X

【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/04(日) 22:13:55.17ID:iXxlmTM69
※5/4(日) 9:01配信
集英社オンライン

消費税減税で得をする人は誰?

昨今の物価高騰への対策として、「消費税減税」を掲げる政党が増えてきた。立憲民主党は、今夏予定される参院選の公約に1年間限定で食料品の消費税をゼロにする案を盛り込み、日本維新の会や国民民主党も時限的な減税政策を打ち出している。

“優しい減税”の落とし穴
家計の負担を軽くすることで、消費活動を促す効果が期待される「消費税減税案」。一見すると、国民全体に恩恵がある“優しい政策”に思えるが、実は「世代間の公平性」という観点から、強い批判の声も上がっている。

実際、現役世代は消費税に加えて、給与から厚生年金保険料や健康保険料など、毎月かなりの額を社会保険料として支払っている。一方、定年後の高齢者は年金収入が主で、保険料負担もないわけではないが、現役世代に比べるとかなり小さい。

つまり、消費税を減税すれば、高齢者や外国人の観光客など「他の税や保険料をあまり負担していない層」が相対的に得をしやすく、結果的に社会保障を支える現役世代が、その分を別の形で補うことになりかねないのではないかと指摘されている。

SNS上でも、この点を問題視する投稿が相次いでいる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff6d3cbe076186cece44fb4df48b68294f30a23
※前スレ
【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746345779/

1 ぐれ ★ 2025/05/04(日) 13:29:07.87
2025/05/04(日) 22:15:13.38ID:OuuiGgTm0
まぁた地獄の壺ヂミンが往生際の悪いことをwww
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:15:51.43ID:Nqviys2s0
もういいよこのスレ
スレタイがゴミすぎる
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:15:52.81ID:86bOzAHf0
財務省解体デモやってる人達ってバカなの?と思ったときに読む話
https://agora-web.jp/archives/250227065949.html
2025/05/04(日) 22:16:10.88ID:aehJb0W00
あほか。穴埋めの増税しとけと
2025/05/04(日) 22:16:18.67ID:f7TnMp560
>>1
消費税の良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも

社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。

なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。

景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ

嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
2025/05/04(日) 22:16:20.96ID:8v/uQ65x0
若者は給料爆上げなんでしょ?
良かったじゃないか
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:16:25.90ID:D+Ipa+/c0
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
 ⇩ 味わい深い 5択問題で、昔からクソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)  
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし   

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?  
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:16:38.96ID:URoic13T0
この板ってマジで自民支持者減ったよね
昔は自民支持にあらずんば人にあらずって感じだったのに
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:17:51.63ID:hvvC0lfU0
若者は一生働いておっちゃん達を支えろ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:17:56.97ID:Nqviys2s0
>>6
ね、消費税の消の字も理解してないのがデタラメ書くでしょ
2025/05/04(日) 22:18:02.65ID:32RX46yf0
消費税は上げろ
所得税と法人税を下げろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:18:36.69ID:xz1nSWsH0
消費税下げろ
所得税と法人税を上げろ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:19:07.00ID:3QZTB9Zu0
財務省「減税は悪って刷り込め」
2025/05/04(日) 22:19:18.03ID:GYaykFGh0
ザイム真理教の矢野尊師のおしえですか
必死ですね
2025/05/04(日) 22:19:49.37ID:/h0oTH2Y0
>>9
確かに
昔は嫌儲と棲み分けできてたけど、増税と汚職しかやらない政党は要らないって世論の声が大多数だからな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:19:53.51ID:DMEvc1L50
必死だな
2025/05/04(日) 22:19:55.48ID:aehJb0W00
富裕層が得するから駄目だの次がコレ。
阿呆向けど阿呆すぎて検討にも値しない類。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:21:28.40ID:3lLItC2S0
>>1
🐵消費税の正体

消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
(正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。)

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:21:31.09ID:3lLItC2S0
>>1
🐵消費税の正体

消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
(正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。)

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:21:40.63ID:hWHO0+FG0
むしろ年寄りから税金をとれる数少ない税を減らすのw
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:21:45.81ID:3lLItC2S0
💰税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。

無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

💩財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:22:03.63ID:3lLItC2S0
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:22:07.24ID:3lLItC2S0
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
2025/05/04(日) 22:22:37.76ID:/h0oTH2Y0
若者イジメってどうにか悪い印象のレッテルを貼ろうと必死だよね
現実はエンゲル係数の高い低所得者層ほど助かるってだけなのに
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:22:45.07ID:Nqviys2s0
>>19
まともなコピペが存在してたw
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:22:54.62ID:FeyrMHOB0
誰々が得するから不公平!って社会主義しとけよカス
2025/05/04(日) 22:23:15.19ID:uwdlHogm0
っていう財務省の工作っすねw
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:24:35.55ID:SAfYg7dX0
国民民主の主張は、ガンガン借金してばらまけ、借金は将来の世代に押し付けろ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:25:47.87ID:Nqviys2s0
>>29
はい財務省w
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:26:17.50ID:Ymt58RIR0
消費税を廃止して物品税に戻せばいいだけ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:26:23.33ID:WX9tiTQM0
「今後も恒久的に減税で5%とかになる」と思ってる奴と
政府や有識者の「1年だけ限定で減税」で考えてる奴で話が噛み合ってないのをよく見かける
2025/05/04(日) 22:26:42.58ID:eCVg955r0
今日も献金で不正が発覚したけど
それキチンと罰してれば増税なんて要らないよな
単に100万不正してたわけではない。トータルでは10倍の損失ってことお忘れなく
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:27:37.12ID:hckU6wMR0
また仮想敵をでっち上げて分断工作、減税反対プロパガンダ始めるんですかw
2025/05/04(日) 22:27:44.24ID:dL+dC0i30
子供や孫に迷惑かけ続ける老人ども
2025/05/04(日) 22:28:56.87ID:OShYWpc40
>>1
そりゃ自民党がやってるのは国民を養分のしてみてるから
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:29:36.41ID:ExoaEaOC0
得するとかその手のスパイトもう飽きてるから
経済ってwinwinじゃなきゃダメ
デフレ増税政治に終わるを告げよう
2025/05/04(日) 22:30:14.60ID:/ErkxOPo0
若者が高齢者から税金とるなと主張する優しい国
と思ったら頭が悪いだけだったw
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:30:14.65ID:0hxnzaZF0
だから所得税減税しろよ
働く人の手取りを増やせよ、それで国民民主が躍進したろ?
それが民意だよ

トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張
https://nordot.app/1289306450478219350

2人以上の子を持つ女性の所得税免除 ハンガリーが法案可決
https://www.afpbb.com/articles/-/3575471
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:30:41.10ID:ggAU24nA0
>一見すると、国民全体に恩恵がある“優しい政策”に思えるが、実は「世代間の公平性」という観点から、強い批判の声も上がっている。

なんかごまかしてるけど国民全体に恩恵が大きければ世代間で不公平生まれても構わないよね
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:31:37.48ID:hWHO0+FG0
気軽に消費税を減税とかいうけど全部の品目を減税する気なんだろうか
特定品目をだけやるならそれだけの議論で数年かかるんじゃないの
2025/05/04(日) 22:32:54.94ID:wv+craZa0
入国税と高齢なんとか医療税と抱き合わせで消費税減税すればいいじゃない!
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:33:14.36ID:DMEvc1L50
一律5%に減税しとけ
ゴミカスインボイスも解決
2025/05/04(日) 22:33:39.67ID:bbPIhASQ0
日本人を減らす!

自民トーです!
2025/05/04(日) 22:34:24.36ID:oHne+F6j0
今の政府は日本人を減らしたいんだから仕方ないよ
2025/05/04(日) 22:34:32.28ID:0Mhq05FT0
もう老人のクソ王国なんだからしょうがない
さっさと滅びれば良い
2025/05/04(日) 22:35:39.61ID:HPOuXOVZ0
クソ自民の世論工作来たw
2025/05/04(日) 22:36:41.08ID:HPOuXOVZ0
トランプにも指摘されてもうバレバレなのよw

ピケティ教授が指南 消費税は「関税」
ttps://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/150316-04/150316.html

何とかして自国の輸出企業に補助金を与えられないかと、フランス政府が考えたのが付加価値税といわれています。初めから輸出企業を援助するという目的が強い税金でした。
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:36:57.70ID:xz1nSWsH0
老人優遇しまくって若者切ってきた奴らが減税の話になると若者の味方ぶってて草生える
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:37:04.83ID:aQ5sh6qe0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:37:40.85ID:Nqviys2s0
>>19
税は財源思考のやつ
このコピペ1-5まで毎日100回音読しろよw
だいたいのことが網羅されてるから
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:39:15.25ID:+HJX7yoP0
こういう記事見ると若者って騙しやすいんだろうなと思うね
2025/05/04(日) 22:40:23.20ID:ZumB1TuO0
>>1
ID:2yLHwFMt0

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/04(日) 22:40:44.26ID:KJ507IBc0
減税がいじめとか
くるってるなw
2025/05/04(日) 22:41:12.63ID:VGKU5F5L0
若者が損をするわけでもないだろうに
高齢者や外国人が得をしちゃいかんのか?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:42:22.04ID:xz1nSWsH0
>>50
低いから減税しないって何この薄っぺらすぎる理論
税金って何のためにあるんだよ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:42:37.17ID:Lvkbymqf0
日本の消費税率は北欧より低い言うけど
税収全体に占める消費税の割合は
北欧とほぼ同じなんだよ
つまりこれはどういう事かと言うと
日本は大勢の貧乏人から取りすぎて
取るべきところから取ってないという事
2025/05/04(日) 22:43:01.27ID:f7TnMp560
>>11>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

赤字国債を使って付加価値を産まないこと(社会保障費など)に支出しても国がしぼんでいくだけだよ。
社会保障の削減無き減税論を唱える野党は、有権者をだまそうとしているだけだよね。
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:43:13.57ID:lI/aCQ4N0
>>31
それな。物品税が無くなって、金持ちの負担が軽減。その財源を中流以下の家庭が負担。
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:43:36.55ID:UIgZThhv0
インテリア濱田 愛媛砥部町 そうかの集団stalker とうちょうとうさつ 内装業

在ニチ北朝鮮人のつうめいそうか
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人 元チョーセンヘルス水風 Nozoki Nusumigikiおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いのおおさかのはんざいしゃ仲間に 
逃亡先のえひめからはんざいの指示や依頼をしている現役はんざいぎょうしゃ
日本人に嫌がらせして金もらう日本人の敵

→ そうかはんざい仲間の集団stalker実物 s://ぽstimg.cc/ぎゃllery/fS0xhc壱
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏

気に食わない人間に 万匹の塗れ衣着せ
気に食わない人間んちにいない間にはいり
カワサキの犯人みたく他にんにしゅーちゃくしてつきまとう けいさつにいる知り合いにあくじは揉み消してもらう
ガチのアレ 

ツーホー、角さんして下さい
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:45:08.34ID:Nqviys2s0
>>58
お前が騙されてるんだよw
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:45:16.51ID:DMEvc1L50
じゃあ消費税10%食品0%の韓国に一人当たりの名目GDP抜かれたから0%にすっか
2025/05/04(日) 22:46:13.79ID:f7TnMp560
>>61>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税も給付もできないよ。
無理矢理減税や給付をしても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税や給付だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけだよ?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:46:32.65ID:4VV0aT8n0
消費税停止

この税は闇が深すぎる
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:47:17.67ID:9Y9jaUhA0
サヨクは外国人を優遇しろと言う
2025/05/04(日) 22:47:46.04ID:l01BLXY20
消費税はナマポから取れる唯一の税だからな
消費税反対するやつはナマポ確定
2025/05/04(日) 22:48:02.30ID:8EnKI4CE0
若者いじめ?
いつものこと
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:48:30.21ID:Ymt58RIR0
消費税が輸出企業への補助金だとバレたからな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:48:40.08ID:Nqviys2s0
>>63
社会保障費を国がある程度支出してるからなんとか景気が保たれてる
それを削減しようものなら一気に不景気になるだろう
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:48:48.44ID:FeyrMHOB0
>>63
こういう頭財務省がPB黒字化に拘ってるんだろうな
失った30年すっとぼけて日本はずっと好景気だと信じ込んでるバカ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:49:16.77ID:4VV0aT8n0
>>66 レシートに消費税と書かれていても、まず払うのが事業者だよ。書かれているだけで上乗せされているとは限らない。
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:03.90ID:/fB0H5lu0
給付も嫌、減税も嫌、そんなに税金払いたいのかよ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:05.10ID:4VV0aT8n0
この消費税についての一般人への理解と説明が、でたらめでまかり通ってきた税金なんか有り得ないでしょ。
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:19.09ID:I2bFXuB90
>>71
その理屈だと輸出業者に還付するのはおかしいんだよな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:23.36ID:dXqkZXqP0
減税すると景気が良くなるじゃん
社会科の教科書レベルの話なのに
記事書いたやつは大学で劣化して小学校の算数の問題さえ解けなさそう
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:51:02.73ID:EmTk8jja0
そんなに税金が足りない足りないなら宗教に課税したらよろしかろう財務省官僚諸君
集団ストーカーされるだろうが気にするな
2025/05/04(日) 22:51:10.01ID:DhXzxB+70
>>1
詳しい人はみんな言ってるが消費税減らしたら困るのは若者だってさ
成田悠輔も消費税減税で得するのは老人だけと言ってる
消費税しか身近な税として理解できない若者は少しは税金の事を調べたほうが良いぞ
老人が得をするのは立憲みたいな老人が支持してる政党がやること
2025/05/04(日) 22:51:25.80ID:9EdNK+iz0
お前ら






国はお前らの意見に屈して減税したって前例を作りたくないの
増税スケジュールは100年先まで詰まってるからな
お前らを宥めるために毎回減税してたらかなわんて
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:52:07.56ID:4VV0aT8n0
インボイス導入根拠がついに論理破綻! 「消費税は預かり金ではない」と政府が国会で認めた決定的答弁の詳細
://shueisha.online/articles/-/110070?page=1
メディアは、こういうのを踏まえて解説しないとおかしい。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:52:30.60ID:YPTCwTtP0
消費税の還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:52:42.27ID:3BTxIiGX0
>>53
張り付き汚物自己紹害児💩💩💩
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:52:52.22ID:HUgLQBQT0
自民党が消費税始めてからこの国は没落したんだよなぁ
こんな国を没落させる税金と政党いらんやろ
2025/05/04(日) 22:53:31.43ID:DhXzxB+70
>>72
税金なきゃ日本が回らないからな
実際減らすならまず日本の景気よくするために企業から減税してもっと競争率高めてもらわないとならない
あとはより働いた人から税金取るのは左翼の課税
ここもやめないと
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:07.97ID:nkqodcG70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/04(日) 22:54:35.98ID:kLevaN1Z0
なんで底辺同士で足の引っ張り合いさせるの?
本当に悪いのは別のところだろ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:44.82ID:LYRM75PV0
5ちゃんのジジイは必死で否定するだろうなw
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:47.56ID:4VV0aT8n0
>>84 中小企業の負担になるのが消費税かと
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:55:25.92ID:I2bFXuB90
>>80
豊田市税務署が毎年とんでもなく赤字を出してるのに儲かってないとか詭弁もいいところ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:55:32.68ID:nkqodcG70
>>87
で?
仕事減るの?
2025/05/04(日) 22:55:40.96ID:Kv0NZ7He0
老人栄えて國滅ぶ
2025/05/04(日) 22:55:44.45ID:3Jkhw1bK0
>>83 まだ財政プール論とか(笑) 何周遅れなんだよと(呆)
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:05.89ID:I2bFXuB90
>>85
ほんとこれな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:54.58ID:uQD1XExI0
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★3 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746353681/
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:05.48ID:FeyrMHOB0
>>83
デフレ増税して散々法人税下げてきたけど景気良くなったか?
内部留保溜め込んだだけだろ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:06.64ID:4VV0aT8n0
>>89 仕事増えるよ。減税で中小企業の負担が減る。消費が活性化すると、発注増えるよ。
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:14.87ID:Ea7ZdPIG0
インフレによって失業率が低下し
完全雇用が実現され売り手市場が実現して
賃金が上昇していく事になるので、
インフレを抑制する消費税は
労働者にとってはマイナスが大きい。
逆にデフレを誘発する消費税増税は
老人にとってはプラスになる。
消費税増税は労働力の搾取だよ。
よく覚えておきなさい。
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:58:02.27ID:I2bFXuB90
>>83
✕より働いた人
◯より権益の近くにいた人
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:58:03.97ID:uQD1XExI0
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part109
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/

竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:59:10.84ID:uQD1XExI0
【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746359594/
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:59:21.89ID:xM1FvF9+0
集英社ってチ〇ンだらけで有名じゃん
2025/05/04(日) 23:00:59.19ID:lAOaxT6o0
高校無償化して一番そのしわ寄せ増税を払うのは若者っていう
2025/05/04(日) 23:01:39.05ID:ipqexczr0
ソースは財務省
103嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:01:47.50ID:Nz1jjjuB0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:01:49.79ID:ggAU24nA0
まだインフレが足りないよね
コストプッシュじゃない良いインフレが
米なんかは減反させて供給力減からの不作で需要増、卸が高値でキープしてるだけだし
減税して経済活性化させないと
105嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:02:04.26ID:Nz1jjjuB0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
2025/05/04(日) 23:02:07.03ID:fWTTiDk50
財務省の犬
107嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:02:27.84ID:Nz1jjjuB0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
2025/05/04(日) 23:02:56.32ID:76D4rqPV0
逆だろ
減税=インフレだから
貯蓄に頼ってる年寄りが死ぬ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:00.64ID:uQD1XExI0
"【現地中継】4月29日11時~皆んな集まれ!4.29国民大集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI

我那覇真子

"【現地中継】4月29日18:40四谷ホール4.29決起集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/P20iY40dQ4Q?

我那覇真子
110嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:12.65ID:Nz1jjjuB0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:20.96ID:muKF3S090
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:34.14ID:XCd9jB700
消費税の負担者は国内企業。
得をしているのは財務省と輸出企業。

この手のプロパガンダに騙されるのはアホ。
若者とか老人とか関係無いってバレてるぞ。
113嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:03:42.77ID:Nz1jjjuB0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
114嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:04:02.11ID:Nz1jjjuB0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:04:24.45ID:uQD1XExI0
"消費税を5%に減税したら起きること"
https:
//youtu.be/08ejv4orJsw?

三橋TV

"「老人のせいで若者が苦しい」←これ、嘘です。年金を倍増すると日本経済が成長する理由[三橋TV第1000回] 三橋貴明・菅沢こゆき"
https:
//youtu.be/NL8m8pUXaBs

三橋TV
2025/05/04(日) 23:04:25.25ID:ee1JA2+B0
免税店を全部なしにするなり滞在の税金かけりゃいい
117嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:04:27.39ID:Nz1jjjuB0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:04:33.93ID:Ea7ZdPIG0
先ず根本的に税金が財源になるという経済理論が存在しない。
政府支出を税金でカバーする財政均衡論では
乗数効果は最小になり、
税金を財源にすることができないというのが
今の経済学で判明した理論になる。
政府支出の財源は国債であり、
税金はインフレを抑制する為に設定されるモノ。
コレが今の経済理論だ。
よく覚えておけよ。
119嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:04:45.62ID:Nz1jjjuB0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:05:02.65ID:MtBAvNVh0
>>6
付加価値税の事でまなべば?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:05:07.30ID:HlyUyyUf0
>>83
日本って金本位制度ではなく管理通過制だよねえ?
管理通過制で税金が財源なんてなんであるの?
管理通貨制度の基本さえできないのが多い経済学って大丈夫か
日本の大学で一番出てる人多いはずなのに
122嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:05:15.51ID:Nz1jjjuB0
>>119
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:05:20.28ID:FeyrMHOB0
>>103
アベノミクスは第一の矢金融緩和の部分しかしっかり実行されてないからな
実際にGDPも初動で上向いたのにその後真逆の増税したんだからそりゃボロボロになるわ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:01.80ID:Lvkbymqf0
>>111
そのぶん資産も潤沢にあるから
ぜんぜん大丈夫だよ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:29.26ID:uQD1XExI0
"日本がぶっ壊れた本当の元凶"
https:
//youtu.be/wK82w6QiDB4
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:38.34ID:WqpyENLx0
若者には大学増やしてやったから誰でもアホでも学歴が手に入ったやろ文句言うなが国の見解やで
だから大学天下り資金の増税ぐらい払えカス
127嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:51.37ID:Nz1jjjuB0
>>22
山本太郎は紙幣を刷って配れと言うが、貨幣の意味、貨幣と価値の違いを全く理解していない。

貨幣は物事を交換するためのツールである。幾ら増やしても意味はない。
さらに、今の紙幣に価値はない。紙幣を発行しても価値は生み出されない。

紙幣を刷って支出に当てることは、無価値の紙幣を発行して既存の価値を奪い取る所業。
その行いは増税と何ら変わらない。実際、それはインフレ税と言われる。

そして、インフレ税で大きな利益を得るのは富者(資本家)であり、大きな損失を被るのは貧者である。
しかも、非常に逆進性の強い税である。

山本太郎は貧者側のふりをした富者側の者。
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:07:05.22ID:uQD1XExI0
"消費税は大企業補助金。理不尽なペテン政治に終止符を! 政経講演会は15時半、会議は16時半から!"
https:
//youtu.be/ycv5rs2NeLk?

深田萌絵TV

"日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?

政経プラットホーム
129嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:07:13.13ID:Nz1jjjuB0
>>22
税が財源でないと言う輩はHインフレを企んでいる。

現在、日銀は市中銀行からの借金(国民の預金)で国債を購入している。
日銀が国債を購入すると同時に、国債を貨幣化しているわけではない。

そして、Hインフレを起こすには、大量の国債を短期間のうちに貨幣化する必要がある。
戦争や大天災が起こって資金需要が高まり、市中銀行が日銀から預金を引き出すのに合わせて、
国債を一気に貨幣化させてHインフレを起こそうとしている。

そのスキームは日銀と統合政府のBSの概要を見れば良く分かる。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:08:03.32ID:uQD1XExI0
"岡崎彩咲陽さんの死に親族有人ら90人が警察前で抗議。国民が起こって当たり前のウソ付き警察"
https:
//www.youtube.com/live/LhwtbJUsEGA

深田萌絵TV

"WHO脱退だ!署名活動ご協力のお願いです!【心理カウンセラー則武謙太郎】"
https:
//youtu.be/NGeF7wUmxWI
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:08:04.68ID:Nqviys2s0
安倍は完全に財務省に利用されてしまった被害者
裏金とかスキャンダル系わんさか出てきてたけど仕組まれてるだろ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:08:42.89ID:xz1nSWsH0
>>111
本気で放漫財政とか思ってるのか
GDP比の赤字国債量で語ってる時点で財務省に洗脳されてんな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:09:51.68ID:OKd5NtG40
>>112
消費税の負担者は、その物品、サービスを受けた最終消費者だよ。

企業は、客から受け取った仮受消費税から仕入れなんかで支払った仮払消費税を差っ引いた分を
納税するその業務は担うが、負担者じゃない
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:10:21.14ID:muKF3S090
>>124
売れない資産ばかりで意味なし
2025/05/04(日) 23:10:49.28ID:wgd3kUgW0
>>20
そのとおり消費者は関係ない
「税込」表記で消費者が払ってるように錯覚させられてるだけ
なので仮に5%に減税したとしても110円の水が105円になるわけではない
このことを理解しておかなければならない
2025/05/04(日) 23:11:00.07ID:T1iTkOS30
30年衰退させ続けた奴らが何言っても信憑性無いってw
試しに一回下げてみろや
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:11:32.81ID:Nqviys2s0
>>133
まだそんなこと言ってるのか
経理上そうなってるから勘違いしやすいんだど
結局財務省乙w
2025/05/04(日) 23:11:48.83ID:SOSS39T60
弱者に優しい国
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:12:06.75ID:33JS7GVY0
かつて何度も同じことを言って日本は失敗した
昭和恐慌は濱口雄幸総理がたった90円の国の借金を返済するとして起こした
紙幣はどんどん増やさないといけないのだ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:14:03.45ID:Nqviys2s0
ここに出てくるデタラメ論のほとんどが
財務省のプロパガンダによるものなのが面白いw
どんだけ影響力あるんだよw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:14:27.00ID:OKd5NtG40
>>137
その経理計算で、どこに企業が負担している分があると?
インチキ井戸端話にころっと騙される陰謀論者乙w
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:14:59.80ID:Ea7ZdPIG0
アベノミクスがなぜ失敗したかって、
増税によってインフレを抑えたから
金融緩和の効果が薄れた。
簡単だろ。
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:15:49.09ID:OKd5NtG40
>>142
いま十分インフレしてるだろ
期待通りになってよかったな
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:15:50.17ID:aIQQn0MO0
>>53


効いてる効いてる

負け犬の遠吠えwwwwwwww

1
「ID:ZumB1TuO0」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった

発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww

ギャハハハハーーー💩
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:15:57.36ID:aIQQn0MO0
>>53
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  

ギャハハハハーーwww
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:04.18ID:aIQQn0MO0
>>53
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:04.69ID:7vrrfNN70
はい
財務省は解体して歳入課にします
特別会計は無くします
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:10.92ID:aIQQn0MO0
>>53
4
「ID:ZumB1TuO0」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ

自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww


ギャハハハハーーwww💩
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:11.27ID:v4s4c7hR0
若者は給料アップしてるのに将来が不安とか、ふざけたスレ立てするクズ集英社どもだ。
氷河期世代スレになったら、バカおぢが騒いでバカにして、そもそも消費税って税金払うものじゃねーだろ。ニコニコ動画でスレ立てしたバカニュー速無印どもが、減税したいとか殺すぞクズ生ハゲ。ムダなばらまき合戦するてめえら殺す。役立たず労働者どもが賃上げばかりして、働け。働かねーなら解雇クビ切りで自己責任で死ねクズ」
2025/05/04(日) 23:16:42.09ID:76D4rqPV0
年寄りになっても安定した収入を得て
旅行して暮らせるようになりたかった

貧困に追いやられて野垂れ死ぬ
2025/05/04(日) 23:16:55.82ID:JO5SVE5t0
消費税は下げなくてもいいから103万の壁を200万にせい!
2025/05/04(日) 23:17:01.29ID:CS1zLvfV0
足の引っ張り合いやめーや
目の前の餅は普通に食っとけ。政権なんていつ倒れても可笑しくないぞ
2025/05/04(日) 23:17:22.00ID:f7TnMp560
>>69>>70
日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。

