東海道広重美術館、修善寺の虹の郷、伊豆シャボテン公園、ジオリア(伊豆半島ジオパークミュージアム)なんかもオススメ✨🐋🍵🗻
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:21:58.13ID:195aDwdO0
>>818
帰りの新幹線でリアルなドラゴンヘッドになりそう てアレの修学旅行先はどこ 京都?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:22:29.35ID:Uih8jy7S0
>>1
マスコミのネガティブキャンペーンスゴイな
いかにもニッポン
2025/05/03(土) 09:22:37.21ID:6XDTTsRg0
修学旅行なら戦争関連の記念館もいいぞ
被害者意識100%の目線で特攻隊は英雄扱い
とても勉強になるぞ
2025/05/03(土) 09:22:54.57ID:r/Ta2mQZ0
1日にいったけど制服着た少数グループたくさんいたよ
2025/05/03(土) 09:23:58.15ID:SuiSY8hE0
ま、仕方がないわな
これは万博や大阪がキチンと
せなあかん問題やからな
責任は?と言われたら怯むわな
2025/05/03(土) 09:25:00.62ID:Q9ssz1Ny0
なんか出来てるから物見遊山で行ってるだけだろ
高知県に出来たドン・キホーテみたいなもんだ
2025/05/03(土) 09:25:52.02ID:QeSj0Ltd0
懸命な判断だ
これから暑くなるからさらに危険性が増す
岩も割れやすくなる
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:26:11.08ID:Cwl78OoV0
混むから来なくていいよ外人と修学旅行のクソガキで
ターミナルが溢れてる
2025/05/03(土) 09:27:59.12ID:NZukAF5V0
生徒が熱中症になったら
教師が生徒の親から吊し上げされる危険
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:28:26.09ID:195aDwdO0
今ライブカメラ見てるけど、結構空いてる? GW初日はみんな遠出???
逆に行くチャンスだったのかも
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:29:58.50ID:195aDwdO0
政治利用されてる千葉の生徒なんて遠い国のどうでもいい話
関西の小中高だけでいいんじゃね?
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:30:47.80ID:gCQsDAsW0
GW祝日なんか学徒来ないからガラガラだぞ
2025/05/03(土) 09:31:11.26ID:dIGxk2XO0
>>827
すでに多くの学校が万博を訪れ、概ね好評を博してるようだが?
左翼さんが期待した、くだらないという感想がないんでしょ
引用できてないところを見ればw
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:32:12.50ID:17PxV8Em0
https://i.pinimg.com/736x/f5/e1/25/f5e125844465edb46f0ddfac6c95d34e.jpg

わたくしも逝きましたわ。楽しいですことよ。ほほ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:32:29.80ID:Z7CQt6tT0
もう修学旅行で万博に行った第一陣の感想が出揃ってきて
相当評判悪かったんだろうな
2025/05/03(土) 09:32:54.63ID:/LwipbDd0
そういえば、岩の休憩所ってどこにあったんだろう?
他のものを見るのに忙しくて見落としてたわ
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:33:01.49ID:34l2dQ0L0
>>807
不便だよ
よくあんなクソみたいな設計できるなと思った
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:33:44.70ID:1U680B5p0
id:dIGxk2XO0

嫌儲で毎日600レスしてた狂人さんそっくりの文体だな
今日は何レスするのかな?
2025/05/03(土) 09:34:01.87ID:dIGxk2XO0
>>837
そんなものがあれば、東京のメディアが喜んで取り上げて記事にしてるだろw
2025/05/03(土) 09:34:30.32ID:MqExBdpa0
正解
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:34:52.50ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)>>810
コピロットに聞いたら一人当たり1318円の負担
無論未定の大赤字は含まれない

