X

大阪・関西万博 GW7日目の来場者数は10万1000人 前日より減少 3~5日では両ゲート「満員」表示 [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/03(土) 10:01:55.87ID:jV/ZplHy9
MBS 2025/05/03
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc20e6e2f0e94d1947d1d59304fa75f0eb4bbf4
https://i.imgur.com/nO7fN4H.jpeg

大阪・関西万博が開幕してきょうで21日目。博覧会協会はGW7日目となる5月2日の入場者数について、関係者を含め10万1000人と発表しました。

【LIVE】万博会場・ゲート前 いまの様子は?

 これまでの総計の来場者数は、165万1603人、関係者を含むと199万2655人となっています。

 一方で博覧会協会は、10月までの会期中に2820万人の来場を想定していますが、想定の人数に達するには1日平均で約15万人のペースが必要ですが、現状ではそれを下回っています。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:29.12ID:L+vbo42e0
>>398
世界から入場者が来てるんですが
東日本ローカルの反対運動は盛り上がってる?
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:49.69ID:2FxpIl9Y0
>>400
横目で冷笑
2025/05/05(月) 13:41:08.43ID:33dep/eN0
>>398
避暑要素0の灼熱地獄で夕涼みするのか…
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:51.28ID:GRZ1VAjv0
>>395
70歳以上大阪市民は敬老パスで電車1回50円
2025/05/05(月) 14:18:18.54ID:uPTbCduG0
>>1
関係者の数ついに誤魔化すようになったんか?
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:38.88ID:GRZ1VAjv0
【大阪・関西万博】来場者数きのう=4日は初日以来の『13万人超』(関係者含む)GW後半週末で増加傾向
https://www.fnn.jp/articles/-/867360
4日(日)は、13万1000人、関係者が1万6000人で、一般の来場者は11万5000人でした。
2025/05/05(月) 14:52:48.28ID:ghxEN5er0
5/4の入場者数はどうだったの?
2025/05/05(月) 14:53:38.07ID:ghxEN5er0
>>405 あ、出たのか
4日(日)>一般の来場者は11万5000人でした。
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:01:35.65ID:dRTgz7qv0
>>401
関東人ってクールを気取るけど
万博に粘着するよね
自己評価がズレてるんとちゃう?
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:21:24.43ID:oOEjsg2/0
詐欺万博wwwwww
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:44.56ID:uKX8vVOb0
>>405
関係者(笑)含めても150000人行かんか
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:09.54ID:0jL8TqtM0
マスゴミのネガキャンに騙されたアホってさすがにもういないよなw
2025/05/05(月) 15:55:56.31ID:33dep/eN0
>>411
じゃあお前毎日行けよ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:57:29.28ID:KE4i186O0
>>412
来まーす
今も会場でーす
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:59:47.87ID:9DuyL5CN0
>>405
やっと10万人越えたのか
でも大赤字確実だね
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:01:33.91ID:8v/R3MnC0
>>411
維新に騙されたアホが何か言ってる
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:40.44ID:eLvQJYGF0
>>415
まだテレビ見てそう
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:08:21.39ID:cWpKUK1R0
維新はそんなに大きなこと言ってたかな
せいぜいキ構想くらいじゃないの
騙すにはスケールが小さ過ぎる
2025/05/05(月) 16:10:54.58ID:JcnVmF/I0
>>413
なんだ関係者か
2025/05/05(月) 16:12:29.22ID:JcnVmF/I0
>>405
関係者が2000人単位で増えたり減ったりするのがよーわからん
GWだから増えるってわけでもなく
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:52.38ID:tU1DBJcg0
スタッフをもっと入園させなきゃね
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:59.07ID:xj8gKFGZ0
>>419
例えば阿波踊りのイベントがあれば
その参加者も入れてるって事かと
帰りに会場を楽しんだら入場者ではないのも微妙
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:14.44ID:8kUnY04w0
万博会場いいよ
あの陰気臭い左翼老人がいないのが最高
2025/05/05(月) 16:35:37.36ID:t5i3Gsr60
好評につき半年延長
2025/05/05(月) 16:40:13.74ID:mnrhPBJb0
