X

【コメ】「米高騰ダイエット」ブーム到来? “主食”を替えて負担も体重も減らす [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/04(日) 21:49:40.08ID:iXxlmTM69
※公開:25/05/04 06:00 更新:25/05/04 06:00

日刊ゲンダイ

 平均4220円──農水省が先月28日に発表した米5キロ当たりの平均価格(14~20日)は、16週連続で過去最高値を更新した。前週比3円高と上昇率は鈍化しているものの、高止まり。政府備蓄米放出の値下げ効果は限定的なようだ。

「前年同期が2088円ですから、その差は2132円。1合およそ150グラム換算で、米5キロは約33合ですから、1日1合食べれば1カ月分。年間で2万5000円以上の負担増になる計算です。1日2合なら5万円。ただでさえ食料品は値上げラッシュですから、重い金額ですよね」(生活情報誌編集者)

 それで最近は“主食”を米以外に替える家庭も増えているらしい。

「よく耳にするのはパスタです。パスタ5キロは、ネット通販で2000円ちょっとで買える。よく探せば2000円を切るものもあって、茹でたパスタにオイルと塩だけをかけた“素パスタ”を、ご飯代わりにしておかずを食べるそうです。パスタでマーボー丼はもちろん、親子丼なんかも結構イケるそうですよ」(前出の生活情報誌編集者)

続きは↓
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/371393
2025/05/04(日) 21:50:45.47ID:+3AE7imE0
糖質依存から抜けた方がいいね
2025/05/04(日) 21:51:11.48ID:CNd0Mpzg0
どこまであがるん?
5000突破しそうだし8000くらいまでいくんかな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:51:15.85ID:GEXNAnAO0
うどんで血糖値爆上げ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:51:29.75ID:Lvkbymqf0
パスタにマーボは旨いかも
2025/05/04(日) 21:51:40.18ID:zSrcJsNh0
いい作戦だなw
2025/05/04(日) 21:52:51.95ID:r1j6zAD50
金あるやつはそれもいいんだけど
2025/05/04(日) 21:53:16.32ID:RiisXqao0
俺も米はやめた ニキロ1000円が1400円くらいに成るなら物価高で諦めるが2倍以上とかおかしいわ
パスタもうどんも上がってるが想定内だし
2025/05/04(日) 21:53:35.09ID:f7TnMp560
今売っているお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。

少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。

いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。>>1
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:53:41.87ID:A71gL89E0
オトナはそれでいいかもしれんが
子どもの発育不良はさすがにいかんでしょ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:54:35.88ID:H0aHWH9o0
欲しがりませんカツまでは
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:54:55.62ID:648/zvNt0
貧乏庶民に値上げが効いてる効いてる
悲鳴が気持ち良すぎ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:55:29.96ID:0UANoyc90
麺類はどうしても過食しちまうんだわ
食いやすすぎるのがダメだわ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:55:31.26ID:BfS5yyrr0
サイコロ大に切った大根と混ぜて炊くとかさが増えてカロリーは減るんだぜ

大根飯
おしんでやってた
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:55:38.79ID:y0vFT86T0
日本人は声をあげて戦うより黙ってひっそり消えることを選ぶ民族になった
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:55:42.22ID:E9XbNcu30
焼きそば最強やで
2025/05/04(日) 21:55:53.56ID:LzxtvSVC0
米ケチる為に麺の日とか混ぜてたら米に虫湧いたから米自体やめたわアホくさいw
2025/05/04(日) 21:56:02.85ID:ak82ui4S0
元より米離れで消費の落ち込みを嘆いていた所だったからな。
価格は上がったが存外困っていないって話。
2025/05/04(日) 21:57:00.40ID:vtJj7OUh0
>>13
咀嚼回数がどうしても減るからな
2025/05/04(日) 21:57:15.84ID:+M/epr++0
オートミールだな
2025/05/04(日) 21:57:23.13ID:eDUPiJrm0
米って糖質の塊だから食べてるとすぐ太る
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:57:27.01ID:1pUtgqQZ0
結局糖質制限した方がおかずに金かかって食費増えると思うけどな
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:57:38.80ID:3eyrjUmp0
白米も麦ごはんも餅もGI値がエラい高くて不健康

俺のおすすめは

フルグラ 糖質オフ
パスタ
ライ麦パン
2025/05/04(日) 21:57:51.00ID:ykKkueHf0
オートミールも地味に高いしな
2025/05/04(日) 21:58:07.81ID:0S6/B2Fq0
やきそばうどんパスタ
このあたりの登板回数はすごく増えたな
高いんやで、しゃーない
高くなるのは仕方ないと受け入れてるから
消費量減ったとかの文句は言わんでくれな
2025/05/04(日) 21:58:46.05ID:XK85U4330
オートミールに主食かえてもいいのでは
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:59:00.34ID:BfS5yyrr0
>>1
ネトウヨと同レベルw
https://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:59:05.23ID:Ml/g1upP0
こう言うのはブームとは言わないだろ
2025/05/04(日) 21:59:27.45ID:LzxtvSVC0
日本人の糖尿病離れになったらおもろいp
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:00:29.12ID:+x5UCAxS0
DSによる日本破壊計画の一端
日本が裏切ったらいつでも兵糧攻めが出来るよう食糧自給率を下げさせて
ひたすら外国に依存させる罠
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:00:51.74ID:34hUdiBo0
この手のスレには
必ず自炊自慢が溢れるが
健康に良くないバランスの悪い底辺色の強い食事か
暇な腐女子が考える冷凍して不味くする料理方法ばかり

新鮮な旬な食材を使ったバランスの良い食事とは程遠い物で
未婚独身じゃない限り参考にはならんよな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:01:21.74ID:uX/6mSOE0
ナポ牛なんかその発想
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:01:27.61ID:xzhxlYNo0
クソデブはなぜか米を食いたがるよなw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:01:30.56ID:GkEBOYrn0
コメ高騰のせいかオーケーストアの格安オートミール消えたんだよなぁ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:01:37.17ID:3gq6eBq90
断食やればいいんだよ断食を
暴飲暴食で弱った内臓を休ませないと
長生き出来なくなるぞ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:01:45.92ID:T5+E6nN80
米が高いと嘆いてる人が5キロ2000円の高級パスタ買ってるのか
2025/05/04(日) 22:02:05.23ID:kJFHbm0z0
相当な価格の米を買わないと、どうやって炊いても
以前のような美味しいごはんにならない
もう土鍋法しか残ってないけど、あれ洗うの大変だからやりたくないし
困った困った
2025/05/04(日) 22:02:13.05ID:HbRl1I/b0
麺好きだけど飽きてきた
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:02:39.33ID:Mbkzxn1G0
ジャガイモを植えるのだ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:02:54.18ID:ZA739MCU0
夜炭水化物とらない俺みたいな酒飲みは健康的なのか不健康なのかわからない
2025/05/04(日) 22:03:05.16ID:Sp8hZck/0
糖尿病ナンバーワンは香川県、つまりウドンは危険
2025/05/04(日) 22:03:36.93ID:6KXc0KB80
斯くしてグルテン漬けに
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:03:38.94ID:nkqodcG70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:04:46.12ID:NS7tZdel0
つソーメン
2025/05/04(日) 22:05:36.51ID:eidqXTUO0
パスタは腹が膨れないくてきつい 
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:05:47.68ID:E9XbNcu30
>>38
パスタ→蕎麦→焼きそば→うどん
のローテはどうだい?
夏ならそこにそうめんを入れてもよし
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:06:04.41ID:ogdPg1pM0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
2025/05/04(日) 22:06:10.51ID:8LZe/3fG0
テスト
2025/05/04(日) 22:06:23.36ID:hIyFHIo40
元々主食がコメじゃなかったから特に困ってもいないわ
コメなんてたまに食べる程度でいい
コメ中毒から抜け出せたら楽になるぞ
2025/05/04(日) 22:06:36.12ID:kJFHbm0z0
>>47
言わせんなよ
次の国政選挙に決まってるw
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:06:37.89ID:ogdPg1pM0
子どもたちが痩せてゆく
2025/05/04(日) 22:06:41.26ID:3H0zx8rB0
例えばお茶碗二杯を一杯に減らす
これだけで支出を同じに押さえられて
ダイエットも出来るよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:06:47.58ID:IeV/bpSd0
100年後の主食はパンとパスタになってそうだな
2025/05/04(日) 22:06:59.70ID:LzxtvSVC0
>>36
米の5キロと比べて成る程と思ってたけど確かにその通りだわ…
2025/05/04(日) 22:07:00.29ID:YDUyQ0jz0
豆腐 お菓子
2025/05/04(日) 22:07:50.54ID:gzHVZtAW0
別に米売ってないわけではないから値段は気にしない
米買えなくなったら困るが…
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:08:08.24ID:ZA739MCU0
君らどんだけ米食べてるんだよ…
米なんてたまに食べればいいだろ
2025/05/04(日) 22:08:35.40ID:gAFzqa3G0
確かに家でもパンやパスタやラーメン食べる機会が増えたな
JAとか政府はアホアホだよなぁ
お米が高値安定化したら、無理にお米食べる必要なくなるし、麺類やおかずをたくさん食べるようになるって気が付かなかったのかね?
(´・ω・`)
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:09:09.33ID:5j7vYSXK0
>>36
もうちょい足せばバリラ買えるな
2025/05/04(日) 22:09:30.63ID:NIp0984r0
肥満解消のためコメやめてオートミールに変えた
1キロ200円、腹持ちも良いし低糖質高タンパク
繊維質もたっぷり
体重は3年間で13kg減

糖質の塊のコメやパンは外食時にたまに食えれば良いや
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:10:57.82ID:mYgASJNV0
>>1
>パスタでマーボー丼はもちろん、親子丼なんかも結構イケるそうですよ」

ちなみに素麺でもうどんでもビーフンでもなんでも大抵行けるよw
日本蕎麦だけはちょっとな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:11:50.32ID:ZA739MCU0
夜は冷奴納豆あと卵ウインナー刺身のうち一品あれば充分
気をつかってサラダ
君ら米食い過ぎなんだよ
2025/05/04(日) 22:12:18.44ID:wv+craZa0
ほんと体重を減らす大チャンスですよ!

夏に向けてダイエットGo!
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:13:31.81ID:HQYKq+/r0
パスタやうどん・そうめんの小麦の輸入量を増やして価格下げれば
コメの需要を奪うチャンスなのにそっち系の業界は動いてんの?
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:13:40.29ID:uc9NAamb0
アホじゃね
あ、米高騰ダイエットしたい人には素麺とパン勧めとく米化オートミールもいいぞ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:14:36.47ID:KTzmV7xB0
結局、

お前の糖尿病は米が原因じゃなかったんだな

という1つの結論は得られる
2025/05/04(日) 22:15:12.13ID:4mDOrwRG0
大根飯くんろう
2025/05/04(日) 22:15:14.93ID:4eGH1h1p0
>>36
ラ・ムーを崇めよ
キロ198円で売ってる
500gがなぜか98円
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:15:30.34ID:jLL52f2w0
最近はパンを色々試している
夏場オーブン使うと暑いのでスキレットや厚手の鍋で焼くパンを模索中
2025/05/04(日) 22:16:04.48ID:NyrSHMS/0
若者のコメ離れとか言ってたのに離れきれてなかったんか
2025/05/04(日) 22:16:16.60ID:1nWp2OTr0
大人はどうでもいいけど、出されたものを食うしかない子供にダイエットさせてどうすんだとは思う
素パスタもたまにはいいけど毎食のように主食に油と塩って日本の子供の胃腸でも大丈夫なんだろか
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:16:34.43ID:uc9NAamb0
>>68
激安スーパーや業務スーパーがある地域はええな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:17:19.10ID:CPX77ECw0
ダイエットなんて耳障りのいい言葉を使ってるけど
貧困国の栄養失調と変わらない
2025/05/04(日) 22:17:51.90ID:c3IFmx2i0
代替品を紹介すると値上がるから困るだろ
おとなしく価格2倍の米食っててくれ、やっぱり米が一番の流れにしよう
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:18:18.41ID:OqTXjGHR0
うんこでも食っとけ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:19:17.30ID:C4EPq0BG0
>>71
オータニ飯ってことで喜ぶんじやね?
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:19:29.80ID:rRIiz/vh0
ダイエットと言うか単に食生活が貧相になってるだけだろ
2025/05/04(日) 22:19:42.70ID:8s6pnlKr0
米から小麦に変えたとしても炭水化物の摂取カロリー変わらなければダイエットになるわけないじゃん
2025/05/04(日) 22:19:49.21ID:WVXVSTqD0
糖尿予備軍に小麦食品は危険すぎるわ。少々高くてもコメよ、やっぱり
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:19:52.27ID:IYgqmN4b0
パスタ食うとごはんが欲しくなるよねー
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:20:04.49ID:KTzmV7xB0
普通に考えたらさ、お前が糖尿病なのはジュースがぶ飲み
お菓子とアイス馬鹿食いが原因だろ?


米が原因じゃなかったんだな、という1つの結論は得られる
2025/05/04(日) 22:20:12.64ID:rotRCAIS0
>>60
どこに売ってるんか?
アマみても1キロ800円くらいだったけど
2025/05/04(日) 22:21:07.62ID:pJ0ltJ7d0
糖尿病の医療費ヤベーから、国は何十年も前から裏政策として脱コメ主食だよ
減反と補助金で競争力や自主性、思考力を奪い、廃止していく流れ
2025/05/04(日) 22:22:30.83ID:MFjmU7tX0
コメが買えなくてダイエット物は言いよう
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:23:18.71ID:uc9NAamb0
>>81
太ってる奴って単に運動不足だったり
菓子パンや間食が普通だったり飲み物がジュースだったりするんよな
本人は食事にカウントしないからカロリーに加算されてないオチ
2025/05/04(日) 22:24:07.16ID:VLB9cG5n0
>>1
減反政策止めて全力で米を作れば米の値段4分の1になるってよ
米の値段が下がることで起きる農家の所得を政府が補償するとして必要なのは僅か8000億円
2025/05/04(日) 22:24:42.21ID:5UgiMtZY0
だから米の代わりにキャベツ食えって痩せるから
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:24:45.45ID:KTzmV7xB0
お前糖尿病だろ、何でそんなもん食ってんだよ?

