X



選挙でのSNS発信「規制強化」52%「今のままで」35% 世論調査 | NHK [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/05/04(日) 08:23:55.41ID:GT9OKocn9
※調査期間:4月4日~6日

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250504/k10014796531000.html

2025年5月4日 8時10分


憲法で「表現の自由」が保障される中、選挙におけるSNSを使った情報発信について規制を強化すべきかどうかNHKの世論調査で尋ねたところ、「規制を強化すべき」が52%、「今のままでよい」が35%でした。

NHKは4月4日から3日間、全国の18歳以上を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは4101人で、34%に当たる1393人から回答を得ました。

憲法で「表現の自由」が保障される中、選挙におけるSNSを使った情報発信について規制を強化すべきかどうか尋ねたところ
▽「規制を強化すべき」が52%
▽「今のままでよい」が35%
▽「わからない、無回答」が13%でした。


「規制を強化すべき」と答えた人に理由を聞いたところ
▽「ひぼう中傷や真偽不明の情報によって選挙結果に影響が出ると思うから」が41%
▽「ひぼう中傷や真偽不明の情報によって傷つく人が出ると思うから」が28%
▽「SNSによる情報発信が広告収入を得るために利用されていると思うから」が16%
▽「規制が強化されても『表現の自由』が侵害されるとは思わないから」が12%でした。

「今のままでよい」と答えた人に理由を聞いたところ
▽「何を規制するかの判断が難しく、結局不十分な規制になると思うから」が49%
▽「今のままで問題はないと思うから」が21%
▽「規制の強化によって投票に必要な政策などの情報が入ってこなくなると思うから」が14%
▽「規制の強化によって『表現の自由』が侵害されると思うから」が13%でした。
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:56.06ID:GylryrsT0
>>63
規制がなければリンチになるよ
リンチを恐れる人間には発言権はなくなる
つまりそれ以外の人間のみが発言できる世の中になるということ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:49:53.45ID:OnOCgYbw0
>>60
オールドメディアは選挙期間中は規制されてるからね
2025/05/04(日) 11:51:48.71ID:DhXzxB+70
>>59
いや、法治国家はお前のように感情で曖昧な「叩き」とかいう概念で法を作ることはない
民間の掲示板管理者が定義を示して自分たちで削除するのは自由
立法で規制することはすぐに為政者に利用されてしまう
だから先人の民主主義者は何より言論の自由に重きを置いた
2025/05/04(日) 11:53:18.25ID:DhXzxB+70
>>64
トンチンカンなこと言ってる
これが表現の自由という基礎すら勉強してこなかった人間の限界か
2025/05/04(日) 11:56:07.10ID:9ctL4LS40
>>64
だったら匿名で発言している俺をリンチしてみてよ
俺、そっとじするから
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:56:26.98ID:GylryrsT0
>>67
そんな稚拙な論理ではSNS規制は止められないだろうね
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:57:58.72ID:GylryrsT0
>>68
だってお前は誰からも相手にされてないやん
そもそもりんちすらされない
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:59:47.89ID:GylryrsT0
>>66
言論の自由が他者の自由を侵害することを防ぐことが法治国家
全てを自由に人間の良心に任せるつもりか?
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 11:59:57.64ID:3YaKvICD0
言論の自由、表現の自由を振りかざしてる連中のモラルが終わってる
選挙中のSNS規制の流れは加速して行くと思うよ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:04:51.16ID:f6dswYTa0
>>3
ならココに書き込むな低能

てか売国嘘つきメディアには都合が悪いもんな
今更こんな調査信じるやつ居るのかよw
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:18:54.88ID:sF/ps3PK0
既存メディアがSNSよりも早く正確で十分な情報を無料で提供してたら誰もわざわざSNSを頼らんだろうに
2025/05/04(日) 12:41:30.16ID:+QJrkcea0
>>6
それだと立憲が政権取っちゃうので却下
順番としては
立憲以外に投票する→立憲が潰れたら自民以外に投票する
簡単でしょ?
2025/05/04(日) 12:41:44.46ID:+QJrkcea0
>>6
それだと立憲が政権取っちゃうので却下
順番としては
立憲以外に投票する→立憲が潰れたら地味以外に投票する
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 12:42:11.96ID:xjA0F4490
>>11
ドキュメンタリーだけじゃないな
災害報道でも日本人はバカだからって姿勢でやってる
2025/05/04(日) 12:44:05.90ID:56wEOq5o0
>>9
騙される人を教育するほうが大事
そういう人は結局メディアに騙される
2025/05/04(日) 12:45:03.23ID:56wEOq5o0
>>15
新情報が出てこないなら立花孝志の告発で事実確定
2025/05/04(日) 12:49:46.44ID:7NfYDBhi0
嘘言うやつ多いし
見る気もせん
2025/05/04(日) 12:58:43.02ID:upPh34bR0
嘘や詐欺情報多すぎるのは
対策すべきだろ
おかげで何かサービス探したい時
ネットの検測は何一つ役に立たない
最初に出てくるのは100%詐欺会社
2025/05/04(日) 12:59:24.17ID:upPh34bR0
>>79
立花4人目殺したな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:00:59.90ID:xcA9kHOb0
>>1 団体、個人で他人に投票遊動、強要・依頼する行為も規制とセットで
2025/05/04(日) 13:02:16.38ID:MA/0ZFj90
中国大阪総領事が衆院選中に「れいわ新選組への投票」をSNSで呼びかけ!
https://agora-web.jp/archives/241122234348.html