チケットもみんな押し付けられてるから
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:46:32.87ID:0mbMiJSN0
大本営発表
2025/05/05(月) 17:50:54.07ID:YZ33OZYv0
最初より増えてるやん
怖いもの見たさに訪れるバカに炎上商法が効いてるんじゃねw
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:29:46.45ID:dnrmZR200
さすがにGW中は20万人超えないとヤバいんじゃね
GW期間中の新幹線の予約状況が昨年並みの時点で万博効果ゼロだしホテル代が目茶苦茶値上がりしてる
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:09:04.78ID:9PTwLWy/0
>>427
貧乏関東人には厳しい世界だな
家賃払うだけで精一杯だろ
2025/05/05(月) 19:17:15.29ID:MmUkdkJU0
遠方からわざわざ中抜きされにくる奴らってアホなん?w
近隣でも会場付近近づきたくないのに
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:18:18.96ID:PL+COz4c0
>>427
関東のテレビ局があんだけネガキャンしたら関東からの集客なんて絶望的だろ
失敗して欲しくてわざとやってんのかってくらい無理矢理ネガキャンしてるしな
もちろん正当な報道も多々あるけど、開演前ゲート映して並ばない万博とは?とか、一人高齢者が亡くなったら万博のせいでついに死亡者がみたいな報道したり偏向報道が酷すぎる
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:19:48.54ID:Eu3uiQpu0
関東の客アテにせず関西人が毎日通えよw
2025/05/05(月) 21:47:36.27ID:eM2ySHhQ0
>>430
高齢の死亡者なんて出てないぞ
擁護するふりしてデマ流すな
2025/05/05(月) 22:04:51.35ID:33dep/eN0
>>430
こち亀が真理のヤツだぞ
大阪の事なんてどうでもいいと思ってるからわざわざ行こうとは思わないのが普通
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:06:39.00ID:7Ak5UhAm0
>>432
60代は今の世では高齢者ではないよな…オッサンすまんな!
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:09:07.29ID:7Ak5UhAm0
>>433
どうでもいいと思うよう戦後すぐからマスコミによって誘導操作されてることにも気づかないとは
一旦形成された自分の認知変えるの大変だから仮に気づいてもどうでも良いと思うんだろうけどね
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:11:20.39ID:jsqwiWog0
>>430
いつもの東京オールドメディアやん
もう東日本土人しか信じてないけど
2025/05/05(月) 23:11:37.78ID:33dep/eN0
>>435
負け惜しみが酷い
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:12:47.39ID:GiaSigO20
>>437
東京オリンピックなんて
本当に興味なかったから見たのは水泳だけ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:14:07.71ID:GiaSigO20
関東人の万博への粘着っぷりはドン引き
2025/05/05(月) 23:15:19.07ID:33dep/eN0
>>438
負け惜しみが酷い
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:15:21.28ID:GiaSigO20
関東人のキモさを公言する人が
続々と出てきたのは良い傾向だと思うわ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:18:21.32ID:GiaSigO20
興味なければ黙って除染してなよ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:27:50.91ID:/mzqNLEj0
15万人想定の最高22万人予定なのに10万人で満員??
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:43:12.35ID:7Ak5UhAm0
>>443
それは想定が甘すぎた
並んでも入れる人気パビリオンで2時間、予約持ちでも並ぶの必須人気パビリオンは1時間、不人気は数分、中堅どころで40分
既にディズニー並の待ち時間で、ディズニーランド&シーの1.5倍面積で1.5倍の入場者数なんだから混雑具合は適正
これ以上は高望みだし、これ以上混むなら苦痛になる
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:47:20.15ID:HrmbfBAS0
明日閉会式でも良いだろ
2025/05/06(火) 00:21:53.89ID:DKr+nSQ30
>>444
その程度余裕で捌ける自慢してたのはお前じゃん
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 02:12:56.65ID:ZMg2zerc0
今日雨やけど15万いくんだよな?
2025/05/06(火) 04:38:01.59ID:7+CNb2/r0
>>422
それがアークタイムズのやつら来てイチャモンつけてんだよなあ
あいつらの人生何が面白いんだろうか
2025/05/06(火) 08:08:21.97ID:o6P5RMCU0
今日大雨か
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:25:17.19ID:mgHSSWlB0
>>42
1970年の大阪万博は最高1日83万人も入ってたそうだが、どうしてたんだろうね?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況