4人世帯なら5272円の負担
こんなクソイベントに金出すなら
米5s買う方がましやでホンマ

おお赤字は確定路線だが
大赤字を関東民にかっつけるなや!!
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:35:40.25ID:gCQsDAsW0
>>837
パビリオン予約取れないからほとんど見れないのに何しに行くんだろうな
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:36:04.34ID:Z7CQt6tT0
>>841
なんで表に出ると思うんだよ
実際の生々しい感想の取りまとめなんか全P連で共有して
学生の個人情報だろ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:36:59.92ID:VQ4aEwmQ0
本日の富士山、雪化粧も増えて人々を歓迎してるような最高の姿
https://i.imgur.com/mF9wLQl.jpeg
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:37:38.37ID:lylk2Q9H0
>>843
だっておまえが投票した政治家が決めた事だよ
おまえも責任とるべきじゃん
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:38:38.58ID:JkujGYeM0
大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746103178/
2025/05/03(土) 09:38:44.85ID:dIGxk2XO0
>>845
個人が特定できない形での報道なんて東京のメディアは日常的にやってるでしょ
捏造も含めてw
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:39:24.97ID:YJbKf7+j0
(´・ω・`)
>>847ワイは自民にも維新にも公明にも入れておらん
金払うのはこの三党に投票した奴に請求しろ
2025/05/03(土) 09:40:47.76ID:dIGxk2XO0
>>848
さすがアエラ
リングをぐるぐる回るのは教師が馬鹿なだけだと思うがw
2025/05/03(土) 09:40:52.09ID:RLI/LfkO0
部活動で雷に打たれて生徒が意識不明になって部活の顧問とか
学校長の責任が問われる事になったから わざわざ危険な可能性がある所には
連れて行かない方がいいって判断だろうね
2025/05/03(土) 09:42:05.57ID:cBa2yvsH0
>>846
す、すべる
2025/05/03(土) 09:42:42.09ID:dppu4faZ0
晴れてたらまだマシだけど
雨の日に予約1パビリオンのみであとはリングぐるぐるは
遠足としてはきついわな
ついでにリングで写生大会しますならマシだろうけど
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:44:15.02ID:VQ4aEwmQ0
静岡へおいでよ。海あり山あり港もあって海鮮も美味しいよ♪
https://i.imgur.com/fghfkop.jpeg
https://i.imgur.com/1BsqFU6.jpeg
2025/05/03(土) 09:44:32.27ID:1F4x4YR00
そりゃ行く価値ないしな
上野の博物館でも回った方が遥かにためになる
2025/05/03(土) 09:44:51.28ID:07cNVa2M0
人気パビリオンの予約が取れないで不人気パビリオンをみてリングをぐるぐる歩くだけなら
USJに行きたいよね。
2025/05/03(土) 09:45:26.12ID:Gupb/WlM0
>>854
先月に早めの修学旅行できた学生さんらが、自由時間になっても
どこも入れないし、休める場所がほとんどないと言ってた
前評判のわりに楽しめましたみたいな記事が出ていたけども、
よい評価つけてる人にだけインタビューすりゃそうなるよなって思った
2025/05/03(土) 09:45:55.13ID:zm8Tsv3F0
修学旅行だし
こっそり陰でタバコ吸ったら爆発しかねないしな
2025/05/03(土) 09:45:57.72ID:QHXPASXJ0
そもそも1970年とは違うんだよ
あのときの万博は行く価値があったかもしれんが
2025/05/03(土) 09:46:01.20ID:2a7OsCbv0
土壇場で安全性の文句を言えばUSJ に変更するしかなくなるんよ
2025/05/03(土) 09:46:42.26ID:r6zYvq7U0
>>765
もしかしたら爆発予告とかあったかもしれないけど相手にしないのが得策だぞ
そんなのでイベント中止にしたら完全に犯人の思うつぼだし模倣犯も出てくるだけ
2025/05/03(土) 09:46:53.03ID:HVJct3cg0
学徒動員拒否とか非国民過ぎ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:47:13.57ID:djn2IeKh0
昼間のリング1周は暑いけど夕方から夜のリング1周は感動もの