日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。

現役世代の可処分所得を横取りしている社会保障を削減して、
現役世代の可処分所得が増えれば消費は維持されるか増えるよ。

国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけ。

社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけなんだよね。>>1
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:17:59.84ID:Nqviys2s0
>>141
財務省が消費者に転嫁される予定ってにごしてる時点で消費者は関係ないんだよ
消費税の条項見てこいよ消費者なんて1ミリも出てこないから
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:18:32.47ID:ggAU24nA0
>>111
日本がGDP伸びなかったのは緊縮財政のせいだよ
日本は何かが起きると大規模な財政出動はするけど成長してる国と比べて投資には金を出さなかった国
その結果GDPは横ばいで中国アメリカに置いていかれたんだから債務との比率が極端に悪いのは当たり前
今日本に大事なことは完全にデフレ脱却してデフレマインドを払拭させること
その後はインフレ抑制のために増税しても良いから今は減税をするべき
税金を取らなくてもしばらくは国債発行でなんとでもなる
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:18:51.62ID:ysj4Sw5c0
よほど中国人に都合悪いのか消費税減税は
自民党やマスメディアがそこまで嫌がるなんて
2025/05/04(日) 23:19:16.74ID:jvDKz82K0
誰か得するとか以前に取り過ぎだから減らせ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:21:13.62ID:3AAVY9L20
そもそも消費税は全額社会保障に使われていない
だから消費増税したのに社会保険料を引き下げるどころが引き上げる事態が発生している
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:21:47.38ID:uQD1XExI0
>>1
集英社もザイム真理教の手の中にに堕ちたか
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:22:49.53ID:9BVJO/Fk0
消費税減税してその分高齢者や外国人から絞れば良いやんな
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:23:05.65ID:4VV0aT8n0
消費税7つの問題(全商連)
://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-mondai
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:23:51.09ID:4VV0aT8n0
>>161 によると
① 徹底解剖!! 消費税7つの問題
  1)景気を底から冷やす
  2)低所得者ほど負担が重い
  3)徹底した大企業優遇税制
  4)大企業のリストラ推進税制
  5)中小業者の営業破壊税
  6)膨大な滞納を招く欠陥税制
  7)消費税は“戦争税”
② コロナ禍 世界各国は消費税を減税
③ 消費税減税でも社会保障は充実可能
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:24:57.29ID:uQD1XExI0
【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746244345/

【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746325473/
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:25:16.70ID:Nqviys2s0
>>153
またそれかw
社会保障費減らすほうが安い買い物しかできなくなるのに何を言ってるのかわけわからん
無駄に国の借金て全然無駄じゃないじゃん
これからパイが更に大きくなるのに支出を減らしてどうする
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:25:26.19ID:OKd5NtG40
>>154
そら、事業者が販売価格に消費税を転嫁するかどうかは事業者の判断に任されているからね
転嫁してもいいししなくてもいい。
ただし、消費税納税事業者は、法律に従ってちゃんと消費税を納めろってなっている。それが消費税法だ

んで、お前さんの主張の通り消費税法に消費者が出てこないからって、
物買う時に、消費税をワイは支払う義務はない。でもモノは売れ、と事業者に主張してみろ。
まー普通、それでモノを売ってはくれる事業者はないから。それが全てを物語っているね

つまりお前らの主張は屁理屈でしかない
2025/05/04(日) 23:27:03.85ID:v3n1T/QR0
輸出還付金廃止してから言おうね
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:27:06.73ID:KPCCu4330
>>1
社会保険料の話と混ぜるなよwwww
まるで消費税が社会保障の財源みたいな言い方だなw
社会保険料は社会保険料で下げればいいだけ

消費税減税は全ての国民に恩恵がある
未成年どころか赤子からも取るのが消費税
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:27:22.31ID:QdwQiUAj0
消費税率上がってるのに、年金も健康保険料も上がってるんですけど!?
なんか倍くらいに納付額が増えてるんですけど、どうなってるんでしょうか?
消費税と社会保険料の総徴収額と支出用途を確認したい
2025/05/04(日) 23:27:32.22ID:f7TnMp560
>>164
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

付加価値を産んで生活している現役世代の可処分所得を増やした方がより高く良いものを購入するよ。
2025/05/04(日) 23:27:48.61ID:kTViZ+qr0
バカ「俺より得する奴がいるから反対」
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:29:16.24ID:Nqviys2s0
>>169
両方カバーすればいいじゃないw
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:29:21.55ID:OKd5NtG40
>>166
ということは、同時に国内事業者の仮払消費税の控除も廃止だね
それもセットで言わないと片手落ちですわ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:31:11.85ID:HlyUyyUf0
>>165
>お前さんの主張の通り消費税法に消費者が出てこないからって、
物買う時に、消費税をワイは支払う義務はない。でもモノは売れ、と事業者に主張してみろ。
まー普通、それでモノを売ってはくれる事業者はないから。それが全てを物語っているね

それが売ってくれるヘンタイが日本にはいっぱいいるんだな
この問題が起きてるのがインボイス
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:32:48.20ID:Nqviys2s0
>>165
アホか事業者は値段を決めればいいだけ
この価格で売ります。消費税入ってませんよとね
意味わかるか?
2025/05/04(日) 23:33:13.24ID:f7TnMp560
>>171

>>58
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:33:14.82ID:HlyUyyUf0
>>168
社会保険だって会社が半分払ってくれてると思うなかれ
労使折半も消費税みたいにカラクリがある
全額自分が払ってるんだよ
固定給という日本独特の文化で生まれた洗脳
年金も同じ、ねんきん定期便で定期的に洗脳
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:33:52.10ID:iunLRe9C0
>>169
>付加価値を産んで生活している現役世代の可処分所得を増やした方がより高く良いものを購入するよ。

国民は経済を拡大するために居る訳じゃないんだけどさ
全体主義者は支那に行ったらいいいと思うよ
2025/05/04(日) 23:34:30.64ID:ZAxL9k4u0
148のおっちゃん選挙に勝ちたいなら一律減税一択やね
つなぎで消費型給付金を出す必要はありそうだが
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:35:25.40ID:QdwQiUAj0
>>141
下請けが見積書とか出すときって大体消費税項目あるよね
1次から5次下請けまで毎回の消費税計上してるならどんだけ取ってんだ?って思うことはある
そうなら5回も消費税取られ…ゴハァッ…下請け死んだ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:36:18.90ID:OKd5NtG40
>>173
消費税の支払いを拒否しつつモノを売れってのは、独占禁止法と下請法違反行為ですわ
犯罪行為と、正当な行為をこっちゃ混ぜにしないでくださいね
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:36:23.56ID:OsfKRgUy0
資産を持ってる奴や富裕層が得をする
僅かな負担が軽くなるからって喜んでる場合か
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:36:26.34ID:ZAxL9k4u0
それならオヤビンも関税交渉前向きになるかもよ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:37:27.90ID:4VV0aT8n0
>>176 社会保険料もそうなのか、会社が半分払ってるようにみせかけてるのかね
2025/05/04(日) 23:37:40.24ID:HMecGYEt0
消費税減税に反対する層が色々仕掛けてくるな
2025/05/04(日) 23:38:13.39ID:ZAxL9k4u0
消費税は事業者への課税なのだが、一般消費者の心をつかむのは大事だしね
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:38:20.76ID:OKd5NtG40
>>179
だから、仮払消費税は仮受消費税から控除していいんだって。
それで多重課税にはならないようになっている。
ただしインボイス発行できる課税事業者に限るけどね。
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:39:04.62ID:4VV0aT8n0
消費税ほど調べれば調べるほど闇が深い制度はない。恐ろしくなる。
しかも影響力がある人が喋ると圧力がかかったりするらしい。
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:39:23.76ID:hFEPOTqw0
>>183
払ってるよ、アホに付き合うとアホになっちゃうよ?
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:40:37.25ID:QdwQiUAj0
>>176
いや、そういうことじゃなくて
徐々に徐々に徴収料が増えてってたよ
うちら氷河期世代はほぼ給料上がってないので分かるんよ。あ、また上がってる…ってね
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:40:49.70ID:uQD1XExI0
"【衝撃】自民党、参院選前にエグ過ぎるSNS規制の計画を立ててしまう…"
https:
//youtu.be/Mx4aoE9GFMM
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:41:16.55ID:dgI1FtB50
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:41:25.30ID:uQD1XExI0
"【終了】岩屋大臣、過去1ヤバい新事実が判明。"
https:
//youtu.be/MNfTFjqNG0Q?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:41:42.67ID:hFEPOTqw0
>>181

消費税について教えてください。
https://www.mof.go.jp/tax_information/qanda022.html
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:42:28.03ID:daEPz1ke0
『〈消費税減税とか論外だろ、あり得んよ 最強の公平性ある財源だぞ〉』(元記事より)wwwww
明白に朝鮮カルト岸波自民公明党のプロパガンダだよなw
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:42:34.77ID:QdwQiUAj0
>>186
でも、その分は消費税枠で計上してるから給料上がんないよね
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:43:17.56ID:HlyUyyUf0
>>180
その分「値段を下げろ」をやるから問題になってるんだろう
違法です違法ですと言っても「分かってるよな?」で終わり
誰も訴えない
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:43:51.02ID:OKd5NtG40
>>174
そして事業者の税別の見積もりに対して、
消費税分追加して支払うんだけどな
2025/05/04(日) 23:43:51.69ID:jvDKz82K0
五輪万博とか子供家庭庁とか議員たちの給料上げるとか
財源財源言う割に無駄に金使ってるから信用できない
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:44:05.21ID:OsfKRgUy0
1パック300円の卵を買ってる奴の消費税は24円
1パック1000円の卵を買ってる奴の消費税は80円
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:44:25.22ID:d+ApJLrI0
>>58
社会保障費削減と減税両方やればいいじゃん
出来るならな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:44:48.47ID:Nqviys2s0
>>194
あんどう先生風に言うとファンタジーを信じちゃってるから公平に見えちゃうんだろうな
しかし消費税って巧妙に作られてるよな
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:45:01.31ID:kNPln0IA0
海外は日本より消費税が高い国が多いけど、どんどん賃金上がってるから日本の賃金が上がらないのは消費税が原因ではない
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:45:04.54ID:PtTUCImp0
思考も倫理観も欠如した人たちには、実は共通した行動パターンがあります。 「おまえら、必ずコロナワクチンを接種するんだぞ! 無料だぞ! パスポートが貰えるぞ! かっぱ寿司が10%offで食えるぞ!」 「わーい、二万ポイントも貰える!」とマイナンバーカードを作成した。 さらに新NISA、PayPay等がありますね
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:45:49.81ID:ERSi6pR10
バカは目先の事しか考えないから貧しい暮らしを送ってるんだよw
2025/05/04(日) 23:46:11.25ID:qtYp8f9u0
>>1
なんで減税する話になるといつも財源、財源っていうんだよ
消えた金とか使途不明金どうなってんだよ、海外にもバラマキやめねぇし
その財源どっから出てきたんだよ

無くなったからって取ろうとすんじゃねえよwww
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:46:17.19ID:4VV0aT8n0
財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇~
://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910364773
こういう財務省とか消費税の本が定期的に出続けるのも闇だからだろ。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:46:23.08ID:hFEPOTqw0
>>168
消費税率上がってるのに、年金も健康保険料も上がってるんですけど!?

それを高齢社会っていうよ。

なんか倍くらいに納付額が増えてるんですけど、どうなってるんでしょうか?

それを是正するのが高額療養費負担限度額引き上げで、所得のある高齢者に負担してもらおうという制度なんだけど野党の猛反対で導入出来ませんでしたね?

消費税と社会保険料の総徴収額と支出用途を確認したい

消費税の使途に関する資料
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d05.htm
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:47:07.08ID:HlyUyyUf0
>>183
企業は払ってないよ
例えば給料30万ぐらいで雇おうと思ったら仮に10%が折半分で33万払うことになるとして、
これを27万円に下げるだけだ
経営側はこういう形でやってますというだけだから半分払ってくれていると思う方が幸せではある
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:47:51.47ID:Nqviys2s0
経理に詳しい人程陥りやすいファンタジーw
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:48:28.28ID:OKd5NtG40
>>196
違法な商取引なんて消費税負担以外にもいろんなところにある
そういうのは然るべきところに訴えて対処してもらえ

最近は、親切に行政の側から調査が入ってくるだろ
違法な商取引強要されてませんか?ってね。
そして、そういう話をごっちゃ混ぜにされると何が問題かわからなくなるんだわ

まあ、消費税に関しては、
わざとそうやっているのが日本共産党なんだけどさ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:48:34.50ID:hFEPOTqw0
>>200
社会保障費の適正化には何年もかけて適用するから、高齢者の健康保険負担割合を2割、現役所得並みの場合には3割にする変更をしてるよ!
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:48:38.20ID:DS8WL7PW0
給与所得者は給料から税金を徴収。
同様に年金生活者も年金から税金を徴収。
それ以外の者は確定申告と消費税で税金を徴収。
これが理想。
消費税をかける対象は最小限にした方がいい。
消費に税金をかけるのは経済活動にとって百害あって一理無し。
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:49:36.91ID:hFEPOTqw0
>>208
企業負担です。法定福利費で会計上も処理してるからね!
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:50:11.63ID:QC8ITEFw0
>>1
世代間格差を煽って、限られた金を老人と若者で奪い合う構図にしようとしているな。

全然違うんだよ、政府の支出を増やせと言ってるんだ、老人も若者も両者とも潤うようにすべき。
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:51:15.38ID:hFEPOTqw0
>>214
野党、特に玉木雄一郎一味のデタラメだろ…
2025/05/04(日) 23:51:34.97ID:wFSVHUGD0
入国税を外国人からとれ
日本人が払った税金による公共サービスを無料で受けさせるな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:51:41.04ID:HlyUyyUf0
>>210
>最近は、親切に行政の側から調査が入ってくるだろ
違法な商取引強要されてませんか?ってね。

「そんなのありませんよ、トヨタさんは優しいです」って答えるんだよ
潰れるのを選ぶか、なあなあで続けるか
続けるを選んてるだけ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:53:32.14ID:Nqviys2s0
経理まで巻き込んで騙すとかまじでやべーよ消費税w
消費税分転嫁できてない事業者が10%抜かれるわけだからね
とんでもない悪税だよ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:53:47.80ID:hFEPOTqw0
>>212
「保険料納入告知書」および「保険料納入告知額・領収済額通知書」の発送日と納付期限

令和7年度上期の情報を掲載しています。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/nofu/nofu.html
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:54:24.25ID:HlyUyyUf0
>>200
管理通貨制度のわが国では教育や福祉、その他公共サービスの財源は政府支出のみで行われ、徴税は消失しか出来ない
財源にする事が物理的に不可能
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:54:24.44ID:hFEPOTqw0
>>218
経理は税理士なのかよ、ボケナス
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:56:06.19ID:KzXgXTwz0
1番悲惨なのは氷河期世代なんだよ!なにいうとんやねんやねん
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:56:41.82ID:uQD1XExI0
"税法弁護士が警告!「不要な税金特集」ふるさと納税は利権、森林環境税はペテン。その真相に迫る?  税法弁護士 三木義一氏 #314"
https:
//youtu.be/qe_z3cq1FSM

政経プラットホーム
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:57:11.57ID:dfbPAsa50
>>1
財務省の作文丸出しで笑った
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:57:14.13ID:OKd5NtG40
>>217
それって違法な商取引に企業がどう対応するかって話であって
もはや消費税どうこうとは別の話になってますよね、それ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:57:18.53ID:/HdS0RNc0
借金借金言って減税に反対するんやったらもっと増税したらいいやん
減税反対!20%まで増税します!って言え
財務省の犬は選挙でも信念貫けや
2025/05/04(日) 23:57:33.81ID:ZAxL9k4u0
赤字事業者からの徴収だけではなく、黒字倒産の原因でもあるんだよね...
資金繰りをきつくさせる要因の一つ
そりゃあ景気よくなりませんわな
2025/05/04(日) 23:58:07.45ID:NdYmMrGw0
今の税制の最適解を追求した結果が
若者に厳しかったらいけないとは思うけど
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:58:55.83ID:QC8ITEFw0
財源は国債でいいんだよ
借金は悪なのか?住宅ローンや奨学金を借りることは人生にとってプラスだろ?企業が社債や株式を発行して新製品を作るのはプラスだろ?
借り手の寿命が尽きないうちに返せるなら、貸し手は出来るだけ長く借りててほしいんだし。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:59:16.69ID:kNPln0IA0
https://www.nta.go.jp/taxes/kids/hatten/page01.htm

>私たちが納めた税金は、国民の「健康で豊かな生活」を実現するために、国や地方公共団体が行う活動の財源となるのです。

税が財源だということを国税庁が子供にもわかるように説明してくれてるぞ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:00:04.76ID:NB6/58nH0
>>213
お前は経営者側に立って考えてごらん
社会保険料分を給料から引いて半分払ってますをやってるだけ
だから自民党が良かれと思ってなのかアホなのか、会社負担を上げてくださいよと、中小企業も社保に加入、
今年から51人以上?の事業者も強制加入と弄れば弄るほど、倒産が増えてきたわけだ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:01:57.69ID:MW6rj88g0
>>231
間違いだよ。今度は経営者ごっこか。頭悪いな。アルバイトはどうなるんだよ。ぱよ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:02:02.34ID:AXxGz8/10
>>207
子育て支援まで計上するのはなんか違うんじゃないかなーってのは思う。昔は扶養控除でバランス取ってた部分だし
あと高額療養費負担は高齢だけの問題じゃないし、あれは手術まで行く人達なので一緒くたにするのはどうかと
そもそも後期高齢者の場合は高額療養費関係なく負担ほぼないよね?
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:02:48.03ID:MW6rj88g0
>>229
また、玉木雄一郎シンパのくるくるぱー音頭かよ。暇だな。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:03:02.83ID:+1Aex5ZQ0
減税すると景気が後退すると本気で主張するのが財務官僚
東大に経済はできるやつはおらん
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:03:16.20ID:EaZK7xfd0
>>166
そう
消費税は1954年にフランスが世界で最初に導入した
その目的はフランス政府が自国企業に供与したかった「輸出補助金」を合法的に与えるため
補助金は「関税および貿易に関する一般協定(GATT)」に違反するため、還付金という形なら合法的になるので消費税が考案されたのだ
消費税は元々社会保障のためではなく「輸出企業を援助する目的」で活用が始まった
それは現在まで引き継がれている
だからアメリカは日本の輸出企業への還付金を非関税障壁として問題にした
消費税は社会保障のためというザイム真理教の嘘に騙されてはいけない
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:04:17.77ID:MW6rj88g0
>>233
子育て支援は老人も負担してるのに…
高額療養費なんて老人が死ぬ前にガバっと使うから大変なことになるのに、無知って怖いよな。
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:05:07.50ID:iMKIxhSk0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/05(月) 00:05:22.67ID:zcqXkk300
消費減税は金持ちと移民が得するだけだから日本人だけ給付金もらっとけって正論を言っても聞いてもらえない
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:05:43.68ID:MW6rj88g0
>>236
内国消費税をどうやって海外に波及させるんだよ。日本共産党のくるくるぱーじゃないかよ。ボケナス
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:05:53.13ID:aoOjbbxA0
おまえら3大通貨のyenを舐めるなよ
自国通貨建てで国債刷りまくれるアメリカと日本は特別な存在
2025/05/05(月) 00:05:56.06ID:ZE1rhlwh0
そうか
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:06:22.02ID:NB6/58nH0
>>225
消費税がなければ下請けも大企業も仲良くできるのに
大企業は選択肢が広がり、中小企業は恨みも持たない
万人を不幸にするだけの税金が消費税
こんな社会悪な税は無い
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:06:23.02ID:wuJNKEZ70
消費税の還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはない
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:07:37.03ID:isCJAmwC0
集英社って既得権益層や財務省とずぶずぶの関係なんだろうな
ジャンプ系の漫画がやたらとメディアに推されてて何か変だと思ってたわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:07:48.56ID:AXxGz8/10
>>237
高額療養費関係なく確か月1万とかじゃなかったか?
2025/05/05(月) 00:07:54.90ID:S8EQGMNr0
ほんの数年前まで散々若者は自民党支持してると言ってたんだから自業自得w
自民党に殺されても本望でしょう?
それを望んだのはあなた達なんだからさw
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:08:04.46ID:25CIF9AE0
若者は借金してでも人生に投資しないといけないときがある。奨学金を借りるとか住宅ローンを借りるとか。
日本国にも将来ある若者がいるんだから、国は彼らに投資しろと言う話。次世代にツケを回すなというのはひどいミスリードだわな。
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:08:33.19ID:FbV2LxFA0
>>4
何が社会保障を削れだ
金持ちに負担を負わせろ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:08:37.34ID:NB6/58nH0
>>232
アルバイトは国保だろうからいいんじゃない
政府に一番虐められてるのサラリーマンだし
2025/05/05(月) 00:09:32.54ID:zcqXkk300
>>248
なんで氷河期が若者の時は真逆の事をしてたんだ?
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:09:58.15ID:fC6JkpjP0
"【まさかの増税!?】れいわ山本太郎が国会で政府の増税疑惑について問い詰める【れいわ新選組 国会】"
https:
//youtu.be/rYN7NCKvD94
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:10:09.56ID:MW6rj88g0
>>246
高額療養費限度額は所得区分ごとに違うよ…

高額な医療費を支払ったとき
(高額療養費)
高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:10:44.29ID:AXxGz8/10
>>237
ああ、あと子供手当てできたのが民主党政権のときだったと思う
で、それまであった扶養控除分がなくなった
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:11:15.71ID:MW6rj88g0
>>250
経営者視点なんだろ。雇用にするか、アルバイトにするか判断するんだろ。サラリーマンなんだよなぁ。
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:12:22.07ID:AXxGz8/10
>>253
それは知ってる
私も手術で利用したことがあるから
だけど、高齢者がっていうなら別の要因があるよって言ってるの
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:12:38.47ID:4yhXnS9X0
>>1
こんな馬鹿しか通用しない下手な洗脳は
わたしゃ嫌いだね
258刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 00:13:02.02ID:jlzqc8UA0
>>1
消費税とは貧困層の負担が重く、富裕層の負担が少ないNHK料金と同じ逆進性税なのである。前澤氏を例に

可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.01%の消費税負担率

可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
 
この例では貧困層の方が2000倍消費税負担率が高い
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:14:24.12ID:MW6rj88g0
>>256
医療費の構造を調べると死ぬ前にガバっと使うんだよ。これが大きな負担なんだよ。大体、人間、ガタッと倒れて1年程度苦しんで死ぬからね。
260刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 00:15:00.59ID:jlzqc8UA0
>>248
>>251
失われた30年、円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。 徹底的に供給力を潰された。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:15:57.12ID:+xLs/MLA0
逆進性の消費税下げて所得税の累進強化して社会保障見直せば完璧じゃね
2025/05/05(月) 00:17:55.10ID:Vn1OJBlq0
犬猫Z世代はこんなのにだまされるんか?
263刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 00:18:29.51ID:jlzqc8UA0
>>1
失われた30年の増税円高デフレ、緊縮財政で供給力を潰してきた。労働者も米も減反、人不足、米不足。氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

食料自給、水道、太陽光パネル、マスコミ、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。医療崩壊。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:19:25.06ID:Dfs+i+9F0
三橋氏「社会保障給付費の6割は保険TAX 4割は「公費」でありかつて自民党はこれを「税」と呼ばせていた
「公費」である限り国民負担なしの借換債で済む。
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:02.71ID:jlzqc8UA0
>>262
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:36.15ID:4DrJrwrr0
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:46.85ID:jlzqc8UA0
日本の軽減税率は8%。世界トップクラス。ドイツのコロナ消費税減税は素晴らしい。

ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。
268264
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:48.04ID:Dfs+i+9F0
さらにいえば、三橋氏は
この6割を占める保険TAX負担分を半減させ国民負担の生じない「公費」を倍増させ
年金額を倍増させるべきと言ってる。
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:59.20ID:MW6rj88g0
>>261
んなもん、医者がどうせ死ぬけど、最新医療に良いのが出てるんです。チャレンジしませんかって役にも立たない薬、手術を勧めてるのをボケって断れば直ぐに社会保障費は減るよ。

2016.08.24
北欧デンマークからの警告「その手術と薬、はっきりいってムダです」

高齢者医療の最先端に学ぶ
https://gendai.media/articles/-/49522?page=3
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:21:06.11ID:yhnjarwi0
>>1
日本国か徴収するなんて一言も言ってないのに構えてる阿呆は馬鹿をとおりこして一笑心配してろwwww
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:22:44.65ID:+DUY61YL0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:22:51.17ID:AXxGz8/10
>>259
そりゃ亡くなる直前患者はガバッと使うと思うけど?
延命治療とかの方が問題じゃないかなぁと思う
273刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 00:22:55.24ID:jlzqc8UA0
>>266
1990年財務省「金は出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

1990年財務省「日本人に1兆円も予算を出したらハイパーインフレで円が紙屑になる!」

2021年財務省「とうとう財政出動する時が来たぞ!日本人や氷河期の為に刷った円で沢山ワクチン買ってやるよ!」
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:23:49.01ID:jlzqc8UA0
2021年財務省「とうとう財政出動する時が来たぞ!日本人や氷河期の為に刷った円で沢山ワクチン買ってやるよ!コロナ財政出動100兆円」
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:24:47.09ID:NHsxEWXu0
いずれ年寄になるんだから年寄得ならええやん
276刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 00:25:19.66ID:jlzqc8UA0
>>266
mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」

財務真理教「増税すれば救われる!利上げすれば救われる!ワクチン打てば救われる!」

2025年1月の人口動態速報

出生数58385人
死者数178412人
2025/05/05(月) 00:25:42.03ID:J4BnIRrP0
>>266
消費税廃止、社会保険料減額すればGDPが上がりGDPあたりの借金も改善する
GDPが上がっていくと税収が増えて財政も解決する
278刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 00:26:34.23ID:jlzqc8UA0
>>266
失われた30年の増税円高デフレで円の最終的な信用の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス79万人

2023年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス83万人

2024年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス90万人
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:27:55.45ID:fC6JkpjP0
【衝撃】【神田知宜先生に聞く】消費税が廃止になったら中小企業の資金繰りは劇的に改善する! #消費税は廃止一択 #いまこそ政策大転換 #神田どんぶ...
https:
//youtube.com/watch?v=_g32XZOKZAQ&si=3Z89o9lS3oqnoami

安藤裕
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:28:15.51ID:AXxGz8/10
>>269
入院してたときお隣の婆様癌治療も合う合わないがあるからいろいろ試してたんかな、最終的に医者からもう治療やめようぜ宣告受けてたな
あと、無駄に退院拒否してた。結構元気だったんだけど
2025/05/05(月) 00:28:21.24ID:ct/54A6E0
>>207
所得のある高齢者とか騙されてんの
それなら後期高齢の負担割合を1割ずつあげれば良い
あれが狙ってんのは現役サラリーマン世帯
その証拠に1500-2500万くらいまでが細かく分かれててその上は一律で相変わらずの金持ち優遇だから
2025/05/05(月) 00:29:11.81ID:vaMm2kEo0
若者ってお前らのことじゃないからな勘違いすんなよ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:30:06.51ID:MW6rj88g0
>>272
医者は高齢者を食い物にしてるのを知らないんだなぁ。あれは、延命ではなくて、モルモット、人体実験、手術実習、酷いもんなんだけどね。