マジでこれwこう言いたくなる奴ばっかwww
2025/05/04(日) 22:25:54.81ID:5UgiMtZY0
キャベツあればお好み焼き作れるからな
お好み焼きを主食にしろ
2025/05/04(日) 22:26:11.04ID:c3IFmx2i0
やっぱり米がいいよ日本人は日本の米食わないと
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:26:58.14ID:AHO6agwt0
人は記憶型と思考型に大別できる

瘦せたぜ
おら〜モデル級のスタイルになったまっただ
https://www.youtube.com/shorts/u904xVa4lFc
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:27:02.92ID:KTzmV7xB0
何かよう分からん薬のみ続けてる糖尿病が菓子パンバクバク食ってたw


これマジな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:27:24.75ID:QImiko/+0
>>43
うるせぇバカ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:27:55.02ID:3eyrjUmp0
エジプト、ギリシャ、トルコ産のパスタが安い

エラい安い
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:28:13.28ID:ZQeNMIxL0
北朝鮮か
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:29:39.89ID:QAMWIxDm0
白米メインが腹の調子がいいんだよな
小麦は食いすぎると腹痛くなる
麦飯はきらいじゃないけどやたらと屁がでていけない

オートミールは永谷園のお茶漬かけて食えば案外イケたけど
毎食お茶漬けというわけにもな
塩分やばそうだし
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:30:24.20ID:pfWoFR1N0
シリアルが良いよ
2025/05/04(日) 22:31:46.34ID:YTlM4EgW0
ブームとか捏造すんな
ギリギリ代替食で凌げてるだけのマジの生活困窮やぞ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:32:13.46ID:mxI9eeVE0
>>96
米化してカレーかけたりシチューかけたりトマトソースとチーズかけてレンチンでリゾットするのおぬぬめ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:32:33.60ID:KTzmV7xB0
>>85
お前糖尿病だろ

何でそんなもん食ってんだよ
2025/05/04(日) 22:32:35.61ID:c3IFmx2i0
パスタもオートミールもカルローズもまずいし飽きるよ
日本の米食わないと調子でないよ
2025/05/04(日) 22:32:37.06ID:Wc/pfeMS0
皆が国産米食える時代はもう終わったんだよ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:32:55.66ID:4jawg9RQ0
食料安全保障のために
米に頼らない日本の国を作る。
大和民族の国家を維持するために
米に頼らない国作りを
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:33:30.28ID:6Yn5/EJf0
>>5
豆腐も米もない時にやったわーまあまあいけた
2025/05/04(日) 22:33:31.72ID:IOwtPFHD0
おにぎりなんてローカロリー腹持ちヨシで脂質少なめ、脂肪の代謝悪くて炭水化物抜いても痩せるどころか代謝落ちる体質には持ってこいなのよ

男性は炭水化物の代謝悪くて脂質の代謝は良いタイプが多いから炭水化物抜きダイエットは効率的なダイエットになるのね

自分の体質調べてからそれに合ったダイエットしないと痩せないけどな
万人向けの運動はウォーキング
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:33:51.34ID:w9A9Logi0
確かにコメの代わりにコオロギ食ってりゃ痩せそう
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:33:57.61ID:siyILU390
>>44
>>46
そうめんはあの細さで喉が詰まりそうになるから、ヒヤムギやな
2025/05/04(日) 22:34:11.77ID:OBTTNMGc0
ここまで来たらもうどうやっても前の価格帯には戻らないだろう
戻るまで買わないという人は別の選択肢を探すべし
ヒントは米は食わなくも死なない、という事
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:35:05.51ID:SqbOFTfX0
逆手にとる発想か!
2025/05/04(日) 22:35:29.39ID:bbPIhASQ0
パスタくらいスーパーで買えよ
5kgで1000円もしねーよ
何でも通販使うな アホ
2025/05/04(日) 22:35:52.71ID:dotUj2VU0
スパゲッティならスーパーで1kg250円くらいで買えるよね
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:36:17.95ID:DXkEaGxv0
ワンパンパスタ10分くらいで出来るので楽だわ
野菜入れてもいいしな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:36:39.94ID:TL9G+J9s0
とりあえず何か食べときな
フレイルになって毎日栄養剤の日々だ
2025/05/04(日) 22:37:21.78ID:lE9+zXX40
米高くて食えねえとか言ってる奴に限ってコンビニおにぎりとか食ってるんだよな
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:37:35.35ID:uc9NAamb0
>>100
日本語不自由かよ
2025/05/04(日) 22:38:05.56ID:bkOu/zCT0
???「何も食べなくても感動を食べれば生きることができる」
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:38:11.14ID:Mfy1HzcI0
パンにしたらだめじゃね?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:38:35.63ID:QAMWIxDm0
>>99
和食党なんだw
そういうのたまにはいいけど日常の食事としてはなあ……

オートミール自体は案外イケると思う。雑炊とかも悪くないし
小麦大麦よりは俺の体質にあってた
匂いをどうこういう人もいるけど
これは慣れの問題で米だって炊きたてはけっこうな匂いしとるし
2025/05/04(日) 22:39:20.95ID:4WDGDfM40
小麦粉はお腹が張るから嫌なんだよねぇ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:39:24.69ID:0WBgO21u0
食べる米の量を3分の2に減らせばダイエットになるし一石二鳥
2025/05/04(日) 22:39:37.69ID:c3IFmx2i0
パスタは日本人の体質には合わない
米食わないとやっぱりだめ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:41:04.13ID:iMGh7HEO0
米ってこの世で一番おいしい食い物やと思うけどな
弥生人だったかアレ編み出した奴ノーベル賞モンだと思うけどなぁ
大昔から年貢ってのもあったぐらいやっぱ高級な扱いだったんだよな
いつしか当たり前のようなモノになってたけど
まぁ戦時中じゃあるまいし米を腹たくさんたらふく食えない今の子供達は不憫だがなあ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:41:50.30ID:6fRRHzJ/0
パスタはたまに食べるから美味しいんだよ
毎日パスタとか絶対に飽きるわ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:42:20.17ID:VKXa0W8h0
個々の体質、年齢、嗜好によるやろけどこれを機に主食絶対というイメージをもうなくしてしまい、蛋白質などをもっと摂るのもいいと思うで
2025/05/04(日) 22:42:54.73ID:IOwtPFHD0
米の次に腹持ち良さそうなのはパスタかな、ゆでて100gで350kcal以上、そこに油脂たっぶりソースで500kcal越え、カロリー必要な腹っぺらしの部活キッズや成長期学生には持ってこい

油断するとすぐ太るBBAは麺減らしてサラダパスタにするかな
野菜とか動物性たんぱく質も値上がりしてるのよね
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:44:05.23ID:siyILU390
パスタはゆかりふりかけで十分だろ
2025/05/04(日) 22:44:08.76ID:4obirE240
素パスタか
それも良いなぁ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:45:09.01ID:vWezZZHN0
そのうち日本人は石に醤油掛けてしゃぶって土を食うようになるよ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:45:23.85ID:l6itvFfp0
年取ってからダイエット始めると
頭痛いし胃腸もおかしくなる
ちゃんと食べたほうがいいよ
多少肥満くらいのほうが長生きらしいし
2025/05/04(日) 22:45:48.83ID:VFP8ZdL40
>>17
プラスチックの米びつ入れればいいだろ
2025/05/04(日) 22:45:56.99ID:Wc/pfeMS0
粗食にしたら開運するそうだから皆運が良くなっちゃうな
2025/05/04(日) 22:46:07.61ID:XK85U4330
>>27
こういう人って加藤清隆みたいなのも
心から支持してたんだろうなきっと
加藤が何やらかしたか知ってるのかな?
2025/05/04(日) 22:47:01.78ID:VFP8ZdL40
>>126
それってオリーブオイル使わず、パスタ茹でてゆかりを混ぜるの?
2025/05/04(日) 22:47:51.00ID:VFP8ZdL40
>>127
高菜とか混ぜたら旨そうね
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:48:41.73ID:siyILU390
>>17
>>130
精米したやつにも虫の卵やら虫そのものも混入しているので精米から1ヶ月程度なら分かりにくいんだが、温度いいと一気に卵からかえったりしてワラワラ蠢くからヤバい
冷蔵庫保管してなるべくはやく食え
2025/05/04(日) 22:48:42.94ID:EPlqrgjk0
ヨーロッパ含め世界の主食は芋だし
日本も芋が主食でいいだろ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:49:02.90ID:QAMWIxDm0
>>124
昔、無くすんじゃないんだけど
ふと「主食を変えてみよう」って思いたって
蕎麦を主食、ジャガイモを主食ってのは一月くらいやってみたことある

どっちも好きだから苦ではなかったけど、やっぱ続かなかったな
ジャガイモの時は食い過ぎだったかもしらんが、下っ腹が出てしまったw

あと米は便利だな
タイマーセットして朝炊けてるし、弁当に持って行きやすいし
冷凍しても品質そこそこ保てるし
2025/05/04(日) 22:49:16.28ID:Sp8hZck/0
糖質減らして蛋白質を摂るべき
田舎なら猪とか鹿とか害獣獲れば一石二鳥だろ
山に入れば運動にもなり一石三鳥だな
2025/05/04(日) 22:49:46.23ID:VFP8ZdL40
>>135
虫の卵を食ってたのか…
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:24.65ID:P322uV0Z0
小麦粉ばっかり食べてると体おかしくなる
一言で書くと炎症が治らない
2025/05/04(日) 22:50:32.24ID:kJFHbm0z0
パスタのソースなら
乾燥バジルがいいぞ
コショウや一味唐辛子と同じ売り場にあるやつ
あれをパスタの茹で汁少々のなかに入れ、オリーブオイルも投入
そこにパスタを入れて、塩コショウで味を整えるだけ
安いし美味い
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:46.87ID:iikbc+G90
😺
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:51:10.22ID:C4EPq0BG0
納豆食べてダイエットって昔テレビで習ったは
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:51:22.62ID:ERSi6pR10
米も買えない貧困層が米の代替にするのは質の悪い外国産の炭水化物だろw
ダイエットとは程遠い成人病まっしぐらの食生活にしかならんだろ
2025/05/04(日) 22:51:22.97ID:UiTnxlnr0
パスタは米の代わりにならないからな
塩分過多になりやすいし
2025/05/04(日) 22:51:43.44ID:UiTnxlnr0
>>5
それ冷や麦でやったほうが美味しいよ
2025/05/04(日) 22:52:03.11ID:Af+lWZCL0
パスタ食ってる貧乏人、案外デブが多いけど
オイルとか炭水化物のかたまりなんだろうな
2025/05/04(日) 22:52:40.55ID:UiTnxlnr0
>>23
どれもクソみたいに不味いやん
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:52:53.20ID:3wwujCLM0
スシは、細い体が好きだよな
2025/05/04(日) 22:52:57.27ID:R7RgOEXb0
税込み5000円以下の米などないしな
昨年のこの時期の倍以上
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:53:02.78ID:8BF3/w+90
ラーメンやうどんなら汁があるからそれだけで食えるしな
おかずなしで主食で腹いっぱいにすればものすごいコスパいい
2025/05/04(日) 22:53:08.23ID:UiTnxlnr0
オートミールって家畜の餌みたいなやつか
2025/05/04(日) 22:53:20.84ID:ifstw4lB0
貧困をダイエットと呼ぶ先進国があるらしい
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:53:37.70ID:czxvMIU20
>>27
>茹でたパスタにオイルと塩だけをかけた“素パスタ”を、ご飯代わりにしておかずを食べるそうです。
2025/05/04(日) 22:53:42.06ID:5aUzZnvB0
日本人は糖尿病多いからな
コメのせいもあるだろ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:53:43.38ID:QAMWIxDm0
>>135
学生時代に
「俺は近所の米穀店で精米したての米を買っている。実に美味い」
と自慢げに語っていた友人が、しばらくすると
「……コクゾウムシが湧く」って言ってスーパーで買うようになってたわw
2025/05/04(日) 22:53:52.78ID:VFP8ZdL40
>>151
タンパク質や食物繊維は取らないと…
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:20.34ID:AM4+SPlz0
工作員ってダイエットと言えば誤魔化せると思ってるけど
増税物価高をもう何年も続けて今更ダイエットもないわ
2025/05/04(日) 22:54:24.71ID:VFP8ZdL40
>>155
うどん県は糖尿病多いって
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:31.35ID:nkqodcG70
>>93
ナイスレス
2025/05/04(日) 22:54:32.52ID:CS1zLvfV0
×体重を減らす
○やつれる
2025/05/04(日) 22:55:14.73ID:UiTnxlnr0
建前
GI値の高いコメをやめて低糖質ダイエット!

本音
貧乏でコメが買えません
2025/05/04(日) 22:55:15.99ID:R7RgOEXb0
栄養失調をダイエットいう言葉で濁す政策に呆れるわ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:13.61ID:YTQ2lyie0
また炭水化物ダイエットとか言って誤魔化すんかw
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:20.55ID:LhKi0kro0
>>1
米中抜きダイエットの方がしっくりくる
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:02.94ID:PDnIUpRG0
ダイエットは基本金がかかる
2025/05/04(日) 22:57:07.02ID:ipqexczr0
零細米農家に税金3000億円支払っったうえ
国民はバカ高い米を買わされる
もはや主食でもなんでもない
2025/05/04(日) 22:57:11.55ID:UiTnxlnr0
コメより高いマンナンライスダイエットしろよ
それなら認めてやろう
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:13.27ID:siyILU390
>>139
炊いてしまえばわからん
2025/05/04(日) 22:57:27.85ID:R7RgOEXb0
栄養失調と書いてダイエットと読ませる
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:58.25ID:8BF3/w+90
>>157
それならまず金よこすか物価を2020年以前に戻せよ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:58:21.16ID:LhKi0kro0
>>1
米中抜きダイエットの方がしっくりくる
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:00:29.93ID:QAMWIxDm0
>>162
買えなくはないし、実際買ってるけど
いきなり倍はねえだろと
クソ高え! ってキレながら買ってるわw

卵とか高くなったけど、まーしゃあないかって許容の範囲だし
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:01:30.84ID:Lvkbymqf0
米に限らず白物系の精製品はgi値高いから
米なら玄米、小麦なら全粒、砂糖もキビとか
つまり食材の色が茶系を食えば
血糖値の乱高下が緩やかになるからオヌヌメ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:01:36.57ID:8xtfHRcP0
ピタパンのようなものを自作してたくさん冷凍しておくのがよさそう
どうせあれ塩と小麦粉と水だろ?
発酵もさせないしフライパンでできる
なんでもかんでも巻いてくえばいい
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:13.27ID:PDnIUpRG0
自分はうどん派
特にダイエットにはなってない
2025/05/04(日) 23:03:24.69ID:U1ZS3AmZ0
フルグラを主食にしよう
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:47.72ID:qcS0rhwK0
なるほど、ピンチをチャンスに…か
そうだなぁ俺も80kの大台にきて流石に動きが重いというか鈍くなって
心不全で心臓と腎臓、糖尿の薬、毎日30錠だし、ここらで本気出すか
2025/05/04(日) 23:04:38.90ID:5UgiMtZY0
卵1個に小麦粉薄力粉お好み焼き粉片栗粉のどれかをとりあえずなんでもいいから粉を大さじスプーン2杯にカットキャベツと混ぜてフライパンで焼くだけや
ソースマヨネーズ青のりかけたら出来上がり
2025/05/04(日) 23:04:46.39ID:kJFHbm0z0
あと、昔の喫茶店で食べたようなナポリタンを作りたいなら
茹でたパスタを一晩冷蔵庫で放置してから使うと、あの味になるw
2025/05/04(日) 23:05:21.34ID:v0Q+bN9P0
>>177
あれわい下痢するんだよな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:05:53.62ID:PDnIUpRG0
>>178
おお、頑張れ!
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:05.18ID:uc9NAamb0
>>156
米に卵を産み付けることもあると知ったら米自体食えなくなりそうだな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:25.43ID:X5WuaE600
自民党のせいでコメすら食えなくなった日本人
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:44.51ID:CS1zLvfV0
>>177
あれ旨いクセになるお菓子。ガツガツ食って太っちゃいますがw
2025/05/04(日) 23:08:56.88ID:KHDGNwiI0
ダイエットにはいいね
体質が変わる感じがわかる
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:08:57.37ID:QAMWIxDm0
>>174
胃腸が丈夫ならいいんだろうけど
俺は玄米はお腹壊すことあるから苦手だわ
意識してかなり噛むけど、ダメな時はダメw