万博会場はめっちゃ綺麗し明石大橋に沈む夕陽とか神戸の夜景も最高
2025/05/03(土) 09:48:16.90ID:Gupb/WlM0
>>862
施設によって対応わかれるみたいね
俺が知ってる施設もそういう予告がきたら催し物やる予定がある場合は
そこの主催と確認したうえで館内の確認をし、怪しいものが発見されなければ
通常営業するといってた
そもそも厳重に施錠してある中誰にも見られず入って誰にも見られず仕掛けると
いうのが不可能な場所もあるからな
あくまでも一例だが
2025/05/03(土) 09:48:26.21ID:8fQ1qJeX0
基本は屋外イベントだから不確定要素が多すぎなんだよ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:49:19.65ID:r7dVRYKb0
これって班ごとの要望を旅行代理店と万博側で調整してスムーズに回れる調整をしてないってことか?
それじゃ行く意味ないわな
ガキ共の勉強に繋がらないなら開催する意義もへったくれもないだろ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:49:32.39ID:VQ4aEwmQ0
千葉から静岡じゃあ近すぎるか。距離的な縛りはあるのだろうか?
2025/05/03(土) 09:49:44.12ID:dppu4faZ0
他の万博と比べて近くの遊園地や
パビリオンにライド系が無いのも子供にはきついだろうね
見るだけならネットで十分だし
2025/05/03(土) 09:49:57.94ID:2a7OsCbv0
気に入った人が倍行けばいいやんw
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:50:53.20ID:eXDdizoc0
>>846
ああよかった
またサッシ屋の粗チン見せられるのかと思った
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:51:54.59ID:gCQsDAsW0
ただ朝の行列に並ばされてろくにパビリオン見れずに散歩して帰るだけのどこが面白いんだ?
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:52:02.86ID:rEH13Pln0
>>864
小中学生団体は2~3時には退場して帰宅だろ?
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:52:25.30ID:IZvu0+tb0
大阪の共産党は維新に利権はぎとられて壊滅したからものすごい恨んでいる
生活保護あっせん 公務員への赤旗押し売り 国民健康保険減免あっせん 無保険診療つぶされ発狂
2025/05/03(土) 09:52:56.67ID:r6zYvq7U0
>>865
もしかしたら何が何でも万博会場が爆発してほしいアカの人がやらかす可能性も0じゃないけどな
世界中の爆破テロの源流は日本のアカだから
2025/05/03(土) 09:53:55.67ID:2a7OsCbv0
そもそも小中学生は金を落とさないんだし回らないほど人が来てるなら一般観光客に全力を注げ
2025/05/03(土) 09:55:00.95ID:dppu4faZ0
万博内はキャッシュレスだから
学校から行く子供たちは多くがお土産を買えない
2025/05/03(土) 09:55:24.21ID:Gupb/WlM0
フジテレビで、某国のアーティストライブに数万人が集まったかのような
映像放送してたが本当か?
100万人のフォロワーいるアーティストでさえ万博会場でのライブは300人しか
集まらなかったといってたが
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:58:15.46ID:XXqDIRn40
万博なんて税金の無駄遣い。
どうせガラ空きだし、クソ並んで熱射病になるだけ。
市ね大阪。
2025/05/03(土) 09:59:54.49ID:CvwnR/Cx0
>>874
残念ながら維新の敵は共産党じゃなく日本国民なのよね
2025/05/03(土) 09:59:57.99ID:dppu4faZ0
>>867
修学旅行などの学校団体受け入れ可能パビリオンを
協会が指定して旅行会社に割り振ってるから
班ごとの要望なんて無駄だよ
受け入れ可能パビリオンも学校が使ってる旅行会社が
枠を割り振りされてなかったらどうしようもない
どうしても入りたければ自由時間に空いてるパビリオン探して並ぶだけ
2025/05/03(土) 10:00:10.78ID:gLzQE3SU0
修学旅行と遠足と関係者で水増し詐欺
2025/05/03(土) 10:01:19.38ID:CvwnR/Cx0
>>879
分裂症の方ですか?
2025/05/03(土) 10:01:36.88ID:TsOvdl1U0
>>361
水道管全部新しくなった?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:01:55.77ID:XXqDIRn40
>>874
これやな維新は共産、自民、公明に喧嘩売ってしまった
共産の既得権益を破壊し、
自民の議席を奪い、
公明を利用して切り捨てた。