患者の多くは「無駄な手術」を受けていた! 一部の症状では手術のメリットがないことも
2016/08/10 15:00
https://toyokeizai.net/articles/-/131125?page=2
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:30:12.55ID:QX53sMED0
もう老人嫌われてるからな。この間も知り合いの人から聞いたが
親が90歳で病院行ったら前立腺ガンで手術するとかもうアホかと
その手術代、少子化で少ない子供世代が9割払わせられるんですけど
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:30:26.68ID:FbV2LxFA0
>>258
そんな計算のしかたなら累進のない税金は全て逆進性がある事になるだろ
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:30:49.17ID:+xLs/MLA0
GDPより目の前の税収
by財務省
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:31:43.24ID:MW6rj88g0
>>280
医者が洗脳しておいて面倒になると子供がおもちゃ捨てるように患者を捨てるからね。怖い話だらけだぞ、
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:32:18.31ID:caSz+Lu80
財務省=手術出来る段階の癌でいきなり緩和ケア勧めてくる医者
2025/05/05(月) 00:32:20.11ID:ct/54A6E0
>>285
全員一律の税金なら基本的に逆累進と見做されるだろうね
どこも間違ってない
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:33:29.58ID:MW6rj88g0
>>284
それを勧めるのが医者だよ。医療信仰が進むと医者の言いなりなんだよ。可哀想な老人多いんだぜ…
脳外科医〇〇くんみたいな話はゴロゴロしてるからな…
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:33:32.58ID:+WwSRwsV0
もう消費税一年間減らすとか小手先のことしても砂粒ほどの意味もないやろね
なんの根本的解決にも至らないことを議論する時間ほど無意味なことはない

こんな議論に長々と時間をかけるより
少子高齢化対策に子育て世帯とこれから子供を産む世帯の子供一人に付き100万円配りますとか発言したほうがまだまとも。
財源は富裕層増税とNISA廃止でいい

俺は親や親族が金持ちだが、日本がこれ以上没落する姿を目の当たりにするくらいなら自分の将来の遺産が多少減ろうが構わない。
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:34:14.97ID:MW6rj88g0
>>288
財務省が医者をぶん殴る準備中だからねー。
2025/05/05(月) 00:36:03.58ID:hxpZ6es40
なんで消費税減税阻止したくて必死なんだ?
どうせ今の政府では何やっても若者に負担かける気だろ
自民党政権で散々高齢者優遇して若者蔑ろにしておきながら今更だな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:36:04.49ID:fC6JkpjP0
【財務省の闇】なぜ政府は増税ばかりするのか? #藤井厳喜 × #脊山麻理子 Gemki's Eye
https:
//youtube.com/watch?v=u15Qf4dhKzE&si=3NJeGKt6OSkP1W7n
2025/05/05(月) 00:36:04.67ID:2SOApT/i0
>>165
結局は税の押しつけ合いなんだよ
負担するのは誰でもいいわけ
たとえば100円ショップ
1つの商品に対する10円の税を「必ず誰かが」払わなければならない
・消費者……店頭価格110円で買う
or
・事業者……価格据え置き100円で売る
or
・生産者……卸価格から10円値引きして卸す
このどれでもいいのだが、ほとんどは消費者が負担している
いずれにしても財務省には必ずお金が入ってくる仕組みw
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:36:06.70ID:AXxGz8/10
>>281
私もそれが妥当だと思う
それでかなり改善するんじゃないかな
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:37:31.74ID:kkS5r47x0
>>9
受け皿さえあればいいんだけどね
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:37:35.17ID:QX53sMED0
ほんで90歳のジジイが手術して95歳まで生きて何が楽しいんだ お前ら教えてくれ
生活に困って家族も子供も持てない今の若い子から年金保険料払ってもらって90歳が年金受け取って
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:38:42.04ID:NVK4bpVF0
消費税廃止したら必ずGDPが上がって税収が増えるなら世界に150ヵ国もある消費税導入国がどんどん廃止していってるわな
そんな消費税廃止がバラ色ならなんで未だに150ヵ国も廃止せず存続させてるのか
2025/05/05(月) 00:38:50.05ID:ct/54A6E0
>>291
 若者に一律配るならまだ少子化対策だろうが 子育て世帯に配ってもなんの意味もない 子育て大変ねって言いたいならお前の私費で配るか子育て世代の貧困でも唱えてろ
日本はお見合い場でも増やしてやった方がまだしも子供は増えると言われてるのに
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:39:14.06ID:jlzqc8UA0
>>271
日本の税制については、法人税38.01%(最高)、個人所得税15%〜50%、給与支払税25.63%、消費税率8%で、世界2位の重税国であると評価されました。
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:39:50.91ID:AXxGz8/10
>>292
いや、40、50で病気になりやすい我々もぶん殴られるんですけど…
家庭もあるんで厳しい
氷河期世代はいつも踏んだり蹴ったりですな
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:40:44.42ID:+WwSRwsV0
>>298
ほんとだよな
その無駄な5年間のせいでどれだけ助かる命があったか。
そいつの子供や孫や医者は資産が増えて大喜びだろうが、そいつらのおかげで何人死んだ?
よく考えたほうがいい
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:42:56.34ID:rdgEPpSv0
>>1
余計なこというなよ。馬鹿なガキが苦しむだけなのに。
2025/05/05(月) 00:44:31.82ID:ct/54A6E0
>>303
90歳に手術を良しと思ってる外科医なんかいねーから
リスク高いし術後管理面倒だし 
厚労省から年齢で一律適応を考えるなと言われてるせい
因みに日本の外科手術の技術料は激安で訴訟リスクも高いので外科医は順調に減少中 外科に行く奴は聖人か知的障害と言われてる
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:44:50.29ID:FbV2LxFA0
>>289
じゃあ消費税を倍にして給付付き税額控除でいいやん
1億消費したら1千万の負担が2千万に
年収200万の人は20万負担から40万になるけど控除と給付で30万渡して10万負担とかにすればいいでしょ
年金もらってる金持ちも対象になるけど金持ちはそれ以上使うからね
500万使えば100万負担になり、30万渡しても20万の税収増
これは隙がないよ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:45:37.56ID:oSSqJRIt0
外国人に
 課税を

外国人の

土地建物取得

増税を
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:46:17.39ID:5SYjRjkz0
>>301
日本が重税かどうかは既にファクトチェックされている
結論は日本の税負担率はOECD加盟国の36か国中29位で税負担が重い国とは言えない
社会保障を含んだ国民負担率で見ても同水準
日本は重税どころかむしろ税負担は比較的低い国


日本は世界一の重税国?OECD諸国の中でも比較的低い【ファクトチェック】
https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/economics/false-japan-heaviest-tax-country/
2025/05/05(月) 00:48:48.73ID:cEtnQRSW0
高齢化で税負担が重くなってるのに若者が消費税廃止して高齢者から税金とるなと怒ってるの本当にバカすぎて好き
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:48:49.95ID:SExKwsOO0
>>299
30年もデフレ続いた国は日本だけ
インフレしてる国は消費税廃止じゃなくて増税するのが正しいんだよ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:49:11.77ID:+WwSRwsV0
今や中国からもアメリカからも
「日本は経済苦で核兵器を保有していないし、人口減の穴埋めになるほどAIロボット産業も育ってない。外国人労働者も円安であまり来ないから好きにしていい」
と足元見られて尖閣を実効支配され始めてたり、自動車産業を完全に壊滅に追い込むような関税提案を出されたり

散々超大国から舐め腐った態度を取られて無抵抗だからと交代で代わる代わるレイプされて、それでも政治に対して真剣になれないならもう日本は無くなっていい
背水の陣の覚悟でまじめにやったほうがいい
2025/05/05(月) 00:49:36.88ID:ct/54A6E0
>>306
日本は金持ちがそれほど使わないので割と有名だが
キリスト教圏は金持ちは使うのが美徳的な部分あるから寄付もバンバンしてくれるけど
給付はマイナンバーに銀行口座を全員が紐つけてくれりゃ手間じゃないけどやってないからやるのが大変
紙の地域振興券は券面の補助総額の10倍振興券を配るのに金が必要だった話まで出てるし給付は簡単じゃないよ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:50:19.91ID:MW6rj88g0
>>306
そんなもん、収入ありません(/_;)って偽装するから実現出来ないよ?

社会保険料不払い―イギリスの偽装雇用、偽装報酬と歳入関税庁の取組
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3102
May 27, 2019
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:50:43.20ID:fC6JkpjP0
"日米合同委員会で全農買収の圧力か?東京大学・鈴木宣宏先生が暴露!【心理カウンセラー則武謙太郎】"
https:
//youtu.be/UBnqZeNVC7o
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:53:00.85ID:sAX9nMT50
老人が生活資金が浮いたら悪、という考えがわからん。
殆どの人がつつましく生きてると思うのに。

なにかこう、老人は用もないのに毎日内科で交流会を開き、
年に数回クルーズ船に乗り、ジャパネットたかたや夢グループで
お買い物し放題、のようなスケープゴートを作りたがってる気もする。

若者が得するなら、消費税率4000%やります?
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:53:24.52ID:MW6rj88g0
>>305
保険点数検討して、コンサルからの怪しい資料使いつつ、注射〇〇本必達なんてノルマ設定してるのに…
2025/05/05(月) 00:55:32.76ID:ct/54A6E0
>>308
社会保障が19.2%がそもそも誤りじゃね
厚生年金なんて会社が同額負担してるけどその分給料引いてるのと同じと言われてるし
年金便には絶対に会社負担分は書いてこねーしな
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:55:57.48ID:+WwSRwsV0
もう日本に犠牲にするプライドなんて残ってるか?
残ってないだろ。
あとは中国とアメリカに分割統治されて食い荒らされて終わる未来しかない

その前にまじめにやれ。
富裕層だろうが超富裕層だろうが関係ない
一律にガッツリ物品税をとってそれを財源に子供を作る機会を提供するしかない
もうそこまで追い込まれている
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:57:28.89ID:MW6rj88g0
>>318
その物品税が、消費税なんだよ?
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:57:34.07ID:ZhV7E7Fp0
インフレのときに減税するとかアホだろ
経済学勉強したことのない低学歴は黙ってろ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:58:03.97ID:AXxGz8/10
消費税廃止とまでは言わないが、消費税減税は若者にも恩恵あるのでは?
家も車も必要ないっていうなら関係ないかもしれないけどね
消費力がUPして回転率が上がればその分税収も増えるし
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:58:44.30ID:JhdN6mPL0
消費税減税すれば実質賃金が上がるから得するのは高齢者じゃなく一般労働者だよ
2025/05/05(月) 00:59:12.67ID:J4BnIRrP0
>>310
増税したらインフレ進むだろ
2025/05/05(月) 00:59:15.45ID:MtA97moz0
集英社潰れろ、永遠に集英社のアンチになるわ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:59:59.63ID:+WwSRwsV0
>>319
物品税は贅沢品に高額な税金をかけること
日用品や生鮮食料品には軽減税を用いればいい

このレスを読んでる金持ちは真剣に考えたほうがいい
自分の生まれ育った国が世界地図から消えるかもしれない瀬戸際で贅沢言ってられるかどうか
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:00:09.73ID:ObQQWZMK0
>>323
え・・・?
2025/05/05(月) 01:00:12.32ID:csjTNFSX0
>>9
アホがヤフコメやツイに行ったからかと
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:00:30.63ID:FbV2LxFA0
>>313
そういうのは厳しく監視して処罰しないとね
今でも法律の抜け穴使って節税してる富裕層が多そうだけど税制変える前にまずは法律の抜け穴を潰してきっちり取るようにした方がいいんじゃないだろうか
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:01:07.24ID:sAX9nMT50
>>308
そのとおり、割と低め納税で医療・福祉が回ってるのはすごいよ。
ハンガリーだか、世界一納税・福祉国家とかいって
歯科は保険診療の対象外だし。

この減税論は、話がまとまらず参院選後に消えそう。
私は時限的に軽減5%にしたら?と思うけど、なぜか0%かつ
非課税取引論が出てきて、これをやると飲食店ごろしになる。
2025/05/05(月) 01:01:20.30ID:J4BnIRrP0
>>301
社会保険料が抜けてね?
NHKに再エネ賦課金付きの電気代も高いし
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:02:11.51ID:jlzqc8UA0
>>308
デンマーク

教育費は大学まで『無料』。
医療も全て『無料』。
死ぬまで介護も『無料』。
住宅も全世帯数の25%が国営ですから大体『無料』です。
冠婚葬祭も『無料』。
ですから『老後の資金』は必要ありません。
『生命保険』も必要ありません。
『国民年金』も『厚生年金』もありません。
『預金』も必要ありません。

 そして子供達は18歳で全て全員が家を出て『自立』しますから、家族には子供や『親の扶養の義務』はありませんね。
親の介護があれば全て国がやってくれますし、子供が専門学校に行けばお給料がもらえて、そのお金で国営の単身者アパートに子供は入って、食費を払って生活できます。

 そして私の死ぬほど嫌いな『相続税』なんて絶対にデンマークにはありませんでした。
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:02:27.61ID:MW6rj88g0
>>325
自分の生まれ育った国が世界地図から消えるかもしれない瀬戸際で贅沢言ってられるかどうか
無い物強請り、子供を愛玩動物か何かのように金で解決しようとする浅ましさ、愛国無罪みたいなヒステリックに騒ぐだけで解決を考えない単細胞、気を付けようね
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:02:51.61ID:AXxGz8/10
>>320
経済が冷え込みます
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:03:53.31ID:MW6rj88g0
>>331
高福祉の国デンマークを悩ます税の問題
更新日:2020.05.28 公開日:2015.11.15
https://globe.asahi.com/article/11568145
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:04:11.48ID:+WwSRwsV0
>>332
お前みたいな俗物の欲深ジジイよりはましだな
生き恥さらしてろ。
お前みたいなやつには地獄しか待ってないから
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:04:24.68ID:ObQQWZMK0
>>333
経済が冷え込むのが嫌ならインフレを許容してください
物価高が苦しいとか言ってデモするのはやめてください
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:04:56.85ID:JhdN6mPL0
>>320
AI による概要
詳細
はい、アメリカではインフレが続いている間も減税が行われた時期があります。
2017年にトランプ政権下で実施された減税法(Tax Cuts and Jobs Act)は、法人税を大幅に引き下げ、
個人所得税も一部引き下げられ、インフレ率が上昇している状況下で実施されました。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:05:06.22ID:fS2W3PNm0
何がヤバいって今の物価高が持続的なディマンドプルインフレだと思ってるアホが政治家レベルでもいることだよな
このままじゃ次第にデフレに戻っていくのはわかりきってるのに
2025/05/05(月) 01:05:26.43ID:ct/54A6E0
>>329
日本も歯科の保険診療はずいぶん減ってるし
日本がこれだけの高品質均一医療なのはひとえに医療従事者の給料を買い叩いてたから それももう直ぐ崩壊するがな 福祉はもう崩壊中
因みに崩壊して困るのは国民で医者の給料は上がると言われている何しろ単価は世界一安いから
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:05:27.55ID:MW6rj88g0
>>328
夜の店のねぇちゃん、高所得だけど無収入ってことになってるよ?
2025/05/05(月) 01:05:31.88ID:J4BnIRrP0
>>326
バカだから分からない?
消費税増税したらその分値段上がるだろ
全く算数も出来ないのかよ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:06:27.07ID:MW6rj88g0
>>339
医者には地獄の未来しかないよ

2024.10.01 カテゴリー|その他

診療報酬改定のたびに、中小の病院は苦境に立たされています。

厚労省は、明らかに中小の病院を潰しにかかっています。

100病床未満の中小病院の経営は地獄の未来しかありません。

私と同世代の中規模病院の跡取りは、生まれた時は親の金で医者になれて一生安泰の勝ち組だったけど、今や職業選択の自由がなく能力に見合わない仕事をやらされ苦しい病院経営に四苦八苦してる負け組です。
人生何があるかわからないですね。

健康保険制度はとっくに破綻していて、税金で補ってる状態だから、そう遠くない未来に中小の病院に限らず、医者自体が食えなくなる時代がきます。
俺はもう借金もほぼ返し終わって、子育ても終わったから逃げ切り成功だけど、今の若い医者、特に医者になりたかったわけじゃなく、テストが得意なだけで医者になった人たちには地獄の未来しかないですよ。

最近の若い医師たちは、激務の割に給料が少ないと文句を言っているようですが、そんなの医学部に入る前に調べればわかったでしょ。

給料がたくさん欲しいなら伊藤忠とかキーエンスとかに入れば良かったんだよ。相当優秀じゃないと入社できませんが・・・

俺は医者になりたくて医者になったから、研修医時代に時給130円くらいで働いてたけど、文句なかったよ。
1秒でも早く一人前になりたくて、それどころじゃなかったよ。
使う暇がなかったから、それでもお金が貯まったよ。
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:07:24.32ID:T8cwRPBc0
お金を持ってる老人から取ればいいんでしょ?
相続税100%で良いんだよ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:07:34.06ID:AXxGz8/10
>>336
無い袖は触れませんので、許容以前にお財布の紐が固くなるだけです
給料が上がるなら別ですけどね
2025/05/05(月) 01:07:39.42ID:bJxb/+4M0
相対的に損とか煙に巻くの最高にアホらしい
消費税減税いいじゃないか
何が悪いんだよ
2025/05/05(月) 01:08:01.54ID:csjTNFSX0
>>341
円安は確実に進むだろうね
2025/05/05(月) 01:08:21.78ID:r6G5moFV0
財務省の犬ははやく排除しないとな
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:08:29.38ID:+WwSRwsV0
>>339
ジジババ富裕層がどこまでも欲深だからな
まともな出自の人間は医療崩壊の危機に直面する前に自分の資産を下げて勤務医の給与を上げる。
なぜならその方が安心して医療サービスが受けられるから
欲深な馬鹿は目先の事しか見えてない
おっと竹中の悪口言い過ぎたか
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:08:53.23ID:MW6rj88g0
>>335
お前みたいな俗物の欲深他人任せの他責野郎よりはましだな
生き恥さらしてろ。
お前みたいなやつには地獄しか待ってないから
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:09:29.52ID:5SYjRjkz0
>>331
そりゃ国民負担率が65%で超高負担の国なんだからそれくらいして当然でしょ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:09:38.82ID:AXxGz8/10
>>342
30で家が建ち、40で墓が建つ
一番医療を必要とする人達かもしれない
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:09:41.54ID:+WwSRwsV0
>>349
>>348
なんか言ったか?
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:09:47.89ID:jlzqc8UA0
>>346
トランプ氏は、足元の外国為替相場に関し「対ドルでの円安や人民元安がはなはだしい」と指摘。米国の輸出企業にとって「すさまじい負担だ」との懸念を示した。その上で、米国製自動車の輸入が進まず、対米貿易黒字を抱える日本に対し「不作法だ」と不満を漏らした。

 「製造業は大事だと思うが、経営者は全員が口をそろえて、もう製造業は無理だという。知っての通り、米国は為替の問題を抱えている。為替だ。自分が大統領だった時は、中国の習近平国家主席、日本の安倍晋三首相と激しく、強力に闘った。ドル高・円安、元安は今や強烈で、大きな為替の問題がある」
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:04.67ID:ObQQWZMK0
>>341
増税によって可処分所得が減って消費が減退すると需要が下がって物価も下がるんだけど
中学の公民で習わなかった?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:21.79ID:XOKhy4j60
>>1
何言ってんだ、この馬鹿www 消費税こそ非関税障壁だとズランプが言ってるんだから、
消費税を0にしますから、自動車関税を0にしろ!と言えばいいんだよ、カスwww

消費税は外人とトヨタが得をするだけwwww
356 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:24.67ID:Bp0I2nxI0
姑息なステマ記事だねえ。
消費税は廃止1択。
財源財源と泣きわめくなら公務員議員のボーナス退職金廃止を今すぐやれ。
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:32.62ID:8IrJFWTD0
減税は将来の若者にツケを回すと言う嘘
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:33.24ID:Q4iUk2Ly0
やはり、消費税システムを大幅に変更して、生活に直結する食料品や日用品には税率0パーセントにするべきだな。嗜好品(タバコ・酒類)はそもそものタバコ税、酒税がある場合には二重課税するべきではないので、消費税率はやはり0パーセントにするべきだ。
残りの贅沢品には程度に応じて10パーセントから30パーセントくらいまでの贅沢品消費税を支払うべきである。
2025/05/05(月) 01:11:02.40ID:SIf8Gwvt0
アメリカの医療を理想視するやつ多いこと多いこと
360刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/05(月) 01:11:11.55ID:jlzqc8UA0
>>346
石破「とにかくアメリカご主人様に中国ご主人様の関税を下げてもらおう!ご主人様同士争うのを見たくない!」

石破「円安は中国ご主人様にとっても問題だし、韓国ご主人様にとってはさらに毒だ!円のローンや納税国には悪いが利上げ増税円高にするしかない!借金だらけの氷河期や中小企業には円高で利息を支払ってもらおう。円高で納税してもらおう。」
2025/05/05(月) 01:11:50.12ID:J4BnIRrP0
>>346
そう、消費税増税したら景気は更に悪くなり金利は下げる方に向かい円安が進むんだよね
消費税増税に何一ついいとこがない
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:12:06.06ID:MW6rj88g0
>>348
医者は美容外科以外圧倒的負け組だよ。
せっかく医師免許取ったのに美容以外の科を選択した時点で生涯機会損失5億円。
マイナーハイポ科でショボい金でコソコソ株なんかやるより美容行ったほうが遥かに期待値高いよ。偉そうに資産運用語ってるくらいならそのくらい理解しようね
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:12:14.06ID:+WwSRwsV0
>>358
結局遠回りして30年前に戻るんだからな
清話会というムシケラの集まりがどれだけ日本に害をもたらすテロリストだったかということだな
2025/05/05(月) 01:12:17.99ID:ct/54A6E0
>>342
別に看護師や教師とかも資格取ったから全員その職に就く必要がある訳じゃねーし
東大なんて今や臨床医より起業の方が多いかもしれん
それに給料安くなっても今看護師や薬剤師がやってる分野に医者は行ける もっと大変なのは彼らと言われてるけどな
それ以前に働き方改革医者もザルだが始まったし今の若い人に献身なんて期待しても無駄だしで別な意味で詰みそうだが
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:12:40.10ID:ObQQWZMK0
>>344
いやいや
インフレで苦しい人がいるからあんなデモが起こってるんじゃないの?
あいつらが嘘つきで苦しんてる人なんていないのにノリでデモしてるだけだって言うなら
俺もインフレ政策に賛成するよ
2025/05/05(月) 01:12:54.06ID:csjTNFSX0
>>361
通貨の信用を決めるのは日本人じゃないからね
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:12:58.40ID:AXxGz8/10
>>354
それ机上の空論ですよね…
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:13:06.12ID:8IrJFWTD0
国の借金と言う嘘
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:14:07.23ID:XOKhy4j60
>>1 >>358
何言ってんだ、この馬鹿www

輸出還付金という濡れ手に粟の非関税障壁こそが全ての癌。
従って、全商品群に渡って、消費税は廃止。ついでに、インボイスwwも廃止で、全てが八方丸く収まる。
2025/05/05(月) 01:14:17.59ID:J4BnIRrP0
>>366
増税により経済ボロボロ破綻寸前の国の通貨なんて誰も信用せんわな
2025/05/05(月) 01:14:27.26ID:ct/54A6E0
>>362
美容は今レッドオーシャンでもうそんなに儲からない
湘南一人勝ちとも言われてる
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:14:39.05ID:MW6rj88g0
>>365
デモなんて学生とか、高齢者の暇つぶしだよ…
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:14:43.82ID:AXxGz8/10
>>365
我々のデモはサイレントデモでっす
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:14:52.26ID:ObQQWZMK0
>>368
「国」って言うと「日本国」を指したり「日本政府」を指したりするからね
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:15:11.39ID:DSkAv5mV0
不平不満しか言わない世代だな
流石ゆとり脳
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:15:36.06ID:+WwSRwsV0
>>369
黙れごうつくばりの欲深野郎
金持ってるならそれ相応の税金を払えクズが
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:15:49.47ID:sAX9nMT50
>>339
意見に異論はなく、今後どうなるかだよね。
アメリカみたいなのいやだなって。
雇用福利厚生で、被雇用者負担率50%で天引き1000ドル、
歯科オプション付きで1300ドル、
どんなに緊急でも保険会社の指定病院が決められ、
どんな治療法をするのかも保険会社の承諾が必要。

もともと、医療福祉に国家歳出が大きくないのに、社会福祉歳出が
無駄だ、とあせってる現大統領は意味不明。
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:16:03.56ID:FbV2LxFA0
>>340
だからそういうのをきっちり取り締まるべきだと思うんよね
脱税に対する厳罰化も必要かもね
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:16:03.87ID:ObQQWZMK0
>>373
【速報】参院選で重視する政策 1位は「減税など物価高対策」 5月JNN世論調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746369285/

↑こういうのも捏造世論調査なのかな?
物価高で苦しんてる人なんていないんだね
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:16:05.89ID:XOKhy4j60
>>371
高須は?高須は?? ヘリを乗り回してるじゃん、CMでw
2025/05/05(月) 01:16:36.03ID:FDhu5t3U0
まだ結論出ないの?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:16:49.89ID:MW6rj88g0
>>369
日本共産党系列の全商連かよ…アホだなぁ。

全国商工新聞
カテゴリー:税金
トヨタなど輸出大企業20社に消費税を2.2兆円還付 23年度異常円安で対前年比3千億円も増

第3620号2024年9月23日付
https://www.zenshoren.or.jp/2024/09/23/post-34069
Facebookでシェア
2025/05/05(月) 01:17:48.94ID:J4BnIRrP0
>>354
なんで物価が下がると思う?
企業が利益を削るんだけど。で、既に物価高で物売れないから企業は利益削って売ってるわけ
で、おバカさん、利益ない状態でどうやって値段下がるの?税金分だけ値段上がるだけだね。
分かる?算数出来る?
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:17:51.27ID:XOKhy4j60
>>376
ごうつくばりは、1レス5円のネットバイトしてるド底辺のお前だろwww
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:17:56.61ID:FbV2LxFA0
>>343
相続税て一番簡単に節税しやすそうなイメージあるけどどうなん?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:19:06.11ID:LYoA0A6D0
コレが現実
氷河期の給与
https://i.imgur.com/KAPnCsD.jpg氷河期の給与
甘やかされ高齢世代
不公平すぎ
http://imgur.com/we3zq0K.jpg
2025/05/05(月) 01:19:13.65ID:J4BnIRrP0
>>343
土地しかなかったらどうすんの?
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:19:36.59ID:SExKwsOO0
>>367
今までの日本見てこなかったの?
最近産まれたなら仕方ないけど
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:19:37.55ID:u1TmGgtB0
選挙行かないからナメられるんだよ
この国がやってるのは選挙のための政治だって何度も言ってるのに
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:19:49.58ID:ObQQWZMK0
>>383
価格は需要と供給によって決まるって中学の公民で習ったはずなんだけど
原価とマークアップで決まるとでも教わった?
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:20:01.34ID:LYoA0A6D0
老害の人
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065299241/9784065299241_w.jpg
2025/05/05(月) 01:20:01.98ID:ct/54A6E0
>>380
高須は多分上客だけ集めて利益率を上げていくだろう 数勝負は諦めたと思うが
あそこ質には結構こだわってるし
393 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:20:04.37ID:aEMJpDhN0
>>385
政治家ならな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:20:16.55ID:0v68cs7O0
こういう記事は、緊縮派が巻き返そうとしてる動きの典型
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:21:16.25ID:nvhc/5Er0
財務省「やれ」
マスゴミ「はい」
396嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:21:28.81ID:cBDUXNIz0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
397嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:21:41.61ID:cBDUXNIz0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
398嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:07.33ID:cBDUXNIz0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:22.15ID:MW6rj88g0
>>387
相続税は厳しいから、土地を売ってでも回収するからね。田中真紀子も何年も揉めて結局、田中御殿は公園だからね。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:32.79ID:+WwSRwsV0
>>384
親が金持ちだからバイトなんてしてないぞ
お前の出自が意地汚いだけだ
だから金持ち増税に対して過敏に反対する

もうそれをやらなきゃ国が持たない、それを拒否するなら日本の皆保険制度は崩壊するし、皆保険が崩壊したら貧乏人が急増してそこら中にトー横スラムと不良外国人スラムがある国になるけど
お前はそれでいいの?
401嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:33.89ID:cBDUXNIz0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
2025/05/05(月) 01:22:43.83ID:29NhZZ3D0
缶ジュースが100円に戻ってもなぁ
安いの買って飲んでたら今と大差ないし
値上げされたままなんじゃね?
403嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:56.07ID:cBDUXNIz0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:23:07.51ID:LYoA0A6D0
ドイツと日本の違い
https://i.imgur.com/UIvJ5w0.jpg
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:23:10.59ID:A3h5Bx1c0
給料の昇給幅が狭いんだから食品に税金かからん方が良いに決まってんだろチンカス
406嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:23:19.26ID:cBDUXNIz0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
407嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:23:45.28ID:cBDUXNIz0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:23:50.74ID:aoOjbbxA0
>>393
政治家は節税じゃなくて脱税だろうな
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:24:03.85ID:LYoA0A6D0
今の老人が未成年だった頃は米主導による極端な民主化教育により教育レベルが派手に低かった。
マナー教育も常識教育も何も受けてこなかった。
だから、他の世代に比べてヒドく常識が無い。マナー知らずの歩く有害物質です。
そこに老いた脳による劣化がプラスされ、極めて危険な存在になり下がっています。
現に犯罪白書や警察白書、教育白書で確認する限り、今の60後半から70代は他の世代に比べ、傷害事件や暴行事件、交通事故(走行距離あたりの)の率が突出しています。
本当に認知機能や脳の衰えだけが原因というなら、昔から老人は社会から嫌われていたはずですよね。でも違うよね?
老害がみんなから嫌われ、社会の敵になったのは、ここ数年のこと。
つまり、今の老人が特別有害なんです。特別今の老人が狂ってるんです。
奴らの教育水準と生きてきた時代の民度が問題なんです。


小さなお子さんをお持ちの方は、老人を見かけ場合、お子さんの手をしっかり握ってあげてください。
ウイルスより危険です。ご注意を!!