味は嫌いじゃ無いし
カレーなんかは玄米の方が合うと思うけど
白米の胃腸への優しさは別格だなーと思う
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:09:54.49ID:lrnQw2nP0
夜飯食わないと
翌朝調子良くなって痩せるぞ
金も使わないし
2025/05/04(日) 23:10:13.51ID:GPBvKrWK0
コメは急騰しただけで他と比べて安いような気がしないでもない
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:10:40.44ID:lrnQw2nP0
>>186
うんこが健康になる
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:11:15.96ID:lrnQw2nP0
>>177
カロリーの鬼
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:11:25.23ID:i8hmF8Ci0
肉やタンパク質製品が多く食えなかった昔ならともかく
今の時代に炭水化物を大量に摂取するメリットなんてまったく無いだろ
糖質のとりすぎは万病の元だわ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:11:37.78ID:lrnQw2nP0
>>184
発展途上国の貧富な国
2025/05/04(日) 23:11:54.68ID:iivqUhIt0
食う頻度を減らしたが全く食べないわけでもないからそこまで困ってないな
むしろ常食より頻度を下げて食うほうが味わって食える
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:12:30.91ID:lrnQw2nP0
>>192
肉体労働意外
必要ない栄養
3食いらない
2025/05/04(日) 23:12:47.22ID:GPBvKrWK0
>>192
今の高齢者達の主食は米だったからな 結果が出るのは何十年も先か
2025/05/04(日) 23:15:09.68ID:sPj9tBex0
スパゲッチ4kg袋を買って200gずつ茹でて食ってる
おいちくて止まらない
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:24.89ID:WgwVq/hb0
>>158
というか、日本経済は輸出に不利な円高と物価が下がるデフレが問題だと考えたので、逆に、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレを進めてきました。
ですから、「日本経済は、少子高齢化に対応するために使えるとか言われる消費税を上げたせいで失敗した」のではなく、途中で消費税を上げつつ、戦争やコロナの前はまだゆるやか過ぎたインフレを好い感じのゆるやかさに成長させる事ができたのです。
あと、もともと、「円高とデフレが理由で上げられなかった賃金が、円安とインフレが企業の利益を増やした後で最後に上がる」みたいな順番が念頭にあります。
ですから、逆に需要を増やして消費を促すと思われる賃上げを先におこなう順番を期待していると思われる「日本経済は需要を増やしたかったのに、失敗した」みたいな指摘も、当たらないのです。
2025/05/04(日) 23:16:39.54ID:kJFHbm0z0
>>197
200gってすごい量じゃんw
700kcalはある
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:18:02.61ID:1S3AX8930
>>1
パスタなら電子レンジ調理できるし洗い物も減らせる
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:18:54.14ID:c+xnRoO90
何を食ったら太るかは個人差が大きい
自分はコメよりも圧倒的に小麦粉がヤバい
なんかコメは腹にたまらない
だから>>1はピザ、糖尿のリスクが高いわ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:19:07.69ID:kKV3h87S0
日本人の主食を変えたくて必死な人達が暗躍してるよね
マスゴミもフルに活用してさ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:19:17.16ID:SXZK0jdc0
世の中デブが多いんだな。
うちの家系は少食だから米の価格が上がろうが
全くノーダメージで米櫃にまだ値上がり前の米が沢山ある。

というか似たような家庭多いだろ??
2025/05/04(日) 23:19:28.86ID:p0M0XGT70
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
https://youtu.be/aEG6nutUySY

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
5合飯=パスタ750g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。


マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。


カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で
水を目盛りよりも多目に入れると(勘というか)
美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でも美味しくありがたい。
奥歯で一粒噛むと日本のお米にはないサクッと心地よい音がする。
中古の圧力IH炊飯器でデンプンが糊化、アルファ化しやすくなって、
カリフォルニア米でも水を多めに入れると日本のサッパリ米、スッキリ米になる。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だから
カリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。
2025/05/04(日) 23:19:48.02ID:ZBqnhqYa0
良いブームなのでJAがコメを諦めるまで進めてください
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:19:49.67ID:aUbkWDGZ0
麺食え麺は安いぞ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:19:54.43ID:OF/ZWqPk0
米高いからって小麦摂取量増やすってか
こりゃ貧乏人を中心に大腸癌さらに増えるな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:20:56.18ID:lD41zjh30
>>1
パスタなんて普通のは小麦粉だから全く瘦せないし何なら腹持ち悪くて最悪だけどね
小麦粉が主流のうどん安い蕎麦ラーメンパンは腹持ち最悪
全粒粉大麦やらオートミールの粉末やこんにゃく麵おからパウダーやら使えば栄養価高くて血糖値上がりにくくて使えるだろうが
2025/05/04(日) 23:23:02.55ID:kJFHbm0z0
二言目には糖尿だGI値だって騒いでるが
よほど残念な遺伝子でも受け継いでない限り
米や小麦を食ってそんなものになりませんから
糖尿家系の人たち声デカすぎw
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:23:09.71ID:qoIZX8vT0
貴重な米はよく噛んで食べたほうがいい
そうすると腹八分ですんでメタボ予防になる
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:24:13.13ID:3AAVY9L20
主要国で最もエンゲル係数が高いのに主要国で最も栄養を摂取できていない日本人
金がなくて食べたくても十分に食べられていない栄養失調状態
2025/05/04(日) 23:24:20.48ID:W3ltD6+J0
今日は柏餅を沢山食べてお腹いっぱいにしたわ
2025/05/04(日) 23:25:28.49ID:YJiingh60
ふざけるな
2025/05/04(日) 23:26:27.24ID:NKvyL1vX0
卵と大豆とブロッコリーと鶏肉が普通に食えたら文句ない
酒飲むから米はなくても別に良いかな

最悪小麦すら無理になったらトウモロコシだな
ウィスキーにもなるし
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:29:15.79ID:PDnIUpRG0
体重減少というより体調改善を目指すなら大豆だな
毎日食べるようになってから
筋力は上がったし
便通もよくなった
2025/05/04(日) 23:29:48.08ID:UKCLPtRz0
日本で一番育てやすいから米を食ってただけだからな
パスタのが安いし美味いし健康的ついでに調理もはやい
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:29:51.61ID:qcS0rhwK0
>>210
一理あるな
今まで平気でカレー大盛り3杯飲んでた、これがイクナイ
2025/05/04(日) 23:30:40.18ID:amQRVxbN0
パスタも余裕で太る
2025/05/04(日) 23:31:48.09ID:X/FyHtf80
コーンフロスティ食うか
2025/05/04(日) 23:34:09.47ID:j+GJXkT+0
手軽に常温で保存できるから昔は良かったけど今は保存できる食べ物いっぱいあるから惰性や習慣で食ってるだけだよね
薄味にしておかずだけ食えば良い
もともと欧米からは、口の中でシャッフルして食べるおかしな文化とされてきてたし
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:35:06.51ID:er2j1xNc0
パスタを買うようになって自宅でも俺だけパスタ増やした
無学すぎた
ニュース速報+でグルテンを意識するようになってパスタを減らした
麺類全般で酷い腹痛は経験ないにしろ積極的に食べるものでも無いんだなと知った
グルテン
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:35:46.64ID:k4YaWQKW0
>>217
よく噛まないから早食いで大食い
デブはみんなコレ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:35:51.38ID:iunLRe9C0
>>94
残念なことにどれも味はいまいちなんだよね
2025/05/04(日) 23:36:46.46ID:ru6tnGjt0
>>5
そんな色物作らずに
ひき肉買ってきて適当にボロネーゼ作っておくとまじいいよ
2025/05/04(日) 23:37:16.75ID:Fbcc3UCZ0
世界で一番コスパが悪い主食は
日本のコメになってしまった
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:37:21.91ID:er2j1xNc0
パスタも早ゆで商品もあるけどパスタソースが面倒くさいな
レンジで温めるのは割高に感じるし
2025/05/04(日) 23:37:35.87ID:B6J7NrEs0
米からオートミールに切り替える動きはあるね
ただ、まだ米より高いけど

業務スーパーに、たまに安いオートミールが入荷されるけど
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:38:32.93ID:wJtZRRBk0
オートミールってゲロみたいなやつだろ?しかもそんなに安いわけじゃないし
そうめんもそこそこ高いしやっぱパスタになるな…
2025/05/04(日) 23:38:45.04ID:JuGpMXFa0
逆にパン食生活が増えて激太りするマンさん達も増えると予想しておく
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:40:01.33ID:d5eVq7J00
今日の夜久しぶりにご飯がっつり食ったが
胃が重くてもたれるわ
やっぱ米なんかそんなに食わなくても良い
受験生とか試験の前はご飯よりパンの法が加速良いって言うしな
2025/05/04(日) 23:40:05.75ID:fcwyQMlS0
小麦粉は所詮は小麦粉だからなぁ
成人以降の人はどうでもいいけど成長期の子供さんには主食とするのは避けたい
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:40:31.02ID:er2j1xNc0
>>216
パスタが健康的とは思わないわ
精米は食べすぎたら負もあるだろうけどほどほどに食べたらパスタなんかより腸へのリスク低いんじゃね?
小麦粉としたならパンも麺類もw
米粉とか俺は好かんけど
2025/05/04(日) 23:40:44.68ID:FlDqwkdD0
米とかパンとか全然食べなくて問題ない
主食以外のおかずが豊富で栄養はそれで十分
昔と違い肉体労働しない現代人が炭水化物の塊を食べたらカロリーオーバーになるのは当然
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:40:46.02ID:d5eVq7J00
>>230
パンの方が結果良い
2025/05/04(日) 23:41:12.26ID:B6J7NrEs0
>>228
それは調理方法次第だろw
オートミールは見た目、潰した米みたいなもので、
お米みたいなつぶつぶ感のあるものから、もっと砕いたものだで色々あるし
食べ方も多種多様
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:41:56.75ID:k4YaWQKW0
>>226
パスタソースを使うという先入観がいけない
ふりかけでいいんだよ
ゆかり、おかか、ツナマヨ、若菜
ごま油使って和えてみな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:44:30.99ID:er2j1xNc0
>>236
ツナマヨ高い
ゆかり、塩分凄そう
おかか、食べる習慣なくて
若菜、芸能人の名前かなと勘違いするくらい食べ物としては知らん
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:45:10.40ID:d5eVq7J00
基本野菜、肉、魚で
少しのパンやうどん、麺、パスタ
を足して食うくらいで良いんよ
塩っ辛い少しのおかずにご飯がっつりとか
そっちの方が身体に悪いし
ご飯なんか全然食わないか
1日にお茶碗半分以下で良いんだよ
2025/05/04(日) 23:45:10.40ID:B6J7NrEs0
健康を考えるのなら

白いごはん → 玄米
白いごはん → オートミール
小麦パン → 大麦パン

なるべく精製していないものを食ったほうが良い
2025/05/04(日) 23:45:56.49ID:S8iTOxnS0
糖質は必須栄養素ではないから
ダイエットなら摂取しなくていい
糖質は趣向品
2025/05/04(日) 23:45:59.33ID:v0Q+bN9P0
>>215
でも大豆イソフラボンは取りすぎ注意しないとだよな
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:46:12.99ID:/VgulA4l0
給食どうしてんだろ
2025/05/04(日) 23:46:41.79ID:Af+lWZCL0
精製してないから安いのかなと思いきや
全粒粉の方が高いのなんでだろ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:47:03.24ID:A3zyTFCH0
>>9
農家はこの先急速に減少するのを理解しようね
2025/05/04(日) 23:47:22.46ID:B6J7NrEs0
>>243
数が出ないから
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:48:27.71ID:IHx3ftwN0
そうして工夫できますよってだけの話
根本的な解決になってないしそれで凌いでしまって
米価高騰を受け入れちゃいかん
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:48:59.36ID:A3zyTFCH0
>>238
野菜や肉生産してるのは農家。
その農家じたいがどんどん減少してる危機感すらないのですかね。
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:49:05.75ID:er2j1xNc0
>>236
ちなまにトマトケチャップのみでパスタを食べたりもしたが美味しくなかった
今は電子レンジのと固形カレーを1つもしくは2つ溶かしてソースにしたりも
トマトの缶詰と混ぜてパスタ作ったりもしたがトマトジュースでも良いらしい
色々食べたあと【グルテン】が腸に悪さをすると知ってパスタ我慢中
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:49:54.25ID:A3zyTFCH0
>>238
麺にも塩分入ってるのすら知らない
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:50:26.20ID:HQYKq+/r0
パンって全然日持ちしないよね、サトウのごはんなら1年は持つのに
だから選択肢に入る人は毎日出社なり外に出る人でリモート比率高いと外れるよね
2025/05/04(日) 23:54:12.02ID:pQ2ZyxF50
日本が最も多く小麦を輸入している国はアメリカ
答え出てるよ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:55:40.52ID:XeKtjUwl0
最近はお菓子の袋が空気で膨れてるだけで
中身はスカスカだしプリンの容器は異常に小さいし
まじでこの国やべえよなw
2025/05/04(日) 23:56:06.67ID:sFOjiUvm0
昼飯は蒸したさつまいも
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:56:08.51ID:PDnIUpRG0
>>241
それよく聞くけど
具体的にどうなるの?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:56:23.83ID:er2j1xNc0
>>250
健康志向の人ならパンは避けてるだろうからな
俺はパン自体がハマらなかったので今でも積極性には買わない、食べない
家族がパン好きだけど俺より体調悪い
数年前にファミリーマートで温かいカレーパン販売してたときはカレーパン好きなので何度か買ったけど
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:56:55.79ID:C/SklW/70
ピューア・オートミールに永谷園の振りかけをかけて
お茶を注いで食べてみると、案外いけるぞ。
2025/05/04(日) 23:57:08.94ID:Fbcc3UCZ0
>>250
買いものくらいいけよ
それに食パンも冷凍すれば2週間から1週間くらい持つ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:57:16.63ID:Cz5e77r50
米を一食70グラムにしたら急激に体重がへるかな?
2025/05/04(日) 23:58:40.84ID:iezLvvml0
前向きな記事だな
気は持ちようでこの作戦でうすら笑いの江藤農水大臣とJAコンビに対抗だ
2025/05/04(日) 23:58:50.57ID:UKCLPtRz0
>>232
米食中心アジア人と小麦中心の欧米
体格をみればどちらが優れているか明らかだと思うが
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:59:34.81ID:HH6FX5NQ0
毎日おかゆ食べてるわ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:59:35.65ID:ExoaEaOC0
塩分の全く入ってない炭水化物は米と芋だけ
塩分多めに取って痩せる人間はいない
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:59:39.97ID:er2j1xNc0
>>253
さつまいもだって安くは無いよな?
俺は営業で外回りのときファミリーマートかローソンのアメリカンドッグ1本が飯の代わりとかだった頃もあった
一人で営業車使った外回り
懐かしい
アメリカンドッグなども過去よりねあがりしましたな
日本
2025/05/05(月) 00:00:42.15ID:BM7k/z0V0
俺も白米から玄米入りに切り替えた。
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:02:05.81ID:+0yplWRG0
>>258
(・∀・;)続けると少しづつ減ってくるがすぐに戻る
2025/05/05(月) 00:02:26.51ID:lMdb0HSu0
>>262
ダイエットしてるやつはコメも食わないだろw
糖質制限であまりくうなとねらいうちにされたのがコメだったろ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:02:54.96ID:WhJzfq9T0
いかに米食わないかになってきてるんだよなぁ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:04:08.16ID:VfG8g9yb0
小麦粉と植物油と乳製品と甘いもの
4毒