最初に学校の万博不参加を表明したのは交野。
交野は西の信濃町といわれる聖地やで。
2025/05/03(土) 10:02:49.57ID:CvwnR/Cx0
>>881
そしてたいていは子供が一番興味ないヘルスケアパビリオンに連行されデータを盗られる
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:03:39.42ID:/OSxDuUI0
日本人って科学的に物事を考えることできないのかね
メタン爆発とか密封された限られた環境でしか起きないし、濃度の絶対値が重要だろ
文系脳なのかな
今の日本に不要
2025/05/03(土) 10:03:42.31ID:gLzQE3SU0
子供も大人もスタンプ集めしかしとらんよw
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:05:37.94ID:fsaLVcii0
>>885
共産党と手を組んでる自民党なんて誰も応援しないわ
2025/05/03(土) 10:05:44.13ID:EIj4iCyx0
維新が主導した万博だからな
そりゃ行かせたくないだろ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:06:03.64ID:oPBVNzpE0
>>2
ゴミパヨは公共工事反対してるけどな
2025/05/03(土) 10:06:08.43ID:dppu4faZ0
>>886
ヘルスケアパビリオンをこの万博の入館者数1位の
大人気パビリオンとして記録に残したいんだろうな
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:06:34.30ID:lOrm6zCm0
>>1
ガス田だろ
掘れば億万長者
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:08:54.29ID:BwTXhXHg0
>>1
過大にリスク見積もりすぎじゃね?
2025/05/03(土) 10:09:41.95ID:8fQ1qJeX0
>>892
出展企業への見返り
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:10:16.57ID:BwTXhXHg0
>>4
工事中のときだけな
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:11:28.60ID:BwTXhXHg0
中抜問題とこの手のリスクは
別々に考える必要がある
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:11:36.41ID:L9Ez1bmP0
石が上から落ちてきても、ガス爆発おきても、何かが起きても、維新も大阪府も国も責任取らないでしょ?学校側にすべてなすりつけるんでしょ?
というか万博会場に子どもたちが休めるところってあるの?日陰は?熱中症とか体調崩したときどうする?子どもが行方不明になったら?交通の便は?食事は?トイレは?ホテルはどこ?確保できるの?とか諸々考えたら普通に考えて万博は無理でしょ
期間限定のぽっと出の施設にそんなノウハウあるとは思えんもん
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:12:51.44ID:BwTXhXHg0
>>854
そもそも予約とか取れないし
無駄に歩くだけで終わるぞ
2025/05/03(土) 10:13:24.58ID:3wB2k0zE0
修学旅行が高い所登って歩くだけって酷い仕打ちだな
ただでもコロナ暗黒世代なのに
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:14:16.04ID:1vY11fEg0
>>4
マンホールの中でメタンガスを測定したら
結構な場所で同じ濃度を観測するのに
教育の限界を感じるわ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:14:45.05ID:m0q/O3730
大阪なんてガイジンしかおらんし来たらアカン!!
他の場所にしときや
2025/05/03(土) 10:16:30.51ID:vptiM+8R0
修学旅行って授業何だからそもそもUSJ行くほうがおかしいのよ
そんなところ行くなら一つでも多く寺や神社回れや
2025/05/03(土) 10:19:27.90ID:fx4vXcN30
>>768
特大ブーメランで草
2025/05/03(土) 10:22:08.11ID:fx4vXcN30
>>877
アンチ的には万博なんて子供が行っても楽しくない
らしいから、そんな場所でお土産なんて買わないからセーフ
2025/05/03(土) 10:26:34.46ID:Fax4b6or0
>>894
責任問題という言葉が出てきたら
躊躇するのも仕方ないわ
そこはもう保護者に念書書かせるくらいまで
責任回避しないと
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:32:02.65ID:dl1vseNU0
>>905
予定数のチケット売って経済効果込みでペイって話だし、