パヨクw
2025/05/04(日) 13:03:10.37ID:PIzMH4ls0
>>1
低学歴の意見なんて誰も求めてないんだよな
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:03:35.72ID:FAoURTO10
>>15 立花如きに負けた側は更に低知能なのでは?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:04:22.58ID:+R72fgq20
>>1
それならオールドメディアの偏向報道規制を先にやれよ
天下ってる時点で印象操作報道が酷くもう嘘の報道になってる
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:32:35.52ID:vOcfsTl40
NHK廃止賛成
2025/05/04(日) 13:34:07.71ID:9ctL4LS40
>>70
「可能かどうか」の話を「したいかどうか」にすり替えるのはあかんでしょ
2025/05/04(日) 13:36:22.70ID:UOtYzlJC0
規制強化の前にネットリテラシー教育の強化が先では
2025/05/04(日) 13:38:00.65ID:9ctL4LS40
>>72
というか、言論や表現の自由の敵ってつねに公益をうたうもんやし
そうやって自由は奪われるんや
2025/05/04(日) 13:46:35.07ID:pQ2ZyxF50
>>1
はいはい50%を超える数字を書けば多いと錯覚するからな
いつもの印象操作ご苦労様
そんなものもう通用しないぞwいつまで古典的は方法使ってんだよw
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:58.56ID:LDgaIBre0
>>87
兵庫県知事選挙での問題点は「偏向報道禁止規定を守って立花発言を報道しなかったら選挙に影響があった」なんだが?
しかも放送法第4条は立花発言の真偽を検証してはならないという規定ではないから自主規制だったし
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:02:04.57ID:GylryrsT0
>>89
アホ?
誰にも認識されてない奴をどうやってリンチするの?w
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:30:50.79ID:C8EG9zif0
SNSの中に必ず糞マザームーンという言葉を入れることが条件
2025/05/04(日) 16:34:21.11ID:9ctL4LS40
>>94
ほれ、できんやろ
規制がなければリンチをおそれず意見をいうこともできる
だから匿名で意見を言える環境ってのは絶対に必要なんだわ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:24:53.53ID:GylryrsT0
>>96
意見を言うことができる?
誰も聞いてないのに独り言呟くだけで満足なの?w
ただ匿名掲示板に書くことが意見とかどれだけ甘ちゃんなんだよw
2025/05/04(日) 18:06:04.97ID:9ctL4LS40
>>97
それでも言えないよりかずっとましだからね
2025/05/04(日) 18:10:57.30ID:9ctL4LS40
>>97
つか、ラジフェミやフェミ騎士とかでバズって炎上して垢消しして逃げた奴とかけっこういるけど、あれらもある程度の匿名性があるから尖った意見を周りに広めることができたし、それを言っても実の安全を確保することができたわけで
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:18:39.87ID:GylryrsT0
>>99
垢消してる時点でリンチを嫌がってる証拠じゃないかw
本当に平気なら垢を消す必要すらないんだからさ
お前さっきから言ってること無茶苦茶だなw
2025/05/04(日) 18:26:20.41ID:DhXzxB+70
>>71
侵害には現状名誉毀損や偽計業務妨害罪がある
なにか実害があれば取り扱ってくれる
お前は根本から理解していない
2025/05/04(日) 18:28:39.83ID:DhXzxB+70
僕が批判されたー 逮捕してくれー

↑バカ
批判は誰でも自由
権利の侵害は今でも名誉毀損や偽計業務妨害罪がある
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:29:09.84ID:GylryrsT0
>>101
それだけでは守れてないからだろバカ
2025/05/04(日) 22:37:34.39ID:DhXzxB+70
>>103
他者の自由を侵害した事に対しての罰則は既にある
これ以上守ろうとするなら事前検閲に当たる
お前みたいな全体主義者はナチスか中国へ行け
言論の自由なくてお前には最高だろう
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:13:29.13ID:GylryrsT0
>>104
今のままでいいか、今以上に規制が必要の裁量はお前が決めることではない
リンチで言論の自由が制限されていると国民が判断されるようであれば妥当な規制となる
そして世論は規制の方向に動きつつあると言う話だ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:04:53.51ID:nV8LzPts0
>>105
お前が決めることではない
全体主義社会に日本を進めるなどというコンセンサスもない
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:09:13.93ID:nV8LzPts0
頭の悪い人間の感情論聞いてそれに向かって立法すんの?
頭が悪い何も理解してない無知がいたら無知を啓蒙するのが有識者の仕事ではないの?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:40:38.46ID:1MWLHyln0
言論の自由を制限します
これだな
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:48:27.23ID:TXOJW4rQ0
誹謗中傷だけAiで変換すれば良い
2025/05/05(月) 07:06:11.02ID:ZEigi3uj0
バカにSNSを使わせるとろくなことがない
2025/05/05(月) 10:12:11.22ID:vGlgfFku0
>>107
日本の「有識者」って、誰かを有識者扱いする人にとって都合のいいことを言うスピーカーやし
2025/05/05(月) 10:52:07.36ID:vGlgfFku0
>>100
嫌がるだけ、垢消しすればええだけなんだよな
実名制とかやれば刺される可能性とかあがるし、発言の内容規制とかしたら擁護もできなくなる

つか、貴方のほうが論理のすり替えや問題の重さ軽さの混同を駆使してレスバに負けないことだけを目的の発言を繰り返してるだけに見えるけどな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:56.75ID:AajEauYs0
Xは対戦型SNS 規制は不要 自己責任世界だ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:21:25.15ID:G0bslEDH0
言論の自由は近代社会、民主主義社会に一番大切
国家の根幹であることすら知りもしないやつが法を語るな
言論の自由は民主主義のバロメーター
言論の自由がない中国やロシアは全体主義
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況