ゴミにはごみ箱、クソに便器、それぞれ捨てる場所がありますが、
老人はなぜか人権を与えられてしまったため、しまう場所もなく、
正直ゴミやクソより扱いにくい。
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:24:35.02ID:bgnjIJh90
>>318
こんな山だらけ地震だらけの島を分割で統治してどうなんねん
2025/05/05(月) 01:24:40.64ID:0Wvk3Lds0
>>405
野田に言え
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:24:48.54ID:LYoA0A6D0
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

これ1977年に書かれた論評。
今から40年以上前の文章だ。
老害どもはこれを読んでよーく自省するように。
2025/05/05(月) 01:24:49.36ID:29NhZZ3D0
確実に手取りが増えるほうが分かり易いんで消費税減税より社会保険料下げがいいな
414 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:25:09.47ID:aEMJpDhN0
>>393
真面目に政治団体か宗教法人無いと相続税減税って難しいと思うわ
2025/05/05(月) 01:26:00.47ID:29NhZZ3D0
節約する能力あるなら減税よりまずは手持ちの金が増えるほうかな
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:26:19.35ID:MW6rj88g0
>>404
そのドイツは移民に占領されてるんだけどね。何時の写真なん?
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:26:34.33ID:tb4SC9fw0
財務真理教の布教文句は酷いなw
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:28:19.77ID:yLC2pVsC0
ちょっと前まで日本は衰退してるとか言うと
袋叩きにあったよねネットって
お前が上手く行ってないだけみたいな
ああいう同調圧力って何だったの?結局
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:28:23.91ID:XOKhy4j60
>>400
妄想が酷いアホやなww 早く強制措置入院しとけwww
2025/05/05(月) 01:28:32.74ID:29NhZZ3D0
給料上げちゃったから消費税減税しても物価は戻らなそうだし
2025/05/05(月) 01:29:24.31ID:0Wvk3Lds0
>>415
インフレしてくのに目減りするだけふぁぞ
2025/05/05(月) 01:29:44.99ID:ct/54A6E0
>>390
需要と供給だけじゃ決まらないだろ
損益分岐点とかもあるからそれを下回る価格じゃ如何に需要があっても単体の商売としては誰もやらない
公務員なら採算度外視できるからそういうのは公的にやってるケースも多い
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:29:50.24ID:OR0PF7mu0
一番消費するのは若者だし
恩恵あるだろ
外国人は別途、入国税や宿泊勢を増やせ
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:30:16.02ID:LYoA0A6D0
よく、子供をネットから守らなければって話はあるけど、高齢者の方がよほど当てはまるよね

これまで学校で情報教育とかを受けてない無防備な世代が、スマホ全盛期のこの時代に突然ネットやSNSで大量の情報に触れると、子供とはまた別でこういうことが起きたりする

情報化社会になる前に教育期間を終えている世代に対しても、SNSやネットの正しい使い方を学ぶ場が必要になってきてると思う
2025/05/05(月) 01:30:18.91ID:29NhZZ3D0
>>421
だから代わりに社会保険料下げて手取り増やすんじゃん
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:30:33.48ID:yLC2pVsC0
5年くらい前は日本は衰退してるとか言うと
ネットリンチされてたからな
今は90%くらいの人が日本は衰退してると言ってる
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:30:55.38ID:+WwSRwsV0
>>419
そうやっていつも現実から目を背けてきたんだろ?
自分は正当な努力をして正当な高給をもらっている、そう言い聞かせて

だがお前の高給は「貰いすぎ」だと日本社会からはっきり暗に指摘されてるんだよ
世の中甘くないことを理解しような
2025/05/05(月) 01:31:54.32ID:29NhZZ3D0
上級の給料を軒並み上げたから、その分物価は下がりにくい
給料下げるならいいけどさ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:32:31.41ID:ObQQWZMK0
ガチで中学で習ったこと忘れてるやつ多いよな
https://i.imgur.com/81EBi6m.jpeg

↑減税によって需要が増えたら価格がどうなるか、わかるよね?
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:32:51.86ID:FbV2LxFA0
>>361
給付付き税額控除でいいと思うけどなあ
>>306ならレクサスとか一部の高級品ブランド除いて企業の売り上げ上がると思うけど
2025/05/05(月) 01:33:33.77ID:J4BnIRrP0
>>390
値段は下げようがないから倒産だね
需要は低いままたいして上がってないからさがりようがないから供給減ってハイパーインフレに向かっていくね
それとも産業衰退で輸入依存が更に上がって円安爆進かね
2025/05/05(月) 01:34:18.96ID:ct/54A6E0
>>426
どんなバカの集まりに顔出してたの
もう10年くらい前から日本に未来はないからって企業は海外にばっかり投資してるのが事実でまともな人間はその辺りから衰退国家日本と言ってたし 5年前なら普通に受け入れられてるはずだが 人口学者なんて2000年には匙投げてるしな
2025/05/05(月) 01:34:29.38ID:29NhZZ3D0
消費税無くすとバランス取るの大変なんよ
それだけ反映されるまで時間はかかるよ
434 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:34:56.98ID:aEMJpDhN0
消費税廃止して、法人税を戻すのが妥当だろうね
金融に適切に課税すれば今のバブルみたいなので数字は実力相応に落ち着くだろう
2025/05/05(月) 01:35:10.18ID:0Wvk3Lds0
>>425
年金にはマクロ経済スライドがあるのはご存知?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:35:44.82ID:MW6rj88g0
>>423
一番消費するのは高齢者だし、どうして金が無い若者が金使うとか妄想するんだろ?
2025/05/05(月) 01:36:16.11ID:29NhZZ3D0
>>435
時間稼ぎしてる間に立て直せばよいだけ
今は手取りよ
438 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:36:30.12ID:aEMJpDhN0
>>432
安倍ちゃん生存してた時期はマジで幾らでも湧いてきたし
今でも現実見れない奴がXで絡んでくるぞ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:36:53.47ID:MW6rj88g0
>>430
無理なものは無理、収入偽装するのが多過ぎ
2025/05/05(月) 01:37:39.90ID:0Wvk3Lds0
>>437
意味理解してる?
2025/05/05(月) 01:37:46.18ID:29NhZZ3D0
ただでさえ政策が遅いのに速攻性無くちゃ終わるわ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:38:02.94ID:XOKhy4j60
>>1 >>427
早く出されたお薬をちゃんと飲もうなww

あ、消費税とかいう名前の第二法人税かつ、輸出還付金は即刻廃止な。
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:39:16.89ID:yLC2pVsC0
アベノミクスを分析すると
評判経済って面があるからな

ババアたちが評判によって何かをもち上げたり
貶めたりする
ババア経済の仕組みがアベノミクスにはあったんよ

だからネットのババアたちは日本は景気がいいって論陣を張ってた
444 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:39:53.14ID:aEMJpDhN0
>>443
実態が伴ってないんだよな
2025/05/05(月) 01:40:07.36ID:ct/54A6E0
>>436
結局若者の絶対数でその国の消費は決まるのが普通
高齢者がじゃんじゃん使って経済回してますって国は聞いた事ないけど それってどこの国
2025/05/05(月) 01:40:47.42ID:29NhZZ3D0
消費税無くしても簡単に価格下げるとは思えない
足並み揃えてジワジワやってんじゃ
2025/05/05(月) 01:42:16.03ID:29NhZZ3D0
しかも企業は溜め込む性質だからな
時間がかかって結局は餓死だよ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:42:42.64ID:MW6rj88g0
>>445
日本、マスゴミに騙されるなよ…

(高齢者層の消費支出は全体の約半分を占めるまでに拡大)

個人消費全体の中で、高齢者層の消費は、どのように推移しているのだろうか。総務省「家計調査」によって、消費支出の年齢階層別シェアの推移をみると、2000年以降、60歳以上の高齢者世帯のウェイトが趨勢的に上昇しており、最近ではおおむね半分を占めるまでに拡大している(第1−2−1図別ウィンドウで開きます(1))。

高齢者世帯の1世帯当たり消費支出をみると、他の世代よりも水準は低いものの(第1−2−1図別ウィンドウで開きます(2))、少子高齢化の進展の下、全体の世帯数に占める高齢者世帯のシェアの上昇によって、高齢者層の消費インパクトが増大している。

これを確認するために、マクロの消費支出を60歳以上と60歳未満に分けて、世帯数と1世帯当たりの消費額で要因分解すると、60歳以上の世帯数が一貫してプラスで寄与していることが分かる(第1−2−1図別ウィンドウで開きます(3))。

また、60歳以上世帯と60歳未満世帯における消費品目ウェイトの違いをみると、高齢者世帯は他の世代に比して、交際費を含むその他の消費支出や外食を含む食料、保健医療の比率が高くなっている(第1−2−1図別ウィンドウで開きます(4))。
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2015/1228nk/n15_1_2.html
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:43:12.76ID:FbV2LxFA0
>>439
そこは厳罰化でいいと思うんよね
しかも偽装して30万受け取ったとこで水商売みたいに1000万の収入殆ど使うみたいな奴は70万の負担増になるわけで
これほんとに隙がないと思うんよ
2025/05/05(月) 01:43:29.65ID:TbCC30p90
消費減税なんて要らん
この金を0~30歳までの人達に電子マネーかポイントで配れ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:44:38.63ID:ON0r6L+j0
相続税率100%にすれば解決
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:44:45.93ID:MW6rj88g0
>>449
厳罰にしようが払わん奴は払わん。報酬偽装のアリバイ会社まで出てくるから現実的じゃない。
2025/05/05(月) 01:44:53.76ID:cfiDYnN30
>>9
自民自らカキコさせてただけ
そんな事は既にバレてる
2025/05/05(月) 01:46:14.07ID:UGyiC3oL0
分断煽り記事
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:46:14.92ID:fC6JkpjP0
"大至急見てください・・原口議員ブチギレで財務省が大パニック【原田一博】"
https:
//youtu.be/3N95OZowMHA
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:46:15.15ID:XOKhy4j60
>>451
本当に頭悪いな、お前ww ミジンコ並みの知能すらないなww
2025/05/05(月) 01:46:30.26ID:29NhZZ3D0
企業が溜め込んでおしまい
末端労働者の賃上げには動きが悪くなるだけ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:48:17.79ID:9bAeZG1L0
「崖から突き落とされる気分」~中小企業の倒産増加の危機~
://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1749c8c9a0f859a90d8b3d20eb07e555adf92902
倒産とか景気とか賃金とか消費をきちんと底上げしないと経済再生は無いよ。
2025/05/05(月) 01:50:06.58ID:0Wvk3Lds0
一つの事実として言えるのは、第二次安倍内閣から完全雇用が続いている
2025/05/05(月) 01:51:14.53ID:29NhZZ3D0
第2のトリクルダウン詐欺か?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:53:01.44ID:AXxGz8/10
>>379
どう足掻いても無いもんは出せん。特に氷河期世代は給料の伸びが悪いしね
うちも家(中古)のローン組んでるけど、支払いは以前住んでた築40年のボロマンションと変わらない月7万ほどだよ
賃貸だと持っていかれるだけだけど、これなら一応資産にはなるし
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:53:38.71ID:FbV2LxFA0
>>439
言い忘れたけど1000万程度の収入の人もいくらか控除で戻すべきだと思う
700万使う仮定で70万の負担増になるから50万戻して20万は負担増よろしくって感じ
なのでよく考えたら控除をなくすライン、仮に年収1200万だとしてそれ以上ないと収入を偽装するメリットがないと思う
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:55:41.56ID:T8cwRPBc0
年寄りから取れと言ってるのになんで相続税100%に賛成しないんだ?
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:56:15.74ID:AXxGz8/10
>>445
高齢者の支出をインバウンドで潰しましたよ?
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:57:06.92ID:ObQQWZMK0
>>461
なんの話をしてるの?
物価高で苦しんでる人がいるかいないかの話をしてるんだけど
2025/05/05(月) 01:57:46.17ID:0Wvk3Lds0
>>464
その分は外貨はいってるんで
温泉かなんか想定してるのかしらんが
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:58:18.20ID:fC6JkpjP0
【激ヤバ政党4選】消費減税したくない理由も解説します
https:
//youtube.com/watch?v=c-pXWnssKac&si=uSh0wY0SMPH95GYR
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:58:39.29ID:ON0r6L+j0
>>456
老人が駆け込み消費して好景気到来
2025/05/05(月) 01:58:48.56ID:29NhZZ3D0
消費税減税で主導権を企業に渡すなよ
また負けるぞ
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:59:31.03ID:AXxGz8/10
>>463
相続税払うのは子供の方ですけど
しかも家、土地にも相続税かかるんで売れなかったら積むし、評価額より低く売るケースが多いので相続放棄した方がマシみたいな状態になったり
そう、あなたも払うんですよ
2025/05/05(月) 02:00:14.35ID:SIf8Gwvt0
団塊ジュニアが受け取る遺産がターゲット
2025/05/05(月) 02:00:26.98ID:DshLJhX80
財務真理教の減税潰しきたな
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:01:18.46ID:AXxGz8/10
>>465
こっちが聞きたいわw
無い袖は触れないって書いてるのに、そっちが妙な資料持ってきたんじゃねーかw
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:02:16.70ID:T8cwRPBc0
>>470
生きてるうちに取っても同じでしょ?
それどころか年寄りは僅かな年金しか収入が無いんだからなけなしの資産を取ったら困る人も居るでしょう?
死んだ後なら困らない
2025/05/05(月) 02:03:38.57ID:J4BnIRrP0
>>446
消費税廃止して法人税増税すれば賃上げに向かうだろ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:04:12.81ID:qrfnVQKP0
だったら起業して、経費で何でも落とせばいいじゃん
サラリーマンは源泉徴収で天引きされる以上、死ぬまで搾取対象だよ
それはしょうがないよ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:04:26.36ID:ObQQWZMK0
>>473
貴方はもっとインフレさせるべきという考えなの?
それともインフレ抑制すべきという考えなの?
2025/05/05(月) 02:04:33.55ID:0Wvk3Lds0
野田佳彦はどの口で減税を言うんだ?
忘れてねぇからな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:04:50.78ID:OsEH5M8M0
>>476
儲からなきゃ経費もクソもねえわ
2025/05/05(月) 02:04:52.88ID:29NhZZ3D0
>>475
それいいね
セットじゃなきゃ効果が出ない
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:05:11.17ID:FbV2LxFA0
>>452
年間30万の為に多大なリスクを背負う年収1000万超えなんてあまりいないと思うがね
消費税の控除の部分以外の偽装メリットは今でもあるわけで
2025/05/05(月) 02:06:49.35ID:29NhZZ3D0
セットでの効果しか見込めないが反発はデカくなるな
次は企業が敵か
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:07:04.28ID:AXxGz8/10
>>474
だから、払うのは相続する側なの
生きてるうちに取るのは贈与税!年110万までなら贈与税はかかりません。豆知識として覚えておいてください
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:07:28.05ID:k5/HwRgu0
得したきゃ、そりゃ消費税が減税(ゼロ)になった時に人生で一番デカい買い物をすりゃいいさ
家、車、宝石、宝飾時計とかさ
不動産投資とかで物件買ってもいい
ま、そういう意味では経済を回す,一時的に消費を加速させる事は出来るとは思うけどね
2025/05/05(月) 02:07:34.82ID:J4BnIRrP0
>>429
消費税は需給関係ない固定コストなんだが?
バカなの?
2025/05/05(月) 02:08:19.49ID:uR6yun3r0
消費税=悪
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:08:29.88ID:ObQQWZMK0
>>485
何を言ってんの?
消費税が減税されたら
みんな今まで欲しかったものを買うでしょ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:08:53.97ID:T8cwRPBc0
>>483
資産課税だってそうだし医療費の負担だってそうでしょ?
死んだ後の余ったお金なら困らない
489 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 02:09:48.44ID:aEMJpDhN0
>>483
故人が死んだ瞬間に個人の資産にロックがかかる事を知らないんだよ
故人の資産から払えばいいじゃんって思ってんだよソイツ

それが出来れば苦労しない
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:10:34.27ID:MW6rj88g0
>>489
かからないよ?アホなゆ?
2025/05/05(月) 02:10:50.48ID:J4BnIRrP0
>>487
消費税が減税されたら企業のコストが下がるんだよ
仮に値段下がってみんな買うなら金利上げたらいい。解決
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:11:58.35ID:T8cwRPBc0
年寄りから取れと言ってるから生きてるうちに取ると困る人が居るでしょう?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:12:08.99ID:quDB553X0
>>50
アメリカは消費税0%だけどな
所得税も無くす流れなのにw
2025/05/05(月) 02:12:45.00ID:29NhZZ3D0
敵が増えるのが難点だよなぁ
2025/05/05(月) 02:12:49.20ID:J4BnIRrP0
>>489
相続税で土地相続できなくて中国人に買われるパターンだな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:14:11.67ID:MW6rj88g0
>>493 言葉遊びなん?
アメリカには消費税というものはなく、消費税に似た税金として小売売上税(Sales Tax)という税金があります。日本のように国で一律税率ではなく、州の税率と郡市の税率で構成され、州、更には群や市で税率が異なります。州によってはこの小売売上税が課税されない州もあります。また物品により減免措置もあります。

州税率と“平均”郡市税率の合計で、アメリカで一番税率の高い州がルイジアナ州の10%、一番低い税率の州がオレゴン州・モンタナ州・デラウェア州の0%となっています。
https://www.lieugaksquare.com/us/info/salestax.php
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:14:56.09ID:quDB553X0
30年続いたデフレは消費税が原因
少子化の原因はデフレその元凶が消費税
消費税は廃止すべき
2025/05/05(月) 02:16:25.02ID:pk17p5F20
不満ばかりだから駄目な世代よね
稼ぐこと考えないと
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:17:04.26ID:ObQQWZMK0
>>491
利上げで解決?
債務残高見ようよ
2025/05/05(月) 02:18:00.24ID:J4BnIRrP0
>>499
だから?
何の関係あんの?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:18:55.27ID:ObQQWZMK0
>>500
利払い費って知ってる?
2025/05/05(月) 02:19:02.12ID:w+6Mi13k0
得する損する、というかバランスの問題
食料品だけ消費税0でも、結局は使う人(高級外食する、高い食材をよく使うなど)ほど得する

経済刺激策と生活弱者救済とは一つの施策でするのは難しい
若者は何をして欲しいのか?は明確にすべきだし、一つでもないなら列挙すべき
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:20:39.97ID:quDB553X0
>>487
買えば経済回復するだろ
買ったら不況になるのか?
30年間需要がなくてGDP下がってきたのにw
2025/05/05(月) 02:21:27.28ID:29NhZZ3D0
株やる人は内部保留溜まったほうが嬉しいのかもしれん
つまり減税
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:22:17.34ID:T8cwRPBc0
健康保険も高額医療の補助も収入によって決まるから年金なんて僅かだから負担が少ないのよ
貯蓄がいくらあっても
だから相続税でがバッと取れば良いんだよ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:22:42.87ID:ObQQWZMK0
>>503
その通り
減税はインフレ圧力になる
それが俺の主張

インフレにならないと言ってるのはID:J4BnIRrP0だから
こいつとレスバしといて
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:25:31.57ID:zwpryteA0
ちゃんと財務官僚とトヨタや経団連の癒着調べた方がいいと思うが
調べたらまぁ死人出るんだろうな
2025/05/05(月) 02:25:46.76ID:icllbtc40
むしろ社会保険料を減らせよ
2025/05/05(月) 02:25:46.82ID:bBUWWPN10
むしろ社会保険料を減らせよ
2025/05/05(月) 02:26:02.22ID:29NhZZ3D0
内部留保詳しくないからわからんが、まぁ貯めるだろうなぁ
2025/05/05(月) 02:26:40.22ID:J4BnIRrP0
>>501
だから?何の関係あんの?
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:29:12.16ID:q8uwUVxj0
ポピュリズム国民民主党が余計なこと言うから各党減税掲げる羽目になったんだろ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:30:32.74ID:D9FRM9Y/0
食料にも同率の消費税をかけるのは、さすがに馬鹿だろ
イギリスですら、食料品は無課税だぞ
2025/05/05(月) 02:30:49.99ID:XdDATQZQ0
あー世代間対立煽り
ほんとにやってきてるワロタ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:31:09.59ID:LdXZTghP0
バカサヨはチョンと同じで知能が足りないんで
自民党批判さえしてくれればそれでいいって低能だからな
実際は自分が損をするだけなのに永遠に気付かない
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:31:24.62ID:ObQQWZMK0
>>511
現在の債務残高1200兆円
仮に利上げによって既発債の平均利回りが3%になれば
毎年36兆の利払い費が発生するんだけど
これどうやって払う?増税?赤字国債?
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:32:43.14ID:+5uRo4so0
減税はインフレ圧力加速するから普通に考えたら企業は溜め込まないと思うが
とはいえ20年以上デフレ続いた日本のデフレマインドは酷いからな
自民民主は日本をぶっ壊したわ
2025/05/05(月) 02:33:02.11ID:J4BnIRrP0
>>506
増税は即インフレするだろ
>>503
で減税で景気回復すれば金利を上げられて円高になるってのが俺の主張
あ、金利を上げてもこれまでの国債の金利は固定だから利払いは変わらないそうですw
2025/05/05(月) 02:33:30.44ID:J4BnIRrP0
>>516
発生しませんwww
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:33:51.13ID:+5uRo4so0
増税でインフレw
大丈夫かこいつ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:34:38.54ID:iEp6/zT00
減税とかあんまりお得感でない気がする
俺貧乏なの変わらんし
増税、減税で生活そんなに変わらん
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:35:05.86ID:ObQQWZMK0
>>518
本気で言ってる?
例えば10年債は10年間は金利固定だが
10年後には借換えなきゃいけなくて
その時はその時の金利で借換債を発行するんだぞ?