お土産買えない学徒を水増しで連行してりゃ、
大阪土民は叩かれるわな。
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:32:03.08ID:ABH+4lJ80
>>901
街中のマンホールでも出ると言う人がいますが....

テキトーなこと言うのはやめろ!
https://i.imgur.com/2e5e51Y.jpeg
2025/05/03(土) 10:37:46.63ID:rMFI1jDZ0
>>495
ダイオキシンwww
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:41:26.54ID:HntYS+1B0
修学旅行なんか時代遅れだろ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:48:22.36ID:1Bd7WSH90
>>901
こういうバカが電気室から空気逃がしてるマンホールだと知らないでドヤってる
下水道じゃねえんだよタコスケ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:06:16.46ID:/fPH2gmb0
ゆるせないよ…
みんな、抗議電話をしよう!
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:09:44.61ID:2DPcMbJZ0
更新。

5/2時点
目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約164万
目標達成に必要な残り入場者数2656万人
会期残り161日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、164968人
これまでの日当たり平均入場者数は、約86315人
このペースだと会期全体の入場者数(関係者除く)は、1553万人
2025/05/03(土) 11:12:44.84ID:OaUtX5BA0
迷子になって集合時間に現れない奴がいたら学校の責任になるからでしょ
2025/05/03(土) 11:15:30.42ID:U4kGl9dm0
ま、ウンコ海に面したTDLのメタン濃度と混雑を測定する勇者が現れると思うよ
元々大阪からの関東修学旅行は少なかったがわずかにTDLは残ってた
混雑が危険なんだなんだから
無くなるよね
関東旅行なんてな
2025/05/03(土) 11:16:53.63ID:C4/DLf380
>>41
万博→ユニバならまだマシだが
万博→鹿は可哀想
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:21:37.62ID:jJWEunVs0
そもそも企画した奴を吊るせ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:21:53.03ID:UJ90Rade0
>>908
そいつがバカじゃね?

人死亡の江戸川区マンホール爆発、充満したメタンガスに引火か
2022/12/08 16:05

保存して後で読む
 東京都江戸川区船堀のマンホール内で起きた爆発で作業員2人が死亡した事故で、現場に充満していた可燃性ガスの簡易鑑定で、メタンガスの成分が検出されたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、メタンガスに引火した可能性があるとみて、ガスの発生原因を調べている。

マンホール内で爆発が起きた現場で救助作業を行う消防隊員ら(6日午後2時36分、読売ヘリから)
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:22:32.94ID:gnbE781X0
ハシゲ「どないや!」
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:23:36.18ID:gnbE781X0
>>634
ハシゲ「どないや!」
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:24:22.63ID:8sDryYX40
USJは卒業してからでもいけるが大阪万博はこの年にしか行けないからな。
良くも悪くも話のネタにはなるだろうよ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:24:25.49ID:UJ90Rade0
>>908
嘘つき
>>908
無知
>>908
適当なことをいうな!
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:24:47.26ID:UJ90Rade0
>>713
無知
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:26:35.04ID:5KJDh52D0
>>913
こいつ頭悪そう
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:31:30.56ID:uFch0iWL0
学徒動員すらできなくなったか
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:31:42.60ID:9oMVcTyT0
万博憎さのあまり、USJやTDLを持ち上げるのは流石に
アナ雪やミニオンと建前でも科学や異文化交流の看板が掲げられる万博とは比べるのが変
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:34:04.49ID:pXtTEiO90
>>896
おい、どんな工事だよw

全然擁護になってないぞ壺バカチョンB落民w
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:34:54.68ID:UJ90Rade0
>>477
してたよ。けが人ゼロだが
929 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/03(土) 11:35:48.02ID:2Nbxbkf80
メタンガスは豊洲でもガス抜きパイプあるほど出てるからな
それより大屋根リンクが福島原発ある浪江町の行き場のない木材使用してる方が問題だと思う
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:36:13.68ID:18ac1ArI0
修学旅行にufjもおかしいやろ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:38:27.55ID:cnSvrpVO0
行ったところで見たいものが見られるとは限らず屋根の上をぐるぐるじゃね
1日使う価値がない
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:38:29.27ID:vB2oICAJ0
>>901
万博会場は電気配線のマンホールなのでそもそも下水ですらない
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:40:02.15ID:RPkB5rQF0
ガスが勿体無いよなあ。
大江戸みたいな温泉とかに活用できんのかね。
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:41:07.40ID:TOWsQ8Ev0
"危機満載の大阪万博 メタンと木製リングはよく燃える? 脱法建築の安全性に警鐘!  森山高至氏 #312"
https:
//youtu.be/MG4g3QSnxmg?