小麦粉は猛毒なんだよ腸にへばりついて腐らせる
花粉症や癌の原因
2025/05/05(月) 00:05:28.16ID:Yyt0cb2l0
>>254
男は前立腺がんのリスク上昇とかあった女はいろいろあった検索してみろ
270 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 00:05:45.91ID:sgtrKRQ90
白米どか食いとか糖尿病一直線だからなあ…
2025/05/05(月) 00:06:39.15ID:A82bOc2g0
>>260
それは米か小麦かではなく
肉の食べる量では
南欧は背が低く北欧は高い
2025/05/05(月) 00:06:53.59ID:7UhR9tYl0
正直国民怒らせたの逆効果だったとおもうけどねー
日本の米作農家と流通は完全に敵となってしまった
2025/05/05(月) 00:07:12.11ID:GGF5s1CG0
1キロ税込7-800円のクラッシュドオーツを朝に35グラム食べてるがコメ60グラム相当の食べ応えがあって単純換算より割安で助かってる
昼は一本100円のバゲットを1/3
夜は早茹で3分パスタを100グラム

年明けから4カ月コメ無しで乗り切ったわ
2025/05/05(月) 00:07:20.92ID:VN3ArIRd0
>>254
男でもおっぱいが大きくなる
2025/05/05(月) 00:08:01.24ID:s9W29VhU0
オートミールの米化いいぞ。

オートミール30gに水をオートミールが隠れるくらいまで入れて電子レンジで2分チンしてみろ。ご飯だ。

カロリーも米より低く、白米より血糖値の上昇が緩やかで太りづらい。

値段も1キロ300円代で買える。
2025/05/05(月) 00:09:02.72ID:diyIyRQh0
貧乏ダイエット
2025/05/05(月) 00:10:13.83ID:VN3ArIRd0
高いからの米離れから
しばらくすると健康のための米離れが進んでいく
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:11:08.19ID:F3NtdHsU0
パスタとかもだけど基本的に麦の方が安いもんな
でもダイエットにはならんだろ
2025/05/05(月) 00:11:49.45ID:VN3ArIRd0
>>275
1kg300円はあまり見かけないなあ
スーパーではたいてい1kg 700-1200円の範囲で売っている
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:12:48.06ID:8IrJFWTD0
>>275
オートミール良いよね
今在庫がある玄米がなくなったら試してみよう
米はもう要らんな
2025/05/05(月) 00:13:53.69ID:msmjRrYw0
>>271
米と小麦のタンパク量(100gあたり、炊飯前/製粉前の乾燥状態)は以下の通りです:
米(白米):約6.1g

小麦(小麦粉、全粒粉):約8-13g(種類により異なる。強力粉で約12-13g、薄力粉で約8-9g)

肉は当然として主食部分でもタンパク質が少ない
ちなみに北海道の国産小麦もタンパク質が少ない
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:16:01.25ID:N8kg7qcX0
数年前から言われているだろ
飽食の時代に米と小麦は食べる意味がない
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:19:06.14ID:UrVDgihI0
今日も米が美味かった
明日も米をたらふく食うわ
麺も悪くない
あんかけ焼きそばもパスタも美味い
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:38.25ID:51Glmyue0
オラはオーツ麦ご飯に切り替えた。

米の半値でミネラル豊富な麦飯。

茶碗に半分、同量の水入れてラップして
レンジ2分で炊き立てが食える。
保存効くうえ、パックご飯なみに手軽だ。
2025/05/05(月) 00:21:52.80ID:/5+DGa2U0
乾燥マッシュポテトでドイツ人ごっこしよう
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:23:24.48ID:HTl7rUC90
>>269
国立がん研究センターでの研究によると
基本的にはがんの予防効果があるが
進行がんの場合だけは逆効果のようだな
それからすると健康体の男はあまり気にしなくて
よいのかもしれない
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:23:54.48ID:6HFWsTao0
>>262
日本食がどれも塩分多いのはご飯に合わせるからだよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:24:48.43ID:8IrJFWTD0
米はもう要らん
さつまいもとオートミール
蕎麦、
たまにパンでも添加物の少ないバゲット
パスタ、うどん
で炭水化物は事足りる
2025/05/05(月) 00:25:49.93ID:nJ+Ce7a30
けっこうみんなオートミール食べてんのね
今度買ってみる
2025/05/05(月) 00:26:59.43ID:7aRGqaqk0
>>23
フルグラ糖質オフは、白いやつ?
それともココア?
2025/05/05(月) 00:30:12.45ID:Yyn4m2iu0
>>289
やめとけ家畜の餌みたいなやつだぞ
2025/05/05(月) 00:31:58.89ID:na6hv1JJ0
パスタは消化早くてすぐに腹減るから自分には向いてなかった
2025/05/05(月) 00:32:28.17ID:Yyn4m2iu0
オートミールて胃腸に悪いんよな
2025/05/05(月) 00:33:08.03ID:Yyn4m2iu0
>>287
パスタのほうが多いぞ
2025/05/05(月) 00:33:53.39ID:Yyn4m2iu0
>>288
不健康すぎるなそれ
犬猫ですらグルテンフリーが流行ってんのに何退化してんだよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:34:26.73ID:HTl7rUC90
>>274
女性ホルモンのかわりになるからか
でもどのくらい食べると影響出るのかわからんな…
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:36:13.12ID:N8kg7qcX0
オートミールはちょっと癖があるから高いやつを買ったほうがいい。安いのは鳥の餌が強い
コーンシリアルやグラノーラのが良いと思う
2025/05/05(月) 00:36:46.28ID:LCyYOj6k0
>>287
日本食で塩分が多いのは汁もの。
ラーメンやうどん。
2025/05/05(月) 00:37:08.76ID:aUfztW5Y0
>>295
グルテンフリーは特定疾患を持ったもの以外意味がないとの
報告があったばかりじゃね ?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:37:12.13ID:QT9uM1Ea0
イタリア産バリラの5番5kgポチったったわ2100円w

謎の「今までが安すぎた」連呼厨ざまぁw
2025/05/05(月) 00:39:55.57ID:Yyn4m2iu0
>>299
パン食やめて米食に変えたら調子良くなったなんて人山ほどおるよ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:41:24.68ID:N8kg7qcX0
米を食べたいやつは米を食べればいいのよ
どこのスーパーにだって売っている😁
2025/05/05(月) 00:42:32.28ID:Yyn4m2iu0
>>296
台湾で豆乳好きで毎日飲んでた男子が乳がんになったな
大豆イソフラボンは少量ならいいが摂り過ぎると男性機能に影響出るかもしれん
特に肝臓弱い人は注意だ
2025/05/05(月) 00:43:36.67ID:Yyt0cb2l0
>>286
そうなんだね
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:45:19.84ID:JjdVr0WO0
今まで米に頼りすぎたから国民は足下を見られた
2025/05/05(月) 00:50:02.15ID:uFtL9CB80
>>295
情弱発見
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:52:07.81ID:HTl7rUC90
>>303
その因果関係は証明されてはいないみたい
逆に予防効果はあるようだが
2025/05/05(月) 00:53:28.69ID:lZolpOz60
クソデブはいい加減にせいよ
他人にストレスを与えるな
2025/05/05(月) 00:56:02.52ID:Yyn4m2iu0
>>306
小麦食なんて情弱以外の何物でもない
2025/05/05(月) 00:56:54.49ID:Yyn4m2iu0
>>307
それ女性の場合じゃないの
女性の場合は更年期にイソフラボン摂取することで乳がん予防になるよ
男性にとってエストロゲンてデメリットしかないよ
2025/05/05(月) 00:57:44.80ID:XJWtH6Yr0
ありがとう自民党。
もう米を食べない体になるしかないね。
パスタやパンや芋やうどんが当たり前。
米は最初から無かったと思う事にする。
2度と米を買わない。
炊飯器とどんぶりは洗ってしまいました。
捨てはしないが多分出番はないでしょう。
財務省と自民党とJAと転売屋をぶっ壊そう。
まずは自民党に投票しないから始めよう。
2025/05/05(月) 00:59:05.15ID:Yyn4m2iu0
>>286
エストロゲン依存のガンには逆効果だね
そういう人はアンチエストロゲンのタモキシフェンとか使う
逆に性腺刺激ホルモン減少させるためにエチニルエストラジオール使ったりもするし、ケースバイケースやね
2025/05/05(月) 00:59:13.66ID:XJWtH6Yr0
★もう2度と米を買わない。

炊飯器を仕舞いましょう。

ありがとう自民党。
もう米を食べない体になるしかない。
パスタやパンや芋やうどんが当たり前。
あとは肉と魚と野菜。
米は炭水化物のかたまりで実は体に悪い。
これを機会に米をやめようと思う。
米は最初から無かったと思う事にする。
2度と米を買わない。
炊飯器とどんぶりは洗ってしまいました。
捨てはしないが多分出番はないでしょう。
財務省と自民党とJAと転売屋をぶっ壊そう。
まずは自民党に投票しないから始めよう。

そう、『米も炊飯器も最初から無かったんだ』!
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:59:45.62ID:RXolV+Df0
米を減らすと痩せるのはガチ
晩御飯からが一番始めやすい
2025/05/05(月) 01:00:20.96ID:LCyYOj6k0
>>309
欧米は情弱なの?
日本も主食の半分弱は小麦粉なんだけど。
2025/05/05(月) 01:01:28.72ID:Yyn4m2iu0
米なんて減らさなくてもグルコバイやアカルボース飲めば普通に痩せる
まあ高くて貧乏人には買えなくなった米を買わない言い訳にはなるんじゃねw
米抜きダイエットw
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:01:55.41ID:9OkSTKJn0
>>94 アラブ首長国連邦産も入ってくるようになった アラブもパスタ産業が盛んなんだって
トルコ産はじめ、こういう系のスパゲティは1kg280円前後で買える
2025/05/05(月) 01:02:11.39ID:XJWtH6Yr0
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。

海外はキロ80円の米余り状態。
外米に高い関税をかけて絶対に国内には入れない。
国民が飢えても利権を守る利権にしがみ付く。
それが自由民主党。国も国民も犠牲にして利権にしがみ付く。
みんなが選んだ自由民主党でございます。

お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。

_/_/_/利_/権_/に_/執_/着_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
2025/05/05(月) 01:02:46.62ID:Yyn4m2iu0
>>315
情弱だな、というかいつからアメリカは情強だと思っていたのだ?
あんな肥満率世界一心臓疾患死世界一の肥満不健康民族のことをw
小麦から米に変えて体調良くなるケースは普通に多いのだぜ
2025/05/05(月) 01:03:23.53ID:LCyYOj6k0
>>319
爺さんつまらない話するなよ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:03:54.79ID:9OkSTKJn0
昔は500g78円だったかな
>>68 桃子ラ・ムーになりたい
2025/05/05(月) 01:04:03.06ID:tYeeWqeO0
もうパン麺類には慣れたけど、無性に鯖味噌と米食いたくなる時が有るな
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:04:49.62ID:1WD8Xp380
輸入物のパスタ激安だよ

しかも低GI

コメは不健康
糖尿病になる
2025/05/05(月) 01:05:29.46ID:LCyYOj6k0
農林水産省の「2021年度食生活・ライフスタイル調査」によると、1週間の食事における主食の割合は以下のようになっています。
* 米食: 4割強(40%台前半)
* パン食: 18%
* 麺類: 14%
この調査に基づくと、パンと麺類を合わせた小麦粉を主原料とする食品は、主食として食べられた食事の約 32% (18% + 14%)を占めることになります。
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:06:35.54ID:8IrJFWTD0
>>322
そう言う時に食う贅沢品的位置づけで良いんだよ
毎日食う必要ない
そして麦もオートミールや蕎麦、小麦と
色んな種類を日替わりで食べれば良いんだよ
2025/05/05(月) 01:07:36.18ID:rSFKAoHe0
悲惨
もう先進国ヅラすんなよ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:07:44.54ID:glqTTHkB0
>>319
交換留学で日本に行った娘に何をした!!
ってのを動画で見たわw
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:08:35.41ID:1WD8Xp380
>>317
貴重な情報をありがとう
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:08:40.20ID:glqTTHkB0
>>325
おまえら五毛土人はそれでいいんだろうけどさ
日本人としてはちょっとな
2025/05/05(月) 01:11:43.98ID:oC+khaRz0
>>21
小麦よりマシじゃね?
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:17:52.01ID:KV4vJxiV0
>>118
ロールドオーツを米化すれば和食でもいけるぞ
ロールドオーツは香ばしくていい匂いする
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:18:04.52ID:1WD8Xp380
>>290

詳しくは知らない

フルグラもマイグラもいろいろ種類があるようだ

https://www.calbee.co.jp/products/select/?cid=5
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:19:46.24ID:Gx58bQMz0
>>226
白出汁おすすめ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:19:58.42ID:1WD8Xp380
コメは毒だからシガレットのように高い税金を課すべき
2025/05/05(月) 01:20:04.40ID:71Y+uvus0
作文やんけ
2025/05/05(月) 01:20:32.32ID:XJWtH6Yr0
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。

自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
「自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた」
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。

お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。

_/_/_/利_/権_/ま_/み_/れ_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
2025/05/05(月) 01:22:14.13ID:yIEg8SB90
コメは食物繊維も多いのだがな…。
2025/05/05(月) 01:23:00.55ID:XJWtH6Yr0
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