そんな借換を1年間で175兆円分もやってるんだぞ?
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:35:10.38ID:SExKwsOO0
増税でインフレするならなんでずっと日本はデフレだったんだ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:36:46.79ID:AXxGz8/10
>>508
あのーインフレはどうでもいいでしょ
要は社会保障費を維持できればいいんでしょ?
だから減税で回転率を上げて税収も確保しましょうってことだと思うんだけど
消費税0%とか極端なことを考えていない限りは

インフレがどうのって、おかしな事を言っているのは消費税廃止を訴えていると思っているから?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:36:49.83ID:aoOjbbxA0
借り換えジャパン最強よ
2025/05/05(月) 02:37:50.31ID:4Ee40aSO0
3600万人の年金高齢者、3600万人の訪日外国人、200万人の生活保護、その他脱税犯罪者からも取れるのが消費税だからな
上記が払わないなら、所得税や年金保険料で重税を課して若者を苦しめるだけだ
2025/05/05(月) 02:38:47.45ID:J4BnIRrP0
>>523
消費税が上がって消費が下がって企業は利益と賃金を削り続けてきたから
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:39:47.07ID:AXxGz8/10
>>526
なんか自分の尻尾飲み込む蛇みたいな構造だね
2025/05/05(月) 02:40:13.72ID:J4BnIRrP0
>>522
だから経済成長させて税収を増やさないといかんのだろ
2025/05/05(月) 02:40:42.83ID:4Ee40aSO0
誰も消費税を払わないなら、
年収200万円でも給料の70%を所得税や年金保険料で徴収することになって
手取り60万円しかありませんの世界になるわな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:40:54.41ID:AXxGz8/10
増税で起こったのはスタグフレーションだけです
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:41:49.21ID:SExKwsOO0
>>527
じゃあ増税したらインフレじゃなくてデフレじゃないか
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:43:43.93ID:qrfnVQKP0
結局サラリーマンは、いつまでたっても受け身で搾取されてるだけだから、もっと搾取すりゃいんだよ
そうじゃないと危機感持たないし、政治を変えないとまずいって危機意識も持たないだろう?
変な話、資本主義を先鋭化していくと共産主義になるみたいな、サラリーマンをもっと追い込まないと選挙行かないし
日本も変わらないと思うよ
2025/05/05(月) 02:44:46.71ID:29NhZZ3D0
上から給料上げて気持ち物の価格が下がって貧乏人は騙されたと騒ぐに一票
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:45:51.62ID:AXxGz8/10
ま、インフレ起こったら社会補償費も爆増するだけなんだけどねーw
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:46:13.96ID:+5uRo4so0
>>530
累進性強化するから高所得者が乙るだけ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:46:21.87ID:0WUSsY3k0
>>523
プラザ合意で円高になり、バブル経済になった。
円高のせいで輸出が細り、製造業が崩壊し、バブル崩壊。リストラ&連鎖倒産へ。
そこで量的緩和すべきだったが、個人に増税し、非正規労働を一般職にも解禁してしまった。
これにより、賃金は上がらず、実質的に平均賃金が下がり、子育て地獄に突入し、少子化。
538donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 02:47:24.20ID:f0fAT7m80
消費税は事業者の人件費と利益に課税する直接税です。
2025/05/05(月) 02:48:45.02ID:4Ee40aSO0
>>536
年間の手取り60万円では家計は大赤字
家賃や光熱費を払うだけで生活費は年間60万円は軽く超えるからな
食費も払えないから、ホームレスになるしかないんだよ
540donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 02:49:59.64ID:f0fAT7m80
消費税は社会補償になんて使われてなかった。
輸出還付金として大企業に還付し、自民党への献金、裏金に変わっていたのです。
2025/05/05(月) 02:50:55.93ID:ERZrpOx00
財務省が世代間の分断をはかってるので気をつけたほうがいい

財務省解体が先で、世代間の調整はそのあと
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:51:28.12ID:+5uRo4so0
>>539
累進性強化するから高所得者が乙るだけ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:52:03.15ID:D9FRM9Y/0
若者いじめと言うけれど、氷河期世代のように搾取されてるわけではないからね
2025/05/05(月) 02:52:35.46ID:4Ee40aSO0
>>542
貧乏人ほど生活費が大赤字だから、消費者金融で借金地獄になるか、ホームレスになるしかないんだよ
545donguri
垢版 |
2025/05/05(月) 02:53:31.53ID:Vd5OiXXr0
このように書けと言われました

集英社
2025/05/05(月) 02:53:40.60ID:68avs6/u0
>>9
当時から自民盲信なんてネットなんとかのバイトだぞ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:54:15.87ID:+5uRo4so0
>>544
そうかそうかそれはよかったな
2025/05/05(月) 02:55:57.63ID:68avs6/u0
そもそも年寄りは医療と食品くらいにしか金を使わない
税金下げたところで使わないから医療でふんだくれ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:56:38.01ID:Pigo7pZg0
>>9
マジ?便所の落書きと呼ばれてたのに?
おれが来た2018年の時点ではすでに小泉ガー!竹中ガー!アベガー!ばかりだったぞ
2025/05/05(月) 02:56:51.04ID:4Ee40aSO0
>>547
年収500万円でも給料の70%徴収するから、150万円しか手取りがない
家賃や光熱費や食費、スマホの費用などを引くと、年間の貯蓄額がほとんどないから、車も買うことは不可能
保険料を払わないと役所から手紙が来て差し押さえるからな
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:56:51.79ID:N54+wie40
このスレ見ても分かるが、無自覚な財務真理教徒が一番厄介なんだよな
メディアを通した財務省様の戦略は大成功って訳だ
自分は正しいと信じて勝手に戦ってくれるからな
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:57:00.15ID:Tlf2+Rm00
現役www
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:58:08.38ID:+5uRo4so0
>>550
うおーそれはすげえな
2025/05/05(月) 02:58:43.73ID:4Ee40aSO0
>>553
3600万人の年金高齢者、3600万人の訪日外国人、200万人の生活保護、その他脱税犯罪者からも取れるのが消費税だからな
上記が払わないなら、所得税や年金保険料で重税を課して若者を苦しめるだけだ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:59:12.84ID:+5uRo4so0
>>554
いやあ一本取られたわ
2025/05/05(月) 03:00:15.20ID:4Ee40aSO0
>>555
死ぬまで重税生活が待っている
年金保険料を滞納すると差し押さえだからな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:00:31.41ID:+5uRo4so0
>>556
ありがとう自民党
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:00:56.18ID:N54+wie40
>>541
まんまと乗せられてるのがあまりに多くてなあ
2025/05/05(月) 03:01:36.33ID:Fxa116tA0
消費税上がっても保険料上がったから
消費税減税したら保険料上がるのは嘘
2025/05/05(月) 03:01:46.43ID:4Ee40aSO0
>>557
広く負担させて、若者だけに負担がかからないようにしているのが自民党な
野党の言う通りにしていれば、財源がなくなり若者に重税を課すだけだ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:02:43.08ID:+5uRo4so0
>>560
ありがとう山上徹也
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:03:02.03ID:D9FRM9Y/0
世襲政治家を当選させている国民の自業自得だろ
2025/05/05(月) 03:03:02.27ID:nLoz84Vj0
金回り抑制税が消費税
消費税減税流行ってもいいけど資産税や入国税などを取り入れて金持っている人に税金払ってもらわないと金回りが滞る
平成時代、令和初期がそれだった
2025/05/05(月) 03:03:10.89ID:4Ee40aSO0
>>561
パヨ終了
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:03:37.18ID:+5uRo4so0
>>564
財務省解体、イットク?
2025/05/05(月) 03:03:54.18ID:4Ee40aSO0
>>565
バカパヨクw
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:04:23.72ID:+5uRo4so0
>>566
とりあえず妄想する前に累進性くらい理解しとけよ低脳
2025/05/05(月) 03:04:23.98ID:4Ee40aSO0
>>565
寝言か?w
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:04:31.22ID:N54+wie40
>>562
このスレ見ても財務真理教の教義まんまだから、自分で自分の首を絞めてる
2025/05/05(月) 03:04:57.96ID:4Ee40aSO0
>>567
クソパヨク世の中を理解しとけよ無能がw
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:04:59.49ID:+5uRo4so0
年収200万は手取り60万だぁ

572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:05:04.58ID:tqszXPGL0
>>563
金持ちほど節税率が高い制度を導入しているのが、アメリカと日本w
日本の世襲政治家は政治資金を親から贈与されても、納税の義務なし!
2025/05/05(月) 03:06:25.80ID:4Ee40aSO0
>>571
お前の望む世界がこれだよw
若者だけに死ぬまで重税を課して、滞納すれば即差し押さえ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:07:38.37ID:+5uRo4so0
日本は金持ちには優しいからな
税収にたいして消費税の割合が多いのも累進性が緩いから
575donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:08:14.47ID:f0fAT7m80
消費税は廃止
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:10:07.37ID:aoOjbbxA0
>>555
あんまりからかってやるなよ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:11:39.68ID:tzTDwE/R0
氷河期世代が30年間も低賃金で働かされてきたから、もう手遅れだろ
もう減税できないよ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:11:49.76ID:+5uRo4so0
>>576
まともに会話出来ないバカにはこれでいいんだよ
579donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:11:53.12ID:f0fAT7m80
政府には通貨発行権があるし、財政破綻論はウソだから消費税廃止しても社会補償を減らす必要などなくてもっと充実させることで経済成長できるよ。
580donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:12:32.33ID:f0fAT7m80
>>577
税や社会保険料は財源ではないよ。
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:13:04.53ID:N54+wie40
>>579
多くの人にこれが分かれば、政治が変わるんだがなあ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:13:07.94ID:D9FRM9Y/0
米の流通もコントロールできないほど、自民党は無能です
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:14:15.31ID:+5uRo4so0
>>579
黒字化なんてしなくていいから減税して国債刷ってでもまずは経済だな
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:14:34.40ID:sk/cqspZ0
>>1
食料品だけ下げるんだよ
軽減税率を変えるだけで、消費税自体は変わらないだろくずが
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:14:46.61ID:zB7Wj1rx0
>>1
大企業正社員労組貴族 集英社
「消費税減税反対」
586donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:15:21.34ID:f0fAT7m80
>>581
商品貨幣論の間違いを説き、正しい貨幣観を持つ政治家を応援することでしか世の中は変わらないだろうね。
587donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:16:58.73ID:f0fAT7m80
>>583
そもそもプライマリバランス黒字化のために供給能力削減したり売国政策やるなんていう自民党政治は完全に間違っているよ。政府は通貨の供給者であって黒字になんてする必要はない。政府の黒字はみんかんのあかじをいみする。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:16:59.23ID:fC6JkpjP0
"政府関係者が語る日本崩壊の未来がヤバすぎる。【 都市伝説 少子高齢化 こども家庭庁 米 】"
https:
//youtu.be/w-VUNH9XcyE

コヤッキースタジオ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:18:33.10ID:4HIyNCTy0
消費税ってな形を変えた人頭税なんだよ
最悪な税制

食料品と電気、ガス以外課税ならまだなんとかなるんだが

無能な世襲議員だらけの自民党が考えた馬鹿税制の集大成
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:18:44.92ID:fC6JkpjP0
"【衝撃】石破総理、正義のミカタで消費減税拒否のヤバい理由が暴露されて、スタジオから悲鳴が…"
https:
//youtu.be/Xd94sLUjKaw
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:19:11.76ID:N54+wie40
>>586
ほんとにそう思う
自分も心が折れかけてるが、地道にやる以外にないね
592donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:20:28.60ID:f0fAT7m80
>>589
消費税は事業者の人件費と利益に課税される直接税。
食料品だけゼロにしても飲食店なんかは仕入れ税額控除ができなくなって単なる増税になってしまう。
593donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:21:18.87ID:f0fAT7m80
>>590
輸出還付金からの献金と裏金づくりに利用してたから減税できないんだよな。
2025/05/05(月) 03:21:39.56ID:TOKkiivn0
>>574
いつも底辺おじさんが言い出す「金持ち優遇」の意味がわからん
所得税に関しては金持ちはお前らの10、20倍払ってるし、社会保険も大した額払ってない底辺のお前らだって金持ちと同じ医療を受けることが出来るのに


ちなみに高額医療は大金を納めてる金持ちのほうが利用する際に負担が大きい謎制度
595donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:22:10.18ID:f0fAT7m80
>>591
玉木雄一郎には本当に失望した。あいつ、ザイム真理教に再教育されたようだ。
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:25:00.19ID:N54+wie40
不況の時でも貧困者に対しても安定的に公平に課せられる税金って
控えめに言ってクソなんだがな
貨幣のプール論とか税は財源と考えてる層にはこれしかないんだろうな
あるいは社会保障を削って、高齢者や病人貧乏人は死ねという考えになる
2025/05/05(月) 03:25:56.20ID:Al49rMb20
得させたくないなら得させたくないところに課税して補填すればいいだけの話
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:26:28.01ID:7Nuc+lFg0
働いてない人
生活保護の人
年寄り
外国人

こいつらから税を取るには消費税しか無いからしょうがない
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:27:52.17ID:N54+wie40
>>595
財源は赤字国債発行で良いと言ったかと思うと、社会保障削減とか小さな政府と言ったりもする
夫婦別姓も結局やるようだし、国民民主はいまいち信用しきれないね
2025/05/05(月) 03:28:19.05ID:Al49rMb20
>>596
税金として取ったあと給付って形で還付すると本来±0なはずなのに票が入るからな
601donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:30:06.78ID:f0fAT7m80
>>596
自民党とザイム真理教の罪は重い。この30年間に奴等の間違った考え方のせいでいったい何十万人の日本国民が命を落としたのかと考えたら、奴らとその家族どもをこのままの話にしておいて良いのかどうか甚だ疑問だ。
602donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:31:41.89ID:f0fAT7m80
>>599
所詮はクソミンスの残党、金や保身のためならコロコロと政策を変えて国民をかえりみない玉木雄一郎を信用してはいけません。
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:34:06.97ID:N54+wie40
>>601
30年間は本当に大きいね
何十万人の人を殺し、未来の子供も殺し、人々から楽しい生活を奪った
彼らに罪の自覚はあるのかね
604donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:35:16.79ID:f0fAT7m80
>>603
そろそろ国民舐めてたらどうなるのか、思い知らせてやる時が来たようだ。
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:35:32.94ID:ordy1ZaZ0
>つまり、消費税を減税すれば、高齢者や外国人の観光客など「他の税や保険料をあまり負担していない層」が相対的に得をしやすく、

いや減税関係ないやんか
納税額で相対的に損をしているという話でしかない
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:37:39.30ID:N54+wie40
>>602
かなり信用しかけてたし、結局国民のためになる政策をやってくれるならそれで良いんだけどね
自分の中では疑問符がついている
2025/05/05(月) 03:37:54.73ID:TOKkiivn0
>>605
そもそもが回りくどく書いてるけど、「消費しない貧乏人がそもそも消費税を大して納めてない」って当たり前の話してるだけだからな
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:38:42.45ID:fQq7oL0/0
>>598
なら働いてない人だけに課せばよかろう
609donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 03:39:08.87ID:f0fAT7m80
>>606
税財源論の人間にはまともな政治はできないです。
2025/05/05(月) 03:41:58.57ID:BF34QolC0
ザイム教の工作員が必死

消費税に難癖つけるなら所得税を減税すればいいね
住民税もついでに下げちゃえ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:43:18.29ID:N54+wie40
>>610
全部下げりゃ良いよ、本当に
勿論社会保険料も下げて良い
2025/05/05(月) 03:43:40.91ID:dDcHLIcq0
日本が落ちぶれてしまったのが自民や消費税のもたらした結果では?
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:44:14.63ID:JURnJY2c0
愛媛県砥部町のインテリア濱田
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん

某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題

ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker

ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎

おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw

日本は移民が支配したから 
移民は何やっても無罪 と思い込んでます

あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw

ツーホーう、角散お願いします!!
2025/05/05(月) 03:46:05.10ID:PQFRuJIM0
>>1
消費税=社会保障財源に厳格化するだけで足りる
現状の輸出奨励金キックバックは法改正して禁止
2025/05/05(月) 03:46:07.75ID:/iFCjot70
>>21
元々消費税は「物価上昇した時に固定額の年金生活者への負担が大きくなり過ぎる」と反対されてたものだからね。
この機会に廃止するべきだよ。
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:48:50.12ID:WEJ3b1Iz0
なにこれ
財務省の新しい詐欺ロジック?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:00:09.83ID:ywfqSgB50
金持ちが金を貯め込んでるから経済が回らなくなってるんだろ
所得税を昔のレベルまで増やせよ
2025/05/05(月) 04:03:05.95ID:PLnk7bO20
財務省が書かせた記事だろうこれ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:04:12.86ID:HVHSxNgL0
財務省の御用記者のプロパガンダ記事かwww
税金がいかに公金チューチュー状態で特定の連中に搾取されてるか
分かってるんか。それをガン無視して財源が足りねー
増税だー 減税で得する奴は誰だーって、はあ?だろ

ふざけんな
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:06:08.61ID:9BcQD9fk0
消費税廃止が妥当>>1
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:07:46.94ID:HVHSxNgL0
>>549
自民擁護のチョン壺カルトとかDappiに代表される自民の工作連中が
その頃はまだ大量にいたのよ。

Dappiの実態が自民の工作と暴露され、そして安倍が殺されて
チョン壺カルトの実態が明らかになってから減った感じがする
2025/05/05(月) 04:10:17.43ID:n8FiRFY10
改めるところは改めろ
今の制度が絶対ではない
2025/05/05(月) 04:16:13.79ID:z5fUdfJl0
所得税減税にしろよ
公平だろ
働いてないカスには恩恵ないが当然だろ
2025/05/05(月) 04:16:40.29ID:13vGdMYz0
損するわけねえじゃん
アホじゃね
2025/05/05(月) 04:18:39.01ID:13vGdMYz0
消費税がどう使われてるものなのかアメリカに暴露されたのにまだこんなアホなこと言ってんのか
さっさと廃止でいいぞ
2025/05/05(月) 04:23:09.57ID:TOKkiivn0
>>623
ちなみに低所得者の所得税は20年前からずーーっと減税
高所得者はずーーっと上がり続けてるけどね
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:24:44.36ID:DOGqIemG0
年金生活者から税金を取るとしたら消費税しかない
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:25:07.90ID:GO0Mf/fB0
米と一緒でしょ高くなる眉唾
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:27:51.95ID:jeSyOkoQ0
ほんと外国人て優遇されすぎ
2025/05/05(月) 04:31:58.23ID:j2HVtEUL0
マイナカードで認証して日本人のみ消費税免除のか制限つければいい
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:34:11.12ID:p7xYrTzK0
>>6
不況時にも税金搾り取れることってちゃんと書けよ糞野郎
2025/05/05(月) 04:34:25.96ID:PLnk7bO20
>>626
20年前から減税ってどこの世界の話?
恒久的だったはずの定率減税が実施されてからたった7年で廃止されてサラリーマン増税だと批判されたのは20年前だぞ?
2025/05/05(月) 04:35:55.04ID:TOKkiivn0
>>632
日本国ですが
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/fv20180309/
2025/05/05(月) 04:38:16.01ID:utiTElUS0
逆に税率維持や増税なら
若者と現役世代の得になるのか?
ならないよね
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:40:13.25ID:1CseldVu0
消費税を減税したら国が回らなくなるのに
屁理屈こねたネトウヨと共産パヨの連合が
減税、給与UP叫びやがる

おい!お前らのせいで、また物価上ったぞ
積極財政ってコトはこいいう事なんだぞアホ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:41:15.75ID:1CseldVu0
反ワクチン騒動位から
ネトウヨと共産パヨが同調しだしたな

日本の癌集団
2025/05/05(月) 04:42:00.93ID:PLnk7bO20
>>633
せめて2006年の定率減税廃止を調べてから書け
2025/05/05(月) 04:42:41.50ID:8yoN1d/Z0
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです

他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:42:43.93ID:wiB1NRiq0
消費税減税して所得税を上げればいい
消費税は金持ちの優遇のための累進性が少ない不平等税制
2025/05/05(月) 04:42:49.87ID:eN6k4z5m0
岩屋 中国人の脳ドック料金無料 ←財源は?
2025/05/05(月) 04:43:16.31ID:8yoN1d/Z0
お金が無いという理由で、日本人が子供を儲ける事や消費活動を断念したとして、一体どこの誰が
得をするのでしょうか?

・分配なくして成長なし① 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし② 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし③ 衆議院議員候補 #江田けんじ
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください

〇実際の法人税率負担
 資本金1000万円以下 16.10%
 資本金1から10億円以下 21.84%
 資本金100億円超 14.12%

試しに日本国民全員を対象にした、ペーパーテストを実施してみればいいのです
このテストで1番になった方の口座に、日本の個人金融資産の約2200兆円を振り込んでみれば
いいのです
この完全能力主義の政策を実行に移せば、皆様は日本経済は回復・成長すると思いますか?
この1番の方が、毎年お子さんを100万人儲けてくださると思いますか?
この1番の方が、毎年100兆円納税してくださると思いますか?
当然の事ながら、この例え話は非常に極端な例だという自覚はあります
しかしながら、富の偏在が日本の少子高齢化に拍車を掛け、日本経済を衰退に追いやっているのは
事実です

極々一部例外もありますが、株の配当金や売却益の収入が年間20万円の方と200万円の方、
2000万円の方、2億円の方の税率が一律約20%な状態は明らかに異常です
株の配当金・売却益の収入に、累進課税を導入すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが購入して、その方が代わりに納税をしてくださるでしょう

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと
願うのであれば、今以上に努力をして、お得意の株投資をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいい
のです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!』という言葉は、もしかして嘘だった
のですか?
2025/05/05(月) 04:43:29.06ID:PLnk7bO20
>>635
消費税増税したら真っ先に公務員給料と国会議員歳費を増やしたのに何を言ってんだ
財政がそんなの厳しいなら自分達も我慢しろよ
2025/05/05(月) 04:43:56.53ID:utiTElUS0
老人は金使わないからね
これから生活を始め家族を持ち、或いは、家を買い大学に進学させる時期が金使うわな
そういう現役世代への恩恵が無いわけ無いだろw
2025/05/05(月) 04:44:26.45ID:8yoN1d/Z0
日本で不足しているのは、資産家でも投資家でもホワイトカラー労働者でもありません
現場で汗水たらして働いてくださる、肉体労働者や技術者の方々が不足しているのです
職業に貴賤はありませんが、設計図やマニュアルだけあっても何も完成しませんし、消費者の
下には何も届きません
そもそも、富裕層のご子息達が将来、ブルーカラー労働者になってくださるはずがないのです

努力至上主義者の皆様方が頑張って、自動運転技術や全自動介護用ロボットを完成
させてくださるのでしょうか?
技術革新や生産性の向上が、一朝一夕で達成・実現できるとは到底思えません
しかし、富の再分配ならば、今すぐ実施可能です
消費税を廃止にして、中・低所得者に対する社会保険料を引き下げることにより、この国に住む
大多数の国民の可処分所得が増加するのです
富の再分配を実施して日本の人口が増加すれば、今までと同じ商品やサービスを提供している
だけで、経営者や資本家の方達は、今以上に富を増やすことが可能になるのです

・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
 間違ってる点全部言います【ひろゆき】
・「庶民の税金は0でいい」ひろゆきが財務省OBを完全論破した結果…#日本 #政治
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:45:05.69ID:1CseldVu0
>>639
お前って左翼?ネトウヨ?どっち

税金少なくしたら、自衛隊も警察も弱体するぞ?
インフラ管理も弱くなる

手前の財布が大事で、国家はどうでもええんか???
2025/05/05(月) 04:45:08.91ID:8yoN1d/Z0
・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、この600兆円のうちの半分以上は現預金です

『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このような御意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?

西村博之氏が、平均年収以下の人は、無税にすべきだと仰っておられます
私はこの考えに、全面的に賛同します
不足した財源は、大企業や富裕層に対する課税を強化して徴収すればいいのです
法人税や金融所得に対して、累進課税を適用すべきです
金融資産や不動産をお持ちでない方が羨ましいのであれば、すべて売却すればいいのです
どうせ他の誰かが購入して、代わりに納税をしてくださるでしょう
平均年収以下の人が羨ましいのであれば、高所得者の方達は、低賃金労働者になればいいのです
不足しているのは高収入・好待遇の大企業の従業員ではなくて、低賃金で低待遇な介護や宅配や
林業・小作農・小売り等の肉体労働者の方達です
『本気を出せば大企業に入社できるけど、無税が羨ましいので低賃金労働者になるよ』
『本気を出せば、将棋の名人になれるけど、税金が高いから努力をするのをやーめた』
『本気を出せば、トヨタ自動車以上の企業を作り外貨を稼げるけど、税金が高いから努力をするのを
 やーめた』

皆様は、この方の御発言を信用しますか?
高い能力や才覚をお持ちの方が、それらを使わずに一生を終えることなど、絶対に不可能です
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:47:01.60ID:1CseldVu0
>>642
お前らって屁理屈言って、ようは自分の財布から小銭払いたくないだけやろ?

こういうアホが、SNSのアイコンが日本国旗あるある
2025/05/05(月) 04:47:25.42ID:8yoN1d/Z0
現在の資本主義制度下では、常に富や地位・シェアの奪い合いが発生しているのです
何処かの誰かが将棋の名人になると、他のプロ棋士の皆様方は、絶対にこのタイトルを
手にすることは出来ないのです
希望者全員が東京大学に入学したり、大企業に就職することは、絶対に不可能なのです
この世界に、自分の身体から新たに黄金を生み出して、それを売却してお金持ちになった方など、
存在するはずがないのです
富裕層の皆様方は、他の誰かの富を奪って豊かになられたという御自覚をお持ちになるべきです

人々が努力や研鑽を積み重ね、競争が激化すればするほど、組織や国家がより発展して
経済的に豊かになるという考え方自体が間違っているのです
受験生全員が東京大学に入学できるはずがありませんし、就活生全員が大企業に
就職できるはずがないのです
行き過ぎた能力主義は、富の偏在を拡大させて、少子高齢化に拍車を掛けてしまうのです
努力をされる方は、誰に何を言われなくても、勝手に努力をされるでしょう
そもそも、自分がお金持ちになって優雅な暮らしをしたいと望んでおられる方が、自分の為に
頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけ残して、残りの収入の全額を児童養護施設に
寄付されている方を、一人も知りません

『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの富裕層の方達には、私からは
何も申し上げることはありません

『結果的に豊かになられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、一体他にどこから
 税金を徴収すべきなのでしょうか?』
私はこの事を、大企業経営者や世間の富裕層の皆様方に問いたいのです
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:49:02.29ID:wiB1NRiq0
消費税という不平等税制を導入した事自体が間違い
所得税の税率調整だけで十分だった
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:49:21.35ID:1CseldVu0
>>648
はいはい
御託ならべて、日本、国政がどうなろうっと知ったこっちゃない
税金払いたくない、小銭が欲しいって言えよwww

ちなネトウヨ?パヨク?どっち
2025/05/05(月) 04:49:38.61ID:eN6k4z5m0
>>647
自民党税調 どうにか国民の財布から金を掠め取らないと

結果 失われた30年じゃん
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:51:50.85ID:1CseldVu0
>>649
先進国はどこも消費税あるわ
中国は日本よりも税金高くて

その分を産業投資している、日本の三十倍とも言われてる

お前ら庶民に金渡しても、貯金するだけ
国家とメーカーに資金を集中させて、ハイテク製品作った方が
国家は発展するんだわ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:53:19.69ID:1CseldVu0
>>651
お前はパヨクか

お前らって5chの情弱かネトウヨ爺を騙す為に
デマ、陰謀論を蒔いてるんだろ?
2025/05/05(月) 04:53:55.43ID:utiTElUS0
恒久減税するなら財源は?
じゃなく減税は行財政改革と組み合わせて有るべきもの
当然だが減税だけでは均衡にならない
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:56:06.12ID:1CseldVu0
日本の製造業と理系を復活させたいなら
むしろ増税だわ

庶民に小銭持たせても、貯金して消費なんぞ絶対にしない
日本の内需なんて一億人、しかも減少傾向

だったら外貨獲得で、産業投資するしかないんよ
2025/05/05(月) 04:56:36.18ID:TOKkiivn0
>>637
あの、結局「所得税は底辺が減っていって、金持ちが増えている」の否定になってないけど?