政経プラットホーム
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:42:52.05ID:r7dVRYKb0
>>881
そうか
じゃあ中止でいいだろ
USJや新世界でも行った方がましだ
2025/05/03(土) 11:45:17.78ID:UthE4f+90
USJもメタンガス対策が必要で
実施されてる立地なんですが
千葉県民ってあほなの?
2025/05/03(土) 11:47:44.88ID:KYTZKPc+0
根本的に理解できてないやつおるな
万博は今だけの期間限定
USJとかはいつでも行ける
この差がわからないのは境界知能?
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:50:33.22ID:V/15R1bF0
今だけだろうが観たいと思うものが見られず見たきゃ並べでは時間が限られてる修学旅行には向いてない
939 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/03(土) 11:51:42.34ID:2Nbxbkf80
>>936
習志野市は千葉県の中でも左寄りなのな
2025/05/03(土) 11:52:12.15ID:8fQ1qJeX0
万博に展示してあるものは過去の遺物ばかりでいつでも見れる
今しかないのは学友たちとの楽しいひととき
2025/05/03(土) 11:53:04.12ID:KYTZKPc+0
>>938
お前行ってないの見るものないとか何で判断できてるの?
2025/05/03(土) 11:53:17.18ID:7APOIUva0
うんこ臭漂うメタン万博よりマシ(笑)。
2025/05/03(土) 11:53:35.82ID:WZQErsKc0
💩シナチクが場内でたばこ吸いまくりらしいから
場内に喫煙所作るらしいわ
シナチク日本に入れるなよ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:53:49.53ID:8sDryYX40
なんかつい最近此処のスレでもマンホールの蓋が吹っ飛んだってニュースあげてなかったか?
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:55:44.23ID:7w6CdnCg0
>>943
支那のパビリオンってあったっけ
2025/05/03(土) 11:56:20.63ID:MZEnLQMT0
>>880
日本国民は立憲れいわ共産党の味方になるはずないだろ、腐れパヨカス爺w
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:56:42.20ID:V/15R1bF0
>>941
そもそも学校がそういった判断したからやめてるんだろw
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:04:57.24ID:TOWsQ8Ev0
"SNSに載せる子供の写真が危険!スマホの設定気をつけて"
https:
//www.youtube.com/live/_r7A1mKDpr0?

警察官ゆりのアメリカ生活

"今週のびっくりニュース(2025年4月末)"
https:
//youtu.be/x0jLqh9ZQqs?

警察官ゆりのアメリカ生活

"小児性◯者の世界と人口◯間"
https:
//www.youtube.com/live/SCiTGtS5hF0?