輸入米への関税は絶対に死守するぞ。700%だ。
賄賂をくれるJAに備蓄米を下げ渡す、価格吊り上げは任せとけ。
五倫と万博を誘致して献金してくれる大企業に利益を分配だ。
能登より外国の地震の援助が優先だ。
日本車に関税!税収が減る!直ぐに渡米して交渉一番乗りだ!
俺たち脱税、国民増税、裏金と官房機密費は非課税です。
国民から票を騙し取り何が何でも増税をやり遂げるぞ。
外国人が大好きです、日本人が大嫌いです。
国民の手取りが増えてしまう、そんな事は絶対に許さない。
自転車にも反則金を導入して金を取るぞ。
原付30キロ制限はうちでの小づち。
「スマホをカーナビ代わり」は違反一発免停で金を取るぞ。

利権を守る増税を力に裏金脱税の自由民主党でございます。
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:25:32.61ID:6VtirF9E0
デュラムセモリナだったっけダイエットにいいパスタ
誰か成分表で饂飩とかとカロリーや糖質比較してくれ
2025/05/05(月) 01:27:23.41ID:XJWtH6Yr0
米の価格は下がるわけないよ。
自民党がJAに殆ど全て備蓄米を払い下げて、
JAから賄賂を貰って米の価格を吊り上げてるんだから。
米はあるけど自民党により流通を止められてます。
JAが買い占めてます。高値で売り農林中金の大損の穴埋めを国民にさせます。
外米には高い関税かけて絶対に国民に届かないようにします。
自民党を下野させない限り米の価格はさがりません。
国民が飢えても利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:34:52.79ID:inYqjRYQ0
米の代わりにパン粉炒めを毎日たべたら痩せるかな
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:39:21.91ID:fY2tMPXT0
え、?それって饑餓って言うか、、、。
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:40:14.52ID:ophVdrJK0
>>5
パスタにカレーは美味しかった
2025/05/05(月) 01:43:10.87ID:vUOjABpv0
米もだが原油安の上に円高に振れても
下げないガソリンも大概だな
2025/05/05(月) 01:43:51.31ID:rrtELdvd0
私の名前はみさき…
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:44:28.40ID:N8kg7qcX0
>>330
吸収に優れるので小麦よりデブる
スポーツ選手には最適だがモヤシには毒性が高い
2025/05/05(月) 01:47:42.57ID:3BsGEh6x0
>>20
水加えてレンチンしたオートミールにカレー、もうすっかり慣れた
コメの風味食感が重要な和食でなければ十分いける
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:49:23.31ID:ti04q0/Y0
ただの飢餓では?
2025/05/05(月) 01:51:35.21ID:uAWYFIoV0
オートミール米化して、納豆に合う
カレーにも合う
リゾットとかもバッチリ
2025/05/05(月) 01:57:03.56ID:cP8KT1fs0
米食わなくなって食後の眠気があまり起こらないようになったな
2025/05/05(月) 01:58:18.61ID:U5o4yN/f0
>>208
ナオミ・キャンベルはパスタ食ってりゃ1ポンドも太らないのよ!
ってVogueで言ってたぞ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:01:45.60ID:r/NRgcUp0
米買ってる人馬鹿です
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:03:43.78ID:lBBtyQnX0
ホントついこの前まで肥満の元凶みたいな言われ方だったのにな
回る寿司でシャリだけ残したり
高くなったら大騒ぎで草
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:04:17.12ID:ScqKrOjX0
米の需要が減らないと価格も下がらんと思うよ
消費者が高騰に対して出来ることは、逆に米の消費を抑えて代替品を探す事
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:05:07.31ID:b4BLEp6F0
焼きそば安いぜ
焼きそば食おうぞ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:08:36.67ID:k5/HwRgu0
パンに変えたんじゃ逆に摂取カロリー増えちゃったりしますよ
2025/05/05(月) 02:24:48.90ID:p6fJHbXg0
 日 本 政 府 自 民 党 

 「 く た ば れ 日 本 人 」
2025/05/05(月) 02:32:55.93ID:offtbs470
業務スーパーで山芋入り蕎麦1キロ買ってる
パスタはマ・マー買っとけば間違いないんか?
2025/05/05(月) 02:33:34.48ID:vbruwbpj0
なお
ホメオスタシス発動でダイエットには失敗します
2025/05/05(月) 02:39:06.83ID:L4FxyKEZ0
前から豆腐に切り替えてる
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:49:06.65ID:DuNXNJEB0
>>358
間違い
パスタはディチェコ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:49:59.00ID:+X8p8Cp10
農家全滅しちゃうね
2025/05/05(月) 02:51:05.14ID:Bhk7N7N10
>>47
選挙だろ
もうすぐじゃん良かったね
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:51:13.41ID:mcjEFYWF0
>>358
バリラ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:51:41.36ID:+X8p8Cp10
>>355
確かに焼きそばが一番安上がりか
安いのは3食100円程度
それにもやし加えてレンジが一番安上がりだと思う
コスパだけで言えば
2025/05/05(月) 02:52:42.60ID:Bhk7N7N10
代替があるからそりゃそうなる
米は主食の役割を放棄した
2025/05/05(月) 02:56:41.82ID:40EbJTsL0
まあ意地でも今が適正価格としたいんだろう
もっと目標は高値かもしれんけど
いずれにしても米農家の廃業があとを絶たないなんて事にならないといいけどな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:57:37.89ID:FA4E9ahn0
日本のパスタ(乾麺)は、どのメーカーも何か粉っぽくて美味しくないんだよな。
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:59:27.84ID:BaM0hSm60
ひもじぃ…

ひもじわぁ~
2025/05/05(月) 03:00:50.35ID:A4QXYrA50
数年前にメディアは、米を悪のように糖質制限ダイエットを勧めてたもんな
糖質制限ダイエットの重鎮は心不全で早死にしたけど
心臓や脳や筋肉は糖質が必要なんだから、健康な人がやると早死にと老化促進を招くのにね
2025/05/05(月) 03:01:25.36ID:GrRxo4640
スーパー王国埼玉なのに有名どころに米売ってない
高いのは良いが売ってないのは困る
2025/05/05(月) 03:22:23.06ID:h4yRAWe10
バランスよく食べないと結局太る
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:25:45.27ID:yHMzv2Mz0
>>365
うどんや蕎麦なら20数円の店もあるよ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:30:36.02ID:Ou1p9soi0
>>355
>>365
それもすぐ売り切れてるから
スーパーの店員に聞いたら「いつもの5倍くらい売れてて仕入れが間に合わない」って言ってた
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:39:19.23ID:aVklqyTU0
>>3
倍です
今の倍以上
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:41:30.80ID:AQKUh/hP0
>>322
わかる
炊きたてご飯に焼き魚と漬物と熱い味噌汁を食べるのが僕の夢です
こんな当たり前だと思っていたことさえ簡単に出来ない国になりました
日本の未来を夢に見て亡くなって行った先人の皆様見ていますか?
2025/05/05(月) 03:45:26.88ID:40EbJTsL0
>>376
見とらんよ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:55:16.91ID:C7nwsax50
2023年の履歴見たら米10キロ3500円で7回くらい買ってるな
それが当たり前だと思ってた
なんでもないようなことが幸せだったと思う
先人の皆様見ていますか?
2025/05/05(月) 03:57:25.43ID:rSpHITIx0
>>367
物価上がってるのにやっと30年前の価格というのが現実なんだから貧民が高い事にしたい方がおかしいだろ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:58:15.17ID:C7nwsax50
教えて下さいこの世に生きとし生けるものの
炊きたてご飯で卵焼きを食べたい
炊きたてご飯で焼肉も食べたい
2025/05/05(月) 03:58:49.57ID:DQffFsQl0
>>362
品薄で高い上に輸入米のお試し強制味見させるんだもんなあ。
消費者も国産米命だったのに泣く泣く切り替えだよw
まあ農協だか農水省だか族議員だか知らんけど管轄上級の失策を恨んでくれや
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:10:23.93ID:C2TK39CN0
米はこれからも消費減間違いなし
パスタと比較してぜんぜん栄養ないし
国産米なんてカドミウム問題あるやん
米は安いから売れてただけ。
2025/05/05(月) 04:26:02.55ID:6BhjgGmY0
ボルシチとかラタトゥイユとかそういう野菜ベースの食べ物に変わったわ
そもそも米なんか食べる必要ないし炭水化物ってなんだかんだでスイーツとか貰ったりしてちょこちょこ食べるから敢えて食事で摂る必要無いんだよな
AIに世界中の野菜ベースの料理を聞いて片っ端から作っていけば自分の好みのやつあるからオススメだ
2025/05/05(月) 05:11:51.99ID:offtbs470
>>361
>>364
センキュー探してみる
2025/05/05(月) 05:17:56.04ID:YhIbgT8m0
子供いたらずっと麺だけってわけにいかない
旦那と子供には米で自分は米抜きしてる
麦混ぜたら子供は全く食べないし困った
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:24:35.99ID:kBbpBoEW0
ジャップは刑務所と同じくっさい飯でも食ってろよ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:25:20.07ID:SkYGKfLm0
>>386
張り付き汚物自己紹害児💩💩💩
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:40:18.49ID:RfKqlLAr0
>>351
でも夕食後ペリエとレタスやで
2025/05/05(月) 05:43:15.06ID:sAGCOZ7i0
>>5
ちょっとごま油多め味きつめで作るとおいしいよ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:47:25.99ID:/61vBUgv0
米の価格は2倍になったけど農家の収入は1.2倍にしかなっとらん
どこが儲けてるんだろうねぇ
2025/05/05(月) 05:48:13.08ID:RL2ekPga0
グルテン取りすぎてアレルギー体質なるぞ?
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:58:29.60ID:oj4FcU6R0
はいクソ転売屋がこんどはパスタを(ry
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:12:38.27ID:Faf2c3jX0
パンも小麦粉使った麺類も太るだろ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:13:10.28ID:Faf2c3jX0
>>224
ひき肉は悪くなるのが早いからな~
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:42.00ID:Faf2c3jX0
>>36
ワイ、3kg2500円のディチェコ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:20:13.75ID:HTl7rUC90
本日も朝うどんをいただきました
ご馳走様でした
2025/05/05(月) 06:29:44.88ID:ptiA08mj0
糖尿対策に脱米とかいいながら菓子パン食ってる豚笑えるんですよね
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:37:06.10ID:z32ByTZ90
物価が上がり始めた頃コメの価格は安定しているからお得って言っていたんだよね
2025/05/05(月) 06:40:12.49ID:Tbk5RhzG0
パスタばっかりで米食わないと便秘になるぞ。米食うとウンコもりもり出る。糞という字に米の字が入ってるのはそういうことかと…
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:41:33.48ID:RFUQG6+B0
もう何年も物価高なんだから痩せるやつはとっくに痩せてるよな
ダイエットで誤魔化せると思ってるやつは間違いなくデブ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:42:06.60ID:Xol5P8au0
むしろ、コメ食った方が痩せると、ホンマでっか?!TVでこないだやってたでw
2025/05/05(月) 06:44:33.93ID:t5bHNvNp0
コメは糖質としては砂糖よりはマシっていうくらいだね
栄養素が少ないからたくさん食べちゃって太るんよ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:45:50.64ID:TQpC3qIj0
日本人って昔は白米が主食だったんだぜ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:48:13.91ID:PBuQJJLu0
意味わかんねーけど、大体脂と一緒に食べるんで量制限しないと太る
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:53:11.23ID:8diQRHc10
今朝はバナナ一本、生卵に納豆1パック、乾燥味噌汁、ビタミンBMIX1錠だわ。
健康には特に問題なし。
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:53:34.75ID:TEhh6fVo0
>>200
ぷら容器熱いし、こぼすぶちまけたら火傷で酷い目にあうから鍋で茹でる
2025/05/05(月) 06:53:55.39ID:aQ6b+kHc0
東洋には紛争も疫病も自然災害もないのに主食の値段が2倍近くになった斜陽国家があるらしい
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:26.69ID:Xy4/fiK90
パスタとかウドンの方が太るだろ、1束茹でると200gもあるし
普段ご飯は100gにしてるけど全然痩せない
2025/05/05(月) 06:59:54.65ID:QDy62Gc90
それでもiPhoneは手放さない日本人たち
2025/05/05(月) 07:00:07.41ID:tTeWUhvU0
>>390
JAじゃないの?
JAが買った米を倉庫に溜め込んでいるんだよね
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:05:28.31ID:K75L37Ae0
カレーでも納豆でも美味い
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:09:07.78ID:TEhh6fVo0
>>408
100gの束w
乾麺はそば、うどん、パスタも1人前=70gと考えなさい
413 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 07:11:12.42ID:Bp0I2nxI0
タンパク質主体の大豆麺は米より高いんだよな。
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:13:29.71ID:nAtrYm5A0
>>1

( °∀°)吾輩グルテンフリーのパスタ食してる。美味いんだけど食べると余計ハラが減ってくるんだよね。普通のパスタでは味わえない体験だわえ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/05/05(月) 07:13:57.71ID:1t7vjM/i0
米がなければキャッサバを食べればいいじゃない
2025/05/05(月) 07:14:34.99ID:3oe1yKKb0
>>72
意外と普通のスーパーでも
安い奴はkg辺り250程度ぐらいで売ってたりするモノだけど
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:17:19.89ID:FiLKxctn0
普段から食いすぎてるだけで米が悪いわけじゃない
2025/05/05(月) 07:18:58.83ID:fkvhdpwM0
糖質制限はよく考えられたダイエットでもあるしな
もちろん否定的な人もいるけど
そういう人は糖質とって体を動かして
筋肉ムキムキになるダイエットが理想的っていうか
筋肉も役に立つからな
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:19:35.39ID:DuNXNJEB0
>>405
バナナってここ2年で2倍に値上がりしただろ
米食えよ、米
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:20:37.85ID:UJ7R5XfG0
麺類もパンもたまにならいいんだよ
でも主食を替えるのはキツい
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:24:48.08ID:nAtrYm5A0
>>401

( °∀°)コメはハラモチがいいからな。吾輩コノマエ少量のコメとそこらへんの草とでカユをこさえてみたケド、ハラいっぱいになって良かったわ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:34:59.02ID:Xol5P8au0
>>421
腹もちはともかく、水分量が多いのがエエらしい
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:46:01.85ID:i7myejQL0
オートミール50gに水200mlを小鍋で温めて
乾燥ワカメと顆粒昆布出汁小さじ2杯、
最後に溶き卵と梅干しを入れる

毎朝食これ食べてる めっちゃウマい
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:49:17.30ID:wKo5KFg20
白米と小麦なら麺小麦の方がダイエット出来そう
パン小麦は駄目だ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:51:08.61ID:TxDcDbao0
米はタンパク含量が少ないほど美味しい(雑味がない)」って言ってなるべくタンパク低い品種になるように改良し続け、栽培方法もそれに向けて改良してきた
つまり日本人が悪い
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:23:52.33ID:TqVUNYs/0
米はたまに買うおにぎりや丼もの弁当ぐらいでいいよ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:24:07.28ID:TEhh6fVo0
>>424
パンは砂糖と油まみれだからカロリーが半端ないんよ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:24:54.85ID:/w+JbBPr0
特権層は故意にこの状況を作り出しているという事