なんでお前らって論破されると話そらすの?
2025/05/05(月) 04:57:41.01ID:8yoN1d/Z0
>>650
自分以外の人間の政治的思想を、確実に知る方法が、この世界に存在するのでしょうか?
仮にどこかの誰かが左寄りの政治的思想を持っていたとすれば、日本政府はその方をどうすべきなの
でしょうか?
逮捕すべきなのでしょうか?
いつまで経っても、スパイ防止法を制定しない自民党は、本当に右翼の保守政党なのでしょうか?
いつまで経っても、外国人による土地取得を禁止にしない自民党は、本当に右翼の保守政党なの
でしょうか?
私は韓国発祥のカルト宗教から選挙協力を受けている、自民党議員の方が何人逮捕されても
全く意に介しません
それどころか、日本は今よりも多少は良くなるのではないか、とすら思っています
いずれにしても、日本国憲法第19条では、〝思想及び良心の自由は、これを侵してはならない〟と、
はっきりと定められています
どのような政治的思想を持つかは、各個人の自由だと思います
どのような採決方法を実施したところで、この憲法が改正される日が来るとは到底思えません

少なくとも私は、右寄りの政治的思想を持っているつもりです
日本は今すぐ核武装をして、原子力潜水艦も保有すべきだと考えております
しかし、私のこの主張が、本心・本音に基づくものなのかどうかを知る術は、絶対にないと思います

政府与党の政策に異を唱える人間に対して、『君は左寄りの思想を持っている』と決めつけ
迫害行為が肯定されてしまうような事態は、絶対にあってはならないと思います
皆様は言論統制がされた、中国や北朝鮮のような国の在り方をお望みですか?
絶対に真実・正解を確認する術がない事柄について、どれほど議論を続けても無意味だと思います
今現在の大企業・富裕層優遇の税金の徴収方法の継続をお望みの方々は、議論を永久に
続けて結論を出されたくないと、お考えなのかもしれませんが・・・
右や左といった、経済政策とは一切関係のない事柄について議論を続けて、何とか論点逸らしを
しようと企んでおられるのかもしれませんが・・・

『結果的に豊かになられた方達に、もっと沢山納税をしていて頂かないと、一体他にどこから
 税金を徴収すべきなのでしょうか?』
私はこの点について、大企業経営者や富裕層の皆様方に問いたいのです
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:57:59.09ID:bBJJll7c0
現在の世界は、苦労せず生活できる(=税金に依存する)特権層と、税を支える一般国民に分かれるという説があります。特権層は政治家や官僚、医師、生活保護受給者、零細農家などで、その存立は中間層や現役世代の犠牲の上に成り立っているとされています。トランプ政権やミレイ大統領は、こうした体制を破壊・再構築することで社会再生に挑戦しており、これは社会主義と新自由主義の対立とも解釈できます。一方、EU、中国、日本は依然として特権層が優勢な体制にあると言えます。
2025/05/05(月) 05:00:32.17ID:8yoN1d/Z0
富の再分配をすれば、絶対に少子高齢化問題は解決できるはずです

『どうすれば日本経済が、再び活力を取り戻すことが出来るようになるのか?』
少なくとも私は皆様と、同じ目的・目標に向かって議論をしているつもりです
『共産主義者!』 『ルサンチマン!』 『努力をしろ!』 『ポピュリズムは悪!』 『左翼主義者!』
全国民が、このような主張を続けていれば、日本経済が良くなるのでしょうか?
日本の少子高齢化問題が、解決する日が来るのでしょうか?

イノベーション(技術革新)や生産性の向上という言葉も、非常に様々な場面で目にします
しかしながら、これらは未だに全く達成されておりません
目標を掲げて、それに向かい日々努力を続ける事は、決して悪い事ではないでしょう
しかしながら、今現在これらが達成できていないから、次の一手をどうすべきか?という建設的な
議論をすべきだと、私は考えております
少なくとも私は、近い将来に自動運転技術や全自動介護用ロボットが完成するとは、全く
思えません
商品自動陳列ロボットすら、未だに完成をしていないのです
このような状況下で、技術革新とやらに過度の期待をしても無駄だと思います
一方で、大企業・富裕層に対する課税強化や、富の再分配ならば今すぐ実施可能です

・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、600兆円の内の約半分の300兆円は現預金です

伊藤忠商事さんの社内出生率は1.97だそうです
・「男性の生涯未婚率28.3%」の一方で…「年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者」の
 現実が示す、残酷な未来図
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
年収900万以上の30代男性の9割超は、既婚者だそうです
お金がある方はご結婚をされて、お子さんを儲けておられるのです

・子どもの人数の理想と現実。もう1人欲しいけど、金銭面など大きな壁が…。専門家に聞く
・既婚者の8割が感じる「2人目の壁」、もうひとり産みたかった母親がいま願うことは
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
2025/05/05(月) 05:01:09.89ID:8yoN1d/Z0
努力をした人間全員が結果を出せると、本気でお考えならば、その方は確実に知能ガチャ・親ガチャを
外しておられるでしょう
仮に全日本人労働者の平均年収が100万円増加したとしても、平均年収以下の方達は
絶対に存在します
何処かの誰かが、将棋の名人のタイトルを獲得すると、他のプロ棋士の皆様方は絶対に、
このタイトルを手にすることは出来ないのです
国民全員が努力をしたとしても、全員が東京大学に合格したり、全員が東証一部上場企業
(東証プライム市場上場企業)に就職できるはずがないのです
自民党総裁になれなかった石破茂議員以外の残りの8人の方達は、全員が日々を怠惰に
過ごしておられたのでしょうか?
立候補者全員が頑張っていた場合は、自民党総裁は9人だったのでしょうか?

以前、『その人達はみんな、努力をして国会議員になったんだろ』という、御意見を頂いたことが
あります
多分ですが、この世界に住む大半の方達は、『議員定数』という言葉を御存知だと思います

現在の資本主義制度下では、常に地位や富の奪い合いが発生しているのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、必然的にどこか他の企業のシェアが奪われてしまい収益が
下がってしまうのです

この世界には、日本以外にも国が在ります
理論上は、日本の就労者全員の年収を1千万円にする事は不可能ではないでしょう
努力至上主義者の方達が頑張れば、就労希望者を全員雇いあげて、全社員の最低年収を
一千万円にする事が出来るのでしょうか?
つまり、努力至上主義者の皆様方は、ご自分の人生で努力次第で何でも出来るわけではない
という事を証明されておられるのです
つまり、努力至上主義者の皆様方は、ご自分のご主張でこの世界に、親ガチャ・知能ガチャが
在るという事を証明されておられるのです
つまり、努力至上主義者の皆様方は、ご自分の人生・ご自分のご主張で、どれほど努力をしようとも
絶対に突破できない知能の壁が、この世界には存在するという事を証明されておられるのです

少なくとも私は、親ガチャ否定派ではありません
どれほど知能が低く薄才だったしても、その方の罪ではありません
マイケル・サンデル氏も仰っている通り、ただ単にその方の運が悪かっただけです
2025/05/05(月) 05:02:15.86ID:8yoN1d/Z0
・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
 間違ってる点全部言います【ひろゆき】
・「庶民の税金は0でいい」ひろゆきが財務省OBを完全論破した結果…#日本 #政治
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
西村博之氏は、平均年収以下の人は無税にすべきだと仰っておられます
私もこの見解に、100%賛同します
平均年収以下の人が羨ましいのであれば、低賃金労働者になればいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就かれるでしょう
この世界に、御自分にしかできない唯一無二の職に、就いておられる方がいらっしゃるのでしょうか?
もしも、そのような特殊な職業が存在するのであれば、是非ともこのスレッドに書き込んでください

お金持ちの方が富を更に倍にされたとしても、2倍の数のお子さんを儲けてくださるはずがないのです
お金持ちの方が富を更に倍にされたとしても、2倍の額のお金を使ってくださるはずがないのです
これは当たり前の話ですが、お金だけではなくて時間も有限なのです
北海道旅行に出掛けた方が、同時に沖縄旅行も楽しむことなど、絶対に不可能なのです
これは当たり前の話ですが、労働者は消費者でもあるのです
お金がないという理由で、日本人が子供を儲ける事や、お金を使う事を我慢したとして
一体どこの誰が得をするのでしょうか?
富の再分配を実施して、中・低所得者の方達の可処分所得を増やせば、今以上に消費活動が
活発になるのです
どれほどの富をお持ちの方でも、同じ本を2冊ご購入されるはずがないのです
一方で富の再分配を実施すれば、同じ本がもっと沢山売れるようになるのです
商品やサービスに対価を払う人間が増加すれば、経営者や資本家の方達にも、多大な
メリットが発生するのです

人はこれを、〝好循環〟〝景気振興〟と呼ぶでしょう
因みにですが、日本のGDPに占める約6割は個人消費です
2025/05/05(月) 05:03:57.77ID:uZMliqTu0
>>652
そのメーカーも貯金に回してばっかりの無策経営者3代目ばっかりじゃんね?
2025/05/05(月) 05:10:55.04ID:kvVT4pPP0
とりあえず外人からも消費税とれや
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:14:20.52ID:ilhNcbc90
まあ日本人なんてほとんどアホだからな
103万の壁とかで騒いで、所得税減税になったけど、
実は老人世代が一番減税になったことをみんな知らないし
っていうか、ちょっと複雑になるとわかんないし
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:15:08.16ID:/+1JKwXK0
国民民主は信用するな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:16:03.95ID:ilhNcbc90
控除縮小で、所得100万、200万代が一番得になったけど、
それって年金世代やん
そんな簡単なことがわからないのがワーワー騒いでる奴
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:17:03.75ID:bBJJll7c0
現在の世界は、苦労せず生活できる(=税金に依存する)特権層と、税を支える一般国民に分かれるという説があります。特権層は政治家や官僚、医師、生活保護受給者、零細農家などで、その存立は中間層や現役世代の犠牲の上に成り立っているとされています。トランプ政権やミレイ大統領は、こうした体制を破壊・再構築することで社会再生に挑戦しており、これは社会主義と新自由主義の対立とも解釈できます。一方、EU、中国、日本は依然として特権層が優勢な体制にあると言えます。
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:17:30.45ID:ilhNcbc90
資産家でもないのに与党を支持して喜んでる労働者とか、
日本人のバカさ加減は天下一品だし、
実際に政治関係者も騙せばいいと思ってるだろうしな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:18:42.76ID:/61vBUgv0
>>1
まーた政府の増税を肯定する記事かw
消費税下げてその分法人税を上げればいいじゃない
何十兆も出す海外援助も止めればいいじゃない
法人税を上げると内部留保にしない代わりに従業員給与は上がるし会社の設備投資も増えて成長するよ

政府の提灯記事ばっか書いて恥ずかしくないのか集英社は
2025/05/05(月) 05:18:52.23ID:eN6k4z5m0
>>665
自民公明立憲を信用出来ませんw
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:19:36.63ID:kce7Gw+i0
結局Zの手先がああだこうだ話を逸せて一切の減税をさせないように工作してるだけ
2025/05/05(月) 05:21:14.68ID:se0N0ThJ0
減税怖いよー
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:23:53.27ID:zdcCjpEE0
腐りきった寄生虫政治家官僚皇族を潰せ!!
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:30:36.99ID:N54+wie40
減税した分どこかの予算を削減する
これも財源論の一種だからね
それでは財務省のやり方と何も変わらない
誰かが負担をしなければならないなら、政府に負担して貰えば良い
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:32:29.69ID:SlC9baSo0
これはゴミ記事
年金取得者も所得税と社会保険料とられる
社会保険料は累進ではなく所得1億以上は一律で増えないから金持ちはものすごく得
減税して均等に恩恵あるのは消費税くらいなのに
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:37:37.26ID:7ThsvDVs0
>>1
減税もしない、カネも配らない?
じゃあ他に何をしたいんだ?財務省の犬なのかお前は
2025/05/05(月) 05:38:42.18ID:eN6k4z5m0
石破 消費税を30%にしたいそうです
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:38:43.07ID:OZ+jMYts0
消費税は均等なの分かるが均等に徴収もできるからそれ以外で減税して欲しいねなんかない?減税分は社会保障なんとかならん?万博無駄とかどうでもいいくらいの無駄金では
2025/05/05(月) 05:40:12.01ID:MZoqKgXR0
消費税分年金を下げれば良い
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:41:26.31ID:3Ngy5gY80
不景気にさせたい輩ばかりだな
2025/05/05(月) 05:42:18.27ID:eN6k4z5m0
輸出還付金分8兆円を消費税減税財源に当てれば良いよ
こども家庭庁廃止すると更に7.8兆円浮く 財源あるやんw
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:42:41.14ID:dKqTMwx/0
知識人に聞きたい

食料品の消費税を0にしたとしても食料品の物価は安くならないの?
食料品をステルス値上げして今の税込み価格までスライドさせてくるの?

俺は
食料品の消費税を0にしたらいまの値札のままで税込み価格って記載が無くなって最高だと思ったがそんな単純じゃないの?

なら今の価格で抑えるためにはどうしたらいいの?
食料品の物価を安くしたいんですよ。
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:45:40.56ID:ilhNcbc90
インフレ抑えるのは難しいって知らんのかいな
物価は10倍、100倍になってくよ
数%の消費減税で何とかなると思ってる奴は頭おかしい
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:46:26.73ID:Q4iUk2Ly0
食料品だけでも、消費税0パーセントにすれば、むしろ食料品の売り上げアップ→企業儲かる→税金多く払う→従業員給料アップ・雇用増→従業員税金多めに払う→さらに品物売れる→好循環・好景気・税収もアップ…の可能性もある。
2025/05/05(月) 05:46:50.69ID:uExwuFvq0
若者「増税してくれー」

だそうですw
2025/05/05(月) 05:46:54.20ID:y6io+cRY0
今の助成金だの補助金だの支援金を廃止して財政支出を減らせばいいんだよ
令和のジョゼフ・ドッジ招聘して財政改革させないと
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:47:05.85ID:ilhNcbc90
儲からないから値上げするしかない
これからはどんどん進むよ
ま、平成の頃の日本が一番豊かだったけど、その生活レベルに日本が戻ることはない
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:49:39.19ID:ilhNcbc90
食料品で2倍はちらほら、コメなんて3倍
8%の消費税なんて誤差ですね
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:49:54.26ID:Q4iUk2Ly0
>>682
民主党が与党の頃のように、円高ドル安(1ドル100円前後)になってくれれば、商品の値段は安くなる。
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:50:27.19ID:ilhNcbc90
どんどん値上げしてボッタくるしか企業が生き残る道はない
ついてこれない人間は切り捨てろ
っていうか店に入れるな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:51:23.08ID:lL79FoxF0
>>1
~の層が相対的に得wwwwww
日本人てこんな事ばっか考えてんのな
他人が得しないためには自分が損しても構わないという異常思考は理解できない
2025/05/05(月) 05:53:23.26ID:eY/dmete0
>>691
頭悪そう
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:54:56.51ID:NrQXl7mE0
>>684
という妄想
694donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 05:56:13.03ID:QJk2DJhw0
>>684
消費税そのものを廃止すれば良いだけ
全業種が助かる。
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:56:18.76ID:lL79FoxF0
>>692
そら異常思考かつ発達障害の君からすれば私の考えは理解できないだろうね
696donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 06:01:57.22ID:QJk2DJhw0
消費税廃止すれば良いだけ
自民党政権存続できるぞ低脳ども。
2025/05/05(月) 06:02:08.00ID:LcfIWBiP0
他の税の負担が軽いから消費減税は相対的に得するとか謎理論過ぎて理解できない
698donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 06:03:08.98ID:QJk2DJhw0
>>697
消費税は事業者の人件費と利益に課税される直接税です。
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:05:11.91ID:lL79FoxF0
~が得するから全国民の為になる政策であってもやめよう
こんな子供じみた論理が通用しちゃうのが日本らしい
2025/05/05(月) 06:05:51.20ID:1J5nrXdv0
減税がいじめとか
こんなデマに騙されるのはパヨクと老人だけ
2025/05/05(月) 06:06:21.26ID:uExwuFvq0
若者「減税は若者いじめ 増税してくれー」

だそうですw
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:06:27.13ID:54sW8efC0
まーた屁理屈で減税阻止しようとしてる
そんなに財務省のケツなめが好きなのか
2025/05/05(月) 06:06:27.69ID:Y/R+kWHy0
>>682
前スレなら答え書いてあるんじゃ?
2025/05/05(月) 06:07:21.23ID:uExwuFvq0
若者「減税は若者いじめ 増税してくれー」

だそうですw

そんなこと言ってる若者見たことある?
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:07:52.97ID:3Ngy5gY80
足の引っ張りあいが目的だからね
誰かが得してもまわりまわって自分も得になるっていう想像力が皆無
2025/05/05(月) 06:08:12.82ID:Y/R+kWHy0
まぁ消費税は廃止でしょう
みんな幸せになるよ?
良いことしかない
2025/05/05(月) 06:08:28.82ID:eN6k4z5m0
>>685
ワラタ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:08:28.82ID:d6+zewUZ0
日本政府が発行したお金は、
経団連と自民党と財務省と竹中平蔵が中抜きして、
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンドらグローバリストに資本流出してる。

そのくせ、税負担だけは日本の庶民と中小企業に押し付けられてる😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えてないだけでなく、その借金の返済は日本人に押し付けられてるんやで😠😠😠😠😠
これが失われた30年の正体😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:11:09.15ID:ilhNcbc90
北朝鮮は無税国家(世界で唯一税金がない国家と言っている)だけど幸せかw?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:11:26.27ID:NrQXl7mE0
>>708
自分だけは頭いいと思ってる低学歴
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:13:06.05ID:N54+wie40
>>691
老人世代が得をする、高所得者ほど得をする
だからダメだみたいな思考ばっかりだからな
皆で良くなろうという発想が出来ない
2025/05/05(月) 06:14:35.45ID:wXfbYHok0
https://i.imgur.com/WciUhSm.jpg
https://i.imgur.com/775qmhW.jpg
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:14:50.94ID:d6+zewUZ0
自民党と財務省は1995年に「日本は財政破綻する〜」と言って日本国民には消費税その他増税しておきながら、
法人税は減税するわ、政治家と公務員の給料は増額するわで、コイツら単なる詐欺師だから😠😠😠😠😠

自分たちは企業献金と天下りを得るために経団連の大企業に公金を横流ししまくり、輸出還付金与えまくり、
こども家庭庁などという日本版USAIDのような公金の横流し組織まで作るのだから、
完全に国家的詐欺やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:15:03.61ID:EV+9WDPm0
九十歳まで生きるとして 今八十歳の人は 後10年払う 二十歳の人は後60年払う状況だね 
2025/05/05(月) 06:15:04.62ID:Y/R+kWHy0
>>709
北は生産能力が問題
経済は生産能力供給能力が大事で、財務省の黒字化目標は、これらを破壊する
修正しよう
>>710
頭のいいところ見せてくれ
2025/05/05(月) 06:15:13.75ID:eN6k4z5m0
小泉麻生から政権交代の時に似てるんだよね 
ルート的には国民民主が裏切って増税

今回は財務真理教人為的な不況に向かいそう その途中のヤケクソ増税中
屍累々から忘れたように自民党高市がマシみたいな流れになりそう 予言な
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:15:40.09ID:N54+wie40
>>705
ほんとにそう
ここで高齢者を叩いてるようなのがその典型
こういう世代間対立や足の引っ張り合いを辞めないと日本は良くならない
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:16:22.53ID:d6+zewUZ0
1990年と比較して日本の大企業の株主配当は700%になってるからね。
一方で一般の労働者は賃下げ。
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンド、日本の経団連、自民党、財務省、竹中平蔵のやりたかった事がコレ。

不景気の中で上記を実現するために、消費税増税して経団連の税負担を日本人の庶民と中小企業に擦り付けてきた😠😠😠😠😠
その他、雇用の非正規化、輸出還付金などで国民へ負担を押し付ける事しかやってこなかったのが経団連、自民党、財務省😠😠😠😠😠
これが失われた30年の正体やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:18:07.65ID:d6+zewUZ0
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えておらず、さらに税負担が日本の庶民と中小企業だけに押し付けられてる事が日本の最大の問題だから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
720donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:01.02ID:QJk2DJhw0
消費税は社会補償になんて使われてなかった。
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:08.53ID:jb2JojGl0
ザイム真理教の「レク」受けてそう🤓👈🥺
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:08.69ID:m0jfxKx40
変に感情的にならず他人を思いやる気持ちを大切にして老人になったら皆安楽死する制度にすべき。
老人が生き続けることで 社会に深刻な害悪を齎し続けている。
子供や孫の幸せを考えるなら老人は潔ぎよく全員安楽死すべきなのです
この侭老人を扶養し続けていたら必ず世界経済破綻する。
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:15.86ID:6P8P9UxW0
円安インフレだと
現役世代は給料が増えるチャンスがある
老人の収入が増えることはまずないし、貯蓄が目減りする
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:46.35ID:d6+zewUZ0
「『日本の』消費税」とは、

・法人税減税の原資が消費税
・法人の負担する消費税は大企業ほど価格に転嫁できて庶民に押し付ける事が出来る(大企業ほど消費税を負担していない)←これは法人税も消費税も同じ
・消費に対する罰金であり消費を抑制する。
・価格転嫁された分コストプッシュインフレする。
・消費税の税収は輸出還付金として輸出大企業だけに年間約10兆円程が戻される
・消費税は正規雇用の人件費に掛かるため、企業は節税のために従業員を非正規化する→日本人の雇用を不安定化させる
・食料品・光熱費・生活必需品にも消費税は掛かる
・法人税率が高いと節税対策として、従業員の給料、設備投資に使われるため国民に戻って来るが、法人税率が低いと企業は普通に法人税を納めて残りは内部留保になるだけで国民に戻ってこない。
・赤字でも納めなければならない中小企業にとっては過酷な税金
・「社会保障の財源」と言っておきながら、特別会計になっておらず一般会計のまま(=財務省のお小遣い)
・インボイス導入によって更に消費税増税
・消費税が増税される分、法人税が減税されてるのだから、価格への転嫁はプラマイゼロのはずなのに、消費税増税分だけが追加で価格に転嫁され、なぜか法人税減税分は価格に転嫁されず、結果的に価格が高騰(コストプッシュインフレ)してる→価格は事業者が自由に決められるのだけどね

お金を庶民から搾取して大企業に渡すという、逆進性を超越した格差を拡げるための鬼畜税制が日本の消費税。
まあ、酷いもんよ。
アホの日本人はよくもまあこんな酷い税金を承認するよな。

しかも日本の消費税は、マクロ経済学(世界共通の財政政策)のセオリーに反して、日本が景気が悪い時に増税され続けてきたよな。
この消費税が原因で日本が経済成長出来てない。
財政政策はタイミングを間違えると逆効果だからな。

日本の消費税はその質も増税のタイミングも最悪だということ😠👊
725donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 06:20:14.31ID:QJk2DJhw0
>>723
年金支給額を政府が増やせば良いだけ
財源は国債
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:20:33.98ID:ilhNcbc90
北朝鮮はウォール街、国際金融資本、投資ファンド関係ないけど、日本より豊かか?w
727donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 06:21:39.34ID:QJk2DJhw0
>>726
北朝鮮ですら経済成長しているのに我が日本は全く成長してないのは自民党とザイム真理教のマヌケ緊縮財政のせいだよ。
2025/05/05(月) 06:21:50.03ID:uExwuFvq0
若者「減税は若者いじめ 増税してくれー」

だそうですw

そんなこと言ってる若者見たことある?