警察官ゆりのアメリカ生活
2025/05/03(土) 12:08:13.01ID:hhH5Tk+Z0
全然爆発しなくてくさ
クソパヨに踊らされたなぁw
混雑とか観光地ならどこでもあるし
2025/05/03(土) 12:09:02.48ID:/achUJI30
原発事故のがよっぽどやばいだろ(笑)
2025/05/03(土) 12:10:22.91ID:hyNo73s80
まあ修学旅行じゃなくて行きたい奴は個別で行けの方が丸いだろ
2025/05/03(土) 12:13:03.16ID:X/AdYei40
行ったところで時間内で回れる所無いよ
土産売り場で終わりそう
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:14:05.78ID:gGU8ZT4R0
>>937
期間限定でも要らんものは要らんしなぁ
2025/05/03(土) 12:15:18.68ID:if/tqZIZ0
習志野なんて小さい市よ
だから何なのというね
2025/05/03(土) 12:16:09.12ID:pWO4ui/o0
>>908
成る程、息を吐く様に平気で嘘を吐くミンジョクの方達が、嘘八百を駆使して大阪民国のカジノ万博をエクストリーム擁護している訳ですか・・・・
2025/05/03(土) 12:24:55.42ID:pWO4ui/o0
>>918>>922
お前、バカじゃね?
それは「マンホール下の下水道でメタンガスが発生する所も有る」という話であって、「街中のマンホール下の下水道では至る所でメタンガスが充満しているという>>901の話は嘘である」という事実には変わり無いのだけど。
2025/05/03(土) 12:27:08.47ID:McocqRIT0
混雑してろくに見学も出来ないんだからその時間で他の所に行く方がいいわ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:28:43.08ID:UaS5G28s0
変な新聞とってる家の子って、親の知能遺伝してるからな
万博なんて連れてったら会場でうん◯漏らして酷いことになるからな
2025/05/03(土) 12:30:14.59ID:ewP3L0IZ0
万博なんて今年しかないんだぞ
たしょうのリスクを負っても行ったほうがいいよ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:33:52.03ID:2DPcMbJZ0
>>924
少なくとも算数はできるぜ!
2025/05/03(土) 12:35:26.68ID:if/tqZIZ0
東京オリンピックは黒歴史
大阪万博も黒歴史

高度成長期はどちらも輝かしい歴史だった
衰退期のそれらはどちらも空回りに終わる
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:35:47.97ID:LGr+fIbJ0
万博開催期間中に修学旅行とかめちゃラッキーなのに
後々の同窓会でも最高のネタになる
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:37:24.81ID:DCpkNqo50
最近も爆発濃度で検知してるのな

万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え
https://mainichi.jp/articles/20250407/k00/00m/040/003000c
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:38:48.74ID:JHo5yGiZ0
でも万博楽しいのって理系と海外旅行楽しむ層くらいじゃね?
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:39:16.75ID:sV+D2Qu90
こないだ大阪初めて行ったけどマジで街が小さいな
端から端まで簡単に歩ける
繁華街と呼べるのは4キロぐらいの距離w
はっきり言って田舎
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:41:26.97ID:QS3g+wd20
大阪だけで2回目じゃねえか>万博
つくばと愛知と沖縄でもやってるし特別感なんかねえよ
967donguri
垢版 |
2025/05/03(土) 12:43:41.31ID:ClFT1Nlv0
関東人は大阪の子供を殺そうとしてるから来なくていい
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:43:47.50ID:hJSOntyk0
消費税廃止とか現実的に不可能な公約を無責任に上げてるところは信用できない
2025/05/03(土) 12:44:38.91ID:ttE8cGCl0
ごちゃごちゃ理由つけてるけど
教師の負担が大きいからだろ
中学生の団体を引率してなんて想像しただけで危険だらけw
2025/05/03(土) 12:52:44.77ID:m9+fWpIJ0
お前らの時代と違うから京都奈良も辞めた方がいいけどな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:52:52.59ID:Z7CQt6tT0
>>849
もう既に修学旅行で行った学校からの
万博の悪評が続々出ているからこそ
 ↓
「大阪万博に修学旅行」取りやめ相次ぐ
になってんだろフツーに考えて。
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:55:16.89ID:Z7CQt6tT0
>>961
大阪万博 13兆円
東京五輪 1兆4238円