>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」

いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
2025/05/05(月) 08:24:55.46ID:cp7P7+eU0
次はパスタ高騰させるんだろ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:25:40.72ID:TqVUNYs/0
今のJAみたいなことさせないために大規模農業禁止にしてるんじゃねーの?
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:27:33.29ID:TELiYtkJ0
5キロ税込み3700円ぐらいで昨日買ったわ
まだ高い
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:28:37.22ID:V+vLg/+c0
バター醤油のパスタに海苔と納豆を混ぜる
それをおかずにご飯食う
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:30:07.91ID:XemrEYM50
主食にとうもろこしってどうなん
2025/05/05(月) 08:39:40.40ID:hOJtI/dK0
白米なんて糖尿病一直線の食べ物。
2025/05/05(月) 08:46:27.00ID:BkzfxPRr0
数年前は糖質ガーって言われて米が売れなかったよな、なんでまた急に米を食い出したんだよ
当時テレ朝の玉川が米作りなんかやめて小麦を作れって言ったけど奴はもう過去の発言忘れてるし
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:50:51.60ID:nAtrYm5A0
>>433

( °∀°)パパンとマミーのファッキンマニーでメリケンのグリッツをお取り寄せして食してみようと思っておる。

ワクワク( °∀°)どーやってアレンジしようか愉しみだわえ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/05/05(月) 09:31:01.55ID:sBsOrt/Q0
ラムーのパンがある
https://i.imgur.com/ShIkckh.jpeg
2025/05/05(月) 09:44:47.12ID:KpzCRxta0
小麦粉は癌になる
2025/05/05(月) 09:48:27.26ID:MZoqKgXR0
米はもういい
バスタにした
2025/05/05(月) 09:49:12.06ID:OoJLrCq10
なんか強そう
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:54:16.01ID:1WD8Xp380
コメよりもパスタのほうがGI値が低くてタンパク質と食物繊維が豊富でしかも激安

コメ食うやつはクルクルパー
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:25:41.04ID:IhVguEwv0
大人はそれでもいいけど子どもにはある程度炭水化物とらせろよ
米でなくともいいけど
2025/05/05(月) 10:34:25.23ID:1bm1Ek9P0
米離れが加速して代替品の消費が定着したら米業界がのちのち困るのにな
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:59:30.66ID:M4oXLBj70
主食として比較的安全で量も食える
やっぱり米以外あり得ないんだよなあ
米が高いて人達は陸稲を参考に自分で作ることも選択肢に入れよう
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:25:31.52ID:pG/mDy/H0
>>437
すげー、めちゃくちゃうまそう
2025/05/05(月) 11:30:26.48ID:I2UKTRi30
日本人なら米を食えと言われてきたから食ってたけど
もう食うなって言ってんだから食う必要なし
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:28.58ID:q+VXVOnS0
>>271
亜鉛と炭水化物「不足」が、低身長の原因の一つ

 身長が低いのですが、食生活は関係ありますか?(元記事)kosodate.pal-system.co.jp/qa/qa0196/

 >食事と低身長の関係を調べた調査から(※1、2)、
 >病気の影響ではなく
 >低身長である子どもの食事は食材の不足や栄養素の偏りがあることが報告されました。

 >「炭水化物」、炭水化物をエネルギーに変える働きのある「ビタミンB1」、「亜鉛」の
 >摂取不足があるのではないかと考えられています。

 >「亜鉛」については、米類摂取量との関係が報告され、

 >米類を食べる量が少ないと成長に必要な「亜鉛」も充分に摂取できていないという結果でした。
 >また、
 >食事の脂質量が多く、炭水化物量が少なすぎると成長因子の生成量が少なくなる
 >という結果も出ています。

・玄米は亜鉛の吸収を妨げる
・庶民の多くは、雑穀やイモなど混ぜて主食にしてたし
精白米が日本全国に十分に普及したのは配給制きっかけに戦後から

また脂質の摂取が多過ぎると成長ホルモンを妨げる
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:42:58.08ID:F2ifZFBz0
嘘を嘘と見抜けない人は情報に食われてしまう
2025/05/05(月) 11:46:20.40ID:UqsidzAt0
今まで3食玄米だったけど最近は玄米、業務スーパーの冷凍うどん、12個100円の激安餃子でローテしてる
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:55:03.13ID:uQmDXxF30
米やめて痩せるやつって
米どんだけ食ってんだ
2025/05/05(月) 11:55:47.65ID:pEkOnIfe0
朝は米食べなくなったわ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:59:42.59ID:W9gpVk8W0
グルテンが腸への影響力を知ったら積極的には食べたくないなぁ
ダイエット云々のネタは関係なく
2025/05/05(月) 12:00:56.78ID:mQITlOsc0
米不足になる前から米離れとかで米の人気下がってたのに
いざ無くなりゃ急に米米言いやがるのが日本人
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:07.38ID:OrjZWNdW0
米が高騰する前からみんな米離れしてただろ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:02:27.15ID:W9gpVk8W0
ID:1WD8Xp380
2025/05/05(月) 12:04:40.84ID:e30Ze46R0
さっき余っていた餅を焼いてきな粉餅にして食べた
幸せ
絶対に痩せないな
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:28.13ID:W9gpVk8W0
>>449
それが本当ならワンパターン過ぎて身体の中の人が可哀想w
健康度外視なんだろうけどさ
俺もインスタント系は好きだし間食もあるから不健康だけど
酒は弱すぎて飲酒習慣を持てなかった負け組です
タバコは好きだったけど吸わない生活になったので尚更負け組
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:17:00.06ID:1WD8Xp380
コメからパスタに切り替えて、浮いた金で肉と野菜を増やす
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:52.50ID:bPG0x+uK0
>>69
オーブントースターでグリル皿に入れたフォッカチオ生地を焼くのが楽だよ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:26.44ID:jNFLn49f0
酒飲みだから夜は基本的に米は食べず、昼間はお米だったりラーメンだったりパスタうどんパンといろいろだが、
白飯を食べた翌日はうんちがスルッと出る。
2025/05/05(月) 12:25:34.60ID:R6uQR6x00
洋食好き、肉好きタイプは米からパンでも違和感無いんだよな
米が必要なのは納豆、焼き魚、刺し身、味噌汁の人
味付けが醤油、塩中心だと米が中和を担当するんで無いと塩っぱいから
2025/05/05(月) 12:27:13.69ID:7pG3YVSY0
子供がいなければ米を排除したいびつな食生活はいくらでもできる
生活防止のために周りもそんな感じだから人目ももう気にならない
2025/05/05(月) 12:36:02.75ID:ns6qrMfW0
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。

海外はキロ80円の米余り状態。
外米に高い関税をかけて絶対に国内には入れない。
国民が飢えても利権を守る利権にしがみ付く。
それが自由民主党。国も国民も犠牲にして利権にしがみ付く。
みんなが選んだ自由民主党でございます。

お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。

_/_/_/利_/権_/に_/執_/着_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
2025/05/05(月) 12:37:04.36ID:ns6qrMfW0
_/_/_/コ_/メ_/価_/格_/の_/高_/騰_/_/自_/民_/党_/の_/せ_/い_/で_/し_/た_/_/_/

コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題

「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問
 農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。

 まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。

 政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。

 農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。

 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:37:46.43ID:Ciw0ZF/a0
>>453

( °∀°)おコメも空気と安全みたいなモンだったんだよタブン。無くなって初めてカチに気づく。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/05/05(月) 12:45:40.27ID:paL21z9t0
まるで戦時中
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:52.26ID:1WD8Xp380
牛丼やハンバーガーは明らかにボッタクリ

大盛りナポリタンを安売りするよりも、

いろんな大盛りパスタとカチャトーラのセットの安売りのほうがウケるのではないか?
2025/05/05(月) 12:48:05.05ID:paL21z9t0
>>460
グルテンが腸にあまり良くないからだと思う
米ならそんな事はない
2025/05/05(月) 12:51:07.33ID:ns6qrMfW0
_/_/_/コ_/メ_/価_/格_/の_/高_/騰_/_/自_/民_/党_/の_/せ_/い_/で_/し_/た_/_/_/

コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題

「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問
 農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。

 まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。

 政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。

 農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。

 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
2025/05/05(月) 12:52:03.13ID:ns6qrMfW0
ありがとう自民党。
もう米を食べない体になるしかないね。
パスタやパンや芋やうどんが当たり前。
米は最初から無かったと思う事にする。
2度と米を買わない。
炊飯器とどんぶりは洗ってしまいました。
捨てはしないが多分出番はないでしょう。
財務省と自民党とJAと転売屋をぶっ壊そう。
まずは自民党に投票しないから始めよう。
2025/05/05(月) 12:53:44.46ID:ns6qrMfW0
★もう2度と米を買わない。

炊飯器を仕舞いましょう。

ありがとう自民党。
もう米を食べない体になるしかない。
パスタやパンや芋やうどんが当たり前。
あとは肉と魚と野菜。
米は炭水化物のかたまりで実は体に悪い。
これを機会に米をやめようと思う。
米は最初から無かったと思う事にする。
2度と米を買わない。
炊飯器とどんぶりは洗ってしまいました。
捨てはしないが多分出番はないでしょう。
財務省と自民党とJAと転売屋をぶっ壊そう。
まずは自民党に投票しないから始めよう。

そう、『米も炊飯器も最初から無かったんだ』!
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:25.07ID:1WD8Xp380
コメ食ったら糖尿病になる

失明、脳梗塞、足切断、透析、、

透析が始まったら平均余命は5年くらい

パスタの低GI値には大きな価値がある
2025/05/05(月) 12:54:50.11ID:ns6qrMfW0
もう米を食べるのは諦めた。
おかずはパンにはさんで食べてる。
もう米売り場のチェックもしない。
自民党と農家とJAは勝手に値段吊り上げやってろ。

つけて炊いて蒸して釜あらうの面倒。
パンならトースターで焼いて数分で食べられる。
もう米はいらない。勝手にやってろ。
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:55:01.47ID:T/I/xdvM0
ずっと5キロ米が入ってこないからイタリヤの格安パスタが大量に置いてあった
1キロ280円だからほんと日本の米高すぎだよな
2025/05/05(月) 12:55:59.58ID:ns6qrMfW0
庶民はコメを食べるなということではありません。
無理をしてでも高い米を買えという事です。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
2025/05/05(月) 12:57:05.12ID:ns6qrMfW0
米の価格は下がるわけないよ。
自民党がJAに殆ど全て備蓄米を払い下げて、
JAから賄賂を貰って米の価格を吊り上げてるんだから。
米はあるけど自民党により流通を止められてます。
JAが買い占めてます。高値で売り農林中金の大損の穴埋めを国民にさせます。
外米には高い関税かけて絶対に国民に届かないようにします。
自民党を下野させない限り米の価格はさがりません。
国民が飢えても利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
2025/05/05(月) 12:57:50.49ID:ns6qrMfW0
米相場操作の3大悪党、国民を飢えさせ利権をむさぼる。

大目付 財務省
悪代官 自民党
越後屋 JA

備蓄米はJAに売り渡されJAは価格を吊り上げる為に溜め込んでいる。
「そちも悪よのうJA」
「いえいえ自民党様程ではございませぬ」
「カリフォルニア米には高い関税をかけるように手配してある」
「国産米の輸出を8倍にして更に値を吊り上げようぞ」
2025/05/05(月) 12:58:51.69ID:ns6qrMfW0
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。

自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
「自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた」
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。

お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。

_/_/_/利_/権_/ま_/み_/れ_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
2025/05/05(月) 13:00:22.58ID:ns6qrMfW0
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

輸入米への関税は絶対に死守するぞ。700%だ。
賄賂をくれるJAに備蓄米を下げ渡す、価格吊り上げは任せとけ。
五倫と万博を誘致して献金してくれる大企業に利益を分配だ。
能登より外国の地震の援助が優先だ。
日本車に関税!税収が減る!直ぐに渡米して交渉一番乗りだ!
俺たち脱税、国民増税、裏金と官房機密費は非課税です。
国民から票を騙し取り何が何でも増税をやり遂げるぞ。
外国人が大好きです、日本人が大嫌いです。
国民の手取りが増えてしまう、そんな事は絶対に許さない。
自転車にも反則金を導入して金を取るぞ。
原付30キロ制限はうちでの小づち。
「スマホをカーナビ代わり」は違反一発免停で金を取るぞ。

利権を守る増税を力に裏金脱税の自由民主党でございます。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:01.45ID:ONNfTXNv0
>>21
太らない
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:05.61ID:vw4tRGt80
パスタ主食はヤバイだろ
ただの肥満から
糖尿病になるレベル
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:51.73ID:LjmFcUON0
米を生のままで食べたら消化が悪いから痩せるかな?
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:01.74ID:Yw4kRKzw0
3大白い悪魔と呼ばれる食品
 米 小麦 糖類
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:17.85ID:Ciw0ZF/a0
>>466

( °∀°)コメ騒動とか百姓イッキとかむしろエド時代ッポいけど。思想表現の自由が無かったらカラカサ連判状とかマワッてるコロじゃね?