若者は何も言ってない

後ろにいる大人の腹話術
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:22:25.12ID:m0jfxKx40
あんな醜く心身不自由になってまで生き続けたくないよな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:22:26.99ID:SlC9baSo0
石破が消費税を減税しないって明言したな
だからこんな記事出して世論操作か
今減税させないとずーと増税が続くよ
長い増税リストあるからな
2025/05/05(月) 06:23:41.50ID:tgNIqx9D0
食料品だけてのもな。不動産とか車とかばかにならんぐらいの差が出るし一律減税してみろよ。ものがうれるぞ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:23:44.33ID:N54+wie40
>>716
減税派の中では国民民主が一番人気だけど、なんか怪しいんだよなあ
そっち界隈の言論人でも持ち上げてる人多いし
2025/05/05(月) 06:24:41.16ID:eN6k4z5m0
本当に腐ってるわw 予算使いまくって財源無いから増税しますだからね
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:24:51.98ID:d6+zewUZ0
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンドが株主である経団連の大企業の株価を上げるために、
30年間、消費税と称して日本の庶民と中小企業からお金を搾取して、経団連の大企業に与えてたんやで😠😠😠😠😠
その結果、株主への配当金は1990年比で700%増や😠😠😠😠😠
一方で、日本の労働者は賃下げやで😠😠😠😠😠
これが「失われた30年」の正体やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:24:54.72ID:RVso8hZL0
>>679
欧州の年金は月40〜100万支払われてるんやろ?
欧州の企業に勤めてる人が、日本の年金の少なさに驚愕してたよ
若い人に仕事を回すためにリタイヤさせて、金を使ってもらう
金は天下の回り物
タクシーに乗ったら70代の運転手だったそうで、日本に来た外国人がまるでゾンビの国って
言ってた
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:25:03.25ID:lZizQ9Sz0
>>21
資産課税で解決
2025/05/05(月) 06:25:09.25ID:utiTElUS0
>>688
価格が倍なら税額も倍だぞ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:26:01.34ID:N54+wie40
>>722
こわっ
俺は御免被るわ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:26:09.35ID:d6+zewUZ0
株主配当金700%増
企業の内部留保600兆円

3年連続実質賃金下落

アホの日本人はいい加減に気付け😠😠😠😠😠
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:29:12.01ID:d6+zewUZ0
アメリカ大統領がトランプに代わり、世界中が保守主義に目覚めているというのに、
自民党、公明党、維新、立憲民主党は未だにアメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンド、ネオコン、DS、米民主党らグローバリストどもの言いなりだからね😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:31:07.92ID:m0jfxKx40
減税より社会保障制度廃止した方が皆裕福になるよ
老人になってまで生き続けたい人ばかりではないんだから
2025/05/05(月) 06:31:37.15ID:utiTElUS0
>>739
事業者は、人件費を圧縮し派遣やアウトソーシングにした方が支払う消費税額が少なくできる
つまり消費税が賃金アップを邪魔し派遣を増やす、そういう側面もある
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:33:16.76ID:N54+wie40
>>735
今の日本がおかしいんだよな
日本は消費税が安いとか増税派は言うけど
海外はその分きちんと還元されてる
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:33:49.94ID:d6+zewUZ0
>>733
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

底に穴の空いたバケツに水を注ぎ込んでるのだから、
そりゃいくらあっても足りないですわ😠😠😠😠😠
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:34:29.43ID:N54+wie40
>>741
自分がそうするのは構わんが、他の人を巻き込もうとするな
まあ、あんたが老人になった時に死ぬとも思えんがな
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:34:43.51ID:d6+zewUZ0
>>741
両方やれば良いだけ。
2025/05/05(月) 06:34:48.72ID:rYMfcmzR0
お前らって消費税減税も現金給付も散々叩いてたよなぁ?
どっちもやらなくていいべ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:37:20.22ID:HRiOh8PG0
30代のみんなー
身を粉にして死ぬ限界まで働いて
せっせとお国のために納税してや
高齢者の生活保護費の財源を保つためにな
それがお前らの運命やー
2025/05/05(月) 06:37:47.58ID:usTlvk7v0
富の再分配が機能していないので大企業と富裕層から根こそぎ課税して再分配してください
2025/05/05(月) 06:39:57.99ID:utiTElUS0
消費税が増えるほど派遣が増えて正社員の賃金も上がりにくくなる
消費税を減らせばその逆になる
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:40:19.36ID:SlC9baSo0
>>1
消費税以外は財源の話しをしてない
自民に騙されるなよ
別に他税から補填できるからマスクに習ってムダな省庁減らしてその分で補填しよう
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:41:18.13ID:d6+zewUZ0
消費税とガソリン税を廃止し、社会保険料を減免すれば良いだけ。
日本の税制は、日本経済が絶好調だった頃の昭和期の税制に戻せば良いだけ。
昭和期に消費税とやらは無かった。
それが日本には消費税とやらが必要ない何よりの証拠やんけ😠😠😠😠😠
2025/05/05(月) 06:43:19.53ID:utiTElUS0
消費税は成り立ちからして輸出補助金
だからトランプが不公平だと怒っている
2025/05/05(月) 06:43:21.80ID:CZtAOGJ40
国債で現金給付が一番やな
2025/05/05(月) 06:43:26.69ID:TyCIjLlD0
高齢者にあなたは下の世代から生活費ぶんどってるんですよ!と言える記者がいれば解決する
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:43:29.33ID:TQpC3qIj0
若者が払う税も減税しないし
消費税も減税しないから安心しろ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:43:32.19ID:SlC9baSo0
高額所得者から累進でとったほうが効果あるから現役世代はそこを追及しないと
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:43:52.92ID:N54+wie40
というか老人が居なくなったら、その分経済が縮小してより不況になるんじゃないかと思うんだけどな
そして、そんなことに関係無く現役世代の負担が軽くなることもなかったりして
いつまで騙されれば気が済むの(笑)
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:44:54.97ID:VsrkXiLU0
結局こういう話になって国民の負担は減らないじゃん
なんでもいいからやりやすいやつからやれよ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:45:04.27ID:ScizB5cr0
>>29
違う。
「無駄を省け」(特に天下り)
「税金のダブりは即是正」(特に自動車税とガソリン税)
「特別会計」を意図的にスルーするな
2025/05/05(月) 06:45:09.34ID:Ohh5oAYS0
この頃は自分の損得よりも他人が得するのが許せない!悔しい!って世知辛い人が増えてるらしいね
2025/05/05(月) 06:45:12.32ID:CZtAOGJ40
>>758
働かない人を働く人が支えているのだから、働かない人が減れば働く人は豊かになるのは当然やで
2025/05/05(月) 06:45:26.22ID:0OmDMX+P0
>>2
石油元売に対するガソリン補助が酷い中抜き詐欺だろ
国民に直接、給付金を渡せばいいのに
アホな国民民主支持者のせいで
減税一択、給付金拒否になってしまい
石油元売りだけ補助金をもらってガソリンを10円引きにすることになったが、トランプショックで原油価格は70ドル台から50ドル台になるし、円も対ドル150円台から140円台になって10円引きなんて補助金なしでも余裕で可能な数字で政府からの補助金は中抜き丸儲けになってる
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:45:48.59ID:12Eeqnqp0
カナダの一部の州が独立の為の投票始めるらしいが

これだけ国民の声を無視して一方的に官僚が糸引いて政治するなら

俺たちの県も独立した方がいいんじゃね?
アメリカの州に合流すれば関税も関係なくなるしなw
2025/05/05(月) 06:45:50.80ID:Y/R+kWHy0
>>748
税は財源、という固定観念を捨てればいいだけだ
減税社会保険料引き下げなど限界までやろう
負担が軽くなって同時に社会保障を充実されることが可能
いいことばかりだ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:46:11.93ID:ScizB5cr0
>>758
日本の老人は金持ってるからね。
どんどん使わせないと。
2025/05/05(月) 06:46:34.89ID:1J5nrXdv0
パヨクとオールドメディアは増税派だとはっきりしたな
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:46:37.82ID:N54+wie40
>>755
まずは自分の両親や祖父母に対してどうぞ
そして高齢者になったら自分もそう言われるんだけどな
若い頃にどれだけ苦労して社会に貢献してたとしてもな
そんな社会嫌だろ、俺は嫌だ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:47:08.84ID:/w+JbBPr0
特権層は俺が言えば馬鹿国民は鵜呑みにするとしか思っていない!
安倍政権時から法人税も下げたまま

>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

政治家もメディアもネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:48:29.61ID:3Ngy5gY80
>>743
日本はモニタリング機関が全く機能してないからね
財務省1強なのもありえない
権力が集中しすぎている
更にマスメディアに天下りを許して報道統制をし
更に更にIMFやOECDに財務省官僚を送り込んで
世界の提言として増税を援護射撃してくる鬼畜ぶり
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:48:49.05ID:TQpC3qIj0
せめて食い物だけでも消費税0にしろよって思うのは誰しも同じ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:48:57.92ID:N54+wie40
>>762
完全に間違いとも言わないけど、それは単純思考だよ
働かない人も消費することで社会を支えてるんやで
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:50:46.98ID:m0jfxKx40
玉木の主張する控除額引き上げも金がありあまってる高所得者ほど減税額が無駄に多くなる
自分の子の給料が103万超えると親の給与は減ってたがそれはもう引き上げられてたし103万は子供にとっては壁でもなんでもない
なんでこんな高所得者優遇政策を貪乏そうな奴が支持してるの?
収入額に一円毎に反比例した額を支給するシステムを構築すればよいのに。
2025/05/05(月) 06:52:38.65ID:CZtAOGJ40
>>772
生産されるものの量は生産設備などにより制約されるので、生産されたものをどう分配するかという話になる
働かない人がいるということは、働く人の取り分が減るということ
豊かに暮らしたいというのは消費を増やしたい、つまり取り分を増やしたいということ
豊かになりたいというのと働かない人を支えるというのは両立せんのよ
2025/05/05(月) 06:52:41.10ID:TyCIjLlD0
>>768
親には当然言っとるわアホw
楽な世代だったことを理解せずに威張り散らしてるからな
昔はそんなやつらが多過ぎた
老害は若い時から社会貢献してねんだよ
>自分もそう言われる
言われねーよ馬鹿だろお前
世代間で徴収されてきた税額保険料年金額が全く違うだろ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:53:29.64ID:Sh856TSE0
減税うるさいから全ての予算執行止めちゃえ
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:32.05ID:N54+wie40
>>770
ほんまにクソみたいな仕様だな
これでは民主主義国家とは言えないだろう
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:55:22.66ID:SlC9baSo0
消費税が下がれば物が売れるから給料が増える
現役世代が一番恩恵ある
関税のせいで売り上げ落ちて今年の夏はボーナス減るとこ多いからな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:57:58.22ID:m0jfxKx40
食科品だけ減税しても仕事が急がしい人とか毎食100円程度のカップラーメンだけの人も多くあまり意味ないし日本の経済が活性化する訳でもない
2025/05/05(月) 06:58:32.83ID:Y/R+kWHy0
>>770
政府の施策の効果判定が行われていないからね
恐ろしいことだよ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:58:40.68ID:N54+wie40
>>775
有言実行してるだけマシなのかよりヤバいのか判断に困るな
それぞれ生まれてきた時代や社会は選べないんだから、そんなこと実際に言われても困るだろうが
そうやって世代間対立して何になるよ
そして、自分が高齢者になった時に社会の状況がどうなってるかは分からんわな
だから、軽々しいことは言えんのよ
まあ、ここで話してるだけでも年を取ったら若者と対立しそうなお人だな
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:58:54.88ID:tZIYPRhT0
移民を受け入れてしまってから消費税廃止を訴えるのはおかしい 何のために入れたんだよ
2025/05/05(月) 07:00:46.20ID:TyCIjLlD0
>>781
言い訳がましい性格だな
素直にお礼が言えない駄目な老害まっしぐらだぞ
そんな奴らになっていいのか
2025/05/05(月) 07:01:27.46ID:6n5lf2Hj0
>>1
くだらねー
罪務省が書かせた世代間抗争煽り記事
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:01:38.89ID:TQpC3qIj0
>>779
やらない減税より
せめて食品だけでもと思うだけよ
2025/05/05(月) 07:01:55.57ID:Y/R+kWHy0
老人や貧乏人無能を切り捨てれば解決って妄想だからな
社会保障が全く無かった江戸時代、五公五民だったのに
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:02:00.90ID:9HY9a93E0
>>9
安倍支持だったんだから反安倍政策は支持しないのが当たり前
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:02:01.32ID:N54+wie40
>>774
沢山作って沢山買って貰えたら、その分儲かって豊かになりそうなもんですけどね
産業革命が起きてだいぶ経つのに、随分と古い時代に生きてらっしゃるんですね
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:03:10.11ID:m0jfxKx40
高齢者安楽死制導入し爺婆小規模農家を立ち退かせ企業が大規模効率農業出来るようにすればい食料品の値段下がるよ
2025/05/05(月) 07:03:25.28ID:Esi/DDf30
「年金では食べていくので精一杯。物価は上がる一方で将来が不安で仕方ない。これからどうすればいいのか…」
(80歳年金生活者 金融資産2億円)
2025/05/05(月) 07:03:49.89ID:Y/R+kWHy0
>>789
取らぬ狸の皮算用位やってみろよ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:04:15.01ID:ilhNcbc90
そもそも一番最初に日本の移民に言及した政党だろ?
そりゃ老人に厳しいよな
親が日本に来るわけでもないだろうし
2025/05/05(月) 07:04:15.68ID:Y/R+kWHy0
>>790
そんなひと何人いますか?
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:04:31.10ID:TQpC3qIj0
消費税減税の話なんてそもそもないだろ
単に若者vs高齢者の図式にしたいだけよまあ減税なんてしないからな
2025/05/05(月) 07:05:41.70ID:4ZhyV4cw0
いつまで5毛とか煽り記事とか老化脳死してんだが他の出生比率最低も米農家の廃業も全て煽り記事になるのか?
そうやって自尊心守る為に反民主叩きに中国韓国記事だけに食い付いていた老人共の結果が今や
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:05:47.48ID:XD7uxL5S0
>>1
みんな、毎日汗水垂らしてストレスにさらされて、俺のナ○ポの為に納税あじゃす。
2025/05/05(月) 07:05:58.99ID:10kzNIls0
ネットの比較サイト経由で引越とかの仕事取ってる連中、フーデリ配達員、動画配信で金稼いでる連中、この手の確定申告行ってるかどうか怪しい業種の連中全てインボイス強制にしてくれい
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:06:47.26ID:++dF6ljD0
>>1
自分の買い物代金のことしか頭にない人は反発するだろうが
言ってることは正しい

「税金を取る必要などない!」という極端な前提をとらない限り
高齢者の割合が増える一方の日本では高齢者から徴税するしかないし
その手段は消費税しかないので消費減税は不可能
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:07:06.16ID:N54+wie40
>>783
何の言い訳ですかね?
これまで社会を支えてきて、お礼を強要されるのも嫌な世の中だわね
その若者もいずれ老人になるのにね
2025/05/05(月) 07:07:28.62ID:CZtAOGJ40
>>788
現役が沢山買えば良いし、豊かになるとはそういうことだ
現役は満ち足りており消費を増やせない場合のみ、純消費者が必要になるだろう
この話に産業革命は関係なく、配分の手段に関するブレトンウッズ体制崩壊に関係する
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:07:28.85ID:/w+JbBPr0
特権層は俺が言えば馬鹿国民は鵜呑みにするとしか思っていない!
安倍政権時から法人税も下げたまま

>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

政治家もメディアもネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
馬鹿にされている側が気付かないとどうにもならない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:07:35.29ID:TQpC3qIj0
消費税減税しますってなればこの議論もまだわかるが
消費税減税なんてそもそもないから
2025/05/05(月) 07:07:37.54ID:0OmDMX+P0
>>2
すげーよ
石油元売は10円引きの補助金を丸儲けにするために4月中は原油価格が70ドルから50ドル、円が150円から140円になってもガソリンをビタ一文値引きしなかった
5月になって政府からの補助金ということで10円下げた
10円引きなんてトランプショックだけで余裕だった
自民党政府も腐敗していてただの石油元売支援になってる
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:08:22.81ID:++dF6ljD0
>>701
不正確 所得税の減税でいい
しかしそうすると
高齢者「減税は富裕層優遇 増税してくれー」
になるというw
2025/05/05(月) 07:08:56.00ID:Y/R+kWHy0
>>797
老人がーもそうだけど
これも妬み嫉み嫉妬などの劣情を刺激して何を企んでいるの?
みんな貧しくなるだけだよ
減税したほうがみんな得だよ
2025/05/05(月) 07:09:46.35ID:q1wKRo900
日本の資産の大半を持ってるのが老人
団塊なんてバブル崩壊後ものうのうと会社で一番いい給料もらって年金もそのまま
なんでここから取らんのだ?
2025/05/05(月) 07:10:27.77ID:Y/R+kWHy0
>>798
高齢者から徴税する理由が書かれていませんが
2025/05/05(月) 07:11:14.68ID:Y/R+kWHy0
>>806
徴税だけが財源確保の手段ではありません
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:11:21.23ID:EY5jLlro0
>取材・文/集英社オンライン編集部

記者名なし
無記名記事

>目白大学経営学部の辻成彦准教授は「減税によって将来世代への負担が増えるリスクがある」と話す。

誰だよこいつ
元経産官僚(2000〜2005年だけ)後はずっと民間企業で、2021年頃から底辺大学
プレジデントやダイヤモンドに記事を数本書いただけで、財務省系や政府系の仕事をしたことはない
ほぼ企業経営一筋で、これまでマクロ経済や財政について語った事はない

集英社オンラインのPVの多さだけに目をつけて財務省がカネと資料を出して書かせたものの、想定をはるかに下回るゴミ記事になってしまった?
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:11:36.04ID:N54+wie40
>>794
そしてそれに乗せられる連中の多いこと
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:12:04.62ID:76++DM640
>>779
確かに経済効果はない
減税したから消費を増やそうとはならない
金融政策決定会合のメンバーが、アベノミクスの失敗は日本人の節約好きとバブルトラウマでの財布の紐のかたさが想定以上だったからと言ってた
個人と企業が抱え込んでる資金は巨額だからそれを吐き出す策が経済効果になる
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:12:29.35ID:gU+3Cl1Q0
高齢者が得ならやればいいじゃんね
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:13:04.91ID:ilhNcbc90
要するにネットでは移民ファーストの声が大きいだけ
2025/05/05(月) 07:13:14.76ID:Y/R+kWHy0
>>812
未来の俺達が得をするってことになるしな
2025/05/05(月) 07:13:59.76ID:iuO0GxG60
なんでもいいからさっさと消費税廃止しとけよ
公務員の贅沢のための税は廃止や
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:14:05.33ID:b70lFj5c0
>>807
書かれてることを読み取れてないだけだよ
・税収は必要
・高齢者の割合が増える
君はどちらの前提を否定してるんだい
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:14:28.92ID:fhXYOTL40
支出減らせ
2025/05/05(月) 07:15:12.94ID:iuO0GxG60
増税しようが儲かってきたのは民間並みに給与を増やした公務員だけ

実績を見よ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:15:29.96ID:ilhNcbc90
別に経済なんて縮小してもいいんだよ
日本経済が拡大しても、移民が喜ぶだけだからな
移民の職なんて税金で作る必要はない
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:16:38.33ID:N54+wie40
>>800
そちらが言及してるように、現役が使うにも限界があると思いますがね
沢山作って沢山の人に消費して貰う
資本主義ってそういうものじゃないんですか?
いろいろとお詳しいようだけど
2025/05/05(月) 07:16:51.31ID:CZtAOGJ40
>>819
経済が縮小するってことは、貧しくなるってことやからなぁ
別に良いですなんて言う奴はおらん
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:17:05.44ID:m0jfxKx40
社会保障制度の企業負担も厳しく経済を停滞させている
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:18:02.06ID:fhXYOTL40
社保の壁引き上げろ
2025/05/05(月) 07:18:23.39ID:iuO0GxG60
>>822
公務員の前時代的なアナログ制度設計全般がこの国を停滞させている
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:18:38.79ID:ilhNcbc90
全体の経済が縮小したからって貧しくなるわけじゃないぞ
人口減少していく中で生産性向上で乗り切るしかないわな
貧乏な移民、福祉目的の移民なんて入れても意味ないし
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:18:41.96ID:ENX56paV0
そうだ年齢数えることやめたらいい 全員二十歳だ
2025/05/05(月) 07:18:59.46ID:ct/54A6E0
ここで若者より年寄りが経済回してるとか妄言吐くのがいるけど母集団の数的な問題だろう
一人当たりの支出額に直した時に高齢者の方がたくさん使う理由が介護以外思いつかないが
2025/05/05(月) 07:19:39.40ID:CZtAOGJ40
>>820
だから、現役はもう満ち足りており消費なんて増やせないならその通り
それが本当にそうなのかは現状をどう認識するかじゃねーの
精神面ではなく物質的な面では、日本は既に先進国の中では貧しい方なので消費を増やす余地は多いにある
2025/05/05(月) 07:19:56.94ID:HhnF697J0
日本は納税した後に格差が広がる世界唯一の国と言われてるのに、逆進性の承知みたいな消費税をなんとしても維持したい自民党
やってる事はトランプ関税と何も変わらない
2025/05/05(月) 07:20:04.71ID:1J5nrXdv0
社会保障問題なんて、社会保険料を所得税にすれば解決だろ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:20:22.19ID:ZixNsFt90
高市「消費税の正体は輸出還付金と言われてるが全くのデマです」

高市ってヤバない?
2025/05/05(月) 07:20:46.64ID:Ohh5oAYS0
そこで資産課税
じっと貯め込んでいては損だ、使わないと税金で持っていかれると思わせないと
生まれながらの階層固定も酷い
どの家に生まれるかのハンデが大きすぎてやる気を削ぐ
そろそろガラガラポンしないと
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:21:10.17ID:b70lFj5c0
まあここで自分の生活のことしか頭にない年金やナマポと何を議論したところで
税金廃止しない限り消費税減税が現役世代の負担増となる事実は変わらないし
だからこそ恒久的な消費税減税が起きる可能性はない事実も変わらんけど
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:21:31.41ID:q1wKRo900
社会保障と地方交付、この2つのガンが切除できれば日本の歳出は半分以下
ジミン党の基盤でもあり最大の既得権益

もう忖度はやめよう。沈没するぞ。
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:21:41.41ID:fhXYOTL40
健康診断もうちょっと適当にしろ
あとバリウム飲ますな
バリウムなどただの毒
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:21:59.05ID:CLSBz5D40
「にほんごわからない」足立区竹の塚が“チャイナタウン化” 「ガチ中華」の店も…中国人が10年で倍増 背景に本国の景気低迷
2024年3月15日
https://www.fnn.jp/articles/-/671170
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:21:59.64ID:fhXYOTL40
バリウム廃止しろ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:22:32.20ID:ilhNcbc90
そもそもなんで消費増やす必要あるの?
日本のモノなんて中国産とかじゃん
2025/05/05(月) 07:22:49.05ID:Y/R+kWHy0
>>816
何を読み取るのか

政府の財源は国債だし、一歩譲って税を入れても構わんけど、
税収だけで政府は運営できないことに変わりないので、国債を増やしましょうってことよ

重要なことは、税収だけで政府の運営費用は撒かえない
だから国債かを必要なんだよ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:23:15.34ID:1cvukKlf0
>>829
それはない
2025/05/05(月) 07:23:28.66ID:Y/R+kWHy0
>>833
年金廃止しても負担軽くならないよ?
江戸時代の五公五民から学ぼう
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:23:29.39ID:HRiOh8PG0
>>806
どーせ読まねーだろうけど
団塊は昇級減額された人もたくさんいるよ
完全年功序列でたくさんもらってたのはその上の世代
2025/05/05(月) 07:24:08.37ID:CZtAOGJ40
>>825
確かに一人当たりGDPこそ大事だな
それが増えるなら全体のGDPが減っても豊かさには変わらんが、そんなこと可能なんかねぇ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:24:26.84ID:fhXYOTL40
いいこと言ったなオレ
バリウムやめよう
労働者ほぼ全員、毎年年1もしくは2回飲むだろあの毒
あれやめよう
高いでしょ?あれ
バリウム廃止しろ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:24:57.98ID:fhXYOTL40
毒ワク製造接種やめろ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:25:08.91ID:fhXYOTL40
支出削れ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:25:24.43ID:fhXYOTL40
社会保障費削減しろ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:26:25.05ID:JesdlYX60
消費税が消費にブレーキをかけているのは子供でもわかる
そのマイナス効果を和らげるためにも価格はすべて税込表記にしろ
買い物のとき、合計の予想支出額が計算しづらくて不便
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:26:31.48ID:N54+wie40
>>821
せやね
経済が縮小して貧しくなった結果の少子高齢化
そして、それに対する解決策(解決策になってないけど)の移民増加だから
経済が縮小しなければ、そもそも移民が来ることもなかった
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:27:27.74ID:NzB9j0hs0
エンゲル係数がG7で一番高い日本で食料品非課税がなんで弱い者イジメになるのか?
2025/05/05(月) 07:27:28.99ID:nLoz84Vj0
>>633
(注)国税庁「民間給与実態統計調査」を基に作成。専業主婦の配偶者と16歳未満の子供が2人いる会社員をモデルケースとした。2020年の予測値は16年の数値を基準とし、給与所得控除の上限額引き下げなどの影響を考慮した。


一見正しい統計が取れそうにみえるけど
「専業主婦の配偶者と16歳未満の子供が2人いる会社員をモデルケースとした」
上記設定によって実態に即していない空想のデータが出てくる
高年収ほどモデルケースより扶養家族が多く低年収にいくほど扶養家族が少ないんだから
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:27:50.73ID:Ob3VtS1Q0
>>839
いや赤字国債が当たり前なのは財政規律に反してる
2025/05/05(月) 07:28:10.96ID:snwU5DFZ0
消費税一律減税で物品税復活でいいんじゃねーの?腕時計とか玩具とかの嗜好品はとられてもほしいもん買うだけだし
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:28:37.78ID:ilhNcbc90
一人当たりGDPなんて不動産価格とかが大きいわけで、
移民を入れるよりは、空き家とか安く住める家をぶっ壊していくとかのほうが一人当たりGDPは上がりそうだよな
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:28:45.50ID:fhXYOTL40
オレの腸内細菌返せ!
バリウム廃止しろ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:29:12.27ID:Ob3VtS1Q0
>>11
意味が分かってねぇのは消費税減税派だろ
恒久的消費税ゼロなんてどの国もやったことないアホな実験に日本を巻き込むなボケ共
2025/05/05(月) 07:29:34.38ID:CZtAOGJ40
>>849
少子高齢化は豊かな国の特徴やで
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:29:41.08ID:N54+wie40
>>828
まあ、その可能性は否定はしない
ただ生産力を考えてもいろいろと余力はあるように思いますね、本来的にはね
緊縮財政を続けたせいで供給能力自体もだいぶ毀損されてしまいましたけどね
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:04.72ID:ilhNcbc90
IQ160が考える起死回生策とすると、東京以外住むの禁止とか
そうすると一人あたりGDP10万ドル超える
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:24.30ID:dcaEr3Fy0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:55.61ID:/w+JbBPr0
特権層は俺が言えば馬鹿国民は鵜呑みにするとしか思っていない!
安倍政権時から法人税も下げたまま

>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

政治家もメディアもネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
馬鹿にされている側が気付かないとどうにもならない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:31:26.37ID:TEd5QFjQ0
>>860
高いところだけと比べて低いと評価する人っているよね
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:31:50.24ID:ilhNcbc90
消費を増やす意味がよくわからん
そもそも今のやり方で行き詰まってるわけで
安いものなんて売っても買っても意味ないわ
家は最低5億にする、家賃は最低100万にするとかのほうがよっぽどいい
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:32:57.73ID:Ob3VtS1Q0
>>1
世界で前例のない恒久的消費税減税しろなんて言う政治家と経済学者は売国奴だからちゃんとリスト化しとけよ

普段保守的なこと口から出任せで言っていてもあらゆるところに売国奴発言織り交ぜてるからな
2025/05/05(月) 07:33:05.13ID:q1wKRo900
年寄りと地方にチューチューさせたい
そんな既得権益を守りたい党があります。
少子化で高齢者率ガンガン上げていきましょう。
2025/05/05(月) 07:33:25.71ID:nLoz84Vj0
>>862
国民負担率全体における個別税の割合や
給付と負担など総合的に考えないと何も意味が無いからな
チェリーピッキング
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:33:48.59ID:27jVsAIF0
日本は緊縮財政じゃなくて放漫財政だよ
長年放漫財政を続けてきた結果が借金1300兆円でGDP比の借金が世界一

国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105MF0Q5A210C2000000/
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:33:52.46ID:CByKXZlB0
未だにこんな馬鹿みたいな主張する奴居るんか…
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:34:04.72ID:Ob3VtS1Q0
>>862
イギリス20%
フランス20%
ドイツ20%
イタリア23%
日本より消費税高い国ばかりだな
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:34:05.22ID:ilhNcbc90
移民・難民入れることが経済成長につながると思ってるのは間違いだぞ
そもそも発展途上国でも移民・難民受け入れまくってる国は多いしな
同じ民族とか同じ宗教とかで
871 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 07:34:10.31ID:Ld48B85Q0
財務省の犬め
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:35:17.49ID:2jn4cifH0
>>866
横レス
日本はOECDの中で税金はやや安い国に分類されるよ
高いのは社会保障費負担
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:35:50.52ID:ilhNcbc90
アメリカもそうだけど、
貧乏人や貧乏移民を受け入れることがあんましいいことないって気づきつつあるからな
先祖代々の人間だけで回してけばいいじゃん
それなりの社会変化だわな
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:05.25ID:Ob3VtS1Q0
>>871
官僚に歯向かうということは反体制派か?
警察や公安には気をつけろよ売国奴
2025/05/05(月) 07:36:38.61ID:iN6IX3Ju0
>>872
年寄りがセッセと病院に通って、飲みきれない使いきれないほどの薬や湿布をもらってゴミ箱に捨てられるのに、その負担は現役世代だからな。
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:37:19.04ID:fhXYOTL40
支出削れ
バリウムと毒ワク廃止しろ
2025/05/05(月) 07:38:43.91ID:QeYLFuPg0
消費税は消費した金額に応じて累進課税にするべき
それかマイナンバーと紐付けして、確定申告で還付だな
そうすれば金持ちからとれるしな
2025/05/05(月) 07:39:40.61ID:PGEzu/Dn0
それは隠れ蓑論理
公務員とその天下り裏下り先が公金チューチューするだけと言うのが実際
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:39:46.52ID:ELwh7+uq0
じゃあお金に余裕ある大企業や公務員から税を取ればいいんじゃないですかね
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:41:42.00ID:m0jfxKx40
>>745
なんでそんなに子や孫を苦しめさせ続けたいの?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:42:55.16ID:2jn4cifH0
>>872の続き
>>866

日本の税負担率は26%
ちなみにアメリカは32%
税金だけでいえば、実はアメリカより税金負担が軽い

これが、租税負担率に社会保障費いれた
国民負担率だと
日本が46%で
アメリカが36%

と一気に跳ね上がる
といっても、国民負担率46%でも
世界でみたら22位の負担

税金も社会保障費も一緒やって思ってる人いるけ
似てて違うものなんだよね
社会保障費はほとんど現役世代と企業は負担するし
なにより、税金と違いGDP計算の付加価値から引かれる
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:43:04.51ID:9HGfSCGR0
>外国人の観光客

は、そもそも外国人の観光客は

統一教会系安倍チョンが消費非課税にしてるんだがw

支払ってるとでも思ってたのかw

当時売国政策で炎上したんだけどなw

もう嘘つきだな集英社オンラインw
2025/05/05(月) 07:43:21.64ID:snwU5DFZ0
>>875
医療費一律三割負担でいいよね
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:43:39.64ID:JPn6IbHX0
生鮮食品のみ0%にすりゃいいだけ
それで文句言う奴は自炊できない情弱のみ
2025/05/05(月) 07:44:26.91ID:J4BnIRrP0
>>532
そうだよ
需給の話持ってきたら消費税がいかに狂った税制か分かろうものなのにな
2025/05/05(月) 07:44:35.31ID:piBl4KKL0
>>1
滅茶苦茶な議論してんね
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:44:47.48ID:TEd5QFjQ0
>>869
また高い国ばかりと比べてなにがしたいの?
2025/05/05(月) 07:45:04.99ID:CZtAOGJ40
>>858
需給ギャップはそんなに大きくない
豊かになるには金配って投資と生産性向上を向上させるか、働かない人を減らすしかない
働かない人を減らすってのは当然ながら殺すではなく、引退させないということだ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:45:31.72ID:2jn4cifH0
>>877
消費税は導入当時から
逆進性でなく累進性といわてる

お金もちほど消費税の税負担に対して
公共サービスが受けられず
低収入ほど公共サービスを受けられるから
2025/05/05(月) 07:45:32.58ID:X6d+bijL0
>>851
お前が勝手に金持ちは家族がいるんだ!と定義してなにか意味あるの?