東京出して来て下げてごまかしてる場合じゃない深刻な事態になってるの理解できる?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:58:25.10ID:TOWsQ8Ev0
"財務省解体デモで演説してた”現役議員”に若者の疑問をぶつけたら真実を教えてくれました"
https:
//youtu.be/1zL4tTRWegE?
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:02:38.71ID:cPf1AvqC0
>>941
イシンジャー「万博を理解できない奴らは敵!」
2025/05/03(土) 13:03:57.73ID:mB+Gp5Se0
万博キャンセルのチキンレースみたいになってきたな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:04:22.87ID:n3ckfc2R0
中学生が芸術品こわしたら法外な賠償金要求されるからね
2025/05/03(土) 13:06:04.48ID:DLNBc5N40
ガキンチョでもキャッシュレスなんだろ?
小遣いどうすんの?
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:07:36.39ID:uT4YNSoP0
確実に1日が潰れるがそれに見合うものがあるのか、ガス、公共インフラの諸問題で何かあれば後日程にも影響が出る
敬遠するのは理解できるけどね
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:09:07.20ID:UaS5G28s0
万博で資本主義国の素晴らしさが生徒にバレたらやばいもんな
共産は情報封鎖が大事
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:10:51.73ID:FAUgRntf0
>>976
台風とか豪雨で島ごと沈んだらどうなる?
2025/05/03(土) 13:20:00.42ID:jY04xiO00
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:25:07.96ID:XXqDIRn40
>>972
数字が間違っているし、そのうえ万博は国が予算もつから無問題
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:25:59.07ID:FAUgRntf0
>>982
国はカネ出すだけで責任は府にあるよ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:27:24.33ID:TOWsQ8Ev0
"税の応能負担原則。税の公平原則。同一労働・同一賃金・同一税制、消費税は廃止一択。食糧品ゼロだけで何が起きる?(日本独立国民大集会 安藤ひろし元代議士)"
https:
//www.youtube.com/live/ZriUkZSC3SQ?

"子ども達が危ない。SNSに載せる子どもの写真が危険。(警察官ゆりさん。)"
https:
//www.youtube.com/live/Zcv11mYeRII?

原口一博
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:27:46.35ID:XXqDIRn40
>>983
そうそう国はだまって金出しておけばいい
大阪は飲食店ホテル大繁盛でがっぽり設けて、維新万々歳やろ
2025/05/03(土) 13:28:56.25ID:oahFYQCk0
壺信者なら、サラ金で金借りてでも行く。それも10回くらい。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:54:08.06ID:IZvu0+tb0
拒否しても共産党員が払っている国税からも万博へ金は流れているんだから、使ったほうが良い
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:56:39.20ID:FAUgRntf0
>>985
金額は決まってるし口出す権利は当然あるよ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:57:00.68ID:xDDGeJaS0
>>1
大阪万博の来場者数、水増しし過ぎてもはや誰にも正確な数が分からなくなる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746198945/

大阪万博の来場者数、水増しし過ぎてもはや誰にも正確な数が分からなくなる


大阪万博の来場者数、水増しし過ぎてもはや誰にも正確な数が分からなくなる
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:58:10.81ID:P3WT9MHT0
>>966
花博もやってるから3回目ですよ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 13:59:20.04ID:P3WT9MHT0
>>989
そもそも
イベント参加者とかもいるから正確な数字なんか分からないんですよ
2025/05/03(土) 14:03:31.10ID:aipPgzHK0
つまり万博は盛況なんだな
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:10:23.98ID:1w0QTuSi0
勝浦にでも行けばいい。
994 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/03(土) 14:11:59.60ID:2Nbxbkf80
>>950
その原発の街の木材を大屋根で使っている
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:18:44.54ID:1w0QTuSi0
>>64
君の家付近の道路上にあるマンホール内にもメタンガスは滞留してて、中には爆発基準下限値を示す所あるかもね。
共産党元消防士市議は消防士で7年勤務して体験したことないとか言ってるけど、消防士はマンホールなんて入る事ないから当然
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:18:48.55ID:TOWsQ8Ev0
"【終了】岩屋大臣、過去1ヤバい新事実が判明。"
https:
//youtu.be/MNfTFjqNG0Q?
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:23:29.67ID:1w0QTuSi0
>>996
中国の 薛せつ 剣・駐大阪総領事 れいわ新選組への投票呼びかけ
2025/05/03(土) 14:41:18.91ID:Cue6lwP00
れいわ大石「娘は万博行って楽しかったみたい」「リビングにミャクミャクのぬいぐるみ置いてあります」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746238262/

メタンガスがーのウソがばれる
パヨク終わる
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:42:33.17ID:gGPvDydN0
1000ならメタンガス大爆発
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 14:57:51.85ID:n/whHgPy0
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。   

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった   
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 13分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況