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:51.54ID:Ciw0ZF/a0
>>482

( °∀°)菜の花のクキとかショクモツ繊維多めのヤツをオカユに混ぜて食してたらメッサ痩せると思う。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:05.01ID:n3OjJEDP0
>>481
イタリア人は問題なく生きてるよ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:18:02.20ID:1WD8Xp380
インド人の平均寿命が短い原因は、ビリヤニとかコメの食べ過ぎで糖尿病になるから
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:23:00.19ID:9ycqpkOn0
秋田のぼだっこをおかずにすれば副食費かけずに米の飯バグバグ喰えてお得だぞ
2025/05/05(月) 13:23:31.72ID:+JrsnAs/0
こんな短期間で倍になる物に頼って生きていくのは危険だと思うよな
米離れは止む無し
2025/05/05(月) 13:23:58.42ID:MZoqKgXR0
>>481
糖尿にはGI低いパスタはいいんだよ
2025/05/05(月) 13:24:59.15ID:MZoqKgXR0
米は買わない
コメ食いたいときはスシローに行く
2025/05/05(月) 13:25:45.25ID:gLxgM7Ie0
>>486
イタリア旅行へ行ったけどデブはほぼ見かけなかった。

彼らはパスタをメインディッシュにはしてる訳じゃないけどもな。
2025/05/05(月) 13:26:21.29ID:jQ3i2EiU0
野菜が安くなってありがたいわ
土地があったら昔ながらのモチトウモロコシ植えたいな
モチモチした甘くない品種で茹でたてを塩味効かせて食べる
傷むのが早くて流通しづらいそうだ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:28:17.75ID:F5pQX+AV0
空白改行バカはNGだ
2025/05/05(月) 13:28:24.96ID:+JrsnAs/0
誰が仕組んだ高騰か知らないけども、誰も得せず終わりそう
2025/05/05(月) 13:28:35.63ID:MZoqKgXR0
これからの炭水化物は、
パスタ、焼きそば、さつまいも
2025/05/05(月) 13:30:18.35ID:MZoqKgXR0
>>495
米農家にはよかったんじゃやいか
米は安くないと洗脳できた
2025/05/05(月) 13:35:37.60ID:Yyt0cb2l0
>>495
食い物の恨みは恐ろしいって言うからな
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:03.89ID:q+VXVOnS0
>>271
日本人の身長を伸ばしたのは、戦後の白米>>447
しかし
日本人だったのが「肉・油・パンなど大量摂取」した日系人では肥満は激増、なのに身長…

 日本人が太りにくいわけでない、ハワイの日系人を見よ
[gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100024/022400042/?P=3]

 ○>日本人の平均体型が身長168cm、66.9kgであるのに対し、

 ▼>日系アメリカ人は身長167cmとほぼ変わらないが、体重は78.7kg。
  >BMIでは英・米国人を凌いでいる(下図)。
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:41:07.45ID:Pp9kkWh30
近所のスーパーの米売り場、さっきみたら1袋も無かったわ。 1週間前備蓄米が有ったので急遽買っておいて良かった
今年もまた米無し状態になるみたいだからトースター買って置いてある
2025/05/05(月) 13:41:32.77ID:vihjZ1z40
規格外の米で米粉を作って安く売ればいいんじゃね?
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:42:56.91ID:1WD8Xp380
コメ食うのは自殺行為に等しい
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:45:10.69ID:Ciw0ZF/a0
>>496

( °∀°)ふかしたジャガイモにシオとマヨネーズかけて食しても美味い。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:49:22.93ID:M3muzgux0
米が高いから最近はもっぱらラーメンかうどんゆでて食ってるわ
汁濃くすればおかずいらないからめちゃくちゃ財布に優しい
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:06.67ID:1WD8Xp380
芋は蒸した後で冷やすとレジスタントスターチができてGI値が低下する。ご飯やパスタも。
2025/05/05(月) 13:55:20.52ID:yrGkjEFB0
米炊かないからパックご飯食べてる
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:13.19ID:CtIbHK6p0
もう半年ぐらい米食ってないわ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:17.16ID:O0s37gYl0
パンに焼きそばに袋麺と小麦製品様々だな。
主食米の値段が前年の2倍とか食い物の恨みで
このままじゃ自民党は参院選惨敗やね
2025/05/05(月) 14:12:25.22ID:5j3KQeB80
血糖値スパイクは不可逆な糖尿や糖化の温床だし
これを機に減らしてみるのもあり
2025/05/05(月) 14:17:19.21ID:OpLIcN9x0
>>462
子供は米抜きにすぐ慣れるけど年寄りがなぁ
うちも年寄りが居なければ洋食に切り替えられるんだが
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:59.17ID:9ycqpkOn0
食パンで明太マヨパン作って喰ったらうめーかった
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:13.99ID:1WD8Xp380
和風な味付けのパスタとか
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:47.01ID:o5WWyVPW0
昼はほぼ麺類になったわ
さすがに晩飯は米が多いが
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:17.72ID:1WD8Xp380
白い食パンはGI高い
ライ麦パンはGI低い
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:46.29ID:oOEjsg2/0
米はデブの元だからな
2025/05/05(月) 14:31:32.82ID:BSG85cVP0
>>1
押し麦黍粟稗混ぜるのは節約やダイエットになる?
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:16.98ID:q+VXVOnS0
>>260
バングラデシュ【日本の4倍ほどコメ食べる】は、世界一肥満が少なかった

→ 肉食・食用油の普及→ 一気に糖尿・肥満が激増

 アジアの伝統的な食事スタイルが糖尿病の予防に効果的 体重も減少
[tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003913.php]

 >アジアでの2型糖尿病の増加の一因は食事の欧米化だ。

 >伝統的なアジア式の食事をとっている人は、体重が減少し、
 >インスリン抵抗性が改善しやすいことが確かめられた。

◎>アジアの伝統的な食事スタイルは、
◎>高炭水化物、低脂肪で、食物繊維をたっぷりとることが特徴となる。

別記事
:「日本人の生活習慣の欧米化が引き起こす疾病構造の変化」(糖尿病リソースガイド)

 >ハワイ在住の日系米人は
 >わが国の日本人よりも肥満や糖尿病が依然として多く,その差は決して縮まっていないといえる.

炭水化物中心の日本人よりも、【ハワイ日系人(高脂肪・高カロリー食)】で肥満が圧倒多数>>499
2025/05/05(月) 14:38:04.62ID:W4MDyVEZ0
別に麺類食べればいいだけ
アメリカが揉めてるから
小麦下がるでしょ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:24:08.12ID:4QkiSNbC0
マラソンダイエットってのが
物凄く効果あるとおもうけど
どの女性誌も取り上げないんだよね・・・
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:35:11.62ID:GljoISNm0
>>519
体重を30Kgとか減らすと結構な頻度で
「どうやって痩せたの?」って聞かれるんだけど
カロリー制限って答えるとなんかガッカリされる
運動するか食わないかしかないだろうとw
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:35:44.80ID:k7RAjhDg0
食習慣の変化で米の消費量が減ったところで、米を食うと太るとキャンペーンを張ったマスゴミ
ところがちょっと米不足になるや、政府や自民党を罵倒できるとみて、「米騒動」を煽り立てた
「米一揆」へとつながることを夢見たものの国民はそこまで煽られなかった
それで「百姓一揆」とやらを仕立ててみたけれど、まともな農家は後に続かなかった
参院選までまだ時間があるから、マスゴミがさらなる工作を仕掛けてくることは間違いない
国民はマスゴミの煽動に軽挙妄動することを慎まなくてはね
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:18.39ID:F5pQX+AV0
>>519
運動だけで数千キロカロリー減らすのは現実的じゃないから
ダイエットする気があるなら
結局食料摂取量減らすしかない
2025/05/05(月) 15:45:40.51ID:OoJLrCq10
ランニングで体重が減るのは一時的なもので体が慣れるとそこから痩せなくなる
2日に1回のペースで20キロを何年も走ってた俺が言うのだからマジだぞ
ランニングはその時は楽しいけどやめた後の時間の無駄感は半端ない
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:52:01.15ID:F5pQX+AV0
運動は筋肉で理想のボディラインを作るためのものであってダイエットするためのものじゃない
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:57.29ID:F5pQX+AV0
米は1キロ1000円とかバカな値段になってるので無かったものとする
2025/05/05(月) 15:58:20.18ID:OoJLrCq10
ランニングは筋肉がむしろ減って華奢になる
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:02.27ID:VfG8g9yb0
>>370
昔の日本人は男性が米五合食べてた
GHQの日本人絶滅洗脳教育の結果だよな
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:44.10ID:TEhh6fVo0
>>526
踏み台昇降の台買って、毎日踏み台昇降裁定でも1時間やってるんだけど筋トレにもなってるよね
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:38.42ID:BLTpxrq60
パスタ食べてたら意味ないのでは?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:54.84ID:GljoISNm0
>>522
なにかする(運動する)とかは続けるの難しい
そもそも負荷に耐えられる体が無いといかんし
理由があるとサボっちゃうし

食わないのは簡単。精神力だけでなんとかなるw
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:08:56.83ID:uo+RJqvy0
コオロギブーム到来
これからはコオロギ太郎の時代だね
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:11:14.90ID:vSeuIdx00
米高くて買えないから
代わりに菓子パンニ個食ってるわ
こんなんで痩せるのかな
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:28.64ID:GljoISNm0
>>532
菓子パンなら袋にカロリー書いてあるだろ
単純に算数だぞ
摂取カロリーを基礎代謝くらいに抑えれば自動的に痩せる
2025/05/05(月) 16:13:45.55ID:e6Yhbo+M0
今年から主食をパンとパスタにしたら
お腹ポッコリ治しました
ありがとうJA
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:12.02ID:TEhh6fVo0
>>532
1日菓子パン2個なら痩せる
毎食2個ならデブる
なお、栄養失調になる
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:12.83ID:kprPnclS0
全国民が炭水化物ダイエットを理解したな
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:27.64ID:VLFgczYY0
米は基本体に悪いんだから良い機会だよな
2025/05/05(月) 16:30:38.40ID:8VHSfjo50
そろそろ主食無しムーブも起こるかもしれないな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:38:05.13ID:m8+z4P3r0
米は5kg3000円のカリフォルニア米を買ってる。
さらに1kg250円の押し麦を加えている。
食事は米が減った分パスタやマカロニ、オートミール、パンなどを食べている。

米は5kg3000円以上は買わないと決めている。
値段が下がらないならば米はやめて他の物に変える。
2025/05/05(月) 16:53:40.41ID:VN3ArIRd0
>>539
うん
4000円以上の米を買うって、転売ヤーから高値でゲーム機は買うみたいで嫌だよな
自分が支払ったお金の一部を、農協役員が買春ツアーで豪遊するために使われるのは腹立たしい
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:01:35.00ID:SdAGlpNZ0
結局主食にまで多様性を押し付けられてる感じかな…
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:06:14.71ID:GljoISNm0
>>539
バクシャリにすると、元の米の質があまり気にならなくなるというか
まあ麦飯味になるから輸入米に麦はいいと思うわ
高い米だとギンシャリで食わないとちょっと勿体無い感あるし
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:11:14.03ID:1WD8Xp380
3割麦ごはんでもGI値は79.7

パスタのGI値は45~65

麦ごはんはあまり意味がない
2025/05/05(月) 17:16:03.49ID:MZoqKgXR0
>>543
玄米とむぎのハーフならかなり低くなると思われる
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:26:32.54ID:hGRIaFmo0
うちもラーメンうどん焼きそばが増えた
焼きそばは特に野菜が沢山入れられるし、食べやすいから人気だ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:28:16.85ID:SQbnfYuq0
マスゴミもちょっと前まで「糖質ダイエット」とか訳の分からない理由をつけて、コメをバカにしてたじゃないか。その恨みが出ただけ。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:42.61ID:P8HgMyDS0
バカか消費惜しまずに経済回せよ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:56.40ID:EaZK7xfd0
日本女性は痩せすぎのニュースがあったばかりなのにダイエットを推奨したら死ぬぞ
2025/05/05(月) 18:15:45.75ID:/nNfpnyq0
米不足とか関係なく前から、こう。
特に家での晩御飯は、おかずだけで5品6品だから。お米の出番がない。
朝は食べないか食べてもパン
その他、1週間に14食あったとして、お米は外食で2~3回くらい。
2025/05/05(月) 18:17:54.05ID:XYwd/71Y0
お米が無いならお餅を食べなさい。。。
2025/05/05(月) 18:44:46.81ID:RC6RC7gF0
>>76
キングカズ飯だよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:11:47.78ID:1WD8Xp380
大谷翔平氏は高校時代、毎日ご飯をどんぶり10杯食べていた。大きなおにぎりも。
2025/05/05(月) 20:35:48.75ID:6svMJk5h0
運動するなら炭水化物は必要
2025/05/05(月) 20:39:34.56ID:ZqJ4oVEw0
キングカズも素パスタをたべていた
2025/05/05(月) 21:22:51.43ID:6svMJk5h0
>>71
毎食のように白飯と何ら違わないよ
塩は加えなければ良い、油も最小限で

白飯だって淡白ながら糖分強く、その分おかずの味を濃くして成り立ってるのが日本の食
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:30:49.86ID:NKVXjyOf0
>>504
今は良くても貴方はグルテン検索してないから平気で食べ続けてるのか?w
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:33:53.22ID:f4BFKB3a0
>>549
脂質取りすぎて肥満・血液ドロドロ
大腸癌リスク

いま、増加しているテンプレだね
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:44:01.21ID:7mrqFpUg0
こういうスレには必ず僻んだ貧乏人が出てくる
2025/05/05(月) 21:44:39.92ID:6svMJk5h0
糖尿リスクとどっちが高いか
2025/05/05(月) 21:45:47.08ID:ZHp6/yjC0
健康害して結果医療費がかかるってオチね
561ブサヨ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:46:25.13ID:zXqhaoH00
最近つべで外国をディスって日本凄いを連呼する動画ばかりw
このニュースも似たようなもんかな
2025/05/05(月) 23:40:23.53ID:l/40il5c0
>>12
なwこのまま下級民が死に絶えて上級民だけが生き残ればもっと最高なんだがw
2025/05/06(火) 03:35:38.31ID:oKbt9umy0
パスタでOK
安くて低GIで高タンパク
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:45:32.38ID:VxVC2bo20
小麦ばかりだと肌荒れやすいし疲れやすい
2025/05/06(火) 06:59:41.48ID:w/eZz5Ir0
お菓子を食べることが多くなってしまった……
2025/05/06(火) 07:26:49.81ID:CoUDDhF90
糖質なんかあんまり取らなくても問題無いからね
2025/05/06(火) 07:27:36.14ID:BVA3VHEy0
多数派の有権者が今後も自民党に投票し続ける限り
物価は上がり続ける

もっとも、大企業社員と公務員の給料も上がっていくから
上級国民たちは自民党を選ぶ大義はある
2025/05/06(火) 07:56:44.87ID:vjdSJVhS0
パスタのが太るくね?
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:13:42.52ID:wgSHB/iL0
別に何食っても大丈夫
ただ食い過ぎなければ問題ない
食いすぎるなら何食っても太る
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:13:52.04ID:VhuNmb9q0
白いご飯が食べたいです
2025/05/06(火) 08:42:30.10ID:iLSKtmwL0
平日は弁当に必ず米を使っているが今後の価格次第では見直さざるを得ないかもだなぁ
2025/05/06(火) 08:48:38.76ID:x7RxJdIR0
生麺の焼きそばとパンがふえたなぁ
白飯は外食か会社の社食くらいでしか食べない
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:46:55.33ID:sZXgwGFH0
スタンドアローン
2025/05/06(火) 09:50:18.96ID:OrPHVflg0
いつからか米自体食べると糖質取りすぎの罪悪感を感じるようになって全然食ってねえわ。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:08:05.56ID:sZXgwGFH0
米はでんぷんだからよく噛めばいくら食べても良い
2025/05/06(火) 11:19:10.42ID:4UqdxeP30
食べたいものを食べればいい
ただ毎日食べる主食だから将来的に健康に大きく関わってくることは考慮して
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:20:12.15ID:DjBQiTrh0
クスクス検討中
2025/05/06(火) 12:36:50.16ID:iVBGdFwF0
>>577
クスクスもっと日本で流行って欲しい
カルフールありし頃は1kg 198円
パスタと変わらない値段だったのに
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:59:22.88ID:sZXgwGFH0
小麦粉と植物油と乳製品と甘いものはダメ
米はいくら食べても良い
2025/05/06(火) 13:00:57.88ID:sU57E0La0
もう米は外食でしか食ってないな
後2カップぐらいで尽きるが買う気になれん
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:06:13.93ID:48LLOoBk0
炭水化物の摂取は肉や野菜を炒めたものに炒めたパン粉を
振りかけるぐらいで十分じゃないの
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:42:31.40ID:GDknBbjf0
主食が↓に移りだしたらやばいっぽい