大手企業で働いてて独身なんて山ほどいるし、底辺職で子沢山なんて山ほどいるし
それなら既婚同士、独身同士で比べろよw

アホかこいつ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:45:58.90ID:TEd5QFjQ0
>>883
それも1つの案だと思う
年寄の負担を減らす価値が分からん
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:46:21.08ID:cO1QNZOH0
>>85
だよね
まずは天下り、中抜き、税金で穴埋め
やめるのが先だわな
2025/05/05(月) 07:47:01.80ID:J4BnIRrP0
>>598
消費税増税すると働いてない人と生活保護が増えるから本末転倒
2025/05/05(月) 07:47:14.87ID:TOKkiivn0
>>851
所得税は低所得が優遇されてるの否定できないから、金持ちの既婚者と底辺の独身者で比べようとか寝ぼけてんのか
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:47:51.45ID:2jn4cifH0
>>884
今の税制で食料品軽減税率0%やってみ
ほぼ間違いなく
値段は下がるのではなく上がる
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:47:52.88ID:g30CERO60
氷河期が現役引退したら若者の税金も下げるから少しだけ我慢してね
氷河期は日本をこんな状態にした元凶だから一生許されない
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:48:06.27ID:N54+wie40
>>880
生活が苦しいから死んでくれ、なんてそんな世の中嫌だろ
姥捨て山の再来があんたの中で理想なんだろうな
自分は文明国の人間なので、そうではない道があることを知っている
それだけの話だ
2025/05/05(月) 07:50:56.61ID:6n5lf2Hj0
>>77
成田悠輔ww
あんな何も成し遂げてないお勉強できるだけの馬鹿で権力の手先の戯言有難がってるなんて程度が知れるな
2025/05/05(月) 07:51:36.83ID:QeYLFuPg0
>>889
所得に応じての生活必需品に対して、金持ちほど消費税の支出は少ないんだよ
贅沢品を買ってるのは別な
収入100万の人が100円のジュース買うのと
1000万の収入の人が買うのでは、収入に対しての税負担率に逆進性があるのわかるだろ
2025/05/05(月) 07:52:03.04ID:W/3QazyL0
>>897
少子高齢化ここまで進めば取捨選択は必要になる
増える老人を減っていく現役世代が支え続けるのは無理だよ
それが経済成長や技術の発展やらで出来るならそもそも現状の停滞はない
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:53:03.01ID:2jn4cifH0
>>899
で、公共サービスいれると
低収入ほど見返りがある
公共サービスってお金かかってるんだよ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:53:09.16ID:QzqaaV9t0
消費税を減らしても社会保障が変わらない前提で語られても文系のバカの戯言としか思わない
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:53:22.48ID:bceUKq2i0
>>806
団塊は、50代の一番給料が高いはずの時期が金融破綻で大リストラされて、失業者と賃金激減した世代だぞ。
今と違って、60歳の定年以降は、そのまま放り出すか「バイト」扱いで社保にもいれてくれない会社が多数。
良い給料をもらって最高の退職金をもらい、年金も最高なのは、その上の世代だよ。
ついでに、50代後半が世代の中で最高だったのもその世代だけだ。
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:53:34.32ID:m0jfxKx40
早く外国人が 不動産購入する際税金掛けるようにしろ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:53:56.29ID:c5Wd/cSZ0
技能実習生と消費税のネーミングセンスな 悪魔としか言いようがない
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:10.96ID:N54+wie40
>>888
元々はだいぶありましたけどね
全然余裕はあったと思いますよ
あと引退させないと言っても限界はある訳で
殺さないと言ってるだけまだマシに聞こえなくもないけど(笑)
人間は老化には抗えないですからねえ
2025/05/05(月) 07:54:58.63ID:W/3QazyL0
>>901
さすがに公共サービスを含めるのは筋違い
インフラの恩恵は経営者側の方が受けているって見方もあるにあるし
2025/05/05(月) 07:55:13.20ID:HBMleuuh0
外国人観光客はそもそも消費税払ってないか還元されているだろ
2025/05/05(月) 07:56:05.37ID:Y/R+kWHy0
面倒だから廃止が一番スッキリするよ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:57:32.13ID:2jn4cifH0
>>907
消費税は逆進性か累進性かの議論は昔からあるけど
昔から逆進性といってのが共産党だが
その逆進性に消費税反対派の旧社会党からも
さすがに公共サービスを勘定いれないのは
おかしいって言われてたんやで
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:58:12.38ID:TQpC3qIj0
消費税減税が決まった訳でもないのに無駄な議論w
2025/05/05(月) 07:58:14.97ID:QeYLFuPg0
>>901
公共サービスの具体的にどれかどの程度低所得者が利益を享受しているか教えてよ
ちなみに、ふるさと納税やNISAなんかは低所得者は享受できていないと言われているよ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:58:29.07ID:d6+zewUZ0
アメリカ大統領がトランプに代わり、世界中が保守主義に目覚めているというのに、
自民党、公明党、維新、立憲民主党は未だにアメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンド、ネオコン、DS、米民主党らグローバリストどもの言いなりだからね😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
2025/05/05(月) 07:58:31.71ID:TOKkiivn0
>>899
負担は少ないってそりゃ金持ちが多く稼いでるから当たり前だろ

お前らの論理だと必要以上に稼いでるのは贅沢だから分配するべきだという共産主義
2025/05/05(月) 07:58:42.39ID:MiyGbTUj0
>>911
決まってからじゃ手遅れだろ
2025/05/05(月) 07:59:19.11ID:CZtAOGJ40
>>906
少子化なんて90くらいまで年金は払わない、現役は貧しさに耐える、くらいしか対策などない
つまり普通に行くとそうなる
2025/05/05(月) 07:59:36.37ID:TOKkiivn0
>>912
話全く理解してないみたいだけど、お前らって普通に金持ちと同じで病院に通えてるよね

それを当たり前と思ってるだろうけど、日本以外の国では貧乏人は高くて無理なのよ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:59:56.76ID:d6+zewUZ0
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えておらず、さらに税負担が日本の庶民と中小企業だけに押し付けられてる事が日本の最大の問題だから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:00:52.41ID:TQpC3qIj0
>>915
無いから大丈夫よ
財務省解体でも本当に起これば別だが
2025/05/05(月) 08:00:54.01ID:nAJHgAJC0
ある意味氷河期世代への救済か
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:01:22.76ID:N54+wie40
>>900
本当に無理なら、自分も泣く泣く取捨選択する必要があると思いますね
現状の停滞は偏に経済政策の失敗による貧困化なので
緊縮財政を辞めれば投資や科学技術の研究にも資金を回せることになりますね
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:01:31.03ID:HRiOh8PG0
1番楽な世代は80代と60代のお二方やね
バブルでええ思いした世代
もちろん大変な方も一部おられますが
2025/05/05(月) 08:01:58.66ID:W/3QazyL0
>>910
公共サービスとその税制自体の累進性の是非は別問題でしかないわ

それにインフラの恩恵は経営者側の方が受けているって見方もある
交通インフラの恩恵を受けているのは個人より流通業者みたいな
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:02:31.17ID:d6+zewUZ0
>>914
嫌ならお金だけ持って日本から出ていけば良いだけのお話。
便利な日本を捨ててお金だけに囲まれて暮らせば良いやんけwww
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:02:45.02ID:m0jfxKx40
>>897
自分自身が苦しみたくないし介護受けるなどプライバシー侵害されたくないし迷惑かけたくないし計画的に生きたいので自分で手続きして気持ち良く安楽死する人道的な社会にして欲しい
2025/05/05(月) 08:02:57.54ID:QeYLFuPg0
>>914
生活できる最低限のラインに税負担を軽減するのは必要な措置だよ
低所得層が貧困になると、困るのは金持ち
なぜなら治安が悪化して金持ちはボディーガード雇わなくなるからな
アメリカをみてみろ
2025/05/05(月) 08:03:55.28ID:QeYLFuPg0
>>917
海外の状況を見てないよ
ちなみに俺は低所得者ではないよ
2025/05/05(月) 08:03:55.46ID:3PW97oKP0
>>903
60以降働けないのはその上も同じだし
リストラされたとしても50代なら退職金もらって年金もでるんでは
2025/05/05(月) 08:03:59.07ID:1J5nrXdv0
ネット世代の若者は老人と違ってオールドメディアに騙されにくいからな
2025/05/05(月) 08:04:43.41ID:/559neNp0
>>903
バイトだろうが条件満たすと社保にいれないと行けないんだが
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:05:08.27ID:d6+zewUZ0
税金は持ってるところから徴税するのが当たり前やんけ。
それが税金てもの。
今さら何を言っているの?
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:05:16.38ID:2jn4cifH0
>>912
最近なんか、
この前の増税で修学援助(就学援助の高校、大学版)されたやん

あとふるさと納税はともかく
NISAは低所得ほどやるべき制度やで
個人事業主ならiDeCoも

そもそも、NISA、iDeCoってお金持ちのための制度ってより
大企業のDCに入れない人たちのための制度なんやで
富裕層ならDCあるからため、NISA枠は制限されてるからね
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:07:27.30ID:FYoim9ji0
>>1
それはやり方次第
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:07:29.43ID:N54+wie40
>>916
誤った考えに基づくとそういう地獄の世の中が生み出されるんですなあ
そしてより少子化になると
2025/05/05(月) 08:08:16.91ID:W/3QazyL0
>>921
今の現役世代が増える老人支えつつ経済成長や技術の更新が行えるなら
今より負担が少なく数も多かった嘗ての氷河期世代にもそれ以上の事が出来て当然
今の体たらく見れば無理だってわかるはず
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:08:21.83ID:d6+zewUZ0
株主配当金700%増
企業の内部留保600兆円

3年連続実質賃金下落

アホの日本人はいい加減に気付け😠😠😠😠😠
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:08:30.20ID:ol72rJsv0
そもそも今の消費税8%10%を立案したのは、マニフェストで消費税増税をしないと日本国民に嘘をついて与党になって一年程度で消費税増税8%10%を立案した民主党政権。
その残党が立憲民主、国民民主、レイワ。
こいつらが消費税減税しろとか消費税廃止とか言ってるとマジで頭おかしいって思う。
2025/05/05(月) 08:09:47.33ID:QeYLFuPg0
>>932
その政策は、所得に対する税負担は高所得者も享受してて、税の負担率はますます差がでるんでないのかな?
NISAやふるさと納税は低所得者ほどやった方がいいに決まってる
だがかわいそうなことに、資金もなければ学もないのよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:09:57.31ID:N54+wie40
>>925
そういう気持ちの人も居るだろうし、ある意味立派だとも言えるけど
自分はそんな世の中嫌ですね、安楽死制度も含めてね
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:10:18.79ID:TdWexeBs0
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
2025/05/05(月) 08:13:02.96ID:TOKkiivn0
>>927
じゃあ、低所得が公共サービスの恩恵受けてるの理解できた?
そんなの受けたくないならお前らがパトカーや救急車呼んでも来ないようにしてくれ

多く税金と社会保険を払ってる方優先するから
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:13:04.73ID:N54+wie40
>>935
間違った政策をした政府や官僚、そしてそれを支持した国民に問題があったんですなあ
30年返ってきませんから、本当に口惜しい話ですな
そんな風に無理だと思わされてきた洗脳も深刻です
2025/05/05(月) 08:14:30.39ID:CZtAOGJ40
>>934
誤りようもないほど単純な話で、少子高齢化のまま豊かになれると考えるのはお花畑と言わざるを得ない
そのため、あらゆる手段により少子化自体を食い止めなければならない
2025/05/05(月) 08:14:37.90ID:TOKkiivn0
>>924
反論できなくなると底辺おじさんいつもの「嫌なら出ていけ」

>>926
話を聞いてないみたいだけど、その必要最低限のラインに引き直そうと年収の壁見直そうとしたら、「金持ち優遇だ」と寝ぼけたことを言い出したろ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:14:40.05ID:2jn4cifH0
>>936
株価配当高いなら日本株買わないとね

実質賃金は単体では意味ない統計
景気で労働者数変わるから
だから、どうしても実質賃金上げたいなら
不景気にしてしまえばいい
実質賃金プラスになるで

内部留保はすべてが現金ってわけじゃない
設備投資の未減価償却分とか

逆に日本企業は利益余剰金の現金がすくない
手元流動資産比率は粗利の1年分
最低でも月商の3か月分はいるのに
多くの企業が満たしてない

キャッシュなかったら
会社潰れるっていうのにね
2025/05/05(月) 08:15:42.84ID:eJ3bhira0
>>5
消費税削減する代わりに医療福祉負担5割とか?
自分は健康だから無問題
って思うだろ?自分の母親がもしも5割負担で医療費払えなくなったら結局払うのは息子
そして自分もいずれは老人になる。
消費税反対してるZ世代にはそこまでの想像力もないらしい
2025/05/05(月) 08:15:44.95ID:USuICh4q0
どうせどこが勝っても減税なんて実現しないから議論するだけ無駄でしょ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:17:08.65ID:N54+wie40
>>931
ほんまにこれが原則の話
無い者から取ろうとする発想は異常
2025/05/05(月) 08:17:10.58ID:eJ3bhira0
>>6
良いね消費税
そしてたくさんお金を使ってくれる金持ちがたくさん納税してくれてる尊敬されるヒーローになるってことで、金持ちにもメリットあるんじゃないかな?
2025/05/05(月) 08:17:34.84ID:W/3QazyL0
>>942
政策に責任転嫁してるだけじゃない?
それが事実かはともかく自分たちがやれなかった事を環境が更に悪化している後の現役世代に丸投げするのはどうかと思うよ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:18:14.55ID:v0CA4He50
何言ってんだこれ?w
税金自体が国民イジメじゃんw
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:18:35.18ID:c5Wd/cSZ0
プライマリーバランスと称して実際どこまで目指してるか誰もわからない
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:18:38.13ID:vMtYcVpm0
財務省の魂胆
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:20:06.23ID:0C7Is8iv0
>>946
結局高齢者の社会保障を削ってもその分が息子に返ってくるだけなんよな
減税による小さな政府は低所得者に厳しい世界
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:20:41.31ID:N54+wie40
>>943
あなたから言わせるとお花畑と言われるんでしょうが
現状を利用して発展する手段はあると思いますよ
少子化を改善する方向を目指すのは異論無いですね
現役世代にも貧しさを耐えさせるあなたのやり方では少子化改善出来ないかもですが
2025/05/05(月) 08:20:46.11ID:CPLaXuuA0
世代間でいがみ合わせ、
なにが何でも消費税を守るぞ。
財務省の入れ知恵、
自由民主党でございます。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:21:24.34ID:d6+zewUZ0
1990年と比較して日本の大企業の株主配当は700%になってるからね。
一方で一般の労働者は賃下げ。
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンド、日本の経団連、自民党、財務省、竹中平蔵のやりたかった事がコレ。

不景気の中で上記を実現するために、消費税増税して経団連の税負担を日本人の庶民と中小企業に擦り付けてきた😠😠😠😠😠
その他、雇用の非正規化、輸出還付金などで国民へ負担を押し付ける事しかやってこなかったのが経団連、自民党、財務省😠😠😠😠😠
これが失われた30年の正体やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:22:07.43ID:2jn4cifH0
今のまま消費税減税すると
まぁ間違いなくインフレは加速する
インフレ税という形で負担がのしかかる

実際、付加価値税減税したドイツなんか
コアコア10%にあがり
減税とりやめてインフレが落ち着いた

過去の日本も、石油ショックの時に
ばら撒き減税したら狂乱物価になった

財源無き減税はインフレを加速させる
まぁ意図的にインフレ起こして
日本の負債を実質目減りさせるってなら
アリかもしれないけど
減税派はそこまで考えてないでしょ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:24:00.52ID:d6+zewUZ0
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えておらず、さらに税負担が日本の庶民と中小企業だけに押し付けられてる事が日本の最大の問題だから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
2025/05/05(月) 08:24:17.96ID:CZtAOGJ40
>>955
何度も説明した通り、パイをどう分けるかと言う話だ
働かずにパイを貰う人がいれば、働いた人の貰うパイは必ず少なくなる
パイを大きくすると言うのは一つの解決策ではあるが、経済成長の方法なんて誰にも分かっとらん
俺が言うのは数ある対策の1つではなく、普通に行くとそうならざるを得ないと言うある種の未来予測だ
2025/05/05(月) 08:24:37.94ID:MZoqKgXR0
消費税なくすと老人からとれないというが、消費税分で浮いた分を年金減額すりゃいいこと
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:25:04.69ID:d6+zewUZ0
>>958
だったら法人税と所得税を増税すれば良いだけ。
消費税に拘る理由は皆無。
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:25:34.57ID:0C7Is8iv0
>>961
そうすると生活保護が増えて結局現役世代の負担は減らないし逆に増える
2025/05/05(月) 08:26:30.49ID:W/3QazyL0
>>962
所得税が増えた方が現役世代には負担だよ
それなら消費税のがマシ
2025/05/05(月) 08:26:32.82ID:7eucTJB00
消費税は
金持ちからも
働いて無い人からも
外国人からも
税金を取れるそこそこ良い税制なんだよな
2025/05/05(月) 08:26:43.64ID:eN6k4z5m0
増税派の理論は崩壊してるよねw
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:27:21.37ID:2jn4cifH0
>>962
もともと消費税は直間接税比率の変更だから
消費税廃止で直接税を元にもどすってのは
理には適ってるけど
現役世代と企業の負担が大きくなるで

消費税は年金世代にも負担してもらいましょう
って導入されたものなんだから
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:27:56.90ID:h2n9wwA/0
誰も社会保険料上げるなんな話してなくね
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:28:11.81ID:N54+wie40
>>950
丸投げではなく、後の世代のためにも今からでもやらなきゃならんのよ
国の借金()どころの話ではなく、本当の意味で将来にツケを回すことを続けてきたのだから
今からでも変わらないと、本当に手遅れになるよ?
あなたも含めて皆の発想が変わらないと政治も変えられないんだよ
猶予はあまり無いかもしれない
お花畑と思ってるかもしれないが、現実的な話
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:29:25.93ID:lhEUU+zk0
>>1
これは嘘
騙されてはいけません財務省の罠です
2025/05/05(月) 08:30:20.09ID:7eucTJB00
>>970
紛れもない事実じゃん
事実を言うのが財務省って事か
2025/05/05(月) 08:30:26.90ID:EY5jLlro0
>>952
連続大増税と緊縮ですでにプライマリーバランスほぼ達成です
でもこれからも増税しまーす財務相です
2025/05/05(月) 08:30:29.79ID:JtPLWGCt0
つーか働き終わった爺婆と外人を低所得者扱いして金配るのやめろや
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:30:44.20ID:c5Wd/cSZ0
消費税廃止して他の税で調整してください
2025/05/05(月) 08:30:44.93ID:4ZhyV4cw0
財務省とかどうでもいい
消費税の前に社会保障費を下げろや
老人は論点ずらすな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:31:29.50ID:N54+wie40
>>956
実際に今そうなってます(笑)
2025/05/05(月) 08:31:47.14ID:0moI0a020
>>936
人扱いされてないことに
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:32:02.99ID:2jn4cifH0
>>968
37兆円ほど社会保障費に税金から補填されてる
これが減った社会保障費はあがるよね

で、その負担は現役世代と企業の労使折半分
現役世代の負担が増えるで
って話
2025/05/05(月) 08:32:03.87ID:3PW97oKP0
この理屈だと消費税ができてから、若者と現役世代はずっと得してるってことだよな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:32:36.14ID:N54+wie40
>>960
あなたの未来予測は分かりました
それが私の考えとは相容れないことも含めて
2025/05/05(月) 08:33:04.32ID:W/3QazyL0
>>969
現実的な話をしたいのなら取捨選択をどうするかって話にしかならない
20年前の人やモノが余ってた氷河期世代前後に出来なかったのなら今の現役世代にはもっと出来ない
そんな世の中嫌だとか言うだけなら無責任に言えるが
2025/05/05(月) 08:34:06.07ID:CZtAOGJ40
>>980
分かったら相容れないとか簡単に言えんので、分かっとらんと思うよ
ちなみにお前さんはどんな解決策があると思ってんの
何か知らんけど頑張ったらパイ大きくなるよね、程度じゃなく
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:34:57.31ID:kce7Gw+i0
リタイアジジイよりも若者の方が消費意欲も必要消費も断然多いことは無視か
つくづくZは悪質な印象操作をするもんだな
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:34:57.67ID:2jn4cifH0
>>979
そうやで
元々現役世代の負担が大きいから
年金世代にも負担してください
って導入されたものだから
2025/05/05(月) 08:35:07.09ID:eJ3bhira0
>>954
甘い幻想をいだかせてる活動家政治家が嫌いだわ。
特にMMTとか言う考え方やってる山本太郎とかね。
ベーシックインカムだのしても結局インフレという形で払わされるだけ。
永久機関なんてものは存在しない
2025/05/05(月) 08:37:06.29ID:h89wy6vI0
貧乏人は算数できるか?

消費税
デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
にして給付金を10万円単位でバシバシもらえるようにする

消費税を減らして給付金ゼロ
どちらが得なんだ?
2025/05/05(月) 08:38:40.79ID:eJ3bhira0
>>984
もともとお金をあんまし使わない低所得な貧しい人の負担は低く、億ションを買うようなやつはたくさん取るってのが消費税のいい部分だからね。
金を多く使うやつは日本みたいな資源のない国でたくさんのエネルギーを浪費したり安いインフラを使いまくってるからね。 
金を使うやつほどペナルティを与えるのは良いことだよ。
それでも浪費する人は逆にたくさん納税してくれてるヒーローにもなるしね。
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:38:43.39ID:N54+wie40
>>964
>>967
所得税の壁は引き上げつつ、高所得者には累進制の強化
これで解決しますよね
税財源論で考えたとしても、格差の是正や景気の調整機能で見ても
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:39:35.29ID:kce7Gw+i0
>>986
そんらの国は累進課税もキツいから金持ちはモナコに移住してっけどなw
コペンハーゲンの物価は世界一高いしw
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:41:14.71ID:N54+wie40
>>981
繰り返しになりますが、政策が誤ってたので出来なかったんですよ
あなたの論理ではいつまで経っても出来ない、諦めるしかないですね
若者と老人で殺し合いでもしますか(笑)
2025/05/05(月) 08:41:16.06ID:7eucTJB00
>>954
本当にこれ
円安になれば全て良くなる
インフレすれば全て良くなる
減税すれば全て良くなる
全てバカを騙すためのデマ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:42:27.64ID:kce7Gw+i0
>>987
金を使う奴が払った銭は貧乏人にも巡ってくるんだぞ
金使う奴にペナルティ課しまくったら貧乏人に金が巡らなくなる
金持ちをいじめても貧乏人は豊かにならんどころかもっと貧しくなる
2025/05/05(月) 08:42:41.31ID:wBlYMASb0
>>1
財務省の工作員必死だな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:44:45.08ID:N54+wie40
>>982
あなたの考えが間違っているとはならないんですかね
年金を増やして高齢者に消費して貰う、生産技術に投資をする、いくらでも方法はあります
ご理解はなさらないでしょうが
2025/05/05(月) 08:49:09.63ID:CZtAOGJ40
>>994
それは何かしらんけどパイが大きくなるんじゃね、と言うアイディアだな
人類が未だに到達していない知に到達したと思うなら正しいだろう
トランプみたいなもんだな、彼も経済成長の解を見いだしたと思ってるようだし
2025/05/05(月) 08:50:40.19ID:7eucTJB00
>>992
金持ちはペナルティに感じないから
金を大く使うんだよアホか
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:53:10.42ID:N54+wie40
>>995
一般的な考えと異なるので、なかなか理解が難しいことは理解します
これもなかなか理解されないことですが、日本には通貨発行権があるので
後は供給能力やインフレ率の問題なんですよね
という考え方が存在することはよくご承知でしょうし、以前よりも支持者も増えましたが
何度も言うように賛同はされないかもしれませんが、経済成長は可能と考えます
2025/05/05(月) 08:53:52.42ID:iuGasHOz0
制度設計や運用に失敗してるの認めず押し切ろうとしてる罪務省や更労省をどうにかしろよ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:54:52.36ID:d6+zewUZ0
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えておらず、さらに税負担が日本の庶民と中小企業だけに押し付けられてる事が日本の最大の問題だから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:55:24.54ID:N54+wie40
まあ、分断対立は宜しくないですが
こうやって議論するのは良いことですね
長時間スレに居たのでだいぶ疲れましたが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 41分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況