缶詰やパスタが売れ始めたら景気後退間近、過去の不況で示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1cd14828acd38c54b917c184dd03d0b3a7d521
2025/05/06(火) 13:50:51.25ID:pkNwEwiE0
>>582
いや、それアメリカの話で、
日本の今のこれは米高いのが原因ってわかりきってるだろ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:18:53.23ID:A3e/j9rR0
デュラム小麦

” デュラム小麦は、普通小麦と比べて成熟期が遅く、収穫(しゅうかく)時期が梅雨(つゆ)にあたる日本では、ほとんど栽培(さいばい)されていませんでした。

しかし、国産のデュラム小麦を使用した商品の要望があり、2016年に農研機構(のうけんきこう)と株式会社ニップンが共同研究し、日本初のデュラム小麦品種「セトデュール」が育成(いくせい)されました。”
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:21:35.68ID:A3e/j9rR0
国産デュラム小麦の生産を増やせ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:31:45.00ID:A3e/j9rR0
デュラム小麦の消費が増えてコメの消費が減れば、糖尿病が減り、平均寿命が伸びる
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:02:41.04ID:EEHcMltr0
パスタ500g-100円
ゆで麺(中華麺・うどん)1玉-20円
ゆで蕎麦1玉-40円
そうめん、ひやむぎ1kg-240円

この辺を食えよ
今の価格で米食うのはアホ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:30:44.33ID:v2r11sKH0
強力粉が200円未満だからパン中心にすればいいじゃん
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:06:55.48ID:WUsGMfqj0
その分代わりのもので補給してるから変わらないんだよね
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:09:29.34ID:Rd461zs20
米を減らすのはやむを得ないとしても、ダイエットで炭水化物を減らしすぎるのは
よくないんじゃなかったかな
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:14:05.21ID:tffgHtBL0
レンチンじゃがいもがダイエット面とコスト面で超優秀
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:14:29.08ID:rzys1/yb0
白米150g250キロカロリー70円
菓子パン500キロカロリー120円
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:18:44.15ID:zEJ6PEMH0
カロリーは知らんが、
パックごはん1パック\120(最安)
食パン1斤(何枚で釣り合うんだ?)\100(最安)
やで
2025/05/06(火) 16:21:51.37ID:oKbt9umy0
>>591
ところがそれにたっぷりマヨネーズをかけると最高なのでヘルシーではない
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:32:21.32ID:oVahybh50
ダイエットなら減らすだけでいいと思うけど
代わりのを食ったらダメじゃん
根拠があるならいいけどなんかよさそう程度なんでないの?
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:34:48.33ID:Z85l/O+v0
パンの割合を増やすと何故か体重が増えた
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:36:54.48ID:oVahybh50
今まで食ってたのを減らす=確実感
違うのを同じくらい食う=???!
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:39:25.26ID:zEJ6PEMH0
去年から米は、そもそも売ってね〜から
焼きそば、焼うどん、パスタ、パンにシフトしたら何故か痩せた
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:40:31.83ID:rzys1/yb0
ダイエットならバナナが一番
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:43:20.57ID:8vHk6CVT0
自民党の尽力で米栽培一網打尽だな
2025/05/06(火) 16:44:26.05ID:BBQx+P2R0
お茶碗2杯食べてたのをおかわりやめればダイエットにもなる
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:45:02.97ID:rzys1/yb0
アメリカのインフレはコロナ禍明けで供給より需要が一気に増加したのが原因
米もみんなが買うの控えればインフレは収まる
安くしたいなら買うな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:47:33.89ID:s9qebPmR0
>>36
うちはトップバリュのトルコ産1.4mm 1kg 246円だな。
これ何気に国産パスタよりも美味い。
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:50:36.21ID:nOy6BAL40
言っとくけど小麦製品のほうが絶対太る
2025/05/06(火) 17:00:38.93ID:DrK97vr20
砂浜で栽培できる、栄養豊富な「赤い米」が量産可能に
人民網日本語版 2016年12月16日14:56

武漢海水稲生物技術研究院がこのほど発表した情報によると、沿岸部の砂浜やアルカリ性土壌で栽培可能な稲の新品種「海稲86」の試験が成功し、0.06ヘクタール当たりの生産量が平均150キロ以上に達した。
海水稲は、沿岸部の砂浜の海水の中で栽培可能な稲だ。
一般的な精米と比べると、アミノ酸の含有量は4.71倍に達し、栄養価が高い
https://j.people.com.cn/n3/2016/1216/c95952-9155925.html
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:02:56.64ID:rSUyB0O30
今まで米食い過ぎてたことに気づいたわ
一日一食一膳だけ雑穀入れて食べることにしたら痩せた
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:12:20.85ID:E+aS5XKp0
ヒョロガリ〜
2025/05/06(火) 17:12:22.68ID:DrK97vr20
>>535
新潟県産のブランド米と輸入カリフォルニア米を炊いて目隠して食わせたら、殆どの者が 「後者の方がうまい」 と言う。
そもそも米の等級は、日本の JA幹部 と農水省役人が共謀して審査決定する。
すなわち、生米の一粒一粒の外観で判断する。
炊いて食った時の味は一切考慮しない。
アホバカ消費者はオカミが定めてくださった一等米を買って、LINEで見せびらかしながら食ってる。

「JA幹部 お主も悪よのう」
「いえいえ、農水省お役人さまほどではございません」
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:14:21.34ID:cVGS4B9j0
つまりレコーディング(食費)ダイエット時代の
到来ちゅうこっちゃね
2025/05/06(火) 17:15:23.25ID:nqyxGeFh0
なぜか参院選前に値下がりする に一票
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:19:49.86ID:FuKHPiHY0
>>79
GI値で考えると米よりずっと低いパスタのほうが太りにくいし糖尿病にもなりにくい
2025/05/06(火) 18:57:26.12ID:GUua+40d0
>>1
そうやってますます米農家を追い込むバカども
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:16:03.87ID:GDknBbjf0
安倍ぴょん大好きのニューオータニのポークカツカレー(フィレ)
10年前3520円→今4400円
1.25倍の値上がりで済んでてお得
2025/05/06(火) 19:24:34.25ID:y0R4vo3z0
>茹でたパスタにオイルと塩だけをかけた“素パスタ”を、ご飯代わりにしておかずを食べるそうです。

ぎょえっ!!!
2025/05/06(火) 20:02:10.90ID:aIi8AuFq0
米って米だけじゃなくおかずも必要になるからそんなに安く済まないよね
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 20:02:16.05ID:A3e/j9rR0
素パスタいいね。

茹でたパスタにオリーブオイルとアジシオと粉チーズ
2025/05/06(火) 20:49:07.58ID:NtEsPooR0
ふりかけかけてもいい
白飯だってそれだけでモリモリ食える奴は異常だ
2025/05/06(火) 21:01:06.36ID:0ReDNdJ60
>>615
しょうゆかけごはんうまいのに
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:53:57.22ID:A3e/j9rR0
茹でたパスタ、バター、塩昆布、刻み海苔

これも簡単
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:55:33.47ID:z6tvWDyN0
貧困をダイエットと言い換え
もういいよ、この国終わりだよ
2025/05/06(火) 21:59:03.47ID:MqxpyHAu0
ダイエットって本来は食事の摂り方って意味ですけどね
日本では痩せる方法、という意味になってしまった
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:18.30ID:UZpGQcF+0
パスタ、パンに切り替えてもダイエット自体は本人次第だろう
グルテンのことも考えたり
2025/05/07(水) 00:02:11.27ID:jgrhNEsf0
パスタは今オリーブオイルがくっそ高いし
うどんとパンで国民総透析患者化
2025/05/07(水) 01:24:19.97ID:e2y9CM6m0
うどんとパンはやめたほうがいい
バスタは油を使わないレシピにすればよし
2025/05/07(水) 01:26:13.89ID:e2y9CM6m0
あと、作付面積あたりのカロリーは米よりもさつまいもが上
しかもさつまいもは米よりも遥かに栄養価が高い
さつまいもを主食化するのも一法
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 03:30:52.28ID:4Dt1iH5G0
米以前から日本が貧困化し摂取カロリーが軒並み減少
ガキが縦も横も縮んでる件
シュリンクインフレーションも影響大
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 03:53:06.53ID:ShpOrYaO0
【衝撃】生放送でJAら業者がわざと備蓄米をとめていることをしゃべってしまうwww
https://youtu.be/XYfij8Xc5LU

JA農協、まさかの国民に対しブチギレる(short動画)
https://youtu.be/Fjsk6D1Ldp4
2025/05/07(水) 06:59:54.26ID:RiOC4ewG0
愚民「海外の安いコメが食いたい!関税撤廃!」
天才農水大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」

慧眼!
2025/05/07(水) 07:01:19.65ID:RiOC4ewG0
食糧法に価格の安定
天災農水大臣「書いていない書いていない書いていない書いていない」
官僚「書いてます」
天災農水大臣「……」

江藤拓農水相、食糧法に価格の安定「書いていない」4連発 実際は法律名にも条文にも明記 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250304-OSH4UFALMFFBPJUVUDEQ42OHTU/
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:01:25.89ID:L6Feddai0
農家には気の毒だけど、ない袖は振れないし
自分の家の家計を守ってるだけなのだよ
他の物の値段も上がったら更に安い食べ物に移動するだけさ
その過程で健康になれるのは棚からぼた餅的な不思議な感じだけど
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:02:18.87ID:byDmZS260
ダイエットはしたほうがいい
血液検査も定期的にしなさい
気づいたら糖尿病やで🥲
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:07:57.29ID:byDmZS260
白米なんか食べるもんじゃないよ
せめて玄米や雑穀米を食べなさい😭
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:17:27.67ID:JRY52QKq0
コメに合うものはだいたいうどんとかにも合う
小麦も食える体質に産んでくれた親には感謝しかない
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:19:02.12ID:MTo3hotn0
食事制限だけのダイエットは
通常の五倍筋肉が減少します
歳をとってからの食事制限のみの
ダイエットは致命的なことになります
まず、老後は寝たきり確定です

体重を減らすなら筋トレとセットで
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:19:56.66ID:HA/sZOta0
テスト
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:19:59.71ID:YSGlPRYa0
農水省職員「コメ先物儲かるよぉ!庶民を犠牲にして懐ヌクヌクよぉ!」
2025/05/07(水) 07:20:11.84ID:nOUUFgRZ0
日本人洗脳プログラムで草
主食否定されてて草w
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:21:45.16ID:MTo3hotn0
また、食事制限だけのダイエットを
何度か繰り返している人
もう終わりです
一見標準体形でも筋肉が著しく低く
体脂肪率が高い最悪な状態になってます
血糖値が高く下がりません

今すぐ筋トレを!
筋肉つけないともう終わりです
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:25:06.45ID:MTo3hotn0
パンやウドンはGI値が米よりかなり
高いです
パスタはもっと高くなります

うどん・パンやパスタを多く食べる人に
肥満や糖尿病が多いのは当たり前
なことです
注意して食べましょう
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:25:07.08ID:MTo3hotn0
パンやウドンはGI値が米よりかなり
高いです
パスタはもっと高くなります

うどん・パンやパスタを多く食べる人に
肥満や糖尿病が多いのは当たり前
なことです
注意して食べましょう
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:32:20.60ID:JRY52QKq0
GI値は白米の方がパスタ、うどんより高い
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:34:04.42ID:MTo3hotn0
筋トレをしない食事制限だけのダイエットは自分の体への虐待です
ダイエットは筋トレとセットです

パン・うどん・パスタのカロリー
は倍以上でありカロリー吸収は急激です
主食を米から置き換えるなら
少量食べればよくコスパが良いです
→米と同量食べたら糖尿病です
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:34:31.13ID:Dw18iIY+0
貧乏人は大変やねw

同じ努力するなら、給料上げる努力したら?w
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:35:57.65ID:MTo3hotn0
>>641
嘘つきですね
嘘のつき方も親に躾けられたのでしょう

親は選べない
可哀想ですね😢
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:38:08.58ID:JRY52QKq0
パンちょっと高いらしいね
パスタとうどんはどっこいどっこいか
低いくらい
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:54:09.56ID:xwG90ICS0
>>642
ますます経済的に優しくなるな
2025/05/07(水) 07:54:42.65ID:opXKrCB70
>>632
白米にケチつけるアホは家畜と一緒に雑穀食うとれ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:55:21.58ID:xwG90ICS0
>>643
主食の物価並に上げろってことなら年収500万を頑張って働いて1200万くらいにしろってことだから厳しいと思うぞ
2025/05/07(水) 07:58:07.87ID:nOUUFgRZ0
その辺のやま
スコップで掘って土嚢売って
米と交換してみよう

たぶん価格同じだべ

その土で道路工事したらいい
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:03:21.98ID:JRY52QKq0
低GIにこだわるなら豆類だね
食物繊維豊富で高タンパク
記事にもある豆腐とか納豆とか蒸し豆など
筋トレにも適している
2025/05/07(水) 08:10:14.16ID:nOUUFgRZ0
土嚢本位制の時代きたな。
次は「1俵=10袋」で取引開始か?
米じゃなくて山を備蓄しろよ、
未来の通貨だぞw
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:29:14.76ID:oBqxnZVb0
パンパスタが主食の国のほうが太ってる気がする
腹持ちしないので間食多いのか
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:30:40.99ID:tUdS9B9W0
去年から麦飯に切り替えてる
最初は1割とか3割とか増やしていって今じゃ10割麦ごはん
白米無し
去年の9月からで10キロ痩せた
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:38:21.99ID:oPOta1Qa0
人類は時代に応じて進化している。
日本人だけが変わらないってわけにいかない。
民族がこれからも生き残るために日本人も変わるべき。
米高騰は変わるチャンス、米から離れなきゃだめだ。
マスコミや政治家が何を言おうとな
2025/05/07(水) 09:43:07.34ID:x9nZmd960
>>650
大豆は摂取し過ぎると油脂過多になる
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:16:50.33ID:xwG90ICS0
>>652
チーズかけすぎ文化のせい
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:23:51.39ID:EsY7yaHo0
>>650

( °∀°)ダイズ優秀よな。吾輩朝メシは大豆で出来たソボロいれたダシ湯ドーフで、納豆を白飯の代わりにサイコロ状にした大根で食してるわえ。白飯は1日1食。戦いヌこう大東亜戦。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:09:46.53ID:4Dt1iH5G0
>>656
チーズ、バター、といった自国の食料品安く維持できてエライ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:12:42.49ID:1YwTqs6V0
パスタとか小麦喰いすぎやろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況